予約してないのに美容院にいっちゃった人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
差恥体験談などを
その他のことは本スレにいってください。
2スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 03:19:28
2ゲトゥ
3スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 03:21:00
予約なんてしたことねえよ
4スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 03:21:42
予約せずに行ってる者です。
迷惑なのか・・・気をつけよ。でも毎回切ってくれるんで気付かなかったorz
5スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 05:11:13
予約しても30〜1時間半は待たされるけど普通?
6スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 05:18:10
余裕で予約なし
7スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 09:20:39
予約とかお得意になってからするもんだと思ってた
飛込みに対する対応で店の感じとかわかるし
8スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 13:32:05
意外と予約しないで行く人もいるんだね
安心
9スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 13:48:33
>>5
普通じゃない
私のとこは10分前ぐらいに行ってもすぐしてくれる
まあ場合によっては担当のスタイリストが忙しい場合もあるかもしれないけど・・・
1時間半とかになると異常だと思う
っていうか、そこまで待つ前に文句を言うべきでは?
10スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 13:50:01
喪前等、予約してないの?

なんか、今までしてた俺がアホらしくなってきた・・・orz
11スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 13:52:40
私はしてるよ
ってか私の行ってるとこは完全予約制だから
多分予約してないと店にさえ入れてくれない気がする・・・
12スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 14:51:09
今の時期予約なしで行ったらかなり待たされると思う。
シャンプー後、椅子に座って1時間待ちました。
私の席の近くで美容師4人くらいが何やら誰が担当するか決めている模様。
担当してくれた美容師さんも「今の時期卒業入学のシーズンで混みますよねー」と語ってくれました。
13スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 16:54:57
1時間も・・
14スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 20:14:06
age
15スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 20:52:13
床屋しか行ったことないから予約なんてわかんないや・・・
電話で予約したいんですけど〜って言えばいいのかな?
電話番号とか聞かれる?
16スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:38:40
美容院は思い立ったときに行くから、生まれてこのかた予約なんざした事がない。
別に待たされても、その間にゆっくりヘアカタログで髪型を選ぶことができる。
混んでるようならやめるし、一応礼儀として「予約していませんが、大丈夫ですか?」
と断りは入れている。まぁ、迷惑かもしれないが・・・。
そもそも固定の美容室って決めてなくて、ふらっと目に付いたところに行くから
予約も何もないんだよな。

もしかして、予約していかないのってかなり迷惑?美容師のひと
17スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 23:32:38
>>16
お前かっこいいよ
18スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 23:40:56
縮毛とかする場合は予約する。カットとカラーだけなら予約しない。
それでもたまに嫌な顔されたりなにげなく予約してねみたいなことを
遠まわしに言われたりするけど気にしない。
19スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 00:28:18
予約しないと合間に入るわけだから当然、手抜かれるよ
20スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 04:56:04
みんな予約してんのか―私が行っている所予約不要看板にも 書いてるし カット1500円で安いよ〜 まぁ―チェ―ン店だから店入った時挨拶うるさいけど あれは何回行ってもなれないな―
21スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 09:21:42
>>12
異常だよ。いくら忙しくてもそこまで待てせるなんて。
22スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 13:24:21
>>15
電話番号は聞かれなかった希ガス。店によるかも。

カットのみ・初来店で予約って変?
カットのみじゃ迷惑かな?
23スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 13:34:48
俺はヒマな時に美容院行く派だから
待たされるのは苦にならないよ
カリスマ美容師のトコ行くわけじゃないし
24スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 14:30:47
カットでも予約したほうがいいよ
あたし予約しなかったら希望言うのもそこそこにテキトーに切られた
25スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 22:09:42
予約をしてないと、手抜きされるって意見があるけど
予約してないからって手を抜くのはおかしいね。
余裕が無ければ断ってくれればいい。
いったん引き受けた仕事の手を抜くような奴は
常々手を抜いているんだろ。
26スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 14:02:30
美容院って予約するものなのか?
普通に予約無しで行ってた。
田舎だから良いのかな?
27スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 14:12:15
髪切りたくなったので予約してないですけどいいですか?と入ってみたら
「今日は予約が詰まっているので、申し訳ありません」と丁寧に追い返されますた。
いきなり行ってごめんなさい。
28スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 15:27:06
毎回予約しないけど
カット+カラー+パーマorストレート+トリートメントを
フルコースするよ。
予約してないんですけど〜とは、言うけど。
1時間待ち程度なら店内に入れてくれるけど
数時間待ちなら、その場で予約して
外でブラブラして予約時間に帰ってくる
最近行った店で、デパートの最上階にあって
料金がよそより高い所は、いつ行っても空いてる&対応が丁寧で好き。
29スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 16:20:39
>>28
ナカーマ!!
美容院ジプシーなので、いつも予約なし。
予約がいっぱいだったことはないけど、もしそうだったら次に気になる美容院(その近所で)に行くと思う。
30スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 02:53:19
予約しないでもいいのか
31スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 00:46:42
→(u)
32スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 01:45:51
今の美容院は前日までに予約すると割引があるので予約してます。

わざわざ、割引するくらいだから予約してくれたほうが美容師さんが段取りが組みやすいのであろう・・・。まあ、こじんまりした店でスタッフ4名ほどしかいないってのも理由かも。
私も今の店に行くまでは飛び入り派でした。
ちなみに、私はトリマー(犬の美容師)なんだが予約なしで来る客は嫌いだ。
33スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 03:30:41
今の時期
デヴュー前だから人気あるところは予約しないと無理だった。


>>28,29ナカーマ!!

