【風呂】高温反復浴【風呂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
2スリムななし(仮)さん:05/01/19 23:06:22
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3スリムななし(仮)さん:05/01/20 00:43:23
もしかして3ゲ?ット?
4スリムななし(仮)さん:05/01/20 01:02:44
これしたことあるよ、
半年以上前の雑誌nonno?のダイエット冊子に載ってたような
立ちくらみすげー
効果は他にも色々ダイエット実践中なので効いてるのか不明
汗は沢山出る。
5スリムななし(仮)さん:05/01/20 01:13:53
四、五年前のノンノにも載ってたよ
今はすっかり慣れたけど初めは本当くらくらした
一日殆ど何も食べてないときにやったら死ぬかと思った
6スリムななし(仮)さん:05/01/20 03:11:17
お、やっと立ちましたね高温反復浴スレ。
これ大好きです。今じゃお風呂=これになってる。
3年ほど前にあるあるで知ってやった時は
相当きつくて続けられなかったけど、
今じゃもうこの入浴法じゃないと落ち着かない。
代謝も上がるし体も温まるし、今の時期はいいね!
7スリムななし(仮)さん:05/01/20 03:15:29
>>1さん乙&ありがd

冬場はすぐお湯がぬるくなっちゃうのが辛いところです。
みなさん何度位にしてますか?
私は大体43度位かな?
8スリムななし(仮)さん:05/01/20 03:49:01
1タソ乙ヽ(´ー`)丿

オレは昔、絶食中のジョグ後に反復浴したら本当死ぬかと思った・・が、あの時は病んでて、死んでも痩せたいって思ってたからw
2日続けたら5`痩せて、2日で美容体重になったもんだから反復浴スゲーって思ったよ。
・・まぁすぐリバったケドさorz
でも、反復浴は確かに痩せるよな。しかも半身浴と違って即効性があるし!
皆さんは、何度で何分を何回やってるんすかー??
9スリムななし(仮)さん:05/01/20 04:17:54
>7
確か42℃以上は止めた方がいいらしいよー
10スリムななし(仮)さん:05/01/20 05:43:00
私は何かの雑誌に書いてあるのを実行しました。
まずはかけ湯をして、それから42度の湯舟に3分入り、
湯舟から上がって約5分体を休ませる。
これを3回しています。
そんなにガンガン痩せはしませんが、
じわじわと体脂肪が減ってます。
11スリムななし(仮)さん:05/01/20 20:25:14
やってます!
>>10さんと同じ感じの内容です。
やせるとは感じないけど一時期やってなかったら
太ってしまったので防止にはなってると思います。
12スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:20:03
反復浴のスレたったんだー
毎日してる!
半身浴は自分にはあわないんだよね…
あついお湯最高!!
13スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:48:47
ここ見てさっきしてきましたw
さっぱりして気持ちがイイ!
よく眠れそう。
私も半身浴は合わない…
体質っていうより性格的に合わないのでwこっちの方がいいかも。
14スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:52:52
俺は半身浴のつもりだが40〜42℃でやってる。
これって…
15スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:56:48
高温反復浴って半身浴よりキツイよね
私は反復浴の方が好きだけど
16スリムななし(仮)さん:05/01/21 01:25:16
>>1 300〜400kcalって… 痩せすぎ!
ジムで300kcal分走るのがどんたけ辛いことか… 足痛くなる。

てゆーことでスポクラ会員の俺がこのスレの住人になりますよ。
17スリムななし(仮)さん:05/01/21 01:33:51
確かに普通の運動で300kcalっていったら相当つらいだろうな
とりあえず俺も試してみよう
18スリムななし(仮)さん:05/01/21 02:23:41
反復浴初めて2〜3週間経ったらけど、
いつのまにか体重と体脂肪減ったー!
ダイエット系の事は他に一切していません。
心なしか肌の調子も良い感じ。
19スリムななし(仮)さん:05/01/21 13:31:15
反復浴って体全部つかるんですか?
20スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:49:24
昨日の夜試してみたけど体脂肪率がすごく減った
今日もやってみよう!
21:05/01/21 15:51:54
こないだ、45度(いつも)の温度でこれやって、塩を浴槽に入れて入る前に黒酢飲んだら
1日で―1.2`。
次の日は+1.2`だったけど・・・
22スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:03:09
温度は40〜42度って雑誌に書いてあったけど、
みんな結構高温なんだね。
私ももう少し温度上げるかな‥。
23スリムななし(仮)さん:05/01/21 19:38:08
私はなぜか半身浴すると翌日便秘になってしまう不思議な体質なんだけど、
反復浴だとまったくそれがないし、自律神経ちょっと悪いんだけどそっちにも
効くようなので続けてみる。入浴直後はきつくてクラクラするけど明らかに
翌日は日常のめまい(自律神経失調の)が軽くなる。
24スリムななし(仮)さん:05/01/21 20:18:19
家のお風呂がユニットバス式なので、途中で上がると、
お風呂場/トイレがビショビショになってしまうので、
5分浸かった後、立ち上がって、水のシャワーを浴びて、また5分浸かって・・
を繰返しています。
くるぶし〜ふくらはぎの辺り迄は、休憩中もお湯の中に入ってしまっているのですが、
効果は減少してしまうのでしょうか?
温度差や、水圧等が血流に影響するのが、反復浴の要な様な気がするのですが、
一度外にしっかり出ないと、ダメなのかな?
宜しければ、ご存知の方、ご回答戴けますでしょうか。
25スリムななし(仮)さん:05/01/21 20:35:17
>>8
あたし夜寝る前と朝起きた時入っただけで4`落ちたw(1回につき2`w)
夜はきつかったパンツがゆるゆるになってて、まじびびりましたわ。
26スリムななし(仮)さん:05/01/21 20:39:11
私お湯45度です。熱すぎですかね!?
27スリムななし(仮)さん:05/01/21 21:27:14
みんなお湯の量はどのくらい?
肩までってよく見るんだけどさすがに42度とかで肩まで入っちゃうと苦しくない?
私は丁度胸くらい何だけどそれも結構苦しい・・・
28スリムななし(仮)さん:05/01/21 22:14:28
あんまり熱いお湯に入って出ると気分悪くなって吐くよw
ってか吐いたw目眩して倒れたw意識なくしてしまったぜ
やばいねw
291:05/01/21 22:22:15
病み上がりだけど1セットだけしたよ。
これやる前(後も)は水分補給しっかりしとかないと貧血なるね。クラクラする。
最初はお湯の温度を覚える為に水温計持ってはいったけど、42℃っていつも入ってる
温度とほぼ同じ感じだった。僕の場合42℃だとちとぬるいわ。2〜3セットめで足し湯して
43〜45℃くらいになってると思う。各自ちょっと熱いかなと感じる温度でいいんじゃないのかな?
お湯につかるのは3分らしいから一応時間は守ってる(防水時計して入ってる)。
3分じゃ物足りんけど・・・
>>24
心拍数がある程度戻ったらそれでもいいと思うよ
シャワーは心臓から遠い手先や足から当てるようにして
301:05/01/21 22:28:22
>>28
いわゆるクールダウンができてないんだよ
ぬるめの温度のシャワーで体の末端から冷ましていく
この時間を湯船から上がるたびに5分間とる。
僕はこのとき左鎖骨辺りをシャワーで刺激してる、リンパの流れが良くなるらしい。
31スリムななし(仮)さん:05/01/21 23:06:12
今日も頑張って入ってきま〜す。
でも夏場よりも一時的な体重の減りが少ないのが痛いです。
そのため5キロ近く太りました・・・
32スリムななし(仮)さん:05/01/21 23:26:47
湯船の外に5分くらいでていたいのですが、
2・3分で寒くなってしまいます。
みなさんはだいじょうぶですか?
331:05/01/21 23:29:08
>>32
あっ そういう場合はねシャワーで熱湯出して床に当てて蒸気で温めたらいいよ
34ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :05/01/22 07:55:18
温度計以外で42度を計るような方法や目安ってないですか?
3524:05/01/22 09:19:13
>>29
心拍数を安定させるの事が大切なのですね。
ありがとうございました。
今日も夜になったら、高温反復浴頑張ってやってみます。
36スリムななし(仮)さん:05/01/22 10:49:38
銭湯でやるといいですよ!
私の行くところには低温のスチームサウナもあるので反復浴では気合いを入れて
マターリしたい時はサウナでリラックスしてます。エステ気分。
行く前に水分とアミノ酸補給して行くとかなり新陳代謝がよくなった気がします。
37スリムななし(仮)さん:05/01/22 11:04:59
お風呂上りに氷の入った冷たい水は飲んじゃだめ?
38スポクラマン:05/01/22 11:41:09
きのうやりましたよ早速。
あれは辛い。だが心拍数は120だった。本当に300`iも消費するのだろうか…

とにかく続けてみよう。
391:05/01/22 11:57:22
>37
おなか冷えない? 僕は今の時期イオン水を部屋に置いてそれ飲んでる
>38
上のあるあるのリンクには60`iて書いてある・・・
感覚的にもそれくらいかな
1日2回までできるから最高120`i程の消費ができると思う
4032:05/01/22 12:35:51
>>1 ありがとうございました。
41スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:51:25
これやってみた事あるけど、髪の毛洗うのが5分じゃとても終わらないから
ずっと時計見て焦りながら洗うのに(しかも間に合わない)疲れてやめちゃった。
またやってみようかなぁ…。
42スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:52:10
もう何年もやってる。毎日の日課です。
でもこれ始めてから風呂前と風呂上りの体重の違いに驚かされて感動する反面、
普通時の体重の変動も激しくなった。
汗を出さないと体重もどんどん重くなるし、むくみも素晴らしい・・・
やりすぎなのかな・・・
今日はコンパなので気合入れて朝から入ってむくみをとってきます。
43スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:55:12
今日で3日目なんだけど、結構キツイですね
でもスッキリするしはまりそう。

ところで、お湯が熱いというか痛いって感じの場合、
温度が高すぎるって事でしょうか?42前後のはずなんだけどなぁ。
44スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:10:44
>>43
体温が低いからじゃないかな。
私冷え症で足先が氷のように冷たいから、
湯舟に入る時痛いよー。
45スリムななし(仮)さん:05/01/22 15:04:44
ここの1さんって、
非常に親切で驚いた。
良い人が世の中にはいるものだ。
46スリムななし(仮)さん:05/01/22 15:52:10
うち古いお風呂で温度設定もできないし水温計もないから勘でやるしかない
5分休憩中寒いって事は低いのかな?この時期すぐお湯さめませんか?
ガス代くうな。主婦だからきつい
47スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:15:22
>>46
半身浴のスレで教えて戴いた商品情報です。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sitem=%c9%f7%cf%a4+%a5%d0%a5%b9%a5%d1+%a5%ec%a5%f3%a5%b8&x=0

温度調節するには、まず水温を計って把握する必要がありますね。
料理用等の安い温度計を100均で入手されると良いと思います。
休憩中も入浴中も、お風呂をフタで閉じておけば、
水温の低下を防げると思います。
後は、換気扇の使い方を工夫されるのも良いかも。
浅知恵ですけれども、参考になれば嬉しいです。
48スリムななし(仮)さん:05/01/22 22:27:21
私は万年便秘の冷え性で足先が冷凍庫のように冷たいけど、
お風呂のお湯は45℃に設定してます。
最初42℃設定でお湯はりしたらそんなに熱くなくてクールダウンの時
冷水浴びたら即効寒くなった。
だから寒い人はもう少し温度上げると良いと思います(´∀`)
ちなみに冷水をかけるときくるぶし→ふくらはぎ→ももの付け根→腕、脇の下→背中→鎖骨→首の上(顎の下扁桃腺はれる部分)
てな感じにリンパを意識して当てるとかなり良いですよ♪
49スリムななし(仮)さん:05/01/22 22:40:55
みんな冷水かけてるんだ・・。
息止めても力入れても逃げ出したいくらい冷たいよ・・。
私はいつも足だけです_| ̄|〇
今日は頑張って全身にかけてみよう。
50スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:36:39
こんなスレがあったとは!(遅)
みんなやせていってるんだね〜…
私もあるあるかnonnoみてからずーっとやってるけど、未だに汗なんてかいたことない('A`)
今の時期なんかは5分外出てれば余裕で冷え切ってるんだけど…
冷水シャワーとかやった方がいいのかしら
51スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:24:53
私は5分休憩の時に頭や体洗ったりしてるから体冷えないよ。
休憩は心拍数を平常時に戻すのが目的だから、
マターリ洗ってれば問題ないと思ってるんだけど‥。
52スポクラマン:05/01/23 02:25:32
今日もやりましたよ。
しかし感覚的には300kcalはないだろうと、入りながら疑ってしまいました。

>>39 60〜120kcalですか、自分もそれぐらいだと思います。


半身欲スレに帰りたい気もするが、一応まだやってみます。
体重報告するには一週間は続けないとね!
53スリムななし(仮)さん:05/01/23 05:35:06
高温反復浴すると、3回目が終わる頃になると必ずお腹がぐ〜って鳴る。
ダイエットして食べる量を減らしている時でも、あまりお腹の虫が鳴く事ってないのに、
反復浴だけは、毎回必ず空腹感を感じる。
特に冷水でクールダウンした後は、効果てきめん。
夜寝る前に入浴しているので、つられて何か食べないようにしています。
54スリムななし(仮)さん:05/01/23 07:08:35
120calということは脂肪が15gくらい減って、
あとは水分で体重が減っているんですね。

確かに効果てきめんだ。
55スリムななし(仮)さん:05/01/23 07:22:01
今日温度計入れて正確にお湯の温度計ってみたら、
「ちょっと熱いと感じる・しかし長く入っていても苦痛にならない」
が45℃で、
「熱くて耐えられない!」
が48℃弱だった。
これから2回目行って来ます。
56スリムななし(仮)さん:05/01/23 07:50:48
連続カキコですいません。
2回目が終わりました。
ちょっと試してみようと思って、49℃のお湯に5分浸かってみたら、
死ぬかと思いました。
ぐったりして、休憩が5分じゃ足りない!
適温でやる方が、何度も繰返す事が出来るので、
やはり懸命だと身を以て知りました。
休憩は、時間を計って定期的に出たり入ったりして方が良いのか、
心拍数が落ち着く迄、何分でも待っていた方が良いのか、
ご存知の方いらっしゃいますか?
57スリムななし(仮)さん:05/01/23 10:39:51
49°って馬鹿?
心拍数関係の休憩時間についてはぐぐっても意見はバラバラな気がする
どうしたら一番効果的なんだろうね?
58スリムななし(仮)さん:05/01/23 14:34:21
>>54
はたして単純にその計算で脂肪が15g燃えたとしていいのだろうか・・・
59スリムななし(仮)さん:05/01/23 15:10:54
>>56
49度‥心臓に物凄い負担がかかりそうだ。
休憩は心拍数を元に戻すためにあるから、
5分で戻らなかったらそれ以上休んでもいいんじゃない?
でも一般的には心拍数ってすぐ元に戻るものだよ。
お湯が熱すぎなんじゃない?
60スリムななし(仮)さん:05/01/23 15:14:06
すぐっていっても1分以上はかかるよ
61スリムななし(仮)さん:05/01/23 15:59:09
私は体とか洗ってると5分過ぎてたりするよ!!
きっちり5分じゃなくてもイイ気がする・・・
多分3回入浴する事に意味がある気がします
62スリムななし(仮)さん:05/01/23 16:00:37
な〜んか危険なスレ^^
63スリムななし(仮)さん:05/01/23 16:40:53
>>57
49°って馬鹿?
  ↑
すっげー感じ悪い。
64スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:32:20
入浴本を読んだのですが、あまり温度にはこだわらなくていいみたいですよ。

要は「自分がちょっと熱いと感じる温度」が大切らしい。
体温なども人によって違うため、適温も人それぞれとのことです。
ただしあまりに高温は心臓負担+心拍数が早くなり杉てダイエットにも向かないらしいです。

ちなみに冷え性の人は半身浴のほうが湯冷めしにくくいいそうです。
65スリムななし(仮)さん:05/01/23 20:18:18
1回毎に冷水シャワーでクールダウンしても
効果は変わらないのでしょうか?
66スリムななし(仮)さん:05/01/23 20:55:50
5回くらい入っちゃうんだけど。
67スリムななし(仮)さん:05/01/23 20:59:03
>>64
親切な解説、ありがとう。
68スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:04:43
>>65 何と比べてでしょう?

>>66 確か、3回以上やってもあまり効果はあがらないんじゃなかったなかな。
逆に体に負担がかかるからあんまり無理しないように…

長くとか多くが大切なのではなく、体の神経に働きかける入浴法だということだと思います。

ダイエットなら朝の高温シャワーもいいですよ。(体に負担がかかるので数分で)
代謝が上がります。
69スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:06:43
よっしゃ、アイス我慢してお風呂いってくる!
昨日は43度にしたら火傷するかと思うくらい辛かったよ、自分の場合。
42度ピークくらいがちょうど熱くてよかった。
これは休んでるあいだに、ばぁーっと汗が吹き出すね。
70スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:55:32
やってきました。
二日目。体重が減らないんだけど汗が出てないのか?
みなさん結構1キロとか減ってますよね?
結構すぐ寒くなるし熱さが足りないのかなー
でも心臓がドキドキしてるからいいはず。

最後に顔に冷水かけるんだけど
化粧水の前に毛穴塞いじゃっていいのでしょうか?
みなさんどうしてます?
71スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:47:20
>>70
そんなにすぐには体重減らないよ。
減っても水分だから喜ぶものではないし。
せめて二週間くらい見た方がいいんじゃないかな。
72スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:50:44
あぁ今日も汗が出ない…

>これは休んでるあいだに、ばぁーっと汗が吹き出すね。

ものすっごいうらやましいっす…('A`)
73スリムななし(仮)さん:05/01/24 01:04:24
汗が出ない人はもう少し温度を下げてみては?
あまり高いといい汗はでないですよ。

まずは高温でなく反復入浴するだけでもいいかと。

お風呂入る前に水分を取り、お湯に塩を入れたりするのもいいかも。
74スリムななし(仮)さん:05/01/24 01:28:07
むくみ太りしてる時などは朝と夜両方入ってる。
朝から入るとかなりすっきりする。
疲れるけどねー。今日も5時頃起きてお風呂入ってから仕事行きます。
>>73
確かに温度高すぎると逆に汗が出ないね。変にぐったりするだけだ・・
私は43度が一番あってる。
75スリムななし(仮)さん:05/01/24 01:28:52
温度上げたら汗は出るけど、
心拍数が上がりやすいのはもうちょっと低い温度だから不思議。
私の場合だけど。
76スリムななし(仮)さん:05/01/24 06:32:10
≧70
化粧水の前は顔に冷水かけない方が良いですよ!!
軽くぬるま湯程度でいいんじゃないかな。
77スリムななし(仮)さん:05/01/24 07:59:26
>>75
不思議。
適温を見つけて、短時間に繰り返し行うのが最も効果的なんだね。
やり過ぎとか欲張りとかは、無駄なだけでなく、
効果を減少させているって事ね。。
おそるべし。
78スリムななし(仮)さん:05/01/24 09:41:21
高温反復浴している最中の5分間って、
普段より長く感じる。
3分過ぎた頃から、結構キツくなって来て、
4分半位迄はゼーゼー我慢。
でも、それを過ぎると5分目も6分目もあまり変わらない。
肩までお湯に浸かるのと、胸位まで浸かるとでは、
疲労感が全然違う。

半身浴を反復するのと、
高温反復浴をするのとでは、やっぱり違うのかな?
高温で5分を3回繰り返す代わりに、
適温で20分を3回繰り返す方が、楽しく出来るんだけど。
79スリムななし(仮)さん:05/01/24 11:06:33
湯舟に浸かっているのは3分だったんじゃないの?
80スリムななし(仮)さん:05/01/24 11:11:11
だよねー。5分だとさすがに苦しいよ。
81スリムななし(仮)さん:05/01/24 12:04:49
78さんは一度ググって高温反復浴について調べてみるといいかも。
理屈があってのことだから楽しくできるかどうかは別だからね。
82スリムななし(仮)さん:05/01/24 13:50:08
もしダイエット目的なら楽しいとか楽しくないとか言ってられないような‥。
確かに続けられないくらい辛いならしょうがないけど。
8378:05/01/24 16:27:11
>>79 >>80 >>81
ありがとうございました。
今再度クグって調べてみたら、2〜3分が主流な様ですね。
私が以前見たサイトでは5分入浴5分休憩って書いてあったのですが、
今回見てみたサイトで5分なんて書いてある所はありませんでした。
3分だったら、長く続けていけそうです。
一日2回が限界との事でしたので、
これから本日2回目の高温半身浴をしに、行って来ます。
8478:05/01/24 18:48:56
連続ですいません。
今本日2回目の高温反復浴を終了しました。
今回は皆さんに教えて頂いた、正しい方法で入浴出来た為、
辛い疲労感は全くなく、寧ろ心地よい疲労感がありました。
入浴後水分を摂って、30分程横になっていたら、
体が軽くなったようで、嬉しいです。
85スリムななし(仮)さん:05/01/24 19:08:58
>84
おー、よかったです。
86スリムななし(仮)さん:05/01/24 20:39:54
今、入りにゆきます。
87スリムななし(仮)さん:05/01/24 20:58:54
今から沸かします。
8872:05/01/24 21:18:08
>>73
今日はちょい低めでやってみます。
89スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:24:22
普段から高温のお風呂(43度)長湯しているひとは
効果ないのかな・・・

