1 :
スリムななし(仮)さん:
美容院行って失敗した・・・
自分で切ったら大変なことになった・・・等、髪の毛の事故について語らいましょう☆
ちなみに1は今日市販のストパーをかけたら見事なアフロになってしまいました。
なんでストパーかけてアフロになるん?
3 :
スリムななし(仮)さん:04/12/02 16:21:17
放置時間を間違えて、
髪がチリチリになったのでは?
4 :
スリムななし(仮)さん:04/12/02 16:25:10
わからない・・・。時間はちゃんと守りました。最悪な状態です・・・。
市販のストパー剤を上手に使うのは難しいよね。
何度か挑戦したがあらぬ方向にうねってたりする。
6 :
スリムななし(仮)さん:04/12/09 15:22:40
初めての美容院でモンチッチみたいなのにされた
もう絶対あそこ行かね!
7 :
スリムななし(仮)さん:04/12/09 17:30:25
もんちっち可愛いぢゃん!
8 :
スリムななし(仮)さん:04/12/09 17:47:25
金がないからホットペッパーに載ってる安い美容院行ったらビートルズも真っ青のボブカットにされますた。前からみると普通のショートなのに横からみると後ろがモターっと重い…orz
9 :
スリムななし(仮)さん:04/12/11 01:39:29
玉木宏みたいにサイド借り上げてもらったつもりが、ただのハゲorz
10 :
スリムななし(仮)さん:04/12/12 14:51:23
昨日親の知り合いがいる、地味〜なとこで縮毛したんです。
で、髪サラッサラになったんだけど
前髪がない!!!うすすぎ〜!
しかも後ろはもさもさ!
あー。髪切りたいけど、縮毛してすぐ髪切るのってどうなんだろ?
月曜日にシャンプーしてくださいって。
11 :
スリムななし(仮)さん:04/12/12 16:14:53
美容院行った次の日学校で
友達が俺と目を合わさない。別に友達がいないわけじゃなく
普段から仲いいともだちが目を合わせない。
そして必ず一人はクラスにいる笑うやつですら見ない。
そしたら友達の一人が「大丈夫俺にはお前の顔にモザイクかかって見えるから
わかんねーよw」
orz
どういうフォローだよ
っていうか、髪型でなく顔にモザイクって…
13 :
スリムななし(仮)さん:04/12/20 15:05:23
ビール
14 :
スリムななし(仮)さん:04/12/23 20:43:09
今日美容院行って髪の毛染めたけど
持って行った写真と色が違って、満足してない。
光が当たったら明るいけどパッと見は黒っぽい。
写真はパッと見でも明るい色って分かるくらい。
保証でやり直しってしてもらえるみたいですが
行きにくいよね・・どうしよ。
行った時の反応ってどんな感じですか?
>>14 きちんと言えば必ずかなうよ。
クレームじゃなくてもそのまま伝えなさい。
>>15 ありがとうございます。
ちょっと勇気がいりますが言ってみようかと思います。
縮毛矯正を大失敗されて苦情を申し出たが
返金どころか謝罪さえしてくれない新規出店の美容院
なんでお金と時間をかけてイライラする髪形にされなきゃいかんのか?
18 :
スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:54:52
19 :
スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:18:50
17ではないが、同じような目にあった。
自分の場合は縮毛矯正を大失敗されて、
あまりにもムカツイたから苦情の電話をした。
1週間後位にやり直し。
しかし、髪がとんでもなくボロボロに。
例えて言うなら、人形の髪のよう。
カット云々あわせて3万も払ったのに・・・
許せない。
21 :
スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:27:01
髪が太いとかクセがとんでもなく酷い人は、失敗じゃないと思いますよ
22 :
スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:30:59
縮毛矯正で傷んだ髪にはヘアレスキューが一番効果あるよ。
23 :
スリムななし(仮)さん:04/12/25 22:35:14
矯正かけたらトリートメントしてもらわないとね
24 :
美容院恐怖症:04/12/25 22:41:55
小6の頃、私が小さい頃お世話になっていた馴染みの床屋で悲惨な目にあってから
その床屋には二度と行かなくなりました。おばさん元気かな…。
それから他の美容院に行くようになったけど
私の髪の毛は硬めで、美容院行った後はかなりの高確率で変な髪形に…。
今日も、本当は髪切る予定だったんだけど、いざとなると怖くなって行くのやめました。
5%引き券もサービスのプレゼントも無駄になってしまった…。orz
でも、面接のためにいずれは行かなければならないんだけど
このスレ見たらやっぱ美容院怖いです(´・ω・`)
美容室で一番したのクラスの人に頼むから変になるんじゃない?
26 :
美容院恐怖症:04/12/25 22:51:19
>>25 レベル…。Σ(゚д゚lll)そう言えば…!
延々と髪についてのアドバイスを語ってくれた男の人は
結構すっきりまとまった髪型にしてくれたような…。
やっぱりレベルってあるんですか…。
レベルじゃなくてクラスでしたね…
縮毛と同時進行でICUという名のトリートメントもした。
ICU=ヘアエステみたいなもの。単体では5千円也。
自分を担当したのは、その店ではトップのひと。
最初に矯正した日も、平日にもかかわらず
「〇〇さん」お願いしまーす」と下の人が叫ぶ声が引っ切り無し。
マネージャーという肩書きだったと思う。
次がトップスタイリスト→スタイリスト→アシスタント。
用は忙しさで、やっつけ仕事で済まされたのかと。
かなりブルーだ。もうダメポ・・
聞いてくださいー。(ノД;)ノ
今日、背中まで伸びた髪をカラーとカットしに美容院に行ってきました。
カラーまでは良かったですが、問題はカットでした。
カラーの後シャンプーしてもらって、カットの時
私は「毛先5cmだけ切って、すいてください」と頼みました。
美容師は「毛先、軽くしますか?」と言ったので、
私は「お願いします」と答えました。
その後からです。
いきなり背中まであった髪を5cmどころか首筋までおおざっぱに切られたあげく、
「すく」のは、アチコチの生え際からジャキジャキ切りまくり。
これがこの店の美容師サンの技法なのかしらと、
やってもらっている最中は1枚鏡の向こうで
自分の後頭部が大変な事になっているのにも気づくこともなく…。
セットもまるでぺ○ンジュンのような頭で、
ワックスでふわふわに誤魔化されてました。
惨劇に気付いたのは家に帰ってから…。
頭に手をあててみると、あちこちで
すいたと称して生え際まで切られてしまった1cm程の髪の毛達が
垂直にツンツンと立っている!
せっかくキレイな髪の毛になって新年を迎えようと思っていたのに…
そして親戚や友達と会うのもこの時期に集中していると言うのに…
気付いてすぐ頭を洗って乾かしてみたら、隙間だらけの恥ずかしい貧相な頭!
家族からは「ハゲにされてる」という声…。
初めての酷い頭の有様にショックで夕飯が入りませんでした。
もうお金なんてどうでもいいです、
2度とあんな日本語の通じない店には行かないだけです。orz
言わなくても分かると思いますが
美容師が決して日本人じゃなかったという意味ではありません(T_T)
31 :
スリムななし(仮)さん:04/12/29 10:16:18
>>29 まあとにかく、災難だったね。
私もこないだミディアムの切り抜きもって行ったのに
結局中学生みたいな垢抜けないショートへアにされたよ
今では「髪の毛を早く伸ばす方法」ってスレにいりびたって勉強してる
多分29さんが行ったとこもそうだと思うんだけど
店に入ったらカウンセリングもなくいきなり椅子に座らされて
「今日はどうします?」てその場のノリで切っちゃうような感じの店は
最悪だね。店構えは立派でも。
33 :
ashsucks:05/01/04 12:19:55
Ash青葉台店に2回行ったけど、、どちらも最悪。
1回目はスタイリストで、2回目はアートダイレクター(一番料金が高いランク)でした。
とにかくセンスが悪過ぎ・・。
トップとサイドのバランスが悪いこと。
結局その後自分で切ることに。
1回目のスタイリストは一番料金が安いから、多少我慢しないといけない部分があるかもしれないが、
2回目のアートダイレクターでこの出来はひどい。
はっきり言って、このアートダイレクターの小○切の技術は1回目のスタイリストと変わらなかった。
きっとここは技術でランクが分かれているのではなく、年功序列でわかれているのでしょう。
本人が京本政樹みたいな髪型してるので、
見た瞬間にハズレを引いたと思ったら、
カットしている間にますます実感・・。
これで安いならともかく、
カットとパーマで14,000円ぐらいした。
それもフツーのパーマで。
(奴のせいでかなりセンスの悪いパーマになっているが・・)
しかも、カットとパーマで1時間半もかからなかったから、
手抜き感が見え見え。
あと、この店はご存知の通り、シャンプー別料金だから、これまた最悪。
やつのせいで、こっちは恥ずかしい髪型をどうごまかすかに必死になっている日々。
なんで金を払って、わざわざみっともない姿にならないといけないんだろうか?
ほんとこういう技術もなく、センスの悪い美容師から資格を剥奪してほしい。
34 :
スリムななし(仮)さん:05/01/04 13:15:03
わたしは これで 死にますた
35 :
スリムななし(仮)さん:05/01/04 22:56:50
ほしゅあげ
36 :
オラも恐怖症:05/01/05 02:02:19
気にしすぎかもしれませんが、髪をすく時、普通のハサミですいてもらうのに対してすきばさみですかれると切れ毛がいっぱいパラパラ出てくるのは私だけ?
37 :
スリムななし(仮)さん:05/01/05 13:55:45
デジタルパーマ(サイエンスパーマ)のうまい店ないかな?
38 :
ショック!:05/01/06 01:15:55
今日、腰くらいまであった髪を切りに行ったんです。「肩にかかる位でお願いします」って頼んだら、毛先がほんの少ししかかからないくらいのショートにさせられちゃいました!こんなのイヤ…はやく髪のびろ〜(;_;)
39 :
スリムななし(仮)さん:05/01/06 03:48:34
絶壁隠すために後ろにパーマかけたのですが、変化なし。
「軽くかけておきましたー」
とか言ってたけど、どうみてもかかってない。
しかも8000円!!!!!!!
40 :
スリムななし(仮)さん:05/01/06 19:27:07
>>38 私も切られすぎた。
ちゃんと雑誌に載ってた写真も見せたし、
「首に髪の毛が巻きつくようにカットして」
って言ったのに、体育会系高校生みたいなショートにされた。
今まで行ってたところは、
すごくキレイに巻きつくようにカットしてくれてて、
シャンプー後、乾かすだけでOKだったのに。
毎朝、寝癖直しが大変。おまけに、
後頭部のボリュームが全く無くなっちゃって、絶壁に…。
クーポンで安いからってだけで、美容院変えるんじゃなかったわ。
W
笑わすな(プゲラッ
42 :
スリムななし(仮)さん:05/01/06 22:42:39
43 :
スリムななし(仮)さん:05/01/13 21:40:50
私も昨日ちゃんとカタログを見てこういうかんじでと伝えたのに全く違うショートにされた
クレーム言ったらエクステつけてくれるかな。。
かなりへこみます。
44 :
オラも恐怖症:05/01/14 00:41:42
もう逃げられない…
明日は美容室。数々の失敗トラブルにより、恐怖症になってしまった。
でも、行かなきゃ。睡眠薬を飲んで何とか気持ちを落ち着け、眠ります。
45 :
オラも恐怖症:05/01/14 00:47:01
あまりに失敗の連続で、心が病んでしまった方いらっしゃいますか? 明日の美容室、失敗しません様に!!
46 :
オラも恐怖症:05/01/14 01:12:14
続き↑ 私のトラブル。今時珍しく、長い黒髪を大事にしてる私。
@3p位そろえるハズが、20p切られた。Aカタログ持参で、ゆるやかなウエーブを注文したのに、80年代のスケバンみたくされた。美容師に抗議したら、「写真と随分違ってたもんねー」と、反省無し。その他etc…
47 :
スリムななし(仮)さん:05/01/16 00:17:31
「全体で2センチぐらい切って、耳のところだけ出るようにして、
思いっきり軽くしてください」
果たしてちゃんと仕上げてくれるのか?
誰かアドバイスをお願いします!
48 :
スリムななし(仮)さん:05/01/21 09:21:44
美容室との会話が嫌。
俺のところは髪切る人1人、洗う人1人、乾かす人2人
で四人に同じこと聞かれる
49 :
スリムななし(仮)さん:05/01/24 02:01:57
今日髪切りましたが、
短く切られすぎ失敗の上、かなり傷んでしまいました。
はさみとの相性などが悪いと髪傷んでしまうって言いますよね。
まさにそれです。
あの隙きばさみがいけなかったんだと思います。
そう言えばすかれてる時、やけに髪がパチパチいってました。
せっかく傷んだ部分は切り落として綺麗な髪にしようと思ったのに、前より手ざわりが悪くなってしまいました。
もう最悪ですorz
50 :
スリムななし(仮)さん:05/01/27 19:02:05
>>49 あ、、。私もです。
ついさっき新規で美容院行ってきました。長い髪をボブにしたのですが
レザーで切られたのがいけなかったらしくすっごい傷んでます、、。
櫛でとくとプチプチいいます。今は自分で枝毛を探して切ってます、、。
ほんと最悪。やけに変なギャル美容師だったし、、。
51 :
スリムななし(仮)さん:05/01/27 19:13:52
結べる長さにして下さい→結んだらバラバラ束で毛が落ちた
&前髪を長さも聞かれず切られた→オンザ眉毛
翌日クレームつけて全額返金させた 向こうも承諾したので
背中の真ん中ぐらいまで長さあったんですよ。
で、肩の下ぐらいまでの長さにして、ゆるめの
パーマかけてって言ったのに・・・できあがったときには
アフロ!!泣きそうだった。てか、ちょっと泣いてたと思う。
美容師も自分でやっておきながら絶句してたしね!!
ゆるく直してもらったたけど、すっごい髪が傷んだよ。
直してって言ったらあの美容師ちょっとキレてたしね。
会社では「家燃えたの?」って言われたし。マジ最悪!
おととい美容院いきました
髪伸ばしてるっていったのに、
切りすぎだろ!!
鏡見るたびに泣きそうです。。
54 :
スリムななし(仮)さん:05/01/30 11:53:58
美容師は短く切りすぎ!1
これからは日本も訴訟社会だ
泣き寝入りせずにどんどん相手を追い詰めようぜ
弁護士も数が増えてきて競争が激しいからちゃんと丁寧に相手してくれるよ
写真(ヤフーアバターで云えば「ルーズカーリーミディアムレイヤー風」)を見せて切ったのに、
終わったらペターっとした一昔前の高島礼子(ありとあらゆるところに段入り)。
私の髪は硬くて多い。自覚はあるけど、なんでこんなに段はいってんのん?特に後ろorz
ボリューム押さえて、とリクエストすると毛量減らすために安直にスクけど、いくらなんでもスキ過ぎじゃー。
分け目から1センチくらいの毛が10本3センチは20本以上立ってる。
サイドの髪に手を入れるとイガグリ頭が隠れてんじゃないかと思うくらいチクチクする。
これが一斉に伸びて来たとき上の毛を持ち上げて大爆発するんだよなぁ。
一年前にも同じような事されて伸ばして来てたのに・・・気づけよ自分、馬鹿だよ自分。
57 :
スリムななし(仮)さん:05/02/05 16:14:58
いつも行ってる美容院にいったら、
見習いの美容師にあたったみたいで、すごい変な髪形にされた。
うわああん
58 :
スリムななし(仮)さん:05/02/05 22:45:34
店にあったカタログ見せて女らしい感じの仕上がりのマッシュウルフ希望したのに出来上がり髪短すぎで全然違うし、ボーイッシュな感じだねだとよ。
頼んでねー髪型にすんなブス!
写真を見せて「こんな感じに」って頼んで思い通りになった事が無い。
だから「この髪型に!」って念押し。でも出来上がりはぜんぜん違う。
それでも文句の言えない自分がキライorz
同じ店で切っても隣に座ってた子はカタログから抜き出たような髪形に仕上がるのに、
自分は訳のわからない独創的な髪型に。
うまく意思の伝わる美容師さんに当たりたい・・・。
普通にその辺にいそうな髪型を目指してるのになんでだろうorz
>>54 禿堂!
ちょっとしか切らないで帰ると「カット代がもったいない!もっと
切れ」と怒るかあちゃんは家にはいないので、言った通りの長さに
切って欲しいです。
61 :
スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:39:58
面長に合うようなやつを頼んだら全体的に(特に横を)ざっくり切られて
亀頭みたいになったorz
おれ♂だからよけいに鬱…どうにかならんのかな…早く髪伸びろ〜
62 :
スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:48:37
私もイカげそみたいにスッカスカにされて泣いてばかりいたけど、いがぐりよりは
救いがあるかも。
面白いな、このスレ。
63 :
スリムななし(仮)さん:05/02/09 18:29:11
今日入れたカラー、なんだか赤が強くて似合わない
ついでに前髪切られすぎておばさん風味…はやく伸びてくれー
64 :
スリムななし(仮)さん:05/02/09 18:37:31
予約入れて一ヶ月待って、
やっと友人に紹介して貰ったサロンで髪を切って貰った。
耳が隠れる位のショートカットなんだけど、
耳たぶの後ろ辺りをちょっと摘むと、はけみたいな切り忘れの箇所があった。
切って貰ってる間も、何だか評判とは違ってネチネチ時間かけてる割に、
サクッと切れてないハサミさばきが気になり、
「うわぁ〜、お上手ですね〜!こんな風に切って貰うの初めてですぅ」
とか嘘付いておべんちゃら使ってやったら、
「結構最新のテクニックなんですよぉ〜!」
って良い気になってた割に、出来はクソ。
シャンプーしてもらってる最中も、
水回りにぞうきんしぼったバケツの様な臭いがプププイィ〜ン。
ゆうべ自分でやり直した。みっともないから。
明日飛び込みで別の美容院でやり直してもらう。
もう笑わしてもらいましたわほんまにもう
こんの〜!ひょうきん族め〜!
66 :
スリムななし(仮)さん:05/02/09 21:51:34
>>61 俺も面長だから、スッゲー分かる。
2ヶ月位耐えるか、トップの長い部分を更に軽くするかしないと
誤魔化せないよな。
ちんこ頭。
67 :
スリムななし(仮)さん:05/02/10 11:56:14
梳かれすぎてこれじゃモンチッチだよ…orz
やっぱり安いところはだめだね・・・
高いところはちゃんと技術があって良い。
髪型最悪にされて泣くよりは高いお金払ったほうが全然マシ。
69 :
スリムななし(仮)さん:05/02/10 19:57:21
金高ければ上手いかと言えば、
決してそうとも限らない。
雰囲気を買うと言うか、
「有名なサロンの、あのスタイリストに切って貰った」
という満足感を醸し出すだけの為に、無闇に料金高い場合もある。
もう一つ気付いた事は、知り合いがイイカンジに仕上がるからと言って、
自分も似合う髪型にして貰えるとも限らない。
顔、頭の形、髪質等によって、スタイリストとの相性みたいなものがあるっぽい。
>>69 たしかに・・・
私はたまたまいい所に巡り合えたのかな。
みんなも、良い美容院頑張って探してね。
71 :
スリムななし(仮)さん:05/02/11 02:35:55
やはり美容師の使ってるハサミって重要ですね。
はさみが変なやつだとかなり髪が傷むので注意。
先日切ったときのすきばさみは妙に切れ味の悪いし
サクッと切れてないのが気になっていたんですが、
今髪を見てみると、やばいぐらい枝毛だらけになってしまってます。
毎日トリートメントや椿油などで頑張ってケアしてますが枝毛は切るしかないしもう元には戻らない。
ハァ
私も初めて行った美容院でものすご変な髪型に
されました。
写真もちゃんと持っていったのに鏡を見たら
ベリーショートの男まさりなカット。
おいおい切りすぎだし全然写真と違うじゃん・・・orz
やたら喋り捲るしあれは絶対ごまかそうとして
必死だったなw
あれから伸ばすの大変だったよ。ヘタクソ美容師は
辞めれ!
>>72 私もです。今日切りに行ったらベリーショートに・・。明後日追いコンがあるのに・・!こんなんじゃ恥ずかしくて出席しずらいわ!自分も多少悪かったんだけど。早く髪伸ばしたいなぁ
74 :
スリムななし(仮)さん:05/02/18 06:51:09
イガグリとかイカゲソとかわろたよ・・
私の場合、イカくらいにすいてほしいんだけど、あまりすいてもらえないことが
多い。髪が多いせいか、ある程度短くするとぷっつり切りに。
なんて言えばイカみたいにしてもらえるんだろう。
わっ同じ気持ちの人がいた!私もイカ希望。
なんて言っていいのかわからんので「可愛くして下さい」てだけ言う。
今度「イカゲソにしてください」て言うべきか?