ジプシーだし、電話とか嫌いだ
34スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 03:44:31
一週間前から予約して行ったのにカラー、エクステ20本だけで9時間かかったよ
予約なしの客バンバン入れるから放置されっぱなし
頭濡れたまま1時間放置…
まーこれは店が悪いよね
35スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 03:52:31
>>34
有り得ん・・・
3634:2005/03/26(土) 04:47:25
>>35
事前のアンケートに「時間あります」に○つけたのがいけなかったのか…
37スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 10:31:10
>>34
1人の頭こなすだけで残業手当つくじゃん
38スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 14:41:40
>>37
34だけど11時の予約で終わったの19時45分
そこの閉店時間20時
最後に「エクステもっと足しますか?」って聞かれたけどいらねーよって
その店禁煙だったから、美容室出て速攻タバコ吸ったらフラついて電柱にぶつかりそうになったよ
39スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 15:59:07
そもそも店側も飛び入りが嫌なら完全予約制にすりゃいいのに。
予約無しで大丈夫って言っといてしかもこっちは同じ料金払うのに態度が違うってのはおかしな話だ。
40スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:10:53
age
41スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:13:58
完全予約制なんて面倒な店には行きたくはないわな
42スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 05:08:13
俺の行ってる美容室は完全予約制だが予約なしでは切ってくれないみたいだ。
この前入り口近くの椅子でカットしてもらってる時に入り口の方の会話が聞こえてきた。

「いらっしゃいませー。お客様お名前伺ってもよろしいですか?」
「あ、あのー、予約してないんですけど大丈夫っすかねー」
「あ、申し訳ございませんうちは予約制なんですよー」
「そ・・そうなんですか・・すんませんじゃあいいです・・」
「よろしければ予約していかれますか?」
「あ、いやいいですいいですすんませんでしたごめんなさい」

こんな感じの会話だったと思う。そいつは完全にキョドっていて入り口の
足元のちょっとでっばった所に足ぶつけてこけそうになりながら出て行った。
43スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 05:10:02
だが→だから
44スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 11:18:59
>>42
そこは小綺麗でちょっと洒落た店だったのでは?
もしくはその人美容院ジプシーかも
45スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 13:00:57
>>42
俺もふいんき良さそうな店には
とりあえず寄ってみたくなることがあるよ
断られた時はいつもそんな感じw
46スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 15:58:05
>>16
すげぇ・・・・
47スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 00:38:12
俺も予約した事無い。

別に混んでるわけじゃないからいいと思う。

しかも担当はランダムw
48スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 05:41:37
予約しないと恥ずかしい
49スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 06:31:04
いつも予約してなかったけど、昨日初めて予約して行ったら
指名してないのになんかすごい上手い人に切ってもらえた・・・
50スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 07:00:13
なんか「待たされて嫌だった」ってレスより「予約してないけどいける」ってレスのほうが多いね
予約せずに行ってみようかな…
51スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 07:06:44
52スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 13:56:31
都内以外の美容室は
予約はしなくてもいいもんだと今まで思ってた‥。
だからいつも飛び込み客だったけど、前回は
まぁ、カットだけだし。
と思って飛び込みで行ったら始めて嫌み言われた。
だから次からはカットだけでも何でも予約はいれようと思ったよ〜↓
でも次行くとこは完全予約制じゃない、、
でも迷惑な客と思われるのはもう嫌だからとりあえず予約しとこう‥(*_*)
53スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 14:02:03
飛び込み客に対する対応で
その店の良さとかわかるだろ
いやみ言うような店はどのみちダメだよ
54スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 19:29:38
>>52
嫌味ってどんな感じ?
最悪じゃん
55スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 19:57:03
嫌味って・・・接客業とは思えない
殿様商売もいいとこだね
56スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 21:54:42
明日あたり暖かそうだからふらっと美容院行こうかな
57スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 22:49:44
予約しないで行ったら3時間後まで空いてなくて時間潰すの大変だったけど今までで一番よかった
58スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:01:32
初めて行くところってなんか予約の電話しづらい・・
59スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:05:39
>>58
予約無しで行っちゃえ!
60スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 12:24:20
>>58

そうなんだよね〜
さらに、担当者のご指名はありますか?とか聞かれると分かんないから余計にあわてちゃう

ただ「初めてなので分かりません」って言えば済むことなのに何か焦っちゃう
61スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 16:38:31
その地方ではそこそこ名の通った美容院、完全予約制だったんだけど
その日は外から見ても暇そうだったのでむさい格好のまま思い切って入ってみた。
初めてで予約もしていなかったのだけど丁寧な対応で快く切ってもらえたよ。
その後、今度からは予約して来てねと言われたけれど。
62スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 02:33:19
予約することに慣れると今度は予約しないで行くことがすごい怖くなる。
俺も最初は予約しないで突撃してたけど今はそんなこと出来ないな。
なんかいかにも素人ですって感じでいやだ。

>担当者のご指名はありますか?とか聞かれると分かんないから余計に
あわてちゃう
「特にありません」が1番自然だと思われ。
63スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 14:44:00
素人はすぐに予約したがる

ユニクロ卒業したとか言うヤツと一緒
64スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 20:25:51
以前片手を骨折した時に予約なしで切りに言った。
ていうか病院帰りに
「あっ!これじゃ髪洗いにくいじゃん!」って飛びこんだんだけどね。
初めて入ったところで予約もしてなかったくせに
ヘアカタログ持ってきてもらって
いろいろ相談して細かいリクエスト出しても大丈夫だった。
いままで通ってた美容院もそこそこ良かったけどそこ以上に綺麗に仕上げてくれたよ。

カットとカラーくらいなら予約なしでいいんじゃない?
65スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 07:12:28
>>63
お前電話すんのが怖いだけだろw
66スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006年,2005/04/02(土) 15:19:33
なんで怖いとかになるんだよw
直接店に行くほうが怖いだろ普通
何時間待ちになるかも、やってくれるかも
いやな顔されるかもわからないんだぞ
67スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 04:31:24
つーか予約しないで行く意味がワカンネ・・・
予約して行けば確実にすぐカットしてくれる訳だしあえてしない理由って何?
予約なしで突っ込んで断られたり待たされたりするのって時間のロスでしょ?
>>63
素人はすぐに予約したがるとか言っちゃってるけど君ちょっと痛いよw
田舎暮らしならともかく都会のある程度の激戦区では完全予約制なんてのは普通だから。

68スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 10:08:15
田舎都市だから問題ない
つーかわざわざ混んでる激戦区に出向く理由がわからない
69スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 10:15:04
激戦区は腕よさそうだけどねぇ
カリスマとかじゃなくていいし予約は面倒だから近くの店でいいけど
70スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 14:39:22
みんなはじめていく店とかは電話番号調べていくの?
71スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 14:50:47
>>62
「担当者のご指名はありますか?」と訊かれたら、
「無口な人がいいです」って答えてもいいのかなぁ?
72スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:16:42
激戦区(青山とか渋谷あたり)のお店の美容師さんは腕いい人多いよ。
神業みたいな腕の人もごろごろいる。
ただ梳いてもらうだけだったらどこでもいいけどね。
>>70
予約するんだったらもちろん調べる。有名なお店なら雑誌で、無名なら
店名で電話帳?で。
73スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 02:05:44
>>70
ここ予約しないで行くスレだよ
74スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 23:32:27
>71
イイ(・∀・)!!
75スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 11:39:33
>>71
私も聞きたいw
話しかけられると緊張してダメ。
美容院行くのに躊躇してしまう一番の理由がそれなので・・・
76スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 22:04:57
自分のいくとこは予約制で、いつも電話で予約とってから行くけど、
たまに前髪がうざい時とか、突然行ってもすぐ対応してくれる。
まぁ、前髪くらいだからやってくれるのかも。
77スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 01:35:44
                   (^ω^ )
                    (⊃⊂)
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡
                          (^ω^)⊃ アウアウ!!!
    ∧,,∧    ショボーン         ⊂ミ⊃ )
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ
                          ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜      ミ⊃⊂彡
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
78スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 20:54:49
出先とかで髪切りたくなったりして、携帯から電話すんのもメンドイなーって
思って予約しなかったりする。
でも、大抵はやっぱめんどくさくても予約しとけばよかったなと思う。

