■低炭水化物(低糖質)ダイエットに挑戦!!Part9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
902スリムななし(仮)さん:05/02/25 07:20:28
質問なんですがお腹を空かせてしまうのは良くないって言うじゃないですか?
だけど当然量を減らすと腹が減りますよね?
そういう場合でも米とかを減らして定時に食べればいいんでしょうか?
それとも米を減らした分の空腹感を埋めるために野菜などの量を増やしていいのでしょうか?

あともうひとつなんですがそれで野菜などの量を増やすと胃袋小さくならないからよくないんですかね?
903スリムななし(仮)さん:05/02/25 07:22:16
ケトンが出るのは当たり前。それを出すことが目的なのだから。
危険?そりゃそうだよ。危険な状態に持っていくのが方法なんだから。
だから、水をたくさん飲んで、ケトンが体にたまらないようにしよう。

あと、あまりに神経質だったり過剰にしすぎる徹底主義者はちょっとやめといた方がいいかも。
過ぎたるはなお及ばざるが如し。
904スリムななし(仮)さん:05/02/25 08:47:46
王道で美容体重まで落として、王道で3年維持してきたけど
夫がこのダイエットはじめたんで献立考えるのにE氏のサイト見るようになって
自分も一生続ける維持のために、ここの食生活に変えました。
3ヶ月ほどになるけど、生理は順調、出血の中に「かたまり」がぜんぜん出なくなりました。
(男性陣、わけわからなくてすみません)

夫は、10kgほど減量し万年最悪だった肝臓や尿酸値、中性脂肪等が劇的に改善されて
医師にも驚かれました。
905スリムななし(仮)さん:05/02/25 08:51:06
そういう話を聞くと元気が出る。がんばろー
906スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:09:44
>>904
美容体重でこのダイエットはじめて
また減りましたか?維持のみでしょうか

>>897 の「巨専用」との言葉が気になったもので。
907スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:36:13
低炭水化物ダイエットを知って、去年12月くらいから、始めました。
173cm、97kg、33% が 75kg、17%になりました。
ですが、ウエストがまだ90cmぐらいあります。
これはもう、腹筋しか落とす方法がないのでしょうか?
908スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:38:23
いや、このダイエットでウエスト落ちるよ
もう少し頑張れ
あれでしょ。横っ腹の脂肪。これは鍛えようがないよ。
脂肪を落とすべし。めざせ死亡率10%
909スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:39:30
>>904です
生活変わって一時期運動もまったくできず食生活もグチャグチャになったら
2kgほど増えたんだけど、このダイエットはじめて戻りました。

これからは「維持」が目的です。
今の体重を維持できる糖質量が自分にとって適正な糖質量だと思います。
私には王道の食生活より、こちらの方が維持が楽みたいです。

こんなんで答えになりましたでしょうか? 説明が下手でごめんなさいです
910907:05/02/25 09:41:52
>>908
早いお返事ありがとう。
そうですか。ではあと1ヶ月ぐらいがんばってみます。
911スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:05:11
横腹の肉は腹筋をねじる様に動かすと落ちるよ
無酸素運動ではなく有酸素運動のように呼吸をしながらやるのがこつ
912スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:13:58
そうなの?
格闘技をやってる友達に
横腹だけは鍛えようがないって聞いたよ
あるいみ弱点なんだって
913スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:29:27
鍛えるんじゃなくてお腹の遅筋って部分をつけると効果的に脂肪を落とせるの
普通の無酸素運動の腹筋だと速筋だけ鍛えられちゃって、脂肪が落としにくくなるの
914スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:38:31
いや、問題はそこに十分な筋肉があるのかということなんだが
915893:05/02/25 10:41:56
腹に筋肉をつけたからと言って腹の脂肪が重点的に落ちるわけではない
916スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:57:45
でも鍛えることにより、スリムにはなる。
体幹が鍛えられれば運動も楽になるよ。

腹筋には、上中下と部分部分で鍛え方が違うんで、
それぞれどこの筋肉を使っているか意識してやるといいみたい。

あとツイストがくびれに効くね。
ペットボトル(2リッター=2キロ)を両手で前にもって、身体を左右に振る。
そうするとクビレ筋が鍛えられて意外なほど細くなります。
917スリムななし(仮)さん:05/02/25 11:35:27
>>912
ボクシングのボディブローなどはたしかにレバーを狙うが、レバーと俺らの考えている横っ腹とは場所が違う。
レバーというのは横隔膜のすぐ下で、贅肉が付くのはもっと下の腰の辺り。
横っ腹の肉はツイスト運動やってりゃすぐに落ちる。
918スリムななし(仮)さん:05/02/25 11:48:35
いや、キックですよ
キックボクシング
もろ横っ腹を狙います
919スリムななし(仮)さん:05/02/25 12:57:32
運動併用して1年がかりで20kg落ちました。(身長182cm)
血液検査の結果も軒並みよくなり、調子良いです。