うちは昔から熱い風呂なんだよな・・・
9087:05/01/24 21:47:28
いってきます
91スリムなかしさん:05/01/24 22:00:53
スレ読んでるとかなり危険な香りがするのですが
安全性は確認されてるのですか?
92スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:02:42
ぶっちゃけ危ないかも
心臓が弱い人はしないようにと
本に書いてあった気が・・
93スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:05:35
ほとんど絶食系の過激ダイエットしてる人は絶対ダメ
やる前の水分補給は絶対必須
94スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:16:42
でも、高温反復浴のスレって今までよくなかったよね。
良スレのヨカーン
9587:05/01/24 22:42:19
ただいまです。
私は心臓がドキドキし過ぎるのも良くないと思うので
そんなに熱くないお湯にしています。
ちょっと熱いなーって思うくらい。
だから体終わった後、寒くなって最後に入るので4回になっちゃってます。
駄目かな〜
96スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:43:14
>>74
朝のシャワーいいですよね。
ちょい高温で背中をガーッと温めると代謝も上がるらしいですね
97スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:56:47
我が家の風呂は43〜44度ですが
それに慣れてる体でも42度の風呂に入るのは高温浴になるんですか?
98スリムななし(仮)さん:05/01/24 23:01:38
99スリムななし(仮)さん:05/01/24 23:11:23
低血圧気味の人間には向かないのかなー…
4日続けたけど具合悪くて今日休んでしまった。
入り終わった直後は非常に爽快なんだけどなぜか私は次の朝しんどい。
100:05/01/24 23:30:14
も もしかして100ゲト? ゲトー!!!!!!!
>>45
かなり嬉しい
>>99
具合悪くなったら止めるべきだと思います
10172:05/01/24 23:40:27
ダメだー!!
温度も下げて、入る前に水分も摂ったのに汗全くかかない…。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず続けてみます…(`・ω・´) シャキーン
102スリムななし(仮)さん:05/01/25 00:11:59
汗かかないよ・・・。
103スリムななし(仮)さん:05/01/25 00:41:44
汗かかない人は反復浴の前に半身浴して、
汗かくまで待ってみたら?
104スリムななし(仮)さん:05/01/25 00:57:34
一度サウナに行ってきて汗腺を鍛えてくるとか
105スリムななし(仮)さん:05/01/25 04:01:00
>>19
そーだよ。湯は心臓より上>反復浴
心臓より下>半身浴
106スリムななし(仮)さん:05/01/25 07:33:37
反復浴する前に水分補給をするのは勿論、
お湯の中に塩を入れたり、重曹入れたりしてみたら、
汗かき易くなるかも。
私は入浴前、10分程ストレッチをしています。
以前は何もしないで入ってたんだけど、
ストレッチする様になってから、
汗が出て来る迄の時間が短くなりました。
終わった後に、床にタオル敷いて、
マッパにタオルかけて寝転んでいると、汗がダラダラ出て来るのが実感出来ます。
因に、87、ワロス。
107スリムななし(仮)さん:05/01/25 11:14:17
マッパてなに?
108スリムななし(仮)さん:05/01/25 12:29:51
うちは浴槽に窓があり、風が少し入ってくるのですぐ寒くなります。
部屋に戻っても部屋が寒いからすぐ服着ないと駄目。
今日は塩入れてみようかな。
109スリムななし(仮)さん:05/01/25 12:42:54
マッパとは、
正に真っ裸の事を指す。
110スリムななし(仮)さん:05/01/25 18:31:31
今日も2回反復浴をしました。
食欲が程よく抑えられるのと、
自分の時間が持てた時 → 暇な時 → ついテレビ見ながらお菓子食べてる時間
を利用しての入浴なので、
始めてから2週間程ですが、2`の体重が減りました。
111スリムななし(仮)さん:05/01/25 18:34:45
これ胸無くなるから気をつけて・・・
112スリムななし(仮)さん:05/01/25 20:50:08
高温風呂TVでやってたね。
113スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:17:07
立ちくらみで死にそうになるんだけど…
冷水で手と足を冷やしてもダメ。ぶっ倒れそうになる。
114スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:23:44
>>113
むいてないんじゃない?
無理はよくないよ。
115スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:29:13
>>104
ゲルマ温浴いいですよ。汗ダーダー
116スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:36:08
>>106
塩ってバスソルトとかでいいのかしら
食塩…なわけないよね(笑)
117スリムななし(仮)さん:05/01/25 22:03:38
>>101>>102
基本的に高温反復浴は汗をかくための入浴法ではないです。

交感神経(漢字がわからん)を刺激して代謝を上げる、というのが一番の目的なので無理に汗をかかなくてもいいのです。

汗をたくさんかきたいのなら半身浴、もしくは適温の全身浴がいいですよ。
118スリムななし(仮)さん:05/01/25 22:07:14
>>116
バスソルトでもいいし、お手軽な岩塩でいいと思います。

食塩みたいに精製されてないお塩のことです。ロフトやハンズなどの雑貨屋さんに売ってますよ。

風呂窯が痛みそうなら重曹でオケーだと思います。ホカホカ
119101:05/01/25 22:51:42
>>117
なんか皆様汗がたくさん出るって書いていらっしゃるから
出なきゃいけないもんかと…(´・ω・`) ショボーン
恐ろしいくらい代謝が悪いので(27歳にして70代レベル)気にせず続けていきます。

>>118
116なんですけど、ご回答ありがとうございます。
早速明日あたりバスソルト買いに行きます!
120スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:10:16
浸かってる時間、3分なんてこのスレ見て初めて知った・・。
自分は、いつも15分を2回やってたんだけど、浮腫とれるし終わった後爽快だから、何の疑問も感じなかったよ・・。
でも、3分位じゃよっぽど代謝が良くないと汗って出ないんじゃないのかな?
自分は汗出始めるの、8分経った位だし。。
121スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:24:32
あたしのやり方はかなりまずいんだけど、もうやめられない。
42度位で10分位(まあ暑くてたまらなくなった時だけど)外出て冷水シャワーを下半身に当てまた入る。
それを2時間位続けてるよ。
体重も水分出てるだけなのはわかってるけど2キロ近くしぼる。
それを毎日やってます。
122スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:31:27
>121
プロレスラーの方でつか?
123スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:32:48
>>122
何てことないただのOLですw
124スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:33:09
ワロタ
125スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:43:57
体力的にも問題がないのならいいのでは??

高温反復はホント元気な時でないと疲れますよね。

無理してぐったりしてる人は乳酸がたまるからあまり高温でやらないほうがいいと思います。

適温で出たり入ったりするだけでも充分反復になってますよ
126スリムななし(仮)さん:05/01/26 00:01:22
>>111
詳細キボンヌ。
やせたからではなくてですか?

この温浴5分ってのがミソなの?
私は半身浴ですが、冷水かけて反復してます。
5分でも肩までつかるとだいぶ違うだろうけど。
ま、やせたいなら基本に従うべきですね。
127スリムななし(仮)さん:05/01/26 02:35:01
>111
自分も激しく詳細キボンヌです。
本当だったらすぐやめますガクブル
128スリムななし(仮)さん:05/01/26 03:12:13
>>1にも書いてあるけど、上がる時に手首を冷やすのは結構重要だよ。
クラクラ度が全然違います。
129121:05/01/26 03:39:44
今日は3時間も入ってしまいました。疲れたぁ・・・
高温反復浴は水太りの人にはかなりのダイエット効果がありますよ。
あたしは10キロ近く落としましたから。
まぁ根気良く続けなきゃだけど・・
130スリムななし(仮)さん:05/01/26 08:09:05
半身浴してた時は、便秘や肌荒れが解消されたけど、
反復浴に代えてからは、減量に拍車がかかる様になった。
そのかわり、肌荒れが復活しつつあるのが気になる。
131スリムななし(仮)さん:05/01/26 11:11:07
私は色んな事を同時期に試しいるから何が効いているのかわかりませんが
これでもかっていうくらい水分補給をして反復浴をして汗をかいていたら
肌荒れが直ってきました。
同時に運動も始めたら痩せましたし快便になりました。

湯船につかってる時の心拍数はかったら118だったのですが
反復浴の標準はいくつなんでしょうか?
132スリムななし(仮)さん:05/01/26 11:14:41
肌荒れ治ったんだ。
良い事を聞いた。
私も希望を捨てずに反復浴続けようっと!
133スリムななし(仮)さん:05/01/26 11:39:26
心拍数は気にしてなかったなー。
脂肪燃焼は130から、心臓強化は160からだっけ?
でも反復浴で130いくのかな‥。
134131:05/01/26 12:38:14
反復浴が肌荒れにいいかはわかりませんけどね。
ただ単に水飲んで汗出しての繰り返しだから
肌がよみがえってきたんじゃないかな。
頑張ってくださいね!

燃焼は130からなんですか。
今日もはかってみよ。
135スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:27:59
>>133
貴重な情報提供、ありがとう〜!!
これから反復浴して来ます。
136スリムななし(仮)さん:05/01/26 22:57:03
ココみてると無理してる人多そう…

心臓に負担かかるからほどほどにね。
137スリムななし(仮)さん:05/01/27 00:51:43
【社会】"全身やけど" 高温の風呂で、入所男性死亡…さいたま市の特養ホーム
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106751746/
138スリムななし(仮)さん:05/01/27 02:37:04
さっき湯舟出てすぐに脈を計ってみました。
約140だったので結構良い感じかも。
まあ反復浴に大きな効果は期待してないからマターリやります。
139スリムななし(仮)さん:05/01/27 04:32:41
ここ見て試してみますた。
全く汗かかなくてすごい自分に気持ち悪さを感じまつ…。
肌はすべすべになった感覚はあるんですけど、
みなさんのレポみたく汗かけなくて…。
毎日日課にしてるストレッチと筋トレ後に試したのだけれどなぁ…。

関係ないけど、バスソルトって切れ痔にしみるね…(´・ω・`)
140スリムななし(仮)さん:05/01/27 05:57:39
>>139
地主さんは、浴槽等を清潔にね。
地主さんにはもしかしたら、半身浴の方が穏やかかも。
141スリムななし(仮)さん:05/01/27 10:44:53
おっしゃー!
これから高温反復浴入って来るぞー!!
142天使:05/01/27 13:59:33
漏れ45度にしなきゃ汗出ない。

汗出ないって香具師は浴槽に塩(二摘みぐらい)と入る前に黒酢を1杯。
そしてミネラルウォーターを持って入れ。
そーすりゃ出るから
143スリムななし(仮)さん:05/01/27 14:44:50
反復浴する前の腹と、した後の腹、全然違う。
明らかにペッタンコになってます
パワー使ってそうだなぁ。
でも本気で疲れるから、半身浴と交互にやってます。
食べ過ぎた日はもちろん反復浴。
144スリムななし(仮)さん:05/01/27 18:06:55
胃に食い物はいってる状態で反復浴したら吐くor消化不良なるから気を付けれ
145スリムななし(仮)さん:05/01/27 22:39:03
そういや食後30分は入浴はやめれって言いますよね。消化に悪いとか。

入浴中は息が浅くなるから複式呼吸にするといいらしい。
水圧で腹筋が鍛えられる
146スリムななし(仮)さん:05/01/28 00:16:40
五分休んでる時は皆さん何をしていますか?
147スリムななし(仮)さん:05/01/28 00:17:34
頭や体を洗ってます。
148スリムななし(仮)さん:05/01/28 00:27:31
1回目 シャンプー
2回目 リンス
3回目 洗顔
149スリムななし(仮)さん:05/01/28 06:13:26
休憩中は心拍数を整え、水分補給をし、
落ち着いたらストレッチしています。
150スリムななし(仮)さん:05/01/28 06:19:32
太ももに冷水シャワー当ててる。
セルライト除去に効果あるみたいだから。
151スリムななし(仮)さん:05/01/28 06:30:26
前スレ読みした。
すみません結構痩せた方いるみたいですがこれで痩せたとしても結局締まった体にするには運動しないと駄目ですよね?
例えば腹筋とか・・・
152スリムななし(仮)さん:05/01/28 07:34:13
何度も出てるけど、なぜ汗に固執する?
汗はでなくてもいい。
問題は心拍数だってこと。
153スリムななし(仮)さん:05/01/28 09:26:30
>>146
1回目体を洗う
2回目頭を洗う&お化粧落とし
3回目ムダゲ処理

そうかぁー。
汗は関係ないのか。
とっても勉強になりました。
汗が出た方がいいと思って、
高温反復法する前少し温めたお湯をマグカップ一杯飲むようにしてた。。。
意味なかったんだぁ。。

>>151
私は運動&食事制限で2日で今のところマイナス1、8キロ減だよ。
運動は大切かも。
154スリムななし(仮)さん:05/01/28 09:59:41
なんでみんな一日や二日で痩せたと思えるんだろう‥。
ただ水分が出ただけだって言ってんじゃん‥。
155スリムななし(仮)さん:05/01/28 10:05:44
わかってるよー>>154
書き方へんだったけど。
でも運動とか食事制限続けて、
これも続けてけば、
3か月くらいしたら、
脂肪とかも落ちるんじゃないの?
156スリムななし(仮)さん:05/01/28 10:09:07
>>154
確かに。
一回二回反復浴やって、「痩せた」と言い切ってしまうのは無理があると思う。
でも、継続すれば確実に体重減少に繋がるし、
痩せ易い体質へと変わって行くと思う。
反復浴の良い所は、楽しく出来て、ダイエット目的のみならず、
体調が総括的に改善されるので、
続けていき易い事だと思う。
157スリムななし(仮)さん:05/01/28 14:48:01
今日髪の毛自分で染めようと思ってるから、
反復浴はそれが終わって、トリートメントしてる時にしようと思ってる。
あぁ、自分で染髪するの面倒くさいよ〜!
サロンに行くと高いから無理。
158スリムななし(仮)さん:05/01/28 23:48:59
3日間さぼったら体重くてしょうがないわ。
水分出てるだけでもいいの。
159スポクラマン:05/01/28 23:50:51
次の日までぼーっとする時がある。

体動かしているので、美容メインの半身浴に戻ります。
160:05/01/28 23:58:08
>>159
いやーーーーーーーーーーん!
161スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:38:24
10日くらいずっと続けてて全く体重落ちなかったのに、
今日いきなり体重・体脂肪共にストンと落ちてた・・・
生理前で落ちにくいはずなのに・・・継続は力なりですなあ
162スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:44:17
要はダイエットに運動は不可欠なんだね。
メンヘラーな私にとって両方だときついなあ。
163スリムななし(仮)さん:05/01/29 13:47:15
酒風呂にしたら気持ちいーよ
164スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:01:53
酒風呂にして、酔っぱらったりしない?
(やってみた事がないので、下らない質問ですいません)
また、入れるお酒ってどんな種類が良いのですか?
165スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:45:51
日本酒、もしくはビール。
酔いはしないよ。
166スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:49:01
日本酒風呂は肌が凄く敏感な人には危険だよ・・・
私ブッチブチになったもん・・・・orz気持ちよかったのに・・・
167スリムななし(仮)さん:05/01/29 18:18:12
日本酒いいですよね。
アルコールに弱い人はレンジでチンして少しアルコールを飛ばしてみるといいって本に書いてありましたよ。
温かいとかなり臭うしねw

最近は酒粕風呂にハマってます。
布に包んで風呂にポンと入れるだけ。
お酒より臭わないし、何より酒粕の成分に惹かれています。
酒粕パックにしたり。
スレ違いスマソ
168スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:10:43
あーそれすごく良さそうだ・・・!やれないけど
169ゆぃ ◆bHgI/n5C.k :05/01/29 20:16:39
>>1さま。今更ですがスレ立て有難ぅございます(´∀`)☆

実は反復浴、興味はあったのですが今までしたコトがなかった…。
このスレを見て
あたしも今日から実践してみよぅと思いました(>_<)。!

といぅワケで早速これから初★反復浴してきますv
170スリムななし(仮)さん:05/01/29 22:44:20
つうか少し前のレスにおっぱい小さくなるって書いてあったけど、マジ?!
171スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:00:22
漏れが最後のクールダウンのとき揉んでやるから安心汁 うへ
172スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:11:16
みんな女の子してるんだな‥。
胸が小さくなっても全然構わないと思っている辺り女としてやばいかなぁ。
さて今日も行ってきまーす。
173スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:20:57
>172
プロレスラーの方でつか?
174スリムななし(仮)さん:05/01/30 00:28:42
今は生理だから反復やってないけど、マジおっぱい小さくなるならやりたくないなぁ。。。
ダイエットしつつ豆乳飲み、乳は現状維持orアップを心がけているのに…。
175スリムななし(仮)さん:05/01/30 04:21:17
38度くらいで慣れてるのと体温が低いせいで40度でも焼けどしそうに熱い。。がんばろう
176スリムななし(仮)さん:05/01/30 05:16:00
>>175
人によって熱いと感じる水温が、随分異なる事に驚きました。
慣れたら熱いお湯でも大丈夫になってくるのかな。
177スリムななし(仮)さん:05/01/30 10:48:44
ちいさくしたいよ〜

Hカップになってしまった。
もうバーゲンでブラ買えない。
豆乳のせいか??

なんかすごくでっかい人みたいに見えるしいやだ。
178スリムななし(仮)さん:05/01/30 12:14:13
乳の大小は遺伝ですよ
179スリムななし(仮)さん:05/01/30 12:25:59
>177
君はダイエットが先
180177:05/01/30 12:42:38
まぁ。やせてるとはいわんけど
160センチ50キロ。
痩せようとすると顔がこけちゃう。
胸はおばあちゃんの代から巨乳。
181スリムななし(仮)さん:05/01/30 13:59:25
>160センチ50キロ
ええんでないかい 乳うp汁
182スリムななし(仮)さん:05/01/30 14:49:42
これ以上は乳スレ逝ってネ
183スリムななし(仮)さん:05/01/30 16:31:23
半身浴した後に高温反復浴するのってどうでしょうか?
半身浴好きなんですけど、ダイエット効果ないので
反復浴も両方やっちゃおうかな〜と思ってるんですが
最初に半身浴で血行よくしちゃうと、反復浴の効果が
半減する、とかありますか?
184スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:01:20
反復浴の後に半身浴すると良いってどこかで聞いたよ。
理由はわからないゴメン。
185スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:34:36
効果は不明だし期待もしてないけど
反復浴の後にお湯抜いて半身浴で読書するのが
最近癖になってます

気持ちイイ!!
186スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:35:08
妄想だけど
半身浴で芯から温まってしまうと
その後高温の湯に浸かっても5分で身体が冷めてくれなそう
187スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:14:04
高温反復浴すると肌がすっごいモチモチになる
188スリムななし(仮)さん:05/01/31 03:53:20
みんなダイエット目的ですか?
やっぱしちゃんと運動もしてるっすか?
189スリムななし(仮)さん:05/01/31 04:51:24
こんな時間に目が覚めちゃった。
>>188
そうだよー。
運動も毎日がんばってるよ。
190スリムななし(仮)さん:05/01/31 05:05:42
どうしても反復浴後吐いてしまう。。
フルーツを少しかじって30分位後、
烏龍茶を350ml飲んでやってるんですけど、
休息中烏龍茶を吐いてしまう。
我慢弱いのかな。
191スリムななし(仮)さん:05/01/31 06:53:12
>>190
ウーロンは胃に負担がかかる場合もあるよ。
自分に合ったお水が一番いいと思う。
無理せずにね。
192スリムななし(仮)さん:05/01/31 09:45:28
運動と多少の食事制限。
最後に反復浴で汗を流すのが気持ちいい。
でも出てから30分は汗がダラダラ。

>>190
入浴前に水分摂りすぎると吐くよ。
あと>>191さんの言う通り、ウーロン茶は避けた方がいいかも。
193スリムななし(仮)さん:05/01/31 13:24:28
和田式とは違うの?
194スリムななし(仮)さん:05/01/31 19:51:19
183です。
アドバイスありがとうございます。
反復浴の後に半身浴、の順番でやってみます。
195スリムななし(仮)さん:05/01/31 23:31:10
明らかに体に負担がかかってそうな人がいる。
絶対やめた方がいい。
高温反復は体力があってなおかつ疲れがあまりたまっていない時にする入浴法。

内臓にすごい負担かかってるよ。
196スリムななし(仮)さん:05/02/01 00:48:06
>195
禿同
健康のためになら氏ねる香具師が多いスレだと思ワレ
197スリムななし(仮)さん:05/02/01 06:03:49
美容・促進の為の反復浴と半身浴のコンビの、
最適な方法を知りたい。
198スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:56:11
そうですね〜
半身→全身
全身→半身
どちらがいいのかな?