>>75
>>71
すごくわかる。
美容師さんと話が弾まないので、美容院ジプシーになってしまう。
髪切るのは好きなのに。
79スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 23:20:12
そうだよな
下手に自分の情報握られたくないって言うか・・・

2回目行ったら俺が水泳やってる事とか覚えてるの
で、同じプールに行ってる○○サンもよく来られるんですよ
たしか同い年だったから、もしかして同級生かなんかじゃないですか?
とか言われた時には、もう来たくないと思ったね
80スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 17:59:44
下がりすぎ
やっぱみんな予約していってるから話題ないのかな
81スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 18:10:18
予約なんてしたことなかったけどこないだ急に髪を切りたくなって何件か回ったら断られました(大阪のわりと激戦区)

今日は予約でいっぱいとか数時間待ちですとか。ホントに忙しいのかイチゲンは取らないのかわからんけど、やっぱ予約は必要なのかもしれませんね。
82スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 18:42:39
予約していく美容院はどんどん行く回数が減ってくる。あ、予約しなくちゃ
って思ったらもう行く気がなくなる時もあるし、そうなったら
ちょっと遠いけど予約なしで行ってる美容院の方に行っちゃう
83スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 23:10:53
なぜ予約せずにおまいら行くんだ?
予約した方が行きやすいだろ
84スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 11:03:17
いきなり行きたくなるんだからしょうがない
当日に電話したって一緒だし
85スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 12:03:54
いきなり行きたくなる・・・
すごいわかる
86スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 22:39:45
私も急に行きたくなる
でも予約入れるよ、当日だけど
87スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 11:47:06
予約無しで余裕だぜ。
88スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 09:48:50
前切ってもらってた美容師が
土曜はウェディングで店にいないことが多くて
店に行って切ってもらえなかった経験をしてからは
予約してる。

いまは平日の閉店間際に行くことが多くて
これまた予約が詰まってると切ってもらえなくて予約してる。
89スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:04:21
何なら今から予約なしで行ってみようか?
髪切ろうか考えてたとこだし。
90スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:09:05
初めて行くサロンでも予約するの?通りすがりで入ったらダメなのかなー?
91スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:11:33
初めて行くサロンで通りすがりで行ってみるわ。
どんな対応されるか報告するよ
92スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:13:32
軽くあしらわれたらどうしよう
93スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:15:25
なんか、あたしも行きたくなってきた!!
日曜って込んでるのかな?
月曜休み多いから、今日いきたい!
94スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:19:37
じゃあみんなで行ったことない店に予約なしで行ってみようぜ。
95スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:24:31
前に友達と二人で平日に行ったけど、普通だったよ。店員さんの対応も良かった。日曜はどうなんだろ。行ってみるか。
96スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:31:33
完全予約制の所に予約しないで行くと断られるのかなぁ。
97スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:51:01
完全予約制のとこはダメかもね。
9896:2005/04/17(日) 13:55:20
試しにいまから完全予約制の所に予約なしで行ってみるわ。
じゃ。
99スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:56:32
>>98
健闘を祈る(`・ω・)ノシ
100スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 13:58:33
何このスレうける

101スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:07:35
>>93
月曜休みのとこ多いか?だいたい火曜じゃね?
102スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:10:16
>>101
全国の美容院で月曜が休みとほぼ決まっている。第三火曜が休みとかいうとこもあり。
10393:2005/04/17(日) 14:13:57
電話していこうとおもったけど、
今から突撃いたします。
104スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:15:37
>>102
そうなの?知らなかったorz漏れの行ってる美容室は火曜に休みだ・・・月曜は床屋の休みと思ってたし。逝ってきます
10596:2005/04/17(日) 14:22:36
行ってきたが予約が入ってるのでそのあとでもいいですかと言われた。
結局完全予約制の店まで行って予約をして来た。
1時間たったらまた行ってくるわ。
106スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:27:38
>>105
報告ありがと〜(´∀`)参考になりました。
107スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:28:26
あれれ?このスレには昔の自分がいっぱいいるよ
10896:2005/04/17(日) 14:29:28
たいして緊張もしなかった。あとはそこの店の腕を期待するだけ
10996:2005/04/17(日) 14:30:37
>>107
昔はどうだったの?そして今は?
110スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 14:50:48
客取り合戦なんだから来てくれるだけありがたいでしょ。フツーは
111スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 15:00:57
予約なんてしないよ
面倒くさいもん
112スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 15:18:26
>102
理容室が月曜で、美容室が火曜じゃないの?
113スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 15:41:30
予約無しで矯正しに行くのは無謀かなあ・・・?
11496:2005/04/17(日) 16:23:04
髪切ってきた訳だが・・・
自分で切りなおします。
切りすぎじゃーボケー
俺はマッシュルームじゃねー
欝です
115スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 20:58:57
あわわわわ
11696:2005/04/17(日) 22:23:27
ビートルズみたいだったけど何とかファローした。
後ろ髪もちゃんと切ってくれよーと思いましたよ。
2度とアノ店は行かないと
117スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 02:57:39
おつ
118スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 13:17:24
美容院は髪切るところなのに、
美容師が一生懸命喋りかけてくるのは何ででしょう?
喋りながら仕事するなと言いたい。
指名料取るところもあるし、ホストクラブか!?
接客業だと店長から言われて意識的にコミュニケーションとってるんだろうな
話すことも料金に含まれてるんだろうな・・・



