美容院で染めてもらう時って
パッチテストしないですよね?
アレルギーが出る人とかいないんですか?
age
458 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 01:56:26
ここにいるみなさま
正直、美容師で パソコン、それも、インターネットをやっている人は非常に少ないです
ただでさえネットやPCなど触らない美容師ばかりなのに、
インターネットを毎日やる美容師なんて、もう、天然記念物並の極少数。
さらに2chに頻繁に出入りするなんて.....いるわけない。
だから、このスレは、そもそも、幻想です。
美容師気取りが答えているだけです。
本物の美容師なんてひとりもいない。
459 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 02:30:13
美容師ですが何か?
460 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 12:16:43
美容室で、どんな髪型に、と言われ、
ヨン様の写真の雑誌の切り抜きを胸ポケットからさりげなく出したら
すげーウケた。美容室内が爆笑だった。
担当美容師、笑って切れないぐらいだった
たまたま出かける前に雑誌みたら載ってたので
ネタで切り抜いていったんだが、それがインパクトある写真で。
この手のネタ、つかみにはいいのかもしれんw
次は北島三郎あたりで責めるか...
くりかえし何回か使えるブリーチを教えて
462 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 13:18:00
担当の方が海外研修に行ってしまい(女性)指名せずにいたら
男性になったんですが(アートディレクター)その後ずっとその男性なんです。
そういう担当ってどうやって決めるのでしょうか?変えたりしたら失礼とか?
そこはお見送りまであり、先日帰り際に髪の毛触ってきて・・
かなり綺麗になりましたね・・と言われびっくりしました。
指名されると美容師にとってメリットありますか?
それとも単に忙しくなるだけ?
>>462 同じ人をとりあえず当てるのが無難だから(カルテ履歴参照)
465 :
462:2005/04/28(木) 19:12:03
>>464 そうなんですか・・担当を変えるのは難しいのかしら?
やっぱり失礼にあたるのかな・・・べたべたしすぎな方なので苦手なんです。
466 :
452:2005/04/28(木) 19:37:13
誰か…
>>466 横山やすしの髪形はアイロンでセットしてあるんだ
素人じゃ無理。
ちなみにアイロンはアイパー用の平アイロンね。
468 :
キャリスマ:2005/04/28(木) 23:04:17
>463
自分の経験ではメリットになるサロンとそうでないサロン両方ありました。
だいたいのところは指名料、指名売上の数%がお給料にバックされます。
例えば100万の指名売上で30%(だいたい30から40位?)バックなら
30万のお給料になります。
469 :
キャリスマ:2005/04/28(木) 23:09:59
>461
くりかえし使えるブリーチというのはないよ。
1剤と2剤さえ混ぜていなければ保存は出来るけど。
470 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:29:12
猫毛でボリュームがない髪質なのですが、パーマなしでボリュームがでるようなカットをしてもらうには美容師さんにどのように言えばいいでしょうか?おまかせにすると、いつもすかれまくります。当方男です。よろしくおねがいします
471 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:25:12
>>467 てことは自分専用のスタイリストがいないと無理ってこと?
472 :
463:2005/04/29(金) 00:43:00
キャリスマさんありがとう。
473 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:53:20
口臭い客がきたらどうしますか
474 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:56:23
↑普通になるべく口で息して臭いをかがないようにします。
475 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 01:44:54
ゴールデンウィークなどありませんが何か
476 :
えせ美容師:2005/04/29(金) 08:34:27
>>465 普通に担当を代えてもらえばいいですよ。バツが悪いのは美容師の方でお客様ではないです。
バツが悪くさせるのもかわいそうなんだけど、合わないものは合わないもんなあ。
オーダーについてなんですけど、
ストレートで後ろから見た時毛束が3、4本ほどできる感じにしたいんです。
今までは、それをするにはすくしかないんだろうと思って
「すいてください」と頼んでたんですが、なんかまとまらないし束になりません。
もしかして「束ができるようにしてください」って言えば
そういう風になるカットがあるんでしょうか?
479 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 21:56:03
>>478 カットで出来ますけど、エクステの方が束感は出ます
480 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 22:32:00
質問です。
私の髪は比較的まとまりやすい髪質ですが、所々に縮れた毛があります。
何か陰毛みたいな縮れた毛が一本一本、髪の表面にビョッビョッと出ており、
自分でもみっともないです。
きちんとブローしてもワックスつけても直りません。
何とか毛先の一本まで綺麗にまとまってほしいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
481 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 22:42:09
丸顔&剛毛に似合う髪型はありますか?
横を刈り上げにしようかと思うのですが、メガネに似合うかが不安で…
23歳
男
身長178センチ
体重65kgなんですが
似合う髪型ありますか?
483 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 23:44:16
美容師さんはどんなシャンプーとトリートメント使ってるんですか?
