セルフカット8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら ゆ っ く り 切って下さい。
                        
質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101464743
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
2スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:06:13
過去スレ

[セルフ] 髪の毛自分で切る! [カット]
http://ex.2ch.net/diet/kako/1025/10252/1025286718.html
[セルフ] 髪の毛自分で切る!2 [カット]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1042650519/
http://page.freett.com/dat2ch12/030717-1042650519.html
【自分で】セルフカット Part3【ちょきちょき】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056190219/
セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/
セルフカット5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081324560/
セルフカット6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1090673019/
自分で髪切ってるヤシ!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1022/10223/1022399221.html
避難スレ
【マルコメ】 カコイイ坊主スレッド19 【クリリン】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088869613/

3スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:11:33
【専門用語が知りたい時は】
美容室・美容院WEB/髪型用語集
ttp://hairsalon.minami-aoyama.com/word/index.html

【ハサミなどのアイテム類を調べたい時は】
ケンコーコム・ヘアケア小物
ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075011.html

【参考になるホームページ】
・難しい薀蓄はいらないから、とにかくサマになるように切りたいビギナーは
→「ギャツビー【専門用語が知りたい時は】
美容室・美容院WEB/髪型用語集
ttp://hairsalon.minami-aoyama.com/word/index.html

【ハサミなどのアイテム類を調べたい時は】
ケンコーコム・ヘアケア小物
ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075011.html

【参考になるホームページ】
・難しい薀蓄はいらないから、とにかくサマになるように切りたいビギナーなら
→「ギャツビー かんたん!セルフカット講座」
ttp://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan00/index.html
・ギャツビーのサイトでは物足りないセミビギナーなら
→「素人限定 セルフカット」で検索すると上の方に出てくるセルフカッターさんのサイト
・一般的なセルフカッターなら
→「DIY STYLING」で検索(日本語サイト)すると上のほうに出てくる理容師さんのサイト
・理論もかじってみながら、より丁寧に切ってみたい人なら
→「カットスクール」で検索すると上のほうに出てくる美容師の卵向けサイト
4スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:11:46
散髪汁!!
5スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:12:10
Q1・何を使って切るの?
A1・散髪バサミ、梳きバサミ、カミソリなどを使って切っている人が多いようですが、
文具バサミ、裁ちバサミ、眉バサミなどを使っている人もいます。散髪用の
ハサミは、ドラッグストア等で安価なものを購入できます。
Q2・「チョップカット(縦バサミ)って何?どうやるの?」
A2 ・「毛先の微調整に用いるカット手法で、毛先から縦にハサミを入れる。
カットラインは不規則なギザギザ。毛先が遊んでいる様なカジュアルで
ラフなイメージに仕上げることができる。」だそうです。(美容院・美容室WEB
/髪型用語集より)スレ内では前髪カットに使っている人が多いようです。
やりすぎは髪を傷めるとの噂も。

Q3・「梳きバサミでねじって切るって、どうやるの?」
A3 ・クリクリッとねじった毛束を引っ張りながら、2〜3回に分けて
梳きバサミを斜めに入れるという、スレ内でも特に男性に人気の切り方です。
(詳しくはギャツビーのセルフカット講座サイトなどで。)根元から
ハサミをいれすぎたり、段差が凸凹になってしまったりの失敗に気をつけ
ながら切りましょう。

Q4 ・「プロ仕様の梳きバサミを使う事の、大きなメリットって?」
A4・プロ仕様のものはDS安価ものに比べるとギザギザの刃と刃の間隔が狭いため、
安価なハサミとは比べ物にならないくらい、より滑らかに自然に髪を梳く事が
出来るそうです。また、プロ仕様のハサミは、刃を閉じた時にも、髪を押さえつけて
傷めないだけの空間の余裕を残しているので、安価なハサミを使うよりも
髪を傷めずに切る事が出来るらしいです。(その他のメリット&詳しい情報等は、
ハサミの通販サイトなどで。)

Q5・後ろってどうやって切るの?
A5 ・後ろを切るのはプロでも難しいらしいです。
勘と度胸で切っている人、眉バサミ等で丁寧に切る人、横にひっぱりだして
切る人など、十人十色の色々な工夫があるようです。
6スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:14:51
D級セルフカッター…アンガールズの細い方。帽子かぶって床屋に直行。
C級セルフカッター…ふかわorアンガールズの突っ込み。パッツン・バランスおかしい・ダサい。
B級セルフカッター…素人にはセルフだとバレないぐらい。
A級セルフカッター…素人に驚愕されるぐらい。美容師に「上手ですね」とお世辞を言って
もらえるぐらい。
S級セルフカッター…美容師がお世辞抜きでビビるぐらい。

7>3の訂正:2005/05/08(日) 22:21:44
スマソ、3がボロボロだった…逝って来る。

-------------------------------
参考URL集(>>3を訂正改訂)

【専門用語が知りたい時は】
美容室・美容院WEB/髪型用語集
ttp://hairsalon.minami-aoyama.com/word/index.html

【ハサミなどのアイテム類を調べたい時は】
ケンコーコム・ヘアケア小物
ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_070750075011.html

【参考になるホームページ】
・難しい薀蓄はいらないから、とにかくサマになるように切りたいビギナーは
→「ギャツビー かんたん!セルフカット講座」
ttp://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan00/index.html
・ギャツビーのサイトでは物足りないセミビギナーは
→「素人限定 セルフカット」で検索すると上の方に出てくるセルフカッターのサイト
・一般的なセルフカッターは
→「DIY STYLING」で検索(日本語サイト)すると上のほうに出てくる理容師さんのサイト
・理論もかじってみながら、より丁寧に切ってみたい人は
→「カットスクール」で検索すると上のほうに出てくる美容師の卵向けサイト

8スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:22:28
以上
9スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 22:53:34
>>1
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
10スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 01:47:32
>>1
激しく乙!
11スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 10:43:09
乙!
12スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 14:13:40
男だけど前髪みんなどうやって切ってるの?
あとレイヤーで前髪短くても大丈夫かな?
13スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 15:37:04
>>6
E追加してくれない?
今朝、アンガールズ越えちゃったよ
14スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 16:11:54
>>6
俺はBとAの中間くらいだな。
素人にはまず驚かれる。美容師の評価は行った事がないので分からない
15スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 17:25:39
昨日ついに両刃スキバサミ通販で頼んでみた。
1000円ぐらいだし、でも送料とかで1700円に・・・
探せばよかった(´・ω・`)
誰かケンコーコムで載ってる両刃スキバサミもってる人いないかな
いたら、どんな感じか聞きたい。
16スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 18:12:29
前髪をアシメにしたいんだが・・・。
どうやったらそうっぽく見えるのか。アドバイスよろ。
俺がやるときるの失敗したみたくなる。
17スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 18:38:50
>>13
E級=どうする?アイフル♪
>>17
キタコレwww
19スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 19:57:22
みんな前髪ってどうやって切ってますか?
眉毛カットのハサミで縦にして切ったんですけどキモくなった・・・・
20スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 20:14:53
5mmくらいの束にしてスキバサミで+髪切るハサミを縦だな
21スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 20:23:47
神様私になにがしたいの
22スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 20:25:19
>>17
落ち武者
23スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 20:29:27
>>19
どういう髪型にしたいのかにもよるけど、俺はミディアムくらいの長さで
一回一回髪の毛かきあげて、ちょっとモッサリしてるとこを
髪の流れを斜めにした状態で梳きバサミを軽く入れていってる。
前髪を縦に揃えてカットするより自然な状態にできる、俺の場合
24スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 20:32:06
貧乏人乙
25スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 21:12:49
セルフカット使ってBってとこかな・・・
26スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 21:41:31
さっきのヘイヘイヘイ見てる間中、アンガールズと滝沢の髪型が、
気になって気になって、ずっと観察してしまった。
しまいには、えなりはいったい何ミリだろう?なんて事まで気になり始める
始末。重症ですか?
27スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 22:05:05
前髪に梳きバサミは素人は使わない方がいいってほんと〜?
28スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 22:45:56
そういえばえなりはセルフだったな
掃除機のやつ通販で買ったっていってたし。
29スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 23:03:03
前髪が今口に届くぐらい長いんだけど、アシメにしようか迷うなぁ。
堂本剛ばりに大胆なアシメしたいけど自分でやって変になりそうな気がして決心できないOTLこんなんとかやりたい↓
http://p2.ms/fbj4a
30スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 23:17:39
>>3のページにあるシャギーカットハサミってどうなの?
だれか使ってる人いる?
31スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 23:29:27
美容師仕様のハサミはやっぱり高いみたいね・・・
オク見てたけど最低でも一万はする代物ばかり
このままギャッツビーでいくしかないのか
32スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 09:45:32
前スレのアイフルのCM貼っとくよ。
ttp://www.aiful.co.jp/ecashing/f/common/movie/sanpatsu30.mpg
33スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 11:56:13
男なら失敗したらバリカンへGO!
漏れも初めのうちはセルフ失敗→バリカン坊主だった。
34スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:11:21
僕も14歳からセルフカットです。たぶんB〜A級ぐらい('д’)
パーマは美容院へかけにいくんですけど褒めてくれます(やっぱお世辞かな?)
「パーマだけでいいんでカットはいいです」って言うと少し嫌な顔されます(>д<)
ハサミも鋤きバサミも100均です。洗面所で合わせ鏡にして新聞紙ひいてやってます♪
セルフカット、楽しいですよねー♪

35スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 08:54:01
ですよねー
36スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 13:24:35
切ったときはいい感じだったのに
ワックスつけてしばらく時間経ったら全然決まってなかった・・・・
何でだあぁぁ!
37スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:39:14
>>31
ギャッツビーの買って自分で研いでるよ
切れ味良くなる。
38スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 22:48:42
セルフカットしてしばらく経つと、やっぱりバランスが違うOTLて事があるよな?
39スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:46:18
髪をずっとサワサワしてるからワックスともいえない何かがちょうどいい働きをしていると思われる
40スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:49:53
>>37どうやって研いでるの?
41スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 02:23:47
アルミホイルをざっくざくと切る
42スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 15:32:37
楽しくて日に日に短くなってる俺が来ましたよ。
43スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:38:36
ダイソーで買ったジャギができるヘアカッターでやってる。
便利。
44スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:44:16
毛先が揃ってしまった部分はワックスで激しくねじってわからないようにしてる
45スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:14:44
ケンコーコムで頼んだ両刃スキバサミが今日届いた俺が来ましたよ。
46スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 21:29:39
俺も初めてやったけど楽しい!
毎日微調整しております
47スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 22:05:46
>>45
俺も届いた
けどこれって100円の梳きバサミと同じじゃね?
思った以上にたくさん切れる
48スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 16:00:48
やっべぇ。サイド失敗してかりめろになってしまった。
49スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 19:47:12
>>47
マジで?これでやっと毛先に軽さが出せるカットができると思ったのに・・・
試しに切ったけど思った以上に切れるな
50スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 20:08:41
だからさー、ザクっときらないで途中でとめろよ。そうすりゃ軽くすることができるよ
51スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 01:17:24
>>40
普通に研ぎ石で
スライドカットするとき良くなった(・∀・)
52スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 14:38:31
ギャツビーじゃ満足できないけど、プロ用は高くて買えない人のためのハサミってないのかな
53スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 14:40:42
>>48
すごく笑っちゃったwwかわいー
54スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 15:20:57
明日両刃バサミで切ってみます
ねじって3ヶ所きるのは怖いので
2ヶ所でやってみる
55スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 15:47:55
>>53
ネカマうざい
56スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 01:34:43
ここ男しかいないの?
57スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 02:33:19
心は女性の人はいます
58スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 08:43:30
本当の女の私が来ましたよ。
59スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 10:45:49
女がセルフするとバレるだろうなぁ
60スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:52:37
ageちゃうけど美容院で切ってもらってからちょくちょく自分で切るのと、
自分である程度切ってから美容院に行くのってどっちがいいかなー?
61スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 13:15:57
>>60
前者。ゼロから作るのはさすがにキツイ
62スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:53:52
梳くのは
毛束を少し捻って根元を梳くか。
梳きたいところの根元をそのまま梳くか。
どっちが良いですか?
そのまま梳くと段差っぽくあっちゃうんですが。

63スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:59:48
>>54
感想頼む!
両刃梳きバサミ、俺も持ってるから
どんなもんか知りたい
感想よかったら俺も切るかな・・・
6462:2005/05/15(日) 16:02:15
(訂正)
そのまま梳くと段差っぽくあっちゃうんですが。 ×
そのまま梳くと段差っぽく、なっちゃうんですが。 ○
65スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:16:48
クラスの子で段結構入ったショートで軽く襟足たばがあって
すげー可愛い髪形だなーって思ってたらずっとセルフらしい。
すごいびびった
6654:2005/05/15(日) 17:24:58
終わった
両刃は正直期待外れな感じ
今までの100円のよりは多少切れるが量減るってぐらい
俺の腕に問題があるのかもしれんが・・・。

でもカットの後のスタイリングが上手くいった
ベース剤変えたからかな?
67スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 18:11:30
みんな、スタイリングはワックスだけ?ジェルとかスプレーも使います?
68スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 18:46:17
>>67
スレ違いだよ
69スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:00:26
しかしながらセルフカッターにとって無造作ヘア以外できないだろ
70スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:10:31
逆に無造作ヘアができないと思う
71スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:13:40
>>68
いやセルフカッターの人達はどういうふうにスタイリングしてるのかなって・・・
72スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:32:36
>>71
セルフカッターは貧乏なので水アメかハチミツでスタイリングするんだよ
手になじませてから頭につけます。
ハチミツは、くせ付くや流すのに向いてます。
水アメはショート〜ミディアムの長さで、主に立たせるのに向いてます。
手についた残りは、もったいないので舐めます。
おいしい+手が綺麗になるという最終奥義ができます。
わかったかな?(´・ω・`)
73スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:41:51
あはははは。だいばくしょう。あーおもしれー。あんたさいこー。
74スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 23:46:14
後ろ髪が肩まで届くぐらい長いのにめっちゃ軽くて無造作の髪型にするにはどうしたらいい?
75スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 04:38:38
76スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 14:19:54
上手く梳くには、どうすれば良いですか?
根元を梳けば良いと聞きますが、どうしても梳いたとこが段っぽくなるんですよね・・・
自然な感じに梳く方法ありませんか?
7776:2005/05/16(月) 14:28:31
ちなみに梳きバサミはギャツビーのハサミを使ってます。
78スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 16:00:44
俺も知りたいセルフ初心者として。
79スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 16:42:21
>>76
ハサミ入れすぎてんじゃないの
80スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:14:34
セルフカットってうまくやらないとモサモサになるよな・・

で、最初切った時めちゃくちゃ恥ずかしいんだけど
そのうち慣れてきてモサモサヘアーのままガイシュツしてる。
81スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:21:55
どんな髪型でも慣れれば自然になる
どんなにカッコヨクなっても最初は違和感あるし
82スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:32:28
何度も同じ場所をスかず、根本→毛先と根本の中間という風に二回程ザックリやれば上手くできると思うんだが…それから後頭部は三面鏡がないかぎり軽くスく程度にした方が無難。
83スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:36:15
>>76
ハサミを横に入れてないか?
または一部分だけガンガン梳いてるか
84スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:42:58
ちょこちょこスくのは絶対ダメ。毛先がそろっちまうから。ザクっと1〜2回だけスけばいいと思う。
85スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:12:56
セルフ歴3年…かなり上手くなってきた。
86スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:33:18
>>75
マリ見てか。。
俺大好きなんだけど
87スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:45:09
頼むからオタク話はやめてくれ。
8845:2005/05/16(月) 20:04:03
今日、初めて両刃スキバサミで2時間かけて切ってみた。
モッサリしてキノコみたいだったので。
根元→中間→毛先の順で切って軽さを出すことに成功。
いつもなら中間→毛先だけど根元もやってみました。
トップに短長を付けてウルフに、サイドはボブを意識しながら(てか、ボブっぽく切りたいな〜って思っただけ)
そしたら見事にトップウルフのサイドボブができました。
前髪は良い感じのアシメだったので切らなかった。
ワックス付けてみたら、変だったけど、思考錯誤でサロンに行ったような髪型になったよ(´・ω・`)
89スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:21:33
セルフ
90スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:21:56
>88
オメ。
オレもまた切ろうかな。サイドがボリュームでてきたし。
91スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:45:00
100円ショップのすきバサミと1000円のすきバサミと何が違うの?
92スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:57:27
>91
切れ味
93スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 01:40:26
>>91
歯の数。
高いから数が多いというわけでもない。
でも100円と1000円のならそうだろう。
94スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 07:28:24
もはやどれほど失敗しても気にしない俺が来ましたよ。
95スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 07:49:54
すきバサミとかって高いのじゃないと髪痛むよね。シパーイすると髪の先が白くなったりする。
96スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:15:08
>>94
ワロス 自分も失敗した・・・
97スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:23:03
100円ショップで剃刀で髪を剃ってシャギーにするっていうのがあったな
98スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 13:56:10
前髪がいい感じにならない・・・・
揃ってしまう・・・
縦でカットしてるんだけどなあ
みんなどういう風に切ってるの?
99スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 22:04:46
なぜか右側の方が長くなってアンガールズ見たくなってしまう。鬱
100スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 02:56:55
F級セルフカッターの俺が来たぞ。
すきバサミと間違えて、普通のハサミで後ろ髪をパッツンしちまった。
101スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 04:59:07
俺もそれやった。しかも横にパッツンしたから変な段差が出来た。鳥肌がたった。
少し伸びてからすきばさみで自然にしたけど。
102スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 06:41:45
成功したと思ってる奴
合わせ鏡で横と後ろをチェックしてみろ
ここでやっと気付く奴もいるからね・・
103スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 06:43:37
醸み洗って乾かして気づくことも多い
104スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:07:10
後ろって合わせ鏡でやっても難しいよな
俺は鏡見ないで感覚で切って、こまめに兄貴とかにチェックしてもらってる
105スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 15:07:22
ここ面白すぎ。あんがーるず面白い
106スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 15:35:47
おまいら、安心しる

堂本剛も左右で髪の長さが違うぞ。
107スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 17:07:38
気が付けば、もう2年美容室には行ってないな・・・。
108スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 00:40:56
虎刈りになって鬱なんですが
109スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 01:26:45
ボウズでスッキリしちまえよ。俺の仲間になろうぜ
はぁ、髪が伸びるまでの数カ月は地獄だぜ・・・・
110スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 02:06:02
>100
少し伸びたら、普通のハサミを縦に入れてカットしなされ。
髪質や好みにもよるが、この方が調整しやすいし切ってて楽しい。
俺だけかもしれんが。
111スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:15:42
セルフ挑戦してみた。
前髪:ストロークで理想どうりの仕上がり。
サイド:レイヤー、シャギー結構簡単に出来るね。
後ろ:「ど〜も〜アンガールズで〜す」OTZ
112スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 15:03:05
前髪カットの解説は、オールアバウトのが参考になった。
レディース向けだけど、男性でも応用可能だと思う。
ttp://allabout.co.jp/fashion/hairstyle/closeup/CU20020302/
113スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 15:24:00
>>106>>108 本日はこれで笑わせていただきました。
ここに影響されて
耳の横の髪の毛を少し切ったら、おかしくなりました。
114スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 15:55:02
>>111

その絶妙なアンバランスさがなんとも、ジャンガジャンガジャンガジャンガジャーン♪
115スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 16:08:18
俺はつむじが2つあるから難しい
116スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:24:41
梳くときって、梳きバサミ横に入れて切っちゃだめなの??
117スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:56:59
毛束をねじって梳きバサミを斜めにいれると、横に入れるよりも、
切り口がキレイにバラつくから、と、セルフカット本に書いてあった
ような気がする。
118スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:21:26
>>116
チン毛で試し切りすれば?
119スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:31:30
今僕の髪型は坊主が伸びて全体が3〜5センチ位(部分で違う)

なんですが、どういう風に切ればいいでしょうか。

身長172センチ体重60キロ体型普通顔卵型です。15歳です。

明日(てか今日)セルカする予定です。オススメ!の髪教えてください!

