□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part20■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
940スリムななし(仮)さん:05/03/16 01:55:30
1週間ほど前にビューティーンのアプリコットブラウンで髪を染めたのですが、
あまり変化が見られなかったためもう一度染め直そうとしています。
そこで、友人が1,2年ほど前に購入した
ビューティーンのハニーブラウンを譲ってくれたのですが、
色が違うので混ざって変な色にならないか心配です。
止めておいた方がいいでしょうか?
941スリムななし(仮)さん:05/03/16 02:27:45
待てるならせめて1ヶ月くらいおいたほうがいいと思うけど。
あとアプリコットブラウンとハニーブラウンじゃ色の系統違うけど大丈夫?
色が混ざることはないと思うが、塗り方がうまくいかないとムラになったりすることはあるかも。
942スリムななし(仮)さん:05/03/16 04:21:02
今ちょっとくすんでる茶髪なんですけど、これに立体感を出したくてローかハイのメッシュを入れようと思うんですけど
どっちのほうが綺麗に仕上がるとおもいますか?ちなみに、2週間前に2日連続でカラーしてしまったためかなり傷んでおります。
ただ髪は太いです。
943スリムななし(仮)さん:05/03/16 04:36:15
美容師さんに相談したほうがよいのでわ・・・
944スリムななし(仮)さん:05/03/16 05:32:43
【芸能】ヘアカラーが最も似合う有名人…ベッキーがグランプリ[03/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110917217/
945スリムななし(仮)さん:05/03/16 07:50:30
数ヶ月前にパープル系ブラウン(ブラウン入れるとすぐ黄色になる為)を入れ、今は抑え目なブラウン+黒髪。 
でも最近は明るい色に惹かれなくて。
染めた部分と黒髪部分の境目が 目立つ程じゃないけど気になるから
暗い色のマニキュア入れようかと物色しに行ったら黒髪用マニキュアが、あまりにも無くって!!
白髪用のヘアマニキュアでやってやろうか!という気になってきた(怒)
今迄、白髪用は“白髪にのみ反応して黒髪には無反応”というイメージがあってスルーしてたけど
>>1読んで、使っても良いのか!と。(見本ほど色が入らないらしいけど)
白髪を数本発見済みな漏れには 一石二鳥だったのか!?

長文になってスマソだが 黒髪にも多少は色は入るんでそ?
白髪用かよっ!とスルーせず、普通に使えば良かったのか… _| ̄|○
946スリムななし(仮)さん:05/03/16 08:22:13
もちろん黒髪にも普通に使えるよー。白髪も隠れて一石二鳥。
色がどのくらい出るかはその人の地毛の色、髪質にもよるかと。
カラーリングを楽しみたければなるべく明るめのトーンを選ぶといい。見本よりは暗い色になると思って。
少しブリーチすればもっと発色はよくなるけど。
947スリムななし(仮)さん:05/03/16 09:35:28
>>946
ありがとう!
やはり一石二鳥だったのか・・・ もっと早く気付けば良かった。
明るめのトーンも色々試してみるよ、ヘアマニキュアだしね♪

2〜3色混ぜても塗っても危険じゃないよね??
948スリムななし(仮)さん:05/03/16 10:49:46
白髪用について私も質問したいです。

赤みのない茶色を目指していたのですが、
ブリーチで明るくしすぎてしまいました(茶〜黄)。
これ以上明るくなってしまったら困るので、白髪用を使ったほうがいいですか?
白髪用って書いてないヘアカラーは、ブリーチ作用があるんですよね??
949948:05/03/16 10:51:45
追加です。

ヘアマニキュアはナシの方向でアドバイスよろしくお願いします。
以前使ったのはすぐ落ちてしまったので・・・。
950スリムななし(仮)さん:05/03/16 11:00:18
>>935
どの程度の発色を望んでるのか分からないけど
赤味が欲しいなら青で引き算より、赤で足し算の方が簡単かも。
ただ、下手すると発色が良くなりすぎるかもしれないから
茶色味の強い物を選んだ方が良いよ。
951スリムななし(仮)さん:05/03/16 12:03:54
過去スレいっぱい読んだ。お腹いっぱいニダ〜。
比べてみると、愛すべきオバカちゃんが減った代わりに、
ちょっと慇懃無礼で高飛車な質問書き込みが増えた!NTTの受付女みたいなさ。
答えるレスにトゲが生えるのも仕方ない、ネ!
952スリムななし(仮)さん:05/03/16 12:28:23
ちょっといいですか?
ヘアマニキュア同じメーカーのものなら
二色まぜてもいいのかな?
正反対のものではなく、赤とブラウンとか。
953スリムななし(仮)さん:05/03/16 13:19:00
ょぃ
954スリムななし(仮)さん:05/03/16 14:39:39
白髪用使ってる人って何才ぐらいなの?
955スリムななし(仮)さん:05/03/16 14:46:16
ブルベに似合う髪の色ってどんな色ですかね。
956スリムななし(仮)さん:05/03/16 15:54:44
>>842
どうにかしたら直ぐ分かるような事だから。

