にきびがかなり治る? -パントテン酸(B5)- ニキビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
834スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 03:49:17
粉ミルクにパントテンさんが結構入ってるんだってさ。あと、ご飯に押し麦を入れて食べるのもいいんだって。その時に野菜もプラスすると効果倍増。





…って昼にみのもんたが言ってた
835スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 03:53:45
5000mg〜10000mgだと食品に含まれてるようなレベルの量じゃないよ
836スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 17:22:26
粉ミルクだったら顔中パフパフになるくらい喰いまくってもたいした効果ないかと…
837スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 23:14:48
糖尿病になるぞ
838スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 18:33:20
パントテンそんなにいいの?
839スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 12:58:21
パントテン酸飲んでも皮脂が出まくる俺は一体……
840スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 19:02:19
どんくらい飲んでるの?
841スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 19:18:51
10g以上飲んでて皮脂出まくりのままなら体質異常かもね
842スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 22:42:27
値段的にどれくらいなの?
843スリムななし(仮)さん:2005/12/06(火) 23:18:29
844スリムななし(仮)さん:2005/12/10(土) 18:42:29
ニキビ治る、痩せる、傷の治り早くなるっていいことずくめだな・・・・
と思ったらガリガリ痩せすぎのオレ様が来ましたよ。太りたい。。
845スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 15:37:42
シナールってどうよ?
アスコルビンとパントテン入ってるやつ。
846スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 16:11:51
関係ないけど、ビタミンCはブタの脂と一緒に摂取しないと吸収されないって
中華料理のおっさんがいってた。
847スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 16:13:26
シナールはB2では?
848スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 16:25:09
849スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 16:39:35
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
850スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 17:16:05
851スリムななし(仮)さん:2005/12/15(木) 16:08:31
パントテン酸、飲みはじめてから胃の膨張感がすごいんだけど…。
テンプレにある「胃腸の不快感」ってコレか?
852スリムななし(仮)さん:2005/12/21(水) 00:29:36
タイムリリースってやっぱり胃に負担かかるのかな?
853スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 12:54:26
抗生物質飲んだら多少よくなるけど、やっぱ飲み続けるのはやばい。
DS療法もスレ読んでみたが、ちょっと刺激と副作用が強そうで怖い。
レチノイン療法は今通ってる皮膚科に紹介はされたが、こっちも刺激が強いようで
一歩踏み出せずに悩み中。先生もよーく考えてからで良いと言ってるし。

よって俺もB5ファミリーに入れてもらう。よろしく!
つーわけで、さっそく>>848の商品を3個注文した。
一日10g摂取を目標にするとしたら、一日20錠目安に飲んだらいいのね。
今愛用してるクニヒロの激安ビタミンB錠もB2B6B3摂取のために飲むとすると...........
想像しただけでもお腹一杯になりますねぇ。
854スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 12:58:14
>>853
俺はDS終わってからパントテン酸飲み始めて
レチノールも毎晩塗ってるよ。
おかげで肌は絶好調。毛穴が小さくなったし。
855スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 13:20:56
>>854
そうなんすか!こういう書き込みを見ると何だかやる気が出てきます。ありがとう。
松井もレチノール使ってるらしいね。確かに松井綺麗になったw
よっしゃ!わしも頑張る!
856スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 13:44:52
レチノイン酸よりレチノールが肌にはマイルドで続けられると思う。
日本だとわりと進んだ医者が使うレチノイン酸療法だけど
実は効果があって副作用ないのはレチノールなんだってね。
857スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 22:35:03
レチノールって初めて聞きました
私もパントテで皮脂分泌はそれなりに抑えられたんだけど、肌の汚さには今も悩んでますorz
レチノールって塗り薬ですよね?
薬局とかで買えるんでしょうか
それともパントテのように海外の製品を個人輸入って感じになるのでしょうか?
お勧めのレチノール商品とか教えていただけると助かりますm(_ _)m
858スリムななし(仮)さん:2005/12/23(金) 22:49:20
たしか最近では薬局で買えるのもあったよ(名前失念・・・
国産だと有効成分のビタミンAは微量らしいけどね
やっぱパントテと同じく海外ものが即効みたい。
859857:2005/12/24(土) 16:15:03
ありがとうございます!
やはり海外の製品が有効ですかぁ
早速探して注文してみます。
届くのが楽しみです。
860スリムななし(仮)さん:2005/12/24(土) 19:42:44
最初は赤くなったり皮むけたりするから連休とかにやってみた方が良いと思う。
861スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 19:57:49
これは十代のニキビにもきく思いますか?
862スリムななし(仮)さん:2005/12/25(日) 19:58:34
これは十代のニキビにもきくと思いますか?
863スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 13:38:01
おれは効いてる。
完治とは行かないけどかなりよくなった
864スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 14:50:00
トレチノインって1回使って肌ボロボロに剥けて人前に出れなくなったから止めたんだけど、
使う度にボロボロになるものなの?
865スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 14:56:05
みんなは1日にどれくらいの量のパントテン飲んでるの?
注文する時はどれくらいまとめ買いするの?
あと、月のパントテン代っていくらくらい?
866スリムななし(仮)さん:2005/12/26(月) 20:34:36
関税かかるぎりぎりまで。
3マソか300ドルだっけか。
867スリムななし(仮)さん:2005/12/27(火) 15:17:35
今日のニキビはすさまじかった。
868スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 15:53:10
>>848のを買ったんだけど英語がわからないから一日何錠のめばいいか
わからないから教えてくれませんか。
869スリムななし(仮)さん:2005/12/28(水) 16:12:19
1錠500mgだから、2錠で1g。
>>2にも書いてあるとおり、4g(8錠)ぐらいから始めて、
あとは自分に合った量に調節していけばいいと思う。