自分馬鹿なんで・・・
120スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:52:43
>>119
毛先のニュアンスが重要です。束感を出すと今風でよいです。
長さは
1.サイドとバック−刈上げるときは梳きバサミでやると柔らかい印象になります。
2.前髪−長く残すことも可
3.つむじ付近−短くしたり長くしたり
4.襟足−長いとウルフ
5.後頭部−耳の上端の高さの所に山が出来るように切るとかっこいい
121スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 02:11:04
3〜5センチって髪型もかなり限られるわな。
さらに短い分セルフカット失敗したら直し様がないわな。
ガンガレ。
122スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 02:30:21
毛先のニュアンス付ける位にしといた方が無難
123スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 08:02:48
短く切りすぎて角がりっぽくなっちゃった
どうしよorz
124スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 08:53:44
>>123
坊主の友だちを見つけてコンビを組めば、あるある探検隊になれる。
125スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 11:48:23
あの坊主の方ってそうとうなデブスだが
前や頭頂の髪伸ばしたら意外とかっこよくなると思う
角ガリのほうは髪伸ばしても微妙だな
眉の部分が出てたり、口元や歯が出てたりするやつは長いほうがかっこよくみえる
逆に平らの顔は短いほうが似合ってたりする



ってことに気付いたよ
126119:2005/05/21(土) 13:47:21
セルフカットしました!ツーブロックとウルフを足して2で割った感じの髪型になりました!
127スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 14:18:51
髪の長さを変えないで量を減らし(梳き)たいんですけど、梳きバサミとダイソーにあった刃付きのクシとどっちでやった方が良いですかね?
ハサミの場合、適当にザクザク切っても短くなったりしないですか?
ちなみに癖毛、剛毛、多毛の三重苦
汗に湿気に虫が髪にからまりグチャグチャ…orz
モッサリ無くしたいよ(´・ω・`)
128スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 17:07:37
みなさんレイヤーどう作ってますか?
重いからトップと後ろにローレイヤー作りたいんだけど、
捻って斜めにスキバサミで良いのかな?
129スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 17:51:42
>>127
クセ毛剛毛多毛なら、思い切ってザクッといっても多分大丈夫。
ただ、なんにせよ、テキトーに切るのは出来る限り避けた方がいいかも。

>>128
私の場合、捻って切ると、どうしても「ラフ」とか「無造作」を通り越して、
バラバラでまとまらなくなってしまうorz。女なので、妥協しすぎたら
困った結果になるし…。

ので、縦に取った毛束を捻らずにそのまま指に挟んで、真横に引き出して
切るようにしてる。
トップから後頭部のてっぺんまでは45度に髪を引き出して、ハイレイヤー。
後頭部は髪を頭に向かって平行に引き出してグラデーション。(ホントは
もういっかい45度に下がればきれいなんだろうけど、セルフでは、それが
どうしても難しい…。)
130127:2005/05/21(土) 18:27:54
>>129
言い忘れたけど男で短髪です
適当に根元に刃を入れてザクザク切ろうと思ったけど止めた方が良いですね
切り方は髪濡らして毛を捻って根元・中間の2回切れば良いんですか?
モコモコだからとにかく量を減らしたいです
131128:2005/05/21(土) 18:31:06
丁寧なレスありがとう御座いました〜。
私もウルフみたいに立てる気は無かったので、
梳いてまとめる感じにやってみます<(_ _)>
132スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 18:32:58
頭頂から前髪にかけて角度つけるにはどうやって切ればいい?
133スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 18:52:22
ネカマまじウザイ。
134スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:02:51
>>127
ダイソーのは結構使えるよ。
前髪しか使ったことないけど、ハサミよりは簡単だった。
135スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:58:03
前髪がどうしても揃う〜!!!
縦カットしてるのにーーー!
どうやったらうまくできますかね?
男です
136スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 22:08:26
俺は前髪は全体ではなく
一部分ずつつまんで切って毛先にバラつきが出るようにしてます。
でもこれだと毛束感が出にくいんだよねえ・・・「
137スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 22:28:04
俺最近セルフカットにはまってるんだがサイドバックが似合うことに気付いた
138スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 22:36:01
つまんでか、なるほど
どうやったらいい感じになるもんだか・・・・
139スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 23:23:38
>>135
まず髪を真下(地面方向)に引っ張ってハサミを縦に入れる。
次に髪を地面と水平に引っ張って同じくハサミを縦に入れる。
最後に髪を真上(天井方向)に引っ張ってハサミを入れる。
こうすることによってちょっとずつ段ができて軽くなる。
予定の前髪のラインより長目に切らないと段のために思ってたより少し短かくなるので注意。
140スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 03:05:34
アシメ前髪失敗!!まじむかつく!癖毛が目立っちゃってるし(笑)キモ(笑)もうどうしたらいいかわからん。
141スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 09:40:10
床屋か美容室いって切ってもらえ
セルフだとおかしい部分がかならずどこかあるからな
それは自分では分からない。
142スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 09:42:39
もしかしてここって、ダサくて美容院に行く勇気がないオタクとキモ女の巣窟?
143スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 09:49:33
ヲタ扱いされる事には異議ありだが、貧乏人である事は認めよう。
ほっといてくれ。
144スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 12:19:05
レザーカットしたいんだけどどんなレザーが良いの?
145スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 14:11:08
牛革が良いよ
146スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 17:24:59
ネカマのギャグはやっぱつまらん
147スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 17:31:09
女でセルフやってるやつは大半がブスで美容院にすら行けない奴?
148スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 17:33:29
どんなに変な髪形になっても可愛い人。
149スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:12:24
昨日レコード屋でラフなセミロングの髪型で紫の古着のパンツ穿いた可愛い子がいたなあ
10代後半から20代前半ぐらいの子だった。
150スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:18:28
自分はよく友達に黒木瞳が若返ったみたいと言われます。
151スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:34:05
>150
デートして下さい。
152スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:34:29
なんで髪切りに行くのに、そんなに身構えなきゃいけないんだよ。
日ごろからコンプレックス抱えてる奴って、たかが美容院行くだけなのに、
美醜とかセンスとかそんな事まで気にしながら、優越感とか劣等感とか
感じてるのか?

153スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:55:05
人の趣味だしイイじゃん、全員美容院って決まりなんて無いし。
気合入れる時は美容院だけど、軽いカットなら自分の方が早いし楽しい。
色々気にし過ぎてるのは君じゃない?
154スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:57:29
ネカマうざいって。
155スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 18:59:09
二人称が君ってだけでネカマ扱いかよ。
156スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:58:42
とりあえずネットで女言葉使う奴はキモイ。
157スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:07:09
一年半セルフカットで過ごす俺がきましたよ(・∀・)
158スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:07:14
一年半セルフカットで過ごす俺がきましたよ
(・∀・)
159スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:24:19
美容院にコンプレックスの次は、ネカマにPTSDかよ。なにかと大変だな。
160スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:32:26
PTSD?
161スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:50:26
セルフで、大体ミスがなく、安定して切れるようになってきたんだけど、
どうしても毛束感を出せない。ワックスで無理矢理ねじって毛束を作るしかない。
みんなはどうやってる?
162スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:18:55
>>161
長さに長短つけないと駄目だよ
思い切って短くする所と切らない所つくったほうがいい
163スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:24:53
>>161
ttp://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut_ketaba.htm
前スレで出てたけどここにわかりやすくのってる。

>>159
PTSD?
164スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:38:02
PTSD [posttraumatic stress disorders] =心的外傷後ストレス障害
(三省堂提供「デイリー 新語辞典」より)
165スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:38:47
>>162
の言うとおり!

ちなみに俺はスライドカットするみたいにやったりしますよwww

友達に俺はセルフカットだって言うとビックリされます。美容室かと思ってたって言われた日にゃ(つ∀`)タハー
166スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:41:41
セルフうまいやつは死ね
167スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:45:00
>>163
そのサイトの美容師のおっちゃん、むちゃくちゃいい人そうだ
168スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 23:12:40
>>166
練習あるのみさ(・∀・)
169スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 02:28:13
みんなどのぐらいのペースでやってる?
俺は週に1回日曜にやってるが
量多くて伸びるの早いから毎週やらないとワックス使っても髪立たない
170スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 02:30:25
髪切り過ぎると伸びるの早いよ
171スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 06:48:38
昨日、女なのに前髪アンガールズデビューしてしまったorz
田中みたいだ…誰かコンビ組んでください
172スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 08:12:36
今からセルフカット初めてやるんですが ハサミはたてにきるんですか? 横にきると段になると聞いたのですが
173スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 08:43:30
アンガールズと言えば、山根の方は、どんどん切り方がおしゃれになっていく。
174スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 10:04:50
>>173
たぶんこのスレを参考にしてセルフカットしてるんだよ。
175スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 12:39:14
トップにボリューム出したいんだけどどんな切り方すればいいですか?
176スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 12:48:02
あーもうネカマまじうさすぎ。
本物の女だとしても何でわざわざ女だってコトをアピールすんだよ
ウザ過ぎ。
177スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 12:50:40
いちいち突っかかってくるあんたの方が1000倍うざいから。
178スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 13:31:22
>>176
>1読めって、それでもウザイなら他スレ行けよ。
179スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 13:34:40
>>175
それはワックス使ってボリュームだしたいってこと?
180スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 13:35:10
>>169
俺は切りたくなったらwww
181スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 13:51:39
>>169
週3、2人と。
182スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 14:19:52
2〜3日かけて1回を完成させて、後は月1回ぐらいかな。
だいたい1時間半は時間が必要なので、月1以上は気力的にむりぽ。
183スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:30:57
セルフして、ちょっと伸びたときが一番マトマリが合って良い!
184スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:46:44
実は姉の友達が美容師志望だからセルフミスっても
簡単に直してもらえる俺です
185スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:05:12
>>179
できればワックスとかつけずにボリューム出したいです
毛が細い上に少ないのでぺっちゃんこ(´・ω・`)
186スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:32:57
>>185
そういうことなら…

http://www.ladies-artnature.com/index.html
187スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 19:42:12
>>185
ドライヤーのやり方も変えたほうがいいよ
188スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:05:43
>>186
ワロス。確かにトップもサイドもボリュームアップして粋なアレンジが出来るw。

>>163紹介のURLの理屈で、後ろ頭のつむじ回りの内側の毛をグルッと梳いて、
短い髪に長い髪を支えてもらう、ってのは?
いつか読んだセルフカット本に、そんなテクニックがかいてあったような
記憶が。うろ覚えだけど。
189スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:51:10
>>186
ハゲじゃないよヽ(`Д´#)ノ
毛は細くてもいいからもっと毛が多く欲しかった。
190スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 21:48:40
>>189
勘違い スマソ...
女性の気持ちとか分からなかったです。
多分、コッチは参考になると思います。

http://www.taisho.co.jp/riuplady/
191スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 22:04:50
>>139
この前髪の切り方なんだけどつまむのは少量?
上に引っ張ったときハサミの方向は?
192スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 00:19:34
>>185-186
>>189-190
ワロスw
193スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 03:32:38
自分がもう一人いればなー
後ろ、特に襟足付近はアンガールズ
194スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 06:36:22
てか山根はセルフじゃない。
変な髪型だが雑な切り方じゃないしわざとあぁやって切ってもらってるんだろ。ふかわもな。
195スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 09:00:44
確かに山根は、すそにビミョーなグラデ入ってるし、丸いラインがとてもキレイなので、
あれは素人じゃ絶対に出来ない、むしろハイテクニックな切り方ではないか、と
思う。
ふかわも雑っぽく見せてるけど、全体のラインがすごく丁寧。かなりの確率で
プロっぽいと思う。

…でも、もし田中のゴーカイな横パッツンやモッサーなきのこヘアも、実は
プロが演出しているとしたら、かなり恐れ入るかも…。プロって、ホントに
どんな髪型でも出来るんだな、と。
196スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 12:09:39
何で山根みたいになるの?
俺は襟足は梳いて少し長さ調整するぐらいだから
毛先が揃うなんてことはありえないんだが
197スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 15:16:22
カットバサミを一切使わず梳きバサミだけで全て済ませる俺
198スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:19:53
梳きバサミは毛が痛む
199スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:34:52
それはおまえの先入観
もしくは切り方が悪い
200スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:52:33
山根の前髪も素人の切り方じゃないよ
201スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:53:42
言い方が悪かった。
素人がやったら髪が傷みやすい。
sirouto.fc2web.com/gutyokipa/002-2.html
202スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 20:28:18
レザーカットってカミソリをどう使えばいいの?
203スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 20:51:45
>>198-201
安いハサミと未熟な技術で痛まないと思う方がおかしい
それを考慮した上でのセルフカット

>>202
切ると言うよりも削ぐ感じ
もちろん一方方向に
204スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:04:34
>>202
ダイソーでヘアカッター買えぽん。
205スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:11:22
でも去年の夏ごろの山根って、田中よりヒドいパッツンじゃなかった?
206スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:51:37
あのさ、ヘアースプレーでバリバリに固めてから切ったら切りやすくない?
やったことなんだけど
207スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:05:10
俺も昨日前髪斬った。
やり方は 鏡みて片手で前髪挟んで
右手で横斬り。見事オカッパになりました
208スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:05:16
>>206
は?
209スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:30:15
>>206
切りやすいが成功はしない
210スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:23:34
山根やふかわは芸人だからわざと変な髪型にしてもらってるんだよ
211スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 00:18:24
>>207
横切りする意味がわからない
212スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 17:01:34
セルフカットしてみた
やべー普通に良い出来だ。
もう2度と出来ない髪形だけど
213スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 20:26:58
ちゃんと横や後ろも合わせ鏡で確認したか?
214スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 22:56:12
サイドを全体をスライドカットだけでも切れますか?
捻って毛束作るのとスライドカットで毛束作るのどっちが良いですか?
215スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:01:09
スライドカットってどうやって切ってるの?
216スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:30:31
>>214
耳に掛かるぐらい以上のある程度の長さがあれば、スライドカットの方が
仕上がりがきれいだと思う。短いなら、捻って切った方が無難かな。
217スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 00:20:20
みんな切る時主にカットバサミ、すきバサミどっち使ってる?俺はすきバサミしか使ってないけど
218スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 00:33:40
>>203
後ろなんだけどやってみます
手で持って切ったほうがいいのかな
>>204
なんか名前聞くと便利そうですね(;´Д`)
ありがd
219スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:48:28
今日、セルフカットやってみたけど
切ったあとの髪の掃除がたいへんだった
これじゃあ1000円カットの店いったほうが楽かも
 
220スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 02:25:31
セルフカットは楽したいからやるもんじゃないしな…
221スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 09:07:41
誰か切って〜〜〜〜〜〜〜〜
222スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 09:08:44
>>221
5000円くれ
223スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 09:09:31
>>217
カットバサミも持ってるけど、結局すきバサミだけで全て仕上げてしまう。
縦に入れるときも全てすきバサミ。こないだ、久々に前髪を散髪バサミで
切ったら、恐ろしい事になってしまい、結局すきバサミで切りなおしたorz。
224スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 10:35:16
もみあげ何気に難しい
長さを短くしたいがバランスが悪くなりそうで・・
225スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 15:48:02
セルフ難しいね
素直に美容院に直行したほうがいいと思った
本当に金がない人か冒険したい人向けや
226スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 16:00:48
基本の形は、やっぱりまず美容院で作ってもらった方がいいよ。
そこからセルフをはじめる。
227スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 16:13:42
ごめん、スライドカットってどんな切り方なのか教えて。
228スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 16:35:57
俺の髪型がダサいのは分かってる。言われなくても分かってるんだ
229スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 18:49:13
長さを変えずに髪の量だけ減らすには、毛を少しとって捻って根元を梳きバサミで梳くでいいかな?
230スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 18:56:09
>>229
確か、テレビで見たんだけど
髪の長さはあまり変えずに、量を減らして軽くしたいのなら『ハサミの持つ方を下に(刃先が上に向く感じ)でカットする』
髪を短くしたいのなら『刃先を下にした感じで(上の反対になる持ち方)カット』
すればいいってゆうのは、あったよ
231スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:00:02
ただ、後ろだけがなかなか分からない。
経験&勘なんだろうか?
俺、後ろが首が隠れるくらい(肩までは無いが)になってるから切りたいんだけどな
232スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:25:23
劇団ひとりってあれセルフかな?
233スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:27:16
知るかアホ。
234スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:27:46
>>232
多少は自分でやったとしても、やはりプロがやってるはずだよ
235スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:28:09
わくわくメール http://550909.com/?f4435121