はっきり言ったほうがいいんじゃないか
イカといったほうがイメージがつかめるしその場は笑いで和むしで一石二鳥
77 :
スリムななし(仮)さん:05/02/18 19:12:08
今日切りに行ったら予定より短くなりすぎたよ。
自分の伝え方が悪かっただけか、前と比べてるからそう見えるだけか分からないけど。
セット次第ではさわやかっぽく見えるから少しの間我慢するか。
78 :
スリムななし(仮)さん:05/02/19 23:58:24
以前その店に勤めてた知り合いの美容師さんに
薦められ行ってみた
某有名美容院。
カタログ持ってって、『この髪型にして下さい』と言い、カットとカラーお願いしたんだけど、
あまりにの違いに泣きたいほどショックうけた。
確かに写真より少し地毛短いのは仕方ない。
しかし写真は外巻きなのに、グリングリン内巻きにしたアシスタント!
…そこで気付かなかった私が悪いですか?
スタイリストも何か偉そうだし会話つまんねーし、ムカツク事言われるし。
二度と行かん
あぁあぁぁアァアッ
今日切りに行ったけど雑誌と全然違う!
しかもレザーで切りやがったから髪痛みまくり!!
超短くなっちまった・・・二度と行かねぇッ!!!
80 :
スリムななし(仮)さん:05/02/23 20:38:44
自分の要望聞いてくれる人少ないよね。
何かいいずらいし
81 :
スリムななし(仮)さん:05/02/24 03:46:51
面長なのに刈り上げられた。亀頭っぽくも見えるし、スーパーマリオのクリボーっぽくも見える。
頼んでもいないのに勝手に刈り上げるなよ、バーヤバーヤ。
金もらったって行かない。あんなに下手でなんでクビにならないんだろ?
82 :
スリムななし(仮)さん:05/03/02 20:54:43
わかるよ…
なんで下手なやつって亀頭型にしたがるんだろ
私も刈り上げられた。そんな事頼んでないのに勝手に。
辛すぎる。意味も無く指で髪を引っ張って、早く伸ばそうとしてしまう。
カットしに行きいっつも担当してもらってる美容師さんにほぼおまかせ状態で切ってもらってたら
途中で「前髪はどうする?のばしてる?」と聞かれたので「伸ばしてます。」と言うと
「分け目は?」と聞かれたので「若干右を多めに」と言うと
何故か前髪ばっさり行かれたorz
全然変じゃないしほぼおまかせだったので仕方がないけどとっても悲しい(T_T)
85 :
スリムななし(仮)さん:05/03/03 10:50:10
髪のびれー!!
有名で上手い美容師が良い指導者になれるとは限らない。だから流行っている店の美容師全員が上手いと言えないのが現実。ちゅーか最近の美容師のレベルの低さは酷い…
わたしも有名店で
のびのび太
と
のりのみや サマ
にされたよ。。
なんで2回も行っちゃったんだろう、自分・・・
ずっと自分で切ってたんだけど、久しぶりに美容院いってほぼお任せで切ってもらったら短くされすぎたorz
横とか切りすぎだし。金もったいないしこれからは自分で切ろ。ほんとムカツク
89 :
スリムななし(仮)さん:05/03/05 20:39:37
ミディアムウルフなのを『全体的に少し短くして、トップはツンツンにしてください。』って言った
→襟足なくなった…。他の場所は我慢する。だけど襟足これはないだろ…長めに残して下さいって言ったのに。
絶対忘れてたんだ。氏ねよ。
しかも直後に好きな人に会ったし…。鬱だ。
美容師って不特定多数に知らないうちに憎まれる職業だよねw
2ヶ月前スッカスカに切られ妙に段が入った髪が伸びてきた。
切りに行きたいけど同じとこには行きたくないし、
新規で探さなきゃいけなくてめんどい。
目指す髪型の判りやすいサンプルも探さなきゃいけないし。めんどー。。。
はい失敗した〜〜〜
前と同じようにって言ったのに全然ちが〜〜〜う
うははははっはははあははhっはあははははははっへf;うgじょ;じょじ
ひきこもろっと
92 :
スリムななし(仮)さん:05/03/12 06:10:02
失敗アゲ~ヽ( ̄Д ̄#)
イメージアは良かった。綺麗なおねいさんだったしw
前は失敗されたから、坊主にして5ヶ月位かかったし
昨日やっちまったよー
どう見ても右と左の梳き具合違うよー
帰る前に気付かなかった自分も悪いが。。
しかも何で横がガクッと短くなるのさー自然にしてくれよー
安い・速い・上手いで気に入ってた所だったのになあ・・鬱
自分は男なんだけど、今までミディアム位の長さで、髪重たいしそろそろすいてもらおうかと
美容室へ行って、「こんな風にして下さい」と写真の切抜きを見せた
(写真のモデルはミディアムで自分より軽い感じの髪)ただちょっとすくだけでいいはずなのに
何故か小学生の坊ちゃん刈りみたいになった・・・・。まじ意味わからん写真を見てどうして
坊ちゃん刈りにしようと思うんだ・・。最初は普通にすいていたからこういうテクニックなのかと思って
たが・・。終わった・・。恥ずかしい、外出たくない なにせあまりにも短いから加工のしようが無いし困った;;
その日にバイトが在ったので、仕方なくワックスで一応無理やりいじってみた。が、バイトの相方やおばちゃん
が俺の髪をみて(;゚Д゚)ポカーンって顔してた・・死ぬほど恥ずかしかった。「髪かえたの・・?に・・似合ってるね」
だって。なにせ今までのミディアムでちょっとウェーブのかかった髪から坊ちゃん刈りorz
まじで胃にあながあきそうなほど憂鬱で辛い・・・。何で金払ってこんな思いしなくちゃいけないんだ!
長々とグチスマソ;;
斜め前髪に飽きて前髪つくってみたら
モンチッチにされたorz
お姉系だったのに・・・イメチェンってするもんじゃないよ
昨日,美容院いったけど,失敗.
スタイリストを指名すべきだったよ.
ネットで調べてからいったんだけど,
スタイリストすごい気持ち悪いおっさんで,
その時点でまいっていたのだけどさらにサイドだけやたら切られた.
ここでいう鬼頭あたまかな.
今回はあまりきりたくなかったので,ながめにのこしてっていったのに.
今日,前もきりにいこうかとおもってけど,
よけい変になるとこまるので,2週間くらい
地味に生きていこうと思う.
あきらめるしかないな.
今から次に行く美容院を探してる.
いつも行っててお気に入りで指名してる美容師さん。昨日はどうしたんだろう…大失敗だよ!今の私の髪型はふかわりょうです。明日クレームつけてきます…これじゃノイローゼになっちまう
99 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:35:06
毎回、二回目以降から手抜きされる。そしてどんどん高くなる。個人店の場合。
だからいつも違う美容院。
前髪の長さが左右非対称の切り抜きを持って言ってるのに
全部ギザギザで同じ長さにそろえるところ多くね?
一回平均3000〜4000円かかるのも痛いんだよなぁ
>>96 私も。希望伝えて、格好だってそれ系だったのに、やたら前髪短くされたよ。
全体のバランスもおかしい…センスない美容師イラネ
103 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 21:56:09
わかる!
長さが違う長めな前髪希望してんのに〈斜めに流れるような〉
真っすぐなギザギザ、ありきたりの切り方
たぶんね、それしか出来ないんだと思う…
今日美容室行ってきた。始めのシャンプーをアシスタントみたいな人がやって、遠慮して力入れなかったのか妙にくすぐったかった。
前はサイドいっぱい切って、て頼んだら断崖みたいになったから、今回は長さはそのままで髪の量減らして、て頼んだらうまくいった。変な髪形にされたら何がいけなかったのか自分で考えることも大事じゃん?オレの美容師は話が伝わる人だから良かっただけかもしれんが。
髪質のせいでサンプル通りになることは滅多にない、て雑誌で読んだことある。自分でイメージしっかり作って伝えてくしかないんじゃね?
ここで愚痴ってる人の美容師はそもそも話が伝わんない人みたいだから何とも言えんが・・・
105 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 22:22:53
美容院で、段は嫌いだから入れないでって言ったのに、家に帰って鏡を見たらしっかり
しっかり入っていた。別の美容院で段を入れてもらったら、髪質に合わないのか
まとまらなくてスタイリングが大変だったからやっと伸ばしたのに。。。
動きと軽さを出すためって言っていたけど、本人が嫌いといっているのに
わざわざ入れないで欲しい。
ブローした後、段の短い部分だけがどうしても膨らんでしまって誰が見ても失敗
だった。
美容師さんは、ワックスをつけてないからかなー?と言っていたけど、家に帰って
ワックスをつけてもどうにもならないヘアになっていた。
1回目はすごく良かったのに、もう2度と行かない。
106 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 01:08:38
地元の美容院は青山付近の美容院とは技術とセンスからして違う
と改めてわかりました
毛先そろえるだけ!って何度も言って雑誌の切り方見せても
段入れるだけ。ざくざく梳いてすごい毛束が落ちてる。
え?そんな切って言ってないよねって言えばやめる。
今時、顔まわりシャギーだよ?信じられない。
ありえないくらいダサい髪型になり
前回、青山で切ったベースはすべてなくなりました。
客はオバサンしかいなかったよ…
ほっとペーパー見て行った私が馬鹿だった
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!むかつく!
私も段伸ばし中。
段って言うかボリュームとるために毛先から毛元にかけて斜めに鋏入れられたぶつ切りw
ボサ毛に堪えられなくなったので前回失敗したのとは違うお店で
毛先をそろえる&ある程度ボリューム減らしで切ってもらった。
それはそれでその時自分は満足だったんだけど、
内側の短毛を伸ばすことに精一杯で、
いったい自分はどんな髪型を目指していたんだっけ・・・?
って思うようなバランスになってることにさっき気づいた。かなりボミョウ・・・。
108 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 21:40:13
>>106 今の時代もシャギーいれるだろ?
オマエのセンスがどうかしてんじゃないの?
ケチ人間が!?
安室奈美恵が昔やっていた様なシャギーは最近の髪型ではないけど
今でも密かにシャギーは入れられてた。今はレイヤーが多いんだよね。
でも今私の中では昔流行ったシャギーは復活しつつある。
それでゆる〜くカーラーで巻きたいなと思う。もっと髪のびたら大胆にカットしてもらおう。
おばはんのような髪型にされた。
なんでいっつもあんな高い位置から段いれるのだろうか??
段はあまりいれないでって言ってるのに。
右と左が全然ちがうんですけどどうして?意味わからん
もともとかみ伸びるの早いけど今必死で頭皮マッサージに髪伸びるシャンプー、
亜鉛のサプリとったりしてるw
んで伸びた頃に変な頭にされたの忘れてまたそこ行ってる私がアホなんです。
下手な美容師はマジ氏んでほしいw
うわぁぁぁぁ(つд`)
二年髪伸ばし続けて安室ちゃんみたいなストレートとふわふわに憧れてて、もっさりしたから少しすいてもらおうと思って美容院にいききったら、今の持田のようなきのこになった
ショックで立ち直れない 二年かかったのに。
112 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 02:34:56
あ゙ぁ〜ほんま腹立つわぁ…髪めっちゃ短くなってもたやんけ…ゆうたことなんも伝わってへん…金払っとんのが阿呆らしい
113 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 05:12:05
111 かわいそう(T_T)なんてこった 美容院つるしあげ!あるいみage
114 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 08:50:34
このスレ一気に読んだ。
揃えるだけをバッサリ切られたとかありえない。
かわいそすぎる。。いかげそには禿ワロタw
(ノノノノル ←変なボリュームの頭頂部
J(´・ω・`)ξ ←向かって右が陰毛
ノル レ ←イカげそ
マジ笑えない・・・・・つーか二人がかりですんなよと。
料金客任せな美容院ってのが確かどっかにあったな
まあ金ケチれても切られた髪は帰ってこないけどな・・
なりたい髪型だけでなく、
コレはゼッタイ嫌!な髪型を聞いてくれるのが良い美容師さんの条件なんだって。
118 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:55:07
111
お察しします…。私もエクステと間違えられるくらいの長い髪を平凡なセミロング程の長さにされました(T_T)「のばしてるんで長さは変えないでください」って言ったのに(涙
まだエクステつけたらカバーできるだけマシだよね(;_;)
>>111 ふわふわパーマの安室のはずがモッチーみたいなキノコって・・・
可哀想すぎて何も言えない。
しかもモッチーの髪型「周りに流されない」「自分らしい」髪型じゃん
どっかで直してもらいなよ
120 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 13:25:59
>>111 .。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
121 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 01:18:29
苦しいのであげます。
先日髪を切ったら。ありえないほど変な髪型にされました。
似合うとか似合わないとかの次元をこえて、髪型として成立してないんです。
思春期の中学生でもこんな髪型はしないでしょう。
担当した美容師は明らかにやる気なくてキレそうになりました。
彼も失敗だと自覚しているはずです。
数日後には入社を控えています。このままでは、「変な髪型の人」という印象がついてしまうでしょう。
死にたいです。
122 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 01:32:32
みなさんの阿鼻叫喚を読んだら、少し元気になりました。
しかし、髪は伸びません。
こんなにつらいのは、中学生の時に、テクノカットにされた時以来です。
絶対あいつを呪ってやる。
123 :
スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 02:21:00
この前ウルフに切ったんですけど、topを異常なくらいフワフワさせられ、
なのにサイドは長いまんま。
上から下にかけて、モハモハ ストーンて感じ。
いやいやいや!ウルフって言ったらサイドは短いでしょーによ!
ただのムッシュヘアーになりたした。
3年行ってるトコですが、忙しいから適当にきられた感じです。若いからってなめんな!
あたしが美容師になった方が絶対センスあると思いました。
どんどん潰れたほうが良いよやる気とお客の要望聞かない店は。
そうそう、気に入ってずっと行ってる店で失敗されることある。
担当がヤル気なかったのか、冴えてなかったのかわかんないけど、
いつもうまい人なのにどうしたんだろう?腕落ちた?って時ある。
てゆうか前回がまさにそうだった。
いつもなら雑誌の通りになるのに今回は全く違う髪形。
明らかに切りすぎ。半年は行かないからね。N店のTさん。
あー!!!
ちょっと寝てたらえなり君になった
なんでや・・・ショックで文句言う元気もなかった
似合ってなさすぎ。死ぬ
あーあー・・・髪の毛・・・短く切られた・・・へんだ
でも切ってくれたひとがかっこよかったからいいや♪
128 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:54:14
茶髪にしてもらったけどあんまり似合わない
パーマをかけてもらったけど元の天パと何ら変わらなかった
130 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 20:25:17
よこが切られすぎて横だけつんつんっぽくなったけど切ってみようかな
131 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 01:36:16
はい、先ほど髪を自分で切ったところ(前髪)最悪な結果に終わりました。
このスレに書き込むことによって二度とこのような過ちをおかさないことを
誓います。 絶対に、、、きらねえ、、、、、、、、、、、、
もう完璧美容院恐怖になった。
怖くて行けない。てか髪にもう何もしたくない。
>>131 御愁傷様・・・あたしも自分で切ろうと思ってんだけどやめとく
>>132 わかる・・・その気持ち・・・
134 :
よろしく:2005/04/08(金) 15:58:47
美容院 って 予約? そのまま 行くと やばい?
135 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 17:42:23
美容師はとにかく切りたがる
髪切りに行ったら変にされた。伝え方が悪かったかもしれないがこれはない。
切る前の方が良かったし。もう二度とあそこにはいかない。
>>136 そんなもんだよー
>>135のいう通り自分が良いと思うヘアースタイルにされちゃうのがオチww
納得いかないなら自分で切るか、有名店行くしかない。
138 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 18:17:35
>>132 めっちゃわかる。
とりあえず半年は何もしたくない。
ただ放っておきたい・・・半年間引きこもりたい。
誰とも会いたくない。時間だけが過ぎてほしい。
140 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 23:16:07
いつもは切り抜き持って行って説明するけど、いつもイメージと違ってしまう。
『顔や髪質が違うから』と言われてオワル
141 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 00:16:55
今日美容院行った。すきすぎてボリュームがでないorz
襟足は長いのがが少ししか残ってなくて変だ…
142 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 02:44:17
俺も行ってきた。
気持ち短くって言ったのに・・・これじゃあベリーショートだよ orz
待ち時間長かったし!
月曜から専門学校なのに・・・気分最悪
143 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 02:54:50
パーマだけは自分でかけれないので
パーマだけかけてって言って
あとは家に帰って自分で切ってる。
俺テンパなんだけど、うまく立ち上げる事ってできるのかな
145 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 05:06:43
なんかさ、自分の希望通りてなかなか切ってくんないよね。
いつもと違う人に切ってもらったら切られすぎた。
二ヵ月もすりゃ元通りになるんだろうけど、、、
はぁ↓、二ヵ月かぁ、、、(;´Д`)
146 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 06:51:05
初めて美容院でカラーしたんだけど、1回目ほとんど染まらずに黒いままだったので、ただでやり直してくれるというから染め直したらめちゃくちゃ明るくされたorz
すぐにでも染め直したいけど、髪が痛むから無理ですよね・・・どれぐらい間隔開ければいいですか?
この前染めた髪が明るくなりすぎてたんで
ちょっと暗めにアッシュ系でっていうと
色見本持って来てくれるのかなと思っていたら
説明もなくいきなり塗られてちゃってた。
途中でアッシュのいろは脱色しないと出ないよって言われても・・・
もうちょっと説明してほしかったしこっちの話も聞いてほしかった。
暗く染めたのってすぐ明るく染め直せるのかなあ。
地毛よりも黒くなっちゃって顔映りが悪い。
鏡みると前日まですごい美人だったような気がする。
148 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 10:33:39
長さは変えないでって言ったのに、
ほとんど坊主だよ
明日仕事いきたくね〜
もとの長さまで3ヶ月はかかるな・・・泣
149 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 16:14:20
某美容室に行きましてデジタルパーマをお願いしました。 仕上がりがいまいちだったので お直しをお願いしたのです(きちんと電話していきました)
何時にきてくださいとのことだったのでその時間に言ったのですが(初日は母親待機) 何十分も待たされ
”うちに落ち度はない”の一点張り!!
私は納得いかなかったので意見したのですが
挙句の果てには 警察を呼ばれ連行されました。そのときの店員の恍惚とした不気味な笑顔が忘れられません(糞)こんな誠意のない店ははじめてです。
警察にいくと店員のいってことと話が違うということで翌日お直しに行くということで決着がつきました。
が・・・・・いざいくと
まず・・父親待機(笑)
そして お直しはできないという。
私の旦那が納得いくようにして話を欲しいというとまた警察に電話していた(糞)雨も降っていたので店に入ろうと(話の結果を聞きたかったので)入ろうとすると 住居進入法でうったえるぞ!!との返事
もうびっくり通り越して疲れ果てました。皆様美容院選びは慎重に・・・
オーダーをよく聞いていない美容師さんが多いのか
オーダーが頭で変換されてしまうのか…
私は髪が浮くくせがあって、耳から上は絶対に切らないでほしいって
お願いするのに、10人中8人くらいの人が絶対梳く。
クラゲみたいな髪型になる。
最近は恥ずかしいけど自分で絵を書いて持っていくのに
それでも油断すると切ろうとするし違う髪形になる。
美容院ジプシーはもう疲れたよ…
153 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 18:16:42
そこ九州なんですよ〜施術中も他店の悪口ばっか・・他のお店にいった子も同じ事されたって
愚痴こぼしてたって美容院でいってた。マジつぶしたい気分!!!
美容師組合に相談中です 弁護士も立てようかなー あとどうしたらいい??
154 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 18:31:15
↑やっぱひどいよね
奴ね一回店つぶしているらしい(知り合いに聞いてわかった)
借金作って東京に逃げていたらしい
狭い町だからそういうのってすぐわかるのよ〜
私のリサーチ不足・・・ただ知り合いの美容士さんには大分相談に乗ってもらって
癒されました。そこにデジパーマがあればね・・・いいんだけど
デジパーマも2種類あってぜんぜんかかりが違うらしいのね
安いほうだったか・・・・・・むかつく
155 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 18:39:37
連投ごめんなさい
ついでに警察で”こがんことで呼んでもらってらたまらんとよ”って愚痴こぼしてた
奴は ”店で暴れている人がいて犯罪になったらこまる”っていって警察を呼んだらしい
どっちが犯罪なんだか・・
おまけに帰り際 かえれーーーーーといいつつ車が見えなくなるまでずーっと
ばーかといわれつづけた(口でわかるよね)
マジ潰したい・・・
暴れてない人を暴れたとして警察を呼んだんなら
すでに美容院の経営者は犯罪ですな。虚偽報告というやつ。
157 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 21:37:16
1000円カットに行ったら、アジアンアイドルみたいな髪型になってしまった。
家で、じぶんでシャギーを入れて なんとか外出できる
158 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 21:49:32
性格は仕事に表れるね、間違いなく。
この前、愚痴ぽい美容師にあたった。
面倒臭がりながら切ってるみたいでセットもよそ見しながら。
案の定、必要以上に短く切られてお子さまカットに
もう最悪。。。
159 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 22:51:20
お客をお客と思っていない奴が多すぎ!!!