大変なのはそれに気遣って相手するこっちなんですが?黙って仕事してくれ
119スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 19:23:49
確かに。喋りたくないのに、会話持ち込んでくるし。
あと失礼な人いるよね。なんだ、アレは
120スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 20:28:39
美容板ってなかなかスレ落ちないんだな
とりあえず保守
121スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 23:37:13
私が行ってる美容院は予約なんてないですよ。
田舎だからなのかもしれませんが、早く来た人から順番にやってくれます。
122スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 23:50:57
どれくらいが田舎なんだろ?
オレは郊外のベッドタウンでも田舎に感じるけど
123スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:14:18
>>118
喋りかけてもらうのは嬉しいけど
変に気を使って疲れる事もある
なんで髪きりに来ただけなのに、疲れなきゃいけないんだよ
124スリムななし(仮)さん :2005/05/20(金) 21:39:25
なぜ予約が必要かというと、
せっかく予約して来てくれたお客様をお待たせしない為ですよ。
暇なときはいいですけど、それを確認するには
結局電話しなくちゃですね・・・。
125スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:45:09
美容院によるんだろうね〜
自分が行ってるトコは予約しないと受付で断られてる
126スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:46:30
予約してない人に限って待つの嫌いだったりするのよね。
おかげで予約をしてから来られたお客様が途中途中、待つはめになったり。
127スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:47:44
いつも予約しないで行く・・・
やっぱ迷惑なのかな・・・
128スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 22:04:50
予約なんてしない
129スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 22:15:50
お店によって色々だと思います。
少なくとも「予約優先」と書いてるお店に飛び込みで行く場合は
時間に関しては文句は言えないという事ですね。
予約した人の合間にしかしてもらえない。
あたりまえか・・・(笑)
130スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:36:52
>>126
あるある
予約したのに1時間待ったし
131スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:43:27
美容室は入り口に『予約しないとダメです』とか貼っといてほしいよ。
予約しないでも平気な所もあるから、漏れはあんまり予約しないんだけどさ。
店の中に入ってからだと、出にくいじゃん。1時間待たされたりするとホントに嫌になる
132スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:46:49
>>130
それはさすがに切れていいと思うのだが
133スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:57:40
っていうか、予約しなくてもいいでしょ。
俺はいつも予約なんてしません。
待たされるけど別にいいし。暇なとき行くから。
お客が常時沢山いるところだったら予約したらいいんじゃないの?
もしかして、ここにいる皆さんは人気の美容室とか
行っているのでしょうか?本とかに載ってるような。
そんなところだったら予約しますけど。。。。
少なくとも田舎に住んでいる俺には、必要ないかも・・・orz
134スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:00:05
お願い。皆さん予約して…(..)
忙しくても基本お断りはしないので、お店のまわし方が変わってしまって
まわらなくなったりするんです。
暇な日は初めてのかたとか大歓迎!
土日はどうしても混むので..予約してるお客さんに申し訳ないので予約をしましょう〜。
135スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 02:54:14
カットは予約しないで行ってるんだけど エクステ付けに行くならやっぱ予約してった方がいいかな?
136スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 16:57:26
予約は当たり前だと思ってたけど、
予約しないで行く人がこんなにいるなんてビックリ!!
よく恥ずかしくないね?!?
予約って常識だと思うんだけど。。
137スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 19:22:06
生まれてこのかた一度も予約したことありません
だいだい突然切りたくなるので、数件回って入りやすそうなトコに行って切ってもらってます。

当日断られたことは一回だけですねー
2回目通うと大体次予約してくださいといわれるけど、そこはいかなくなります。
お客が少ないトコねらっていってます。
一応都内ですが。。。
138スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 08:56:02
>>137
( ^д^)人(^∀^ )なか〜ま
道民ですが、切ってもらい衝動は突然訪れるので。
139スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 08:57:25
>>138
訂正 もらい衝動→もらいたい衝動
140スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 17:32:54
センスや相性、技術が好きな人にお願いするのなら、予約するのがあたりまえだよ。そんな人ほど忙しいのだから。いいレストラン行くにも予約すれば良い席や良いスタッフにサービスされて、お互いにスムーズに気持ちいいでしょう。
141スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 15:38:15
今から予約なしでいてくる
142スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 19:19:03
>>141
どーだった〜?
143スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 19:54:13
今日切りたくなって予約だけでもしようと思って17時位に行ったら
30分ぐらい待って普通に切ってくれたよー。
「予約ナシですみません」って言ったら
「ウチは予約制じゃ無いから(ニコ」って言われた。

スッキリしたし良い感じー(´∀`*)
144スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 04:31:38
>>136
2chの初心者スレとかでは予約必須とか書かれてるよね
まぁ有名店とかは混んでるだろうから予約しないで行くと嫌な顔されるだろうけど
145スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 04:36:40
予約なんてマンドクサイ
146スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 09:59:24
今日、予約しないでいってきまつ!
147スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 20:26:59
予約はしたほうがいいよ。
148スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 22:40:37
面白いスレですねぇ。

予約かぁ。めんどくさいよね。
美容師仲間でもコレは論議になったことあったなぁ。どっちのがいいのか。
結局両方で意見を曲げないで、じゃぁ、それでいいじゃん。で決着。

来店客を優先=来店の時間に波があり、結局一日のお客さんのこなす数が少ない。
       増やすためには従業員数をそれなりに確保しなければならない。
       けど、新規客に入りやすい雰囲気を与え立地条件次第では
       十分それだけでやっていかれる。

予約制にする=予約を取ることにより、一日の手分けの手順やすべてを
       時間のロスなく最小限の人数でスムーズに回せる。
       けど飛び込みでいらっしゃった人を追い返すと言う、
       勿体無い事この上ない自体が起きる為、
       どちらかと言うと固定客に主に重点を置く。
149スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 02:17:10
私も予約なんてしたことない。
というか、予約って忙しくて時間のない人だけがするもんだと勝手に思ってた・・・。

今度からちゃんと予約してから行きまつ。
150スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 02:22:49
>>1-1000
もういいから予約しろ
電話するのも面倒くさい馬鹿なら氏ね
151スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 09:48:46
いつもすいてる時間を狙って行ってた
なじみの店に「今度からは予約してきてください」って言われたから
めんどくさくなってセルフカットにした
152スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 08:56:01
予約は強制じゃないんだから別に本人次第でいいんでは
153スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 16:52:59
近所に新規オープンした店
電話したら予約制じゃありませんて言われたお
美容院=予約 て思ってたんでべっくらした
平日とか空いてるとき行ける人ならいいかもね
土日しか行けないと待つのやだけど
154スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:30:00
>>153 まさに昨日そうなりましたw

そして今、土日混んでる美容院の前で入店の隙を伺ってます…。

入れないorz
155スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:35:40
待ってる間に雑誌読めてイイ!
156スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:38:55
予約して数分前に到着して20分間ぐらい待たされた事ある・・・(笑(-_-)
157スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:39:08
時間に余裕があるときに行くから待たされるのは構わないけど、予約入れて待たされるとムカつくからなぁ
予約は好きじゃない
158スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 12:54:27
電話がすごい苦手だからつい予約なしで行ってしまう
159スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 13:09:15
セルフカットってどこにありますか?今日切りたいんだケド。。。
160スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 13:25:41
>>159
あの世
161スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 13:57:31
この前、時間がないけどどうしてもその日行かなきゃ駄目なときに予約して、ちゃんと

〇時に行くけど大丈夫ですか?すぐ切れますか?