■まず、↑のサービスに女性で登録します。(女性会員は完全無料です)
※わくわくメールには登録時、電話番号の認証「自動音声ガイダンス」があります。
しかし、これは自動なので、こちらからは全く話したりすることはなく数秒で終わります。
広告メールや迷惑メールもなく、超優良サイトであり安心して登録しても大丈夫です。
※登録時の名前はニックネームでOKです。住所登録もありません。
■登録後、自分専用メニューにあるアフィリエイト『友達紹介』の広告リンク(URL)を取得します。
このサイトに登録するのは『友達紹介』のURLを取得する為であり、出会い系などのサービスは利用しません。
■取得後は、この稼ぐ方法と一緒に、取得したURLを色んなサイトの掲示板に書き込ませてもらうだけです。
■貴方のURL一つから一人が登録された場合、あなたは500円のキャッシュバックが貰えます。
■一日数ヶ所の書き込みで数人の方が登録して下さるので、収入は一週間で5万円程度になります。
■つまり、自分のHPを持っていなくても、色んな掲示板に書き込みすることで収入が得られます。
■書き込む場所は、『色んなジャンルのサイトの掲示板・ランキングサイトの掲示板・無料出会い系』を利用して書き込む、などがお薦めです。

236スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:07:00
俺普通の工作バサミで6年間くらいセルフやってたから
梳きバサミと出会った時はまじで感動した。
237スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:13:19
誰か既出だとは思うんだけどアドバイスしてくろ
後ろの髪なんだけど放置してるから、多分結構もっさ〜なんだよ
長さはそのままで軽い感じにしたいのだけど、前髪の要領でいいのかな?
長さは肩迄には長くないけど首は隠れてるくらいかな
238スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:26:55
美容院言って長さはそのままで〜って言ったほうがいいキガスw
239スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:30:28
>>238
そうだけどwあくまでもセルフで
240スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:50:30
三面鏡を買ってみたら?
241スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:11:37
三面鏡ですか。あれってどこで手に入るんだろ?
242スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 23:51:08
梳きバサミって切れたところと残ってるところの境目がくっきりしない?
くっきりしない方法キボン
243スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 01:21:43
ヤバイ。どう考えても失敗した。
左後頭部だけがベリーショート
244スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 09:35:30
>>242
・毛束を少しずつ取る
・表面の毛は梳かないようにする
・美容師仕様の梳きバサミを買う
245スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 09:58:21
>>244
ありがd
美容師仕様のやつは何か特別なんだろうか

>>243
まだ手はある
アシンメトリーーだ
246スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 14:31:11
軽くスレ違いだと思うんですが
小顔にみせるにはどうすればいいでしょう
教えて君スマソ(´・ω・`)
247スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 14:44:39
↑ (´・ω・`)つ貞子ヘア
248スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 16:35:45
>>245
美容師曰く、市販の梳きバサミは刃の感覚が広すぎるらしいよ
>>246
こめかみの部分の毛を長くする
249スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 16:40:05
現在伸ばし途中。
お正月に切って以来、一切触ってない。
で、今の髪型は紀宮様(・∀・)
250スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 17:48:48
>>249
紀宮様ワロスw
251スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 18:06:09
>>247
|川ω・|| くーる きっと来る♪

>>248
ありがトン
252スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 18:37:53
前髪むずすぎ
VVVVVV
VVVVVV
↑こんな感じにしたいのに
||||||
↑こんなんに。
助けてー
253スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 18:53:46
だからスライドカットしろと何度言えば
254スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 19:23:55
てかもう、経験値積むしかねぇよな〜。
255スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 20:38:02
>>252
なんでパッツン切りすんの?スライドカットやればいいじゃん。
256スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 22:56:42
>>252
マジで
VVVVVV
↑と小刻みに梳きハサミを入れてカットラインを作って見てはどうだろう。
257スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 23:40:36
我ながらキモイ髪型だ
258スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 08:38:18
>>242
「セニング カット率」でググるとあるけど、
30%以下のハサミならいいらしい。5%なんてあるんだねぇ…
259スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 12:54:27
エアロスミスのボーカルみたいな髪型にしたい
260スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 12:57:34
'80年代のリーゼント風にしてみようと思うので今からハサミ買ってくる。
261スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 13:30:51
天才!!!
262スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 13:35:57
>>3に出てる理容師さんのBBSに
スキバサミについて質問してみた。

今返事待ち・・・
263スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 16:11:49
返事来たらおせーてね
264スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 20:44:25
セルフカットでしたヘアースタイルカタログサイトみたいなのありませんか?
265スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 21:03:39
レザーってみんなどう使ってる?
俺、サイドなら髪を少しとって上に引き上げて、その引き上げた髪の裏を軽くそいで、
シャープな感じにしてるんだけど・・・
てか数日前にはじめてレザーも使いながらカットしてみました。
上の方法で切ってみたんですが梳きバサミより上手にボリュームが落とせた気がします。
266スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 21:49:11
>262
美容室でもセニングしまくった時は枝毛がスゴイよ。

市販のハサミでもミシン油で手入れした方がいいよ。
あと誰かが言っていたようにアルミ箔を数回カットする。
267スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 22:07:13
アルミ箔ってアルミホイルのこと?
268スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 22:35:15
>267
そう。刃物が少し研げるらしい
伊藤家でやってたよ
269スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 23:48:30
>>264
もしそれがあったら既にテンプレに入ってると思われ
270スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 00:30:57
||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||
||||| ||||| |||| |||| 普通のほうの鋏をたてに入れる
||||| ||||| |||| ||||
 ||| ||| ||| |||
 ||| ||| ||| |||
 ||| ||| ||| |||
271262:2005/05/29(日) 01:54:40
>>263
返事北。
遠回しに悪いのはハサミじゃなくて
ウデの方だ。と言われた。

スキバサミの歯の間隔や数は
切れる量とは直接関係ないらしい…。
書いてある意味がよく分からなかった(´・ω・`) ショボーン

プロは2マン以下のハサミは使い物にならんらしい。

ttp://www.sallyjapan.com/
↑ここの店にハサミがいっぱい売ってるってさ

質問したとこはココね
ttp://www.komfactory.net/komfactory_bbs.htm
セルフカッターの壺 っていうHN。

>>266
ありがd
それは枝毛じゃなくって梳き過ぎで毛が立っただけみたいですよ
おいらと同じ症状なので、言われてみればそうかも?です。

ちゃんと油は差してますよw 5-5-6だけど。

アルミ箔で研ぐのかぁー?
ちょっとやってみようかな・・・
やってみた人はいますか?
272スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 11:00:54
美容師用のハサミはちゃんと値段相応の働きはしてくれるのかな?
高い買い物だから躊躇してしまう
273スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 11:06:30
 髪の毛自分で切っているヒキの数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1094953892/
274スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 12:52:09
うぉー切ってしもたー
3月に切って以来伸びまくった髪を短くした
だいぶ短いボブみたいな感じの雰囲気
4年ぶりに前髪を短くしてみたかっただけだけど
まあうまくいったかな
体型は4年前の2倍ダガナー
ちなみにギャッツベーのはさみ使って
1時間ちょっとくらいかな
あとは明日、後姿を突っ込まれなければよし
275スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 14:10:03
みなさんは、サイドにレイヤー入れたい時どうしてる?
頭頂部とか前は結構上手く入れられるんだけど、横とか後ろになるともう...。
276スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:22:58
梳くって毛束を捻って、根元付近を一回スキバサミで切るじゃダメなんですか?
上手く梳く方法がわからないのですが・・・
だれか詳しく教えてくれませんか??
277スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:37:28
なりたい髪形による
278276:2005/05/29(日) 16:23:39
髪型などではなく、ボリュームを減らしたいだけです。
279スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 18:21:31
元の長さにもよる。、
280スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 18:44:22
何でもそうやってじらして結局何も答えないんですね。
もういいですよさよなら。
281スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 18:52:51
激しくガイシュツなんだよ
少しは自分で調べろ
282276:2005/05/29(日) 19:32:09
>>280は偽物です!IDが出ないからってひどいことをしますね!
283スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 20:01:53
自演バレバレm9(´,_ゝ`)
284スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 20:55:46
顔文字使うなよ、気持ち悪い。
285スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:48:02
>>282
批判されたからって被害者ぶって自演かよ
286スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:50:58
おまえら最低だな・・・もし本当に偽物だとしたらどう落とし前つけるんだよ・・・
287スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:59:57
だからもう自演バレバレなのよ。いい加減このスレから消えて
288スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:04:02
今日テレにアンガールズでてるぞ
田中も山根も素人がきったようにみせただけ。あれはわざとあういう髪型にしてる
289スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:13:19
>>287
その陰湿な性格、おまえ女だろ
290スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:16:53
なんと!山根が番組で美容師に髪きられてるw
291スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 22:53:20
見た見た。美容師さんもなんか、手つきが楽しそうだったね。

「これくらいの角度だと、うつみ宮土理さんにもいじってもらえるし」とか
自分で言ってるし、予想どおりの計算ずくw。

最初の方はぼーっと見てたんだけど、田中も切ってもらってるって言ってた?
292スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:01:08
田中は触れられてなかったようなキガス
293スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:31:35
>>275
我流のコツですが、
・慣れるまでは、丁寧にブロッキングするなどして、レイヤー入れたい所と
入れたくない所をしっかり区別する様心がける。
・切る時は、一番切るのが苦手な個所から切り始めて、得意なブロックは
最後に回す。
・ちょっとずつ髪をスライスする。一度にたくさん切らない。出来れば髪をぬらす。
294スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 23:37:33
>>271
クシの数も関係あるんだけど凸の部分の面積が広いと、
それだけ凸の部分にのる髪の毛が増えるんでカット率は上がります。
基本的に、セニングシザーっていうのは凹みの部分に入った毛は切られず、
凸の上に乗った髪の毛は切られる構造になっているんです。
だから、クシ目が少なくて(凸と凸の感覚が広くて)かつ凸の面積が狭いと
それだけカット率は低くなりますし、クシ目が多くて凸の面積が広いと
カット率は上がります。
当然、組み合わさっているケースもあって、クシ目は多いけど凸の面積が非常に
狭いのでカット率が低いシザーもありますし、クシ目は少ないけど凸の面積が
かなり広いタイプはカット率が高いです。
あと、凸の部分に溝がきってあるタイプのシザーがあるんですが、これは
溝の部分に髪の毛がより入りやすくなるので、無いタイプよりはカット率は
上がることになります。

ただ、カット率ってのは結構曖昧なもので、同じ率をうたっていてもメーカー差が
あったり、使い方次第である程度の調節が出来ます。
参考までに、ベースカットや刈り上げで使う場合は率のかなり高いシザーを
使うことが多いですし、根削ぎしたりする場合はカット率が極めて低いものを
使ったりします。
(私はベースカットでセニングは滅多に使いませんし、根削ぎに関しても
普通のシザーでやってますが。)

もしセルフカット(あんまりしてほしく無いけど)でセニングシザーを
お使いになる場合は、カット率低めのものでやった方が失敗は少ないと思います。
295スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 00:54:09
梳きすぎた。頭皮見えまくり
296276:2005/05/30(月) 01:12:11
スレ見てないうちに俺の偽者らしい人が・・1人居ると思うんですけど・・
多くて2人・・・
297276:2005/05/30(月) 01:13:50
上手な梳き方教えてください。
サイドもっさりしててキモいです・・・
298276:2005/05/30(月) 01:30:25
偽者は番号を全角にするってのは2chのたしなみだろ
299スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 12:52:43
>>293
やっぱりブロッキングは大切ですよね、
ありがとうございます。
300スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 16:30:16
俺の高校、周りの男子は髪型に疎い奴らばかりなので
セルフで適当にワックスでいじってるだけの俺でもお洒落に見えます・・・
301スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 16:34:17
外側梳きすぎて顔がすげーでかく見えるようになった
302スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 17:13:26
ですよねー
303271:2005/05/30(月) 19:57:34
>>294
マジ参考になりました!ベリーdクス
304スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 20:01:24
なぜ美容板にパイプカットのスレ?かと思った。
305スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 23:20:31
セルフ2回目 m9(`・ω・´)やってくる
前は横梳きすぎてうすくなったから
横はあんまり梳かないで後ろをすっきりさせてみるかな
306スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 00:25:18
そういや、梳いてから髪短くする?
髪短くしてから梳く?
どっちも変わらん?
307305:2005/05/31(火) 02:04:01
1回目よりはうまくできたかな
後ろ髪長く梳いて伸ばそうと思ったのに
勇気がなくて髪の半分くらいを目安にカット
まぁ・・・許容範囲かな

>>306
普通のハサミで量減らしてから梳くか
適当に梳いた後量を減らしていくってことか?
梳いた後量減らすと毛先そろって梳く意味なくないか?
308スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 07:51:04
梳くのと量減らすのは一緒だが何か
309スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 10:11:38
先にとりあえず髪を切って見て、思ったより量が多ければさらに内側の髪を
梳いて見た感じを調整する。当方ものすごい太毛多毛だがなにか?
310スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 13:14:59
梳くより、カミソリで少しそぐほうが、髪を上手く減らせれないか?
311スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 15:57:46
自分もカミソリ派。
スキバサミの必要性はべつに感じないなー。
312スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 16:34:28
カミソリって髪が傷みそうで怖い・・・
313スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 17:12:07
カミソリで切ると、髪の先端が変に成らない?
カミソリが悪いのかな?
日に当たると髪の先端が光って、カミソリ使ったねって
友達にバレルんだけど
314スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 17:49:08
ダイソーの刃付きのクシはジョリジョリいうもんな…ムリヤリ髪を削ぎ落としてる感じだ。
そりゃ傷むわ
315スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 17:59:08
>>314
髪濡らしてる?
316スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 19:12:41
>>313
髪の量を減らすんじゃなくて、普通のカットでカミソリ使ってるってことか?
削ぎすぎてんじゃない?てか削ぐとき表面を削ぐんじゃないて切りたいとこの毛束を持ち上げて
その持ち上げた毛束の裏を削ぐといいよ、俺はカットにカミソリは使わないけど。
317スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:27:24
スライスカットって何やねん
318スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:36:00
>>317
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~star/kotoba00/kotoba1.htm

↑の「縦スライス」「横スライス」あたりを参照。
319スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 04:13:08
感動〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 仲間がこんなにいるとは 
320スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 04:21:16
ここって男しかいないの?
女のセルフスレないの〜〜〜〜?

私はセルフし始めて2年です。子供の頃は母に切ってもらっていましたが
その後、普通の人と同じように美容院を転々と遍歴してカリスマ美容師に
何年か切ってもらっていたこともあります。あるとき猛烈に久しぶりに
母に切ってもらう機会があり、カリスマなんたらと何も変わらない事実に愕然。
私の髪質がややクセ毛だからかもしれませんが。
で、さらにあるとき自分で切ってみようか?と魔がさしw
やってみたら楽しくて、はまりました。それ以来、楽しさにかまけてセルフ。
でも色々と意見交換したいけど、やっぱり男だらけのヨカン ;;
321スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 04:52:22
じゃどっかいけ
322スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 05:42:36
('A`).。oO( 散々自分語りした後にコレかよ )
323スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 09:50:08
>>320
女いるよー(・∀・)ノ
324スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 11:46:09
>>323
ノシ
325スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 12:01:19
>320
(・∀・)人(・∀・)ノシ
326スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 15:17:00
長短つけても伸びるともさもさしてくる
327スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 16:10:02
頭頂にボリューム残すっていうけど、どこらへんを頭頂っていうの?
328スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 16:32:59
セルフしてる女って>>320みたいなキモイヤツしかいないの?どうせ引き籠もりだろ
329スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 18:05:32
セルフカットでアシメにしてる方いらっしゃいますか?
前髪だけアシメにしようと思うのですが うまくいくかどうか不安です
330スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 19:48:04
失敗しますた。
明日からうつです。
331スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 19:50:58
自分で思い通りの髪型に出来たら最高なんだけどなー
332スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 19:59:08
耳周りの切り方を知りたい
333スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 20:56:11
俺はまずブロッキングして下の方の毛から順に長さを微調整しながら梳いていく。
そして、一通り梳き終わった後に不自然なところがないか確認して、
あればカミソリで整えて、完成。
334スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 21:50:16
つむじの部分を切る。そしてつむじの少し前あたりの毛を残す。そこから前の毛を梳く。
この髪型だとワックスとかで整える必要がなくなる
335スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 00:10:27
そろそろサロンに行かなくなって1年になるな・・・
336スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 01:04:31
>>320
私、女だよ、
結構いるよ姉貴なんか、そこらへんのプロより上手いです。

>>328
閉鎖的なヒッキーは328。
男限定にしたいならテンプレに入れてね。
337スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 16:03:05
フェミニストは消えろ
338スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 16:06:50
はげしくミスったorz

直してもらいに美容院いくのすら恥ずかしいんすけど・・・
339スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 16:11:41
スライドカットばかりしてたら短くなりすぎた…
前髪も何気に難しい
340スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 16:23:43
短くなりすぎないようにこまめに確認しながら切れよデブ
一度切ったら鏡チェック、また一度切ったら鏡チェックってなふうに
下手くそはもっと慎重にやれ
341スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 17:15:06
気温も高くなってきたので襟足思い切っててみじかくしまし(つ∀`)タハー
342スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 17:22:02
無造作ってかなりむずいよね。簡単そうにみえて
頭頂にボリュームだして前髪とつむじの部分に角度をつける切り方は簡単
343スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 23:10:50
ソフトモヒカンにしようと思ったら、ハードモヒカンになったwwwww
前髪の切り方は上手くなったよ
344スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 23:50:50
テンプレにあるシャギー用のハサミはどれが評判いいの?(´・ω・`)
ハードモヒカンワロスwwwwwwww
346スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 11:26:16
>>344
はっきり言って、どれも大差ない。
347スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 14:50:01
貴乃花はセルフカットなんだろうか?
そうやったらあんなにひどくなるんだ?
348スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 14:54:25
おまえよりはマシ
349スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 15:11:20
>>347
まともだと思うが。
むしろあのヘアはそれなりの美意識が見られる。
350スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 16:03:04
セルフでもあそこまで下手なのはいないだろw
床屋のパーマだと思われ
351スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 18:17:08
襟足がむずいよう。
前髪〜耳あたりまでは完璧なのに
襟足のラインががちゃがちゃになっちゃう。
352スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 18:33:17
>>351
三面鏡つかってます?(・∀・)
353スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 18:50:01
>>352
洗面所で切るので洗面所の鏡と手鏡を合わせ鏡にして
細かくチェックしながら切ってるんですけど、
「見ながら切る」ってのができないんですよね。
っていうか自分かみそり派なんだけど
後ろまでかみそりで切るには限界があるな。
きれいに梳けねぇ。
354スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 19:43:09
母親や姉妹にやってもらえれば?
俺は後ろ髪は妹にだいたい切って貰ってるよ
355スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 19:44:47
ここに床屋や美容院で髪切るけど、そのあと自分で切って整えなおすって奴おる?
356スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 20:35:51
サッカー日本代表の小笠原ってセルフっぽい
357スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 21:05:51
つーかおまえらセルフなんてやめろよ。
鏡で見ても毛先や根元がどうなってるかよく見えないよ。ボリュームがある部分やうすい部分もまだらだし。
358スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 21:10:41
ミドルですがもみあげのかっこいい切り方伝授お願いします(´・ω・`)
359スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 21:51:09
アイロン使ってスタイリングすればセルフってわかんなくなるよ(・∀・)
360スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:16:53
遠くから見れば綺麗にまとまっているように見えても、
近づいて見れば毛先はチリチリの散切り頭の奴ばかりでしょ?セルフカッターって
361スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 22:19:52
だからなに?
362スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 01:43:41
今サッカーみてておもったんだけど、俺の髪型小笠原とそっくりだorz
363スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 02:53:20
>>360
パンクで良いじゃん
364スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 18:22:12
セルフカット成功(`・ω・´)
時間掛けてちょっとづつ切れば綺麗に出来るもんだね〜
365スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 18:57:13
上手くなれば時間をかけなくとも綺麗に切れるようになるお
366スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 19:46:09
>>365
そうなれるようにガンガル(`・ω・´)
367スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 22:06:13
美容師仕様のハサミはどこで買えるんですか?
368スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 22:35:23
ヘアサロン
369スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 02:58:29
前髪が浮いてしまう…
カットでどうにかなりますか?
370スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 11:27:43
後ろの長さをあまり変えずに量を減らして軽くしたいんだけど…初心者に分かりやすく教えて貰えませんか?
371スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 11:30:23
>>370だまれ
372スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 11:30:37
>>370
教えねぇよ
373スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 11:31:06
>>370
クレクレ死んでくれ
374スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 11:52:48
>>369
それは切り過ぎの可能性があるのでは。素人がこれ以上カットするよりは、
洗髪後のクリームやオイルなどで髪の湿度を上げて髪の硬度を下げた上で
ブローで押さえるなどの対応の方が賢明かと。