朝 ウィンナー 卵焼き レタス
昼 鶏もも肉のソテー レタス マヨネーズ
夜 豚ばらの塩焼き ツナサラダ

一日おきに 3km ジョギング、フリーウェイト使った筋トレ

みたいな毎日です。
腹筋がボコボコに出てます。
920スリムななし(仮)さん:05/02/25 13:25:14
低糖質&毎日1時間の有酸素運動を始めて約40日たちました。
インダクション2週間で3キロ減、その後約4週間で2キロ。
現在オンゴーイング継続中。

順調に落ちているんですが、最近食事の後、顔がほてるようになってきました。
鏡を見るとまるでお酒を飲んでるみたいです。

今までお酒を結構飲んでいる時でも顔色がまったく変わらず、
「全然飲んでない!」と絡まれるくらいだったので、
なにか体に異変がおきているのかちょっと不安です。

代謝が良くなってきているのかな。
でも赤ら顔はなちょっといやんかも。
921スリムななし(仮)さん:05/02/25 15:19:19
>>920
がんばってるなあ。すごい。

もう1週間ほど様子見て、なお顔がほてるのが気になるなら
糖質を増やすペースを上げてみたらどうでしょう?
それでほてりがなくなれば糖質削ってたのが原因だとわかるし、
なくならなければ別の原因が考えられるかも
ちゃんと運動してるから代謝ももちろん上がっているはずだと思うけどね
922スリムななし(仮)さん:05/02/25 15:30:09
けっこうゆるめの炭水化物60cでもケトン出てました。
3K減ったのはグリコーゲンが減っただけではなかったんだと安心。
これからもガンガル。
923スリムななし(仮)さん:05/02/25 15:59:25
これって総コレステロール値のLDLとHDL(以前善玉悪玉とされてた)
ってダイエット前ダイエット後で計った人いますか?
924スリムななし(仮)さん:05/02/25 16:43:25
>>923
左はダイエット前、右はダイエット開始後1.5ヶ月の値
総コレステロール 198→198(正常)
HDL(善玉) 72.3→75.0(正常)
中性脂肪 94→ 42(正常)

最近はLDLって測らないのかな
ちなみに♀です
925スリムななし(仮)さん:05/02/25 17:03:55
>>919
ウインナー何本とかソテー何グラム食ったの?
参考にしたいからおしええて
926920:05/02/25 17:26:13
>>921
わ!がんばってるなんて言われるとうれしいですね!

確かに糖質を増やすペースはゆっくりかもしれません。
体重減るのがうれしくてついつい…。
体調の変化に気をつけつつ、もう少し様子を見ていきます。
アドバイスありがとうございました。
927スリムななし(仮)さん:05/02/25 18:53:42
ラカントとシュガーカット0、
どっちがおすすめですか?
928スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:15:25
>>925
詳細お知らせします


市販の荒引ウィンナー 3本
卵焼き Mサイズ 2個
  フライパンで大目のサラダ油で炒める。
サニーレタスの手のひらサイズの葉っぱを1枚
  マヨネーズ適当にかける


レタスの千切り50g
  ジップロックに敷いてマヨネーズをg線引き
鶏もも250gを塩コショウで炒めたもの
 レタスの上に汁ごとかけ載せ、お弁当にする


厚み5〜6ミリに切った豚バラ肉を6〜7枚
(多分200〜250gぐらい)

夜の豚が 魚(正味200gぐらい)になったりします。
929スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:27:22
ちなみに私のデータ