と聞いたらハイと言われたので行ったら…
一時間待たされた。明らかに飛び込み客を先に切っていたりする…
あの時はさすがに怒ろうかと思いました。
162スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 04:20:23
当日でも普通に予約してるよ。
2時間後とかに。
163スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 13:44:06
行った際に次の予約を入れるトコもあるよ。
私は月1ペースで半ば勝手に決められて金が続かず行かなくなったけどorz
164スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 15:48:20
>>163初めて聞いた。。。スゴイ店だな。
でも、そこに通ってたってコトは結構腕は良かったの?
165スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 15:52:19
163 タヤじゃない?
初めて行った時聞かれたもん。
びっくりしたよ〜
166163:2005/07/08(金) 16:13:52
>>165
タヤってとこじゃないです。
自分田舎人です…。

>>164
いや、ただ単に断れなかっただけですorz

そしてジプシーは続く…
167スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 22:01:07
予約して行く人が行く美容院って客多すぎなとこ?
168スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 22:07:08
別にそんなんでもないとこでも予約は必要。
優先でやってもらえるし
169スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 22:15:58
美容院って予約していくもんなんだねぇ!生まれてこのかたいっちども予約
したことなんてなかったよ。(年に2〜3回しか逝かないんだけど)
どーりで見習いのひととかがシャンプーしてくれるワケだ!
170スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 21:33:29
若い美容師が店内に2,3人しかいないくらいの小さな美容院行けばいいのに
171スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 02:43:30
平日の空いてる時間帯にいつも行ってたけど
これから夏休みだから平日でも込んでそうで困った(;´Д`)
172スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 15:56:06
美容師さん一人の店に行くから、予約してないとだいたいお客さんがいて断られる
173スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 23:02:41
どうしよう10回くらい行ったけど
予約なんかしたことねぇよ
これからでもしたほうがいいのかな?
今までしてないから逆に恥ずかしいよ
174スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 23:44:30
あげ。
明日予約無しで初美容院。特攻します
175スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 11:27:10
今予約なしで美容院へ向かってますしかも駅前の
176スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 11:42:05
パーマ、カラーとか手間がかかる場合でも予約なしって奴いる。
177スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 13:25:25
私のことですノシ
178スリムななし(仮)さん:2005/08/07(日) 22:58:14
今日の予約寝過ごしちゃった・・・。
また予約入れ直すために電話したいんだけど、かなり鬱。
こういう経験ってみんなある?
179スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 17:24:47
>>173
予約しなくても平気ならしなくてもいいよ
180スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 18:07:56
2ヵ月前ぐらいに予約し忘れて美容院行っちゃった。しかも縮毛強制…
でも平日の4時ぐらいだったから客がいなくて、美容師さんが4人も私についてくれたよ!
かなり早くできたのでラッキーでした。
181スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 20:35:19
>>180
平日に行けるってうらやましい
182スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 07:22:25
>>180
それは新人の練習にちょうどよいフリー客だっただけ
2.3人がかりでアイロンかけられて気がつかなかった
183スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 15:26:41
新規オープンで予約不要って書いてあるんだけど
一応予約というか「今から行っても空いてますか?」て言ったほうがいいの?
184スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 16:58:32
>>183
予約不要ならいらない
185スリムななし(仮)さん:2005/08/24(水) 02:22:13
予約なんてしたことないよ。歯医者じゃあるまいし。

田舎のいかにも予約なんてしなそうなおばちゃん御用達の店に、
誰が切っても失敗しそうもない「毛先だけ揃えてください」だから指名も無し。

文庫本持参で暇な時に行くからいくら待たされてもへっちゃら。
186スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 09:10:42
店による
187スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 09:14:18
>>185
そこは「床屋」ジャンルの店ですね。
188スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 09:22:17
>>187
田舎の美容室はそんな感じ
189スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 09:45:11
平日だとだいたいそんな感じだよな
190スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 10:16:00
土日は混んでるから予約したほうがいいよね
191スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 10:27:52
たまたま店の前を通りかかったんで、そろそろ切りたいから予約して
帰るか〜。と店に入ったら今からでも大丈夫だってあれよあれよと
カットとカラーと眉カットをしてもらった事がある。
ちなみに都内の割と開けた住宅地。その付近に美容室だけで4、5軒
ある。
192スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 10:40:49
客さんを切ってあげたくて必死なんだよきっと
193スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 10:46:42
>>191
分かる。
私も初めての美容院にはそんな感じで行く。
あいてたら切ってもらう、あいてなかったら予約だけしてもらえばいいや、って
194スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 15:19:23
予約しないのが当たり前、ってのはちょっとどうかなあ。
はじめて行くところにも、店の表に電話番号ぐらい書いてあるよね。
書いてなかったら店名でタウンページ見ればいいし。
5分で済む手間で相手も段取り取り易くなるんだから
マナーというか礼儀だと思うんだが。
195スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 15:22:29
今日初めて美容院に行った。
予約なしで突撃したけど、凄い快くしてくれたし
こんな自分でも気楽に過ごせる場所だった。
オネーサン優しかったし(*´ェ`*)

もう床屋で髪は切らないぞ!
196スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 15:23:05
飲み屋と同じ考え方でいいんじゃね?
確実に行きたい時は予約で
あいてなかったらちがうトコに行ったんでもイイや
って時は予約無しとか
197スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 01:02:08
>>195
いいお店に出会えてよかったね。
次からは予約して行くといいと思うよ。
198スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 01:04:33
王手のところは予約いらないよ!
199スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 01:45:23
予約を入れても遅れてくる人がいる。
予約を入れないで飛び込みで来るお客もいる。