テレビでは数分間全身浴してから少しぬるくして半身浴がいいらしいと言ってました
199スリムななし(仮)さん:05/02/01 22:00:37
たまにぼ〜っとしてて40分くらいお風呂に浸かってるんだけど
足のむくみがとれるし顔もすべすべになる。

200スリムななし(仮)さん:05/02/01 22:02:35
200(σ・∀・)σゲッツ

私は15分浸かって、5分冷水を3回繰り返してます。
最初は3分→5分守ってたんだけど物足りなくて。
201スリムななし(仮)さん:05/02/02 06:03:29
家族と同居の場合
どうしてもはじめは湯を熱くする(中に入って数分もしくは10分くらい温まる)反復浴して湯も冷めて量も減って
半身浴になりませんか??
202スリムななし(仮)さん:05/02/02 06:59:51
私は一人暮らしですが、湯がもったいないので全身→湯船の湯で髪や体を洗う→湯量が良い感じに減って半身浴って順番です。
203スリムななし(仮)さん:05/02/02 08:34:28
1. 半身浴にしても、反復浴にしても、
  どの効果を求めているのかを明確にするのが大切。
2. 心拍数の変化や皮膚の温度変化による刺激、水圧、水温と入浴時間の及ぼす影響等、
  効果をもたらす原因を把握する。
3. 1.2.を総括し、反復浴、半身浴のコンビの効果的な入り方を判断する。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑       ↑↑↑         ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

多分こんな感じで考えて行けば、
半身反復コンビの最適な入浴法が分かって来るんだと思うんだけど、
未だに謎なまま。
204天使:05/02/02 13:36:52
此れやったら胸が1a減ったorz
ただでさえ小さいのに。
でも半身浴の温度は高温に慣れてるから寒すぎ。
どーすれば…orz
205スリムななし(仮)さん:05/02/02 18:06:08
>>204
胸が浮腫んでたんじゃねーのか?
206スリムななし(仮)さん:05/02/02 21:33:53
胸が減ることはない
207スリムななし(仮)さん:05/02/03 07:39:24
全体的に太ってる人なら痩せると同時に胸も減るものでしょう。
208スリムななし(仮)さん:05/02/03 09:44:17
家がユニットバスだから、途中であがれない!
繰り返し出たり入ったりしていると、
小さいタオルで体拭いても、浴室や足拭きタオルがビショビショになり過ぎる。
3分の高温入浴が終了したら、シャワーで水を浴び、
心拍数が落ち着いて、汗がひいたら、またお湯に浸かる様にしてるんだけど、
足だけは常にお湯の中に入ってる。
この方法では、高温反復浴の効果が薄れてしまうのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて戴けますか?
209スリムななし(仮)さん:05/02/03 10:05:13
>>208
うちもユニットバスだけど、浴槽のふちのところに座ってるよ(足はもう片方のふちにのせる)
210スリムななし(仮)さん:05/02/03 11:12:15
そして、ツルッどぼ〜ん
211スリムななし(仮)さん:05/02/03 11:33:16
まずは引っ越しから始めようね。
そんな狭い風呂ありえない。
212208:05/02/03 12:37:57
>>209
私の家のお風呂は、スライドドアが付いているので、
ふちに座ると、お尻が痛いので出来ない!
そこに座れると良いんだけどな。
タオルを折り畳んだのを敷いて座ってもみたんだけど、
グラグラしてダメでした。

>>211
ユニットバス形式だけど、我が家のお風呂は決して狭くないです。
多分12畳位の広さはあります。
引っ越しは当分無理です。
213スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:03:13
12畳の浴槽!
214スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:04:05
だったら12畳のスペースで休めよW
215スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:04:11
>>212そんなに広いならたらいでも買ってその中に立ってられんじゃないかー!
うらやましい…。うちのユニットなんて1.5畳くらいだよ(泣)!!
だから>>211は私みたいな貧乏風呂を想像したんだと思われ。
浴槽の縁にスライドドアがついてるの?なんだか入るの大変そう。
それにしても12畳もあったらお風呂場がなかなか暖まらなさそうですね。

さて1.5畳の狭い狭いうちのユニットで昨日、はじめて反復浴してみました。
水から出る時はフットバス(お湯は張ってない)に足を入れて浴槽の縁に座り
対応。フットバスがなくてうちみたいに狭いユニットの人は反復浴用の
バスマットを用意しておけば事なきを得そうな気がします。(体は洗えないけど)

>>209さんはふちに座りながら何やってます?うちは↑な状態だから体が洗えないので
ぬか袋で体中をぽんぽん叩いたり洗顔しています…。
216スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:11:26
煽られてカーってなって、ついデマカセ言っちゃったに100ペリカ
217スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:24:18
12畳もあるなら洗い場もバスタブも大きいと思うが…。
縁にスライドドアがついてる?
残りのスペースはなんなんだ?
218スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:29:42
謎の生物が幅とってるんだと思う
219212:05/02/03 13:30:16
お風呂もトイレも一緒になっているので、
浴槽自体は縦長で浅い、普通の大きさです。
殆ど無駄なスペースだし、
追い炊きは出来ないし、(というか、お湯を溜める事しか出来ない)
お湯流しっぱなしにしないと、どんどん水面低くなって来る上に、
お湯と共に、入浴剤も一緒に流れて行ってしまうので、
最悪です。
つまらない話ですいません。
足がお湯に浸かっている状態で休憩しても、
効果が薄れるか否かを、ご存知の方教えて戴けますか?
220スリムななし(仮)さん:05/02/03 14:44:32
足がお湯に浸かっている状態で休憩しても、効果が薄れるか否かは
よくわかんない。

でもお湯に浸かったままで休憩して効果が得られるか否かなら分かる気がする。
多分、少しぐらいは効果は薄れてもずっとやってたら効果は出るんじゃない?
こんなことが聞きたいんじゃないんだろうけど、効果でないって言われたら
やめちゃうの?いーじゃん、辛くないならやってみようよ〜。
(つーか人柱になってくれたら喜ぶ人多いと思うの…)
221スリムななし(仮)さん:05/02/03 18:29:26
12畳ということはよ 6畳間の2倍ってことだぜ
222スリムななし(仮)さん:05/02/03 19:17:14
今日本に住んでいません。
223209:05/02/03 22:02:44
>>215
私は顔のゆがみを治す体操をやってますよ。
224スリムななし(仮)さん:05/02/04 00:26:23
>>212
12畳を全くわかってないんじゃないか?
広すぎw
225スリムななし(仮)さん:05/02/04 00:48:57
うちのリビングと同じW
226スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:27:43
それじゃトイレに10畳くらい使ってることになるよね?
227スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:38:19
旅館潜伏かよ
228スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:54:17
1.2畳の間違いじゃなくて?
いくらトイレと一緒のユニットでも12畳は広すぎでねーの?
バスタブが温泉並みにデカイとか?
229スリムななし(仮)さん:05/02/04 03:22:16
12畳…自分の部屋の2倍じゃないか
すげぇぇ
間借りさせてくれ
230スリムななし(仮)さん:05/02/04 03:33:54
今日はだくだく汗かくけど体重に変化があまりない。
いつまでもしょっぱい汗が出る。
いつもはしょっぱいのは最初の30分位なのに・・・
何でかわかりますか?
231スリムななし(仮)さん:05/02/04 03:47:23
>>230
塩分とりすぎたとか?

体重は減らない時もあるよ。
体のリズムとも関係してるだろうし、そういうときは仕方ない。
いつでも効果が出るなんて思わずに気長にやることだね。
232スリムななし(仮)さん:05/02/04 04:01:49
昨日42℃のお湯で、20分の半身浴をし、
その流れで、45℃に温度を上げて、3分の反復浴、
これを3回繰返してみました。
体に負担かかり過ぎたと思う。
最後の回の反復浴は残り1分辺りで、今までにない位キツかった。
ちょっと試してみよう、って気軽な気持ちでやってみたけど、
継続するのは無謀だと思いました。
参考までに。
233スリムななし(仮)さん:05/02/04 04:57:08
体重は反復浴後0.5キロぐらいは減ってるんだけど
これって水分が抜けただけなのでしょうか。
でも体脂肪は徐々に減ってるからそうでもないのか・・?
とりあえず続けてみようと思います。
234スリムななし(仮)さん:05/02/04 05:02:15
>>233
入浴前後の体重の変化に、惑わせれてはダメ。
体質改善ってつもりで、継続していけば、
必ず結果は出る。
頑張ってね。
235233:05/02/04 05:18:59
>>234さん
ありがとうございます。
確かに体重どうこうより、体質改善ですよね。
頑張ります!
236230:05/02/04 06:45:39
>>231
塩分か。そいや今日鍋焼きうどん汁まで飲み干してた・・
むきになって反復浴と半身浴交互にやって4時間以上入ってたw
ぐったりですorz
237215:05/02/04 10:04:37
>>209
お、体によさそうですねー!私もお風呂用にゆがみ直す本とか買って
やってみようかな。とりあえず今日は家にある顔筋マッサの本を熟読してから
入って実践してみようと思います〜。ありがとでした。

そだ、ユニットだと湯船に浸かる前に体の汚れ流せないのがいやんです。
そんなの私だけ??みんなシャワー浴びてから入ったりしてるのかな。
教えて豪い人ー!
238スリムななし(仮)さん:05/02/04 13:24:31
蒸し返すようで悪いんだけど、本当に12畳なの?
本人出てきてー!
239スリムななし(仮)さん:05/02/04 13:51:20
12畳もあって、バスタブの縁にスライドドアがついてて、
でもバスタブは普通の大きさで、だけど体を冷ます
スペースが無いって・・・

激しく気になる。
240スリムななし(仮)さん:05/02/04 13:58:04
12畳はちょっと言いすぎちゃったんじゃないのかな。
そろそろ忘れてやってあげて
241スリムななし(仮)さん:05/02/04 14:13:21
いや忘れられない!!
禿しく気になる。
242スリムななし(仮)さん:05/02/04 14:20:44
気になる!
ってか>>240は本人?
243スリムななし(仮)さん:05/02/04 14:47:22
本人ではないけど、そろそろどっちも鬱陶しいような気がして
244スリムななし(仮)さん:05/02/04 15:10:07
12畳はやっぱり気になるな。
245スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:27:01
ユニットバスが12畳もあるなんて言われたら気になるだろ普通。
どんな金持ちだよ‥。
うちはサウナあるし、家は3階建てでその上風呂は地下だけど、
さすがに12畳もないぞ‥。
246スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:29:18
12畳と書き込んだ者です。
関係のない話に発展してしまいまして、
どうもすいませんでした。

高温反復浴を、これからも継続していきたいと思っています。
体にかかる負担が大きいので、
色々な意見や体験談を聞けると、
大変参考になります。
これからも、どうぞ高温反復浴に関する意見交換をして行って下さい。
私も気付いた事や、疑問に思った事があったら
是非書き込ませて頂きたいと思います。
お騒がせしました。
247スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:37:38
で、12畳の詳細は?
248スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:43:48
家を買おうと思ったついでに、ひやかしで億ションとかも見てまわったけど
12畳もバスルームに割いてる物件はひとつもなかった・・・・。
249スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:54:52
なぜ12畳の詳細を隠すんだろう・・・
250スリムななし(仮)さん:05/02/04 17:30:11
>>246
謝らなくていいから12畳の事を教えて。
一生のお願い。
251スリムななし(仮)さん:05/02/04 17:42:26
もともと厨くさいスレだったが、やっぱ巣窟だったみたいね。
でもって私が12畳の人と思われる、と。違うよ。
252スリムななし(仮)さん:05/02/04 17:42:57
246はニセモノだ!












ろ?
253スリムななし(仮)さん:05/02/04 19:11:13
こんな事になるなんて、
重ね重ね申し訳ないです。

いい加減にしろ!って感じている方もいらっしゃると思いますが、
最後にもう一度、状況説明をさせて頂きます。

現在アメリカに住んでいるので、
日本のお風呂の形態と違うってだけです。
浴室のタイルが張ってある面積が12畳位あって、
そこにトイレも設置してあります。
浴槽は縦長で浅い形で、
この部分は12畳には入っていません。
日本のお風呂の様に、肩まで浸かるも困難で、
お湯流しっぱなしにしないと、水温を一定に保てない、
入浴剤をいくら入れても、長持ちしない、
洗い場がないので、お湯抜けるのを待ってからでないとシャンプー出来ない、
夜の1時以降になると、40℃前後にしか温度が上がらないので、
反復浴はするには低過ぎる等々、
使い難い浴室です。

折角出来た貴重なスレだったのに、
恥ずかしい限り、
面汚しもいいところです。
長々と失礼しました。

254スリムななし(仮)さん:05/02/04 21:11:09
>>253は頭が悪いのか?
答えになっていない気がするが。
255スリムななし(仮)さん:05/02/04 21:56:23
すいません12畳は嘘です。

m9(^Д^)プギャー
256スリムななし(仮)さん:05/02/04 22:15:45
浴槽が12畳には入ってないって‥またまた凄いな。
257スリムななし(仮)さん:05/02/04 23:09:49
もういいじゃん。ウゼー
258スリムななし(仮)さん:05/02/05 00:52:20
ダイエットに必死で
肝心の身体は結果出ず気持ちの方ばかり痩せてきた人たちのいるスレ。
259スリムななし(仮)さん:05/02/05 01:06:38
>>258
オマエモナー
260スリムななし(仮)さん:05/02/05 01:47:43
古っ。
261スリムななし(仮)さん:05/02/05 02:49:09
片田舎の親戚の家(農家)は浴室部分が6畳あって脱衣所部分も6畳ある。
母と私と妹が余裕で一緒にお風呂いただけるスペースあった。
片田舎にある大きめの家では割と普通みたいだけど

アメリカってアナタ・・・下手な嘘ついちゃったね。
262スリムななし(仮)さん:05/02/05 03:19:47
でも、ユニットバスで12畳はねぇ…
263スリムななし(仮)さん:05/02/05 06:31:59
日本の浴室の様に、浴槽からあがって、
洗い場で椅子に腰掛けたり、シャンプーしたりして、休憩が出来ないので、
浴槽のお湯に足をつけたまま、休憩しているのですが、
効果が減少してしまうかどうかを知りたかったのです。

浴室の空きスペースで、出たり入ったりを繰返していると、
タオルや足拭きマットなどが、
3回目が終わる頃にはビショビショになってしまいます。
(家に洗濯機がないので、なるべく洗濯物を増やさないようにしています。)

12畳に異常な反応があって、驚いています。
私の書き方が悪かったのだと思います。すいません。
264スリムななし(仮)さん:05/02/05 08:01:45
まだ答えになっていないな
265スリムななし(仮)さん:05/02/05 08:29:16
>>264
散れ。
266スリムななし(仮)さん:05/02/05 09:01:58
タオルやマットがびちょびちょになっちゃうって言ってるけど、
毎回洗濯しないで絞って干しておけば良いと思う。
マットの洗濯って頻繁にしないよね。
267スリムななし(仮)さん:05/02/05 09:14:25
ここは高温反復浴について語るスレです。
268スリムななし(仮)さん:05/02/05 10:15:53
浴槽がスライドドアで別になっているのら、
12畳のタイルの部屋に便器だけ?
すごいなー。
269スリムななし(仮)さん:05/02/05 10:26:25
このスレ見て反復浴入るようになりますた(´ー`)
ところで水シャワーは皆さん全身にかけてますか?
現在足〜下半身のみなのですが(どっかのスレでセルライトが無くなると聞いたので)、
全身だと何か効能は違いますか?
270スリムななし(仮)さん:05/02/05 10:38:43
>>269
私は足先から始めて、膝ー股ーお尻ーお腹ー腰ー手の平ー肘ー脇ー肩
って感じで、少しずつ全身に水をかけるようにしています。
あまり冷たい水だと、息止まる感じで苦しいので、
ちょっとひんやりするかな、位の水温にしています。
効能の違いは分からないのですが、
以前、肩や首の付け根の辺りにある筋肉を、
冷水シャワーで刺激を与えると、
褐色筋肉が活性化されるので、
新陳代謝が上がり、痩せ易くなると聞いたので、
続けています。
271スリムななし(仮)さん:05/02/05 16:03:01
>>266
それじゃ、タオルごわごわになるじゃん。
調子こいて重箱の隅つつくようなカキコしてんじゃねーよ。
二度と来るな、ボケ。
272スリムななし(仮)さん:05/02/05 16:25:22
荒れたね。

私は足だけに水かけてます。
セルライト殺しは痛いと感じるくらい冷やすのがコツだとどこかのスレで聞きましたよ。
273スリムななし(仮)さん:05/02/05 16:55:43
>>272
痛いと感じる位冷たい水ですね。
うわ〜。
読んでるだけで、効き目ありそう。
心臓止まらない程度に、頑張ってみよっと!
274スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:40:25
●温水冷水シャワー
温水と冷水のシャワーを交互に浴びます、これを毎日続けます。
温水は熱めで40度前後(かなり熱いので耐えられないという事であれば、少し下げて下さい)、
冷水は出来るだけ冷たい物。
褐色脂肪を活性化することが目的で、
褐色脂肪がある場所とは
「首と肩の付け根当り」「肩甲骨周辺」「脇の後方」と
あとは心臓の周りとなっており、大人でも40g程度しか体に無いそうです。
褐色脂肪は体温の調節などの役目をもっており、
直接エネルギーを消耗する脂肪でダイエットに重要な関与がある物です。
但し氷水の様な冷水で褐色脂肪がある部位を冷やさなければ理想的な活性化はしないそうです。
275スリムななし(仮)さん:05/02/05 17:46:42
高温反復浴だけでなく、
その他の健康に役立つ入浴方法が紹介されているHPです。
リンクフリーとの事でしたが、h抜きで貼っておきます。
(お猿さんみたいなお爺さんの写真が笑えます。)
ttp://www.akakura.gr.jp/〜akakura07/
276スリムななし(仮)さん:05/02/06 01:03:50
12畳の詳細教えてください
277スリムななし(仮)さん:05/02/06 01:33:12
12歳小○好きですか?
278スリムななし(仮)さん:05/02/06 01:57:55
12畳。
279スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:20:00
半身浴と反復浴繰り返すのよく雑誌にも載ってるけど
自分でやってわかったのは
半身浴→反復浴より反復浴→半身浴の方が楽。
最初だらけると次に反復浴やるのが凄いきつい。
280スリムななし(仮)さん:05/02/06 04:49:56
>>279
私も同感。
でも、半身浴って心臓より下の辺りに水面が来る事で、
下半身の血流が良くなり、体が温まったり代謝が良くなったりする、
って聞くと、最初に反復浴やって全身お湯の中に浸かった後だと、
効果が台無しになるんじゃないかと、
不安で不安で、夜も眠れません。
281スリムななし(仮)さん:05/02/06 10:16:57
関係ねーべ。
そんなん無視無視。
効いてると思ったら効いてる!
282スリムななし(仮)さん:05/02/06 14:39:03
12畳のトイレが・・・
283スリムななし(仮)さん:05/02/06 14:41:13
もしや「1、2畳」と言いたかったのでは
284スリムななし(仮)さん:05/02/06 14:51:05
いや、何度も登場しているが12畳は否定していない。
しかし、詳細については避けている。

勢いで見栄張っちゃったんなら「ごめんね」って言えば
済むのにねw
285スリムななし(仮)さん:05/02/06 15:10:36
その通り。
286スリムななし(仮)さん:05/02/06 15:22:41
画像貼ってほしかった。
両親の寝室が12畳という事なので見てみたけど、
あの広さで便器一個はいくらなんでもって思った。
287スリムななし(仮)さん:05/02/06 16:17:04
だよねー。
288スリムななし(仮)さん:05/02/06 16:45:25
高温反復浴をしていて、
上がる時に耳鳴りがするのは、
血圧が上がっているからでしょうか?
289スリムななし(仮)さん:05/02/06 16:51:47
でも外国ならありえるでしょう
アメリカだもん。
ひろびろとしたタイル張りの部屋にトイレと足つきのお風呂があるのを想像した。
寒そう。
290スリムななし(仮)さん:05/02/06 16:58:56
うちの北海道の金持ち従兄弟んちの風呂はさすがに12はないけど10畳はありそうだった
シャワー二つと浴槽はジャグジーで、奥はタイルで植物とかあったような。
291スリムななし(仮)さん:05/02/06 16:59:49
アメリカ人は腸が短いから、ウンコがぜんぜん臭くないんだって。
だから、便器と浴槽が一緒にあるのは当り前なんだそうな。
体臭のアメリカ人と便臭の日本人。
292スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:01:46
何だこの粘着したババァの集まりは?
風呂の話しろよ、ヴォケ!
293スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:21:58
だから浴槽は別なんだって!
便器だけに12畳。
294スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:34:51
故意に荒らしてる奴がいるな。
氏んで来い。
嫉妬は怖いな。
295スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:42:08
嫉妬?
意味わかんねー。
296スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:46:52
狭いとこ住んでる奴の嫉妬コワー
297スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:58:06
もーしたら肩まで浸かれるけん。
298スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:06:02
>>295
強がるなよ。
DEBU過ぎて、どの風呂場でも狭いんだろ。
299スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:40:13
なんでもいいが12畳が気になる。
300スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:55:59
随分趣旨の異なる書き込みが続く様になってしましました。
すいません。

前回の回答で不明だった点は解明されたと思って居りましたが、
12畳のスペースがどう使用されているかを、明確にすべきだったのですね。

洗面台(ボウルが2つ並んだタイプ)、タンス、小さいテレビ台、
そしてトイレが置いてあるだけです。
余ったスペースでクールダウンする事は勿論出来るのですが、
お湯から直接上がる為、ビショビショに濡れるのが嫌で、
やっていません。

これ以上は、勘弁して下さい。
と言うより、これ以上私の事情を説明する必要はないと思います。
折角新しくできたスレですので、
荒らさない様にお願いします。
301スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:00:54
ttp://www.ispot.jp/doctor/warmbody/sept/
半身浴だとすぐに冷えてしまう方は「高温反復浴」を試してみてください。
42℃くらいのお湯に半身浴で3分つかって5分休憩(この間に身体などを洗う)です。
これを3セット繰り返します。ものすご〜く温まります。
302スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:08:39
>>300
>ユニットバス形式だけど、我が家のお風呂は決して狭くないです。
多分12畳位の広さはあります。

12畳の部分はユニットバスじゃないじゃん。
素直じゃないなぁ。
303スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:15:50
>>302
こいつヴァカ。
風呂入って黒ずんだマンコ磨いてろ
304スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:18:49
>>302
いい加減しつこい。
こだわってるの、302一人なんじゃないの?
305スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:23:35
>>300
嘘だって決めつけてからかってる人に
何言ってもしょうがないよ。
気にしないで良いと思うよ。
306スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:26:34
>>302
何だコイツ。
風呂と便器が同じ場所にあるからユニットバスって言うんじゃねーのか?
素直じゃないとか関係ねーだろ。
307スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:28:16
ウザイ
308スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:29:02
彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
309スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:29:57
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ 見損なったぜぇ・・・
レ'"〜,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'〜^〜_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
310スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:31:02
\     退    場    ニ    ダ    !    !    /
            ■      ■      ■      ■      ■
        ∧_∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧∩  ∧_∧∩ ∧_∧∩ サッ
        <`Д´#/./ <`Д´#/./ <`Д´#/./l <`Д´#/./ <`Д´#/./l
       (  ■  /l|(  ■ /l| (  ■ / | (  ■ / l| ( ■  / l|
     ∧_∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧∩  ∧_∧∩ ∧_∧∩
    <`Д´#/./ <`Д´#/./ <`Д´#/./l <`Д´#/./ <`Д´#/./l サッ
    (  ■  /l|(  ■ /l| (  ■ / | ( ■  / l| (  ■ / l|
  ∧_∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧∩  ∧_∧∩ ∧_∧∩
 <`Д´#/./ <`Д´#/./ <`Д´#/./l <`Д´#/./ <`Д´#/./l サッ
 (    / l|(    /l| (    / | (    / l|(    / l|
311スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:32:13
, /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|    
       ヽl   /( 、, )\ )  
        |      ) 3 (  /` ;         
        丶        .ノ    ;:。         
         | \ ヽ、_,ノ      , ;` ;・  
        |    ー-イ         ペッ 
312スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:33:59
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  俺も反復する!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
313スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:34:58
       ∩―−、
     / (^) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (^) |つ  
    | /(入__ノ   ミ   キモイマンいるかお?(^^)
    、 (_/    ノ   あはは〜
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))
314スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:37:30
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 私だって、私だって
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
315スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:59:03
今反復浴してきました。
疲れた〜!!
これやると、終わってからも汗が止まらない。
316スリムななし(仮)さん:05/02/06 20:28:09
ユニットバスって?