2×3は何故6なの?と毎回尋ねられたら、答える気も無くなる。
2chの空気以前に常識から考えろ。
957スリムななし(仮)さん:05/03/16 15:54:46
白髪用使ってるけど
白髪全くない23歳
958スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:01:32
赤系に染めてるんですけど、赤って色が落ちやすいみたいで、しばらくすると赤みなくなります(>_<) 持続させる方法ってまた染めるしかないのかな…
959スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:23:06
>>955
パーソナルカラー、カラー診断
とでも検索して参考にして下さい。
>>958
私もマニキュアで赤髪にしてるけど、すごく落ちる。
こまめに色入れるしかないよ。
960スリムななし(仮)さん:05/03/16 16:33:53
920です。
レスありがとうございます。

>>923
やっぱりありえないですよね。すみません。
その方法でワインレッドになったという人がいたのでつい質問してしまいました。

>>924
早速ダークレッドのヘアマニキュアを探しています。
ブローネのティーブラウンのマニキュアで染めてから‥という方法も良いですね!
ダークレッドのマニキュアが見つからなければそれで試してみます。
ジョエルヘアコスメティクスの「サプリカラー」ヘアマニキュアの
レッドブラウンが今のところ良いかな?と思っています。
ちょっとまだ明るいし、しかも高いけれど。。
ヘナも考えましたがヘナは一度染めてしまうと色の変更が難しいみたいなので
924さんの方法で試してみます。本当にどうもありがとうです。

961スリムななし(仮)さん:05/03/16 18:00:42
後日美容院に行ってカラーリングとエクステ
つける予定なんだけど家でブリーチしちゃって…しなぃ方がよかったかなぁ...
ブリーチしてからだとカラーが入りやすいって聞いたので、ブリーチを美容院でするとお金結構取られるので
家に前から買ってあったブリーチ剤で今染めてるんだけど…

何もしなぃままの黒の地毛のままで美容室行ったほうが綺麗に色はいったかなァ・・・
バカなコト言っててすいませんw
962スリムななし(仮)さん:05/03/16 18:03:19
本当にバカだね
963スリムななし(仮)さん:05/03/16 18:31:39
>>1
964スリムななし(仮)さん:05/03/16 18:49:40
自毛から明るくするにはブリーチするしかないですか?
965スリムななし(仮)さん:05/03/16 18:55:09
>>947>>952
混色はまったくOK。ただ何色も混ぜるとそのぶん色の純度・明度は落ちていくので
濁って暗い感じになる可能性もあり。また明るい色は暗い色に負けるので、比率はよく考えないと
自分の想定した色にならないかも。

>>948
白髪用でも明るい色のものはブリーチ作用あり。暗い色を使うなら染まりすぎに注意。
黒髪用でも元の色より少し暗めに染まるものもあるようだけど。

>>950
青をかぶせるのも足し算だよ。>>935の場合は黄みの強い赤じゃなくて紫系(青み)の強い赤を入れる。
それか赤と青(紫)を別に足すのでも良いかと。
966スリムななし(仮)さん:05/03/16 18:56:12
>>964
ブリーチかヘアカラーしかないです
967スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:19:22
プリンを解消するにはどうしたらいいですか・・・
968スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:26:20
ブリーチかヘアカラーでカラメル部分を明るくするか、明るい方を暗くするしかないです
969スリムななし(仮)さん:05/03/16 19:58:54
自宅で染める時メガネよりコンタクトのほうがいいですかね?眼悪いんでどっちか必要なんですが・・・
コンタクトつけてても目がしみたりしないですよね?
970スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:19:51
坊主でいつも9_くらいになったら染めてんだけど毎回まだらになっちゃうよ…どーやったら綺麗に染まる?
971スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:23:28
一応コンタクトも外した方がいいんじゃないかな。
全然みえないのかな…
972969:05/03/16 20:24:36
>971
全然みえないです・・・
973スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:39:07
1回だけブリーチして、今は暗い茶色くらいです。
ブルーフィッシュで青っぽくしたいんですけど、軽く色抜いてるだけじゃ青色出ないですか?
974スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:01:40
ノルやベネフィークの痛まない系は試したけど、
痛みます。
もっと、高価でもいいから、自宅でできる痛まないカラー剤ないのかな。。
業務用とかでネットで購入できたら
975スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:39:43
ワックスの後に使うスプレーで、
VO5 For MENのスーパーハードとウルトラハード
どちらがいいですか?
できれば皆さんのおすすめも教えてください!
976スリムななし(仮)さん:05/03/16 22:07:14
>>974
ブリーチやヘアカラーの仕組みってわかってるよね?
キューティクルを開かないと色は抜けない。
傷まないはずがないんだよ。

