生まれつき腕がブツブツしてる・その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
950スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 00:55:21
ちょ、それ詳しく

今、何気に手の甲から二の腕までさすり上げたら
二の腕だけざらっざらで鬱になったのできました
951スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 02:10:40
俺なんて手首から肩までざっっらざらだぜ。
キモイし、周りにブツ持ちいないし、普通に死にたくなる
952スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 09:53:27
>>951
私も〜 家族にも親戚にも友達にもブツ持ちいない。
長袖着ててもちょっと動かすと手首ブツ見えてハラハラしてしまう。なんで私だけ
953スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 17:28:18
手首ブツも油断してると指摘されるから危険だ。
954スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 20:09:22
手ブツはまだ少数派だからね
955スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 20:11:48
>>950
うっかりマッサージって書いちゃった('A`)
最近少し熱めのシャワーを、膝裏、背中、太ももの付け根、足首、ミゾオチ辺りに数秒ずつかけてます。

昔、何かの雑誌に書いてたんだけど…これのおかげか肌がツルツル。
956スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 22:52:29
手首ブツつらいよね。
二の腕だけならまだ我慢できる。
>>952じゃないけど、ほんとに「なんで私だけ・・・」と思うよ。
957スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 17:39:17
私の腕ブツ、半袖から見える所が一番ひどい。
悲しくなる。
手首までもブツあるから暑くても半袖は着たくないな。

最近重曹風呂に入るようにした。あと、シャンプーを石鹸系に変えた。
重曹風呂結構好きかも。
958スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 20:32:40
白ブツにはやっぱり保湿だね
959スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 21:03:21
参考になるか分かんないんで書くの悩んでたんだけど投下。
うち、母と妹が軽度のアトピー持ちな事もあって思いきって
ジャ○目の24時間風呂設置したんだけど
腕のぶつが明らかに軽くなった。
カルキや不純物が抜けたお湯がいいのか(確かに髪とかはさらさらになる)
お湯が巡回してるからマッサージ効果があるらしく
普通のお風呂に入るより汗を書くから、それにより軽減したのかは分からないんだけど
(もしかしたらまったく別の原因かもしれない)
とりあえず私は赤黒いぶつ→赤みのある鳥肌っぽいまで軽減。
ちなみに設置は一年前です。
960スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 21:11:03
>>959
ゆ○名人?
たしかに刺激の少ない綺麗な水と汗をかくのはぶつぶつにはよさそうだよね。
親戚の家にもついてるからいいなーとは思うんだけど
一人暮らしであの値段は出せねぇ。
ぶつぶつだけのために買うのは難しいね。
961スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:35:43
つりなのか?
有名人tって雑菌で有名人
962スリムななし(仮)さん:2005/11/15(火) 22:49:29
>>961
そうなの?私が聞いた話では(今は知らないけど)
松下工業と蛇の目のが菌検出率が一番低いって聞いた事があるんだけど。
963スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 00:05:35
どんな物でも正しく使えばきちんとした効果が出るし
間違った使い方をすればそれなりの効果しか出ない。
あーゆう循環させるお風呂も正しく使えば平気だと思うよ。
掃除とかさぼるとかなり怖そうだが。
964スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 01:02:01
959です。つりではないですよー。

ただ個人的感想で24時間風呂事態に効果があったのかは分かりません。
上の方にあったように汗をかきやすくなったから症状が軽減したのかもだし
以前、にきびで悩むモデルさんが洗顔後ミネラルウォーターで100回顔すすぐようにしたら
肌がつやつやになった!っていう記事を読んだので
結果的にそういう事かな?と思ったので。(´・ω・`)
965スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 12:26:37
確かにきれいな水は効果有ると思う。
私も今ゆるやかにだけどブツが軽くなってきてます。(毎年冬に悪化するのに)