Q : お風呂とトイレは別の物件が良いと思って探しているんですけど、図面を見ると
   ユニットバス(UB)と書かれた物ばかりで・・・。
   ユニットバスというのは風呂、トイレが一緒のものをいうんでしょう?

A : これはよく勘違いされますが、ユニットバス=風呂、トイレ同室ではありません。
   では、ユニットバスとはどういうものかといいますと、FRPなどの素材を使って、
   「 壁、床、天井、浴槽を一体成型した浴室 」という意味です。

   ですから、浴槽だけのユニットバスももちろんありますし、浴槽と洗面が一緒の
   ものを2点ユニット、浴槽、洗面、トイレが一緒のものを3点ユニットと呼びます。

   業者さんによっては図を描かずにお風呂の部分に「UB」とだけ記している場合が
   ありますが、別にトイレのスペースが描かれているか注意してみましょう。
   分かりにくいときは遠慮無く訊いてみると良いですね。
317スリムななし(仮)さん:05/02/06 20:50:47
久しぶりに勉強になるカキコだ。
アパートとかに設置されてる、
便所と一緒の風呂場がユニットバスだと思ってた。
318スリムななし(仮)さん:05/02/06 21:16:38
馬鹿ばっかりw
319スリムななし(仮)さん:05/02/06 21:18:48
蒸し返すことになるんでしょうが、気になったので。

私も現在アメリカに住んでいて
12畳のバスルームはそんなにおかしいものでもないです。
確かにこっちの感覚でも広めではありますが、
家族で住んでいらしゃるなら、十分あり得る広さです。
320スリムななし(仮)さん:05/02/06 21:31:18
具体的にってことで
ttp://www.apartments.com/search/oasis.dll?page=AVgrandtour&view
=5&property=102525.77.2&resultpos=0&area2=Y&subarea1=Y&allsizes=
1&allbaths=1&mode=4096&status=12&state=CA&rgn1
=20&prvpg=43&type_listing=1&srt1=0.21&srt2=0.82&srt3
=0.82&Rent_Minimum=0&Rent_Maximum=9999&PhotoSlotNum=4#photos
(ながすぎなので切りました。ごめんなさい)

ここはベットルームが2つついてるタイプのアパートで、
見て解るようにバカでかい洗面台がついています。
他の写真も見ればトイレがあって、
お風呂にスライド式のガラスがついてるのもわかりますよね?

この例だと12畳もないけど、それは各家庭でも違うし、
12畳があながち嘘でもないですよーってことで。
321スリムななし(仮)さん:05/02/06 23:18:41
>>319-320
やっちゃったね・・・
322スリムななし(仮)さん:05/02/06 23:32:56
>>321
え?どういう事?
323スリムななし(仮)さん:05/02/07 03:54:58
12畳は広すぎ。
324スリムななし(仮)さん:05/02/07 05:43:26
321 :スリムななし(仮)さん :05/02/06 23:18:41
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
>>319-320
やっちゃったね・・・
325スリムななし(仮)さん:05/02/07 05:45:38
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 馬鹿ばっかりw
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
326スリムななし(仮)さん:05/02/07 05:46:46
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < やっちゃったね・・・
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
327スリムななし(仮)さん:05/02/07 05:48:11

彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <>>319-320  やっちゃったね・・・
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
328スリムななし(仮)さん:05/02/07 05:49:05

彡川川川三三三ミ〜
  川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 12畳は広すぎ。
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
329スリムななし(仮)さん:05/02/07 05:57:38
          
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ぬるぽは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
330スリムななし(仮)さん:05/02/07 06:41:05
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 302 321 ||
|| 323 は  。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
331スリムななし(仮)さん:05/02/07 06:42:51
ずれてやんの
332スリムななし(仮)さん:05/02/07 09:23:46
高温反復浴の休憩毎に、
冷水を首や肩、脇にあてて、褐色筋肉を活性化するようにしてる。
正しいやり方調べてたら、
水温20℃でやるようにって書いてあった。
今日温度計で計って20℃に設定してみたら、
氷の様に冷たくて、少しずつ体に慣らして行っても、
かなりキツかった。
25℃位だと、ひぃ〜って息止まらないでも
30〜40秒ちゃんとシャワー当てられるんだけどな。
試した人、いる?
333スリムななし(仮)さん:05/02/07 10:03:46
高温反復浴の効果って、
体を温めるのと、食欲を抑えるってだけ?
334スリムななし(仮)さん:05/02/07 10:13:52
>>333
ちゃんと嫁!
335スリムななし(仮)さん:05/02/07 10:29:15
>>332
私も「ひょえー!!」ってなるよ。
そして結構勇気いるからあまり試してない。
テレビで紹介されてるのを見たけど、
モデルさんは全然余裕な顔してたなぁ・・。
あれは絶対水じゃないな_| ̄|〇
心臓止まりそうになるよね。
336スリムななし(仮)さん:05/02/07 11:33:49
冷水シャワー今試してみた。
42℃のお湯で20分半身浴した後に、
45℃のお湯で3分高温全身浴して、
それから20℃の水を少しずつ、全身にあててみた。
足、腰は「ひぇっ!」と冷たく感じるけど、慣れたら大丈夫。
手、腕も同じだけど、飛沫が別の部位に跳ねた時が、ヤヴァイ。
腹、腰は、手足程楽ではなかったけど、時間をかけて克服。
問題なのは、肩、背中。
少しずつ、シャワーをなるべく体から離して、
息整えながら、必死にかけた。
でも、一番「ひぃいいいっっっ!!」
ってなったのは、首と顔。
溺れた時みたいに、息出来なくなって、
水かけるのやめても、しばらくひぃーひぃーなってた。
体に悪そうだった。
337スリムななし(仮)さん:05/02/07 19:09:59
これから三回目の高温反復へ逝きます。
最後に↑に書いてあった冷水シャワー挑戦してみます。
今から怖くてドキドキ。
338スリムななし(仮)さん:05/02/07 20:07:19
みなさんは 反復浴の他に何か運動はしてますか?
339スリムななし(仮)さん:05/02/07 20:47:46
ストレッチを反復浴の前、最中、後にしてるよ。
340スリムななし(仮)さん:05/02/07 21:14:35
ストレッチ、ウォーキング、ステッパー、縄跳び、腹筋
してます。
確かに痩せるがこれだけやってるのでお風呂効果ではないかも。
341スリムななし(仮)さん:05/02/08 05:50:02
私は特に運動らしい運動はしていないけど、
一日最低でも30分は連続して歩くようにしています。
総菜の買い物へ行く時とか、電車を利用する時とか、
とにかくちょっと遠回りして、なるべく止まらないように、
同じ歩幅、ペースで歩いています。
反復浴と並行して始めて2ヶ月ですが、
体がすっきり、気持ち良く感じられる様になりました。
342スリムななし(仮)さん:05/02/08 07:09:31
夕べ反復浴した後に、冷水シャワー試してみたんだけど、
冷た過ぎて、耐えられませんでした。
今朝、半身浴を20分した後、3分高温浴をし、
それから冷水シャワーを試したら、出来ました。
半身浴で長い時間をかけて温まったのが良かったのかな。
343スリムななし(仮)さん:05/02/08 10:46:58
高温反復浴オンリーでダイエットしてる人は、どのぐらいのペースで痩せてますか?
344スリムななし(仮)さん:05/02/08 10:59:46
1ヶ月経つが変化なし
345スリムななし(仮)さん:05/02/08 11:40:03
はーい。
反復浴で体脂肪1%体重1s減りました。
今はちゃんとやっていないので戻りました。
普通の運動をして痩せることにします。
346スリムななし(仮)さん:05/02/08 11:51:42
>>343
ダイエットしたいなら反復浴オンリーってことはないでしょ。
347スリムななし(仮)さん:05/02/08 12:35:08
つらい割にはあんま効果無いって事?
348スリムななし(仮)さん:05/02/08 12:36:27
1年で8`落としたよ。
水太りだったからだけどねw
349スリムななし(仮)さん:05/02/08 12:51:54
凄い。
持続力あるねぇ。
私はまだ始めてから2ヶ月弱しか経ってないから、
1`減っただけ。
でも他には何もしてないから、風呂入ってるお陰かと。
350スリムななし(仮)さん:05/02/08 18:04:13
スライドドア
351スリムななし(仮)さん:05/02/08 18:38:36
ユニットバス
352スリムななし(仮)さん:05/02/08 19:30:01
さっき反復浴やってきた。
死ぬかと思った。
お湯に浸かってる時は何ともなかったのに、
上がった途端、めまいと吐き気が。
風呂場にボトル入りの水持って、飲みながら入浴してたのに、
頭クラクラきたよ。
353スリムななし(仮)さん:05/02/08 20:42:59
水もっていったからでは?
水飲みながらすると吐き気がするよ、わたしは。
354スリムななし(仮)さん:05/02/08 20:45:45
普段からちゃんと食ってないのでは?
355スリムななし(仮)さん:05/02/08 21:54:14
>>353
そうなんだ。水分補給しながらしかやった事なくて、
水飲まないと具合悪くなるかと信じて、必ずペットボトル持参で
入浴してた。

>>354
正しく。
今日は特にいつもよりた食べる量を控えてかかも知れない。
半身浴だけやってた頃は、気持ち悪くなったりクラクラきたりする事はなかったから、
高温反復浴はやっぱり体にかかる負担が大きいんだね。
356スリムななし(仮)さん:05/02/08 22:06:02
がいしゅつならごめん。
汗かきにくいって人は、お風呂に入る前に水を少し口に含んで、
5分か10分くらいしたら吐き出すのがいいらしい。
唾液がいっぱい出て、吐いた水が粘っこくなってたらOK(汚くてスマソ)。
汗が出やすくなるらしい。
何年も前に反復浴の記事で読んだから、医学的な根拠は忘れてしまったorz

くらくらする人は、三回目の時に換気したり、ドアをちょっと開けるとどうだろう。
自分はこれでずいぶんましになったよ。
357スリムななし(仮)さん:05/02/08 22:12:19
>>356
ほんと?
お水くちゅくちゅ…ペッ やってみるよ。
358356:05/02/08 22:30:09
やっぱり気になったから医学的根拠についてぐぐってみたけど、
専門家の話は見つからなかった……。同じこと言ってる人はいたけど。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/NaturalLife111/diary/?ctgy=5
あやふやでごめんなさい。
でも汗をかきにくい自分でも、このやり方で目に入るくらいダクダクに汗かく。

>357
水分補給はしっかり。
入浴中よりも、先に飲んでおくといいらしい。汗をかいてから補給しても
あまりよくないとか……。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru15/15_3.html
359スリムななし(仮)さん:05/02/09 00:15:51
確かに 換気はしたほうがいいね
360357:05/02/09 00:43:57
やってみたよ。
お風呂上りに、この季節なのに、汗ばんでました。
汗かきにくい私にしちゃ、珍しいこと。
今日だけじゃ効果わかんない。でも期待できそ。
続けてやってみるね。
361スリムななし(仮)さん:05/02/09 01:15:44
12畳
362スリムななし(仮)さん:05/02/09 06:52:00
口に水をふくむだけで、
汗が出易くなるなんて、凄い!
今日早速試してみます。
363スリムななし(仮)さん:05/02/09 06:54:48
なんか昨日手作り餃子食べすぎちゃって、今朝起きたら顔むくんでるので
今からやってから出勤するあげ〜!
364スリムななし(仮)さん:05/02/09 07:21:52
反復欲って辛い割に痩せないよな。美容効果なら半身浴のほうが高いし。
残るのはやっぱあの「くぅーッ」てゆう刺激だよな。
365スリムななし(仮)さん:05/02/09 08:14:00
12畳?
366スリムななし(仮)さん:05/02/09 08:58:12
反復浴はマジで辛いかも。
短時間で出来るのは、忙しい時には好都合だけど、
半身浴続けてた時の方が、肌の調子とか便通とか、
体調の変化が顕著に実感出来たかも。
367スリムななし(仮)さん:05/02/09 09:10:52
辛い上に結果は出にくいけどやらないと落ち着かない。
368スリムななし(仮)さん:05/02/09 09:37:01
結果でにくいんだ…
スレ読んでみて今日からやってみようと思ったけどちょっとショック。
でもなんかこれって鬱病とかに効きそうな気がするんだけどどうだろう?
自律神経が正常になりそう!とりあえず鬱病なんでやってみます
369スリムななし(仮)さん:05/02/09 09:46:12
>>368
自律神経を整えるには、効果ありそうですね。
反復浴をきちんと継続すれば、痩身効果も期待出来ると思います。
リラックスは出来ないけどね。
370スリムななし(仮)さん:05/02/09 11:37:50
>名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:05/02/06 19:26:34
>>302
何だコイツ。
風呂と便器が同じ場所にあるからユニットバスって言うんじゃねーのか?

↑これにワロタ
371スリムななし(仮)さん:05/02/09 13:36:02
毎日のように風呂沸かして入るようになって冷えが改善されたのはいいけど
ガス代が倍増。プロパンで基本が高いから倍増はキツイ。愚痴スマソ。

でも、確実に調子はいいのよ。健康を金で買えるなら…うむむ。
372スリムななし(仮)さん:05/02/09 14:07:48
これから高温反復浴して来ます。
昨日気分悪くなったから、ちょっとドキドキだけど、
水分補給とタイミングの調整も、上のアドバイスで万全だと思う。
すっきりして来ます。
373スリムななし(仮)さん:05/02/09 14:15:03
>>372
うちもだよ〜うちは電気給湯なんだけど、電気と水道が3割増ぐらいになったよ…
ちょっとでも挽回しようとシャワー禁止にして反復浴後の湯船の湯使うようにしてます。
374スリムななし(仮)さん:05/02/09 15:16:10
今高温反復浴終わった。
みんな脈拍とか計ってる?
今日試しに計ってみたんだけど、
2回目の5分休憩の3〜4分の間が101で、
4分20秒から5分20秒の間が99だった。
入浴中、休憩中どれ位の数値を目安に調整したら良いんだろう?
375スリムななし(仮)さん:05/02/09 15:20:15
>>374
俺も知りたい。
376スリムななし(仮)さん:05/02/09 15:20:30
有酸素運動では脂肪が効果的に燃えるのは心拍数120〜140の間らしいけど。反復浴でもそうなのかな。
377スリムななし(仮)さん:05/02/09 15:28:33
>>376
おぉ〜、素早い回答だ!

脈拍を120〜140まで、運動しないで風呂だけで上げるのは、
体に負担かかり過ぎないか?
良く知らないから、余計な事は言いたくないが、
やや不安だな。

風呂入ってる間に120まで心拍数上げるとなると、
ダラッと湯に浸かってるだけではダメだろうな。
何か運動しないと、3分では難しい。
378スリムななし(仮)さん:05/02/09 16:02:20
入浴中が120で休憩中が100。
すぐに汗だらだらになるから、多分温度が高いんだと思う。
379スリムななし(仮)さん:05/02/09 16:14:36
なんでみんな上の方読まないんだよう‥。
130〜160の間だってば。
それ以上は心臓を鍛えたい人の目標心拍数。
380スリムななし(仮)さん:05/02/09 18:24:44
>>379
失敬。
ありがとう。
130〜160って結構キツいな。
381スリムななし(仮)さん:05/02/09 19:29:18
これから入浴して来る。
心拍数130目標!
382スリムななし(仮)さん:05/02/09 19:34:14
参考資料
「現代韓国人の国民性格」(李符永・著)による韓国人の欠点
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
383スリムななし(仮)さん:05/02/09 20:47:31
今反復終わった。
心拍数130までは上がらなかったよ。
お湯を45℃にすると、気持ち悪くなるから、
43℃弱位にして、3分の代わりに4分ずつ2セット、
最後は10分入ってみたけど、最高で102だった。
気長に続けて、効果の程を体験するしかないな。
384スリムななし(仮)さん:05/02/09 21:11:37
>>383
きっと心臓が鍛えられてるんですね・・。
私なんて42度で約3分入浴で130いきます。
385スリムななし(仮)さん:05/02/09 21:38:04
>>384
心臓の強さによるんだ。
知らなかった。
運動しないと汗かきにくくなる、みたいに、
怠惰な生活のせいで、心拍数も上がらないのかと思ってた。
386スリムななし(仮)さん:05/02/09 21:42:15
>>385
いやいや、怠惰な生活してる人を考えてみてよ。
駅の階段登るだけでゼーゼーいってるよ。
387スリムななし(仮)さん:05/02/09 21:55:39
>>386
そう言われてみれば、そうだな。

心拍数が一定数までに上がらないと、
効果ないのかな。
それとも時間と水温だけ守ってれば、いいんだろうか。
388スリムななし(仮)さん:05/02/09 22:34:37
>>387
時間と水温は何人かに体験させて測定の結果決めたものだと思うから、
全員その通りやればいいというものじゃないかもね・・。
389スリムななし(仮)さん:05/02/09 22:51:44
>>388
そっか。
温度上げ過ぎるのは、良くない気がするから、
時間を伸ばしてみる。
ありがとう
390スリムななし(仮)さん:05/02/10 10:16:09
生理始まって出来ない
391スリムななし(仮)さん:05/02/10 10:41:32
生理中は、
足浴だけの反復浴をしてみたらいかがでしょうか?
392スリムななし(仮)さん:05/02/10 17:53:31
初耳です。
足湯はするけど。
反復??
393スリムななし(仮)さん:05/02/10 19:53:31
>>392
はい。
足だけをお湯に浸けて、体が温まったと感じたら、今度は水に浸ける、
これを何度か繰返すと、体全体の血行が良くなって、生理痛が酷い人には良いと思います。
394スリムななし(仮)さん:05/02/10 20:45:23
今日のスパスパのテーマ突然死だったんだけど、冒頭で
熱いお湯に浸かって心拍数があがるのは危険でぬるめのお湯に浸かろうってやってたけど…
どうなの!?

そのあと夕食準備しなきゃいけなかったから見てないけど、ふ・あ・ん!!
395スリムななし(仮)さん:05/02/11 07:18:55
>>394
でも危険だったらあるあるとかTVでやらないと思うよ?


って思うけどそんな事いわれると気になるから大丈夫だよって言う医学的根拠が
知りたい。確かに浸かってから出て休憩する時とかいつもクラクラするけど私は
入浴後すごくスッキリするし続けていきたいんだけど・・誰かわかりますか?
396スリムななし(仮)さん:05/02/11 09:22:10
雑誌で反復法みたときには
「心臓の弱い人、疲れてる人は避けてください」とあったから
負担はかかるとね
397スリムななし(仮)さん:05/02/11 09:35:01
急な温度変化でいきなり血圧が上がるから、血がドロドロの人とかは危ないとは聞いたけど。血が詰まって血管破裂する危険性有り。

不健康な食生活してる人は気をつけないとだめかも。
398スリムななし(仮)さん:05/02/11 12:03:23
高温浴する前には、体調を確認し、水分補給を忘れずに。
腰痛や肩こりには半身浴の方が効果ある。
399スリムななし(仮)さん:05/02/11 12:45:08
大体42度で、二日にいっぺん反復浴してる。
水をコップ1杯飲んで。
入浴剤は六一〇ハップ。どんな入浴剤より温まる。
お風呂上りに汗が出て、その汗が引いたら冷める前に寝る。
この方法、なんか健康雑誌系に「代謝をあげる」って書いてあって
やってるんだけど、確かに少しずつ痩せてきてるよ。
400スリムななし(仮)さん:05/02/11 13:37:00
朝やるとシャキッとしそうだね
401スリムななし(仮)さん:05/02/11 15:56:04
>>399
王道。天晴。

>>400
同意!真理。
402スリムななし(仮)さん:05/02/11 16:03:26
でも心臓に負担がかかって良くないっていってるけど、激しい運動も同じことなんじゃ
ないの?って思う
403スリムななし(仮)さん:05/02/11 18:10:37
激しい運動も、心臓が悪い人はしちゃダメでしょ。
高温浴は体を動かさずして、
体に水圧をかけたり、体温を上げたりする事によって
急激に心拍数や血圧を上げるから、ヤヴァイんだと思うよ。
心臓疾患はなくても、高温反復が苦手とか不安な人は、
中温反復浴をするって手もある。
404スリムななし(仮)さん:05/02/11 18:39:39
やっぱり高温反復浴より温冷浴でしょ
405スリムななし(仮)さん:05/02/11 18:48:14
目的によるかな
406スリムななし(仮)さん:05/02/11 20:06:41
温冷浴、確かに効き目が顕著に実感出来るんだけど、
あのひえぇ〜って感じが大きな壁。
自主的にやってるだけなのに、どうしてもやりたくない日があると、
誰にともなく、言い訳ツラツラ考えてる。バカかと。
高温反復浴も続けてるけど、
気合い入れないと、「今日は半身浴で良いか・・」
って考えてしまう。
そんなに嫌なら、わざわざやらなきゃ良いのに。アフォかと。
407スリムななし(仮)さん:05/02/12 15:03:26
>>397
そうなんだ・・
じゃあお酒飲んだ次の日とかって危険なのかな?
お酒飲んで寝るとむくんでるから私はむしろすすんで早起きして朝からやってたけどorz

つーかむくみやすい体質の時点で不健康なのかも・・・
これって健康になりたいからやるんじゃんくて、もしかして健康な人がやらないとダメなの?
408スリムななし(仮)さん:05/02/12 15:19:19
>>407
むくみ解消には反復浴より半身浴の方が効果的だと思う。
409スリムななし(仮)さん:05/02/12 15:56:46
健康でも体質改善したい人がやると良い。
410スリムななし(仮)さん:05/02/12 16:07:38
それは健康なのだろうか
411スリムななし(仮)さん:05/02/12 17:22:00
健康になるんじゃない?
412スリムななし(仮)さん:05/02/12 18:23:33
あぁ〜。
これから反復してくるぞ〜!
413スリムななし(仮)さん:05/02/12 20:48:42
今終わったぞ〜。
喉カラカラ。
体グッタリ。
頭クラクラ。
後一時間位すると、すっきりした気分になる筈、だ。
414スリムななし(仮)さん:05/02/12 22:35:37
温冷浴やってもあまりぐったりしない自分は
やり方を間違ってるのかな。
体力はないはずなんだけど。
415スリムななし(仮)さん:05/02/12 23:35:39
↑全く同じです!
416スリムななし(仮)さん:05/02/13 10:45:45
風呂の中で1〜2分呼吸をとめてもぐってると心拍数が格段に上がってだらだら入ってるよりは時間の節約になるよ
身体には悪そうだけど汗もかきまくるし心臓を鍛えたいならおすすめ。死んでもしらんけど
417スリムななし(仮)さん:05/02/13 22:03:24
うちのじいさん、超健康で元気ハツラツな人だった。
もともと大酒飲みだったんだけど、
年取ってからも、量は減ったけど必ず晩酌してた。
ある春の夜、熱い風呂好きでもあったじいさんは、
晩酌後、アッツい風呂にザブンと入ってそのまま他界いたしました。
87歳でした。
あまりに突然だったので、親族一同大変なショックでしたが、
まあ至福の瞬間に苦しまずに死ねたことを幸いと思おう。
天国でばあさんと一緒に幸せに・・・・・

ということで、飲酒後の高温浴はおすすめしない。
418スリムななし(仮)さん:05/02/13 22:13:13
いい感じにゆで上がった
419スリムななし(仮)さん:05/02/14 00:02:32
確か今月号のSEDAに、ダイエット特集で高温反復浴載ってたよ。
約1ヵ月で5s以上痩せてた。
顔スッキリしてた。
420スリムななし(仮)さん:05/02/14 00:32:11
高温反復浴でのダイエット効果を期待してる方。
冬より夏のがすげぇですよ。汗だくだくすぎて気持ちよいし。本気感動。
421スリムななし(仮)さん:05/02/14 03:14:17
今日は2時間ハードに浸かって、2,2キロ体重落ちましたw
体重計って笑っちゃったよ。どんだけ水分ためこんでんだか。
422スリムななし(仮)さん:05/02/14 03:19:02
>421
うらやますぃ・・・
423スリムななし(仮)さん:05/02/14 04:29:26
>>417
酒飲んだ後風呂に入ると危険なんて常識でしょ?
なんで家族が止めなかったのか・・・って今言ってもしょうがないけど・・・
424スリムななし(仮)さん:05/02/14 07:22:44
やばいよー寝れなかったよー
寝ずの仕事かなり辛いよー
だから朝っぱらから反復浴して仕事行く!!シャキッとしてくるぞー
425スリムななし(仮)さん:05/02/14 07:38:37
>>424
お疲れー。
半身浴は眠くなるけど反復浴は目が覚めていいよね。
私も毎朝やってる。気持ち良くてやめられねー
426424:05/02/14 07:47:35
>>425
お言葉ありがd
ちなみに朝も夜も入ってるんですか??