977スリムななし(仮)さん:05/03/16 22:13:05
ブローネの男用のヘアマニキュアつけて、5km走って汗かいたら、服につきますか?
ちなみに汗は結構かく方です。どなたかよろしくお願いします。
978977:05/03/16 22:15:22
あ、髪の長さはミディアムです。耳が少し隠れる程度で、襟足もそんなに長く無いです。
979スリムななし(仮)さん:05/03/16 23:23:45
>>969
絶対コンタクト。両方使ってるド近眼だけどメガネでやろうなんて思わない・・・w
合わせ鏡とか使ってよく見ながらやったほうがいいよー。
まあ、なんかあったらすぐ外せるように準備はしておこう。

>>973
たぶん暗すぎて青は出にくいかと。

>>974
痛み→傷み

>>975
スレ違い。スタイリング系のスレを探して。

>>977
染めた次の日とかは要注意かも。
980940:05/03/17 00:09:35
>>941
色の系統の違いは承知ですが、アプリコットブラウンで再び染めても
また同じ事の繰り返しになるのでは…と心配なので、
ハニーブラウンを試してみようと思いました。
出来るだけ時間を置いて染め直すようにします。
アドバイスありがとうございました!
981スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:44:43
ローアルカリカラーは髪や頭皮に負担は少ないですか??
最近抜け毛が多く髪が少なくなった感じがするのですが髪を染めないといけなくて…
982スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:46:53
今、光に当たったら茶色く見えるくらいの色なんですが、今の色より明るくしたいんですが、どうすればいいでしょうか?この上からもっと明るい色に染めちゃっても平気でしょうか?
ちなみに染めてから一ヵ月くらいたってます。
983スリムななし(仮)さん:05/03/17 01:43:51
今の髪色が部分ごとに違うんですが青が強めの青紫と灰色と黒色なんですがお姉系の子がよくしているようなキャラメルブラウンやハニーゴールドなんかの茶金っぽい髪にするにはどうしたらいいんでしょうか?
やはり一度ブリーチしてヘアマニキュアおとしてからヘアカラーなんでしょうか?
ヘアマニキュアだとすぐ落ちちゃうのでそれ以外がいいんですが
あと今の髪色にするためにヘアマニキュアいれる前に何回かブリーチして白金にしてるので結構傷みが目立ってきてるからできればあまりブリーチしない方法がいいんですが無理なんでしょうか?
984スリムななし(仮)さん:05/03/17 01:45:51
混ぜて一日経ったブリーチ液ってまだ使えるんでしょうか?
985スリムななし(仮)さん:05/03/17 01:48:50
眉毛にはブリーチとカラーリングどちらがいいですか?
986スリムななし(仮)さん:05/03/17 01:56:12
>>981
多少はマシかもね。美容師さんに聞いたほうがいい気もするけど。

>>982
おk。テンプレも読んでね

>>983
がっつりブリーチかけてヘアマニキュア落とさないと無理。
それでもうまくいくかどうか、かなり疑問・・・。
おそらく部分ごとの色の違いは美容院に行っても解消できないのではないかな。
はっきり言うとかなり無茶としか言えない。髪の状態から見てもね。

>>984
さすがに無理。というか混合済みの液を容器に入れておくとガスが発生して危ないぞ!
早く捨てなさい。うちの妹はむかし放置してえらいことになった・・・。


そろそろ次スレ立てる時期なので緊急の質問以外はちょっと待ってねー。
987スリムななし(仮)さん:05/03/17 02:10:56
>>985
ブリーチ。色的に物足りなければ眉専用のマスカラや明るめのアイブロウを。

毛染め剤で染めるのは皮膚に良くないし、色もすぐ落ちるので現実的じゃない。
988982:05/03/17 03:12:20
>>986
勉強不足でした。ありがとうございました。
989スリムななし(仮)さん
次スレ
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part21■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111000550/