2005年2月現在
身長182cm
体重79.5kg

10代のころ以来消えていた
腹筋ボコボコが再び出てきてうれしい
今日この頃です

肩とか背中の筋肉の筋もビシっと出て
なんかよいです。

そんな私も2004年1月ごろは
体重100kgありました。
930スリムななし(仮)さん:05/02/25 19:34:21
インダクション中は特に摂取カロリーに気をつけたい。
今まで食いすぎてた人はいいが、標準近くの食生活してた人は
ご飯+おやつ等の摂取カロリーが下がるからそのぶんおかずを増やさないと
いけない。(カロリーカットのダイエットはリバウンドする)
500〜800kcalの減少分の補填は結構大変だぞ。
931スリムななし(仮)さん:05/02/25 20:38:46
王道ダイエットの場合、カロリー減らし過ぎると少ないカロリーで体を維持出来るようになりますが
このダイエット法も少ない糖分で頭を働かせるようになったりするんですか?
932スリムななし(仮)さん:05/02/25 20:43:15
>>931
それはムリでしょw
たぶん頭が弱(ry
933スリムななし(仮)さん:05/02/25 21:12:48
>>931
何回も言ってるけど糖分無くても頭は働くよ
脳がブドウ糖しか使えないわけないじゃん
人間の最重要器官なのに
もしそうなら肉しか食わないイヌイットとかボケるか死んでるぞ
934スリムななし(仮)さん:05/02/25 21:15:03
かなりボケて死んでるよ
935スリムななし(仮)さん:05/02/25 21:15:03
>>931
脳に必要なブドウ糖はおよそ150gです
インダクション中は当然足りなくなります
足りなければ脳を守るために筋肉をブドウ糖に変えたり
脂肪を分解して出来たケトンをも脳の栄養にします。
ブドウ糖だけが脳の栄養だといわれるけど厳密には違うかな
ttp://hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm

かなりムリをしているのは確かなのでインダクションは長くやったらダメなんです
936スリムななし(仮)さん:05/02/25 21:28:02
>>928
マリガトン!(・∀・)参考になった
ちゃんとしたメニューだね
俺も自炊でガンガルよ
937スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:04:37
今適当に炭水化物抜いてるんですがインダクションとは・・・?
938スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:05:20
胸焼けがする〜〜
939スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:06:02
これって美容体重めざす普通体重のひとには効かないよ
正直、ここは巨みたいなデブばっかりだから
940スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:19:59
ここってBMI指数25以上のヤシしかいないのか?
941スリムななし(仮)さん:05/02/25 22:30:15
>>940
たぶんね
だから、馬鹿ほど肉食っても痩せるんだよ
942スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:23:40
>>935
ってことは脳を使うことしたほうが、痩せるのかね?
943スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:47:12
>>942
脳は寝ているときも起きているときも同じくらいのブドウ糖を消費するそうです
(1時間につき5gほど)
なので頭を働かせたとしてもブドウ糖の消費量は変わらないと思われます。
944スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:48:42
945スリムななし(仮)さん:05/02/25 23:57:21
>>943
なるほろ。勉強になりました。運動した日より、気疲れしたり日ほうが
ガクンと体重落ちてるから、もしかしてと思ったんだけど。違ったのか。
946スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:22:41
>>945
気のせい
947スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:30:23
>>939
俺は65→50
まで落ちたよ
948スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:33:01
>>945
気を使いすぎて食欲なくなったとか?
話はずれるけど
気を使う人は痩せている人が多い・・・ような気がする
アドレナリンとか出るのかなあ
949スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:39:40
この食生活、腸に悪い?なんか出血してるぅぅぅ。どうしよ。
下血かーって程大量じゃないから、もしかして痔?うっぅぅう
950スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:41:34
>>949
鮮血なら肛門に近いところと聞いたことがあるよ
ンコ硬いとかは?
951スリムななし(仮)さん:05/02/26 00:43:31
>>947
身長は?
952スリムななし(仮)さん:05/02/26 01:58:57
昨日からインダクション始めました
野菜ってあんまりスキじゃないんで、明日葉やケールの青汁を飲んでます。
あと、肉は脂こすぎるので、食べたあとに黒酢を飲んでますが、コレでも
ダイジョウブでしょうか?
953952:05/02/26 02:01:26
あと、マルチビタミンとマルチミネラルも取ってます。
只今、168cm70`
954スリムななし(仮)さん:05/02/26 02:15:52
うわ!すごいデブだね!
絶対痩せたほうがいいよ!
955スリムななし(仮)さん:05/02/26 04:31:23
>>952=953
ここで言う デブ=頑張れば成功率高い って事だと思ってモチ上げろ!

マルチミネラルの中にクロムも入ってるんだよね?きっと。
956スリムななし(仮)さん:05/02/26 07:11:46
>>935
いやだから脳に負担かけてるとか気のせいだって
人間は炭水化物少なくても生きていける様に出来てる
アメリカで1年半インダクションしてる奴も居るし
一生インダクションみたいな民族も世界中に居る
現代人の弱った肝臓にキツイってのはわかるけど
脳は無関係
957スリムななし(仮)さん:05/02/26 09:13:19
>>956
ツッコミどころ満載だが
ひとつだけ
ケトン臭プンプンさせたくないんで普通にするよ
958スリムななし(仮)さん:05/02/26 09:13:46
だから安心しる!
959スリムななし(仮)さん:05/02/26 09:30:47
>>924
ありが?ォ
ためしてガッテンにありましたが LDLは計られないことが多いそうです
保険の関係だそうで
でも
総コレステロール値−HDL−(中性脂肪÷5)=LDL
だそうです