>>370
初心者なら、髪の内側をねじって梳くのが一番無難かと。

ごめん、レスしてしまった。
375スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 13:32:51
二年間セルフ一辺倒だったけど今日久々に美容院に行ってきた
やっぱりプロと素人は段違いだなと再認識した
376スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 13:33:06
>>371=372=373
377スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 14:21:21
>>371=372=373
お前ひどいな
セルフカッターなら親切に教えるのが普通だろ。

といいつつ俺も梳くに関してはイマイチ人に教えるほど上手くないので
答えれない(´・ω・`)ごめんよ>>370

てか俺の梳き方合ってるのかな?
梳きたいところをブロッキングして、ブロッキングした髪と重なっていた髪を少しとって(ホントに少し)横にスキバサミをいれて根元付近を1回ザクっと梳く
これで良いでしょうか?
378スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 17:34:54
根元から梳くって、
ロングでも大丈夫か
伸ばしたいときとか
中間と毛先だけ梳いてるけど、ちょっとモサモサ
379スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 18:00:39
じゃんかじゃんかんかjんじゃふはjkんぶいjこl;orz
380スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 20:43:46
みんな凄いね。俺はまだまだセルフ初心者だから答える勇気もないよ。
381スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 20:44:10
答えるのには勇気より自信
382スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 00:40:15
耳の前当たりの髪が伸びてくると
前に出てくるのだけど
これは切るのかセットでなんとかするのか
切っちゃったけど
383スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 01:47:30
ひげ剃りで髪シャ―シャ―やってる人居ますか?
384スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 01:52:05
カミソリってT字の奴なの?
385スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 07:58:45
今日後ろの髪を切る。
 
 
 
…絶対失敗しそう…orz
386スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 15:14:51
美容室でバリバリやってた時はモテたのに今じゃもてんよ・・
黒髪で中わけだしなw
387スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 19:38:53
じゃあ美容室いけよ下手くそが
388スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 20:11:40
おまいらあわせ鏡で横から見た髪型チェックしながら切らないと大変なことになるぞ
前からみてかっこよく見えても横からみたらめっちゃ変ってのはよくあること
389スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 20:22:33
横から見たらもっこりしてた
390スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 20:48:06
つむじと前髪と後ろ髪のボリュームや長さのバランスが変だと横から見た髪型がおかしくなる
391スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 21:31:44
うん。

梳きすぎはおかしく見える、とか、よくプロ指南に見かけるけど…。

素人が最近の髪型をまねしたい場合は、下に向けてどんどんボリューム
落として最後はスカスカにしてしまう位のほうが、見た感じの
シルエットが良く見える、様な気がするだけかもしれないorz。

こんもりしたシルエットってむずかしい。私の場合、こめかみの横あたりが、
なんとなく、モッサリダサいような気がする…。
392スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 22:48:22
今まで床屋だったけどセルフにしたら髪型が美容院っぽくなってきた
393スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 00:01:53
俺も床屋でださく切られてたから自分で切るようになった
失敗に失敗を重ねた。今はベリショになってしまった。ちょうど品川みたいな感じの髪型
394スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 00:05:50
>>392
そこから調子に乗ると落とし穴にはまるから気をつけてね。

byおかっぱ

395スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 00:25:01
つむじ付近は素人には無理。すぐばれる
396スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 01:42:10
刃が付いたクシで切った。ハネまくりんぐwww
397スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 02:26:15
刃が付いたクシ。。。I字カミソリと変わらねぇー
てか大失敗orz
398スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 03:30:28
>>397
ナカーマですよ。
(´・ω・`)人(´・ω・`)
399スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 09:29:00
つむじ付近は難しいな。襟足もかなり梳いてるけど、
梳きすぎて毛流れが消えてるというか、
毛先がばらばら過ぎて引きちぎったみたいになってるorz
でもこれ位梳かないと超絶壁な後頭部に丸みが出ないんだよね。
400スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 09:47:08
>395
セルフをすすめてるおまいが言うなよ
401スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 11:16:32
流れ速いな
402スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 13:59:32
横がふんわりして大変な状態
髪を梳く前と後を写しているよ様な画像無いですか?
403スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 15:19:10
オレは脂漏性湿疹という、皮膚がボロボロになる症状があって、
頭もフケだらけだから、自然と自分できるようになった。
今はカミソリで削いでるけど、
1つの毛束につき、一度だけ削ぐって感じでやっていけば
綺麗になるよ。
404スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 18:54:42
前下がりのテクニックを身に付けたいけど、セルフではむりかな。
405スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 19:03:00
はなっから無理だと決め込んでいれば身に付くわけがないわな
406スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 19:29:42
前髪はスライドカットすると駄目なの?
407スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 23:30:46
セフル歴ちょうど1年
もう限界です。今、予約の電話いれました
みなさんサヨウナラ
408スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 00:35:04
夜の11時半に予約ですかそうですか
409スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 11:11:02
せふる歴ってw
410スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 16:18:21
http://natsuki-pro.co.jp/proff/umemiya/index.html
こういうのってセルフでできる?
411スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 18:34:34
お前らいっときますが鏡では毛先や根元の細かい部分は確認できませんよ
セルフはやるべくやめな
412スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 18:48:27
小笠原セルフだな。つむじの切り方で分かる
413スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 19:22:35
セルフといえば中村しゅんすけはひどいなw
もうちょっと何とかならんのかあれw
414スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 20:37:41
俊介は多分セルフじゃないよ
あとこのスレだと山根やふかわもセルフ認定だったけど、あれはプロの切り方だよ。ただ髪型が変なだけで
確か山根はテレビで切ってもらってるとかいってたし
415スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 20:44:53
髪型が変=セルフって決め付けてる時点でおまえら未熟だな
何ひとつ分かってないってことだし
416スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 20:54:31
小笠原は一見そんな変に見えないけど、あれは完璧素人の切り方。
な?おまいらもこんな風にバレてるんだぞ
417スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 21:51:30
セルフでも
格好いい小笠原
418スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 22:16:54
>>416
おまいは何しにココに何度も来るんだ?
とにかく必死で自分の心配をしる
419スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 23:10:24
いやいや山根やふかわはプロでも中村はどう見てもセルフだろ?
420スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 23:13:18
>>414
山根ふかわは、常にプロに間違いなしが大意だったような気ガス。
小笠原は、一見そんな風に見せる努力すらしてないと思う。
421スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 23:30:56
テンバだからセルフでも何とかいけると思うんだけど・・・
でもテンパゆえにカッコよくならん(悲
422スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 02:24:53
ブロッキングって?
423スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 08:22:42
             r‐-、._ ,,. r─-、.,
          /"  ミミ/⌒   ヽ、
         〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
          ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,
          ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:
          ゙((⌒   ヽリ/
            ゙Yi⌒  )),ソ ,.
 /                         くィクf
./ミ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ィ彡゙i
: iミミ      | ○。      U  l      |〃イ
(ミミミi    ノノ)          U 从     i彡゙;)
《ミミ ! i    从〓〓      〓〓从     j彡
        |-=・=-      -=・=-|
        |        l       |
        :.|.∴ヽ    ∨    /∴.|
        | ∴!  ー===-' !∴.|  <>>422
         | ∴!    ̄   !∴|   こういう風に髪を
        | ∴!        !∴|   塊ごとに分けること
        ヽ_______ ノ
424スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 09:20:12
アンガールズ山根なら(前髪ナナメの方)
「時間ない時自分で切れるような髪型にしてもらってます」
ってセイン司会の番組で言ってた。
425スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 10:53:39
アンガールズ田中の方がセルフに見えるんだけど
426スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 12:21:40
>>419
俊輔は専属美容師付きらしいよ!
427スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 21:07:44
俊介がセルフとかいってる奴って正気か?
今すぐセルフやめたほうがいいよ
428スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 21:37:49
小笠原がセルフって…アホか?
429スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 21:58:43
別に誰が誰をセルフと思おうが放っとけよ
430スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 22:43:15
ついにこのすれも寄生虫が増殖してきた。
431スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:44:59
小笠原はセルフじゃないにしても素人かヘタクソがきったな
切り後が微妙にまだら
俊介は普通に切ってもらってるな
432スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 12:03:02
テストカキコ
433スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 14:40:50
セルフカットしてるやつって、自分がセルフだから
もしかして、あいつもセルフじゃねぇ?とか
思っちゃうよね。
434スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 16:49:37
おもわねーよ
435スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:31:37
セルフしてる奴らは間違いなく長さのバランスが変
436スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 18:10:00
小笠原は、ただの坊主の伸びかけだろ
437スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 19:22:06
セルフしてる奴は往々にして後ろ髪の長さが滅茶苦茶で襟足がキモイ
438スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:12:20
セルフの奴は後ろと横の間の部分がうまく切れてないからめちゃくちゃ変
439スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:16:33
>>435
>>437
>>438
自分が下手くそでそうなったからって一緒にしないでくれるかな?
440スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:26:50
ミディアムぐらいで細くて柔らかい髪の毛で中の毛が癖毛です。前髪を下ろすとVの字になって髪が鼻の先についてかなりうざいです。男だけど女っぽい前髪にしたいのですが、何かアドバイスないですか?
441スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:31:22
>>440
は?
442スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:38:31
セフレ歴2年
443スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:49:50
>>435 >>437 >>438
自己紹介乙
444スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:54:09
>>440前髪をまとめて横にバッツリ逝け!サイドとバック伸ばしてりゃ女になれるぜ('A`)
445スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:04:43
つーか自分で髪切る=ひきこもりへの第一歩なわけだが
美容室行くごときでそこまで神経使うの?
446スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:11:02
美容院で切ってしばらくたって
前髪が目に掛かり始めた為
前髪さっき切ってたら・・・失敗した!!
少しずつ切ってたら眉毛よりも上になってしまった
447スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:11:22
445は?
448スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:15:17
>>446
あ?
449スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:17:05
>>444横に切るだけで本当に大丈夫なの?(´・ω・`)
450スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:23:56
>>449('A`)
451スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:24:34
癖毛の奴はセルフで十分
つーか美容師にもうまく扱えないし
452スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:28:26
てか癖毛なら自分で切らん方がいいんじゃね?
453スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:34:11
まあぽまいら大人しく美容院逝けや。自分でできるのは坊主くらいなもんだぜ
な?ポール!
454スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 00:40:37
自分で切る楽しみを見つけたからいかね
行く時はカラーの時だけ
455スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 01:49:44
いまだに床屋切りしかできない
勉強する機会を失ってる美容師より
自分でやった方がマジでうまい
456スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 09:18:01
大失敗した…(⊃Д`)

>>453
そうかもね、ジョン…。
457スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:35:39
少しずつ丁寧に切れば失敗しないよ
458スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:52:46
恐ろしい速度で伸び続ける私の前髪を美容院で切ったら
週1で通うことになりますよ。
おかげでサイドとかはできないが前髪だけプロ級になった
美容院行っても「自分で切った?」って聞かれなくなった
459スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:54:37
カットスクールっていうサイト
マジで役に立つぞ!
アレの、Lessonのワンレングスの一番最初のページに
ロング、ミディアム、ショートのブロッキングがでてるから
それにしたがってブロッキングして各パーツ分けして切ってけば
失敗しない!絶対見たほうがいいぽ(´・ω・`)
460459:2005/06/11(土) 10:58:04
あとワンレングスのロング2ってことも、ロングヘアーのブロッキングのほかに
ミディアム、ショートのブロッキングのしかたがのってるよ
ワンレングスのページ、nextクリックしまくってたら多分でる
461459:2005/06/11(土) 11:00:57
あとワンレングスのロング2ってことも ×
あとワンレングスのロング2ってとこも ○

間違ってすいませんonz
462スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 11:59:00
>>445
美容院すら行けないキモオタが多いってことだよ
自意識過剰の注視妄想やろうがね
463スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 12:15:32
鬱でガッコ辞める
人と接するの嫌だ
昼間のバイト8個を面接で落ちる
夜は眠いから寝る
金がない


美白
筋肉つかない
眠って健康


ひきこもり健康法の効果!
464スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 12:49:52
さっきセルフカット初挑戦してみた。
思ったよりかんたんだったですよ
毛というもの対する理解が深まりました
465スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 12:52:30
ヘアカット講座受けてみようかなーと最近思ってる。
近くの文化センターでやってるから。
466スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 14:23:41
前髪とサイドの境界の部分に注意しながら切るといい。
467スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 16:55:30
坊主になった俺が来ましたよ
468スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 19:18:57
毛束は必ずねじって切るようにして
極力長さは変えずに梳くだけにする
これでミスはない
469スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 19:53:54
俺ベリーショートにしてるんだけど、切った後毛束がバラバラになっててあんまかっこよくないんだけど水で頭を濡らすと毛束が全体的にできて美容室で切ってもらったみたいになる
なぜ?
470スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:07:29
後ろが超短くなった…orzし か も か な り バ ラ バ ラ 。
そして鬱ですよ。
471スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:45:04
堂本剛ヘアにしてみよっかなぁ〜(・∀・)
472スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:02:48
>>470
そういうときはハード目のワックスで無造作を演出してごまかせ!
473スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 00:04:17
>>472
ごまかせるレベルじゃないからダメぽwww
伸びたら美容院でカットしてもらおうかな…。
伸びるまでが死ぬ程鬱。
474スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 00:23:52
上の方切るといつも長さが同じになる…。いつもは捻って斜めに切るのを三つのポイントでやってる。登頂部辺りを切らずに二つのポイントにした方がいいかな?
475スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 00:32:55
アンガールズの田中なんかの番組(確かバク天)で美容院で切って貰ってるって言ってたし。
つーか普通に考えて芸能人でセルフカットしてる奴なんていないでしょ。
476スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 02:06:13
>>471
あれはセルフカッターにとって鬼門の髪形だぞ
あんな難しいの出来るかぁヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
477スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 02:19:14
セニングは捻って切る
カットはスライドカット
トップはチョップカット
これだけでやってます(`・ω・´)
478スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:51:20
セルフでボブに挑戦することは自殺行為?
479スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 14:04:06
>>478
田嶋陽子になってしまう可能性大
480スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 14:08:50
ワロス
481スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 14:10:48
昨日マツケンさんの番組にYOUが「高校三年の四月以来美容院には行ってなくて、自分で髪切ってる」って言ってたよ。 堂本剛もセルフカットだったはずだから、オシャレだと思う髪型ランキング常に上位の二人は共にセルフカット!! 遂にセルフカットの時代の到来か!?
482スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 14:16:38
陽子 ----------------------------------カエラ
       △
483スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 15:01:44
YOUはセルフって言ってたけど、剛は違うでしょ・・
484スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 15:54:26
>>481
じゃあYOUのあのソバージュみたいなのは天然なのか?
485スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 17:10:56
>479
関西人か?w
今日出てたなw
486スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 17:34:45
YOUのセルフはホントだったんだ。
いつも髪の毛さわってるけど、「ここ梳こうかなー」とか考えてるんかな?
カワイイから許されるな。
487スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 17:50:33
>>483
剛も堂本兄弟か何かでセルフって言ってたよ
ホントかどうかは知らんが


ところで、さっきセルフカットしたわけだが…
切りすぎたosz
488スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 19:44:51
>>487
巨乳ですね
489スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 20:02:13
YOUって可愛いか?もうおばはんじゃん
490スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 01:21:20
つむじ付近きるときってつむじを中心にして切りすすめていくと、今日の失敗でわかりますた
もう失敗しまくって坊主に近い
491スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 03:24:32
面倒臭がらずブロッキングすると失敗しにくい事に気付いた
492スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 08:03:54
>>489
かわいいおばはんもいるでしょ


>>491
自分もブロッキングを知って、やってみたときに実感した
結構大事なこと
493スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 11:21:16
目に前髪がかかり始めると自分で切る、
だったら、前髪短くしろよって思うかもしれないけど
前髪は、眉毛の下、目の上程度が良いんだよな〜
一々美容院に行ってたら・・・金持ちと暇人が羨ましい!!

494スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 11:51:22
髪切り記念age
495スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 11:54:51
YOUぐらい髪が長くて毛量調節するぐらいのヘアチェンジだったら別に
セルフでも変じゃないと思うけど、肩上ぐらいの髪型にしようと思うなら
やっぱりセルフは厳しいと思う・・・
496スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 11:58:25
>>494
ageてねーよw
切った!前髪切った!
わはははははははwwwwwwwwwwwww変!
失敗したorz
497スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 12:46:56
>>459
ここの赤色の線でブロッキングするのか…なるほど(`・ω・´)
ttp://ime.nu/www.imp.ne.jp/cut-school/one/one_zenpan01.html
498スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 16:12:21
極端に長短つけるにはどうすればよいのでしょうか(´・ω・`)
499スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 19:01:15
>>498
短くしたいとこをスキバサミで切っていってちょうどいい長さにしたら普通のカットバサミで調節!!って感じてやってますが(´・ω・`)
500スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 19:06:25
>>499
短くする間隔とか適当でいいの?
501スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 20:02:42
>>500
間隔って?
短長短長(∨∨∨∨)みたいなかんじにしたいの?
502スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 20:57:31
>>501
はい、そうですorz
503スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:14:23
>>502
前髪?ならスライドカットみたいに切るといいかも(・∀・)
504スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 21:18:30
髪引っ張って切ってしまった。すごい短くなってしまった。
ま、暑いからちょうどいいや。
505スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:12:50
剛どうみてもセルフじゃないよー
バックスタイルが完璧だもん。襟足の長短具合とか
前髪位ならちょっといじってるかもだけど
506スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 22:15:44
剛は前セルフにしてたけど今は違うよ
あれがセルフだったら神の領域だろ
507スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 08:22:18
致命的なミスってのは、慣れた(と思ってる)ときにするもんですよ…
昨日切ったが、今日見たら横が大変だ…
伸びるまで待つか、アイフるか…
508スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 23:19:37
もう気を使うのめんどくさくなったから、髪を適当に濡らしたら
鏡の前に仁王立ちして、真正面の目の届く範囲適当に切る!
前から見て形がキマッたら耳にかかってる髪をひたすら切る!

そして後ろ髪を申し訳程度に1,2回鋤く・・・チキンでございます
でもまあ友達に「自分で切ったの!?」って驚かれたからよしとしよう
後ろ、横からさえ見られなければなんとか
509スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 18:51:55
雨最悪だorz
510スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 20:17:56
今日もシワが増えてデブになってブサな奥さんが雨でつ
漏れが作るよりマズイ飯を毎日食わせられて、終わったらワカメ汁でちゅ
コケだらけのワカケ、くちゃいくちゃいから舐めたくないんでつの・・・(つД`)
漏れの黒ナマコも萎んでまちゅょ。気づいてくだちぃ・・・・!
あの頃は性格が良いから〜とか思ってまちたけど、今はセルフカットしなきゃならない生活でつ
こんなことさせられる残業しておけば良かったでつ
511スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 21:52:56
>>510
とりあえず氏ね
512スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 02:07:41
みんなで下関市教育長 松田 雅昭にメガネを送ろう!!
こいつはいじめを苦に自殺した中三女の遺書をテレ朝でメガネがなく
て読むことが出来なかったなどといった不届き物!!!
それならみんなでいろんなメガネをこいつにプレゼントしてやろう!!
〒750-8521
山口県下関市南部町1番1号
下関市教育委員会

下関市教育長
松田 雅昭 様

まとめサイト
http://mbsp.jp/meganematuri/

動画ニュースのキャプ画像
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ij650614224721.jpg
彼が見えなかった物ttp://u.skr.jp/128/files/9207.jpg
蓋場より
携帯見れます
513スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 17:37:08
ここ数年セルフカットしてます
見えない後ろ髪を切るのが怖くってタキシードみたいにとんがって残ってます
514スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 17:35:54
バッサリと切ってくるよ
515スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 18:25:00
ふぅ。リスカ終了
516スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:12:30
もしもし。違うところが切れてますよ
517スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 22:14:32
>>515
リスカは終わらないもん!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
http://www.riska.co.jp/
518スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 17:54:51
最近、すきバサミより普通のハサミで切ることが多い。
519スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 18:58:27
セルフカットで癖毛が目立たない感じにしたいんですが
どんなきり方すればいいでしょうか
520スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 19:24:54
で?
521スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 19:29:47
美容院いってセルフカットのテク教えて貰ってきた
522スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 06:06:05
おせーてください(´・ω・`)
523スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 15:04:52
おねげーします
524スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 16:22:29
セルフカット楽しいな
525スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 17:13:54
今日、ギャツビーの梳きバサミ改造してセニング率下げてみた
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sssjs/3000のQ>セニングのカット率を変えられますか?のとこみれば分かると思う。
改造に使ったのはヤスリのみ。頑張って削った。
526525:2005/06/19(日) 18:47:43
527スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 19:08:22
>>519
どんな癖毛なの?癖毛の具合によっちゃ切り方変わるからね。私はウェービーな外人風癖毛だから癖が出やすい切り方にしてるよ。
528519:2005/06/19(日) 21:12:11
>>527
癖はそこまで強くないけど俳優の森山未來みたいな感じです。
特に前髪の生え際のとこがきになってしょうがない。
軽くてツンツンした感じの髪型にしたいんですが中々うまくいかんので・・
529スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 21:27:15
>>528
わかるわかる自分は髪も太いからツンツンあきらめたorz
530スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 21:42:45
つんつんさせたいなら梳きバサミでただきっていくだけだは素人には無理
鏡で確認しながら髪全体をまばらに輪ゴムか何かで細かくブロッキングすると簡単にできる
531スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:33:18
携帯からすいません。女で髪型は肩にちょいかかるぐらいの長さなんですけど前髪切ったら、調子に乗りすぎて男の短髪みたいなある意味さわやかな前髪になりました…orz 短すぎて後ろとのバランス悪すぎです。ショートにはしたくないし伸びるの待つしかなさそうです‥
532スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:02:38
>>531
で?(・∀・)
533スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:41:57
>>532
お前ひどいな
534スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 00:24:17
>>533
じゃあなんて言ってもらいたいんだよ?あ?いってみろよ。
535スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 02:34:50
>>531
自分も前髪切りすぎた…
ピンでごまかすよ
バレバレだけど
536533:2005/06/20(月) 17:20:15
>>534
で? 以外の中傷的な言葉を除く何かを言ってほしい

ちなみ>>532じゃねーよ勘違いすんな
537スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 18:33:02
>>536
キモ
538スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:05:06
>>536
おまえってオタクっぽいねその口調
539スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:14:58
ていうかこのスレはもとから美容院に行く勇気すらないオタクの集まりでしょ
540スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:15:57
まあある意味セルフカットオタクだな
541スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:18:36
違うね!私は前髪だけ切りに6000円出すのがイヤなだけだねケチなんだよ
前髪って調子にのると失敗しやすい。
542スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:45:32
女だったら美容のためには6千円なんてはした金だと思うんだけどなあ
よっぽどお洒落とかに興味が無いキモイ女でもない限り
543スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 19:55:55
必死で煽ってる阿呆に比べれば、見かけでも中身でも、余裕で勝てそうな
気が今しているのは、多分俺だけではないはず。
544スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:04:49
漏れは前髪スキバサミで切るんだけど、いっつもパッツンになってキモくなります。
前髪パッツンにならない上手い切り方教えてください
545スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:27:21
調子に乗りすぎないこと
もう少し切りたいってぐらいの長さで止めとけ
546スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 20:32:17
>>543
ネットで他人を見下して悦に浸ってるようなお前らに俺が劣るはずがない
547スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:42:25
>>543
俺も同感.
リアルでたいした奴じゃないな、そういうやつ。
548スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:44:15
てか>>543は見下してるわけじゃないだろ
549スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:55:33
2ちゃんって世間で円滑に社会生活を営んでいる人に対して僻みが多いじゃん
ちょっと騒いでる若者を観るとすぐにDQNだDQNだって。
俺はそういう風潮が大嫌いなんだ
550スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 21:57:44
そんな一部の引き籠もりだけを見てまるで全ての人がそうであるかのように思うなよ
しかもスレ違いだいし
551スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 22:30:06
まぁまぁ、ようするに俺>>>>>>>>おまえらだろ?
552スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 22:47:32
スルーでいきましょう
553スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 23:08:11
そういうおまえがスルーできてないじゃん
554スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 23:15:55
そんなことないじゃん
できてるじゃん
555スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 23:22:31
きみはできてないじゃん
556スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 00:19:04
じゃじゃーん
557スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 01:59:18
GBのサイトに書いてある「2〜3センチごとすく」というのは縦にですか横にですか?
558スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 02:44:59
>>403
私、女だけど同じ症状です。皮膚科にもずいぶん通いましたが、まったく完治しません。
5年前までは嫌々ながら美容院に行ってましたが、どこもなんとなく嫌がられる感じがして
(被害妄想もありますが)行くのも苦痛でした。うわっっと言われたきり、美容師さんが
なかなか帰ってこなくてさんざん待たされて別の人になったこともあります。
他の客から嫌味を言われたのがきつかったですね。「若いのに、そんな禿になるんだー」と
70過ぎてる婆さんに嫌な感じで独り言言われました。鏡越しにジーと見てるんですよ。
けっこう年食ってる人のほうがはっきり言いますね。後は子供とか。
普段はカツラかぶってるのでカツラ脱いで切って貰ってたんですが、5年前に
セルフに決断してから、始めはハサミでばっさり切ってたんですが、レザーで切るということを
思いついて(そのときはPCありませんでした)それからというものの、レザーで
けっこう自然に切れるので重宝してます。カツラをかぶるにしても、どうしても
自毛も伸びるし、やっぱり家でも変な髪形でいるのは嫌なので。
559スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 02:45:31
考えるんじゃない
感じるんだ
560スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 10:01:35
>>558
抱きしめてあげたい キモ男だけど
561スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 15:51:26
ギャツビーの改造梳きバサミのおかげで、梳いても不自然じゃなくなった。
562スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 18:46:48
改造?
563スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 18:49:00
美容院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セルフ>>床屋
564スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 19:19:09
俺は風呂場で髪を濡らして軽くタオルで拭いて髪を立たせてから切ってる。
完成図が見えるからやりやすいと思うよ。
風呂場だから比較的後片付けも楽だし。
ショートで髪を立たせたい人にはいいけどそれ以外には適してないかも。
565スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 20:28:00
サイドをハゲができないように上手く刈り上げる方法教えてください。
566スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 20:59:54
>>565
ヒゲトリマー使ってみたら?バリカンよりも細かい作業ができるよ。
567スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 22:41:33
>>564
ホームセンターとかにケープ?っていうんだっけ?売ってるよ
あれすると気軽にしたい時とか洗面台でもできる
568スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:12:58
男なら全裸でセルフカット。 できれば女も
569スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:15:03
全裸だと、冬は風呂だと、必ず風邪ひくんだよなぁ。湯気モウモウさせたら
鏡見えなくなるし…。
570スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:34:14
襟足だけセルフカットしたいんだけど、みんなどうやって切ってる?
571スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:36:40
お奨めのセニング用はさみってありますか?
出来たら、3000円以下のもので。
572スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:52:19
>>570
ほとんどスライドカットだ
市販の安いセニング用はあんまり使えないし最近カットバサミだけ使ってる
573スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 23:57:13
個人的にオススメなのは、ピジョン・ママのとこやさんすきバサミ↓
ttp://store.yahoo.co.jp/tsukasa/a5d4a5b8a5-56.html

全長も櫛目の幅もギャツビーと一緒です(比べました。)。
でも、指を入れる穴がギャツビーより気持ち小さく、しかもハンドルに
「小指置き」がついているので、ちょっとハサミが安定する様な気がします。
574スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 14:07:20
うはwwwもうだめぽ
575スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 16:02:35
どうしたの?(´・ω・)
576スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 17:31:07
どうせ失敗したんだろ
所詮素人ってこと
おとなしくサロンいけ
577スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 19:38:02
>>562
http://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/002-3.html
ここに梳きバサミの改造方法載ってるよ
俺はギャツビーの梳きバサミを改造してカット率を下げてみた。
578スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:04:04
>>573
571です、ありがとうございます。
ところで、皆さんが使用されてるのは何%くらいのすきバサミですか?
50%くらいが普通なんでしょうか?
579スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:35:12
お洒落したいんだったら美容院いけよ?
580スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:37:24
ここのスレの住民を必死で美容院に誘導してるのって、やっぱり美容師?
581スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 21:10:58
美容師として人生失敗しているしと
582スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 21:14:37
ギャツビーのはカット率30〜40%だと思う
あくまでも俺の考えだから

てか、ここのスレの名前をみれ。
セルフカットしてるやつを美容院に行かせるスレってどこに書いてあるんだよ(`・ω・´)

583スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 21:59:26
ギャツビーはカット率50%じゃないかな?櫛とすきまの幅が同じだし。
584スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 23:43:23
明日のTVチャンピオン
http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/theme/theme.htm
585スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 08:54:02
見ようじゃないか
586スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 10:33:25
見たいが見れない・・・北海道じゃ無理だよね?
587スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 11:02:47
兵庫県も見られないorz。
588スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 11:43:03
テラタノシミス(・∀・)
589スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 12:03:43
セルフでもみあげがカールしないように切るにはどうしたらいいですか??
590スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 14:20:21
だれか今日のTVチャンピオンのカットしてるとこだけ
うp頼む・・・俺の地方じゃ見れない(´・ω・`)
591スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:43:58
TVチャンピオンみたいな・・でも東北は見れないorz
東京に住んでる奴、幸せだな
592スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:47:11
ははは
家、今テレビないや@東京
593スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 19:33:45
[TV東京系]
TVチャンピオン「予約殺到”ヘアスタイリスト王”超クセ毛お悩みヘア救出大変身20連発」 (01)ちぢれママ黒木瞳に(02)サザエさんヘアOL完治(03)アキバ女は原石?
594スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 19:37:21
>>586
テレビ北海道が映れば見れるんちゃう?
595スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 19:37:41
今見てる
596スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 19:44:19
ビデオ撮ってる
597スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:01:30
キモヲタwww
598スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:06:14
質問スマソ
大抵外にハネちゃうんだけど内ハネさせるには髪に対してどうやって切れば良いのかな?
カラーしてないし痛んでて外に流れてる感じでは無いんだよね。
599スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:18:04
みんなパーマも自分でやってんの?
600スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:27:19
>>597
それは、くせ毛では?
カットの問題じゃなくブローの問題だと思うよ
少し濡れた髪にハネる部分か全体にハードワックスを少しつけて、ドライヤーをハネる部分の上からかけて
ハネるのを押さえるっていうほうが良いかと。
601600:2005/06/23(木) 20:28:35
間違えた>>600じゃなくて、>>598だった・・・・orz
602600:2005/06/23(木) 20:32:19
今日、色々カットについて調べてたら、こんな本見つけた
http://shinbiyo.com/sogo/dc/
あとこれと
http://shinbiyo.com/books/cut/yokote_works/index.html←これカットって項目に色々種類あるよ
603スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 20:53:11
久々に来たら、テンプレ完成してる・・・
美容室行けば、すげー綺麗に切って貰えるんだろうなと思いつつ、セルフがやめられない。

この前、ギャッツビーの前髪用ハサミでザクザク切った後
梳きバサミでならす方法で、手軽に短くできた。
後ろだったんで綺麗かどうかは確認できてないけど・・・。
前髪用は刃が短いから、一気に切れないので、意外とばらばらに切れた。
梳きバサミの回数を減らした事で、髪の負担を和らげられたので、よかった。
604スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 22:52:15
>>598

経験ですが、カミソリ厳禁。スライドカットもチョップカットも、
ツイストセニングも控えめに。ひたすらブランドカットで、
髪に対して垂直にハサミを入れて切るようにすれば、鋭角に切るよりは、
髪がまとまってハネがマシになるとオモ。
あと、もし女の人なら、すそをちょっとだけ内側短く→外側に向けて
長くなるように切れば、長い外側の髪が、短い内側の髪を覆って、
ハネがマシになるかも。
でも、↑に忠実に切りすぎると、モッサーにもなってしまう諸刃の剣。
605スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 02:58:34
髪がのびてて口につくようになりボリュームがもうぷした。
結構綺麗な髪だから短くすんのもったいねー。
だから長い髪をそのままボリュームダウンしたいんだけど何かいい手はありますか?
すきばさみだと結束なくなるからだめだし剃刀もだめだし。
根本から切ってみようと思ってるんだけどどうよ?
606スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 03:07:10
やべ、男です一応。
607スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 11:57:54
そこでスライドカットですよ
608スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 14:53:26
あああ、イライラするーーーー!!!
切ったときいい感じだったのにすぐださくなるー!
くせ毛やからかあああ
609スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 16:08:54
TVチャンピョン!!
に触発されて、ジョキジョキしたら短くなっちゃった.....orz
610スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 18:25:42
>>608
俺もだ。

切った日 →「上手くいった。美容師って何で生きてんの?」
次の日  →「あれ?」
その次の日→「うはwwwwwヤバスwwww」

ちなみに俺は直毛だからくせ毛は関係ないと思う
611スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 19:10:16
セルフで髪型を変えてるやつって
最初にブラントカットでだいたいの形作って、それからスライドカットしたり
梳きバサミつかったりして髪型作ってるの?
612スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 19:36:13
街中で散切り頭のヤツみると、「コイツセルフだろうなw」とニヤニヤしてしまう
613スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 19:57:29
>>611
大体そうかな。
614611:2005/06/24(金) 20:23:02
>>613
大体ですか・・・詳しく説明してもらえないでしょうか?
615スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 20:39:51
初のセルフカット
前から見たらなかなかいい感じに仕上がったんだが…
横を見ると右側だけすきすぎて頭皮がうっすらと…orz
616スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 20:58:14
>>61
>>2のサイトを見て勉強しなさい
617スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 20:59:12
間違えた>>3だったorz
見といた方が失敗しないよ
618スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 21:15:53
>>610
なるなるw 俺も直毛
619スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 00:18:34
パンクなスタイルって呼ぼうぜ
620スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 13:31:38
>>610>>618
放っておけばいい感じに戻ってくれるのかな?
621スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 15:34:06
>>610
俺の場合は