って言うか、英語読めなくても販売サイトに日本語で説明書いてあるじゃん…
870スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 19:53:35
乾燥肌のにきびにも効くのかな?
みんな脂性肌みたいだけど・・・


871スリムななし(仮)さん:2005/12/29(木) 21:26:46
パントテン酸は皮脂を抑える働きのものだけど?
872スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 12:00:44
このスレちゃんと読んでる?
873スリムななし(仮)さん:2005/12/30(金) 14:48:59
アライブに、これを加えそうかな。イソフラボンとかより安全かな?
GCを買ったり、B5買ったり支出が多いな。
874スリムななし(仮)さん:2006/01/02(月) 13:35:46
まあ、乾燥肌のニキビでも
皮脂が毛穴に詰まってアクネ菌がそれを食って・・っていうのには変わりないから
パントテン酸で皮脂の分泌を抑えられれば、乾燥ニキビでも効果は期待できるかもね
875スリムななし(仮)さん:2006/01/03(火) 10:41:43
皮脂の分泌を完全に止める事ができれば
超粉吹き肌になる代わりにニキビとはおさらばできるかもしれんが
876スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 01:53:59
飲むの止めたら反動で皮脂分泌が酷くなった人いる?
877スリムななし(仮)さん:2006/01/05(木) 02:02:33
そうならないために日数かけて少しずつ量を減らすのがコツ
878スリムななし(仮)さん:2006/01/11(水) 23:35:52
最近レスないのでパントテのレポ

ニキビより過剰な皮脂を抑えるためでの服用
飲んでる量は 6g/day で半年間
飲んでから皮脂は確実に減った
でもやっぱ一般人レベルにはなれないなぁ
それでも飲まないときに比べりゃ雲泥の差だからかなり満足してるが
飲む前は冬でも顔の脂クサーって感じだったからさ・・・
ただ今の時期は唇の荒れが酷い
リップ塗っても気休め程度だよ

最初の頃あった副作用の下痢だが最近ではなくなった
身体が慣れたのかな?

ニキビ跡にも効果を期待したがそっちにはまったく効果なし
皮脂押さえられた以外には、特に肌がきれいになったとかはない
これは上に出てるレチノールでも試してみるか・・・
質問になるんだけどレチノールってシワとりで販売されてるものでいいのかな?
ニキビ用 ニキビ跡用って商品もある?
879スリムななし(仮)さん:2006/01/12(木) 04:36:28
>>878
唇の荒れは新陳代謝がよくなって厚くなっただけかも
ごわつきはレチノールを唇にも薄く塗ってボロボロ剥けたら
随分とマシになった。ぷるぷるで怖いくらいの魅惑のリップw
俺はレチノールはサンプルで安いのを最初に買った
金額安いんでもし合わなくてもアサーリ諦められるじゃん?
880879:2006/01/12(木) 04:42:39
レチノールのサンプルは初心者用の低濃度と一段濃度が高いのを
両方買うがよろし、マジにきび跡に効く
http://dianayvonne.com/category/179availablesamples/
↑Other Actives>Green Cream 6と3がレチノール
881ともちん:2006/01/12(木) 12:40:28
皮膚科に通ってて薬ずけの毎日ですがなんか薬に頼らない方法で直す方法ないかなぁ
882スリムななし(仮)さん:2006/01/13(金) 02:01:51
>>878
間隔が空く事なく、ずっと飲み続けてるの?
注文する間に錠剤が切れる事もなく?
883878
届くタイミングが大体分かるから、今のところ切れることなく飲み続けてる。
私の場合、何瓶使い終わったら ってことを目安に注文してるよ。
ただ切れるのが怖いから余裕があって届くような感じだけどね