今日は12時からだから寝ようと思えば2時間位は寝れるけど起きれない自信があるorz
いつもより熱めの湯で頑張ってくるわ
427スリムななし(仮)さん:05/02/14 08:01:51
うわー、寝ずの仕事大変だね。

今日も反復浴から始まりました。
一日ガンガロー。
428スリムななし(仮)さん:05/02/14 11:24:50
7セットやって、途中リンパマッサージもして、
最高で3キロ減ったことある。
とにかく浮腫みやすい私にはこれが一番。
429スリムななし(仮)さん:05/02/14 11:42:47
反復浴は水太りに効くんだね。
私はここ3ヶ月程、半身浴と反復浴と温冷浴をコンビで続けています。
気分と体調で何をやるかはマチマチなんだけど、
食事制限ダイエットをすると、上半身からへら〜っと痩せて行くのに対し、
お風呂ダイエットすると、下半身からすっきりしていくるので、嬉しい。
430スリムななし(仮)さん:05/02/14 20:18:08
これやってるんだけど全然汗かかない(´・ω・`)
新陳代謝悪いのかな?
42〜43度くらいでやってるんだけど、
確かに体はポカポカするけど汗が出てこないんだよなー。
こういう人って効果ないのかな?
431スリムななし(仮)さん:05/02/14 21:32:22
うん。
432スリムななし(仮)さん:05/02/15 00:16:35
私も汗かかないし特にしんどくもないのに整理前の凄まじい食欲なのに体重落ちてる…
これのおかげとしか考えられない…信じられない…
433スリムななし(仮)さん:05/02/15 11:44:32
>>373
レスありがとでス。私も溜めたお湯を利用してみる!
がんばろー!
434スリムななし(仮)さん:05/02/15 12:53:39
汗かきたいなら半身浴した方がいいんじゃない?
痩せるのに汗は関係無いよ。
435スリムななし(仮)さん:05/02/15 13:08:03
スウェーデン人はサウナ→直接湖に飛び込むよね 周り雪だらけなのに…ブルブル
436スリムななし(仮)さん:05/02/15 14:33:38
>>430
半身浴して、汗が出るようになったら
こちらに切り替えるとだらだらとでるよ
疲れるけど。
437スリムななし(仮)さん:05/02/15 20:58:07
なんでこんなに体重落ちるんだろ?少々夜食べ過ぎてもこれやったら減る!
反復欲万歳!!
438スリムななし(仮)さん:05/02/15 21:46:03
>>437
反復浴の消費カロリー+基礎代謝UP分で通常より消費カロリーが400〜500は増えてると思うよー。だからじゃない?
439スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:06:08
そか。ありがと!
晩計って朝と変わりなしで次の朝一キロ位落ちてた。
なのに今計ったら朝より2キロ増えてた。泣
440スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:25:29
>>439
それたんに水分が抜けただけだからすぐ体重戻ったか、体重計壊れてたんじゃない?
ドンマイ(´∀`)
441スリムななし(仮)さん:05/02/16 11:56:49
はじめて2日。
肌がすごくつるつる。

水分は入る前に甜茶にしてます。
442スリムななし(仮)さん:05/02/16 14:37:11
このスレ見てから口に水含んで入るようにした。
今までは喉がかっらからになっちゃってて出した汗以上の水分を摂っちゃってたのが
あんまり喉が乾かなくなった。汗の量も増えた。
ありがとーーー
443スリムななし(仮)さん:05/02/16 16:28:31
そういえばさ、水含みって二日酔いの朝にも聞くんだよね。

肝臓にいいんだって
444スリムななし(仮)さん:05/02/16 16:46:31
>>442
でも汗かいた分はちゃんと水分補給しなきゃダメだよ〜危険だよ。(言われなくてもしてたらごめんね)
445スリムななし(仮)さん:05/02/17 23:45:26
これするとすごく眠りが深くなるよ。
きいてるのかな
446スリムななし(仮)さん:05/02/18 03:03:04
適度な運動は快眠に繋がるからね〜。
447スリムななし(仮)さん:05/02/18 08:36:55
今まで適当に風呂入っていたので効果出そうな感じ。
448スリムななし(仮)さん:05/02/18 10:02:22
朝起きると
顔がピンと張ってるのがわかる。
余分な水分も脂肪もありませんって。
449スリムななし(仮)さん:05/02/18 23:57:06
お風呂の中ですること。
水含み、顔の体操、はみがき。
足裏ほぐし。

他何かしてることありますか?
450スリムななし(仮)さん:05/02/19 00:49:37
腰ひねり、足上げ体操もどき、歯磨きはシナイ

お湯の中で腰ひねりしたらボキボキ鳴った時に水の中だから音が響いて快感
ほんとはあんまボキボキよくないんだけど癖で病みつき・・
451スリムななし(仮)さん:05/02/19 10:54:18
今までそんなに熱いお湯でやってなかったから
体重変わらなかったんだけど
昨日ちょっと温度上げてみたら400グラム減った!
ちゃんと前、途中、後で水分補給したのに!
ただ水分が抜けただけじゃないと信じたい。

体洗うときも今まではすぐ寒くなったけど
汗が止まらない程…

やみつきになりそう。

私は歯磨きしますよ。
漫画の本読んだり。そうすると3分なんてあっと言う間。
452スリムななし(仮)さん:05/02/19 20:06:41
生理中になったんでできない!残念だ・・
453スリムななし(仮)さん:05/02/20 13:16:51
一日さぼるだけで確実に顔変わるからさぼれない・・・
454スリムななし(仮)さん:05/02/20 23:47:03
最近肌の調子がイマイチだなと感じてたんだけど
このところ高温反復浴してないからかも・・・と思った。
あれするとすごい肌がモチモチするからな。
455スリムななし(仮)さん:05/02/21 15:06:56
高温反復、温冷、半身浴してみた。

結果。
だるい。
でも肌ぷりぷり。
おなかの肉がきえた??
456スリムななし(仮)さん:05/02/22 22:01:27
長く反復浴やってる方に質問

お風呂入ってて、やっぱり夏と冬って体重の落ち方違いますか?
457スリムななし(仮)さん:05/02/22 23:01:04
400キロカロリーってほんとですか?!
あるあるのHP見たら60キロカロリーって書いてあるけど・・・。
どっちを信じたらいいんでしょう。。
458スリムななし(仮)さん:05/02/22 23:46:10
>>457
えぇーそれ少な過ぎじゃない?
私はどっかのサイトでウォーキング90分やるのと同じぐらいと読んだけどなぁ。
更に+αで血行促進による基礎代謝もUPするから合計したら1日400ぐらいは消費するのでは?
459スリムななし(仮)さん:05/02/23 04:10:52
60カロリーよりは多いとおもう一時間 寝て風呂入っても
それぐらいは消費してるような…
460スリムななし(仮)さん:05/02/24 07:18:21
私が思うに、いろいろ言われている消費カロリーなどなどは、
脂肪燃焼量ではなくて脂肪燃焼率ではないかと・・・
461スリムななし(仮)さん:05/02/24 19:56:38
反復浴によるたるみはどぉにも出来ないのかーーーーー
462スリムななし(仮)さん:05/02/25 14:09:21
反復よくして20分休憩その後半身よく。
つづけてるつづけてる。
463スリムななし(仮)さん:05/02/25 14:35:20
>>461
半身浴のほうが弛みを感じない?
反復浴のほうが弛みを感じないけど.....
464スリムななし(仮)さん:05/02/25 15:24:37
風呂上りにスクワランかアロエの葉っぱでマッサージとストレッチ(お風呂前)
してるよ。
465スリムななし(仮)さん:05/02/25 16:20:33
昨晩、ショウガ紅茶飲んでから入ったら凄い汗出た!
上がってからもずっとポカポカしてて、寝る時につま先冷たくならなくて良かったー。
466スリムななし(仮)さん:05/02/27 16:46:01
毎日お世話になってるお風呂をピカピカにみがいたよ!
今日はアロエ風呂にする予定楽しみ。
体重は変わらないけど
痩せたといわれるよ。感謝。
467スリムななし(仮)さん:05/02/28 16:48:19
昨日サボった。
ん〜・・。
468スリムななし(仮)さん:05/03/01 10:29:13
生理オワター。再開age
469スリムななし(仮)さん:05/03/01 12:22:59
一番効いてると思うのは二の腕。
した朝はあまり二の腕を気にしないのに
しないとなんだかデプッとしてるきがするの
470スリムななし(仮)さん:05/03/01 21:56:22
>>469
あ、でもそれわかる。
471スリムななし(仮)さん:05/03/02 13:24:43
私も仲間に入れてくださいマセ(((*^∀)ノ
今生理なんで終わったら始めたいです☆
生理中はやらない方が良いのですか?
携帯なんでサイトみれなくて(;_;)
472スリムななし(仮)さん:05/03/02 14:07:34
>>471
やらないほうがいい。 
473スリムななし(仮)さん:05/03/02 19:10:28
すごいすごい!!
はけなかったパンツ(ズボン)があったの。
で、食事もあまり変えてないし生理まえだし無理だろうと思ったのに
ばっちりはけました。
やってたことはこの入浴法だけ・・どうしよう・・・嬉しすぎるので
書き込んじゃいました。
474スリムななし(仮)さん:05/03/05 10:56:24
↑みたいな書き込みがあると餅上がるね。
475スリムななし(仮)さん:05/03/05 15:09:30
足に小さい怪我をしてしまった。
熱いお湯に浸かると激しくしみる。
だから足だけ出して浸かってるけどこれって温度下げて入ったほうが効果あるのかな。
怪我は足の裏だからふくらはぎの半分くらいは浸かってるんだけど。
476スリムななし(仮)さん:05/03/05 19:09:27
475
そのままで大丈夫じゃない?
両足怪我したのでなければ、怪我していない方の足はお湯に浸けられるし。

今日反復浴した時、いつも使っている時計が見当たらなくて、
風呂場に置いてった掛け時計持って、時間計った。
手首から先だけ両方湯に浸かってなかったんだけど、
かえってイイカンジに3回こなせた。
何時もは、休憩の際お湯から出ると途端に、
気持ち悪くなったり、クラクラきたりしてたのに、
今日は熱さを感じるだけで、苦痛感は全くなかった。
477スリムななし(仮)さん:05/03/06 03:32:42
夏から風呂でビール飲むのが日課になってしまった・・・
夏はだくだく汗出るので問題なかったが冬は駄目だ・・・蓄積されて太ったよ。
まぁそれよりも死ぬ前にやめます・・・
明日から飲まないぞーーー
478スリムななし(仮)さん:05/03/06 17:58:56
生理中やってはいけないのはなぜ?

479スリムななし(仮)さん:05/03/06 22:33:30
漏れみたいに問題ない人も居るよ

まず自分でやってみれば?
だめなら次回から休めばいいだけの話
480スリムななし(仮)さん:05/03/06 22:45:29
これダイエットになるのかな・・・?むくみにくくなるだけとかじゃないよね?
ずっとやってるけど何も変わらない。踏み台昇降も食事制限もしてるのに。
もーどうしたらいいんだろ。
481スリムななし(仮)さん:05/03/06 23:34:35
あたしも生理中でも入ってるよ。
むくみ取りたいし。
482スリムななし(仮)さん:05/03/06 23:59:46
476さんありがとう。
そうします。
483スリムななし(仮)さん:05/03/07 02:20:00
ふぅ。今日もすっきりしてきました。
明日あたり生理来るので汗の出は悪かったが気持ちよかった。
反復浴終わって出て、化粧水をとりあえずつけた後に飲むキンキンに冷えたコントレックスは最強です。
お風呂出てすぐ飲むものは吸収されやすいって聞くけど、皆さん何飲んでますか?

コントレックスうまかったのであげぇ
484スリムななし(仮)さん:05/03/08 15:12:49
正直高温に浸かっているのが苦しくて辛い…
485スリムななし(仮)さん:05/03/08 15:32:03
42度だと暖まらないなぁ。三度目入る時はぬるい。
汗がでるからダイエットしたって実感するけど、どうなんだろ。出た後もぽかぽかするよね!
486スリムななし(仮)さん:05/03/08 15:35:32
私はいつも出るたびにオイダキボタンを押して入ってます。43℃で。
本を読みながら入ってるから知らない間に5分とかたってて、
昨日なんか、三回目終わって出る時にフラッ・・・・てなって焦ったヽ(;´Д`)ノ
皆さんもお気をつけて・・・
487スリムななし(仮)さん:05/03/08 23:57:06
>>485
うちの風呂、設備古いから追い炊き面倒なんだけど、(できるけど)
ふだんは、44度でやると、3度目入るとき42度くらい。
488スリムななし(仮)さん:05/03/09 00:20:13
風呂で使ってる時計壊れたから、数よんでるんだけど
途中で忘れたり数え忘れが多くて正確に時間計ってない(^^;)
489スリムななし(仮)さん:05/03/09 20:06:37
スレの最初の方で「汗がでない」と言っていた者ですが、原因が判明しました。

湯 温 が 43 度 以 下 で し た 。

湯温計を導入してから、43度以下ということが判明。
ウチの風呂も10年くらい前の設備で北側にあって、
家の北側には何もないおかげで季節風をもろに受けてしまうので、43度で設定してお湯をはってもすぐに温度が下がってしまっているようです…
入る頃には既に40〜41度に下がってしまっています…

判明してから追い炊きで43度にしていますが、確かに3回目の頃には汗が出てきてけっこうキツい!
でもお風呂上がるとすぐに冷えてしまって、寝る頃まで脚がぽかぽかはまだ未体験です。
続けていったら効果がでてくるかな、と思い続けています。
490スリムななし(仮)さん:05/03/10 01:27:04
一日二回以上はあんま意味無いんだ?今度から半身浴と組み合わせてみよう。
491スリムななし(仮)さん:05/03/10 19:36:13
一、二回目は高温ですが、冷めてきて三度目は、半身浴にしてます。
お風呂けっこう疲れます。すっきりしますがね!
492スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:13:57
反復浴のお陰かわからないけど
肋骨あたりがスッキリした
493スリムななし(仮)さん:05/03/10 23:31:34
今日、三回目の浴槽から出たときなんかつらすぎてタイルの上で
横になってしばらく寝ました(´・ω・`)心臓バクバク。。

でもお風呂上りはすんごく気分スッキリなんですね
494スリムななし(仮)さん:05/03/11 01:11:53
お風呂入ってオイルマッサージして出たあとかなり足がすっきりする。会館
495スリムななし(仮)さん:05/03/11 01:58:49
>>494
詳しく
496スリムななし(仮)さん:05/03/11 02:40:22
単純に、お風呂場でオイルマッサージをして、また湯槽に入り、足を揉む。
出た後足がすっきりぃー。しかももちもち肌に。部屋でオイルするのめんどくさいからさ。
497スリムななし(仮)さん:05/03/11 17:07:38
>>496
ボディーオイルって使った事ないんだけど、マッサージした後湯船入ったりシャワーしたら
はじいたりして気持ち悪くないんですか??教えて下さい!

全然平気ならそれやりたいから買ってみますー!
498スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:02:51
まだ数日だから効果はわからないけど、オイルつけたまままた入るとぬるつくし風呂釜洗うの大変。
最後に体洗うから出た後ちょうどいい肌にはなるね。
マッサージは何かつけないと肌痛めるらしいから、オイルでやってるけど、部屋だとなかなか尻まで出してやれないじゃない?だから風呂場でやってるんだよね笑
499スリムななし(仮)さん:05/03/11 20:01:54
496じゃないけど、老廃物排出する効果のあるオイルを塗ってお湯につかるのは
とっても理に適ってるみたいよ〜。
マッサージでほぐして老廃物排出を促し、お湯につかると老廃物が遊離するらしい。
エステで強めのオイルマッサージの後に(ホットマット、お風呂、サウナ等で)
発汗させるメニューをよく受けるので、エステシャンに聞いたんだけど。
だからとてもいいと思うよ。
一度お湯に浸かって体を温め発汗し、ほぐれやすく→強めにリンパマッサージ→また浸かって発汗
ってのがベストじゃないかな。
500スリムななし(仮)さん:05/03/11 20:10:33
>>498>>499
d!(´∀`)
やっぱりぬめるんですねーよさそう。
家族の最後にお風呂はいらなきゃだけど、物は試しにやってみま〜す
501スリムななし(仮)さん:05/03/11 21:09:49
私のはただのオイルだから、今度は高いのかってみっかな。たくさん使うからすぐなくなっちゃうよー!
502スリムななし(仮)さん:05/03/12 02:20:30
喫煙者に質問です。
お風呂の合間に、タバコ休憩入れますか??
私ここ最近飽きちゃって外出て水分取るついでに、一服してからまた入るんだけど
それやると汗の出が悪くなる気がするんだよね・・・
実際出てないんだけど・・やっぱ体冷やしちゃうからよくないかな?
503スリムななし(仮)さん:05/03/12 03:13:36
>>501
ただのオイルとはミネラルオイルかな?(ベビーオイル)
浸透しないのでナチュラルなオイルのほうがいいよ。
一度加熱して冷ました(キュアリング)太白ごま油って
マッサージオイルになるよ。
ごま油は老廃物排出効果もあるし。なにより安い。

私はむくみをとって老廃物排出を促してくれるバスオイルとキパワーソルト
入れてやってます。
太りにくくなった。

504スリムななし(仮)さん:05/03/12 11:46:55
>>502
風呂入るときくらい我慢しなよ・・・
とゆうか高温反復浴自体相当心臓に負担かけてるのに
合間に煙草を吸うっていうのはどうだろう。
ポックリ逝かないことを祈る。
505スリムななし(仮)さん:05/03/12 12:07:16
503あっ、セサミオイルとかいいかも!ありがと。今使ってるのはボディーショップのオイル!レモンの匂いのじゃないやつね。普通に使うと浸透遅すぎだからいつまでもべたべた。
私も色々混じった塩と入浴剤入れてます!汗のかなり濃いのがでてきます。体から悪いのでてるのかなぁ。
506502:05/03/12 23:14:16
>>504
良くないのはわかってるんだけどね。
でもまぁ今日からやめるよ。水分だけ摂って、とっととお風呂に戻ります。
507スリムななし(仮)さん:05/03/12 23:49:24
ほわー久しぶりにやったけどやっぱあったまるわー。
夏に暑くてやめちゃってたけど再開するかな。
508スリムななし(仮)さん:05/03/13 17:52:10
相当心臓に負担かかるのに毎日これをしてもいいんでしょうか?
勿論心臓が悪い人はだめだけど。
509スリムななし(仮)さん:05/03/14 03:33:21
510スリムななし(仮)さん:05/03/14 13:11:22
あたしは一日おきに入ってる。
光熱費もバカにならないし、毎日だと肌が乾燥するかなと思って。
入浴直後は少しフラっとするけどその後は問題なし。
家に血圧計があるひとはちゃんと計ったほうがいいね。
普段は脈拍80/min、入浴時徐々に120〜140/minくらいまで上がる。
150超えるとやばいなーと思って早めに切り上げたり半身浴に変えたりする。
511スリムななし(仮)さん:05/03/14 19:02:17
肌すごい荒れるよね
乳液だけじゃ駄目なのかorz
皆さん上がった後のケアどうしてますか?
512スリムななし(仮)さん:05/03/14 23:18:01
今日は生理になったけど、あいのり見終わったら風呂入ってくる。
でももぉ本も携帯も音楽も飽きちゃったんだよねぇ。
分厚い雑誌はさすがに持って入る気にならないし・・・
何かいい暇つぶしを開発したい。
513スリムななし(仮)さん:05/03/14 23:27:49
歯磨き
歯磨き粉つけないでマターリ磨く
514スリムななし(仮)さん:05/03/15 01:15:09
>>511
高温やるときはせっけん使わないようにしてる。せっけんはマソコのみ。
お風呂の後はちびちび1L以上水飲む。
顔は水洗顔して化粧水コットンにタプーリ含ませてクールダウン。
あとは馬油と美容液でケアしてる。
身体はお風呂でオイルマッサージ、風呂後はボディ用美容液。
水分と油分の補給はしっかりやったほがいいとオモ。