切った直後「あぁ・・・やっぱり次は美容室行こうかな」

次の日「外に出るのテラハズカシスwwwwwwwwww」

二日後「あれ?伸びてきたらマシになった」

1週間後「美容師って何で生きてるの?」

って感じだな
622スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 17:50:45
>>621
髪のびるのテラハヤス
623スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 19:45:44
セルフカットって普通に使う言葉だよね。
こないだ友達2人に「前髪セルフカットしたらさ...」
と言ったらセルフカットって何?と言われびっくりした。
2人ともセルフカットという言葉を知らなかった。
2人ともそんなに馬鹿な子ではないからかなり
びっくりだったんだけど。
624スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 20:05:31
「前髪自分で切ったらさ...」でいいじゃん
625スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 20:17:34
普通は>>624だな
626スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 20:33:40
>>623
2ちゃんに入り浸りすぎて2ちゃんと実社会を区別できなくなっちゃったんだね。
可哀相に。
627スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 21:15:40
発音が悪かったんだな、selfとcutって英単語くらい馬鹿以外は解る筈。
小学生以下なら別だが…。
628スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 21:26:11
まぁ、セルフカットは、
他人にバカにされる筋合いもないが、その代わりに、
人にセルフだと自慢する理由も全くない、
所詮はただの散髪行為だからな。
629スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 22:26:57
セルフカットって2ちゃん用語なの?普通に使ってると思ってたが
630スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 23:15:23
2ちゃん用語じゃないし。
セルフカットを2ちゃん用語だと思ってる奴のほうが入り浸りすぎ
631スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 23:45:47
2ちゃん用語かはどうでもいいとして、
セルフカットしたとはあんまり言わない
632スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 00:37:40
自分で切ってる香具師は結構いるが
セルフカットって言ってるのは聞いたこと無い。
雑誌とかで書いてあってもそれをそのまま言うのはイタイってことじゃね?
イケメンとかモテ髪とかリアルで言う香具師少ないのと同じっぽい。
633スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 09:41:04
横文字使いたがりオーラ感じて萎えたんだろうよ
まあどうでもいい、使いたい奴は使え

で、昨日微調整のつもりが前髪切り過ぎたorz
634スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 11:12:51
「昨日、クリアランスに行ってきて〜(何故か自慢げ)」
「何それ。クリアランスって。バーゲンの事?(プ)」
って感じか。なるほど。
635スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 11:31:13
次のうち5つ以上あてはまると演技性人格障害が疑われるようになります。

1自分が注目の的になっていないと楽しくない。
2他人との関係は、不適切に性的で魅惑的・挑発的な態度をとる。
3あさはかで感情を表に出す。
4自分への関心を引くために身体的外見を利用する。
5感情表現がオーバーなのだが、内容がついてこない。
6芝居がかった態度や誇張して表現する。
7他人や環境の影響を受けやすい。
8対人関係を実際以上に親密なものとする。
となっています。
以上のことをまとめると、演技性人格障害は大きく4つの性格的特徴を持っています。

1自己顕示性  自分を実際よりもよく見せたい。
2情緒不安定性  一見すると他人を振り回して行動しているように思われるが、
その真実は実に小さく不完全なもので、危うさ、不安に満ちています。
支配的に振る舞うことでかろうじて安定化を図っているのです。
4被暗示性  情緒不安定と同じく、他人や環境に合わせることで、安定化を図るのです。
5魅惑性  わざとらしく表面的で挑発的な態度にでるのは、背後に深い罪悪感を抱えていることが多いようです。
このことは、患者を魅惑的な行動に走らせる一因となっています。

この障害は本人に「治そう」という気がない限り難しい病気です。

636スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 11:32:36
やべ、ものすごい誤爆orz許せ
637スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 13:48:19
ピッコロってセルフ?
638スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 14:47:05
貧乏大学生。セルフカットに興味があります。
639スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 15:30:16
DIY
640スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 08:03:21
スキバサミって、ギザギサしてる方を上にして切るの?
641スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 11:45:12
4様
642スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 12:28:01
切り終わった…疲れた。 まあまあ…
でも明日になると…
643スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 18:49:59
すくだけだったらカッターで十分いけるよな
644スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 20:37:57
最近、みんながよくやってる髪を薄くそいだ髪型にしたいのですが(風でゆれる感じ)
どうしたら、ああいう風に髪をそげるのでしょうか?
レザーだと毛先だけは綺麗にいくのですが、どうしても、髪を少なくすることができません。
アドバイスをよろしくお願いします。
645スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 21:59:48
切りたい毛束の裏をカミソリでサーっと削げはいいんでは?
自分の髪で試しなさい
646スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 02:15:17
高校生ぐらいの時、美容院で

「前髪自分で切ったでしょ!(怒)あのね、どうせ切るならね、こうやって切りなさい!!」

と、正しい切り方をレクチャーしてくれた美容師さん、元気かな〜。
いまどこの店にいるのかな〜、再会を激しくキボンヌ〜。
647スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 02:26:27
>>644
セニングシザー使わないと
毛束とって捻って毛先のほうだけ切ると動きが出るよ
後はスライドカットで毛先を細くしたり
648スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 02:52:46
今回はまぁまぁの出来か?と
鏡見たら右と左の長さが・・・
ってか失敗した後学校とか職場とか嫌だよな
失敗したことを笑われてもネタになるからいいが
笑われないというか気にも留められない場合・・・
俺は何悩んでたんだ!そこまで見られてないんだ_no|||
とかなりそうで怖い
そんな俺は失敗時笑われまくりましたが
649スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 03:55:32
>>645>>647
そうですか。やってみます。
高いけどよさげな本もあるみたいでほしいなと思ってます。
やっぱり自己流だとむずかしいですね。
650スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 13:30:46
チョップカットとスライドカットさえマスターすれば無難に切れる
651スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 14:06:51
半年前に100円ショップで買ったすきばさみがメチャ使える。
金払って切ってもらうのが馬鹿馬鹿しいぐらい上手く切れる。
652スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 15:15:14
自分ではそう思っていても実際はキモいよ
653スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 15:45:40
でも、正直、ギャツビーまでのレベルなら、100均バサミも文具バサミも、
切れ味は、どれでもほとんどいっしょで、本人が持ちやすければ、
安いに越したことはないような気がする。
654スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 02:33:19
>>650
チョップカット糞ムズイ
655スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 08:51:36
571です。

>>573
お奨めしていただいた、とこやさんすきバサミ、買ってきました!
週末に使おうと思ってます。
ほんとうにありがとうございました。とっても助かりました。
御礼が遅くなってしまってすみません。
またなにかありましたら、宜しくお願いします。
656スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 08:28:54
レザーカット用のレザーってどこで買えますか?
657スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 10:19:50
カミソリを使うとどんな仕上がりになるんですか?
あと、やり方が想像つかないので教えてください!
658スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 17:08:37
セルフカットやりだすと、ちょっとヘタクソでも美容室いくの億劫になる。
おーきーとーきー
659スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 17:16:12
もみあげが無くなった件
660スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 17:47:26
切った襟足が微妙な感じな件について
661スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 18:27:02
サザエさんってセルフ?クリリンってセルフ?
662スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 18:36:10
今月のチョキチョキのP31の髪型にしたいんですが
今ギリギリで髪型の長さと同じです(長さが同じぐらいでも髪型は全然違います)
スライドカットだけで、できますか?
あとスライドカットする時、切る髪の束はどれくらいですか?
663スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 19:35:01
>>659
俺もさっきもみあげ無くなった…

>>661
サザエさんは美容院行ってるよ
クリリンはセルフだったとおもふ
664スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 11:34:08
>>651見てすきはさみ買ってきたよ。
毛先で試したら1/3ぐらい切れるときと半分くらい切れるときと、むらがあるんだけど
どうやったらいいの?はさみの先とか根本がいいとかコツとかあるのかな?
665スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 16:13:31
スライドカットって毛の量とか減らせますか?
昨日スライドカットしてカットしたんですが中途半端に切って減ってるんだか分かりません。
あと髪の長さを変えないようにスライドカットする時って毛の束の中間からスライドカットですか?
それとも根元からスライドカットしても大丈夫ですか?
666スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 19:51:04
>>665
スライドカットです
667665:2005/07/01(金) 22:10:05
>>666
意味がわからん
668スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 22:17:34
改造スキバサミ良いよ、カット率低くしてあるから毛がバッサリいくことも無い。
切り口とか目立たないしね。
669スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 22:42:27
なんで?お前らお金ないの?
670スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 22:58:40
あるけど何か問題でも?
671スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 23:01:38
>>665
スライドカットは髪を細くするよ
サイドとか前髪後ろとかに使ってる
長短をつけるのに最適ですね

髪の量減らすのはセニングか濡れた髪にレザー使うかじゃないの
672スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 10:20:38
恥かく前に美容院いけよキモオタども
673スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 12:49:52
セルフカット=キモオタは短絡的かと
普通はお金が無い、時間が無い、と考える
674スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 15:40:14
スルーで
675スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:55:01
TVチャンピオンでヘアスタイルやってた
地方だから何週間か遅れたんだな
676スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 14:30:11
あれ見て以来、チョップカットを流す方向で少し角度付けるようになったな。
間違った認識かも知れないけど、ハネが少なくなった気がするし。
677スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 00:15:14
美容師専門カットハサミ買える通販サイトないの?
678スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 01:37:27
真剣にセルフカットを始めて5回目。
毎回、どうしてもうまくできない部分があって、
セルフの後美容院に行ってフォローしてもらうヘタレです。
今回はまあまあ上手くいった!と思ったけど、やっぱだめだった。
癖っ毛を爆発しないように切るのって難しいね。
今日も美容院でフォローしてもらってきたよ。0勝5敗。
679スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 12:25:52
今テレビつけたら、いいともでYOUがセルフカットの話ししてた。
ほとんど話し終わってたけどな…。
なんかレザーでそいでるみたいなジェスチャーしてたよ
680スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 12:45:58
>>679
「剃刀でザッと…」って言ってたよ。
2年位前の雑誌では、工作用のはさみでザクザクいくって
言ってた気がする。あんな感じのくせ毛なら、多少失敗しても
ワックス揉みこんでクシャッとしちゃえばサマになるから
いいよねえ。自分直毛なんで、完璧に対称にしようとして
どんどん短くなるのがオチorz
681スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 17:52:59
>>680
剃刀か〜。かなり長いこと自分でやってるって言ってたよね。

最近ようやく、梳きばさみでねじって切るでかなり慣れてきたんだけど長さの調節はできない。
剃刀に乗りかえてみようかな。
682スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 10:55:57
おっしゃーーーー!
2年ぶりのセルフキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

なんかモヤモヤした今の自分の情けない心がそこにはあった。
美容室でずっと金かけて作ってたカット、カラー、パーマ、どこにでもある女に当たり障りのない髪形。
その全てをぶっ壊してやった!
水で洗った今、まるでツンツンヘヤーのパンク野郎だぜ!
時代遅れだけど言わせてもらうわ

ちょーーーー気持ちイイーーーーーーー'`,、('∀`)'`,
683スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 11:01:02
>>682
おめ
俺も今度切ろう。
684スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 12:30:53
→「DIY STYLING」で検索(日本語サイト)すると上のほうに出てくる理容師さんのサイト
ここは参考になるな
685スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 15:35:54
トムヨークになるはずがジャンボ尾崎になった
686スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 17:43:20
髪の毛の長さ変えずにボリュームを落すために過去2回ほどスライドカットしたんですが
上手く行きません。
一回スライドカットする髪の量は大体どれぐらいですか?
687スリムななし(仮)さん:2005/07/07(木) 19:46:03
>>686
んなんなんとなくだよ。自分の感覚で切りたいだけきる。
688スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:33:37
>>686
2500本くらいを目安に削いでいったらいいんじゃないかな。
689スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:46:16
今笑金の再放送でアンガールズが美容師コントやってた。
で、はさみを持つジェスチャーだけしてたけど、山根、
薬指をとおして軸を動かさずに切る基本フォームを、
しっかりマスターしてた。
690スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 08:58:05
だから山根はセルフじゃないっつーの。芸人だからわざとあんな髪型にしてる
691スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 09:49:19
前髪切ったんですが、長さ揃えてすきバサミで毛先だけすきました。
でも量が多いので、とても重たい感じです。
前髪が軽く見えるようにすきたいのですが、
どのようにすれば上手くできるでしょうか?
692スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 10:40:17
根本から梳く。
それでも多いなら中間も梳く。
毛先だけ中間だけ梳くと量の多い人はもっこりする。
693スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:56:40
>>691

前髪をまるごと左の指ではさんでひとまとめにして、それを天井に向けて
ぐいっと持ち上げる。(はさんでひとまとめにすると、真ん中に髪が
集まるので、両端の長さがちょうどバランスよくなる)

そして、それをそのまま、右手のスキバサミで、ジャクジャク横に切りたい長さぐらいに
切る。(持ち上げて切る事で、髪に段差が出来る)

で、前髪を下ろして、あちこちに縦バサミをいれて微調整する。(ラインが整い、さらに軽くなる。)

と、美容院で教えてもらった事があります。
694スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 20:21:29
はさみ横に入れちゃって大丈夫なのかな(;’ー’;)ドキドキ
695スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 22:00:58
>>694
ラインが斜めにならない様にだけ気をつければ、それがけっこう大丈夫。
すきバサミなのと、持ち上げた段差がボカしてくれるのとの相乗効果がよいのだと思う。
696スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 23:17:28
あのーもうそろそろ1年くらい髪きってなくて
ボーボーボーなんだけど
セルフでも大丈夫ですか?
暑さに耐えれない・・
697スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 10:00:19
一年手入れてなかったら
すでに周りの奴に汚らしいと思われているから心配するな
698スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 12:44:59
>>697
ソレダ
699スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 13:55:41
市販のセニングだと荒いから前髪とか大丈夫?
700スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:39:07
毛先が枝毛だらけなので
切ろうと思ってるんですが
毛束をねじって切る方法で平気でしょうか?
701スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 18:28:40
梳きバサミじゃなくて梳き櫛使ってるんだけど
前髪は良い感じなんだけどトップ?っていうの?
頭の上と前髪の間の所らへんの量がうまく減らせない…orz

自分で切るの難しいね〜
702スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 22:21:36
セルフにしてから毛先があちこちにはねるようになった

なんだこいつ
703スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:42:13
>>702
あるある
704スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:54:39
スライドカット神だ
705スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 12:29:27
スライドカットって何?
706スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 13:01:55
剃刀で切る方法
707スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 17:27:02
今日剃刀で切ろうと思うんだけど剃刀でする時に気おつけることない??
708スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 21:59:34
スキバサミは使いすぎに注意。
709スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 22:10:45
>>697
そうですよね

さようなら
710スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 22:16:07
>>709
バイバイ。マタネ。
711スリムななし(仮)さん:2005/07/11(月) 22:51:56
>>709
もう来るなカスボケ糞ガキ
712スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 00:27:28
萌たん地獄に堕ちようか( ^ω^)
来たばっかりで、ブログ読むのマンドクサイ人へ
http://manabekitaero.seesaa.net/

詰め合わせ
http://www.uploda.org/file/uporg144776.zip.html
削除済みURL
http://pr2.cgiboy.com/S/2623050
http://yaplog.jp/moe_1214_0113
問題ブログ
http://66.102.7.104/search?q=cache:2iMqcrj-sWgJ:yaplog.jp/moe_1214_0113/+surely+i+can+laugh+tomorrow&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
萌タソ前略プロフ
http://www.vipper.org/vip55057.htm.html
レスポンス
http://www.vipper.org/vip55176.mht.html
学校
http://www.haga-jhs.menet.ed.jp/
謎の文字列
【2ch女神】【画像集】女神、萌ちゃんの素顔がばっちり写った写真入り画像集.zip ayFkqKplL1 3,642,828 aa15f8b8dcd899420b2c5bb8e7ee0292
クラスタ:焙煎にんにく
713スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 00:58:48
みんな雑誌見ながら切るの?
714スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 01:50:01
>>707
濡れた髪でやる事は基本
715スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 02:07:05
>>713
最初の時や髪型変える時は見てるけど、
後は微調整だし見なくて切ってる。
716スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 02:10:42
やり方だけ見てるな
717スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 02:18:03
だいたいの型を決めてる?ただ量の調整って感じでは無いんでしょ?
718スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 10:22:45
左側長めにしてますよ(・∀・)わずかに剛意識みたいな。
719スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 17:50:57
雑誌の髪型にしてる
720スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 20:43:20
>>718
周りからは勘違いに思われてるけどね
721スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 22:51:38
おkwwww
722スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 23:35:00
梳く時ってどのくらい濡らしたらいいの?
723スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 23:55:48
同じ所を何度も切ってしまわないようにする良い方法はありませんか?
724スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 00:07:24
>>722
剃刀は濡らす
セニングは濡らさない
剃刀使っても痛くないくらいでいいんじゃないの

>>723
きった所を覚えておくしか?w
あとは100円ショップとかでもいいしダッカールでブロックするとか
725スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 01:09:34
今みんながよくしてるような薄い感じにしようとしたらばっさりやっちゃいました。
薄く長さ変えない感じにしたかったのに。
726スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 10:12:04
段々セルフカットは上手になっていくが
やはり後ろだけは美容院へいったほうが良かれと思う今日この頃
727スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 10:18:54
うん、後ろがどうしても決まらない。
前と斜め前から見た時は完璧なんだけどなあ。
728スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 10:44:03
後ろなんてセニングでざくざく
剃刀で調整してあとはスライドカット
729スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 12:34:20
前髪失敗した…orz
でこの毛が _
        」 L
って感じで張り出してる人が羨ましい…
730スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 16:31:52
>>723
ガイドを真ん中に作り、それを参照しながら切って行く。
731スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 21:15:25
剃刀で切る=スライドカットって違う??
732スリムななし(仮)さん:2005/07/13(水) 23:16:14
>>731
違う
733スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 00:27:26
734発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2005/07/14(木) 01:39:21
ぼくはいったいどうすれば・・
735スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 01:40:13
>>734
もう来るなカスボケ糞ガキ
736発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2005/07/14(木) 01:42:13
えー・・
737スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 08:59:52
ホントにガキはもうくるな、たとえば>>735とか。
738スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 12:15:28
ザク(゚д゚)ザク
739スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 15:48:45
っしゃーうまく切れた!
740スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 19:30:25
後ろの切り方が載ってるサイトありますか?(´・ω・`)
741スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 17:27:25
ない
742スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 18:34:44
テンプレに書いてあるカットスクールは?セルフ用ではないが。
743スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 16:01:49
長さを変えて梳くときは、短くしてから梳けばいいですか?
744スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 16:41:36
>>743
どんくらい梳くのか知らないけど、多めに梳くなら逆の方がいいと思う