きちんと仕事しろ!!!だよね
160 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 23:02:07
ほんと!私が最近行ったところなんて、あなたが前に行ったところは最悪です カットも全然ダメだし髪もいたまされてるしとかって言ってきて、お前のほうがヘタだっつーの!!切らないでって言ったのに!やめちまえ能無し!
長いです、スマソ。
一ヶ月前、ある店でカット・カラーをやってもらったんだけど
カラーが明るすぎた(やり方が少し雑、分け目が明るい)
で、「明る過ぎません?色違うんですけど」と言っても
「ここは電気が明るいんで〜」「同じ色にするのは不可能」
とか言って失敗を認めない。私が納得しないと不貞腐れたように
「じゃ、少し暗くしますか?」はぁー?何だよその態度!
でも二回目もあまり変わらず。会計の時に
「失敗したらまず謝るんじゃないんですか?」
「もうここ来ないからいらないです」と会員カードを放って帰った。
家に着いてすぐ、店で一番巧くて感じのいい美容師さんから
電話がかかってきた。(この人指名すればよかったんだよなぁ)
気分を悪くされたようでごめんなさい、やりなおします、という内容。
うちは親もそこに行ってたんだけど、たまたまその時期父の具合が非常に悪く、
父の容態を聞かれた時に、失敗されてむかついたのと父の事が浮かんできて
ぶわーっと泣いてしまった。迷惑な客だ…。
その人は優しく接してくれて何回も染め直してるから、とトリもしてくれた。
でも前にやった若い女従業員は謝りもしない。もうこねーよ、デブス。
多分もう他の店行くけど、もしそこ行く時は指名する。
それか、下手なヤツは嫌、って言う。DQNな客でごめんね。
一応金払ってるから。って、この文面すごい嫌なヤツだ自分。
ちなみに小学生の時、思い通りにならなくて(短すぎ、変な段、へた)
後日返金してもらったことがある。よくそんな勇気あったよな…
162 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 23:04:25
あ〜もぅ春なのに気分は最悪・・・
やっぱり初めての店は行くべきじゃなかった。
>162
そうだよな・・・
漏れ前割引券につられて、初めての店でストパとカットやりますた。
やってる間客全然来ねー→着たと思ったら身内
頭を器械で洗う→全然気持ちよくない。むしろ不快。
店員無愛想。
終了→田嶋陽子にしか見えない自分のできあがり。
二度と行くもんか!!!
164 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:00:31
>>160さん
159だけどまったくおんなじこと言われたよ
お近くだったりして フフフ
165 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:25:48
マリオに出て来るイカの敵みたいにされましたが
漏れはアメリカ人のハーフなんだが、今まで行ってた美容室が下手なとこばっかで
試しに大きくないとこに行ってみた。チェーン店無いとこ。そういうとこだったら
時間かけて集中して同じ人がやってくれるかなと思って。
軽くコゲ茶程度に染める事を頼んだのだが、超タメ口の男美容師が
「絶対プラチナブロンドがいいよ!似合うって。ショートだから余計にいいんだよ!」
と言われた。そんなに言うならものは試しと思ってやってもらったら(まぁ安かったし)
池沼みたいになった。元々眉毛は薄いのだが、さらに薄く見えて
精神病棟505号みたいな名前が付いたかのようだった。
夕方に行ったせいか、次の日の朝になるとこんなに明るく抜けたのかと驚き
速攻黒髪カラーを買って自分染め。よんサマみたいになった。
思い切って兄貴のバリカンで短く刈ったら、慣れないせいかサイドばかり刈って
KKKの帽子みたいになった。一週間後、安い黒髪カラーはすぐに退色して茶黄色になり
しかも癖毛がさらに傷んでチリチリなり、K-1に挑戦した時のアゲボノみたいになった。最悪だ。
167 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:42:54
センター分けにブローされて、ウルトラマンの口でかい敵みたいになった
よくなる髪型は烏賊か?以下か?
■祈祷(ティンティンヘッド)
■イカゲリ
■4様
■モンチッチ兼森昌子
■酷塵こと黒人
169 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:49:42
みんな悲惨だな・・・
170 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:59:37
俺なんか初めていった美容院で、髪染めてくださいっていったら、ワックスベタベタなのにそのままやりあがるの!何も言えなかった自分が悔しいよ
でもさ、いつも同じところに行ってると、たまに他のとこ行ってみたくならね?
今行ってるところが安くもなく、でも高過ぎるわけではないが、まぁ高い
する内容によっては高いといった感じ シャンプーとかカットだけなら安いが
後で髪の長さがああだこうだと結構釣り上がるし、カラー自体は基本料金が高い
だから、カラーは別なとこ、カットはここ、みたいにすべきかと。。。
でも実際は美容室って万独裁。いちいち電話番号と住所書いたりさ。
だってまだいいとこかどうかわかんない状態なのに、個人情報晒すのって。
たとえば失敗されてクレーム付けた時に、ネットで変な事書かれたり
逆恨みされて個人情報悪用されても嫌だし。
俺名字が「感動した」の人と同じだから、地元じゃ結構目立つんだよな。あんまいないし。
DMいらないって言ってるのに書くのってなんなんだよ。俺そんなに不審人物?w
宮崎勤じゃあるまいしryw まぁ忘れ物した時のためなんだろうか。
俺財布は繋いでるし鞄持たねえし忘れ物するタイプじゃない、つかその状況で
するわけがないんだがな。無くすとたら盗まれたかスラれたとしか。。。
>>170 むしろワックスとか整髪料ついてるほうが髪傷まないからいいんですよ
と言われてやられた事あるぜ それってトリートメント整髪料なら良いだけで
実際はスタイリング剤だとカラーが浸透しないと思うんだが。
トリートメント整髪料ですら浸透のサマダゲになると思う。
訂正 無くすとしたら
ヤンキーの息子みたいにされた
周りの人が「そんなことないって」って言って慰めてくれるのはありがたいけど
やっぱりショックだ
人間としておかしい美容師がおおすぎ!
多少ヘタでも人の気持ちを考えられる美容師のがいい。
176 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 14:56:42
WAXパーマ後につけるところは用心したほうが良いよ
(仕上がり見せない前に)
かかりがゆるかったりと課でWAXでごまかすパターン多し!!
昨日パーマあてたら枝毛切れ毛だらけ。その部分切るしかなくてわけの分からない髪に。
前髪も増えて女どころか人間じゃない。3年くらい泣きそう。
泣きまくってる。女の髪は命とかいうけど本当そう思う。
大袈裟かもしれないけど、命を任されるくらいの気持ちをもって欲しい、
美容師さんには。
178 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 18:23:14
警察呼ばれた149デース
ただいま草の根運動開始しました。まず、消費者センターにTEL 地元の美容師組合
にTEL 知人知り合いだれにでもいう 公共の場所(人の多いところ)で店のことを言う
ファミレストかね 地元のHPに晒す
あと・・・・あぁエネルギーいるね
でもこんな店うちのまちに存続させたくないから第二の私を作りたくないから
できる限りやります
弁護士さんにも相談してみます(市の無料相談)
本気ですよ!!!!!
後何かやったほうがいい事あったら教えてください。
よろしくお願いします
がんがれ。
ちょっと伏せ字で店名さらしてみて。
近隣の人は気がついてくれるかも。
台湾とかにいるような自分で染めたような男
もしくは技術が低い仕上がりの台湾の美容室の彼らみたいに
さ・れ・た
>>177 ホントだよね・・
髪型の出来不出来で気分が全然違うし。
いい髪形になった時は街に出たくなるけど、失敗したらひきこもりたくなる・・
私は昨日、片桐はいりにされました・・・゚・(ノД`)・゚・。アアアアー
外にでるとこのヘアスタイルいーなーって思う人いっぱい見る。カットのしかたが綺麗なのとか。
どうしたらそうなるのか教えてほしいよ。
ほんと、美容師はもっと責任持ってマジメに切れ!!
今日セルフカットを2時間かけてがんばったんだけど
散々な結果でした
明日バリカン借りてきます
LIPPS最悪だった。
切り抜き持ってやってもらったけど
全然違うし。
カットよりセットに時間かけてどうするんだよ。
186 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 11:58:38
>>186 185です。
指名したよ。
指名しても同じだと思う。
有名だからとか、流行ってるとかでは駄目だね。
時間かけてその人の頭の形とか雰囲気にあったカットを
丁寧にしてくれるところが一番なんだけど・・・
>>187 指名してもですか・・・ キビシイですね。
2ちゃんのスレでかなり評判いいんで、ちゃんと指名すればよかったのかなぁと思って
ちょうど髪伸びてきたんでこんどは指名して近々行こうと思ってたんですけどね〜
自分もいい美容院になかなかめぐりあえないです・・・
>>188 185です。
名前は言いませんが、その人は有名な方らしいです。
先月そこに行ったのですが、かなり雑です。
なかなかいい美容院って難しいですよね。
とにかくあんまり他人の噂などは気にせず探しましょう(*^_^*)
190 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:43:54
たかが髪されど髪、髪ってのは人間性まで疑われるからな
特に日本という容姿重視の国では、仕事や就職面でも響く
俺も、上手いと言われる上のランクの美容師とか、肩書き書きまくってる美容師にやってもらった
時のほうが、失敗してる
191 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 14:30:20
髪伸ばしてたのにショートにされた
192 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 23:35:17
切るつもり無かったのに、ちょっと鋤いたほうが
いいみたいな事いわれて「じゃあ、長さは変えないで」と
言ってしまった。その時点では信頼していたので
切り過ぎ違う?と思ってもだまって見てた。
えりあしだけ残してショートにされた。
これからはヤバそうだったら、即座に言う。絶対。
193 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 00:16:27
今日美容院に行った。髪がすごく長かったのでボブっぽく
してほしいと言ったら中学生もしくは体育の女教師みたいな
段カットにされてしまった。今エクステにするかウィッグに
するか検討中・・・友達にあったらう〜んと笑われた・・・。
どうしたらいいの?
194 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 00:29:35
LIPPSって○沢?
195 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 00:22:04
前髪軽めのバックがワンレンロングでシャギー嫌いだから入れないで!
ってあれだけいったのに、ジョキッ・・・。
「なにしたんですか?」って聞いたら、「ちょっと調整したんですよ」って言った。
でも明らかに手に持ってるのは「梳きバサミ」。
でももう入れちゃったからには途中で止めてもしょうがないから、
仕上がりがよければ・・・とあきらめたんだけど、
家に帰って鏡見て絶句。光に照らされて毛羽立った表面。見事な獅子舞よ。
手グシで髪触ったら、不始末のシャギーの残骸がもっさり抜けた。Σ(゚д゚|||)ガーン
ありえねーです!あたしゃなんぞの病気ですか?恐怖だったよ。
それから3ヶ月後、今度は違うところでバックを「U字になるように切ってください」って言ったら、
「それだと横がシャギシャギ(シャギー)になりますよ?」って言われた。
(゚Д゚)ハァ?ただ普通にハサミで斜めに切ればいいだけじゃん!?できないだけなんだろ?
でももう余計なことされんのが嫌だったんで、おまかせにした。
そしたらただまっすぐに3cmほど切っただけ。5250円也。
誤魔化しきかないから、普通のハサミで切れない美容師多いんだよ。免許取り上げ!
引越ししたんで、お気に入りで通っていた美容院ともサヨウナラしたからこの始末。・゚・(つД⊂)・゚・
わが町はくさるほど美容院はあるんだけど、新しく開拓するのは難しいんだよね。
変にされるの嫌だから、間違っても安い店には行かないようにしてるのに、
あんまり関係意味ないかも?もうマジでセルフカットできるように勉強しよっかな?
長文すまそ・・・。
2年くらい前にお金なかったけどパーマかけたくて安い所へ行った
そしたらお店の従業員にも馴染めてない美容師の人が担当に
カットはどんなにしたいですか?パーマは?ってきかれた
本から選んで下さい言われてびっくりした
カットどんなかんじって…その後パーマかけるんだし素人の私に聞かれてもパーマ前の髪がたは想像は無理;
わりとこんでいないお店なのにロッド巻くのも誰も手伝いにきてはくれず温める機械もかけられずに終わった
同じ質問も何度かされてつまんなかった
後から来た他のお客さんに他の美容師はパーマ液かけるの2人でしてた…
結果はあきらかに失敗
今考えても腹立つ
197 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 18:14:06
なんだったか、美容師の技術競う大会あるよね。
いつもは、あれで入賞した人に切ってもらってるから、たまに一般の美容師に切ってもらうと、下手糞なのがすごいわかる。
忙しいなら他の人でいいですよ、なんて言うんじゃなかった。
別の日に行けば良かった(p_q)エーン
格言
・有名な美容師だからとか、有名な美容室だからといって、うまくいくとは限らない
・友達に勧められたからといって、そこの美容室の雰囲気や美容師が自分に合うかはわからない
・期待し過ぎるな
・切ってる最中、鏡は絶対に見ろ 特にハサミの動き、使っているハサミの種類など
・宣伝をよく載せてるからといって、良いとは限らない
・カラーやパーマの値段が高いからといって、絶対に良い薬を使っているわけではない
・レシートはもらう 家で洗髪してカラーパーマやカットが失敗した事がわかる事もあるので
一週間は捨てない事 セットにだまされない事 セットでいくらでもごまかされる
・期待してた美容室に限ってだめだったり、期待してなかった所に限ってうまくいく事もある
・美容室の外観や名前では良いかどうかはわからない
ここオバサンが来るようなとこかな、と思っても
意外と髪に詳しい若い美容師がいたり、実は色んな技術が上手だけど
そういう美容室で働いている美容師もいる
・美容室というより、1人でも自分に合う美容師がそこにいるかどうかが大事
・店長だからといって、必ずしも一番うまいとは限らない
・若くても上手な人は上手だし、神経質で一生懸命時間をかけてやってくれる若い人もいる
・お金を払って大事な時間を使っているのは自分なのだから
何か言いた事があれば、小さな事でも大きな事でも必ず言ってみる事 罪悪感を感じる必要は全く無い
・イメージ通りの髪にならなかったら、なぜそうならなかったのかを聞く事
訂正 何か言いたい事が
200 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 15:50:32
下手糞な美容師ほど梳きバサミ多用しない?
すかすかだよorz
すぐに髪切りたかったんだけどいつも行ってる所が定休日だったのでチョト料金高い店へ。
レザーカットで傷みまくり、表面だけ切ったから中がモッサリのイモ毛ピンピン。
もともと少ない襟足をガンガン削ぎ落とされ結構長かったので、出来上がったのはヤンキーウルフ。
普通のチョキチョキ鋏は一回も使ってなかった。いつもの店で切ってもらってるのに
自分で切ったの?って言われたし。しかもレイヤー部分もシャギーにされたし。
前髪はスケスケで昔のアイドルみたい。帰ってから自分で横の毛前に持って来て前髪作ったよ。
でももうこれ以上下手に手つけられないな…
明日学校行きたくないよ、これ何ヶ月で戻るかな(´・ω・`)もう思い切ってショートにするかな伸ばしてたけどエクステ高いけど途中で何も言えなかった自分のせいだけど
>>185 俺も俺も!LIP○S最悪!
俺も切り抜き持っていったけど全然違うのさ
ひどいもんだよ
>>201 同士よ俺も今そんな感じだよ。
レザーカットで傷みまくり一回ショートにしようか迷い中。前髪もまさに同じだよスケスケで。
今行ってる所の美容師さんにも色々言われたけどひどい所行ったもんだよw
伸ばしたいけどなあ..
204 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 17:26:42
矯正かけたら前髪の毛先がチリ毛になった…笑えない。そして、ウルフになるはずだったのにわけわからない軽すぎる髪形に。学校行きたくないよ…痛んで前髪は広がるしどうしてくれんだ。ちなみに女です。もう切るとこなくて直しようがありません(;_;)長文ごめんなさい。
205 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 22:22:59
age
206 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 12:01:46
東京都北区の駅前の某美容院にブローしてもらいにいったんですよ。そしたら、
小馬鹿にしたように嘲笑していた。怒り心頭。
二度と行かない。
ほぼ無言でセットされ、こっちのほうが気を遣いました。
二度と行きません。
しかもピアスを預けたのに帰りぎわ、『知りませんが』みたいな対応とられました。
今日は大金をもっていて最初に荷物を預けたので中身が心配です。
信用全く出来ないので全部チェックします。
しかも値段も少し高めです。
美容師なんて、勘違いおしゃれオタの社会不適合者の
集まりだわ。あんまり期待するな
208 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 19:21:20
前髪薄くなってきてるのわかってるのに、
なんで他の部分と同様に減らしたりできるわけ?
マジで頭悪すぎ。その程度の計算もできないの?
>>206 店名、伏せ字でもいいので教えていただけませんか??
210 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 19:27:21
>204
カラーリングやブリーチなどで傷んだ髪に縮毛矯正しなかった?傷んだ髪に縮毛やっちゃうとジリジリになっちゃうよ!
私はブリーチしてて傷んでたのに縮毛かけたくて仕方なくてかけようとしたら、美容師さんがすごく丁寧で『かけたい気持ちはわかるけど、この髪にやったらジリジリになっっちゃうよ』と事前に言ってくれたよ かけなくて良かった
211 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 22:32:17
髪長さはそんな変えないでって言ったのに・・・
気付いたらかなり切られてた。ださい感じになっちゃって鬱_| ̄|○
いつも行ってる美容室で同じ人にやってもらったんだけど
何か行くたび毎回同じ様な髪型にされてる気がする(つД`)
その人自体は凄くいい人なんだけど、やっぱ技術がなきゃ話にならんな
もっといい美容室探そう。
212 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 23:00:22
210さん江。
カラーもブリーチもしてない黒髪です。。。なのに、チリチリになってしまいました(;_;)ここ数日間のトリートメントで少しだけ回復しましたが本当に鬱です。行ってくれる美容師サンいいですね★やってからでは遅いですもんね。
俺、髪質が少しかためなんです。
いつも髪を切ってもらいに行くとき、すきまくってもらっているので、なんとか普通にセットできる状態です。
けど、もみあげが伸びてくると、少々うねりだすんですよ。とくに雨の日とか。
だから、いつもセルフカット用のすきバサミでなんとかしのいでました。
それでも、やっぱ自分でやるとなかなかうまくいかないものです。
先日、ヒゲトリマー機能のついたシェーバーを買ったのですが、説明書を読んでいたら
ヒゲの長さを整えるだけでなく、もみあげなどにも使えますって書いてあったんです。
で、恐る恐るやってみたのですが、なかなかいい感じでした。
けど、もうほんの少し薄くしたかったので、長さ調節を1段階ずらして再トライ。
そしたら、角度が悪かったのか、右のもみあげが超うっすらになってしまいました。
仕方ないので左のもみあげも右に合わせて薄くしました。
左はいい感じに仕上がったものの、やはり右は明らかに失敗。
はっきり言って、こんなんじゃ外に出られたもんじゃありません。
明日、大学にも行けたもんじゃないです。
最初は坊主を考えたのですが、明日から3日ほど大学をサボって、GW明けには少しはマシになってるだろうとか考えちゃってます。
実際に写真とか見ないとなんともいえないと思いますが、こんな俺に何かオススメのヘアスタイルがあったら教えてください。
>>213 マジレスするとズバリ「清原カット」。
卑猥この上ないあの頭が見るものすべてを引きつける。
まさに男の中の男のカットだよ。
215 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 15:56:28
もう死にたいほど変になった
GWの予定全部キャンセル
引越しで今まで通っていた美容院にいけなくなり、近所で美容院を探すことに。
とにかく山ほど店があるのでネットで調べたところに行きました。
結果は最悪。美容院検索サイトのBBSでは「最高でした!」「思ったとおりです」
といいことばっかり書いてあったのに、スタッフかサクラが書き込みしてたんだなぁ。
髪の毛やっとのびたので昨日別のとこに切りに行きました。
買い物がてらあちこちを覗いてみて良さそうなところにしました。
やっと思った通りの髪型にしてもらえて満足です。
217 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 21:05:22
長ロングだった髪の毛を、かんざしでまとめられる長さで、と頼んだのに
勝手に30センチぐらい切られて、おかっぱ頭にされた。
途中で短いと言ったのに、何もたしかめずにどんどん切って、すそがそろってない
肩までのおかっぱ。
かんざしでまとめられないことに気づいて、やっと「切りすぎた。でももう切ったから
どうしようもない」と。
こんな変な頭してる人なんか見たことない。ブローして乾かしても、変になったまま。
かなり落ち込んでます。
218 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 21:28:52
>>217 ひどいね。無料でエクステつけてもらわないと気が済まん
219 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 01:27:36
>>217 30aって!?それ賠償もんじゃない?酷い話だな。
私も切ってきた。まっすぐロングを前上がりに切った。
裁ちバサミで切ったみたいにざっくり感が。自分で切ったみたいに汚い。orz
私もスティックでルーズな夜会巻き風にするのが好きだったけど
美容院でイカゲソみたいにスカスカにされちゃって当分無理。
巻き髪とかクシュクシュって感じにまとめるのだって
ある程度の髪の量がなければ様にならないよ…。
>>217 その美容師最低だね!