こうなると、当然時間にズレが生じる。美容室もある程度メニューと人数で
コントロールして、無理の無い回転を心掛けて待たせないようにするが、
平気で30分〜1時間遅れる人や、予約無しで2,3人で来て、時間のかかるメニューを
する人があなた達が来る前に来店すれば、キャパの関係で結果、待たせる事になる。

遅れそうになったら連絡。エステや歯医者でも予約はするだろ。
大人なら当然。
200スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 07:07:24
('A`)
201スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 09:45:38
予約しないとかあり得ない。
飛び込み客のせいで詰まったりして、予約した客もかなり迷惑。
202スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 09:59:07
予約無しで行っても
結局は空いてる時間に予約入れてもらって
待ってるのが店ってだけだじゃね?
203スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 13:28:29
迷惑だと思うなら断ってくれてかまわないのに
204スリムななし(仮)さん:2005/08/27(土) 21:15:18
>>203
私は美容師さん一人か二人の小さい店にしか行かないので、しょっちゅう断られる。
でも別に気にしない。
どうしてもカットしてほしい時には、ちゃんと予約してから行くから。
205スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 15:14:05
通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通
りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通り
すがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りす
がり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすが
り通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり
通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通
りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通り
すがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りす
がり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすが
り通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり
通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通
りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通り
すがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りす
がり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすが
り通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり
通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通
りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通り
すがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りす
がり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすが
り通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり通りすがり グルグルwwww
206スリムななし(仮)さん:2005/08/28(日) 21:40:35
通りすがり乙
207スリムななし(仮)さん:2005/08/30(火) 21:57:36
気楽に行こう
208スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 22:02:41
予約しても遅刻ぐせがある性格なので予約しないでいくほうがおおい・・・
1時間待ちとかだったらちがう店いくと平気だし
209スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 22:06:37
パーマやカラーの時は必ず予約入れる。
店側も時間配分の都合あるだろうから。
でもカットのみの時は飛び込みしちゃうこともよくある。
210スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 22:16:57
予約していないのに勘違いして予約顔して堂々と店内に入ってしまったorz
いつも担当の人がまじでびびった表情で予約リストを確認していたが、店の
ミスかもしれないと焦っていた。俺は聞かれてついつい一昨日電話しまたよ。
とか言ってしまったorz
そのドタバタ劇を見て、やば・・・そう言えば電話しようと思ったら、着信入って
そのままだった・・・予約忘れてるわ・・・と気付いたけど、後の祭で、言い出せず、
店の人からトリートメント無料でするので、別の日に予約お願いしますと
言われた。
さすがに良心が許さず、勘違いだったと頭を下げて帰ってきました。
211スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:18:23
>>210
ワロタ!
現場をみてみたかった。
212210:2005/09/02(金) 23:26:15
スマソ嘘書いた。
213スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:30:26
ええっ嘘かよ!
自分実現してみるわ
214スリムななし(仮)さん:2005/09/02(金) 23:42:11
予約なしとか店からしたらマジ迷惑!!美容師はみんな予約しろよって思ってるよ。
215スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 00:15:45
>>208
関係ないけど、遅刻癖は直したほうがいい
216スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 20:11:41
完全予約制ならともかく予約優先ならしなくてもいいんじゃない?
217スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 20:23:01
で、結局のところ美容師からすると予約しておいたほうがありがたいのか?
218スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 20:30:16
>>217
それはもちろんそうでしょうね
219スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 20:38:59
美容院のビラはどんな人に配るわけ?


220スリムななし(仮)さん:2005/09/03(土) 22:36:00
受け取ってもらえそうな人なら、別におじいさんでも誰でもいいよ
221スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 22:14:15
確かにこの質問スレ必要だな
222スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 11:17:13
俺、自分ではオシャレしてるつもりなのに
美容院のチラシ渡されたことない・・・・
223スリムななし(仮)さん:2005/09/09(金) 21:25:13
俺、自分ではオシャレしてるつもりなのに
美容院のチラシ渡されたことない・・・・
224スリムななし(仮)さん:2005/09/10(土) 12:41:17
別に『予約しにきました』でokじゃん
225スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 15:15:18
逆に電話して「今すぐOKですか?」はアリ?
226スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 17:01:54
いいんじゃないの?>225
前に縮毛矯正とカットをしたくてお店の近くで予約したことあるw
いまから行きます、みたいなw
あたしはカットだけの時はいつも予約なしだなぁ。
平日だし。土日はさすがに予約しとくけど・・
227スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 17:30:38
前、近所の美容院へ予約して行ったら予約してくる人は珍しいと言われた。
美容院ごとに違うみたいなので美容院をなかなか変えられません。
228スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 18:01:17
>>225
私もこういう事、よくあるよ。
朝起きたら、「今日、髪の毛切りに行きたいな〜」
と、突然思うんだよね。
で、開店時間を待って、
「○時間後に行きたいんですが」と電話する。

あと、明日行きたいって思って、
その当日が美容院の休日って事がよくある。
一応休みでも電話してみるけど、やっぱりつながらなくて、
翌朝…って感じ。

やっぱり待たされるのはイヤだから、
とりあえず確認の電話を入れてから行くなぁ。
229スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 04:43:44
230スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 16:46:31
大きな店は美容師の数も多いから、予約せずに行っても意外に大丈夫
でも小さい店は予約せずに行くと断られることがある
231スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 20:26:42
スレ違いかもしれないが

予約して半額クーポン券持って行ったにもかかわらず
(もちろん予約時にクーポン使用は伝えてある)
カット終了後に通常料金を請求されたことがある。
3000円ですむハズが6000円て…。

クレームつける気すら起きなくてそれ以来その店には行ってないよ。


232スリムななし(仮)さん:2005/09/19(月) 20:52:23
>>231
会計のときにクーポン出した?
予約うけた人からうまく連絡ができてないこともある
233231:2005/09/20(火) 23:28:27
>>232

むしろ来店してすぐに出しますた。
その店は受付専用のスタッフを置いているので
美容師が直接受付・会計をしたりはしてなかったス。

前に行った時は美容師が受付・会計を兼任していたので
多分店のシステムを変えたばかりなのだろう…。
3000円がぁ〜〜〜…
234スリムななし(仮)さん:2005/09/20(火) 23:38:52
クーポン渡したってなんで言わなかったの?
235スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 00:53:05
>>233
「クーポン使えないんですか?」って言えばよかったね
236スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 01:55:32
美容師です。

何店舗か移ってるけど、
やはり忙しい店、指名率が高い店などは予約が必要かと。。。
カット、カラーなどは時間がかかるから、タイミングが合わないと最悪
4時間〜6時間待ちになってしまいます。