梳きバサミで指切った・・・
軽く切っただけなのにかなり痛い
745744:2005/07/16(土) 16:49:11
× 多めに梳くなら
○ 髪の量が多いなら
746スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 19:14:23
5年のセルフ期間を終えて、今日美容院に行ってきました。
747スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 20:43:54
>>746
乙。どうだった?
748スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 21:12:00
>>744-745
ありがとうございます。
やってみます。
749スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 15:35:59
男です。もみあげの処理の仕方教えて下さい。
750スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 16:06:56
剃刀で少しずつ様子見ながら削ぐのが失敗少なくていいと思う。
751スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 00:15:19
>>749
斜め前に出してはみ出たのをセニングカット
後はスライドカット
ショートの髪形は分からん
752スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 00:31:53
>>750-751 ありがd!挑戦してみまつ。
753スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 19:09:25
美容院行き決意。
セルフやってたら怒られる??
754スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 20:05:26
パーマかけてえよ
755スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 20:55:33
怒られない。
むしろ切り方教えてもらうのはどうよ?
756スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 21:00:51
客に怒るような美容師は即刻クビにしてもらえ
757スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 21:44:43
セルフではないが、俺の相方が今現在俺の髪をカット中。
後ろからチャキチャキジョリジョリ聞こえてる真っ最中なわけで。
758スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 22:36:48
セルフ2ヶ月でやっと、ウルフ気味の軽い襟足も出来て目標の髪型完成。
普通の床屋に行ってた時よりは満足。
次は美容院Lv目指してストレートアイロン買ってみるか。
759スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 04:45:20
床屋よりはマシになるなぁ
760スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 07:08:46
失敗した・・・。寝るくせ毛はやっぱりセルフ向きじゃないか・・・。
761スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 09:17:19
>>757
他人の髪を切るのは、かなり勉強になるな。
762スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 20:04:15
襟足の長さをあまり変えずに鋤くには根元を一回スキバサミで切ればOK?
763スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 00:20:28
中間が良いんじゃないの
764スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 05:05:22
俺もセルフ歴五年くらい、美容院行きたいんだが・・

そもそも巧いとこが近所に無くてセルフになったから
行くなら奮発して青山とか行きたい。
やっぱ巧いのかね?
俺好みの形にしてもらった事ほとんど無いからなあ。
765スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 10:58:06
ここのスレにいる人は皆さん男?あたし女だけどセルフカットしてる。もう10年くらい美容院行ってない
766スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 12:13:11
上のレスを読まずにレスする携帯厨
767スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 14:54:33
昨日酔った勢いで髪を15cmほど切ってショートにした
いい塩梅にできたし、周りの評判も悪くなかった
指が切り傷だらけになってたけど
768スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 16:20:52
誰かチョキチョキに載ってる髪型を、自分で切って再現してる人いないのかな・・
769スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 01:04:22
再現じゃないけどツーブロの特集みてセルフでやってみた
結構涼しいくていい感じだけど横から見たら変かもw
770スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 13:03:52
なんでチョキチョキ限定なん?
771768:2005/07/24(日) 02:45:31
すいません・・・チョキチョキ以外でも構いません・・
772スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 19:36:37
後ろ長短ついてるのってハサミはどれ使ってるの?

あと美容師用のハサミ買える所知りませんか?(´・ω・`)
773スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 20:50:34
通販
774スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 00:03:08
>>772
我流で長さミディアムの襟足ウルフっぽい感じだと。
長く残す部分以外の後ろ髪を、レザーで僅かに角度入れた縦切りして長さ削ってる。

家は切れるはさみ無いしスライドカットの条件無いから、
普通のハサミで長い段だと自然な感じ出すのが難しい…orz
775スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 04:06:40
>>773
出来ればサイトをおせーてください(;´Д`)
>>774
レザーってT字でもOK?
髪痛まないかちょっと心配(´・ω・`)
776スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 11:44:04
T字は安全ガードがついてたりして、使いにくいのでは。
777774:2005/07/26(火) 17:57:41
T字だと切った髪もガード゙に引っかかり易いし、
刃とグリップで曲がってたりして角度が付いてるし細かい調整難しいと思う。
レザーで薄く削っていくのは毛束感を作って段をぼかす目的だし、
出来るだけ調整し易いI字が無難かも。
778スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 18:20:07
スライドカットは刃の手入れが万全で、切れ味が完璧でないと
枝毛出現。
つまり傷む。
779スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 18:58:23
さっき半年ぶりに美容院行ってきました。やっぱ美容師の人はうまいわ。
自分で切ってたって言ったら『かなり長さが違うね』って言われたよ。

そこでセルフについて少し話したけど、美容師が1万ぐらいのハサミ使ってると直ぐ使えなくなるらしい。あと、美容師の人でも前髪以外は怖くて切れないらしい。素人がやって巧くいくわけないんだよな。




チラシの裏スマソ
780スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 19:01:08
>怖くて切れない

>素人がやって巧くいくわけない

これはまた別の話だと思うんだけど
781スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 21:27:47
1万くらいのハサミ使うとギャツビーじゃなw
セルフは雑誌参考にすれば器用な人だとたいていうまく行くよ
セルフはセルフレベルの満足度があるからね
雑誌も見ないでjの自己流はやめたほうが良い
782スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 22:33:17
自己流だけど、勘で乗り切ったよ。
かなり巧くできたと思う。
ただ、アラを見つけてはチョコチョコ切っているけど。
顔は晒せないけど、自己評価するとこんな感じに仕上がった。
http://www.saita.net/saita/hair_style/2001/20010809H251.html
783スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 08:06:11
初めてセルフカットしようと思うんだけど俺/私はここ失敗したとか
あったら教えてもらえませんか?

初めてで整える程度じゃなくてマジ切りしたら危険ですかね?
784スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 10:28:52
思い切ってやったほうがいいよ
前髪は注意が必要だけどw
785スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 11:50:35
ある日発作的に髪をばっさり切ってみたところ案外下手じゃない
事に気付いて以来セルフカット
786スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 11:58:23
半年くらい前に突発的にセルフでベリーショートに。
サッパリスッキリ、ショートってイイ(・∀・)!!
と思ってたけどロングに戻そうと思って伸ばし中。
…伸びかけの毛を切りたくて仕方ないorz

セルフって切りだすと止まらないから危険。
787スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 23:14:59
耳の周りのモッサーをなんとかしようと切ってるうちに、
気がつくと、左右がどう見てもバラバラになってしまって
どうする、アイフル!!
ちょうど夏だったので、伸びるまで1ヶ月ほど、髪を耳にかけて
乗り切りました。

事前に計画を立てましょう。引き際も大事です。
788スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 01:19:57
襟足を整える程度軽く切ろうとしたんだけど
切ってるうちに襟足全体がはねてきて・・・
そしてはねてる部分を切って・・・・
気がついたらめっちゃ短くなってた
789スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 03:10:06
私も始めやったけど、
襟足だけ切っても少し上の重なる部分切らないと跳ねるよ。
今からは手遅れかもしれないけど…ご利用は計画的に。
790スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 03:57:35
ハサミとか載ってるよ
お手ごろ価格のもある

http://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut01.htm
791スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 23:24:20
襟足は切るんじゃなくてすくんだよ。
792783:2005/07/31(日) 05:23:24
自己責任でよく考えながら頑張れってことですね
ありがトゥー
793スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 10:23:11
セルフカットはかなり上達したけど母親の髪のカットが下手。
何か自分の髪切る方がやさしいみたい・・・
794スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 22:45:16
二度めのセルフカットにして成功して有頂天になってる俺が来ましたよ。
795スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 22:59:52
おまいら何時頃に切る?
やっぱり風呂の前?
796スリムななし(仮)さん:2005/07/31(日) 23:05:12
風呂の後、髪半乾きにしてから。
真夜中にこそーっと髪切ってる自分て変態かもw
・・・しかし夏のセルフカットは暑い!襟足切ってると汗が(ry
797スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 00:46:58
>>796
藻前は漏れですか?
798スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 00:54:45
風呂場で裸で切ってる
799スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 15:49:59
やっぱセルフでも高いハサミだと違うの?
800スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 16:49:52
今日始めてやってみたけど、これはもうダメかもわからんね
801スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 22:46:47
どうしても野暮ったい髪型になってしまう…
802スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 11:21:12
>>801
ノシ おれもー
803スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 13:38:30
サイドのボリューム減らすにはスキバサミ縦にして髪に刃入れて切るのか?
すき過ぎると逆に立ちそうで怖い
804スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 13:43:52
普通のハサミが一番切りやすいし、カットもうまくいく。
これっておかしいの?
805スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 15:57:35
ギャッツビーのだとスライドカットできねー
いくら位のはさみだといいの?
806スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 16:04:36
襟足は切り込んでいくようにカットする
内側の毛を完全に切っちゃって外側の毛を残すようにするんだけど
セルフだと外側の毛切っちゃって内側の毛を伸ばすってことがよくあるから襟足がキモく見える
807スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 16:09:51
サイド切りまくって頭頂部のボリューム完全に残した。

ワックスつけたらちょっと前(タイガードラゴンのときかな)の長瀬智也みたいな髪型になっちまった・・・
808スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 16:38:15
前髪って両黒目の間くらいなのか
知らなかった(´・ω・`)
809スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 16:48:37
襟足は勘違いしてる奴多そうだから電気つけてかなり明るいところで合わせ鏡で確認するのをおすすめ
810スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 17:27:39
>>内側の毛を完全に切っちゃって外側の毛を残すようにする

逆じゃないのorz?
811スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 21:28:15
俺襟足なんも見ないで手触りだけで切ってる…。
長めだから大丈夫なんじゃないかと思ってる。
812スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 21:38:19
内側は奇麗に切り込まないと外側の毛で自然な感じの枝分かれを作ることはできないよ
セルフが一番ばれやすいのは襟足だから鏡で確認しながら慎重にきるべし
813スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 22:05:12
こりゃ完全にバレるわ…
814スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 22:43:35
つむじの切り残しもばれやすいところ
815スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 00:08:16
カット専用のレザーの買える場所おせーて(´・ω・`)
816スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 01:01:25
お前らの髪型ってワックス依存?
俺はつけるのとつけないのではまるで違う
これはなぜ?
817スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 06:40:02
はさみ買ってきたけど怖くなってきた
818スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 07:27:39
別にバレても問題ないわけだが
819スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 08:09:43
暑い
820スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 09:28:15
少しでもばれないように上手く切ることによって喜びを感じるのだよ
どうでもいい、とかいう奴はそれこそただのヒキコモリにしか見えん
821スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 09:32:44
バリカン、ハサミ2本あるから自分で切ってるよ。今、坊主に近いショート
822スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 10:18:58
自分で切った髪で新美容に載った事ある。
823スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 15:45:31
みんな床屋とか美容院いかないの?俺は去年の10月から行ってない。すきばさみ一本で4〜5万ういてると思うとなんかしあわせな気分になってきた。
824スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 16:09:09
今初めてセルフカットしてみた
と言っても前髪を1〜2cmとサイド(耳上)と襟足をすいたくらいなんだけど
頭ぶんぶん振り回すと少し軽くなった気がする

手鏡とヘアピンを買ってきてまた切るお^^
825スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 16:45:57
>>823
行ってたけどいかなくなった
床屋→美容院→セルフ

ハサミいくらくらいなの?って美容師にきたら5万とか言ってた
安いのは切れないんだって
だからセルフでも1万くらいの使ってる
826スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 17:20:44
もう一年か…俺が最後に美容院行ったのは。
827スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 17:36:52
バックとサイドのつなげ具合でシルエットがだいぶ変わるな…とかしったかしてみるよ
828スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 17:38:19
http://www.j-mode.co.jp/dvd.html

ヘアモードのDVDテクニックライブは参考になったよ。
(高澤光彦のベーシックテクニック)
プレッピーも勉強にはなったけど、やはり写真だけでは解らない部分が多くて。
829スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 18:16:32
ただの一度も美容院も床屋も行ったことないよ。
17歳までは母親が切ってた。母親のは父親が。父親はセルフ。
今は自分もセルフ歴5年。母親の髪も切ってまつ。
母親だけは自分で切る根性がないらしい・・・
830スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 23:51:53
遠距離恋愛中の相手との再開を前に
セルフ失敗した俺がきましたよ
831スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 00:38:56
今からでも美容院行っとけ。
832スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 09:27:28
あれだ
セルフめんどいから床屋いってきたら
糞すぎる髪型ああああああああああああああああああああああああ
夜梳こ・・・_no
833スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 09:28:56
ツンツンした髪型ってどうやってきればいいの?
834スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 09:39:30
>>833
すきばさみで頭皮から1〜2cmあたりをジョキジョキ!勇気いるけど…。
835スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 09:41:39
失敗したくらいで凹むな!経験を積めば確実に上手くなる。帽子は必需品だね。
836スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 09:44:13
まさか、スキバサミ持ってない奴なんていないよな?
837スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 10:00:47
俺の場合梳きばさみで梳いてもつんつんしないんだが
なんかぺしゃんこ。髪の質とかも関係あるのかな?
838スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 10:45:57
セルフで必須
スライドカット、セニングカット、チョップカット、レザーカット
839スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 12:29:36
ごめん、すきバサミしか使ってないし、スライドカットも
レザーカットもした事ない。
840スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 14:16:09
>>838
スライドはレザーで代用してるけど、違いとか在る?
角度調整と切れ味は物によって優劣つかない気がするんだけど。
841スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 22:34:08
はさみだと細かく出来るんじゃないの
前髪とかサイドは
842スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 00:14:19
プロの切り口とか見ても、レザーの方が、ザクッ!ジャリッ!としてる。
剛毛にはやっぱりスライドの方がオススメ。
843スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 00:22:17
ふぉーーーーーー
844スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 00:27:00
どっちも刃だし極論は同じだけど、
一般的にハサミの方が繊細になってるかと。
でもプロもレザーで作る箇所も在るし、使い分けはどうなんだろうね?
845スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 01:07:39
>>844
稀にレザーのみで仕上る人もいるみたい。
カツラ屋さんなんかでも割とレザーのみで仕上る所も多いので
セルフでも有効ではないかと。
只レザーは髪を濡らさないと使えないので、
ドライの場合はホットレザーという選択肢もアリかも。
846スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 01:54:45
セルフの期間長すぎて、長さとかバラバラ過ぎて笑えてきた。
ワックス付けたら見た目は大丈夫なんだけど(たぶん)・・・
847スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 08:46:21
むしろ長さがバラバラのほうが良い
848スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 09:18:30
思いきってジャギジャギにした方が美容院で切ったと思われる。
849:2005/08/05(金) 12:49:31
今までと違う美容室行ったら
前髪パッツンにされました。
マジ助けてください。
外歩けません
850スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 12:50:31
>849
帽子くらい持ってるでしょ?
851スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 12:53:41
帽子は被らないから持ってません。
852849:2005/08/05(金) 13:51:17
自 己 解 決 し ま し た
縦にはさみ入れて外出れるくらいにはなりました。
853スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 15:34:16
ハサミとアイロンがあれば無敵
854スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 17:00:35
よく100均とかで売ってるクシと剃刀が融合したようなやつ
あれ何ていうの?
あれがスライドカッター?
855スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 18:26:27
質問させて下さい。 
今まぶたが隠れるくらいの前髪なんですけど、
ZIPPERみたいに厚くて束感ある前髪にしたいんです。
どこをどういう風に切ったらいいですかね?
(全体的には、黒髪のミディアムウルフです)
856スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 19:49:55
ZIPPERって知らないけど前髪は
まず黒目の間だけ切るからサイドにつながる所は留めておく
@縦に切る
A髪を持ち上げて縦に切る
B5箇所くらいに分けて捻ってセニング
Cスライドカットもしても良い、
前髪が終わったら留めてたサイドに繋がる部分も同様に切る
857スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 23:12:04
髪の量にもよると思うけど、カエラみたいな感じに重くしたいなら、
前髪を作る時は、真ん中訳の時は正に近い三角形を(横分けの時もそれに
準じて)、バランスをみながら厚めにいい感じに髪を取り分けて、
他の髪はしっかりとめておく。横幅は、ちょっと広めでもいいかも。
このブロッキングが一番大事だと思う。

で、ブロッキングが出来た前髪は、重めに作るなら、おでこに対して
直角に持ち上げて、直線ラインで切ってから→髪を下ろして縦バサミなどで
微調整、ぐらいでいいかも。量が多ければ、持ち上げる角度を変えたり、
ハサミを入れる量を増やしたりして見ては。
858857:2005/08/05(金) 23:15:04
三角の前髪の作り方は、カタログやタレントのお手本をみて、
てっぺん部の高さや横幅など、ちょうどいいバランスを自分で見つけるのが
一番賢いと思う。
重い前髪は、形さえ作れれば、あとは楽勝だと思うよ。がんがってね。
859スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 03:05:12
女です。超ロングなんですが、長さがほぼ均一で重たげです。
軽さを出すにはどう切ればいいですか?
860スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 04:50:38
まず雑誌を読まないと
聞くだけじゃ無理
見て学ぶのが一番だよ
861スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 09:36:07
雑誌に載ってるみたいに切るにはどうすればいいのかわかりません。
862スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 10:39:51
セルフのコーナーとかに書いてあるよ
でもほとんど男性用だけどw
まぁ軽くするなら基本は毛先を捻ってセニングですね
863スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 14:33:35
>>859
アメリカのハイティーンとか、叶美香や昔のゴマキとかみたいな感じに、
シャギー&グラデをいれるのはどうだろう?