ちゃんと「かんざしでまとめられる長さで」ってオーダーしてるのに。
髪は戻らないけど、ちゃんと責任とってもらったほうがいいんじゃない?
221 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 17:33:50
思い切ってショートヘアーにしたけど、後ろ髪が揃えられた。最悪だよ・・・。不ぞろいにして貰えば良かった。
222 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 18:28:38
最後セットする時中途半端に乾いた状態で終わるのは、髪へのダメージを押さえてるの?それとも完全乾燥は粗が見えるからしないの?後、トリートメントした日だけシットリ翌日パサパサ意味あるの?
223 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 19:27:07
224 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 22:56:08
もう死にたい
二度とあの店には行かん
見せたモデルとまったく違うじゃねえか(T_T)
225 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 00:11:11
>>222 >最後セットする時中途半端に乾いた状態で終わる
普通はただ髪を乾かす、半乾きからセット開始、完全に乾いて完了。
>トリートメントした日だけシットリ翌日パサパサ
トリートメントの質や髪の痛み具合による。
226 :
スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 17:04:54
>>224 >もう死にたい
┏━━┓
┫・∀・┣ <死ねばいいと思うよ
┗┳┳┛
髪変えても顔は変わらない件
229 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 01:21:50
美容院で、はさみを横にもって髪を切るのってありなの??
「髪が重すぎるのはいやなんだけど、あまり軽くすかれすぎたくはない
です」とか言うと髪をパツンパツンってはさみを横に持って切るんだけど
230 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 02:42:18
頭悪そう
231 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 04:13:30
LIPPS最悪だった
期待して損した
カット15分で終わった
232 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 15:22:29
>>229 ありでしょ。
梳きバサミで軽く梳いたんじゃないの?
233 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 18:39:17
美容院行ったら人生変わる。
たかが髪型、されど髪型。
さて、明日は天国になるか地獄になるか・・
234 :
229:2005/05/01(日) 20:29:29
>>232 でもそれ、すきバサミじゃなくて普通のはさみですよ!
235 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 21:07:22
切り抜きを持っていって暗めの落ち着いたカラー(しっとり系)を注文したら
今風の明るくて汚らしい茶髪(毛先傷みまくり)にされた。
しかしカットは80年代のアイドルのようだ。
もう他人に会う気になれない。
なんであれだけ説明したのに分からないのさ。
高い金払って髪ボロボロに傷めて何時間も拘束されて
忙しそうだった訳でもなく新人でもなかったのに。
もう駄目だヒキになるしかないけど学校あるしどうすんだよホント…
ロングをショートにしてみた。
全然似合わなかったし、5歳はふけたかも。
すくばさみで切っていたので毛先がパサパサだよぉ。
うーん・・・
237 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 21:12:21
まだ大丈夫だ、もっかい染め直せ。
切ったらのびるまで待つしかないが>>235には希望がある。
238 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 21:49:17
>>237
ありがとー
ここの人達に比べたら全然マシなんだけど
清潔感が無くて汚いなと軽蔑してた髪型だっただけにショックだったんだよ。
これ以上傷める訳にはいかないから徹底的に手入れして
きれいな茶髪になるよう頑張ってみる。
239 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 22:47:40
>>238 てか人の髪の色を汚いとか軽蔑とかどうかと
その考え方を軽蔑します
240 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 22:53:23
軽蔑って言うか自分の嫌いなタイプにされたのが嫌なんじゃないの。皆あるでしょ。
241 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 23:00:34
明日初めて床屋にいきます。初めてでわからないことだらけだぁ……まずどうすればいいんでしょうか?マジレス期待です!
242 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 23:06:31
清潔感が無くて汚いなと軽蔑してた髪型だった
238は嫌いにとどまらずちゃんと軽蔑してるようだが?
243 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 23:10:15
嫌いと軽蔑の差は何?
244 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 23:24:16
嫌い→きらうこと。いやがること。また、そのさま。
軽蔑する→相手の人格・能力などを劣ったものと考えて、まともに相手にしないこと。
できればそれくらいのことは自分で調べてほしいものだ・・
245 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:10:14
個人の能力なんて髪型で解らないのに軽蔑するんだね。
246 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:16:53
別に軽蔑したっていいんでないの?
本人の前で言ったりしなければ、そんなの自由。
>>239も人の考えを軽蔑してる時点で同類だし。
そんなことも気付かずに善人ぶってる愚かしさを軽蔑します。
247 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:18:39
>>245 軽蔑してるのは髪型についてだろ。
人格とか全て否定してるわけじゃないと思うが。
248 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:30:50
多分ね、髪型を軽蔑する子は人格も一緒くたに軽蔑すると思う。 髪だけ許せないって、その髪にしたのはその人格だしね。
249 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:32:42
250 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:33:35
所沢駅すぐのAr○という美容室は最低です。
客商売の相手をここまで心底憎いと思たのは生まれて初めてです。
友人と美容室に行ったのですが、予約して、夕方の五時に行ったら、
なぜか待たされるわ待たされるわで気がつけば七時。
その間、少々お待ちくださいの言葉もなんにも無し。
その間もしびれを切らしたお客がどういうことですかと問いただすと、
『あー、うちわねー。完全予約って言うのとはちょっと違うんですよー。
単に予約をした人を優先でやるってだけなんですよー。』と
悪びれる様子もなくむしろ偉そうに語る店長っぽい男。
2時間待ってようやく友人が施術代の方に連れて行かれ、安心したのもつかの間。
10分後。
怒りの熱気を巻きながら入り口に戻ってきた友人。
『やってくんないから帰るわ。』
めちゃめちゃ怒った状態で帰ってしまいました。
どうやら、友人は縮毛矯正をかけようとしていたら、
なんだかんだと髪質にもんくをつけ『ムリだよー。帰った方がいいよー。』
としつこく言われたそうです。
あからさまに、混雑を解消するために追い返したかったような感じで。
友人が切れて、『じゃあどうして最初に言ってくんないんですか?
こっちは2時間も何も言われないまま待たされてるんですよ?
人をばかにするのもいい加減にしてくださいよ。』と言ったら、
またもや悪びれる様子もなく『あー、うちわねー。そういうのやってないんですよー。』と。
友人が帰ったのに一緒について帰ろうかと思ったのですが、
すぐに私の版が回ってきて、ようやく施術代へ。
…しかし。
251 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:33:56
施術代に連れて行かれ、やりたいスタイルの写真をみせ説明し、
じゃあ『まずはカラーから』とシャンプーもしないままケープやら耳当てやらを付けられ、放置されること30分。
考えられません。
シャンプーをしないでカラーしたら、
整髪料の関係でむらになるのは美容師じゃなくても知っていること。
おまけにその状態でなにもせず、なんの説明も声かけもなく放置?
まだ施術できないなら呼ばないでくださいよ。
あからさまに帰られたくないからの行動としか思えません。
さすがに限界にきて、全部外して帰ろうかなと思った頃に薬剤もってきてしまって、
もう薬剤作っちゃったからにはお金払わなきゃいけない状態に。
しかたなくそのまま施術されると、あらいわあらいわ。
髪引っ張って痛いし、急いでるのは明らか。
自分でやった方がまだ丁寧だ。
さんざんなめにあった後ようやくシャンプー代へ。
しかし、シャンプー後、またもや放置され、
あげくの果てにはドライヤーをかける人手を省くためか、
パーマ用の赤外線装置を私にあてがい、『これで乾かしますんで』と。
ちょっと待て、
それは乾かすためのもんじゃない!
それにそんなんでじわじわ乾かしたらトップがぺったんこになる!時間もかかる!
もういい加減にしてほしいと思いました。
こっちはそれなりに高い金払って言ってるんです。
それ相応の代価をしてくれなきゃぼったくりもいい所です。
もう自分でやるからドライヤーよこせ!
252 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:34:25
イライラが限界に達した頃。
ようやくエクステ作業に。
しかし、ここが一番の問題でした。
私がやりたいと言ってみせた写真のスタイルは、メッシュ入りのルーズウェーブ。
ふわふわしたパーマロングスタイルなのです。
それは、私の地毛がパーマかかってるからというのが第一の理由だったんですが。
美容師が持ってきたのはストレートのエクステ。
ちょっと待ってください。
『あの…、これ頼んだんですけど…』というと、
『アーうちわですねー。ストレートしかないんですよー。』
…………。
なんてことでしょう。
写真まで見せてスタイルを指定したのに、施術だんかいになって『うちわねー』?
詐欺と紙一重です。
いや、詐欺です!
なら、はじめに言うべきなのです。
あえて帰れない段階まで持ってきたとしか思えません。
私の髪はしっかりとパーマがかかってるんで、
こんなの付けたら途中から真っすぐな変な頭になるのは確実じゃないですか。
一生懸命それを説明しても
253 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:34:44
『大丈夫ですよ、なんとかなりますから」の一点張りで結局付けられてしまいました。
案の定。
襟足のパーマはごまかせませんでした。
っていうかストレートになんかしたくなかった…。
おまけに施術中、『うちわちょっと特殊な編み方なんですよー。
でも三つ編みと同じくらい持つんでー』なんてことを。
『三つ編み』?
三つ編みとおっしゃいました?
美容室やサロンでの編み込みは四つ編みが基本です。
三つ編みは、友達に付けてもらうとか、セルフでやるときの方法。
考えられません。
『付けたことはあるんですよね?三つ編みでした?』と聞かれ
『いいえ、四つ網です。エクステサロンで付けたんで。』と私が言うと、
微妙な沈黙の後『…そ…そうなんですか』。
あからさまな同様。
どうやら初心者なだと思ってうまく言いくるめようとして自爆した様子。
しかも施術中、施術者がなんども代わり、めちゃめちゃです。
交代時もなんの挨拶もないし、それどころか、何も言わず離れて、
放置され、手があいた人が代わる代わるくる感じ。
さんざんなめに合って、ようやく終了したのは11時近く。
計5時間のおそろしい時間でした。
ビルのエレベーターもシャッターも閉まっている。
本当に許せません。
254 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:36:20
人格というかセンスというか神経というか
人格の一部分を否定しているって感じか
255 :
246:2005/05/02(月) 00:39:29
256 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:43:17
髪型で内面の片鱗を見られると思うから、こんなに髪型で凹む。美容師さんそこんとこ大事にして!
257 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 00:45:05
おい!おまいたち!!246が勝手なこと言い出したゾ!
この際おりも246を軽蔑して同類になるとするかぁ〜(人´ω`)
258 :
246:2005/05/02(月) 01:00:42
>>257 ん?
どうやら頭悪いみたいだね。
軽蔑するよ。
259 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 01:01:28
美容室で働くアシです
他店の見学もかねてパーマあてにいったのですがそこはシャンプーが別料金の店で
出かける前にシャンプーしてきたのでいいですと言いましたがパーマ後にシャンプー
が必要ですといわれ色んなやり方があるしなと、しぶしぶしてもらうことに・・
そして自分の番が回ってきていよいよパーマと思ったら
シャンプーされました・・・
あれ家でしてきたっていったのに・・・
パーマが巻き終わり長い放置プレイ後いよいよ例のシャンプー!
と思いきや、、流しただけ、、、
えっと・・・・ だまされますたorz
260 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 01:06:54
軽蔑しあって同類になるスレですか?
261 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 01:24:14
サイドが胸の辺りで、後ろはサイドより15センチくらい長いロングだったんだけど、
ちょっと長すぎるかなと思って全体的に10センチくらい切ってもらう予定で美容院に行ってきました。
担当は私が長い髪の毛が好きなことをよく知っているいつもの人。
だから特に私の希望も聞かずに、毛先の方を軽くする感じで縦にはさみを入れながら
2〜3センチ切り始めたので、「もうちょっと切って」とか言いながら、
サイドの髪の毛先から10センチくらいのところを指で押さえて、
このくらいでってお願いしたら、あっという間に後ろの髪もサイドと同じ長さに
切られてしまいました。
私は後ろも10センチくらいカットしてもらう予定だったのに、
結局後ろは25センチくらい切られてしまいました。
私は予想外の肩よりちょっと長めのワンレンに呆然としていたのに、
美容師は全く気づかず、「随分思い切ったね。」とか言ってるし。
あんたが勝手に思い切っただけなんだけど。
これは私の説明不足が原因なのか。
262 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 01:36:40
2月にブローネヘアマニュキアで黒染めして髪を真っ黒にしました。
その1ヶ月後にパーマをかけたら黒染めが落ち茶色と黒のまだらになりました。
それから何日かたつと髪の毛がみるみる緑色に。
特に髪の毛が痛んでいるサイドとか本当にコケ状態。
4月にイエロー系のカラーを入れました。
しかし緑色は改善できず。
どうしたら緑髪から抜け出されるでしょうか?
ただ今、髪の毛がリカちゃんの毛のように痛んでいます。
263 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 01:44:09
>>262 黒でいいならまたマニキュアすればいいけど、
もし明るくしたいと考えてるならマニキュア落ちるまでガマン。
下手にブリーチとか使ったらマニキュアの色素が通常付着するところよりも
奥にはいっちゃって何してもとれなくなっちゃいますね。
ちなみにマニキュアなら髪の状態は気にしなくていいと思います。
264 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 02:33:32
ガーン。
マニュキアって落ちるまで半年くらいかかりますよね??
新しい髪の毛が生えてくるのを待つべきなのか。
265 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 05:17:04
六本木にある有名美容院ツ○ギーに行った。
なんの断りもなく、勝手にものすごいショートにされた。
そのおじさんは前から自分の思うとおりにするとは思っていたが、ここまでとは思わなかった。
似合ってれば好きにしていいわけじゃない。
本人が嫌いな髪型だったら意味ないでしょ。
ほんとに賠償もの。
誰がこんなにしろって言ったのよ。
その美容室の中では大御所なのかもしれないけど、世の中じゃ通用しないのよ。
あそこはオーナーの女の人しかダメね。
行きたいと思っている人も気をつけるべしよ。
266 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 15:48:09
そいえば、似合ってるからって何年も同じ髪型してる子って、同じ事ばっかり言う気がする。 やはり冒険しようYO
267 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/02(月) 18:07:09
>>265 前から知ってたのにそのおじさんにまかせた
あなたのミスかと。
世の中じゃ通用しない自分の痴態を晒してさぞかし気持ちいいんだろうな
このM野郎!
前髪伸ばしてたのにバッサリ…。
GWどころか1年くらい籠りたい。最悪なGW。
269 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 07:36:48
>>267 確かに。おっしゃるとおりです。。。
私のミスです。
冒険したと思って、ガマンします。
髪は伸びるし。。。
このスレみて感動した。
毎回美容院行って泣いてるのは自分だけじゃなかったんだ。
前すごい変な風に短くされてがんばって半年かけて伸ばして
たまに自分で切ってたけど軽くするのは自分じゃ難しいから
美容院いったら前回変な風に切った担当の人にあたって
「また自分で切ってるんですか。でも全然変じゃないですよv。」
っていってもらって「そうですか、うふふふ。」と和やかなムードになった
後出来上がった髪みたら前回と同じイカ・・・・・。
この ど へ た く そ !!!セ ン ス 最 悪 だな!!!
目でその人殺しそうになった。
半年かけて肩まで伸ばした髪がまたイカショート・・・。
もともと美容院嫌いで3年くらい自分で切ってたから今度から自分で切るよ。
自分で切った方が数倍いいよ・・。
タレントのYOUも自分で切ってるって知って勇気でたし。
271 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 18:29:03
伸びるまでどうしてる?
今日やってしまったよ…。
金欠の為いつもと違う安めの美容院行ったら見事に…キノコヘアー。
かなり短くなってしまったので、もうどうしようもないorz
ウィッグが欲しいよ…。
273 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 19:07:24
キノコヘアー…解るよ、ボブ頼んだら茸にされた事ある。マジ茸。
まさに今の自分・・・
どーすりゃいいんだお。
275 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/03(火) 19:30:28
おめぇらどうせ大した顔してないくせに髪の毛ごときでガタガタ騒ぐな
だから、一大事。
素晴らしい顔立ちしてたら、ちょっとやそっと変髪になったって
余裕でいられる。。w
自分も今日髪切ってきた。
前回が凄い好みに仕上がったから、同じ説明で挑んだら最悪な仕上がりになった。
内側だけ梳いてくれって言ったのに、それすら守られなかった。
さらに前髪とサイドが薄くて、激しく落ち込んでいる。
店に苦情の電話とか入れたい気分なんだが、どうなんだろうか。
美容師って基本的に頭悪いが多勢だから嫌いだ
279 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 00:41:27
>>276 ナイス切り返しw
まったくだよね。
絵画だって、素材は変えられなくとも、
額縁で高級に見えたりするもんだよ。
280 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 00:49:22
>>271 エクステつけてきた。
友達に「お前髪きもいよ」って言われた
281 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 01:01:25
女ならいいが
男でエクステは、ちっと・・・
何かイベントがある直前に髪を切るのはやめよう…と改めて思い知った。
明後日までに1cm伸びてくれないかな…orz
この前担当だった美容師さんが凄く上手かった!
しかも可愛いし話も凄く盛り上がった!
おまいら羨ましいだろぉぉぉ!
漏れは恋をしました
284 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 02:02:53
今日市販のストパーかけたらちょっとしか真っ直ぐにならなかった
>>283 美容師となんか絶対話さない。
何言われてもシカト。
そのうち話さなくなる。
すげー!!
そこまで強気には出れん。
いつもうざくてたまらん、だけど・
287 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 10:37:35
ああ〜
先週切ったんだけど
かなり変・・・
もう少し軽くして下さいといったのに
変にバックの方がふくらむし・・・('A`)
しかも「こういうヘアスタイルは重めの方がいいんですよー」とか
勝手に判断。カットの所要時間約10分
もういかねえよヽ(`Д´)ノバーヤ ヽ(`Д´)ノバーヤ
今日別のトコで直してくる・・・・orz
カットモデルした日には死にたくなる。
欝なまま写真撮られるし
289 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 14:18:03
雑誌に「トリートメント1500円」って書いてあったから行ったのに
なんだかんだ髪質ケチつけられて4000円のにされた。
今帰ってきたら全然変わってない。
おまけに帰る前、担当のやつが「みためはバサバサしてるけど、中はつるつるだよ〜」
とかって手振ってた。
今見た目バサバサだし、中も潤ってなさそう。
だいたい見た目バサバサでトリートメントって言えるんすか?
クレームつけてきます。
バサバサじゃなく、バカ鯖だろうが。死ねよ!wwwwwwww
>>290 おまえは寿司じゃなくてテムポでも握ってろ
292 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/04(水) 15:08:31
287
行ってきました・・・GWだから空いていた(かも?)
どうにかマシになったよ・・・
はあ〜・・・そこの失敗美容室の担当した美容師
何だかヨーロッパ古着系の人で
雑誌とかに影響されすぎている人ぽかった・・・
ぱっつん切りなんてモデルでやってくれよ〜と思う・・・w
軽めのボブにしたかったのに。。。
>>289私も以前広告に釣られてトリートメントした事ある。
何故かインドネシア風?のパックで頭のマッサージは良かったんだけど
トリートメントはあまり効いていなかった。
でもまあ髪質が柔らかいから仕方ないんだけどさ・・・('A`)
>>285 だから変な髪形にされるんだよ( ´,_ゝ`)
294 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/05(木) 14:49:38
ワインレッドにしたかったのに、ちゃんと色見本見せたのに…オレンジになった
他の美容院で直したいけど髪痛むし…とりあえず金かえせって感じです
295 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 14:08:55
ワインレッドという色に意気込みを感じる。ホントにその色にしたったんやろね。 美容師さんに頼みたいのは、髪の状態で出来ない、顔に合わないって事をアドバイスしてほしい。 こちらも自分の顔と髪が万能だとは思ってないから。
296 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 14:19:25
だよね。プロなんだし。
ちゃんと希望の髪型の切り抜き見せたのに、何で全然違う風になるんだろ。
おしゃべりしすぎなんだよあいつめ。
298 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 20:01:41
うっさい美容師まじやだ!下手なお世辞言う奴も。
自分は小説好きなんだけど、小説好きな美容師なかなかいないから話合わない
299 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 20:16:35
>>297 分かる分かる!私も切り抜き持っていったら全然違ったし。
隣に座ってた社長みたいな、金持ち親父の肩もんでて私のカットの途中でほったらかし。
15分も待たされた。「ごめんねー?」じゃねぇよバカ!しかも後ろ髪揃いすぎ。サイドの髪だけ極端に長いし。
あの美容師、いや、雰囲気といって美容院には絶対行かない。
300 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 20:29:55
294です
今日、やり直してくれるとのことでやり直してもらいました
が、前よりひどくなりました
さらに色が抜けてヤンキーみたいな感じ…なのに「今回はちゃんと赤入ってるよ!!似合う似合う!!」などいわれ、ごまかしていました
気が弱いし、ただでなおしてもらったんだから文句も言えず…ひきこもりたいです…
明日、市販ので黒に戻すかブリーチで金にします
301 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/07(土) 20:35:28
>>300 あまりやりすぎると髪が傷みますよ
美容院変えた方がいいと思います
>300 オレンジにされる前、黄色だった?