・入浴中にアロマオイルでマッサージ(不精な性格なので毎日ではない)
・岩盤浴(週1・2)
・家のシャワーヘッドを塩素除去効果があるやつに変更

上の3つを2ヶ月前くらいから実行(同時にスタートではないですが)してます。
どれが一番聞いたのかは分かりませんが、少なくともシャワー変えたら髪がサラサラ。
(*・ω・*)長文でゴメン
966スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 18:11:33
アロマオイルってどこで売ってる?
967スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 22:45:04
ロゼット洗顔パスタが終わったので、今度はガスールにしてみた。
自分的にはロゼットの方が合ってる感じ…。洗った後の手触りが全然違う。
968スリムななし(仮)さん:2005/11/17(木) 23:32:26
フェルゼアって効くかな
969スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 02:24:11
ブツブツ、年齢を重ねていくごとにましになってきたよ。
970スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 08:12:14
年とって手触りはだいぶマシになってきたけどどうしても色がな〜
明太子みたいで気持ち悪いって言われてショック…
971スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 13:53:32
鮫肌とは違うの?
972スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 15:40:59
>>971
大ーきく分けると鮫肌って言い方になるかもね。
973スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 15:42:14
鮫肌とは異なります
974スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 15:42:25
>>971
皮膚科でこの病気って言われたよ。
30過ぎてニュル減ってきたからふくらみは軽くなったけど、赤いのはそのまんま
975スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 15:47:02
私はお医者さんからは遺伝からくるもので、保湿が大切と伺いました
976スリムななし(仮)さん:2005/11/18(金) 23:44:52
>>974
ウラヤマ〜。
凸凹だけでもどうにかしたいよ。orz
977スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 01:55:01
たぶん、みんなのより俺の方が重症。。。
978スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 03:21:08
>>976
凸凹だけなら酵素入りの洗顔料で洗うとか、アカスリなどをすると、一瞬マシになりましたよ。
その後の保湿はたっぷりして。
979スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 04:14:04
鮫肌じゃないってば…

>>5の下の方にあるまとめサイトをご覧ください。
980スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 07:13:56
私はお医者さんに、これは『毛孔性苔癬』です。『鮫肌』とも言うけどと言われました。
だから世間で言う鮫肌とは大方、この毛孔性苔癬の事いうんだと思います。
981スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 14:59:15
毛孔性苔癬は鮫肌っていうより鳥肌って感じじゃない?w
982スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:17:33
>>980
お医者さんも勘違いしているとかだったりしてw
983スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 15:44:51
>>982
そうっぽいw
治したくて何軒も行ったけど、鮫肌の事ですとは言われた事ないなぁ…。
ブツ知らない人にはよく寒くて鳥肌たってると間違われる…orz
984スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 19:18:46
もちろん医学的にはちがうけど、
辞書ひいてもらうとわかるけど鮫のようにざらざらした肌はすべて鮫肌ってことだと思うよ。
俗称ってことだね。
985スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 09:56:10
このブツの名前を知らない人から見れば鮫肌なんじゃないかな。
986スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 12:54:38
既出かもしれませんが、アレッポの石鹸とヒノキ新薬のAPクリームで
少しはキレイになったような・・・。わたしではなく娘(二歳)ですが。
987スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 15:27:32
あらよかったね、小さい時に治って

自分も悩んでるから自分の子供にまでブツがあったらと思うと
子供産むの悩むよね、予定ないけど
988スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 22:46:12
>>978
d!酵素入りか。
使った事ないけどもしかしたら合うかもしれないし使ってみようかな。
989スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 09:36:39
あるある大辞典に送ったら取り上げてくれないかなぁ

くれないだろうなぁ・・・
990スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 14:53:38
最近かなりよくなったので報告します。
重曹風呂に重曹マッサージ、AHAソープで洗い、アロマオイルで保湿。
これでかなりよくなりました!
色素沈着は消えないけど…
991スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 22:34:49
「アロマオイルってどこに売ってる?」系の質問がたびたびあるのでちょっと。
アロマオイルは自然素材からとった濃度の濃いオイルで
小さいビンに入って売られている。マッサージに使う人は
キャリアオイルと呼ばれるオイルに数適まぜて使うですよ。
肌の弱い人はかぶれることもあるし、まさかあの小ビン丸ごと使って
マッサージしてるんじゃないかと、ちょっと気になったもんで…

詳しくは上記のキーワードで調べてみてね。
そんなの知ってるヨ!だったらスマソ。
992スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 22:40:23
漏れもこのぶつぶつ消したいなぁ。医者に行っても治る訳もなく夏場とか人に見られるのが嫌で半袖なんかきれないしorz
993スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 19:28:07
>>990
私もAHA使ってるんですけど、毎日AHAソープ使いました?
994スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 21:16:57
「アロマ」というと、芳香による効果の方を連想するんだけど
例えばホホバとかの保湿効果のあるオイルでマッサージするというのと同じだよね。

それとも特になにかブツに効果のある香りってあるのかな?
995スリムななし(仮)さん:2005/11/22(火) 22:56:46
アロマオイルって高いんだねー
近くにお店あるからお店の人に話聞こうかなと思って店入ったら
何千円とかすんのね、あの小瓶で。
すぐ出てきちゃった。

私もAHA使ってる〜2日くらいは治るけどすぐざらつき始める
996990:2005/11/23(水) 00:37:10
AHAソープは毎日使ってますよ。
アロマオイルは前レスにあったラベンダー等がブレンドされたマッサージオイル使ってます。
997スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 02:21:17
オレンジスキンとは別??
998993:2005/11/23(水) 11:33:39
>>996
毎日使っていいものなのかかなり迷ってて、一日おきに使ってました!
毎日でも大丈夫なんですね!ありがd!
999スリムななし(仮)さん
次スレ、どなたかお願い。ホスト規制でだめだったよ。