風呂中は顔ヤセ体操、歯磨き、リンパマッサージかな。
515スリムななし(仮)さん:05/03/15 10:40:48
顔やせでポリバケツやってるんだけど効果あるかな。
かなり思いっきりやってる。
516スリムななし(仮)さん:05/03/17 02:44:38
ふぅ。入ってきました。でも疲れてる時ってどんなに長く入ってても汗かかないね。
何かスッキリしないなぁ・・・

517スリムななし(仮)さん:05/03/17 14:37:39
2日に一回風呂で
高温反復1セットしたら綿タオルで軽くあかすり
高温反復2セット目したあとに頭洗う
肌荒れなしむしろつやつや
せっけん使うのは脇と足とマンコ
518スリムななし(仮)さん:05/03/17 18:08:29
はしたないからもう少しオブラートに包んだ表現しろよ‥。
519スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:07:43
んじゃケツ
520スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:11:02
下腹部とか
521スリムななし(仮)さん:05/03/17 19:47:15
局部
522スリムななし(仮)さん:05/03/17 20:19:56
ヴァギナ
523スリムななし(仮)さん:05/03/17 20:56:29
すごい流れですね(´・ω・`)
524スリムななし(仮)さん:05/03/17 22:43:16
風呂飽きたーーーーーー
テレビ欲しいけど、電波入らないよーーー
525スリムななし(仮)さん:05/03/17 23:04:33
3分しか浸からないのになぜ飽きる
526スリムななし(仮)さん:05/03/18 04:25:16
とにかく喉が渇いて渇いてたまらない。
風呂の最中で1リットルは飲んでるね。
たまにビール持ち込む時もあるw
527スリムななし(仮)さん:05/03/18 05:02:55
風呂の窓閉め、換気扇止め、風呂蓋もギリギリまでしめて44度くらいの湯に延々つかるのが好き。
汗ダラダラでなんかすごい気持ちいい。
汗かく=痩せでないことはわかってるつもりだけど、これやるとダイエットが凄くはかどる。
水2リットル実行してるから、むくんでるのかなあ…
528スリムななし(仮)さん:05/03/18 08:22:42
昨晩食べ過ぎたので高温反復浴に挑戦しました。今朝体重計ったら±0だった!ヨカッタ!これからも続けます!
529スリムななし(仮)さん:05/03/18 18:48:07
>>527
気持ちワカル!
確実に立ちくらみ起こすけど、あの汗がたまらない。
530スリムななし(仮)さん:05/03/19 01:52:49
>>511
私もすごい肌荒れました。
腕とかお腹の皮膚がガサガサに皮剥けたorz
けど体重増えにくくなるからやめられない!
531スリムななし(仮)さん:05/03/21 00:09:48
なんかみんな覚せい剤的な魅力を感じてるねw
今日は生きてきた中で一番の立ちくらみを体験した。
ほんと死ぬかと思った。
でも最近やせてきてる。
532スリムななし(仮)さん:05/03/21 01:16:05
2日に一回入ってるけど
入らなかった次の朝は顔が浮腫むようになった
533スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 17:23:55
始めてから2週間弱、1.5kg落ちました。
こんなに落ちたの初めてだからかなり嬉しい。
続けるぞー(`・ω・´)

浴槽出たときに立ちくらみ防止(効果があるのか分からないけど)で
脚に冷水かけてるんだけど、これがほんと快感です。
534スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 00:10:54
風邪気味なんだよ〜
しないほうがいいかな・・・。残念。
535スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 00:36:17
>>533
冷水かけてお湯に入ると脂肪燃焼するっていうよね。
私は太ももにかけたいけど耐えられない・・・orz
536スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 00:45:48
汗でるけど、水足にかける勇気ない
今度やってみます
537スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 00:52:20
やってますよ(`・ω・´) 太ももしまってきた気がします。
冷水かけてお湯つかるとジワァ〜となってポカポカしてきて燃焼中?
というかんじなんで最近やりはじめてます。
538スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 01:06:13
肌荒れする人結構いるね。
私はむしろつるつるになる。翌朝のメークのりが違うよ。
顔がむくまなくなってきた気がするし。
539スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 01:31:08
水つっても20度くらいでいいんだよね
実際20度の水かけると死にそうになるが
540スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 05:12:00
つま先から少しずつ、足首、ふくらはぎ、ひざ、股の外側、股の内側
って感じで体を水温に慣れさせながら、冷水を浴びてます。
私はその後調子こいて、手のひら、手首、肘、ヘソ、ケツ等、
全身に冷水かけています。
首と顔やる時が、一番「ヒィィイっ!」ってなる。
これやると、入浴後一気に腹減る。
そこで食べないで我慢すると、痩せそうな気がする。
541スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 15:07:20
朝やるとすっきりしそう。でも夜入る派だからなぁ
542165.5/58→57:2005/03/22(火) 23:36:14
生理中(三日目)だけど反復浴してみた。

肩まで浸かって五分、脚から冷水浴びながら休憩五分×3
これやったら一キロ落ちましたよ。かなりお腹へこみますね。
あと携帯いじりながら入ってるんで両手首は出してるんですが、かなり楽です。
三分目辺りから腕から汗が玉のように出てました。見てて気持ちよかったです。
あと水含みもしてます。本当に喉乾きませんね。
続けてみようと思います。


所で反復浴と絶食は危ないでしょうかね?
543スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 00:12:44
541朝はやめたほうがいいかも。
私すんごい眠くて昼寝しちゃった
544スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 02:31:11
ここ2、3日反復浴やっても体重減らなくなったorz
すごい謎なのだけれど、同じような方いますか?
545スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 12:03:44
むくみが取れたって事じゃないのか?
546スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 12:07:09
>>544
私もいつもそうなるー。
けど、お風呂の温度上げて浸かる時間長くしたらまた減るようになったよ。
そうなったらまた温度とかは下げてもいけるはず。

>>542
生理中は絶食やめないと貧血ひどくなるよ〜。気をつけて!
反復浴と絶食・・・やったことあるけど肌荒れる orz
547スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 13:32:14
>>545->>546
レスありがd!
むくみにくくなったし温度上げて
浸かる時間のばして続けていこうと思います(`・ω・´)ノ
548スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 14:10:34
すんごい食べてるのに
おなかがやせていく・・・。
549スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 15:20:37
私、生理中に反復浴やってマジで動けなくなった事があるよ。
動悸がすごくなって、息を吸っても吸っても吸えてない感じで
意識が朦朧としてものすごぉぉく苦しかった。
一人暮らしだから余計に怖かった〜
みなさま気をつけて!
550スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 17:43:16
>>549
私も同じ様な症状になった事があります。
腕(手首から肘の表側)と鼻の回りが、ジンジン痺れて、
一人で立ち上がれず、風呂場から這い出るように部屋まで移動して、
1時間半程、素っ裸でグッタリしていました。
何でなるんだろうね。
551スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 00:26:23
>>549-550
貧血だからじゃないですか?
私貧血持ちなんでお風呂あがった時はいつもそんな状態ですよ。
たまに吐きますし。事前に水分補給すればマシになるんでしょうかね。
皆さん倒れない程度に頑張りましょう。
552542:2005/03/24(木) 02:00:04
二日目中途報告
165/58→57
今反復浴真っ最中です。汗だくだく。
今日食べたのはホットミルク一杯です。あがったら55になってないかな〜なんて。
まぁ水分抜けてるだけでしょうが。
553542:2005/03/24(木) 04:59:54
結果報告
165/58→56.5
まぁこんなもんでしょうか。
554スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 09:36:32
>>553
すごいすごーい!
私も前は1`ぐらい減ったけど、今は減っても0.4`・・・
なんでだろー。
確かに前より痩せてるせいはあると思うけど。
555スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 00:18:32
昔好きだった人の結婚式があるのだ。
前よりきれいになって出たい!!!
高温反復さん頼みます。
556スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 02:38:43
>>554
私も前は2`とか普通に落ちてたんだけど最近駄目なのよー
何でだろう・・・体が疲れちゃったのかな。
557542:2005/03/25(金) 04:13:42
三日目結果報告

元165/58
昨日56.5
風呂上がりの今55.5。
反復浴×8で-1キロ…まぁこんなもんでしょう。

今日はゆで卵二つとキムチ二十グラムと板チョコ半分。
絶食なんて言えない食生活なので戒めとして筋トレしました。
腕立て腹筋50回づつ…少ないかな。
明日も頑張るぞー。
558スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 05:45:27
>>555
そんなの出るなよw
どんなに痩せたって負けは負け、惨めになるだけだから。
559スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 05:54:48

>557
よく倒れないね 刺激物多いけど肌が荒れない?
560スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 05:55:56
あ、体脂肪減ってる?>>557
始めでそんな食べ物が少ないと水分が減ってるだけの気もする
561スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 06:07:47
勝負ですか。
562555:2005/03/25(金) 10:50:18
昔なんですよ。6年ほど前で。
妹扱いされてたんですよ二人に。
だから・・・。
なんというか大人になったと思われたいの。
563スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 14:55:00
昔の事でもだって惨めは惨めに変わらない。
昔にこだわってる時点で負け。
564スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 15:06:10
何か
過去に辛い事でもあったのか563よ。
565スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 15:46:33
銭湯ってだいたい高温だから自然にコレやってます。三分が限界だから合間に洗髪したり。給料入ったらまた通うコトにしよ。
566スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 16:03:56
ジムのお風呂はどうかな?
もうすこし運転うまくなったらかよいたい
567スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 19:31:15
サウナ行けない日は反復浴してますが、ここの住人はサウナは行かないでつか?
サウナよりカロリー消費するのかな
568スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 19:32:03
サウナ行けない日は反復浴してますが、ここの住人はサウナは行かないでつか?
サウナよりカロリー消費するのかな
569スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 20:29:21
サウナは出入りあんまりできないでしょ?
わたしはサウナで長時間いられないからお風呂のほうがやりやすい。
塩サウナは確実にライン変わるからすきだけどね
570スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 21:26:38
これやらない翌朝は
顔がムクミまくってるょ(・o・)ノ
571スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 21:32:34
管理人が自ら実践して証明。3ヶ月で25キロやせる方法
http://www.k3.dion.ne.jp/~yaseru/
572スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 00:00:37
今反復浴中。
私はショウガと天然塩入れてます。後からの汗ハンパなぃょ☆
終わったらまったりしたいので半身浴します。
573スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 00:08:34
反復浴一回で1`近く減る人いる?
いたらやりかた教えてー。
私全然減らなくなっちゃった・・・
574スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 01:16:29
わたしも教えてほしいなり
575※女性は注意※:2005/03/26(土) 01:33:11
CR辞書で【恥垢】を調べたら以下の結果が
陰茎癌の原因になる。
またSexの時にコレが膣に残ったりしても子宮癌やら何やらの原因にになるそうなんで注意!!
※恥垢→包茎チンコに溜まるカス
576542:2005/03/26(土) 05:34:24
四日目結果報告

元165/58
昨日55.5
今日55.2。
反復浴×6

今日食べたものは豚肉の生姜焼きとトマト一つとゆで卵一つと板チョコ半分。
食べ過ぎた。腹筋五十回。

>>559-560
割と平気なもんです。肌はもちもちしてます。
アナログな体重計なので体脂肪はわかりません。
そうですね、減ってるのはきっと水分だと思います。でもやります。
577スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 14:15:40
さすがにちゃんと水は飲んでるよな?
578542:2005/03/26(土) 17:43:04
>>577
一日に麦茶を1リットル位は飲んでます。
579スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 21:15:36
反復浴って水分抜けるだけじゃないよね?脂肪燃焼してるんだよね…?
いつも反復浴後にしか体重測らないけど減ってるん(&食べても増えない事が多い)んだけど、
水分抜けて減ってるのかと思うと怖い。。違うよね?
身体に水分が多いと、体脂肪は低く表示されるって聞くし。
体重測るの、入浴後はよくないのかなあ
580スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 23:32:55
体重はかるのって朝一といれ済ませてからがいいって聞いたよ。
でも夜と1キロ近く違うんだよね。
朝が正しかったら嬉しいけど。
581スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 02:31:31
反復浴後に半身浴ってどぉなのかな…
582スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 03:09:58
解説サイトに書いてあるように300カロリーだか消費出来てたらとっくに痩せてる件
583スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 05:33:49
高温反復すると必ず眠れない。
いつもそう。
今も眠れずもう朝。
今日早起きなのに。
するんじゃなかった…。
584542:2005/03/27(日) 07:01:06
五日目結果報告

元165/58
昨日55.2
今日54.7。
反復浴×8

今日食べたものはゆで卵一つと飴一つと板チョコ四分の1位。

第一目標クリア〜(゚∀゚)第二目標は50kg。
585542:2005/03/27(日) 07:08:18
>>583
禿同。
お腹も空くし。
586スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 08:00:00
かなり早起きすれば夜は眠れる
587スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 08:01:29
>583
熱い湯は交感神経を活発にするらしいから
もっとスポーツしたように疲れきるまでやるか
反復した後にぬるい半身浴に切りかえて見てはどうかな?
588スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 23:07:41
∩(・∀・)∩
589スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 00:05:41
大丈夫?貧血にならんようにね
短時間でのダイエットは しわに十分注意
して(* ̄∀ ̄)ゞ
590スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:52:20
生理中にやったらふらふらしたぁ
しかも眠れなくなる
591スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 03:50:20
高温反復浴やると確かに眠れなくなるよね。
雑誌とかにもよく書いてあるけど・・・
592スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 03:54:09
やっぱりそうか。。
いつも大事な日の前の日は顔のむくみとかとりたいので
はりきって高温に浸かると眠れないんだよね。
で、結局寝不足で最悪な一日になってしまう…
593スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 05:15:56
反復欲したあとはマツケンサンバを踊ってます。
よく眠れるよ。
594スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 07:26:18
最近寝つきが良くないのはコレのせいだったのか!!
595スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 16:34:08
私も寝る前入ると
寝つけづ 最近3時位まで布団の中で
おめめパッチリなんだよなぁ。。。
翌日は7時前には起きないといけないし…。美容には良くないよね。
596スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 17:50:54
反復浴する前とした後での体重の違いは水分。
せめて1週間単位での体重の減りをみないと、脂肪が減ってるとは言えないのでは?
597542:2005/03/29(火) 23:26:47
しばらくさぼっていました。しかしスペックはあまり変わらず。

七日目結果報告
元165/58
昨日54.8
今日54.5。
反復浴×7
今日食べたものは板チョコ一枚と飴一つ。
昨日と一昨日食べたものは納豆とキムチと白滝とチョコ一枚。
ちょっと便秘気味かと思ったけど白滝食べたら固めのバナーヌ出ました。
冷水浴びながらクールダウン中に体(特に脂肪が着いてる部分)が赤と白のまだらになる。
これはどんな状態だろうか…燃焼してんでしょうか。
首、肩周りに冷水を浴びる様はまるで修業僧だ。
598スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 00:15:03
7日間で 4キロ減!
すごい過激ね。
精神力を見習いたいです、まじで (*`θ´*)
ガンガレ
599スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 11:41:43
ゆったり眠りたいならぬるいお風呂に長時間、
しゃきっと目を覚ましたら、熱いお風呂にさっとはいれ、って言うからね。
>眠れなくなる
600スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 13:41:46
毎日やると危険ですか?
高温→半身浴→高温→半身
って感じで一日おきにやった方がいいですか?
601スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 14:18:50
>600
さぁ?自分の体調に合わせてやれば?
602スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 17:54:15
597ってどう考えても基礎代謝以下のカロリーしか摂ってないよね。リバるぞ。
603スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 19:44:22
基礎代謝もそうだけど野菜もキムチくらいしか食ってないしな
多分若くて新学期までに細くなっていたいって感じなのか?
あまり無理しないようにね
604スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 05:46:41
急いで痩せたいんだったら運動もすりゃいいのに
筋トレとかもして
605542:2005/03/31(木) 10:25:35
>>598
本当に精神力が有る人は王道やって綺麗に痩せると思う。

>>602
ですね。

>>603
野菜は実質キムチより納豆の方が多く摂取してます。
あとヒキなんで別に新学期までにうんぬんとかではないです。
良い機会なんでこの方法で痩せれる所まで痩せてみようか、と思いまして。
若いっちゃ若いです。


最近は余り食べなくても平気だと気付いたので、半端に断食(とは言わないか)しながら
反復浴で行けるところまで行ってみようと思う。
しかし最近二日に一回しかお風呂に入れないのが辛い…
頑張ろう。
606スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 13:44:30
>>605
分かってると思うけど、今落ちてる分の体重って脂肪より筋肉が多いよね。
痩せたあとガツガツ食べたら恐ろしいことになるから気をつけて。
まぁ普通に食べても太りやすくなるだろうけど…

食べなくても平気なのはダイエットハイだから?
一気に摂食障害までいかんようにね。ちょと心配だよ。
607542:2005/03/31(木) 14:07:18
>>606
心配どうもです。
ですね、落ちてんのは水分と筋肉でしょうね。
私は元が面倒臭がりで一日一食か良くて二食食べればいい方なので
別に食わなくても平気だなって思ってますが…
過食にならんよう気を付けます。ドウモ。
608602:皇紀2665/04/01(金) 09:26:00
↑たんぱく質摂って筋トレしなよ。
毎日じゃなくて良いし、短時間でも良いんだから。

まぁ、筋トレしても短期間で効果は見えないと思うけど、リバ防止には有効でしょ。


スレ違いsage
609スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 16:13:38
高いと思うけど奮発して体脂肪や基礎代謝や筋肉量などがわかる
体重計買って長い目でやったほうがいいと思うよ
目安になるものがあるとモチもあがるだろうし。
610スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 00:18:35
リバるよ。
私はプチ断食したことあるが
すぐリバった減った体重よりね(ノ_・。)
自分がバカだったとマヂ思ったよ
611スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 00:33:10
どろどろ血になりそう くらくらする
612スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 02:00:04
まあ一ヶ月2、3キロずつ落としていくのが一番だな
613スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 04:44:45
今日は2時間で1,8`落ちましたw
最近むくみがちだったので一時的とはいえ嬉しい限りです。
614スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 07:01:36
まあ、水分が外に出ただけなんだけどな。
615スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 12:31:13
うちはUBだからお湯ためて、入るときトイレ側で汗だけ流す。
入浴して休憩時はトイレ側に座って完全に体を出す。
お湯抜いて、シャワーで体と頭を洗う。こんな感じ。
これやらないと、ぐっすり眠れないんだよね。
616613:2005/04/02(土) 16:56:40
>>614
それを毎日朝晩続けて、食事も多少コントロールすると面白いくらい痩せるよ。
例えば、私(>>613)の場合だと、夜1,8落ちる。朝水分とかでまぁ、0,4位その体重から増えて
前日比ー1,4`。
朝そこからまたお風呂入る。あんまり無理しないで、1`落とす。
ここの時点で前日夜よりー2,4`。

これを繰り返してくと本気で落ちる。
私はこれで10`近く落とした。リバウンドなし。
とりあえず、元の体重の時より脂肪も減ったから今はストレッチなどはしっかりしてる。

水分太りの人にはお勧めの方法だよ。
私はとにかく水分代謝が悪いので、この方法は合っていた。
617スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:49:27

へぇ
すごいすごい!!!!私もがんばるね☆
618542:2005/04/02(土) 22:37:47
ちょっとさぼり気味ですがスペック>>597と変わらず。
明日からまた気合い入れてやります。
619スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 22:40:50
私もたまにやってます
減りにくくなってるときはいいかも
ただ、寝れないよ
620542:2005/04/02(土) 22:49:14
追加
本日、高温反復浴五分×8位。
納豆をよく食べるせいか便秘は無い。

心なしか脚が細くなったかも。
621スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 20:42:01
620どのくらい続けました?体重も落ちたの?
622スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 23:26:46
風呂でおなら
よくでるよ
腸が動いてるのかな
623スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:54:07
今日はドカ食いしちゃった
反省。ゲルマローズの入浴剤って良いのかなぁ
これ使ったとたん汗すげえ
624スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 22:03:03
反復浴へ行ってまいります(((*^∀)ノ
生理だけどやってたら朝は顔のむくみなしでした♪
あと毎回ニキビが何個もできて目立つけど、反復始めてからはほとんどできないよ〜
うれしい
625542:2005/04/06(水) 09:13:24
朝からいってきます。
ちょっとサボるとすぐ朝ムクみますな。
では。ノシ
626スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 03:53:42
ここ最近反復浴やるとクッラクラする。
してない時もフラフラする・・・体調悪いのかしら・・
627スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 12:45:20
鉄分とってごらん
628スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 22:08:39
今反復浴中でつ
湯船からでると 耳が詰まったみたいな感じに
なるよ
629スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 22:12:14
>>628
あたしもなるよ
630スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 20:48:54
ならないよ
631スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 22:43:44
なるもんッ
632スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 22:47:28
反復浴⇒半身浴を
かれこれ2週間はしてる。
でも 一度ドカ食いしちゃってから怖くて体重計ってないから

効果でてんのかわかんね

633スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 00:00:51
>>631
かわいいっ!
634スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 02:53:13
私は半身浴(15分)→反復浴だから632と逆だw

ムクミがちな人は最初の1週間ぐらいで翌日の違いが分かるよね。
その後3ヶ月ぐらいしてパンツのサイズに変化が出たよ。
635スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 08:24:07
半身浴の後反復浴だと辛さが倍増しない?
最初に楽チンな事しちゃうと・・・
636スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 14:25:01
気温が上がると三分がキツクなりますね
637スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 20:02:28
今月の水道代・・・2ヶ月で7千円・・・一人暮らし・・・
いてーーーーー
いや、そりゃ途中お湯足したり、朝晩入ってた時もあったさ・・・
あう・・・
638スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 00:01:29
3分キツイね
2チャンしながらだと
あっというまよ!
639スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 00:33:07
634さん
半身浴⇒反復浴
だと眠れなくない?