>301
ですよね…でも貧乏なのでお金がなくて/(>_<)市販のでやるしかないかなって
前セルフで赤系してもオレンジになったし…髪質かな
>302
いえ、黒でしたよ。黄色系にはそめたことないです。
>300 髪質かもしれないね。
美容師さんも「赤入ったね」って言ってるみたいだから、
地毛は黄色が強い黒かもね。
マニキュアは?色出すぎるかな?
失敗と思っても、美容師さんに毛質わかってもらえるように
何度か通うほうがいいと思うな。
306 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 23:14:56
いかげそヘルメットにされた
明日好きな人に会えるのに・・・なんだろうこの目からにじみ出てくるものは
307 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 23:21:44
>>306 それが卵と結び付いて赤ちゃんになるのよ。
308 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/08(日) 23:32:56
なんだや、いちいち居場所なくしやがって
おまえらがあらさがしがうまいだけなんだな
あばれてたのはあっちだからさ。
それで優位にたったみたいだな。2ちゃんしかやることないひきこもりなの??違うスレに他のスレのこと持ち込むなよ
みつけたからって何?
また叩いて追い出して満足?さすがだね。
>>304 2回も失敗したところに通っても、毛質なんてわかってもらえないと思う。
私なら二度と行きたくない。
すごいね皆さん。愚痴る場も欲しい罠。そりゃ。
人間不信になると思うよ。
勇気出して皆もっとクレーム言ったほうがいい。
悔しいだろう。。
自分の髪の毛は練習台じゃないってこともっと言うべきだ。
伸びる?!じゃぁ、それまで我慢する慰謝料出せ。と。
『お任せ』って言わないお客に『勝手に』アレンジ入れたり変えちゃ駄目だって
もう一度美容師は認識すべきです。
同意なし、イメージが一致しないまま、での決行は絶対駄目。
ちゃんとお客様に分かるまで伝えなきゃ。
固定客だからといって馴れ合いも要注意。
スレ見てて特に目に余るのは技術的なものが多すぎるということ。
それをごまかしてる。知識不足も見うけられる。(悔
皆さんはなめられてるんだよ。わかりゃしない位に。
免許剥奪するぞ!
の勢いで皆もっと本人に向かって怒ればいいんだよ。
それが本人の為にもなる。
美容師も出来ないことは出来ない。すまない。分からない。
と断る事も必要。それが信用になる。
>309 ブスは来るな。プッ
312 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:16:35
>310 すばらしい意見。
ほんとにそのとおりだと思います。
あのさぁ、揃える程度なら大衆行った方がいいよ。
kidsみたいな。揃えるだけならこっちのが安いし。
あの人等、言われた事以上の事はしないし。
あと、細かく何cmって希望があるなら理容室に行くべき。女の人は入りにくいと思うけど。
物凄く綺麗なラインで言った通りの長さで切ってくれる。
今の美容師は梳く技術ばっか練習してるから、長さの調節や毛先の綺麗なラインを作れないらしい。
綺麗に伸ばしたい人にはお勧めです。髪に余裕のある人は一度行ってみて下さい。
(まぁ、流行の髪型やパーマ、矯正ならオシャレな店のが良いとは思うけど)
そういえばそうだよね。平均的に腕は理容師の方があると思う。
315 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:04:01
確かにそうですねぇ・・・
もうとにかく梳く梳く!一辺倒っていうか。
綺麗に切りそろえた、ボリュームのある髪型にしたくて、きちんと伝えているつもりなのに
出来上がりはやっぱりスカスカ・・・
二言目には「梳いておかないと、重たくなりますよぉ〜」だし。
これって、藤原紀香の髪型が流行りだした頃からじゃないかなぁ・・・
今の流行も、殆ど梳くのが主流の髪型だし。
でも、お客がみんな流行の髪形を希望しているわけじゃない。
年齢によってはあの梳き梳きの髪型は貧相に見えてしまう。
美容師も、流行の髪形の技術だけでなく、どんな髪型にも対応できる技術を
持つことに精進してほしい。
316 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:40:25
菊川怜をもっと伸ばした様な切り抜き見せたのに、
昔のジャンボ尾崎の様にされた事がある。
上が激しいショートで裾がヒョロヒョロ。
スカスカなんてもんじゃない。
結局裾を自分で切って、ショートに・・。
伸ばすのに3年はかかったよ。
ジャンボワロングタ
ああー、いまどきのウルフっつーより、オサレ度を排除した、
ヤンキーDQN親がガキにさせてるオオカミカットなw
319 :
316:2005/05/19(木) 10:24:45
そうなんです!318さんの言う通りの頭に!!
今時そんな髪型の子供ってまだ居るんですかねえ・・
最近ならジャンボじゃなくて蝶野とかゆーんでしょうか・・。
320 :
316:2005/05/19(木) 10:30:11
度々すみません。
それ以来、少し薄くするとか、裾に向かってくびれる様になんて
言われるとガクブルもので怖いです。
321 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 14:09:02
前髪切らないで!って言ったのに、スカスカにされた。
死にたい。前髪ないと不細工
322 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:35:54
>>321 前が見合っても不細工だよ!人のせいにしちゃダメ!
323 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 18:56:55
そう、戦わなきゃ現実と!
324 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 19:42:48
おまえら楽しすぎw
髪の毛結構長かったんだけど、めちゃくちゃ短くされた;;
短くされただけならまだしも、ガタガタだし、襟足は全体に比べ長いし
見せたモデルの写真だって明らかに短くないのに
「今回は短くなっちゃいましたけど」って言われて
この言葉思い出すたびに怒りがこみあげてくる
326 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:05:24
今前髪自分で切ったら座敷わらしみたいになっちゃったよぅ゚。゚(ノд`)゚・゚。゚
明日仕事なのに…消えたい。
327 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 02:00:40
ドラえもんヘアーにされた(T_T)
328 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 04:10:06
詳しくw
329 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 08:05:16
もしタイムスリップ出来るなら
美容院にB'zの松本の切り抜きを持って行った昔の私に何を考えていたのかと小一時間
330 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 09:02:28
このままだとハゲますよといわれた
17の小娘…
白髪目立ちますよね。何かあったんですかといわれた
17の小娘…
号泣しましたよ気にしてるのに!!!!
331 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 10:14:05
顔キモス
長かった髪をバッサリ切ることにしたら『短くすると癖がでる』という理由で部分的に縮毛矯正をかけた。
仕上がりそのものは悪くない、というより割りと気に入っているんだけど、家に帰って内側の髪までコマゴマと触ってみたら…
あれ?
なんか左耳の後ろ辺り一帯の手触りが…チリチリ?
慌てて触ったり、解かした時に抜けた髪を見たら、根元1センチ程が酷い縮れでゴワゴワ!陰毛みたい…
傷んだ髪に縮毛かけると毛先がチリチリになるって話は聞いたことあるけど根元って!
…思い返すと、その辺りに当てたアイロンが他と比べて熱い気がしたんだけど、そのせいかしら…
毛先なら切り捨てられるけど、根元じゃあ…生え変わるまでどれくらいかかるんだよ…へこむというか恐慌状態。泣きそう。
縮毛矯正によるチリチリってトリートメンととかで直るものなのかな…?無理そう…
傷みによる縮れじゃなく、単なる癖で、濡らしたら直るとかならないかな…
明日髪洗った時に(今日はシャンプーしないように言われたので)、『なーんだ、焦って損した〜』って笑えたらいいのに…
愚痴スマソ
悶々としながら今日のところは寝ます(T_T)
333 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 21:09:23
仕上がりの髪型がどう見ても自分に合っていなくて
気に入らなかったから「こういう感じとは違う」と言ったら
あからさまにめんどくさそうな態度に!そのうえため息とか
つかれて最悪な気分にさせられた・・・6時間もかけて
この程度の仕上がりに絶望・・・本当にプロかよ
334 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 01:38:20
美容師の腕が悪い云々より性格が悪いね。
美容師はサービス業ですよ!
335 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 01:39:46
332toritomenntoikinasi
このスレいいな。俺も大分前だけど近所の格安美容院で
ソフトモヒカンの切り抜き渡したらドングリカットにされた。
337 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 01:41:32
最悪です〜!U2ぃです(;´_`;)
カットだけだったんだけど初めての所に行きました(港区)
今までにないって位スかれて、量が減ったのはいいとしても
ピンピンはねて、スタイリングし辛いです(;O;)
ほんで、切れかかった髪がいっぱいあるみたいで、
(多分はさみの切れがイマイチなんじゃ??)
翌日から枕に切れた髪が落ちて〜。
洗ったときや乾かした時も切れてるし・・。
このままどんどん切れてショートカットになったらどうしよう(;O;)
話ばっか振らないでカットに専念して欲しかったです。。。
338 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 03:24:59
渋谷にて。前髪がモッコリ変な風にブローされたので、これじゃ外に出れない と言ったら、じゃあ自分でやりますか?と言われ、しまいには今日はこの辺で。と強制終了
それから、初めて雑誌に載ってる有名美容院に行ってみた。雑誌に載ってるとこならかわいくなるはずだ、と期待して行ったがそんなことはなかった。
持って行った切り抜きは意味なかったし、スタイリング下手…自分の方がうまいと思った
しかも料金説明もなしに勝手にトリートメントされた。勝手にやられたらサービスかと思うじゃんか。
二万 かけてこれかよ…と絶望
地元の方がマシだと思った。
339 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 20:53:08
一人、一人丁寧に接客しよう。勉強になるなー。。。でも腹の立つお客さんもいるさ!
332です。
その後美容室に電話で相談(クレーム)してみたら、いつでも無料トリートメントするとのことで、今日行ってみました。
やり直してもらうのは初めてだったけど、すごく真面目に対応してくれて、2時間かけてトリートメント2種類に毛先カット、あと家用のトリートメントを無料でくれました。
…チリチリは消えたわけじゃないけど…
(トリートメント前)スチールウール→(後)枯れ枝
みたいな感じで多少緩和されたかな。
気が付くとチリチリを触っているくらい、今でも気掛かりなのは変わりないだけど、
「トリートメントがんばって、伸びるまで何とかしよう。」
程度には前向きになれてきました。
…とはいえ、パーマやカラーはしばらく出来そうにないです。髪の状態云々じゃなく、気持ち的に怖くなっちゃった。
341 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:09:27
>>340 私も矯正かけてチリチリになった事ありますよ!私はもうその美容院に行きたくもなかったので別の美容院で直してもらいました。あれは本当にショックですよね‥
342 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 01:12:39
かまやつひろしになってもーた。
下手な美容師もいるんだね。
話が上手だからって理由で美容師になったやつらは大抵へたくそだよね。
私は話あんま上手じゃないけど髪は絶対に満足してもらえる自信あるし、指名してくださるお客様も沢山いる。
>>341 ショックですよね…
341さんは美容室のトリートメントでチリチリ(ビビリっていうらしいですね)きちんと直りました?
人それぞれ髪質やチリチリの状態にもよるでしょうが、参考に教えてくれますか?
345 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 10:44:37
>>344 私はトリートメントではなくヘアエステというのをしました(髪に栄養を補給してアイロンでコーティングするやつです)私の髪にはとても効果があり全体的にゴワゴワだったのがツルツルになりましたよ(^-^)
軽めのショートウルフでトップ立たせるように注文したんだが
全体の長さをざっくり詰めて梳くだけだった・・・
毛先が揃ってるから立たせても扇形になって激しく鬱_| ̄|○
応急処置で自分で軽くして何とかマトモになったけど
トップの長さがちょっと短い・・・
347 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 14:20:22
あげ
この前来たお客様が・・・矯正で毛先20cm全部ビビッてた!
セミロング、毛先すかれすぎ、自分でブリーチ繰り返して13レベルと黒ムラ、根元は7p位真っ黒、軟毛ねこっ毛
で、毛先のビビリ直してくださいとな。
どうすんだよ!こんな・・・・・(汗 状態。
やりましたよやりました。
前処理つけて加温 ダメージ軽減の為軟化にはシリコン除去と促進剤だけ使用(1液とかはやめといた)
で、水補剤とたんぱく質と、2:1で混ぜて毛先塗布、最悪なサイドの毛先はオイルもプラス、
で完全ドライさせて様子見て、もう一回トリートメント塗布、最低温度でプレス。酸リンスでもう一回毛先チェック、
2液放置時間多め、最後流した後
もう一度たんぱく質補給トリートメント5分放置で仕上げ時には相当手触り回復。
付っきり対応で、久々に燃えたけど。
根元の色は来週だ来週。ムラがすごい・・・・・
しかもカラーチェンジ希望だぜ・・・ヲイ。アッシュとかお前は望むな!と思いつつ
でも、お客様には笑顔で対応(笑)
349 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 17:50:55
下手な美容師の免許剥奪出来る制度あればいいのに。
剥奪出来なくても、アシからやり直しとか。
美容院も美容師も飽和状態なんだから、下手糞はいらん。
350 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/27(金) 22:18:20
>>348タソみたいな人に切ってもらいたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
うん。
っていうか、使えるアシは下手な美容師よりよっぽどイイ。マジで。
そういう奴は全体を常に見て目を光らせてる。
あと、頭使わないアシはいらない。チャラチャラ自分の顔ばっか鏡で見てるアホも。
言われたことからその次へ、自分で判断して行動できない奴も邪魔。
でも、コレは今時禁句でさ。。。。あ。愚痴っちゃった。
ちょ〜〜スレ違いスマソ。
>>350 いつでもおいで。
たまにお客にも平気で怒るけど、何とかしてやる(笑)
353 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/28(土) 08:44:36
この前すごい子きたよ
縮毛矯正して部分的にちりちりになってるの。
カットも雑。
カラーなんて襟足だけ色入ってなくてトップと毛先の色は一緒で中間が黒!
こりゃねぇた゛ろと可哀相になった
そこまでになると切るしかないんだよね
354 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 09:48:34
なぜかサイドを刈上げ、トップを長く残された。どうしろってんだ。
>>354 ただの2ブロックだろ。
量を減らしたいとしか言わなかったんじゃないか?
356 :
354:2005/05/29(日) 12:21:33
伝え方がまずかったか・・orz 手直しすると余計ダメになりそうで怖い
357 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 13:55:43
えー
>>350みたいな人には切ってもらいたくないな。
なんか人間的に嫌。
11cutでカットしてみた…
切りはじめにタイマーで10分かけて カット途中でなってから
いきなり焦ってザクザク切りはじめた
伸ばしてた髪を短く左右ガタガタで
ばれたく無いと思ったのかオールバックにされて終了
最悪 いつも行ってる美容院行けば良かった。
360 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 14:13:36
髪の毛が紫になってたから自分でカラーしたらオレンジになって
最悪…
美容院では外で見たらいい色だから平気だよーなんて言ってて
ピンクでイイイロだよーなんて言ってたけど明らかに紫黒。
もうその時、失敗ってわかってたけどとりあえずごまかしてたんだろうなあ。
いい加減にしてほしい この思いどこにぶつければいいの?
361 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:36:31
ヒント:晒す
362 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 15:39:50
なんで肩までって言ったのにベリーショートになってんだよ!
切られてる間雑誌読んでて、顔上げてみたらビックリだし。
もう外歩きたくない、学校も行けない。
高校時代、友達がカットはそこそこだったって言う安い美容院へ別の友達とパーマをかけにいった。
店に入ったら微妙な人たちで不安だった。
ゆるい癖っぽいパーマをかけたくて、雑誌みせたのに・・・
出来上がりは細かいロッドでなんかすごい。友達なんてアフロみたいな感じ。
これじゃ高校行けないってことで翌日直しに。
治してる時に美容師同士で喧嘩するわこの美容院なんなんだ?って思った。一応ストレートになってしばらくたったある日
ツムジがハゲてた(・・
後で知ったけど1剤が頭皮につくとそうなるみたい。
中途半端の長さのときは隠すのにかなり苦労しました。本当に最悪でした
364 :
スリムななし(仮)さん :2005/05/29(日) 18:37:24
今日美容院行って来た。
結果災厄・・・
結構伸ばした後ろ足・・・バッサリ切られた・・・
「ツンツンで、後ろ足残して」って言ったのに・・・
サイドの左右は逆三角形みたいにされて・・・
後ろ足は左右の長さ違うし・・・災厄・・・
俺が笑顔で話してたのをいいことに、適当に切りやがったあいつを許せん!!
くっそーヤラレターーーーーーー
もう、あそこは行かない・・・
何回か同じ美容院行ってると手抜きされるぞ!!要注意!!
「この子はいいや、また来てくれるし」みたいに思われるぞ!!
早速いたずら電話かけまくってる。
鏡を見るとライカールト監督がそこに・・・orz
>>364 気持ちは分かるがやめて
いた電→美容師の作業が中断される→美容師の集中力が途切れて作業が雑になる→さらなる被害者が出る
((゜ロ゜))ガクブル
後ろ足って動物かよ
1>>家から出られない!泣き寝入り
2>>仕方ないけどしばらくの我慢
3>>まぁ、ここは今一だけど、こんなもんかな
4>>うんうん、けっこういいかも!
皆はいつもは、この中だったら大体どこ?
今回失敗されたとして泣き寝入りした、でも、普段の確立ではどう?
すごく知りたい。
369 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:21:16
漏れは普段の確立は4だよ。
たまたま担当が調子悪く、冴えなかったりして、
いつもだったらうまくいくのに・・・と思うことが1回(=自分的に失敗)だけあった。
それからは担当が疲れてない時間(午前中とか午後イチ)に行くようにしてる。
↑これけっこう大事だと思う。。
370 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:46:16
>>368 いつもは4かな。今回は1と2の中間だ。
371 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/29(日) 21:51:23
私も肩くらいっていったら
肩くらいだったのに、下手糞なシャギーとかのせいで
ショーとになった。
思ったんだけど、肩くらいにしたい場合でも、肩より下で
って注文したほうが今後よいかもね
今横髪とかあごくらいなんだけど、3ヶ月で
セミまでのびますかね ほんといやだぁ
>>371 美容院変えた方がいいと思う・・・
肩くらいがあごくらいなんて下手すぎだよ・・・
私は美容院行かないことに決めました。
レディスカットしてくれる床屋に行く所存です。
374 :
368:2005/05/30(月) 00:18:56
>>369 >>370 そうでつか!
けっこう、だから普通だったら大丈夫なんだね。
なんていうか、過剰心配もよくないのかな。
こういう書き込みばっか見てるから心配で心配で。
他の方々はどうだろう!
引き続き皆さんの意見聞きたいであります。
>>368
>>368 大体3かな。
いつもセットでごまかしてる。
376 :
375:2005/05/30(月) 00:57:13
あ、当然1になったこともあるよ。
長めに立てたいっていたのに、ゴリラみたいにされたことある。
普段は大体3。
今は0で死にたい消えたい時間を戻したい、な状態。
最初は4だったけど、ここ2回くらいは1か2だな
1週間前に戻らないかな・・・
379 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 10:51:38
>>377 0ってww
俺はいつも2だな。よく仕上がったことない。顔がry
380 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 14:10:41
私はこの前行った美容室が最悪で初めて美容室出た後泣いた
担当がおやじだったんだけどセンスなさすぎだろ!髪切りながら髪質が悪いから〜
とかさんざん言われ梳いてほしいって言ったのに長さ変えただけで後ろモッサリ
前髪はスカスカにされおばさんぽくされた・・・
381 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 14:35:25
変な話だけどさ、
みんなだって、料理作ったり、裁縫したり、絵を描いたりしてさ、
どんなに得意なものでも、失敗したり、うまくいかないことあるよねー?
それと同じで、美容師だって調子いいときと悪いとき、集中できないときがあるんだよ。
つまり、美容師も人間ってこと。
まー、お金払ってやってもらってるんだから
そういう言い訳はすべきじゃないんだろうけど・・
382 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 14:43:38
それじゃなんのために金出して美容室行ってるかわかんないじゃん
383 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 14:48:33
髪なんてすぐ伸びるんだからいいじゃないの。
セット次第でどうにでもなるんだし。
別に髪形が思い通りになったからって美人になるわけでもないよ。
坊主にされたとかじゃなければ、まあ気分転換だと思ってその髪形で生きろ。
384 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 15:25:15
385 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 15:29:17
>>384 「別に髪形が思い通りになったからって美人になるわけでもないよ」に
過剰反応しすぎ。ブスでもいいじゃん!
386 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 15:31:23
髪型で人の印象も変わるのも
事実
387 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 15:36:13
388 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 15:40:03
美容師免許取るのもっと厳しくしてほしいよね
389 :
368:2005/05/30(月) 16:30:33
う、皆さんご意見サンクス&(´・ω・`)ショボーン
っていうか、0でつか!
どんなことしてでもそれは直らんとでつか!
