【見違える】綺麗になりたい 20【あかぬける】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 00:00:01
>>930
162cmで ぎりぎりだと思う。
それより低いと綺麗っていう感じはしないよ。
953スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 06:45:17
まあ顔が美しければ何センチでも綺麗に見えるけどねw
954スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 09:54:51
バランスが大事
955スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 13:40:44
当方158cmで超平均なんだが、背を高くして垢抜けたい…けど無理かな…。
ヒールを履くような性格じゃなくて、いつもスニーカーか、ヒールなしのブーツかサンダルを履いてます。
かっこよく、ボーイッシュな感じになりたいよorz
頭がでかいから、ショートにも出来ない。
今のところ、唯一ボーイッシュな所は声としゃべり方だけさorzorz
956スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 13:53:59
>>955
それでどうしたいんですか?
愚痴るだけなら他行ってください
957スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 14:12:37
>>956
ボーイッシュに垢抜けたいけど、背も高くないし頭もでかい。どうすれば?
っていってるんじゃないかな。
958スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 14:16:27
>>955
まずは、全身写真(普段着で)をうpする事から始めないか?
959スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 17:34:27
>>942
頭が「球」だよね と言われるくらいの丸顔でつ。
美容院で「軽くして、顔をシュッと見せたい」 と言ったら、いい感じになった。
ズバリの切り抜きがなくても、まずイメージで相談しる。
960スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 17:50:29
現在高校生で黒髪なんだけど来年からは自由に染めたりできます。
派手めな色を着たいのですがちょうど合ってるような雑誌教えてください
961スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 19:28:41
Scawaii
962スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 20:20:48
私17サイ高2なんですけど、ViViを買おうかなって思ってます。
ちょっと早いですかね?
963スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 20:31:07
自分は何を着ても垢抜けなくて野暮ったいからセンスがないと思ってたんだけど、
正確にはカラーコーディネートのセンスが無いんだと気付いた。

手持ちの服を合わせようと思っても色の系統がバラバラだったり、逆に
似たような色ばっかり買ってくるから、朝何時間も服が決まらないんだわ・・・orz
この事に気が付いた今でも服の色選びは苦手です(´д`;)

皆さんは服の色合わせはどうしていますか?
やっぱり同じ系統の色でまとめた方が良いのかな?(´・ω・`)
964スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 20:59:55
それこそ、雑誌や本とかの出番かもね
結構前のウ゛ァンテーヌに「買っても買っても着る服がないのは何故」って特集があったけど、やっぱり、自分の好きな系統を理解するのが必要みたい
自分の基本色と差し色を考えてみるのもよいのでは
965スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 21:04:40
私は高1だけどRay買い始めようかと思います。
下品でもなく上品杉でもなくちょうどいいかと。
まぁそれが中途半端なんでしょうがw
966スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 21:16:38
Rayはちょっと安っぽい。
でも高校生ならちょうどいいと思う。
がんばれー
967スリムななし(仮)さん:2005/10/17(月) 23:36:22
>>963
色は何色っていうんじゃなくて、トーンで選んでる
私はビビッドな色は好きじゃないので、殆どくすんだ色やパステル系の服ばかり
ベースはベージュか黒で、くすんだピンクやキャメル色、ラベンダーやオフホワイトが多い
好きな色じゃないと組み合わせも思い付かないから、手持ちの服が自然と淘汰されるよ
それに合わせて買い足せば良い
968スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 04:06:50
高校生です。
家は割といい家で、お金もあるのですが、
家族全員超上品思考で前にセシルのミニを買おうとしたら
水商売だの裸同然だのこてんぱんでした。
それゆえとゆーか、若いうちからブランドや
高価な宝石を持つのは恥ずかしいこと、っていう
認識が刷り込まれています。。
このスレでブランド物のバッグ、高校生でも持ってる的な
話がちらほらでてましたが、やはり有名高級ブランド品は
ひとつはもってた方がいいでしょうかorz
969スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 04:14:46
>>968
あなたは、今そういうBagが欲しいと思っているのかな?
あなた自身の問題だよ。
持っていれば何かが変わるわけではないし。
それに、書き込みをみるにつけ、ブランドバックは好きな時に買えそうな感じがするから、今は今しかできない格好とかしといたほうがいいよ。
じゅうぶんに今の自分を楽しんで、内側からも魅力をだせるようになった時や、あのバッグが欲しい!って、自分のテイストがちゃんと固まったときに、それに合ったブランドのものを購入すればちぐはぐにならないで済むから。
まわりに流されすぎても垢抜けらんないしね。
970スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 07:56:33
>>968
別に「持ってた方がいい」なんてことはないと思うけどなぁ。
持ってない=「垢抜けてない」って方式はまずないと思うよ(高校生で)。
あんまり人に流されないようにね。
971スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 08:14:04
まあブランド財布とか持ってないと工房なんかはpgrされるから持てるなら持ってた方がいい。
>968は特に家が小金持ちって事しか取り得ないんだしさ。買っとけば?

単なる道具の一つに過ぎないのにいちいち大げさ。
972スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 09:43:56
>>968


自分が買える金額(親が、娘にバッグを買い与えるために出す額)の中で
自分の生活スタイルに適ってかつ気に入った物を買えば?