960957:05/02/26 09:34:48
>>958
ああ勘違いしていた。脳へのダメージはないということか
インダクションを続けていいといっているのかと思った
スマソ
961スリムななし(仮)さん:05/02/26 10:14:15
腎臓だろ
962スリムななし(仮)さん:05/02/26 11:04:15
痩せるかもしれないけど、体に良いはずはない。
それを心得てダイエットするべきだね、これは。
大デブからある程度痩せたらやめるべき。
963スリムななし(仮)さん:05/02/26 11:16:15
あああ!インダクション14日目に
どうしてもどうしても行かないといけない食事があって
炭水化物は避けたけど、食べ過ぎたみたい!

こんな食事でした
昼:鍋 みそ仕立てなので糖質高め?
    (いのしし、しいたけ、だいこん、しめじ、ハクサイなど)
  +プチ懐石 餅米を半口食べてしまった
    (お刺身、かに酢の物、ちょっと甘めたまごやき一切れ、魚と餅米の何か)

夜:焼鳥たくさん、ねぎ、キャベツ、しめさば、さしみ、ぶた軟骨(味付け甘め)

0.8キロもふえちゃった。。。自己嫌悪。
インダクションちょっと延長してつじつま合わせ、って、オッケー?
964963:05/02/26 11:39:56
あと、愛媛の人わかるとおもうけど
せんざんき(鶏のからあげぽい)って衣ついてるよね。
さけようと思ったけど、皮と衣とくべつつかなくなって
結局3個くらい食べちゃった。。。。。。onz
965スリムななし(仮)さん:05/02/26 12:24:19
インダクションみたいな生活してる人達の平均寿命調べた事ある?
相当短いよ
966スリムななし(仮)さん:05/02/26 12:39:00
>>963 >>964

炭水化物ダイエットで
身長182cm
体重100→79.5kg (1年がかり)
したものです。

インダクション中でもフライドチキンなど良く食べますが
あの薄い衣ぐらいなら大丈夫だと思いますよ。

記録を摂るようになって思ったのだけど
1週間のトータル、1ヶ月のトータル、1年のトータル
の中で1日や2日、目標の食生活ができなかったことなど
些細なことだと思います。

ローファット時代はPFC成分まで記録していたので
大変でしたが、この方法は「だいたい」でできるので楽です。

何にどれくらいの炭水化物が含まれてるのかをだいたい
知っていないといけない と言う前提はありますが・・・。
967963:05/02/26 12:41:13
>966
ありがとう!

とりあえず、日曜までインダクションを延長して
体のすっきり感見て調整してみます。
968963:05/02/26 12:48:02
・・・増えたのは、単純に食べた量かも。
969スリムななし(仮)さん:05/02/26 13:08:30
インダクション15日目だけど、いま無性に甘いものが食べたくてしょうがない。
嗚呼食べたいけど食べれない・・・。こういうときが一番辛いっすね。
970スリムななし(仮)さん:05/02/26 13:24:07
これを次スレのテンプレへ。

妊娠中、あるいは妊娠の予定がある女性には向きません。
高タンパク食は不妊の原因になる可能性があります。(現在はマウスレベルでの確認)
※ただし、アトキンス式推進側はマウスの結果をヒトに適用できないとして否定
文頭の条件に当てはまる方は、ヒトでの安全確認ができるまで実施しないことをお勧めします。

ニュースソース
BBC news : Atkins 'affects conception chances'
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/health/3845791.stm

妊娠中にダイエットをすることはないだろうけど、ダイエット後も低炭水化物食(=高タンパク+高脂質)を
続けてる人はいるだろうし、まあ念のためです。
971スリムななし(仮)さん:05/02/26 13:38:01
>>969
食べたくなるね。低糖のデザート作って解消どう?
生クリームにエルスリム・パルスート等甘味料入れて冷凍。本来ならオンゴーイングの時期だろうし、
苺を少量か無糖ココアも入れてアイスもどき。簡単だし満足できる。あとは低糖チョコなど。
972スリムななし(仮)さん:05/02/26 14:34:30
白米を食べるかわりに玄米を食べるのもあまり変わりはないですか?
973920:05/02/26 17:41:40
>>962
このダイエットってある程度までいったら王道と変わりないんじゃない?
GI値を気にして、白米を玄米にしたりはするだろうけど。
極端に危ないとかってインダクションを長くやりすぎた場合だとおもう。
974スリムななし(仮)さん:05/02/26 17:43:11
あ、名前残ってた…忘れて〜
975スリムななし(仮)さん:05/02/26 17:53:56
>>965
ソースお願いしまーす
976スリムななし(仮)さん:05/02/26 17:55:57
インダクション2週間過ぎたのですが、全然ケトン体が出ません・・・
毎食味噌汁を飲むのですが、これが原因でしょうか?