何気に
>>388同感。
美容室に行ってきた。「こんなスカスカにしろって誰が言ったよ・・・」
ずっとツヤツヤロング目指して2年くらい伸ばしてたわけ。
パーマかけてるけど背中は肩甲骨くらいまでのびてたわけ。
ひと月前に行った美容室では梳くと艶が失われるからってハチ上を
ぱつんぱつんに切られたから後ろがアヒルのお尻みたいにはねて
サイドはパーマの向きが左右で違って毎朝セットが大変だったから
それを何とかしたいって言ったの。
それをどう解釈したらこうなるわけ?これじゃあんた、私まるでクラゲじゃないの!
艶なんて一つもなくなっちゃって毛先はバサバサだし
まったく風にもなびかないしどうしてくれるわけ?
ほんと人の髪だと思って容赦なく切ってんじゃねーよ。
明日からまた2年間やり直せってか。ありえない。氏ね
391 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 20:18:29
>>390 ハチ上をぱつんぱつん?パーマが左右?もしかして、もしかして80年代風?
それも既にありえねぇけど。
ローレイヤーでかき上げてちょっと流れる程度のストレート
にしたら、艶あっていいんでない?な雰囲気かな。
毛先、もしかして、梳かないでうちまきとかしてねぇだろうなぁ。
その美容師の方が普通っぽいけど。
>>391 ハチ上をぱつんぱつん
この部分は全く梳いていなくて毛先にカールがかかっているので
一束一束違う向きにして固めないとまるでベレー帽をかぶったみたいになってた。
のっぽさんって感じ。逆に外にはねたらドナルドダックのお尻みたい。
下は普通のパーマロングを毛先だけ梳いた感じでまぁ良かった。
てゆうかこれはその前の時にうまくいっていたから大していじってないだけ。
パーマが左右違うのは多分左分けだから左の一束を後ろに流すとか言って
途中でほどいたのが原因だと思う。
どんなにセットしても風が吹いたらぼっさぼさになっちゃうから限界感じて
違う美容室に助けを求めたんだけど・・・
下は普通だから上だけなんとかしてほしかったんだ。
せっかく艶のあるいいカールが後ろもサイドもでてたのに
今は艶一つないまるでオランウータンのもさもさの毛並みみたいだよ。
まぁ見れないことはないだろうがこのスカスカの貧相な髪形が気に入らないのさ。
ロングで伸ばしていきたいって言ってるのに全体をこれ見よがしにすく美容師は初めてだったよ。
393 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/30(月) 22:31:01
男は困ったら短髪という逃げ道があるけど、女の人は大変なんだな・・・。
被害にあったみなさんの健闘を祈ります。
>>392 途中でほどいた・・・?左だけ?謎だ。
文面からすると、ゴージャズ系だったのが、ひょろひょろになっちまって、
しかもカール出無いからモシャモシャ・・・。こんな感じかな。
でも、トップ異様に短そうだなぁ・・・。
艶とカール出すにはスタイリング剤とコテか、ホットカーラーで何とかやるしかなさげ。
うう、、乙です。
395 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 04:32:15
美容師ってかねもらって髪切るんだから
国家試験だけじゃなくて
センス悪い従業員は店長がすんなり
くびにする制度があってもいいとおもう
技術より、店長が好きな人柄で決めるんじゃない?
あと自分よりうまい人は入れたくないと思う。
スキバサミ使う美容師はダメだよねホント('A`)
どうしようこの変なショートカット…
まともな美容院に行くにしても伸ばしてからじゃないと無理だ。
以前にも酷い目にあったんだから
スキバサミ出してきた時点で「やめれ」って言えばよかったよ…
398 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 21:18:47
スキバサミなんてみんなほとんど使うよ てめーの頭にスライドとかストロークで全部すくほど美容師もひまじゃないんだよ。ばーか
>>397 ・・・。
私はスキバサミ使ってます。
でも、みんながみんな、馬鹿みたいに梳かないよ。
ホントだよ。
ここのスレの住人は運が悪い椰子が多いな
普通は田舎の美容院でもカッコカワイク切ってもらえるのにな
401 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 21:58:26
まあ、髪云々より顔が悪いことに気付いてないんだろうな。
美容師のカットに全部責任転嫁してやがんのwwwwwwwwwwwwww
402 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:13:39
下手糞な美容師が言う言葉だなw
403 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:30:11
下手だと最悪だよねえ
ホットペーパー デ イッタトコ サイテイ デシタン
次の日青山まで行ってカラーパーマカットしなおした。
お蔭で今月一気にお金なくなりました(x_x;)
404 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 22:42:06
下手糞な美容師にあったたら
帰った後にそっこうで美容院に電話して美容師の名前を
つげればいいと思う。そしてクレーム。
405 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 23:01:55
もう5年通ってる美容室。
担当してもらって、3年以上。
土曜行ったんだけど左右の髪の長さ、量が違う!
おまけにメンバーズカードまで無くされた。
もう行かない。
今まで木金休みで出てたのを、家庭の事情で水土日になったから腕が落ちたんだな。
何か雑だったし。
今までお世話になったけど新しい店見付けることにするよ。。。
(ノд`)サヨナラ
406 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 23:07:54
美容師同じとこ二回言ったことない。
407 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 23:23:46
セミロングで横のほっぺの髪を顎のライン切るねって言われたから、はいって言ったら目の横のラインでブツ切りにされたよ。。次の日お姫さまカットって言われちまった!しかも横髪も短くされて後ろだけ長いみたいな感じになった(ふかわりょうが肩まで伸びた感じ)
408 :
スリムななし(仮)さん:2005/05/31(火) 23:52:18
>>407 ありえねーーーw
ごめん、わらってもた
409 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 01:50:58 BE:201298087-
>>405 >土曜行ったんだけど左右の髪の長さ、量が違う!
あえてそうしたんだと思う
410 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/01(水) 07:22:55
昨日髪切ったよ 少し前のタッキーみたいな髪型からロックマンみてーな髪にされますた ひきこもろっと
美容室との相性は大切だと思う。
パーマには力をおいてるとか、トリートメントには手を抜かないとか、
毎日のセットの手軽さを考えたもの、常に流行を意識しているだとか、
そこそこによって、美容師一人一人によって目指すものは全然違ってくる。
センスにしてもそうだ例えばファッション誌がごまんとあるように
その美容師の好きな系統もあるだろうし、その客に似合うようにアレンジしようとしたりして
そういうのがあって美容師はデキに満足しているかもしれないが客の方では
想像とのギャップに愕然としたりするのだと思う。
当日の服装によっても美容師は客のファッション意向をつかみとろうとするはずだし
まして初めて行った美容室で初めて会った人間にこっちの事を理解してもらうためには
カウンセリングが最も重要になってくる。
とにかく失敗するってのはカウンセリング不足と美容室との相性の悪さが原因だと思う。
それと置いてある雑誌など読まずにカットの時などは特に監視が必要だ。
手早くやる美容師は要注意。あっという間に取り返しのつかないことになってしまうから。
>>410 ロックマンって・・・ワロスwww
一週間もすれば慣れて気にならなくなるかもしれないぞ。
まあ気をしっかり持て。
413 :
ちんぷんかんぷん:2005/06/02(木) 01:30:41
なんだかんだ言ってもコミュニケ−ション不足じゃない?
美容師は美容師なりに心ひらいてんのよ!
左右の長さなんて、生え癖とかで全く一緒にならないの!
落ち着くサイドとはねるサイドが絶対でてくんの。
それを考慮して、全く左右一緒になんて切れないのよ!
でもそれを説明していない美容師も5万といらっしゃるでしょうけどね!
414 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 01:40:21
ホットペッパーみて行くのってどう?
415 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 01:47:59
27歳にもあって
ちびまるこみたいな髪形になったんだけど
7月か8月までには肩につきますか?
416 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 01:59:57
417 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/02(木) 02:20:44
あ、ダメなんだ・・・安いし、良いか〜、と思ってたけど。
419 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 08:01:13
瀬戸アサカからマスターガンダムの髪型にされますた
420 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/03(金) 11:21:57
最近エクステ多いよなー、でも、時間かかるし・・金が・・
422 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 02:12:05
エクステうざったい!やめたほうがいいよ
423 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 09:55:30
エクステ付けてるけど
ショーとにされて悩みまくるよりは
1、2ヶ月はエクステの方がいい。
どうで1、2ヶ月もすれば多少はましになってるはず
エクステやってる子が言ってたけど
すっごいカユイらしい…
でも印象変わるよね、エクステすると。
425 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 14:08:07
エクステって洗うと毛束になる
半年前に縮毛矯正して、最近生え際が直毛みたいになってて(父昔クセ→直毛、母縮毛)だから私にも父親の遺伝で直毛が生えるようになったと勘違いし、美容院でバッサリ縮毛矯正かかってるとこ切ってもらった。…ヤッパリ私には直毛なんて生えてきてなかったよ。
427 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 20:33:22
ハーバルエッセンス使ってる人の髪の毛は花のような良い香りがする。
428 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/04(土) 20:39:59
私は全然痒くないし
むすんで寝なくてもさらさら。
むしろ生すんでねると癖がつくし、毛束がかたまってる。。
429 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 00:10:57
切ってから1,2週間で良い感じになってくることあるよね
430 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 14:14:18
>397
同感!!スキバサミ使う美容師なんてロクな美容師いないよ。
ちゃんとした美容師は面倒がらずにちゃんとすいてくれてるよ。
技術がない下手な美容師だけだね、スキバサミを使うのは。
本当にひどい目にあったよ。
根元近くからスかれてるから伸びるまでどうしようもできないし。
金返せ!って感じだよ。
431 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 19:12:22
うまい美容師ってすき方で差がでるよね
あれってなんで根元からすく馬鹿がいるんだろ
そおゆう基本的なことがなってない美容師は
首にしろよ 店長
432 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/05(日) 22:48:22
>>431 その場でちゃんと言ってるよな?「根元からすくな」って。
433 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 06:06:34
自分で髪きったらざくざくぼわぼわ(´・ω・`)
自分できったともろばれ、
恥ずかしくて美容院
(・A・)イケナイ。。
今度行ったとき美容師に
「嫌な経験してるので絶対梳きバサミで梳かないでください。」
と、前置きすればいいよ。
前に、そういうお客様居た。梳きバサミどころではなく、
『梳かないでください。』だった。
なりたい髪形は梳いてあるのに、梳かないでといわれたので私は梳かなかったよ。
コレでいいのかと聞いたら言いと言うので終わりにした。
絶対そんなはずないのに、止めざるをえなかった。
その時そこまで彼女をカタクナにさせた何かがあるのだろうと思った。
435 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/06(月) 21:48:21
すかれるのが嫌いな人は
シャギーで毛先をぼさぼさにした方がお好みの人だと思う
すいたりレイヤーだと起きたときに凄い寝癖。頭が四画になる可能性がある。
そおゆう感じじゃないかなぁ。あと梳きまくるとうねたり、湿気で髪がぺしゃんこになったり
癖ゲが目立つ、他。
今はレイヤーとかでうねるのがいいと思うけど、それがイやな人の場合は
レイやーとか、梳いたりしないで、毛先をシャギーでちょっとやればいい。
と思う。
436 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 00:08:31
美容院に行ったら、注文をまったく無視して無残これ以上なく雑にに切られました。
女の美容師で上手な人にあたったことがないんだけど。
逆に男の美容師は田舎の安い小さい店でも、すっごい丁寧で親切な気がする。
男と女で技術に差がでるものなの?今まで出お直しになったのはすべて女美容師。
同意見の人います?
437 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 00:32:56
女でも時々上手だなって思う人は
私と同じような猫毛の人。そおゆう人は私の髪質の悩みを分かってるみたいで
いつも注文通り。だけど女の美容師って、ほぼ、おもいっきり切るよね。
肩より下っていってんのに、肩より上まで切ってたり。
男の美容師はそんな事ないよね。やっぱ女っておおざっぱなんじゃないかな
あと、感情とか私情が入ってその日の気分次第ってもあるんじゃないかな
男性の美容室師さんで、ハズレを引いたことはないなぁ。物凄い親切な人ばつかりだった。
女の人はぶっきらぼうでアドバイスも求めても、さあ〜?って香具師ばっか…
それは人それぞれの体験談なだけで、男女で腕の差別すんのは(・A・)イクナイ!!
440 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 15:41:19
同意。女性でもいい美容師は沢山いるよ。
一概に女性の美容師はよくないって言うのはどうかと。
441 :
437です:2005/06/07(火) 17:24:52
439 440は女美容師でしょ。男女差別ではなく現状を述べただけなんだけどね。
人それぞれの体験談なだけって言うけど客の評価が何よりも重要な仕事でしょ?
その日の気分や感情で切るんだったら高い金取るなよ。仕事に感情私情を入れて仕事を
する女が多いから、女の社会的立場が低いままなんだよ。
男の美容師はどう考えているんだろうね。
442 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 17:41:16
私も女の美容師さんで満足したことない!
なんでだろう?いまいちこっちの意見きかず普通っぽい髪型にされちゃう。
昨日もだった。前髪へたすぎ!やり直しにいかなきゃだ・・
443 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 19:12:07
ヘアカタログ見て気に入った髪型にしてもらったら
思った以上に似合わなかった…orz
やっぱこういう時って明日にでも美容院に行って
もっかいカットしてもらうべきですかね?
444 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 19:48:50
1000yenカットとか明らかに日本語かたことなフィリピーナが出てきてすごい適当にきられた
んで美人の客が来ると奥から変なニーちゃんがにやにやしながらでてきた・・・。
445 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/07(火) 21:08:05
私も肩より下といって、女美容師もじゃあこのくらいで、って
ちゃんと肩より下の合図までしたのに、
出来あがりはなぜか耳の下。もうショートカット。
で、エクステ付けたいっていったら、エクステ付けたのは違う女美容師だったんだけど
そのコが、髪を見て「すごい梳きまくってて、穴がありますね」って言った。
ホント下手糞な美容師は辞めろ
446 :
339:2005/06/07(火) 23:18:05
>>441 あーあ、ちょっと意見したら、女美容師認定されちゃったw
読んでいて普通に思ったことを言っただけだよ。
もう何も言わないけど、勝手な決め付けで噛み付かないでね。
↑439ダタ
448 :
440:2005/06/08(水) 22:40:32
女でも美容師でもないんだが。。。
ただ担当してもらってる女性の美容師の人の腕がいいから、
レスしただけだけど。
そもそも社会的地位が低いって言ってる時点で差別だと思うけど。
軽く脱線スマン。
449 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/08(水) 23:49:55
もうちょっとで天パレベルのクセ毛→縮毛矯正(15p時)→カット(20cm→7p)→クセ毛部分が大半を占める→orz
素晴らしい方程式だ………orz
木村カエラの髪型の出来そこないから特にクセの強い襟足が飛び出てる状態。
クラゲみたい〜w……ハハハ……orZ
女性美容師がダメというんじゃなく
客と年齢が離れている女性はナカナカ理想通りにはしてくれないような気がする。
あまりにかけ離れた髪型にされるのは女性の方が出くわす。
男からの視点と女からの視点て違うじゃない?だからかな
オカマっぽい人が腕のあるデザイナーとかスタイリストだったりするのは
そういう男女の視点の違いを通り越したセンスを持っていたりするからじゃないかな
451 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/09(木) 23:49:45
450 それ間違いない。私20代前半ですが40いきそうな女の人がついてかなりイメージと違う仕上がりだった。早く切り直しに行きたい…。
おばさんは昔流行ったような
重みのあるおばさんカットが得意
レイヤーとかいきなり下手くそ
上手な美容師はレイヤーでもかっこよくしてくれるけど
レイヤーいれないでシャギーだけでごまかすのがオバさん美容師
あと、前髪もレイヤーではなくざくぎりにシャギーだけってのも
おばさんがよくやるパターン。
453 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 01:19:40
でもそろそろ重い感じが主流になってくると思う
おばさん復権?
思い感じはちょっと前にはやる予定だったっぽいけど
流行らなかったんじゃないかな
でも浜崎あゆみのボブってあれはレイヤーじゃなくてシャギーだよね
レイヤーとシャギーってどう違うの?
456 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 02:16:29
>>407 同じような髪型にされた。
すごいショックでほんとに熱が出たよ。
どうにも我慢できないからエクステつけて
やりすごそうと思ったけど、
エクステ付けても、横のオケケがほんとにおかしくて
なんとも言えない雰囲気になってるよ。
ウツ。。。
457 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 03:36:46
456 私も同じ感じ(´g`;)顔周りの髪って顎の長さでレイヤー入れてもらうと小顔効果あるけどかなりそろってて家でカット失敗したような仕上がりでアップにしてごまかそうにも横髪だから余計目立って下ろしてるほうがまだマシ。次の美容室行くのも恥ずかしい(TдT)
レイヤーは髪が長いけどうねるような感じになるけどシャギーは
重たい感じじゃね?毛先だけざくざくしてるけど
寝癖とかつきにくくうねったりしにくい。
要するにアムロの売れる直前みたいな髪形よ。
459 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 16:47:19
456 407かわいそう。(ほかの人も)
頼んでもいない髪型に勝手にされて金払うってありえない。
通販でTシャツ買ったのにブラウスが届いて返品を受けてもらえず金だけ取られた
みたいな感じだね。
なんでみんな美容院に文句言わないの?
最悪だ・・・
なんであの糞美容師は坊主にすんの?
もうだめだ。
せっかくリング2に女と一緒に行こうと思ってたのに誘えなくなった
461 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 17:25:16
髪型ひとつで、なんか自分のすべてが変わるよね。
髪ってあなどれない。
だから、禿げの人の気持ちはもっとわかるw
文句言えないよね
言ってどうするみたいな。言えない自分も嫌だけど
でもそこで怒鳴ったりぐだぐだ言うのもなんだかなあって感じ
だから切る途中に慎重に注文入れてるのに
出来あがって髪を乾かすとあれーーー?みたいな
そおゆうのは2年に1度あるかないか、または3年に1度くらいだから
よほど下手糞な美容師なんだろうな。
463 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 19:51:56
459 なんかもう言いにくい空気だったのもあるけどこれ以上こいつに任せたらもっとやばいことになりそうだったから退却しました。今日他店でやり直してもらってやっとまともになれた☆ありがとう美容師さん。
464 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 20:22:03
関係無いかもだけど
今日のMステのアナの髪型かわいい
465 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 20:49:40
ってか下手糞な美容師から切ってもらった次の日とかに
違う美容院とかに直しに行くと自分で切ったんですか?
とか、凄いすかすかで
どうしてここまですかすかにしたんでしょうね。とか言われる
466 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:01:13
前髪短く切られた…俺でこ広いのに…
467 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 21:56:52
自然な茶色にブリーチしてもらおうとしたときのこと。
職業柄明るくできないんです、自然にお願いしますってサンプルの毛束さして、
このくらいでお願いしますって言ったのに、いくら呼んでも長々と放置され
出来上がったのはミルクティー色・・・
美容師「色白いからこれでも似合うよ。ねー(他の美容師に)」
他の美容師「似合いますよねー。この方が絶対あいますよ」
私「職業柄、明るくできないっていったじゃないですか!」
美容師「えー?このくらいの人が受付でもビックリしないけどなあ」
私「(身分証を出し)○○省の受付です!!ビックリするに決まってるでしょ!」
美容師、染め直すけどすごく痛みますよなどとほざいているので
トリートメントも出してくださいと言う。○○円とか言うので
そっちの落ち度なんだからそっちの負担に決まってるでしょと言いかえす。
え〜それはちょっとー。お店からOKがでるか・・・などという美容師。
私「(サンプルさして)このとおりにしろって言って納得したのに
失敗したのはあなただから、お店に何か言われたらあなたの給料から払ってよ」
美容師「えー薄給なんでー」
私「だったらやめちゃえば?センスもないし」
アホ面をさげてしくしく泣き出すアホ美容師。
その後店長らしき人がでてきてじきじきに染め直すが真っ黒に。しかもバリバリ。
お金を払うのもいやなくらい鬱な頭だったけど、平謝りされて何とか我慢してお金を払った。
その後ケラスターゼのサンプルを大量に持たされて帰った。
468 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:04:19
>>467 オレもその位気が強くなりたいよ。チキンなもので…。
オレの中で神認定。
469 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 22:49:22
>>467 拍手で、その美容師はどんなやつ
女だったん?
470 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/10(金) 23:54:49
文句言える人が羨ましい
文句言う人はその場で言ってるの?
私はとてもじゃないけど言えない・・・
467です。
相手の美容師は女で、髪の色が明るいのでぱっと見若そうだけど
よく見ると20代半ば〜後半くらい。
頬はそばかすがいっぱいでピンクのチークをきつく入れ、
メッシュの入った栗色の髪はボブのくせに毛先がチリチリでした。
この時点でヤバイと思わなくちゃいけなかったんですね。
場所は青山あたりです。
街のオサレな雰囲気に酔ってしまい、オサレな自分に変身気分で入ってビックリ・・・
472 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 00:21:52
帽子かぶらなきゃ外に出れないほど短く切られた。・゚(つД`)゚・。
1cm伸びるのに1ヶ月もかかるんだよね?