みなが上品志向で、若いうちからブランドはどうかという価値観をお持ちの家なら
ちゃんと相応な物をアドバイスしてくれそう。
歳の近い姉妹がいればいいけど、そうでなくて
おかあさまのセンスは古いかもと思うなら、デパトに一緒に買い物に行って
妥協点を探せば良し。
973スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 11:06:01
このスレ、長文厨が多杉るよ。
3行以内でよろ。
974スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 11:14:22
美への追求、価値観を語れば長くなってしまうのさ。
975スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 11:17:16
多少長文でも別にいいと思うけど。
てかこの趣旨のスレで3行以内は結構ツライっしょ
長文だから厨って、まあVIPとか雑談系板ならわかるけどねぇ。
976スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 11:42:25
上京した友達がどんどん垢抜けていくから
あせると同時にへこみます。
私は田舎に帰った側です。
引け目を感じて連絡すらとりづらくなってきてしまったよ。
もともともさかったけど、さらにもさくなってしまいましたorz
恋愛以外だとしたら、
どんなものが高い意識を保っていられるのでしょうか?
977スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 12:38:26
>>973
あのね、じょうおうさまがいるヨーロッパのとある国には、
にほんでいう朝日・読売・日経みたいな新聞のほかに
ろうどうしゃかいきゅう向けの新聞もちゃんとあるのね。
で、そういう人たちは、ながい文章を読むしゅうかんやにんたいやそようがないから
しんぶんのぶんしょうも一文一文を短くしてあるんだよ。
あなたに向いてるよね。
これからもがんばっておしゃれしてね。

978スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 13:03:11
973の一言になんでこんなに必死にレスしてるのか意味が分からない
要するに出来るだけ簡潔にレスしろって言ってるだけじゃないの?
みんな釣られすぎ

>>976
どんどん綺麗になる友達を見てると意識高くなるんじゃない?
そういう逃げ姿勢がモサくなる原因だと思う
979スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 13:11:40
どうだろ。私は上京した側だけど、
田舎に残ってた人たち、みんな帰る度にどんどんモサくなってる気がする。
周りがそんなんじゃ、友達の影響も何もあったもんじゃない。
あくまで私の田舎の場合だけどね。
980スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 13:32:14
どの位田舎なのかわからないけど
長閑な所でやたら服とか化粧に気合入ってても変だよね。
周りが服とかに気を使わないと
自分もこれでいいじゃんって落ち着いちゃうんじゃない?

981スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 14:28:33
>>978
3行オーバー
982スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 18:07:45
>>981
ツマンネ
983スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 18:55:50
ブランドバッグの質問をした者です。
すいません、家が金持ち発言はつっつかれると思いましたorz
確かに、ブランドバッグだから持つ、みんなが持ってるから持つっていう
発想自体やぼったいかもしれないですね。。まだまだです…
欲しいと思った時欲しいと思ったモノを買おうと思います。
ブランド物を持ってないからプゲラとかそういう人は元々友達に
なろうとは思いませんしね。。
ありがとうございました。
984スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:00:16
おまい金持ちの癖に性格いいなおい
985スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 19:12:52
きちんと躾られたんだろうな
986スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 20:15:59
私、中流〜やや下流家庭で
高校のときブランド持ってないやつプゲラって思ってた派だ。
プゲラって思わない奴のことも
センスやプライドねぇな〜プゲラって思ってた。

今思うと、最低だと思う。
うんこ
987スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 20:19:08
今自分がそれだから辛い・・・もっと大人になりたい・・・
988986:2005/10/18(火) 20:38:01
>987
何歳?
うんこ…辛い気持ちわかる。
私は本当の愛ややりたいことを見つけてから
自然と治まったなぁ。
というか当時の彼に影響された。

早いとこ直さないと、今度は
「自分が周りからそう思われて笑われてるんじゃないか」症候群に
陥るよ、あたしみたいに。
989スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 20:59:11
流れに乗ってなくてスマソ
少し前の雑誌に載ってたショッピングの心得?なんだけど、おしゃれ初心者の自分には良かった
ttp://d.pic.to/5nu50
990スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 21:00:58
>>988
14です。厨が2ch来てごめんなさい(´・ω・`)
ブランド持ってない子を頭ん中で馬鹿にしてる割に自分の持ってるブランドバッグは偽者なんですよね
何かすんごい哀しい。汚い心してるなぁ・・・
991スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 21:12:47
綺麗になろうとするとき、
美人がやってそうなこと、美人になるためにプラスになることから
みんな始めると思うけど、
美人がやらなそうなことからつぶしたほうがいいよ。
プラスのことをやっててもマイナスなことを続けてたら結局
最強の美人にはなれないと思う。。基本だったらスマソ
992スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 22:41:05
オオ・・・まさにそれだ。目からうろこです。
自分の良くない部分を改善するのが大事だよね
でもそれって難しいや・・・がんばろう
993スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 23:15:46
これは煽りでもなんでもなく本当に意外だったんだけど
 偽物持ってる>ブランド物持ってない なんだ。
偽物持ってる方が周りにpgrされてそうで勇気あるwと思うが。
994スリムななし(仮)さん:2005/10/18(火) 23:54:55
偽物持ってる人はは確実に陰口たたかれてると思う。
995スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:12:03
995⊂ゲット
996スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:20:21
にゃんこ
997スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:22:32
14で何がブランドだい。へ〜んだ!!


こんな僻みでどうでしょうか?
998スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:24:35
(・∀・)
999スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:25:05
俺も煽りではないが、14でブランド持ってる方が陰口言われると思うのだが
1000スリムななし(仮)さん:2005/10/19(水) 00:25:40
あかぬけた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。