でも、指名のないスタッフが多くいる店なら空きがあって、
飛び込みでもOKですよ。

だから、迷惑なときと迷惑じゃないときがあったかなぁ〜。
237スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 03:13:28
四、六時間待ちって(*_*)アシスタント少ないの?カット何人か重なったってカラーぬるひといるし、すごい待たせてしまって一時間でしょ
238スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 05:05:10
質問!カラーとパーマって一緒にやってくれるの?
色も変えたいし、ふわふわのパーマかけたい
239スリムななし(仮)さん:2005/09/21(水) 10:45:06
スタイリスト5人アシ8人指名率が高く
カラーパーマ率も高い店でした。

ま、もともと予約で埋まってるから待ち時間が長かったということです。

大体3〜5人掛け持ちでした。
240スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 05:20:12
飛び込み客は、そのせいで予約客を待たせるから迷惑って意見あるけどさ・・・
そんなの最初から飛び込み客を断ればいいと思うんだけど。
飛び込み客ってのは断られてもしょうがないって最初から承知なんだから。
自分が予約して行って待たされたら不愉快だし、逆の場合も罪悪感だよ。
241スリムななし(仮)さん:2005/09/22(木) 08:13:31
>>238
できるけど時間かかるし髪痛むよ?カラーおちやすくなれ
242美容師:2005/09/23(金) 04:09:02
完全予約制は予約が必要、予約優先はべつに予約ナシでもOKでも気持ち予約してもらった
ほうがありがたい、ほんと、「今日行きたいんですけど何時ごろ空いてますか?」
でも全然OK、指名のひとがいるなら予約した方がいいんじゃないかと思います、
担当の美容師も予約入れてもらうと前もってどんな人やったっけとか考えられるし、
243スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 04:22:05
受け付けギリギリの時間にパーマとか矯正くるとかなりムカつくな。そーゆー客はうざいから来ないでいい
244スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 07:27:59
エクステ一本取れちゃって、それつけてもらう為だけに美容院行くのってありかな?
245美容師:2005/09/24(土) 01:42:32
>>244
保証期間内なら無料でつけなおしの間に行くべきだとおもいます。
もう保証期間がだいぶ過ぎていて一本ぐらい気にならないスタイルだったら
もう少し待っていっぱいとれっちゃった時にいけばいいじゃないかと、

246スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 09:12:52
>>244
アリ
247スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 09:52:08
私の行きつけのお店は予約が必要ないのではなく、予約を受け付けない。
つまり、来た人から順番にっていう床屋?みたいなシステム。オーナーの方針らしい。
常連客もそーいう店だって分かってるから、混んでたら「あとで来るわね〜」って帰っていく。
まぁ繁華街の中にあって、時間潰せるところが沢山あるから可能なのかもしれん。
248スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 11:10:02
予約なしとか信じられん!
私は高校生の頃からずっと同じ人に切ってもらってるから、予約しないと駄目だ。
毎回違う人だと、髪質とか、2ヵ月後にどうなるかとか、前回どれくらい髪傷むことしたのかとか
色々わかんないと思うし、知らない人に髪切らせるなんて不安。
前にどうしても時間なくて、初めてのとこでやってもらったら、最悪だったし。
今は最低2週間くらい前から予約して行きますよ。
249スリムななし(仮)さん:2005/09/24(土) 23:23:13
予約面倒くさいとかレスしてる人は、髪のメンテとかはどーでもいいんだろう。
切ってさっぱり出きればそれでいいとか、運まかせとかの大胆な人達なのかも。
自分にとっての美容院は、歯医者や皮膚科と同じ感覚なんで、『いつもの人』に
みてもらいたいけど、そんなのどーでもいいって人もいるから。
250スリムななし(仮)さん:2005/09/27(火) 15:31:43
>247
あ、私が行ってる店と同じだ〜。
予約無しOKなんじゃなくて、予約不可ってところが好き。
ひょっとして吉○寺?
251スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 16:04:53
俺は電話が大嫌いだ
俺は死ぬほど電話が大嫌いだ
普段電話かかってきても絶対に出ないし、携帯でもメールのみで毎月通話料は0円って位電話が大嫌いだ
だから予約無しで突撃してくる
252スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 16:06:13
つーかパンフレットが説明不十分過ぎる上にwebサイトさえ無いってどういう事だよハゲ
電話で聞けってか?死ねよ
他の所にするか
253スリムななし(仮)さん:2005/09/30(金) 21:17:23
今日、予約なしでサロンに行ったけど
普通に切ってもらえた
サービスデーなのに
結構いい感じになったから、また通うか
254スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 11:02:22
>>253
良かったね
255スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 11:03:19
>>251
行ってらっしゃい
256スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 11:10:21
予約しないで逝く藻前らの方がどうかしている
美容院は歯医者と同じだ
そのくらいわきまえて生きて逝けよ
257スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 11:14:26
予約しないで来たカットの客を4時間待たせた事あるな
客「4時間も待っているんですけど・・・」
俺「だから?」
客「・・・」
俺「大人しく座って待ってろよ」
客「はっ、はい!」
258247:2005/10/01(土) 13:09:24
亀ですみませんが・・・
>>250違うお店ですね。私は地方在住者でしてw
予約のないお店だけれど、対応は同時並行式だから、ちゃんと毎回いつもの人が切ってくれるよ。
私はもう学生時代から10年近く、その美容師さんにお世話になってます。
259スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 02:20:12
予約より指名ができない…。
260 :2005/10/02(日) 05:54:43
いままで予約せずに行ってたんですが、このスレ見て初めて予約の電話かけたら
「この電話番号は只今使われておりません」みたいな・・・・・・
261スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 06:27:23
潰れちゃったね(;・`д・´)
262スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 08:03:35
>>259
「ご指名はありますか?」
『○○さんで』
263スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 08:36:19
予約しないで行く人なんているのか…
ちょっとカルチャーショック
>>256
禿同
264スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 10:48:09
予約せずに美容院いくやつは非常識人
265スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 10:49:36
予約せずに歯医者行くこともあるんだから、非常識っていうことはない
266スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 11:27:46
>>257
つまんね
267スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 13:24:21
>>265
歯医者の予約無しは緊急だろ
美容院に緊急で行くことなんてほとんどなくないか?
相手の迷惑も考えずに予約なしで行くのは非常識。
268スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 13:30:27
>265
歯医者勤務だが歯医者もアポナシかなり迷惑だよ
内科とかじゃあるまいし何分とかで終わらせられないのにさ
269スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 15:45:57
そこらの美容院より全然おしゃれな理容店があるんだけど
理容店は予約無しで行ってもいいよね?
270スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 17:45:55
>>269
いい
予約してもいい
271スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 18:01:58
電話予約する時に「担当者の希望は?」って聞かれるけど、みんなは指名してる?
てか美容室の担当者の指名って指名料取るの?店長とかそうゆう偉い人だと指名料取るのかな?
272スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 18:20:18
266には265がウケ狙ってるように見えたらしい。
273スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 18:40:41
274スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 18:56:29
>>271
指名したい人がいるなら指名する
指名料はないけど、大きい店では、美容師のレベル(地位、階級、みたいな感じ)によって値段が違うことが多い
275スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 18:56:54
池沼現る
276スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 19:21:25
ワロタ
277スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 20:02:44
指名料とるトコなんてあんの!?そんなの都内とかの有名サロン以外ないだろ?
278スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 20:38:23
美容師のランクによって料金が違うのは大半の店で当たり前だろ?
279スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 21:53:31
>>277
だから、ないって
280スリムななし(仮)さん:2005/10/02(日) 22:10:22
自分の行ってる所は指名料取られるよ。
都内有名店ではなく、都内も含め、都内近郊に展開しているチェーン店ですが
281スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 03:49:45
大阪だけど有名店でなくても、髪の長さに関係無く同一料金で2店かな?
指名料がいる店見たことあるけど
282スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 12:06:48
俺はもし指名したら指名料取られるのが嫌だからいつも指名しないw
指名料取るんですか?なんて聞けないし…
283スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 12:25:31
物凄くダサかった工時代。どのくらいダサかったかというと毛は剃らない・眉はもさもさ・前髪ぱっつん・ノーメイク・ブランドはユニクロ・太いメガネと今思い出すだけでも抹殺したい位。
そんな漏れが大学に入学するため上京することになり、母親から言われて髪を切ることに。
もちろん1600円の安いところに行くつもりだったが、何せ都会に行くので、とオサレな所に突撃することに。