もう最悪だ。就活しなきゃいけないのに・・・
473 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 01:27:45
自分で前髪すいたら右側だけうすっぺらくなった・・・
474 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:18:18
ショートとかだと1センチ伸びたら結構印象が変るような気がする
芸能人って伸びるの早いような気がするけど
あれは撮影のこととかあって、そう見えるだけなのかなぁ
襟にかかる長さのショートにしたんだけど
襟足シャギー入れてって言ったのに、ぱっつんに。
変だ〜これじゃ重いしふくらむし…と思ったが
その場で直させると取り返しのつかないことになりそうで、あきらめた。
言ったのにそうしないってことはきっと技術がないのだろう、と。
そうじゃないかもしれないけど、これまで数々のの悲しい出来事があるから…(ノД`)
もうちょっと伸びたら青山の美容室に行こう…
…と思ったら上のほうに青山で失敗された人がー!
476 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:46:58
髪を短く切られた。・゚(つД`)゚・。
本当は泣き寝入りするつもりだったけど、
美容室のHP見たらクレームがあれば遠慮せずご連絡くださいって書いてあったからメール送りました。
だって鏡見るたび鬱になるし、髪は簡単に伸びないしね。。。あと467サンにも大変感化されました♪
しかしクレーム送るなんて初めてだからドキドキ(;・∀・)
結果はまた報告します。
478 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:54:34
いつも行っている美容室が休みだったので他の美容室でカットしたら…すいた左右の量が明らかに違うし、長さも違う。前髪も目に掛からない程度のはずがオンザ寸前。
いつも行っている美容室は1900円でかなりまとまり易い感じにカットしてくれていたのに、その美容室は4500円で私の髪の毛の癖が出る絶妙なところでカットしてくれた。
彼氏と会ったら、私に気付かず私から声を掛けると「どこのオバサンかと思った」言われかなり凹んでます…。
479 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 02:57:22
浮気しちゃうから。。。
聞いてください!
肩より長くてきれいな髪の毛をばっさーりショートにされてもうた!!!
しかもショーに出るようなアシメぱっつん前髪っすよ!!!
そんなこたぁ一言も言ってないのに!!!!
「平井○を切ったんすよ」とか自慢しながらの切り込み。
最悪!
私の注文としては「毛先をそろえる程度」って言ったのにー!
んもーんもーんもー!!
場所は青山。あんなとこ二度といかねーよ。
※どなたかヘアースタイルショーを開催される方、私を使ってみてはいかが?
481 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:06:20
襟足だけ矯正かけたらだいたいいくらぐらいかな?
482 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:09:53
南海キャンディーズのしずちゃんみたいにされました。あれ?ちよっとまてよ…、なんか顔も似てるorz
483 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:14:06
しずちゃん人気あるから良かったじゃまいか・・・
484 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:15:01
485 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 03:19:05
私も肩より下くらいって言ったのに
今は木村かえらですよ。
本当になんでそんなに注文どおりにできないのか不思議
肩より下って言ったのにショーとボブですよ!
肩につくくらいにはあと2ヶ月は必要ですかね?
もううつ
486 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:16:09
しかしこのスレ見て思うんだけど
美容師ってなんで短くきりすぎるんだろうね?
客にカタログの髪型を希望されたなら
その髪型より少し長めに揃えて切れば、
あとで修正とかできるのに・・・
切りすぎちゃったら修正なんてできず後の祭りじゃん
本当髪をきりすぎるバカ美容師って多い!
無能美容師は人類のためにとっととやめてくれ。
487 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:21:55
修正したから短く切りすぎるんじゃない?
488 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 04:41:32
だからそうじゃなくて
修正する前にこれでいいか客に聞いて
ダメって言えばちょっとずつ切って修正すればいいじゃんってこと
髪は長ければ長いほどバリエーションが増えるし
しょうがないよ
基本的に頭の悪いやつばっかだから
490 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:10:53
大学にもいけない学のないやつらばっかだもんな
昨日雑誌を持って美容室に。
友達からは「すっごい上手」と聞いていたので、紹介してもらい行ってみた。
ヘアスタイルの特集ページを開いて「こういう髪型にしたい」と伝え、
美容師さんと10分くらいイメージを確認しあったはずなのに・・・
後ろを切っている時は気付かなかったけど、横を切っている時に「ちょっと短すぎ」と気付いた。
もう時すでに遅し。。。
美容師いわく「髪質とかクセを見て最善の髪型にした」とのこと。
イメージ確認の時に言ってくれれば良かったのに・・・
もう止められなくて、出来あがりは古臭いパッツンと切ったオカッパ頭になった。
雑誌と全然違うし、なにより長さが・・・頑張ってストレートロングにしたのに30cmくらい切られた。
しかもその長さと切り方じゃ変にはねるんだよ。
「なんで確認しあった時に言ってくれなかったの」と鏡越しに怒っていたら、店長が飛んできて平謝り。
エクステを付けてくれて、伸びるまで無料でメンテをしてくれることで和解したけど。
なんの為に雑誌を持っていったんだか。
なんの為にイメージ確認したんだか。
492 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:45:16
みんな!
夜中に超強力接着剤を持って美容院へ復讐しに行こう!
あとはカギ穴に流し込むだけ!
うはwwwwwwおkwwwwwwwww
493 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:53:46
一番いいのは美容師の身内(特に兄弟・姉妹)に切ってもらうのが一番なのかな〜
言いたいことも遠慮なくずばずば言えるしね。身内だからこそ伝わるもんってのもあるだろうし。
友達に美容師がいればそれはそれでいいんだろうけど、やっぱ友達とかでも多少遠慮しちゃうし。
我が弟よ!美容師になれ〜〜〜〜〜〜!!
494 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 10:57:38
>>493 いい!それ、理想。
社割でいいヘアケア剤を買ってきてもらえそうだしw
せこくてスマンw
>467
明るくしたくないのにブリーチするっていうのが
よくわかんね。
496 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 11:20:10
俺も、前にはじめてパーマかけにいったときに
雑誌の切りぬきみせて、こういう髪型にしろコラって言ったの
俺は、まだ学生だから髪染めれないのね
でも、その雑誌の切りぬきの髪形は金髪、そんな派手な感じではないけど
で切ってるときに、「この軽さを出すのは黒髪だと結構すかなきゃねぇ〜」とか言って
かなり梳かれて、パーマも2人でやってて、もう一人は新人みたいで、もう一人の人がなんか教えながらやってんの
パーマかけ終わって、ブローしてワックス付けたら
なんだこりゃぁぁああああ!!っていう髪型になってたよ
雑誌のようなボリューム無し素人でもわかるけど雑誌のパーマはツイストじゃない!
でも俺の髪はツイスト! なんか良く分からん髪形になったよ(´・ω・`)
でも店の人は、平然とした顔で「やっぱ染めなきゃ無理かもね〜」とか言ってるし・・・
切る前に言えよ!
トップツイスト、横スカスカ、後ろ中間あたりまでパーマ、それから下、パーマ無し
バランスのよくわからん異世界の髪型にしやがって。
俺のいつも行ってるサロンだったから安心してたけど、それ以来一度も行ってません。
というか、ココ最近、セルフカットです。
497 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 13:31:32
何か最近脱線気味だな。
(・A・)イクナイ美容師叩きスレでも作れば?
499 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 15:23:48
美容師さん曰く、髪を染めたりブリーチしたりするのって、
カットより大変らしい。
人それぞれの髪質によって、染まり具合は違うからさ。
美容師叩きみたくないならマンセースレ行けば
501 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 15:52:48
昔、自分で染めるのにはまって、色んなカラーリング剤で適当に染めて
茶(色んな明るさの茶)と黒(地の色)でまだらになってたロングの髪を
綺麗な茶色(ムラもない綺麗な色)に染め直してくれた美容院に、感動したことがある。
普通に茶色に染めてっていっただけなのに、
何回かに分けて超丁寧に染めてくれてて、仕上がりは完璧だった。
プロだなあと関心した。
>>480 「毛先をそろえる程度」
これがその美容師には「毛先をそろえる」と伝わったんだろうね。
恐ろしいですね。
503 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 17:17:13
>>500 カットよりブリーチはリスクが高いってことを言いたいだけです。
性格ひねくれてんなー
>>497 脱線してるかな、美容院で失敗する理由って美容師のせいだけじゃないけれど
(髪質・頭の形・全身とのバランス・肌の色とか色々あるけど)
大体美容師さんが説明もろくにしないで勝手に判断して失敗に至るケースが多い様に感じるよ。
このスレを見る限り。
だから美容師叩きがおこるのも然りと思う。
切り抜きとか持っていっても全くその通りになるとは誰も思っちゃいないさ。
だけど少しくらいその雰囲気だけでも出してくれれば納得するのさ。
全然違っててもオサレで似合っていれば文句も程々になるものさ。
だけどあまりにひどい時はもう美容師にクレームつける事すら無駄に思うのさ。
だけど黙って自分だけの胸に秘めているのもストレスが溜まるわけですよ。
だからせめて同じ傷を持つもの同士慰めあっているだけなのさ。
506 :
503:2005/06/11(土) 19:39:05
>>497 これは俺じゃないよ。
てか脱線。
変な髪形にされた人、かきこどうぞー
507 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 19:57:35
変に自信家の美容師に当たると、こっちのほうが絶対イイ!って奢りで勝手な髪型にアレンジするのかもね。
お任せでって客なら美容師の自由にすればいいと思うけどね。
508 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 20:05:22
あとは単純に客の髪質を見抜けない実力不足の美容師に当たって希望と違う変な髪型にされるとか。
この髪質では出来ませんこうはなりませんとかの説明をせずにやられるとか。
>>497 ここははじめから美容師叩きスレじゃん
読み返せば?
510 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 20:26:57
ボブにするか必ずマッシュルームみたいに丸くされない?
段とかシャギー入れると必ず丸くなるんですか?
511 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:17:57
タイトなシャギーヘアよりマッシュルームっぽいのが流行ってるからじゃないの?
カエラとか持田みたいな。
512 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 21:21:48
流行ってても押し付けるのはどうかと。似合う人少ないよ。
美容師ダス。
切ないお話いっぱい見させてもらって、日々に活かして行きたいと思いました。
皆さん、技術的な問題は、確実にクレーム出していいと思います。
カウンセリング時の話と全然違う髪形、特に切りすぎとか。色もパーマもですが。。。
黙って我慢してうなずいて、お金払って帰るなんて悲しすぎ。
あと皆さんのおっしゃるとおり、説明不足はホントいけないなぁと身にしみました。
言わないと。分かってもらえっこない。
私は言わなければならない駄目出し(それは間違ってます、不可能、似合わない、変だよ)の言葉と
その時のお客様のフォローに日々悩んでます。
さらっと言いやすい人と、絶対いい辛いタイプの人(何回も言っても分からない人も)がいます。
ココの皆さんもレイヤーとかシャギーとか、
普通に使ってますが、ホントに理解してくれてるものと願います。
下手にそういう事言わないで、出来ればイメージはスタイルブック等で説明することをお勧めします。
(雑誌見せても駄目な人がいっぱい居るようでとても残念ですが・・・凹
514 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:01:45
2001の1500円のエッセンスは、ホントに伸びるよ!
515 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:49:39
そうそう。ボブって摩周ルームってあだ名がつきそうな
丸い感じになるよね
でもボブでも凄いかっこいい感じにしあがってる人もいるし。
やっぱ美容師次第なのかね?
516 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 22:54:25
とりあえず肩より下と注文したのに
あごくらいで揃えるような人は美容師は辞めてください
どっか感覚がおかしい人としか思えない
517 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 23:19:39
>>514 あれ普通につかってたら一週間でなくなったんだけど
どのくらい量や間隔でつかってる?
518 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 23:46:57
髪の毛ってくせとか、髪質とかで、
濡れてるときはいい長さでも、
乾くとちぢむことあるしねー、
でも、それを見越してカットするのが
美容師の腕だしね。
519 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/11(土) 23:51:04
517一週間は早いなあ・・・切りすぎたらほぼ毎日。部分的に使うとその部分
だけ伸びるんだよね・・・
520 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 00:39:04
>512
ボブなんですが毎回「丸くしないでください」って言っても必ず丸くにされる・・・。
顔もアンパンマンみたいに丸いのに髪も丸くて最悪・・・。
頭の形がそうだから仕方のないことなんでしょうか??それとも美容師の腕?
かなり鬱・・・・↓マッシュルームう・・・。
521 :
スリムななし(仮)さん :2005/06/12(日) 01:01:14
今日行ってきましたが、持っていった切抜きと全然違うー!
これじゃあ、ただのおかっぱですよ・・・。
2年伸ばしていたのを思い切って切ったのに。
切り方は荒いし、べらべら喋りすぎ!
お願いだから、黙って仕事してよ・・・・。
もう二度といくもんか!
522 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 01:09:22
担当はどうしますか?ってきかれたら
疲れているので静かな人をお願いしますって言う。
しゃべらない美容師はうまい人も多い気がス
集中するから?
523 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 09:52:56
>>513 私は絶対写真を持参するよ!
カウンセリングでもしっかり希望を伝える。
それなのに一度だけ、シャギーヘアを頼んで(写真持参)
すきまくっただけのオカッパ(長めの和田アキ子)にされた事がある。クレーム言えず。
今考えるとそこの美容師はカウンセリングの時から少し
不安な感じの対応(言ってることが伝わってない感じ)だったから、
その時点でやっぱ今日は切るの止めますって言えば良かったと思って後悔した。
でもそこみたいな失敗は一度だけ。写真持って行けばだいたい伝わるかな。
髪って急に切ったり染めたりしたくなるから、
本屋行ってヘアカタログ買って、マックで切り取って
そこらの適当な美容院にGO!する事がよくあるけど。
美容師のあたり外れは確実にあるね。
カウンセリングの時間が短くて(こっちの言ってることがすぐ伝わる)
カットしてるときに世間話しをしなくて、髪質の話しとかをさらりとして、
切るのが速い美容師は上手い。
524 :
523:2005/06/12(日) 10:13:26
あと写真みせて説明する時はこれと同じにとは言わず、こんな風なシャギーでこれより長めに、
前髪はこっちのこんな感じでとか言う説明の仕方したりする。
だいたい長めに切ってくるので、確認の時にもっと切って下さいと言う時が多い。
短めに切る美容師には当たったことない。
あとロングからボブにするオーダーを出したなんか、しつこいくらい
ここでいいですか?切りますね?とか何回も聞いてきたり。やたら慎重にやってた。
そんな風にしつこく聞いてくるほうがいいな
一度切られすぎたらどうしようもないし。。。
526 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 11:31:24
だよね。
>>513 クレーム言っても髪は元には戻らないよ。特に切り過ぎの場合。
ヘタに美容師に言い訳されて余計気分悪くなったりさらに短くなったりするくらいなら
その場は我慢して伸びるのをじっと待つ。
それにお金を返してもらってもやっぱり髪は戻らない。
タダ切りさせてこんな髪型になりましたなんてさらに惨めな気持ちになる。
クレーム言え言えと言いますけど事故後そんな事してもこの髪はどうにもならないんだから
もう絶対その美容室には行かないだけです。
クレームだしてもらってそれが糧となり良い技術を提供出来るようになるのかもしれないけど
一般の人はそんなこと我慢してられません。二度と行かないだけです。
そんなことより施術前にクレームを如何に出さないようにするか努力してください。
出来ない要求ならハッキリと出来ないと言ってください。
イメージがつかめないならそこに山のようにあるカタログ全部持ってきて伝わるまでぶつかり合ってください。
528 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 12:05:23
だよね。変な髪型にされたら二度と行かないだけだよね。
異世界の髪型
>>496やら、長めの和田アキ子orzやら・・・・・・・・・超勘弁。
>>527 >タダ切りさせてこんな髪型になりましたなんてさらに惨めな気持ちになる。
私は安くないお金払って、変な髪形にされるほうがよっぽど惨めだけど?
短くなった髪は確かに戻らない。だからなおさらそんなことした無能な美容師にはビタ一文あげたくないもん
お金返されないより返してもらった方が全然マシ
自分も泣き寝入りするつもりだったけど、クレーム言って返金してもらったら少しは気が晴れたし。
くやしいけれど お前に 夢中 ギャランドー ギャランドー
二度と行かない+α返金してもらう
これ最強
532 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:18:29
ってか
>>513の美容師は良心的だと思うけど?
そんな叩かなくてもいいじゃん。
文面から見てもお客のことちゃんと考えてるんだなぁとか
今度切るときはこんな人に切ってもらいたいなぁって感じたけどな。
どんな世界でもクレーム来ないように努力してもクレーム来ちゃうのが現実なんだし
非を認めないアホ美容師とか見習うべき。
533 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:37:33
現金な話しだけどお金返して貰えれば少しは気が紛れると思う。
だけど、返せばいいんでしょ?とか返したんだから文句ないだろ
って感じの対応されたら嫌だし。
その前に返せとか言えないよ〜。
534 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 13:44:11
>>532 その人は叩かれてると言うより普通にレス返されてるだけに見えるけど?
その人の書き込みでちょっと気になったのは
客に、シャギーだのレイヤーの違いわかってます?みたいな事書いてるじゃん。
そこは少しおかしくない?って違和感感じる気もする。
客は素人なんだからわかってなくて当たり前なんじゃ?って。
わかってるかわかってないか聞き出すのも仕事じゃん?みたいな。
あくまでも個人的な意見だけど
”何か不満があれば手直しさせてもらいます!クレーム100%オフ!”
とか掲げてる店はわりかしカウンセリングも最初から念入りな気がする
とか言いつつ漏れはこういう店で失敗しちゃったけどね
というのも担当の人が前回の人と変わっちゃったのも原因でうまく希望を伝えられなかったみたいで・・・
ただクレーム後の対応は良かった
店長が自宅まで粗品持ってきて謝りにきたし、お金も返してもらったし
このお店には二度と行かないけど、友達とかに「この店最悪だよっ!」とか言いふらすのはしないって決めた。
今度行く店はこういうちゃんとした店にするつもり。
理由は前にも書いてるとおり、クレームが来ないようにちゃんとカウンセリングしてくれそうだから
>>534 あなた、ちょっとひねくれてるんじゃない?
>>493 友達の彼氏が美容師だ
そのコいっつもかわいい髪型してる
めちゃ羨ましい!
539 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/12(日) 15:11:08
叩きってのはアホバカ死んじまえちんちんとか言うのが叩きだと思う。
それは叩きじゃなくて煽り
>>527のどこが叩きなの?
こんなんで叩きとか言ってたら社会に出て働けないんじゃない?
上司にちょっと注意されたくらいで仕事辞める人が多いのも頷ける。
>>513ダス。
いやいや、叩かれたとは思ってないので大丈夫ですよ。
色々辛い経験してきてる皆さんなのだから、美容師をもっと敵視してると
覚悟してましたから。
皆さんが黙って帰る時の顔、きっと腑に落ちない顔で、冷めた表情で、
と、想像して鳥肌ッス。胃が痛くなりそう・・・。
カウンセリング時、そうですよね、その時、この美容師には話が通じてるかどうか
お客様も不安を残してるんだよね。
ホントにこいつ大丈夫なのかな・・・。って。
>>538さんの話のように、知ってる人のカットはホント、簡単にイメージ作れるし、
希望も、すごくよく分かるの。で、コチラも又今度はこうして行こうよって
先々まで常に話が作れる。だからそういう話まで出来てるお客様たちとは
全然カウンセリングちょっとで始めちゃっても、既に次回の髪型までがイメージ出来てる。
気が変わってもすぐに分かり合える。
それから、家でのケアはこの人には望めないとか、
この人はこの髪形作っても家でもちゃんと作れる、とか、傾向とか分かってるから、
ドコまで遊び心入れても大丈夫、駄目、かも分かってて。
で、こうしたらもっと可愛いよとか、どんどんイメージも出来ていく。
皆さんも、そういう美容師(心置きなくなんでも言える美容師)一人見つければ、友達のうち遊びに行ってる感覚で
髪切りにいけるんだと思うの。だからホントは美容師側は言いたいことズバズバ言って欲しいんだ。
心開いてもらいたいの。そうすれば、きっと、、、、
まぁ、それはそういう人見つけたらであって、まだ見つからないと言う事なのかな。
ジプシー(毎回美容室変える人)は、だから、どんな髪型もドンと来いの人にはお勧めだけど
そうではないのなら気に入った人見つけたらとことんその人に付いた方が、本当は得だと思うよ。
※ これは1つの意見であって全てではないですが。
美容師は
注文された長さより2センチくらい長めに切っておくべき
客は希望より2センチくらい長めに注文するべき。
そうしたら、丁度よく切られるような気がする。
それじゃあ2ヶ月ぶりに行って伸びた分だけ切ろうと思ったときは
「一センチも切らないでください」って言えばいいのか
今日髪切りに行ったんだけど、かなり短くされた(´Д`)明日は学校最悪
546 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 00:52:33
落ち着いた茶色にしてくださいっていったのに
ビッチみたいな金髪に近い色にされた…。まわりにも不評だし。
いつも思い通りにしてくれてたのにどうしたんだろ。
一週間以内ならやり直してくれるのでしょうか?