私もはじめ 半身浴してたけど
なかなか寝つけづ
半身が後☆
640スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 01:26:00
635さん 639さん
>半身浴の後反復浴だと辛さが倍増しない?
元々、反復浴的な入り方してたから辛さは感じないかも。
とういか半身浴の方がドローンと疲れる割りに満足感無くて…

>半身浴⇒反復浴だと眠れなくない?
これはもしかしたらそうかも。
いつもはお風呂の後に趣味の時間を取ってるから丁度いいんだけど、
たまに遅くなって趣味をカットすると寝付けない気がする。

お二方ありがとう、時間によって逆転メニューも試してみるね。
641スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 23:39:18
生理の時はどんなに頑張ってもむくみが普通の日みたいに簡単に取れない。
これはしょうがないか・・
あんま無理するとフラフラするし・・・

最近は気温が上がったから、お湯が冷めるって事がなくなってきた。
いい感じ。
642スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 05:47:50
今日は夜ご飯がカップラーメンで汁も結構飲んでしまったので、
反復浴中喉が渇いて渇いてしょうがなかった。
お風呂入りながらトータル1,5リットルとか飲んじゃったよ・・・
塩分て怖いですね。
643スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 11:15:46
うん!
塩辛い物食うと
超喉かわくね!
644スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 19:25:20
今日始めてやったのですが、三分って早くないですか?あと休憩に水あびると全然汗でないけどいいの?
645スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 20:05:06
雑誌には、5分と書いてあったよ
私3分で物足りない時は 5分やるよ

水浴びても汗出る
646スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 20:39:38
水は休憩の五分間ずっとあびるの?
647スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 21:43:58
私は浴びないな
648スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:09:03
人が少ないや
649スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:49:29
改めて聞きたいのですが、
反復浴の正しいやり方ってどおなんですか?
私は43℃前後の湯船に3〜5分→出て冷たッと感じる位のぬるーい
湯(水?)をジャージャー
足・手・首筋に体が冷めるまでかける。を3セットです。

こんな適当で効果あるかな
650スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 11:19:38
上の者ですが、
太ったと思ってからずっと体重計ってなくて
反復浴始めて2週間にはなるけど…

これで今計って減ってなかったら ショック受けるよ(ノ_・。)

顔はスキーリな感じでつ
651スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 20:40:00
>>650
体重は減ってなくても体脂肪が減ってるかもよ?
ゆっくりやっていこ!

私は42℃位のお湯に5分位。
音楽聴きながら1曲、2曲位聞いたら出る→髪洗ってトリートメント(水はかけない)→また5分位→あかすりとか塩もみマッサージ→5分入浴→体と顔洗う→掛け湯してあがる
音楽聴いて入ってると時間配分がわかりやすくていい。
たまに体洗ったあとぬるくなってるからそのまま半身浴になだれこむ。
ちょっとめまいするときは休憩を多くとって風呂場からいったん出るとかする。
652スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 22:57:19
これやると次の日平行二重ができる。
やらないとはれぼったい二重…なんか最近ギャップに耐え切れなくなってきた。
ダイエットのために始めたのに今や強迫観念にかられてやってます。
ちょっと後悔_| ̄|○
653スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 23:58:35
皆えらい色々やってるなぁ。私は三分使って五分休憩、一回目の休憩に頭洗う。
二回目休憩に顔洗ったり。最後三回目に冷水シャワー。
そのあとゆっくり湯槽に入りすぐでる。で冷水シャワー。終
三分浸かってる間は余りにも短いので何もできない。三分中一分は胸位迄の浸かりだし。
654スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 10:55:12
最近暖かいから
2セットとさぼり気味

がんばろ
655スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 23:49:11
やっぱり最近暑くて暑くて。。。
2セットが限界だわ
(〃`θ´〃)
皆がんばってるかー?
656スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 11:05:22
>>514
肛門は?
657スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 20:57:21
今にも寝そうなほど疲れ切ってます。
もうさっさと寝てお風呂は朝入ったほうがいいかな?
疲れてるとき入ってもスッキリしなくて変にグッタリするだけ何だよね・・・・・
658スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 02:18:11
>>657
無理はしない方がいいかと。

今日、効果上がるかと思って蒸しタオルを首に巻いて反復浴してみた。
………死にそうになった。
頭グラグラで心臓バクバクでした。
でもカロリー消費はなかなかのような気がする。
659スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 17:04:06
>>頭グラグラで心臓バクバク

ってどんな状態なんでしょうか
よくなります;;
660スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 20:25:07
>>659
まあ要するにのぼせている状態かと。
入る時間を2分にしたり、出る直前に冷水で手足を冷やしてみたらどうでしょう。

みんな発汗を促すためにお湯になんか入れてますか?
今日塩を入れてみたけどイマイチでした。お酒入れたら汗よく出るって言うけど本当かな。
661スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 23:36:42
>>660
ミルク系の入浴剤
泡風呂
とか。結構発汗量増えました。
662スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 22:27:31
元々しもやけ体質の私ですが、反復→半身ほぼ毎日やってます。始めて
一ヶ月以上はたちます。
春だと言うのにしもやけがまだできてるんです(T^T)
反復って冷えしょうには
利かないのかな

冷え改善した方いますか?
663スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 23:09:02
>>662
冷え性なら温冷浴のほうがいいんじゃない?
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/onrei.htm
664スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 22:05:19
ありがとう☆
早速やってみます
665スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 22:17:35
いつも40度ぐらいの湯舟に浸かってるせいか、
42度でもあんまり熱く感じなかった。
みんな汗とか出る?
666スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 04:50:18
最近は気温が上がってるから、お湯の温度下げるようにしてるんだけど、
今の家には温度調整の機械?がついてないから、いつも失敗する。
手で感じる丁度いい温度がまだよくわかってない。
今までは42度だったけどもう熱くて入ってられない。失敗してそのまま入るとすごい湯疲れしちゃって、
その後入れなくなっちゃう。困った困った・・・
667スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 12:59:41
私も始め40度で
超汗かいてあつくなった時には、
丁度38〜39度になってるから良い感じに一時間つかってられる
668スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 20:15:22
すごい汗かくわけじゃないけど毎回3セットで減ってるので良し。

私は40度で頑張ってる。真冬はすぐ冷えるから42度で。
けどだんだんきびしい季節になってきましたね。のぼせやすくなる。
669スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 22:59:45
42度だと慣れて普通に入れるから、
最近ぢゃ44度!
3セット目には42で丁度よし
670スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 23:08:26
カロリー取りすぎだけどこれのおかげで維持出来てるのかな
671スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 23:41:47

そぉ思いたいよね
672スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 09:12:00
はじめてから1ヶ月弱。
むくみがとれて、ウェストが2センチ細くなった。
温度機能つきのお風呂で、43度。42度だと汗出ないんだよねー。
でも本当に疲れる。疲れをとるための入浴が反復浴なら、
これはぐったり疲れるための入浴なんだよね。
673スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 22:52:49
皆さ〜ん
反復がんばってますか〜
最近カキコ少ないし暑いからやってないかな…
私は頑張っても2セット(;_;)
そのご半身にしてます
674スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 02:12:19
ノシ
いるよ〜頑張ってるよ〜!
最近気温が上昇したからツライ;
でもがんばる ヽ(・`ω´・)ノ
675スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 14:23:40
朝起きてすぐ反復浴、食後3時間後から夜寝る前の間に反復浴、これで1週間に3キロ痩せたよ!!起きてすぐはまじで効果あるよ。
676スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 00:30:02
>>675
効果ありそう。。。
今のところだと風呂入れないから朝は無理なんだよ。
引っ越ししたいけど金がないorz
677スリムななし(仮)さん:2005/05/06(金) 21:27:36
一週間3キロはスゲー
おめでとう♪
なんキロがなんキロになったの?
678675です:2005/05/07(土) 14:09:00
152センチで42、8→39、8 びっくりッ 今はムクミとか取ったり、デートの前だけ反復浴してます。体重は今朝38、9でした。反復浴は速効性があるからいいよね。でも体に負担をかけるので、自分の体と相談してやっています。
679スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 17:30:02
携帯厨は改行も出来ないんですね
680スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 18:15:43
何年か前、1ヶ月のうちに反復〜と水2gで10`痩せたなぁ・・・

って、このスレ見て思い出して久々に反復〜やったら
動機、息切れ、めまい、吐き気が酷かった・・・orz



年かな?・・・




681スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 19:05:59
678さん
食事の量は減らしたりしてはいないのですか?
3キロはすごいですね!
おめでとう!
682スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 03:42:16
誰もいないっすね
683スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 19:07:21
今まで小顔マスクしながら42度のお湯に20分入るっていうのをやってたんだけど、昨日初めて高温反復浴やってみた。
…全然疲れたり目眩とかしないんだけど本当に効いてるのかな?(´Д`)
684スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 19:30:24
>683
肩まで浸かってる?
685683:2005/05/09(月) 07:47:41
浸かってますよ〜
686スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 12:39:13
>>683
体が高温に慣れてるんじゃないか。
小顔マスクしたまんま蒸しタオル首に巻いて三角座り足浮かしして44度くらいで入ってみたら?
のぼせて倒れる確率大だけど。
687スリムななし(仮)さん:2005/05/09(月) 14:39:11
風呂暦7年。前までは一回の風呂で1,4〜2キロ絞り出してた。
ここ半年位どんなに頑張っても1キロしか落ちない。
何でだろーーー
688スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 00:09:48
反復浴するだけで1キロ落とせるのですか?
689スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 03:48:34
みんな毎日やってるの?
物凄い疲れるだろうなー
690687:2005/05/11(水) 19:16:34
>>688
水分が抜けるだけ何だけどねw
691スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:47:11
最近暑すぎて辞めよう辞めよえ思ってるけど
いざ風呂入るとやられずにはいられない
ほんの3分だし…と思いながら頑張ってる

しかし2セット目になると熱くてたまんないよ

皆さんのぼせないようきを付けましょうね
692スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:59:47
680さん
食事制限はしましたか?
どんなメニューをやってましたか?
参考までに教えてください!
693スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:00:31
初めてやってみた!手足の先がジンジンする〜

2回目の後にシャンプーしたら、口にしょっぱいものが流れ込んできた。汗かこれは?
694スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:11:59

ソオソオ!!
汗だよ!
695スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 06:43:49
換気扇つけると2セット目も楽々
けどお湯の温度下がるのは早くなる

43℃にしてるけど3回目に入る頃には42℃になっている下がるの早いよ
それともこんなもん?
696スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 22:50:36
換気線つけるとすぐ低くなるわ
付けないでやると43→→→41〜2だよ
697スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:43:31
今日暇つぶしに本屋へ行ったらダイエット本を見つけた
買ったら偶然反復の事書いてありましたー

“3分首まで42度位の熱いと感じる位の湯につかる→5分出て休憩”

を3回だそうです。
休憩中は水は掛けなくても良いそうです

読者が2週間試した所、22%が20%とか

2〜3%減った!って書いてありましたよ

やる気なくしてたけどもちあがるー
698スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 23:37:48
何を今更
699スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:54:36
高温反復浴って辞めると体重戻るんですか???
700スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 17:54:19
700ゲト
ただ今反復浴中。
やるとやらないとでは明らかに違うかも。
701スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:16:56
引越で反復浴出来なくなってから早1年。
7Kgも体重が増えましたorz

来月からまた反復浴出来るところへ引っ越しします!
反復浴がこれほど重要だとは。。。
702スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:38:12
>>701
反復浴は重要です。
私も出来ないと軽くそのくらい太りますw
703スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 03:41:49
あまりにも喉が渇いて風呂の中でビール飲んだ。
それはまぁよくやってるし、普段からビール大好きだから問題はないのだが・・・
その後余計喉渇いた。でももうビールがない・・・でも今日の喉の渇き方は半端ない。
冷蔵庫にあったのは男が買ったと思われるカルピスサワーのみ・・・
全くそっち系を飲まない私だが、水とかではないものを欲してたのでつい手に取り風呂に入った。
飲み終わる頃には心臓バックバクしてきてちょっとグルグル回り始めたから急いで風呂から出てきた。

カルピスサワー何か二度と飲むもんか。
704スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 08:48:03
私もお風呂でお酒飲む
ビールか赤ワインだけど心臓バクバク感がたまらない
…けどやめられないんだよなあ
赤ワイン飲みながら赤ワイン入浴剤入れるとセレブ気分になって綺麗目指してる感になれる
705スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:36:55
風呂での酒はだめだよ
風呂上りでもだめだよ
706スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:47:43
そおなんだー

入浴剤以外で他おすすめありますか?

塩と重曹はやってるけど汗スゲ!

日本酒も良いと聞いた事あるわ
707スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:48:22
高温反復浴2日さぼったら、
前日と比べて0.1kg減ったのに1.2%も増えてたw
さて、これからしてくっかな…w
708スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:17:42
今日始めてやったんですが
風呂上がって1時間位たちますが肌が真っ赤で茹でタコ状態です。
温度計がなかったのでヒリヒリするくらいの温度ではいりました。
低温ヤケドでしょうか?
709スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 06:49:15
朝起きてすぐの反復浴がいいとレスにあったので早速今試してます。
顔のむくみとれるとイーナー
710スリムななしさん:2005/05/18(水) 23:01:05
↑んでむくみはとれたかい?
711スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 01:34:13
165/59〜61の間を半年間行き来する。1時間程度の半身浴は1年かかしていない。
普段はフロ上がりに体重計ってるんだが、こないだ1時間の半身浴で
大体何分で何キロ減るかを調べてみた。
入浴前62.5キロで、10分から15分ごとに出て5分休憩というペースで
その都度0.5キロ減り、1時間5分後に60.5キロになった。
一日最低3リットルは水飲んでここで出して、さすがにむくみはないがちょっと疲れるね
712スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 01:40:54
711で半身浴と書いてるが44度のお湯に1回10〜15分の4サイクルです、すまんです
713スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 09:17:49
>712
熱い湯に5分程度ならともかく10〜15っって目眩しなかった?
でもやっぱ長くつかればさらに効果があがるのかあ
714スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 10:06:26
たおれそう…
よく熱さにガマンできるね
私は3分3セットで精一杯だ
715スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 10:56:23
age
716スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:33:51
腕からは汗でないよ〜
代謝悪いのかなぁ('A`)
717スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 12:34:29
Σ(゜Д゜;
718スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 18:30:23
風呂はいる前ににがり水飲むと汗が死ぬほど出た。
これで半身浴でも凄いことになったよ。
719スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 21:56:51
汗は水分ぬけるだけだから一時的に体重落ちるだけなんでしょ?
720スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 00:43:32
みなさんやってるか━?
アゲ
721スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 00:46:19
うおぉぉーーやってるぞー!!
722スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 08:02:00
今から風呂場いってきまつ ノシ
723スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 14:11:00
最近さぼり気味で3`増えちゃったよ。
さっき気合入れて入るぞーーって思って入ってたら、お風呂の中で生理が来てしまった・・・
すぐ腹が痛くなる私は断念せざるをえなかった。

腹が痛い・・・
724スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 17:12:46
反復浴やめたら、食事の量変えなくても太るの?
725スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 18:51:36
これ続けてて痩せた方いますか?
どのくらいの期間でどのくらい体重落ちたか教えてほしいです。
726スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 19:31:41
>>725
ノシ
1年で10キロ近く。
でもこれで落とすと止めると多分戻るよ。一生続けなきゃいけないんだな・・って思うと気が重くなる・・
727スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 23:57:38
726
私は半身浴派だったんですが、ここのスレ見て反復浴が気になりはじめました。
元々ダイエットの為続けてるんですが、半身浴より効果ありますか?
728スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 10:53:02
726
つまり、反復浴でやせるのは一時的で、続けないと維持できないんですか??
729スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 12:39:34
やってる間は結構食べても太らないけどやめると太るというか浮腫みから
脂肪へって感じ?
半身浴よりは痩せると思う
730スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 12:48:02
>浮腫みから脂肪へ

ありえない。
731スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 12:49:38
>>730
・・・・あんた一から勉強してきな
732スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 21:46:38
>>726

 水分ぬけてるだけだからやめれば元に戻る。サウナでダイエットと同じだろ。
733スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 09:50:43
反復やっても私は痩せなかった…
でも辞めると朝むくむから続けてるよ〜
反復⇒半身ってやってる
734726:2005/06/03(金) 18:13:37
>>727-728
私は水分代謝が悪いので、ジンワリ汗かく半身浴より、ダクダク汗でる反復浴の方があっていました。
でも、私の場合、中温反復浴かも・・それ+半身浴みたいに長くつかってるw
>>732が言ってるままですよ。安易にやると後で後悔する事にもなります・・・
まあ、程ほどにね・・って感じかな。

凄まじい汗っかきにもなっちゃったし・・・
735スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 20:32:52
  サウナみたいに熱!冷た!を繰り返すのは交感、副交感神経どっちも動くから
いいんだけど、高温反復浴の副交感神経についてはググったけど見つからなかった。

 したあと普通に寝れる?交感神経優位だと寝づらいはず。体力がないのは別として。
736スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 20:46:52
寝れない・・
737スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 18:31:49
最近ずっとやってなかったから顔がむくみっぱなしだった
いってきます
ノシ
738スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 06:56:56
てかこれって効果あんまりないと思う…。気合い入れるのにはいいけど。痩せた理由を今考えると食事制限だ。
739スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 11:26:27
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
740スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 20:36:52
>>738
いや効果あるだろ>>1を見てみな
741スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 18:10:31
副交感神経とか褐色細胞を活発にするには、首の後ろとか肩甲骨の間あたりを
アイスノンで冷やすといいと聞いて実践していた時がある。
効果はよくわからなかったけど、長く続きました。
起きてすぐやるのが効果的らしいです。20秒くらい。
742スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 19:48:28
<741 まじで(゚д゚)毎朝、冷水シャワーでやってみます☆ あげーー
743スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 01:55:23
1日1回やる時と2回やる時とあるのですが、2回やった前日の朝は
体重が-1.5で、次の日1回しかしないと+0.7戻りました。
体重には運動量も関係しているのかもしれませんが、
明らかに1回だけしかしない日より2回やった日の前日の方が体重が減ったと思います。
これからできるだけ朝・夜の2回ずつやっていきたいと思うのですが、
食前に取り入れるか食後に取り入れるか、考えています。
食事の前に行うと食欲をおさえる効果があるようなのですが、
食べた栄養分(糖分等のあまり摂取したくないものも)の吸収率が上がりすぎて
しまうのでは・・・というイメージがあって少し心配なのですが、どう思われますか。
良ければどなたかレス下さい。よろしくお願いします。
744スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:11:28
>>743
体重落とすときは朝夜やった。夜は洗髪等含みで。
理想は食前だと思う。食後は消化不良を起こすらしいよ。
朝は代謝がいきなりトップスピードになる感じでいい。目も覚めるし。

運動とか食事制限に比べ敷居が高くないし、ダイエットには本当お勧め。
運動は時間の関係で続かないし、食事制限は結局ストレスでドカ食いするし、
付き合いもある(これ大きい)し、なかなか難しい。

風呂なら毎日入るし、やる手間・時間もあまりかからない。
風呂に拘るから家賃が高めになるのが辛いところだが、、、
745743:2005/06/11(土) 02:21:23
>>744
はやくもレスが!*・゜(n‘∀‘)η゚・*
丁寧にアドバイスして頂けて参考になりました!
消化不良はヤバいですね、食前に決めます。
やめたら戻るよとのレスが上にあって、それも少し心配なのですが、
出来なくなって戻ったら、そん時はそん時ってことで
とりあえず、目標体重まで続けてみます。
ありがとうございましたノシ
746スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 09:55:34
やっぱり運動も時々したほうが良いんじゃ
維持にスラーっと移行できる
747スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 14:10:46
やめたら5キロ増えた。
今日からまた頑張ります。
748スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 15:45:43
以前寝る前に朝計った体重かそれより汗出してから寝ていたら痩せました
半身浴、高温混ぜてましたけど最近さぼってたら太った…orz
脱水にならない程度に少し水分はとってましたけどすごい疲れる
高いいい香りのマッサージオイルが励みになりました
がんばろ
749スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 20:59:37
反復法1年続けてます でも痩せません! やはり食生活がダメなのでしょう(・_・、)なので3週間前くらいから反復法と半身浴と踏み台昇降やって夜はあまり食べないようにしています。2キロ減量。
750スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 21:12:53
改行しわすれ…スマソ(・_・、)
751スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 03:21:08
今の時期は本当に汗がだくだく出てきもちいいね。
752スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 11:30:08
始めてから一週間経過。体脂肪2%落ちて嬉しい。続けます!
753スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 02:34:20
アネゴを見ながら小腹がすいたので、即席のワンタンスープを飲んだ。
で、見終わってすぐお風呂入ったんだけど、喉渇いて渇いてしょうがなくて、
ちょっと入ってすぐ水分補給して入って・・・を3時間位繰り返してしまった。
結果、水分摂りすぎて、入る前より体重が増えていたorz
意味ねーーしかもお腹ぽちゃんぽちゃんだよ・・・
754スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 23:55:06
ワロチ
755753:2005/06/21(火) 00:25:39
今日もワンタンスープを飲んでしまった。
また同じ事をしてしまった・・・
もう夜ワンタンスープ飲まね!塩分めっっ

これだけではなんなんで・・てかみんな最近お風呂入ってないの?
756スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 12:37:16
続けてたら落ちるけど、やめたら増える。どないしたらいいねん。
今の時期のこれは本当辛い。冬なんて楽々だったのに今は苦し。でたあとも汗だくだく。
757スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 20:15:41
始めてから、汗かきやすくなった。
ちょっと歩いただけでおなかに汗がタラーッときたり。代謝アップ?
758スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 08:16:32
>>757
代謝ってより汗腺が鍛えられるみたいよ。
759スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 15:59:37
水不足で来月頭頃にダムの水がなくなりそうらしい。取水制限になりそう。