あと毎日クロレッツXPってガムを6粒ほど食べていますがどうなんだろう・・・
977スリムななし(仮)さん:05/02/26 17:59:01
巨はガムもがまんできないのかよ
豚め
978976:05/02/26 17:59:48
あ、あとダイエットコーラ500mlを毎日一本飲んでます。
これが原因かなぁ
979スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:02:53
まさにデブ嗜好から抜けでてないな
980スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:04:45
>>956
本当にそうなの?インダク中、頭がぼーっとして集中できず
仕事中ミスが多かったけど。トマトやチョコひとかけ
食べると治った。
981スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:08:36
まぐろのブツをワサビ醤油で和えて、その上にアボカド適当に切ったのをマヨネーズで和えたののっけて、サニーレタスで巻いて食べたら、(*゚д゚)ウママママー!!!だった。
めずらしいメニューじゃないけど、おいしくて感動しますた。
982スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:08:56
そんなに不安ならやめろよでぶ
いろんなダイエット法があるんだから
嫌ならやめろようぜえ
983スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:14:36
構ってちゃんなんだから
きつくいったら泣いちゃうよ!
984スリムななし(仮)さん:05/02/26 18:51:15
今日は今日夜遅かったせいか四時過ぎに起きてさっき鷄むね肉丸ごと一枚ステーキをサンチュで巻いたものとサンチュで巻いたカッテージチーズとハムトマトを食べました。んー食べ過ぎたかなあ(>_<)
985スリムななし(仮)さん:05/02/26 19:05:30
どこからの突撃か知らないが
根拠ゼロ、悪意100%の叩きレスが入り込んでるね。
マジレスすると、わりとてけとーな糖質管理で
標準体重から1か月で3.5キロ減ったぞ。
乳製品をやめたのと、生理の終わりが重なったせいか、
先週半ばごろ、がたっと1キロくらい落ちた。
肌のためにコエンザイムも飲んじゃいるが、これが効いてるかどうかは不明。
986スリムななし(仮)さん:05/02/26 19:12:39
>>978
ダイエットコーラはOKだったと。
ガムや味噌汁など、気になるものがあるんだったら、
とりあえず止めてみてケトンの出具合みるといいのかも
987スリムななし(仮)さん:05/02/26 19:22:02
炭水化物を摂ってないのにケトンが出ない&体重が減らないって言ってる人って
何をエネルギーに動いてるんだろう?気合?キムチ?
988スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:21:12
どっかでコッソリとってるか自分でも気づかないうちにとってるんだろ。
989スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:44:02
乳製品てチーズはNGですか?
990スリムななし(仮)さん:05/02/26 20:53:45
そろそろ次スレ?
991スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:20:34
>>976
まさかご飯抜きとおやつ抜きだけでインダクションができてる
と思っているのではないかと。
ポテトサラダやキャベツの千切りでも食いすぎたら軽くオーバーするぞ。
992スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:32:31
>>976
とりあえず一日献立とだいたいの量を
晒してくれ
993スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:41:11
皆今日の夜は何食べました〜?インダクションの人に質問です!
994893:05/02/26 22:45:34
麻婆豆腐
マカダミアナッツ
糖質12g也
995スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:47:37
>>993
ジンギスカン(ラムともやし)ピーマン焼いたの
996スリムななし(仮)さん:05/02/26 22:51:10
>>980
自分の場合だけど、最初の3日くらいは確かにぼーっとすることもあり
トマト食べてたりしたけど
だんだん食べなくても平気になってきた。ケトンも出て2週間でインダク完了

根拠はないけど体(というか脳)がブドウ糖の少ない状態に慣れたのかなと思う
997スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:02:09
>>994
1食で12g、後3食なに食ったんだよw
998952:05/02/26 23:19:10
>>955
ありがとう、がんばるよ
クロムは入ってるようです。

今日は豚肉ともやしを塩コショウで炒めたもの。
鮭。
豆腐とハムの炒めたもの
明日葉、青汁、サプリ
あとピーナッツを食べてしまいました。
999スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:22:32
はらへった
1000スリムななし(仮)さん:05/02/26 23:23:13
1000
全員ダイエット成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。