はっきりいって雰囲気に合わないダサ女に店の人も困惑気味。でも

今日やりたいんです!

と押しきった。

未だにあの苦笑いが思い出されるよ…orz

あれから3年、漏れはずっとそこに通ってる。
アポ無しで行ったのに、かなり優しく接してくれ、可愛くしてくれたから。
ありがとう美容師さん。Pの皆。
大好きです。


長文スマソ。
284スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 12:27:12
いつも予約しないでいっているからたまには予約してみようかな、なんて思って電話を入れたら「うちは予約は受け付けておりません。」って言われちゃったよ
285スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 13:02:01
GJ!!!!!!
286スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 18:41:05
>>284
女のくせに漏れかよ
287スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 10:15:18
予約しよう
288スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 11:35:31
ずっと行きたいと思っていた地元の繁盛店。
でも美容室行った事なくて勇気がなくて予約できない俺。
ふと通りがかったときに勇気が沸いて来て、そのまま入店。

「ご予約はされていますか?」
「いえ、していないんですけど」
ちょっとお待ちくださいと言われ、戻ってきた奴が口走ったことは
「今度、スタイリストになることが決まっているアシスタントがいるんですけど、
よろしければ今すぐにご案内できますが」

い い わ け な い だ ろ !
289スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 11:40:40
>>288
で、その後どうしたんだ?
290スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 11:55:45
いつも予約なしだけど。
291スリムななし(仮)さん:2005/10/10(月) 13:22:23
>>290
漏れ漏れも
292スリムななし(仮)さん:2005/10/13(木) 14:04:05
予約してみた
電話はきらいだ・・・
かみまくってキョドったあsgたjgsldkskf;sh
293スリムななし(仮)さん:2005/10/16(日) 08:35:16
>>292
よくがんがった、お疲れさん
294スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 19:35:30
よく考えてみ?自分が美容師だったら?漏れは美容師じゃ無いが。
295スリムななし(仮)さん:2005/10/21(金) 22:00:14
昔から電話が苦手で掛けるまでに30分かかったものの、意を決していざ美容室に電話。
「予約したいんですけど」と言うと、
「予約制じゃないので直接お越しください」と…。
勇気を出して電話したのにorz
296スリムななし(仮)さん:2005/10/23(日) 02:53:41
初めて行った美容院は予約制じゃない店だった。
急に行けなくなる場合(仕事とか)に備えて、予約ありのとこには行かないようにしてる
297スリムななし(仮)さん:2005/10/28(金) 01:52:22
予約したことがない。
298スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 20:00:36
明日行こう
299スリムななし(仮)さん:2005/10/29(土) 22:10:44
電話では予約しない。面倒だし、した事ない。
今の美容師さん好きだから店頭で「○○さんおられます?」って確認だけするけど、
いなかったらその場で予約して帰る。
しかしその人に2年以上切ってもらってるけどいなかったのは1度だけだったな。
なんか申し訳ない気もするけど私も仕事の都合で突然キャンセルかける事もあり得るから余計に。
300スリムななし(仮)さん:2005/10/30(日) 14:56:25
行かない
301スリムななし(仮)さん:2005/11/05(土) 08:44:30
行きたい
302スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 12:37:06
昨日も予約せずに行った
303スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 02:01:22
美容院って予約がデフォなのかよ!!
俺予約しないで行って、毎回カタログ自分で持ってって
注文つけてんだけどwwwww



マジかよーーーーーーーーーーーー!!



俺、オサレ勘違い君って事かwwwwwうぇwwwww



美容院変えよう…
304スリムななし(仮)さん:2005/11/16(水) 02:04:31
なにこの恥ずかしいスレwwwwww予約ないとこならいいけど普通だったら予約くらいしろよwwwww
305スリムななし(仮)さん :2005/11/16(水) 08:23:17
予約したのにずーっと待たした店はうんこ
306スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 13:51:49
今から予約なしで突撃して来ます
307スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 10:06:36
予約せずに行く
いっぱいなら別にいいし
308スリムななし(仮)さん:2005/11/26(土) 08:07:06
次回はちゃんと予約してから行こうっと。しかも指名で。
309スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 00:39:55
今日も予約せずに行った
310スリムななし(仮)さん:2005/11/27(日) 09:39:55
もう8年同じ美容室だが予約した事ない
向こうも慣れたもんでこっちの顔見るなり
「ひさしぶりだねー、30分で空くからねー」とか言う
311スリムななし(仮)さん
慣れた店なら融通つけてくれる