実行が難しくなるかも・・・雨降ってクレー
760スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 17:01:34
>>759
ナカーマ 同じような地域ですな
取水制限どころかこのままじゃ時間断水の恐怖も…(´д`)
761スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 20:22:23
抜歯したので今夜はお風呂に入れない・・・(´・ω・`)
762スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 23:15:34
持ってる本に『やせ風呂』として紹介されていて、
1セットでなんと300kcalも消費できる!と書いてあるんだけど、
本当にそんなに消費できてるのかな。本当だったらすごい。
朝と夜、1日2回入ったら600kcalも消費できるってことは、
1日の摂取カロリーを1500kcalぐらいにおさえれば、運動しなくても
摂取1500-基礎代謝1200ぐらい+風呂600で、1日300kcal分も減量できるってことになる!
763スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 15:55:30
机上の空論
764スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:44:59
そうでもないと思うよ。ただ1回で300kcalも消費dきてるとは思えない。
多めに見ても200ぐらい??
765スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 17:54:56
正直、一ヵ月で5キロ落ちた。
766スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 19:07:32
やらないよりはやった方が良いと思うけど
正直そこまでは消費できないとオモ
>>1
にある1つのサイトでは300kcal、あるあるでは60kcal前後って書いてあるしね
767スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 09:46:04
代謝がよくなるんだらう。
運動も消費より代謝アップがいいらしいし。
768スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 10:57:36
ピアスあけたんだけど、高温反復浴しないほうがいいかな?なんとなくなんですが。
別に大丈夫ですかね?
769スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 20:42:35
サウナならともかくこれくらいならいいんじゃないのかな?
代謝もよくなるだろうし
その後のお手入れちゃんとしとけばいいんでないの?
770スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 00:41:51
769さん、レス有難う!
771スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 22:21:29
具合良くなったので今日からまた再開!!
今2回目入ってまつ…
あぁ暑い…
ガンガル
低血圧にの人にも良さそうだね
772スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 22:41:54
あ゛づい゛…
昨日やったら体脂肪2%も減ってた
誤差でももちあがるよ
773スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 11:47:55
毎日暑いので家族がみんなシャワーで済ませてしまう。
自分ひとりのためにお風呂を入れられない。中断してます( ´・ω・`)
774スリムななし(仮)さん:2005/06/29(水) 18:47:18
あげー(`・ω・´)
775スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 23:47:34
あちいな相変わらず
776スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 17:10:21
木曜から体調崩して仕事も休み、寝くさってた。
もちろん風呂なんか入ってなかったら、二重が奥二重になり顔は腫れあがり(むくみ)大変なことになってたので
今日はちょっとよくなったのでさっき風呂入った。
出る頃には風呂凄いにごってたよw二重も何とか戻ったわ。
こいつやっぱかかせない。
777スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 18:19:34
あぢーよ
778スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 23:45:33
反復浴中に飲むビールがたまらん。
779スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 04:37:14
>>778
うまそうだけど、気をつけて〜!
780スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 22:17:36
夏こそコレだよね!!
781スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 22:28:21
入浴中、飲みたいドリンクの事ばかり考えてしまいます。結局風呂上がりはお茶で我慢してますが…。
782スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:13:02
これたるまない?冷水引き締めでokって事?
783スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 18:01:16
なんでたるむの?
どこがたるむの?
784スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 19:31:42
たるむよ。
むくみ解消何かよりたるむ方がいや!!って思うなら今すぐやめな。
785スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 00:19:13
えぇーッ
たるんだかも〇Tz
年のせいか反復のせいか。。。
23才ですが…
786スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 11:37:07
反復浴してたら垂れるの?
水分代謝が悪くてむくんだままだいるほうが
よっぽどたるむのではないの?
それとも湯音が高いからお肌に良くないっていう事かな?
787スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 11:43:26
暑いしやる人少ないね。
みんな入浴剤とか入れてる?
788スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 11:52:45
クール入浴剤入れてる
789スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 13:37:47
重曹入れてます。
790スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 22:48:49
最近夜はくたくたなので朝5時起きして風呂入ってから会社行くようにしてる。
何かいいよー
朝のむくみで悩まされなくなったし夜の時は体重変化凄かったのに朝にしてから安定してる。
でも何でだろう
791スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:24:06
今から反復…
昨日飲みすぎで&しかも生理だけど
むくみまくってるからガンガッテくるよ…
眠いけど、目がさえちゃうだろうな…
何よりムクミが嫌だから行って来ます(泣)
792スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 23:34:35
>>788>>789dクス。
両方入れてみた。汗ダラダラかくな。
793スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 00:28:41
うぇっわっうぇえっっっwっっっっっwwwwww
あqっwせdrftgっっっっっっyふっっっっっっっっっっっじこおlp;@

暑い。
794スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:03:05
ムクミは取れるがやせはしない
795スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:04:45
>>794
二日酔いのむくみが取れるのが嬉しいんよ。
796スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 14:06:39
>>787
休みなので
今からローズマリーエッシェンシャルオイル入れて
風呂入ってきますノシ
797スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 16:19:42
高温過ぎるとたるむっていうよね。ソース無くてゴメソ。

でも豚シャブを思い出すと、冷たい水をかければ…
正確なところどうなんだろう。
798スリムななし(仮)さん:2005/07/14(木) 22:08:15
半身浴もたるむよ
どっちみち最後には水でひきしめるのが
いいんじゃまいか?
まあ心臓発作おこさないように足先からじょじょに
799スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 02:16:31
「たるむ」の科学的根拠が欲しいな
800スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 22:34:05
緊張と弛緩をちゃんとしなさい。
801スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 16:41:36
久しぶりにやってます。

前にやったとき立ちくらみが激しかったので、休憩ごとに冷水シャワー
浴びてたら心拍数全然上がらないので
ただただ黙って休むことにしたら汗ダーダーに。
カロリー制限もやってて順調に落ちてるのでこのまま続ける
802スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 13:39:46
ageておきます
803スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 16:19:15
暑い季節がきましたね
804スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 19:13:50
私はこれを禁術としています。
805スリムななし(仮)さん:2005/07/26(火) 21:10:06
すごく疲れるけど

@高温反復浴
Aストレッチ、バレエエクササイズ
B半身浴
C時間おいてヨガ
してます。

体が変わっていくのがわかるよ。
806スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 11:33:08
私は、
1.半身浴
2.スクワット
3.反復
4.ダンベル
5.ストレッチ

ま、時間と体力に余裕のあるときだけですが。
807スリムななし(仮)さん:2005/07/30(土) 12:16:45
age
808スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 02:49:58
アゲアゲ。
反復浴すぐ効果でる!
809スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 03:30:48
今日は3時間程浸かってたよw
しかも無性に喉渇いて風呂の中で350のビール3缶あけてもーた。
うまかったー幸せだったーーー
810スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 06:31:10
42度のなかを3時間?神だwww
自分はもう暑くてだめだ
811スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 08:49:07
全身暑い湯に入るとぶったおれそうなので
太ももまでつかってる
それでも死ぬ程暑い 汗が出る日は耐えられるけど
体調悪いのか熱だけこもって汗でない日は地獄をみるお
酢とか飲んだりしてるのに
812スリムななし(仮)さん:2005/08/04(木) 16:55:13
反復浴3日さぼったら脚がとんでもなくむくんで太くなったー。
ジーパン入らないよw
813スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 02:44:08
>>811
熱だけこもるって感じよくわかるー。
いくら入っててもあんまり汗でないよね。
ていうか長く入れない。
でもそういう時って寝汗がすごかったりする…
814スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 16:53:51
速効性があるよね。
815スリムななし(仮)さん:2005/08/05(金) 20:38:58
今の時期暑くてたまらんけど、わたしは逆に冬場にやるより好きだな。
冬に42度って結構ぬるくてあんまり汗出ないけど、この時期は入ってすぐ滝汗かけて
すっごいすっきりするから。
只今反復浴中。
お供は推理小説w
816スリムななし(仮)さん:2005/08/10(水) 13:00:55
(・∀・)イイ!!
817スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 07:28:33
むくんでるのに汗出ないなぁー。
818スリムななし(仮)さん:2005/08/11(木) 19:10:05
排卵日?生理前?それか異様に疲れてるからか。
気分悪いよね・・そうゆう時。
819スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 00:32:12
反復浴5セットしたのに体重0.1kgも減ってない!
汗ダラダラかいたのに、汗の分の重さも減ってないってどうゆうことだろう。
どーなってんの私の体
820スリムななし(仮)さん:2005/08/12(金) 01:46:21
唐辛子の入浴剤とか入れるとかなり汗かくよ。
しかもあがったあともずっと汗でっぱなし。
生姜なんかいいらしい。代謝がよくなる。
821スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 23:13:48
反復浴もやりすぎは効果は出ないらしいよ。あと体重は減らなくても体脂肪とかサイズが減少すれば大丈夫だよ
822スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 19:09:39
皆さんに、下らない質問。
お風呂、(高温反復浴)って、換気扇回しますか?

下らないけど、でも、教えて!
823スリムななし(仮)さん:2005/08/19(金) 20:40:37
>>819
生理まえなんでは?
824スリムななし(仮)さん:2005/08/20(土) 07:15:32
>822
わたしは回さない。サウナっぽくなっていい感じ
上がった後長い間換気扇回してるんだけど
それでも少しカビがでやすくなって掃除手を抜くと面倒
825822:2005/08/20(土) 12:10:00
>>824
レスありがとう!
実は、同じ事思ってました。
ウチは、マンションで、お風呂に窓が無いので、
カビ繁殖の、速度UPさせてるよなぁって。
お風呂に窓があって、テレビが内臓ってのに憧れる小太り女でつ。
826スリムななし(仮)さん:2005/08/21(日) 21:49:20
今日もやったよ高温反復浴。ハッカ油入れてめちゃめちゃ汗が出た!
827スリムななし(仮)さん:2005/08/25(木) 23:50:15
週に2、3回でも効果あるのかな?
828スリムななし(仮)さん:2005/08/26(金) 00:57:03
ジムでサウナ7分と20度の水風呂に全身で4分くらい入ってるけど、
お風呂もよさそうね。冷水あびるのは肌が慣れると本当に快感。
水風呂も快感。今度ジムのお風呂で反復してみる。
829スリムななし(仮)さん:2005/09/04(日) 13:40:59
最近全く書き込みないねぇ・・・寂しい。
これで余計な水分を出して、運動したら最強ダイエットになるかな。
830スリムななし(仮)さん:2005/09/05(月) 03:47:57
顔が痩せたくて痩せたくてたまらない。
ここ2日、湯につかる時四つん這いみたいな格好で顔もつけてる。効果あればいいなー
あっ、湯に重曹+酢入れると汗かきまくりで美白効果もあるみたい。知ってたらスマソ。
さっそく私がやってみる。
831スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 11:15:55
湯船に顔つけると乾燥&しわにならないかい?ww
湯船に浸かりながら汗出しハット、
風呂上がってから小顔パックの併用とかどうだろw
832スリムななし(仮)さん:2005/09/06(火) 11:38:54
ぶっちゃけなんか良い効果ありました?
833スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 22:08:35
1回で800g体重減るけど全部水分だから毒素だしてるだけなんだろうな
834スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 22:31:56
私はパチ屋のバイトと反復浴で
3ヶ月で13sぐらい痩せた…
新陳代謝がよくなるんだね。
肌も引き締まるし一石二丁だい。
835スリムななし(仮)さん:2005/09/08(木) 22:38:55
今3セット目で代謝がとても低いため、44度の湯舟につかってます。暑くて頭がまわりません
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:46
この時期に44度は・・・
わたしは最近40度位で低温反復浴を楽しんでます。楽チンだし
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:46
みなさんーやってまつかー?!(Ξ゚Д゚)
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:52
もう5年くらい半身浴、反復浴してるけど 
体重変わらないよ〜☆けど痩せもしない…
そんだけ食べてる量が、多いんだろうな〜(*・_・) 
839スリムななし(仮)さん:2005/09/12(月) 00:50:21
この前「おもいっきしテレビー」で
高温のお湯浴びると、体内に悪いところを治す物質出るって言ってたねー。
840スリムななし(仮)さん:2005/09/14(水) 09:39:23
肌や美容の事を考えると、半身浴と高温反復浴どっちがいいのでしょう?
841スリムななし(仮)さん:2005/09/16(金) 22:34:02
肌なら半身浴じゃない?
しかも半身浴のほうが楽だし・・・

今反復浴から上がってダラダラしてたんだけど
昼に反復浴したときはすごい汗出たのに今は全然出ない。
なんで?
842スリムななし(仮)さん:2005/09/17(土) 13:11:21
昨日初めて反復浴やってみたけど、頭グラグラ・心臓バクバクしてして倒れるかと思ったww
でも反復浴前と後とでは1kg減ってた。
まぁ水分が抜けただけだろうけど、数値に表れるとやっぱり嬉しいよね、気分的に。
「ダイエット頑張ろう!」って思える。
843スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 04:44:58
はじめて知りました、反復。ぐったりするけど、
確かに汗は半端じゃない出ました。
入浴剤と併用してみようと思って探しているんだけど、
↓のはどうでしょう?いくらなんでも誇張だよね?10分で600カロリーって・・
http://www.rakuten.co.jp/luire/230126/299562/
844スリムななし(仮)さん:2005/09/23(金) 05:22:45
半身浴と同時に温冷浴も混ぜてみると良いかも。
その分、体には負担かかるよ。当然ダイエット効果も高い
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/onrei.htm

最初から1〜2分交互にやるのは厳しすぎです。
体への負担は結構なもの。
最初のは4〜5分に1度の冷ための水(冷たすぎるのは×)のシャワー
にある程度なれてきたら間隔を短めにしていく。これを30分続ける。

温水プール程度の微妙な水温の風呂に長く入るのも
実は結構効果的で、適度に温かめのシャワーを浴びると更に○。
ただ体温維持しようとするためのエネルギー消費が極めて激しいから
要注意だと思う。水泳を長時間できない人向け。
845スリムななし(仮)さん:2005/09/26(月) 21:53:53
半身浴は時間かかるけど反復浴は時間かからないし飽きない!!
ウエスト落ちたし!!
846スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 18:40:11
どの道、風呂に入って損することはないんだね
でも入りすぎは死期が早まるらしいな
847スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 21:32:43
反復欲短時間で良いけど
汗ダラダラで熱くてがんばらないといけないから
気合いいれないとイケナイから面倒
848スリムななし(仮)さん:2005/09/28(水) 21:48:36
>847
そんなあなたに中温反復浴を勧める。
849スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 16:34:57
初めてコレをちゃんとやったら4セットで限界だった。
立ち上がるとフラフラで。
でもすごいさっぱりした。はまりそう。
ここの皆さんは何セットやってるんでしょうか?
良かったら教えてくださいな。
850スリムななし(仮)さん:2005/10/01(土) 20:01:10
私は3分3セット、休憩5分が基本です。後はその時の気分でぬるめで
少し長く入ったり。だるいときは2セットくらいで出ることも。
無理しないでね。
851スリムななし(仮)さん:2005/10/03(月) 08:20:23
やったらお風呂から出た後も汗がだらだら出て
気持ち悪くなってしまいました…orz
852スリムななし(仮)さん:2005/10/04(火) 01:52:43
>>815
無理せずきついなと思ったら出ちゃっていいと思うよ
あとコップやペットボトルをもちこんで水分補給はこまめに
853スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 20:31:50
これ適度にやったほうがいいみたい
やりすぎるとむくんだように見えてしまう…
たるみ?orz
854スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 20:39:25
うわぁ
855スリムななし(仮)さん:2005/10/08(土) 22:07:49
反復やるとすっごい疲れるよね。
でもそれだけ身体に効いてるってことなのかなぁ?
856スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 19:07:44
今日はなんにもやりたくないヒッキー気分なので、
これをやってみまーす
857スリムななし(仮)さん:2005/10/11(火) 22:39:56
4セットやってきました。
まだいい感じに汗がじわじわ出てます。
外に出られない日はまさに代謝が落ちてますよ〜って
体がこわばった感じで辛いのですが、
これやったら、体がやわやわになりました。

しばらく続けてみます〜
858スリムななし(仮)さん:2005/10/12(水) 03:23:48
お風呂上りの汗がいや
859スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 00:03:00
また最近やり始めました
やった後顔がむくんだ感じにパンパン?になるのはナゼだろう・・・

顔に血が登ってるからかな?
でも朝にはムクミスッキリですが☆
そおいう人いませんか???
860スリムななし(仮)さん:2005/10/24(月) 20:13:12
あげーーーー
861スリムななし(仮)さん:2005/10/25(火) 00:49:50
始めて一週間。
体脂肪減ったよ!4パーセント!
でも体重は一向に変わりません。
一日二回がきついけど頑張る!
862スリムななし(仮)さん:2005/10/27(木) 22:10:06
オメ!!!
863スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 07:42:12
最近カキコ少ないんであげますね(´・ω・`)

私はよくゼナとか飲んでやります。
死にそうになるけど効果はデカイ。
864スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 09:02:00
死ぬよ。マジで。
865スリムななし(仮)さん:2005/10/31(月) 14:17:24
>>857
まだ安全だと思われる
ブラックコーヒーや抹茶なんかにしてみたら?
カフェインがいいらしい
866スリムななし(仮)さん:2005/11/03(木) 23:04:13
これやってると屁出まくり
867スリムななし(仮)さん:2005/11/08(火) 22:47:07
今日初めてで9セットやってみました。
汗だらだらで気持ちイイ!

水分補給もしっかりしたはずなのに1kgも減ってました。
いくらなんでも1Lも汗かきませんよね?なんでだろう。不思議。

とりあえずめまいも無かったので、続けていくつもりです。
868スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 01:25:49
9セット


( ゚д゚)
869スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 10:02:40
暇なんだね。
870スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 13:25:19
>>867です。
計算を間違えてました。

腰まで浸かって1分→肩まで浸かって4分→休憩5分を45分間やったんです。

それをなぜか45÷5=9セット?で計算してしまって…。

暇なのは否定できませんけど。
871スリムななし(仮)さん:2005/11/09(水) 13:53:35
否定できないのは、馬鹿だということ。
5セットやったぽいね。それを書かなかったのは、
もう分からなかったからだと思うw
872スリムななし(仮)さん:2005/11/13(日) 11:58:34
引っ越しして追い炊き付きの風呂になり家で反復浴始めました。
いままで銭湯だったりしたけど、終わってすぐに横になれるのは
家ならではの特権ですね。マジ引っ越してヨカター。ガス代はすごそうだけど。
873スリムななし(仮)さん:2005/11/14(月) 18:01:22
岩盤浴とか、お金出していったツモリになって
一回500円位を貯金箱に入れておけばいいよ
絶対それ超えないから、ガス代

しかし、今時の若者なのに銭湯とか、なんだか
貧乏臭がしてたいへんほほえましいね。そんな生活した事無いけどさ
874スリムななし(仮)さん:2005/11/19(土) 22:51:35
やりはじめた時は、終わった後すっごいフラフラ〜だったけど
今は45℃でやっても余裕…
ちなみに3分浸かって5分休憩を3セットほど。
875スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 03:01:48
高血圧の人はヤヴァイね
冬は死者がでるかもしれないね、このスレ。。。
出たら報告してほすぃわ
876スリムななし(仮)さん:2005/11/20(日) 09:30:15
死んだら書き込めません
877スリムななし(仮)さん:2005/11/23(水) 06:26:12
ワロタ
878スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 02:31:29
今やってきたが57.8から55.8に落ちた。
879スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 04:46:19
いつも45度の風呂を肩まで浸かり30分以上入っているだけど・・・
これは駄目なの?;
880スリムななし(仮)さん:2005/11/24(木) 21:27:59
反復する事に意味があるからダメなんじゃないか?
夜に米をきっちり食べてブラックコーヒー飲んでこれやったら1ヶ月後に他人から言われる位にスッキリした。
同時にイボイボローラーで太ももゴリゴリやったらGパンがかなり緩くなった。
881スリムななし(仮)さん:2005/11/25(金) 13:27:47
反復にするのは、心臓に悪いからではないかな?
882スリムななし(仮)さん:2005/11/29(火) 22:36:42
冬はこれに限る
883スリムななし(仮)さん:2005/11/30(水) 23:40:12
効くぜ!!
884スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 00:05:48
age
885スリムななし(仮)さん:2005/12/02(金) 10:05:33
すんごいやってみたいけど、絶対に倒れる自信があるので出来ないなぁ。
普通に風呂入っても時々倒れるからなー
いいなー
886スリムななし(仮)さん:2005/12/09(金) 00:34:40
今やってます
887スリムななし(仮)さん:2005/12/09(金) 19:57:01
最近半身浴しながらマターリ読書ばっかりしてたけど、今日久しぶりに高温反復をした。
立ち上がるときのあのクラクラ感がたまんない。結局2セットしかやらなかったけど。
私は3セットもやるとお風呂マットの上で30分くらい動けなくなってしまうよ

888スリムななし(仮)さん:2005/12/10(土) 06:56:34
>>887
乙!

過激なダイエット中なので、風呂には怖くて入れない。
シャワーで温水ー冷水を繰り返し、リンパの流れに沿って浴びるようにしている。
889スリムななし(仮)さん:2005/12/10(土) 19:01:26
今日から反復浴やってみます!
半身浴は性格&世話的にきつく、これなら向いてると思います^^
156/49で停滞期1か月ほどなんですが、
歩く時間がとれなくなり、通勤徒歩と反復浴であと少し減ったらいいなと思います。
890スリムななし(仮)さん:2005/12/10(土) 23:52:23
今日はじめてやってみたけど減らない・・・4セットで200gくらい?
代謝のせい?
とりあえず1週間くらい続けてみます
891スリムななし(仮)さん:2005/12/12(月) 23:12:03
別にダイエットではないからね
892スリムななし(仮)さん:2005/12/13(火) 12:20:26
反復浴とマッサージローラーの併用凄いね。
ウエストと顔をゴリゴリやってたら確実にほっそりしてきた!!
憧れの小顔にw
反復浴は体重より体脂肪が落ちますね
893スリムななし(仮)さん
良スレage