まだ20代なんですが最近たまに白髪が見えてくるようになって、
多い訳じゃないのですが女なので表面に2〜3本あっても気になるんです。
でも抜くのは嫌なので染めたいのですが、今まで普通のカラーでは全く染まらなかったし、
この前「白髪も染まるカラー」というのをやってもらっても、ほとんど染まってなかったんです。
それでいよいよ白髪染めにして下さい!って言ってやってもらったのですが、
やっぱりほとんど染まってないような。。。色が暗い方が染まるって言われたのでそうしたんですが・・・。
でも友達はカラーで白髪も染まってるよ〜とか言うし、染料によって白髪が染まるカラー
染まりにくいカラーっていうのがあるのでしょうか?私の行ってる美容院で扱ってる染料がイマイチなのでしょうか。。
他にもアドバイスあったらよろしくお願いします。
486 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 01:17:20
>>480縮毛矯正するか根元から切っちゃうかアイロン。
>>481サイドを刈り上げるのは良いと思う。
眼鏡&丸顔との相性も悪くない。
>>482 体型も重要だけど顔立ちとか顔の形、髪質、頭の形も重要。
答えようが無いのですみませんがスルーします。
487 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 01:17:55
>>483 付け毛です。確かに束感はバツグンですよw
>>484 店で売ってるヤツの業務用サイズのを使ってます
>>485 表面の白髪の部分だけ先に白髪染めしてもらい、
そのほかをお好きな明るさにカラーして貰ってください。
白髪染めの基本的なテクニックなので、注文すればして貰えます
先生ぇ!
当方は只の一般人です
ヘアカットについての質問です
実は対象はDOLLなんですけど…
レイヤーカットは何となくできるようになったのですが、
ウルフ系にする為のノウハウが全く解かりません
素人にもできるテクをチョコッと伝授下さい!
490 :
478:2005/04/30(土) 11:59:42
>479
そうかエクステもありですよね。
でも縮毛矯正やってもらうつもりでいるのでもう予算がorz
とりあえずカットでなんとかならないか頼んでみます。サンクスコ
491 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 12:39:12
>>485 白髪染めの放置タイムが短すぎると染まりきらないことってありますよ。^^;
>>489 ウルフ系って言ってもどんな仕上がりか?で切り方変わると思いますよ。^^;
うまく伝えられないかも知れませんが、フルレイヤー系トップを短め?で、
ドライ後スライドカット?って感じかなぁ?他に耳から下の毛量をかなり取っても。。。
いいかも?私的にはそんな感じかな?^^;
492 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 16:17:09
>>486 上はどんな感じがいいですかね?
あと、刈り上げにライン入れるのはOK?
>>491 先生、ありがとうございます!
トップ短めと耳下のアドバイス参考になります
ザンバラ感を出すのがどうもうまく行きませんで・・・
長めにスライドかっとされている毛は
頭部の段階を内側から3段階に分けるとすると内中外側のどの毛を長めに残すといいのでしょうか?
何回もすいません
もうすこしでモヤがとれそうですっ
494 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 17:55:20
ヘナスレで質問したらここに誘導されたので再度質問させてください
ヘナをした髪にパーマをかけるとムラになったりして汚くなるからお勧めしないと美容師さんに言われました。
ムラになるってのが色が禿げるというだけなら、また染めればいいと思うんですが
他にも問題があるのでしょうか?
495 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 18:12:37
縮毛剤で一番持ちがいいのってなんですか?
>>494 また染めればいいと簡単におっしゃるが
髪は部位によって浸透の良い悪いがあるし、その他の要因もあるのでね
パーマをかければ均一にかかるとか染めれば均一に染まるというものではない
お勧めしないというのは正直なトコだと思うね。
>>495 使用目的が同じならどこのメーカーでもほぼ同じと考えていいと思う
薬剤の違いより技術的な問題の方が大きいね。
497 :
462:2005/04/30(土) 20:21:42
いろいろアドバイスありがとうです!!
次からさり気無く担当を変えてもらいます・・・
若ハゲで、カンニング竹山と極楽とんぼの山本の中間ぐらいのレベルなんですが、
こういうハゲが美容院に行くのって美容師さんからしたらどうですか?
贅沢な注文とかはする気はなくて、
この髪の量でも多少なりでもおしゃれが出来れば良いなと思って、
今度初めて美容院に行きたいと思っているのですが。
499 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 20:51:06
髪質が少し硬く(コシがある)、量も多めなんですが、
似合う髪形ってありますかね?
やわらかくするために染めたりしてあまり痛めたくないのです。
500 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 21:10:46
>>499 サロン使用のシャンプーやトリートメントを使ってみては。
501 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 21:14:18
>>498 人としてダメな美容師は、嫌な顔をする場合があるかもしれません。
でもそのくらいの頭でしたら、安心して美容院に行ってみてください。
502 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 21:14:29
503 :
498:2005/05/01(日) 02:16:21
>>501 ありがとうございます。少し勇気が沸きました。
今度がんばって行って来ます。
504 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 04:44:59
質問。
2ヵ月前にパーマをかけたのですが、ストレートに戻したいです。
市販のストレートパーマ液でも出来ますか?
また、出来る場合はオススメの商品名を教えていただきたいです。
○○○ 答えられない質問 ○○○
※ このような質問はこのスレに書き込んでも答えられませんのでご注意ください
Q.ドラッグストアなどで売ってる市販品でおすすめはありますか?
自分の店で扱ってる商品については理解してますが、それ以外はさっぱりです