サイドのシャギーは正面を向いた状態で、
サイドの髪を斜め前に引っ張り出してハサミかレザーでスライドカット、
バックのグラデは、初心者でしかも超ロングなら、真ん中分けをした形で
うつむいて髪を均等に手前に落とし、サイドのシャギーとつながるように
ハサミを入れれば、簡単に、叶美香みたいなラインが出来上がるよ。

シャギーの超ロングが今時流行ってるかどうかは謎だけど、でも、
一番簡単だと思う。
864スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 16:26:55
美容院で働いてる友達にさ、自分で切ってるって言ったら分からなかったってさ(´∀`)
865スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 16:29:24
友達いるなら切ってもらえばいいのに
866スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 16:38:15
ここみて、切ればよかった…
前髪の横幅が広過ぎて、まぬけ顔になっちゃった
最悪
修正のしようがないよ…誰にも会いたく無い
867863追加:2005/08/06(土) 18:16:00
説明追加です。いらなかったら無視してね。

>真ん中分けをした形で うつむいて髪を均等に手前に落とし、
サイドのシャギーとつながるようにハサミを入れれば

↑いきなりザクザク切っちゃうみたいに書いちゃったけど、
ダッカールとかで髪を分けて、少しずつ切った方がきれいです。
(切る長さは、うつむいた角度で自然にグラデが入るので、
同じ長さに切ってOK)
868スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 18:48:27
美容師の人ココみてるなら助言がほしい。
869スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 18:49:30
一寸の狂いもなく真っ直ぐ前髪切って。
柴咲コウみたいになれるよ。
870スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 21:38:24
今日初セルフカットした!
初めてなのにハンズで一本\2.5kもするハサミとすきバサミ買ったよ
でも良く切れるね、終わって見たら左手血だらけだった。。。
871スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 22:41:20
どーゆー切り方したんだ・・・
872スリムななし(仮)さん:2005/08/06(土) 23:06:31
セルフカット成功。そっくりになりました。


                      光浦靖子に orz
873スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 00:59:44
これさ、切る技術とかいう問題のまえに後ろがよくみえない
というのが一番のもんだいでないか?見えさえすればということ
874スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:09:05
859です。詳しく書いてくださったりしてありがとうございます。
じっくりイメトレしてやってみます!
875スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 02:19:18
サイドの軽さを出すのに一番手っ取り早いのはアレですね
耳周りをツーブロック気味に刈る。
そんな俺は、刈り上げたところにかぶさる毛を梳きすぎて笑えないことになってます^^
876スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 05:17:00
http://www.hb24.com/syoto/24.html

↑こんな風にするにはどう切ればいいの?(´・ω・`)
877スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 07:27:01
↑グロ
内臓が口から飛び出した轢死体
878スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 19:46:06
んなーこたーない

879スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 20:06:55
やっちゃいました。
無造作にザクザク鋤いたんですけど元がボウズなんでうまくいきました。
880スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 11:33:33
前髪左サイドと左半分を切って一休み
緊張して消耗が大きいorz

では右逝くか
バックは明日にするかな・・・
881スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 12:12:52
うはwww鏡越し巧く切れずにイライライライラするwwwwwwww
882スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:50:40
>>881
慣れれば手触りだけで切れるようになる














と思い込んで調子に乗って切りすぎ鏡を見て
魂だけが遊離し田舎に帰省したことは一度や二度ではない。
883スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 13:59:46
>>882
ワロタw
884スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 14:38:43
切ったー難しいー
後ろは明日だー




いや・・・明後日かな
885スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 16:08:27
>>882

わかるな〜。
実家を通り越し、ブラジルまで行ってしまった事もまれにある。
脳裏の奥深くで、コーヒーの香りとサンバのリズムが…。
886スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 20:10:31
>>885
ツマンネ
887スリムななし(仮)さん:2005/08/08(月) 20:37:08
うわー
前髪やってもた
ジャンガジャンガ一人アンガールズでーす



O..........TZ
888スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 11:32:53
>>876の髪型だったら全部同じくらいの長さにして
全体をツイストセンニングすればいいよね?
889スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 18:47:56
グロ画像ではないのでしょうか、ドキドキ。
890スリムななし(仮)さん:2005/08/09(火) 18:55:34
>>876
その顔じゃ似合わないからあきらめろ
891スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 03:29:52
発狂さんにアドバイスお願いします
892スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 13:10:45
>>888
長さで言えば、てっぺんだけちょっと短くて、束感もちょっとちがうのでは。
893スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 00:38:30
>>889
イケてるメンズがモデルの髪型画像だった。
894スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 19:55:22
つか、おまえ等お盆休みどこも行かないんだから
俺の髪を切ってください
895スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 23:47:08
金出してから言えや小僧
        ∧_∧
      ⊂(´・ω・`)つ-、
     /_/   /_/:/
    |::|/⊂ヽノ|::|:/」
   / ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______________/||
  | |----------| |
896スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 03:15:21
tp://shouko.chu.jp/album/050730nagoya.htm
この彼女みたいな髪型にするにはどう切ればよいですか?
特に後ろ髪。激しく軽そうなところが良いなあと思うのですが・・
897スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 04:00:32
アシメとか簡単
前髪斜めに角度つけてパッツンする。 
それから軽くスライドカットすれば完璧 
898スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 04:50:15
>>5のQ3をするとどうなるんですか?束っぽくなるんですか?
899スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 10:56:00
>>896

・前下がり気味のロングレイヤー
・フェイスラインにあわせてなだらかなシャギー
・スライドorレザーカットでザクザクと
・大きなレイヤーはあごの辺で1度目、肩の辺で2度目
・仕上げに、すきバサミもつかって毛量調整
・カラーリングの色も大事

と、ものすごくテキトーに推測してみる。確信全くなし。
900スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 16:20:18
901スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 16:22:40
セルフカットのページをみるとどのページみてもきれいにきれる
髪型にしてない。多少長さがばらばらでもどうにかなるような髪型
ばかり。つまりセルフカットには限界があることを示している
902スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 16:28:50
折りたたみのレザーってどこで買えるの?
903スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 21:15:38
>>901
君がなりたいのは木村カエラとか蛍原とかそんな感じ?
904スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 21:25:37
>>899
dd
切ってみたけどまだまだ軽さが足りない気がする。
二つに結んだらこのぐらいスッカスカになるようにしたいんだけどもなかなか勇気が…
ttp://shouko.chu.jp/album/050503/050503_fuji_195.jpg
まーマメに少しずつ切っていけばいいかね。。
905アンガールズ山根はセルフと判明:2005/08/13(土) 05:30:47
TVチャンピオンの小学生お笑い通で、
前髪を切る為に常時ハサミを持ち歩いていると本人が言っていた。
右からハサミを入れるのでカットが斜めになる様を
実際ハサミを当ててみせられた。

山根はセルフじゃない!と言い張った奴バカ。
906スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 07:00:12
うわあぁぁぁぁぁぁ失敗した・・・
変っていうかキモい髪型になってしまったorz
でも髪いじってるうちにそうでもないような気になってくるけど気のせいだよな。
恥ずかしくて美容室にも行けないしどうするか・・・
907スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 08:23:36
山根は前髪だけセルフなんだろ。
サイドとバックのボブは絶対に素人じゃできない
908スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 17:45:42
山根は、前髪は「自分でも切りやすいように」美容師さんに
切ってもらってるって言ってたような気ガス。

それから、ハサミの持ち方は全くブレずに完璧だったと思うので
「斜めに切ってしまう」というのはネタと見た。
909スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 21:25:29
>山根は、前髪は「自分でも切りやすいように」美容師さんに切ってもらってるって言ってたような気ガス。

そんなこと一言も言ってなかったよ。
910スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 21:31:37
じゃなくて、以前の話。確か、くりーむしちゅーが司会の
おしゃれ関係の後番組のトーク番組。ハサミの持ち方を見たのは、
また別のエンタだったか笑金だったか。TVチャンピヨンはみてない。
911スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 13:57:34
スライドカットって毛束作ってやれば良いの?
それとも好きなところをどこでもいからやればいいの?
912スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 16:07:26
次に美容院行くまでのつなぎならいいけど
美容院に行かなくて済むように切るんなら辞めておいたほうがいいぞ。
まじでまじで・・・orz
913スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 18:51:24
山根は前髪だけに決まってる。山根がセルフじゃないことぐらい見抜けない奴は今すぐセルフやめたほうがいいと思う
914スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 21:04:14
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕も、パク・チソンちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
915スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 22:37:00
>>913
もういいよ。
今は周知の事実だと思ってたんだが。
何をいまさら得意がってるんだろう・・・

今やってる山根はおしゃれイズムにゲストでアンガールズとして出た時
友達の美容師に切ってもらっているといって、実際にその美容師が出てきて切ってた。
>「自分でも切りやすいように」
このようなニュアンスの発言はその際にでたもの。
916スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 09:39:18
必死だな
917スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 11:52:23
そんなことよりもどうすればセルフ技術が向上するか考えようぜー
918スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 16:36:21
前髪自分で初めて切ったんだがかなり短くなってしまった。
そこで髪、ワックスで立てちゃえと思ったんだが上の髪が思ったほど長い。

そこで何かアドバイスお願いします。(美容院に行く意外で。)
919スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 16:54:40
長瀬智也の髪型っぽくできた
おそらく一番簡単かと
ウルフとかスライドカットとかは美容室とかじゃないとうまくきれない。セルフで成功してもどこかが変
920スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 19:34:37
てか、山根って美容院で切ってもらってるぞ。
前テレビで山根専門の美容師出てたじゃん。
921スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 19:53:25
もうアンガールズ情報は(゚听)イラネ
922スリムななし(仮)さん:2005/08/15(月) 22:45:09
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕も、パク・チソンちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
923スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 00:23:34
>>918
前髪の切り方はこのスレでもでてるぞ
とりあえず切り過ぎたなら個性的なバングにしたら?
ギザギザとかにしてw
924スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 09:26:50
>>923
THANX!

上も長いから上の髪もきっちゃおうとおもうんだけど、無謀..?
925スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 10:07:42
自分だけで切るのは手先器用じゃないと難しいな。
髪の長さが変になって3日ぐらい調整しまくったわ・・・
926スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 11:33:39
>>924
上ってどの変か分からないけど
前髪とつなげるなら前髪を持ち上げて縦に切ると自然になる
上だけならセニングとかで梳いたりスライドカットで良いんじゃないの
927スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 15:29:36
ミスって前髪をスキバサミで切ってしまい変になりました。
本当は美容院行って直してもらえばいいんですが、行きつけの所が休みでした。
自分で直すにはどうすればいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
928スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 15:39:47
>>927
性別も年令も髪型もどんな風に変になったのかもわからないのに
アドバイスのしようがないべ。
超能力なんか無いし。
929スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 15:41:47
確かに梳いた場所や現在の髪型状況は重要、短い所切ったらベリショ位しか…。
長い所で段が出来た程度なら、チョップやスライドで少しは誤魔化せると思うけど。
930927:2005/08/16(火) 15:56:34
>>928-929
レスありがとうございます、すいません。

性別は男。
年齢は17です。
前髪の長さは軽く目にかかるぐらいで眉毛の少し上をスキバサミで切りました。
遠くから見たら前髪が整っているように見えるのですが、近くから見ると毛先がバラバラで変に見えてしまいます。
931スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 16:00:36
>>930
で、どういう髪型にしたいの?
932927:2005/08/16(火) 16:05:12
>>931
毛先がバラバラに見えるのを見えなくしたいです。
前髪を短くするのがベストでしょうか?
933929:2005/08/16(火) 16:13:29
>>932
多分、梳いた所の毛先が長い所と重なって跳ねてるのかも?
無難な所だとショートにして、ハサミ縦で軽く切ったりスライドで慣らせば自然に見えると思う。
とりあえず、目と眉の中間辺りを慣らして様子見るのも良いと思うけどね。
934927:2005/08/16(火) 16:22:07
>>933
はい、そのようになってます。
なるほど、早速試してみたいと思います。
親切なアドバイスありがとうございました!
935スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 20:46:00
襟足が癖毛のせいでくるくるなってるんだけど、これってセルフカットしたら改善される?
長さは2cmぐらいで量は多めです。
936スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 21:17:47
セルフカットで改善???


全剃りをお勧めする
937スリムななし(仮)さん:2005/08/16(火) 22:04:32
縮毛強制、ストパー、アイロンも2cmじゃ厳しいかもね…。
938スリムななし(仮)さん:2005/08/17(水) 04:03:05
夜〜中〜に〜セルフカット♪
瞳を閉じて〜セルフカット〜♪

前髪ナチュラル♪…成功(´・ω・`)
939935:2005/08/17(水) 09:28:10
>>936-937
短くするか伸ばすかしかないですよね。
レスありがとです。
940スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 11:25:04
髪すくの最初失敗したかと思って鬱になってたけど
意外と上手くいったぜイヤッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ!!!!!!!!!!!!!!!!!
941スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 11:31:38
オマイラに質問です

切った髪の毛は燃えるゴミに出しますか?ビニールなどの燃えないゴミに出しますか?
942スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 11:33:13
イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
943スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 12:24:35
>>941
新聞紙にくるんで燃えるゴミ。

っていうか、髪ってむしろ、よく燃えないか?
944スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 14:46:44
燃やすと芳醇なかほりが、、、
945スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 14:57:48
ヘアカット用の剃刀どこに売ってるの?
通販サイトでもいいからいおせーてください(´・ω・`)
946スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 15:06:56
フェザースタイリングレザーでググルと沢山でてくる
947スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 20:01:51
前髪を軽くしたいんですけど、鋏を縦に入れるのと、レザー使うのではどっちが上手く仕上がりますかね。
スキバサミで量を減らすのは、うまく行かないそうですが
948スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 21:48:48
髪すいたらクセが出まくって全然ボリュームダウンしない 最悪
949スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 22:16:03
髪を燃やすのも、ゴキブリを炙るのも同じニオイ・・・
950スリムななし(仮)さん:2005/08/18(木) 22:48:17
951スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 13:15:06
コバルト合金鋼と高級ステンレスって質違うかな?
値段見るとコバルト合金鋼のほうが高いけど
952スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 15:42:47
頭の耳の上あたりをカットしたいのですが(伸びてくると丸顔っぽくなってしまう)
上手な切り方レクチャーしてください
953スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 15:59:39
15cm→10→5→3となって今日バリカンを入れた俺が来ましたよ。

死にてえ・・・。
954スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 00:00:29
>>953
ネタだよな?
955スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 15:00:08
975の人がスレ立てでおk?
956スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 20:07:58
カミソリは内側から切るんだったのか
957スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 20:19:32
>>955
内側からってどうやって?
表面で上から下へとレザーでザッザッてやっちゃってますが^^;

あと自分も952さんと同様耳上の切り方に悩む、
こないだ耳たぶ切りました+ω+
958スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 01:55:15
>>957
おまい耳大丈夫か?心配。
959スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 11:41:08
>>957
>>950参照

耳上は櫛で取って盾きり
セニング
スライドの順番でやってる
960スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 16:05:49
フェザースタイリングレザーやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
961スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 17:40:52
今日も左手切っちゃった。
指ではさんでジャキジャキ縦切りしてると指切りません?
962スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 18:07:38
5年切ってるけど一度も手切らないよ?
963スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 19:49:54
>>961
俺は安いハサミで指当りながらでも平気でカットしてたけど、
昨日金物市で良さそうなハサミ買ったら速攻指スパッと切れた。
それから気をつけたら切らなかったけど。
964スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 23:32:34
久々に切ったら後ろが凸凹になって、直したら後ろだけ極端に短くなったwwww
泣きたいwww
965960:2005/08/22(月) 00:07:50
使ってみたけど
前はビゲソリ用ので表面切ってたけど全然違うw
初めからしとけばよかったって感じ…
マジで楽でいいんだけど剃刀って髪痛むんだっけ?
966スリムななし(仮)さん:2005/08/22(月) 13:26:05
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、パク・チソンちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
967スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 15:51:49
5ヶ月セルフで頑張ったが、もうバランズが変だ・・・サイドは軽い、トップ重たい、バックも重たい
前から見てもキノコにしか見えない・・・

みんなごめん!俺は今日・・・美容院行ってくる・・
968スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 17:01:12
>>967
最初の一年はそんなもんだよ
ガンガレ!
969スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 21:33:44
 ゴメンなさいm(.,_ゝ. )mペコリ
970スリムななし(仮)さん:2005/08/23(火) 23:30:08
何よその顔。 ふざけてるの?
971スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 01:24:34
>>970
そういう顔なんだ 許してやれ
972スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 01:56:28
>>965
ドライカットは厳禁。必ず濡らしてカット。
973スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 11:54:20
やや左が短くなった
均一は難しいなー(´・ω・`)

皆さんは毛束とるとき適当にやってる?
どこをどう取ればいいか分からないんだけど
974スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 12:14:49
レザーって、ひょっとして毛束の下のほう(裏側)をそるのが正しい?
今まで普通につまんで上からそってたよ
975スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:08:55
後ろがあまりにも変と言われて親に切られた
鏡みてもおかしくないと思ってたけど、外に出て他人が見るとおかしいらしい
おまえらも影でそう思われてるから美容室できってもらったほうがいいね
976スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:13:07
トップを長く残したいんだけど、毛量が多いからトップ短くしちゃうんだけど
なんかコツとかないですかね?
977スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:15:03
>>974
内側からで中間から毛先にかけて
根元は駄目
978スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 13:50:45
>>974
意図的に外ハネ狙う以外は、内側の方が自然にまとまるかと。
979スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 22:14:31
眉毛とか剃るのにちょうどいいアイテムはないですか?
980スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 22:41:26
>>979
眉毛の整え方教えてもらいたいんですけれど 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124095001/
981スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 12:54:27
前髪切りすぎた(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
982スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 01:06:17
髪が伸びてきて、長さは変えずに量を少なくしたいんだけど
梳こうとすると短くなっちゃう。
なにか上手くいく方法とかないですかorz
983スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 03:36:21
>>980
仕方ないのでセルフ歴四年にして初めて産毛だらけの眉周辺にカミソリ入れた。
100円カミソリばらして刃の部分だけでトライ。ちょっとドキドキ。
失敗はしなかったが上まぶたが赤くなった。クリーム塗らな。
984スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 04:29:57
>>982
スライドカット、カミソリでそぐ
985スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 04:42:55
>>329
今更ながらレス。
髪を短くしたい方に顔を傾けて(この傾け具合でアシメの角度が決まる)、
後はコームで前髪をまっすぐ下におろして真横(地面に対して平行ってことね)に縦バサミいれていけば良い。
これで俺流簡単アシメ前髪の完成。
986スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 04:53:44
バリカンつかってるひといる?
うしろきるとき、どうやってやる?
ひとりぐらだから、他人に頼めない
987スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 05:14:12
いないのか・・・
988スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 06:03:11
あげ
989スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 08:20:52
スライドカットってギャッツビーのだと出来なくない?
高いのじゃないとムリポ
高いのはスーって簡単に滑らせて削げるんだろうなーorz
990スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 11:42:14
どうしても癖でハネてしまうところを切ってみた
変になった
991スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 12:32:30
前髪がぱっつんになってしまった。
長さを変えずにギザギザにするにはハサミを縦に入れればいいの?
992スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 13:12:51
>>991
そうです
993スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 13:36:17
>>992
ありがとう
994スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 17:56:12
やっぱ男は短髪だよなあ '`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
995スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 20:33:04
今Mステに出てたhydeの髪型すげぇな・・・
これって毛束をブロッキングしてその間のところをざっくり切るんだろ?
一般人がこんな髪型してたらさすがにひくかなぁ・・・
996スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 23:38:42
ヘアアイロンってどれがいいの?(´・ω・`)
997スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:18:54
998スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:32:00
999スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:32:31
1000スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 15:33:01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。