それとも他のお店でやるか迷ってます。
>>544 2ヶ月ぶりに伸びたと思っても、3ヶ月までがまん
そして1センチ切ってくださいといったら
きっと黙ってても2センチ切られて、ちょうどよくなる
これ。
>>541 なんで社会に出てとかって発想になるの?
多分あなた527本人だと思うけど、あなた性格に相当問題あるね
>>546 やり直ししてもらうべきでしょ
美容院に文句いったら?
まず電話で聞いてみたほうがいいよ
>>467みたいな正確の悪さが滲み出てるやりかたはいやだけどw
467は性格が悪く、551は頭が悪かった
煽り厨乙
もう外に出たくない・・・
誰とも会いたくない・・・
死にたいけど死ぬのは怖い(矛盾・・・)
あのマヌケ美容師が憎い
死んだらそのマヌケな頭で棺に入れられてあの世行きだぞ!
生きてたらそのうち髪は伸びるさ!
髪切られすぎて失敗して恨みもって
事件が起きてないのが凄い
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | | 私の髪を返しt・・・
∪ / ノ
| ||
∪∪
558 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 04:59:35
いつも20分かけて乾かしてた髪がたった2〜3分で渇く虚しさ
楽でいいじゃんっていう人もいるかもしれないけど、ものすごい屈辱
こんな短い髪小学生以来だよ(;w;)
これから暖かくなるのに帽子被らなきゃ外にでれないし
家にある鏡を全部割りそうなぐらい気が変になりそう(鬱)
560 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 12:01:54
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | | みんなの笑いもの・・・
∪ / ノ もう生きていけn・・・
| ||
∪∪
561 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 12:18:01
562 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 12:22:42
通り魔にあったような頭にされた・・。
いや・・・あれは青山のおされ美容師のふりをした通り魔かも。
免許があるのおかしいよ。
青山って被害者多いな・・・
564 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 19:19:26
変な頭にされたから、10年ぶりにおかあさん美容室のお世話になった。
なんとか普通になったよ。おかあさんマンセー
髪短いと髪洗うの楽だけどな〜。乾かすのも。てゆうか、前髪短すぎやろが!!
566 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 20:16:37
567 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/13(月) 20:41:28
髪返せぇ・゚・(´Д`)・゚・
私も小学生以来だよ
こんなショートカット 本当に泣くよ
途中までは希望通りの髪だったのに、急に出来あがり近くで
10センチ以上短くなってて驚いた
>>546 私も一回それあった。
明るめの茶色にって言ったらほとんど金髪に、
流石にそれじゃあ学校行けない(泣)
美容師の人達は、これくらい大丈夫とか
あゆみたいで可愛いよとか言ってきたけど、
その場で茶色に染め直して貰ったよ。
だけど染め直しの時間気まずくて死にそうだった。
その上なぜか髪が一気にパサパサになってしまい最悪な体験だった。
私は髪染めるので失敗されたことないなぁ
それなりに希望通りの色だな
ただカットでは1年に1度くらい失敗されて1ヶ月くらい
悩まされるけど。
571 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 02:57:00
フカワリョウみたいな髪形で長さもあんな感じで
毛先がちょっとだけしゃぎしゃぎになってる。前髪はもっと長いけど。
この髪型が肩に着くまでには夏は終わりますかねぇ
私も殆ど染めたのがわからないこげ茶色にしてくれっていったのに
ブリーチしたかのようなまっ金金にされた
あまりのことで文句を言う気力もなかった
573 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/14(火) 21:42:19
ここ読んでたら色んな珍髪型が出て来て笑ってしまった。スマソ
575 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 01:19:25
私・・・・アッシュにして下さいって頼んだらイザムみたいな真っ赤にされ
ますた。
美容師さんからは「すごいね!あなた元の色が赤なんだね!すごいね!」って
言われて、店中の美容師さんに称えられました
正直うれしくない
学校では「赤毛のアン」「アニー」「アニメみたい」「カツラみたい」
といわれて大不評
今日電話してお直ししてくださいと言ったら了承してくれたけど
「赤はね一番強い色だから絶対に変わらないよ」って言われた
漏れ何色にしてくださいって頼めばいいんだ・・・・
ネタイラネ
577 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 02:14:22
めちゃくちゃゆる〜いパーマをかけてくれと言ったら名古屋風なパーマかけられてキレそになった。
パーマ後→これぐらぃゆるくて平気だった?と言われた。どこがゆるいんだよヴォケ
578 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 03:40:58
なんか髪質まで変えるカット技術!と
地元誌では謳ってた美容室に行ってみた。
根元からザクザク切られて滅茶苦茶量を減らされた。
結んでも、猫のしっぽくらいしか太さがない。
カラーも入れたけどバリバリになっちゃって。
次いった美容室では「凄いカットですねえ笑」と笑われた。
パーマは失敗した!と思ってストパーかけない方が良い。
1週間ぐらいたつとちょうどよくなるから。
1週間ぐらいはひきこもれw
580 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 09:30:38
ああ〜!!今の自分の髪変すぎだぁ!!前の髪型に戻せぇ!!!
581 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 09:35:02
死
ん
で
し
ま
い
た
い
このスレ読んでるとこっちまでむかつくてくるな
特に失敗したあとに美容師が自分擁護の弁を聞くとあwせdrftgふじこl
583 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 12:25:58
本当だよな
客商売ってのがどんなことが全然わかってない美容師が多すぎ
地元に有名な美容学校があるけどDQNばっかりだもんなぁ。
こんなやつらが予備軍なんだから当たり前か、といつも思う。
金が無くてセルフカットしてみたら案の定、どうするアイフル〜状態。
流石にこの状態はヤバいと思ったのだが、使っていた美容院はカットだけで5000円以上取られる所。
(出来上がりは「なんでこうもっさりキノコになるかなぁorz」と思いつつも自分の顔が悪いんだろうと諦めてた)
悩んでいたら新聞にカット1500円サービス(元値3800円)のチラシが入っていたので
今より酷くなる事は無いだろうと諦め半分で行ってみたら
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
生まれて初めて鏡を見て感動するほどスッキリした髪型に!
値段じゃないなぁと満足して帰ったんだが、2、3日の間に切れ毛がイッパイ…
これ、髪の毛荒れてるってことだよな…orz
>>584 外見だけで判断してるあんたのほうがよっぽどどうかしてるよ。
>585
それって自分で切った部分の髪じゃねえの
自分で切る時のはさみって安いから かなり髪が痛むらしいよ
588 :
527:2005/06/15(水) 18:27:44
>>548=532?かな
すいません、煽ったつもりないです。叩いてもいないです。
美容師さんがこのスレ見てくれてるかもしれないと思ったらちょっと
力が入りすぎちゃっただけです・・ゴメンナサイ放置で今頃ノコノコと・・・
私も
>>513は客の事を考えてくれそうに感じた(こんなスレ覗いてるくらいだから)のでレスつけました。
>>542を読んでこんな風に仲良し、と言ったら変だけど
良さそうな美容師さんと(゚д゚)ウマーな関係になって理想の髪型になれたら
楽しいだろうなと思いました。あと自分でも努力しなきゃと思いました。
伝えるとか色々ね。
カラーとかパーマ失敗した人は出来る限りその日にやり直すなんてしない方がいいと思う。
すごく痛みそう。
クレームするなら痛むから2週間後にやり直したいとか言ったら通用しないのかな。
589 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/15(水) 20:58:40
今まで痛まないように気を使ってきたのに、
こないだされたレザーカットで一気に痛んだ。
ロングからボブにしたから
むしろ髪の調子は良くなるはずだったのに!
ホスト崩れのアホ美容師氏ね
590 :
585:2005/06/15(水) 21:08:48
>>587 イヤイヤ、自分で切った後1週間以上経ってから行ったワケなのでして…
美容師って上手な人と下手な人の差が凄すぎるので
店長はそこを見てくびにしてほしい
>>586 外見つうか行動とかじゃね?
地元に学校があって学生うようよしてるとよく目につくもんだし
593 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 01:56:39
高校の延長戦だと思ってるやつら多いよな
594 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 02:43:22
ホントにこの髪形いやだ
エクステつけたけど、夏は暑いしやっぱ早く髪の毛伸びてほしいよ
下手糞はデパートの店員でもやってほしいよ
やばい・・・自分で切ってたら大変なことになった_l ̄l○
明日午前の講義サボって増毛スプレー買いに行こうと思ってるんだが
普通にデパートの美容コーナーに売ってるんだろうか?
596 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 04:32:27
カラーリングで私のバワイかなり明るめでと毎回注文するが髪によくないからと言ってちょい変化ナシ、思い切って傷んでもいいのでって伝えたが変化なし(いつものライトぶらん)カットが上手いから変えられないのが悩み
高校一年のとき、少ない小遣いをためて美容院へ。
「ボブにしてください」と言ったら刈り上げショートヘアに。
仕上がったあと鏡を見た瞬間、自分のボブに対する認識が
間違っていたのかと思った。
598 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 05:29:17
若い美容師は技術が未熟そう。歳いってる美容師は技術が古そう。って言うもんね
599 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 11:31:11
パーマのかかりが悪いとクレームを言ったら、
これでもかと言うほどチリチリにかけ直しされた友達がいる。
アフリカ人みたいな髪型になってた。
600 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 17:18:35
アフロちゃん
>>600 しかも卒業式の前日にだよ。可哀想すぎ。
半年前に行った美容院での出来事。
髪型は、肩位までの長さの切り抜きを見せてお願いした。
担当の美容師はチーフだったので期待していました。
しかめっ面でいきなり剃刀でザックザク切られた。
「大丈夫かな…?」と内心思っていると、
見てしまったのです。衝撃の瞬間を。
片側は良い感じの長さに切っていたのですが、もう片側をザクっと短く切ってしまいました。
その瞬間美容師の表情がしかめっ面から
「あっ!ヤバッ!」って表情に変わりました。
「この後どうするんだろう…?」と不安に思っていると、全体的に短くなっていき、ついにショートカットになりました。
「もっと伸びなきゃね!」と言いながら仕上がりの鏡を見せられました。
私は苦笑いしか出来ませんでした。
それ以来恐くて美容院に行けません。
603 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 23:09:38
来週のテレビチャンピオンは
ヘアスタイル王か・・・
見たいような見たくないような('A`)
604 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/16(木) 23:17:43
若くてもすげーー上手い人っているよね
ああゆう人にあたったらもうずっと指名だよね
でね、ある時行ったら、その人やめたって言うの
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
なんでやめるんだよ!?って感じ
605 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/17(金) 07:36:36
>>604 そりゃあ実力あるなら他の店にいったり、独立したりするでしょうに。
606 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 00:58:33
漏れは某美容院の常連なんだけど、そこの漏れの担当がメッサ可愛い!
そんで「いつものスタイルで」って言った時のスタイル方法。
●まずお姉さんと別室に行って、脱衣してマンコスリスーリさせてもらって
出てくる愛液をワックスと混ぜておいておく。でも挿入は決してしてはいけない。ウッポー!!
●戻ってバリカンで刈りまくってモヒカンにする( ゚Д゚)ウマー
●先程のマゼマゼワックスを、サザ○さんに出てくる波平が
シコッてる所を想像しながら髪に塗ってスタイリングしてもらう。( ´Д`)キモッ
●先程の愛液取り出しでカラダがうずいてきたお姉さんに誘われて別室でセックス(・∀・)イイ!!
●カット代・セックス代を請求される。たいてい14万7千円。(´・ω・`)ショボーン
●足の間の角度を180度にしてポケットに手を突っ込みながら帰るΨ(`∀´)Ψケケケ
フーン
608 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 01:19:14
無視の美学は素晴らしい
609 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 03:25:32
美容師ってめっさ可愛いのいないよな
肩ぐらいでお願いしますって言ったら電撃的な勢いで首元まで刈り込まれた。
節子もびっくりなオカッパカット。美容師自身もやっちまったみたいな表情。
死にたかったな、あれは。
611 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 14:13:04
しゃれにならないねそれ
そんなクソ美容師訴えて潰した方がいいね。
大体美容師って一番凡人向けの職業だからか未熟でむかつく奴多いね。
612 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 16:59:50
>>611 凡人向けじゃないから、下手な人が多いんじゃないの?
614 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 21:00:34
ちょっと短くきりすぎた なんかおばさんっぽい髪型になっちゃった _| ̄|○
615 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/18(土) 21:49:08
私もセミゴングでっていったのに
耳より下だよ
下駄くそばばあ
髪なんていずれ伸びる。きにするな
前髪をかなり短くされた。眉上。
普通に考えてそんな短くしないだろ?
短目に切ってくださいとか全く言ってないんですよ。
前髪に癖があることもきちんと伝えたのにさ。
そのことをやんわり言ったら「しょーがないよ!頑張って」と抜かしましたね。
明日クレーム電話いれるからな。
前髪の件じゃなくてお前の態度に。
自分も行きにくくなるだろうがそんなことはこの際仕方ない。
仕事は真面目にやれ!
618 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 00:02:03
クレームいれないとダメだな
何そいつ。首にさせれ
619 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 00:06:55
前髪変になった
何これ死にたい
621 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 19:39:06
自分でヘアカラーしたら手袋してなくて手が真っ赤に・・・
色を落とす方法何かない?
622 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:23:57
↑アホ
623 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 20:56:43
塩とクレンザー混ぜたやつで良くこすれば落ちるよ
624 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 22:45:46
髪の色明るくされ過ぎた。
店内で見たときは良い感じだと思ったけど、
「光に当たればもっと明るく見えるよ」って・・
外に出たら下品な色でびっくりした・・
625 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/19(日) 23:16:03
>>623 ありがとう・・・でも落ちなかった(T_T)
626 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 01:47:57
やはりうざいと思われてもいいから細かく指示したほうがいいね。
事前にかなり詳しく説明してまた切る時になったらかなり少しずつカットお願いしますねと頼むのがベスト。
たまに前髪を長くしてと言ってるのに自己判断で勝手に短かくしちゃう美容師がいる。
「左側だけ切っておきました」とか言うからまじでびびる。
左側なら切ってもいいと判断するのはどうかと思う。
まあ美容師も1日に何人も相手にしてるから丁寧な美容師以外は雑になってしまうことはあるのでしょう。
627 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 02:08:00
美容師は事細かく聞いてから切れよな
私が通ってた所はサイド切りますとか、このくらいで切りますとかいちいち
言ってたから失敗したことはなし。が、田舎に引っ越してきて
初めての美容院 終わってる。
やっぱ値段も高くて予約制の場合は丁寧にやってくれる美容師も多いな
628 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 02:35:02
そうとも限らない
629 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 10:48:21
>>617 あなたのデコが広かったのでは?
干上がった額には半端に短い前髪が可愛いですよ。
↑
いかにもあふぉ美容師の自己保身という感じ
631 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/20(月) 18:45:23
私も時々なんでここまで短くきるんだ?ってくらい
眉毛の上まできられたことある
あれってなんで?
美容師の感覚がおかしいの?
ほとんどの美容師は普通に目とまゆげの真中くらいで いい感じにしてくれんのに。
本当に感覚がおかしい美容師はやめてほしいよ。
私もある。
ロングからミディアムショートにカットを依頼。
全盛期の浜崎あゆみのような、丸みのある感じに。
でも出来上がってみると、左右のシルエットがぜんぜん違う!
なんか変だと思いながらも2週間そのまま生活した。
でもどうしても気になって、別のサロンへ・・・
開口一番「ご自分でカットされましたか?」と言われた。
最初のヘタクソは美容師歴10何年かの30ぐらいの女の人。
よくあんなので美容師やってると思った。
それからは多少高くても、遠くても、「この人うまい!」と思った
サロンへ通ってる。
先の一件以来「うまくてあたりまえ」とは思ってないので
今のうまい美容師とのつきあいは大切にしてます。
633 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 15:58:03
自分に合う髪型が分かんない場合みんなどうしてる?美容室でこういう風に聞いてもOK?
634 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 16:55:01
いいと思うけど
まず美容師にヘア雑誌とか見てせどれが似合うか提示してもらったら?
お互いのイメージが合うし
そういう風にしないととんでもない髪型にされそうだし
635 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 17:40:47
コンサバ好きかモード好きかってだけでも前髪の感覚は随分違うし。
636 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 19:07:17
いやー今日結構良い感じにされたよ。マジで
でもさ、仕上がった時に前髪ちょっと長く感じたもんだから、もう少し切ってて伝えたんだ
帰ってから自分でセットしてみたけど、言わなきゃ良かった
自業自得だな。諦めようっと
637 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 19:17:05
マルチうざい
638 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 21:29:27
おばさんみたいな主婦ってすごい当たりはずれあるよ
すごく上手なおばさんもいる中
80年代風の前髪にするおばさんがいるからね
あれは本当にやばい。時々若い美容師の中に混じってる場合があって
センスが古いおばさんは おばさん美容室で働いてほしい。
639 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/21(火) 22:23:43
おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?
おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?
おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?
おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?
おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?
おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?おばさんみたいな主婦?
640 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 23:09:09
昨日髪切りに行った、そんで髪伸ばしてるから長さ変えずに量調整してとオーダー。
顔がちがうてか突っ込みなしで、もともと妻夫木の長い時みたいなクリクリのウルフな髪型、そしたら後ろをざっくり切られて、前髪とサイドは長めでおすぎみたいに。
であぜんとしてたら、後ろはすぐ伸びますからとフォロー。
なんど勝手に切るねんと思って、久しぶりに殺意を抱いた。
苦情を言いたいけど、そいつが店長やからどうしたらいいかわからん。
本気でむかつくしストレスたまるわ。
641 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/22(水) 23:11:38
ちなみにコミュニケーションとれない美容師多いねん。
サービス業として最悪な職業やわ。
642 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 00:16:12
木村カエラの前髪ワンレンバージョンみたいな髪型にしていたのですが、
全体ちょっと伸びてきました。
これってこの後どうすれば(切り方・伸ばし方)いいんでしょうか?
今の髪型も無理やり結んで隠しているので、少しでもまともになりたいです・・・
ちなみに、この後セミロング位まで伸ばしたい予定です。
雑誌の写真持っていったらいいと思うよ
ってか、頭悪い美容師はやめてほしいなぁ
どうして長さは切るなっていってるのに切るのか
日本語がわからないのかなぁ。
あーあ…。マジで家から一歩もでたくないよ。
こんな髪型で外歩けないよ。これじゃ好きな人にももう会いたくない
645 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 10:35:45
カットした後 髪型が オーダー通りに なって無い……切り抜き 持参なのに……「感性です」
ふざけんな!
カットだけで 4千円?
シャンプーくらいしろよ!
美容室ハズレ 6軒目
床屋に 帰ります
23才 夏………
646 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 11:22:08
今夜のTVチャンピオンはヘアスタイリスト王
647 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 17:15:35
>>643 俺雑誌持ってったんだ。
短いの嫌なんでこんな感じにして下さい!
って言ったら「わかりました!」ってあの野郎は言ったんだ。
そして今…短すぎて髪が立ちっぱなしだよ(つд`)
そして全部終わったあとに「この本はお客様のでしたっけ?」と言ってきた。
うん。あきれたよ。
それと初めてあかの他人に殺意を覚えた
648 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 18:15:47
ならなおさら文句言えば?
”ちゃんと雑誌みせたのになんでこうなるの?”って
今からでも電話や直接いうべき
649 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 19:30:30
「予約殺到“ヘアスタイリスト王”超クセ毛お悩みヘア救出大変身20連発」
◇驚きのカットテクニックを持つヘアスタイリストたちが集結し、
王座を目指す。
第1ラウンドは、髪質や髪形に悩む親子や姉妹が登場し、彼女らの
要望に応えたヘアスタイルを作る。
第2ラウンドは"愛する家族を救え!究極!イメチェン対決!"を実施。
長年、長髪を貫いてきたロック好きら、個性的な男性3人を変身させる。
決勝ラウンドでは、学校の生徒や教師をモデルに勝負をする
650 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/23(木) 21:12:21
>>648 出来れば怒鳴り付けてやりたいくらいだよorz
でもその店の店長が
先輩の知り合い?みたいな感じでもんくなんか言えないんだ('A`)
情けないヽ(`Д´)ノ
それは悲惨だよね
もうそこには二度と行かないほうがいいね
ってか、本当にそんな美容師がいるのって怖いね
頭悪いのは消えてほしぃ
>>651 ありがとう。2度といかないよ。
帰り道にカード捨ててやったよぞ(゚Д゚#)ゴルァ
本当消えろ。
迷惑すぎる!
昨日切ってもう軽く10人に笑われたよ。
自分でも鏡見るたび笑えてくるしね!
皆も2度とこんなめにあわないで欲しいorz
653 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 00:26:40
髪が・・・大失敗ではないんだけど、
この1ヶ月に美容院に5回も行ってしまった。
誰かに話したくてここに書きますorz
1回目・・・ウェーブパーマにストパーをかけ、カット。
シャンプーをした次の日から髪がまとまらなくなり、もさもさに。
2回目・・・縮毛矯正をかければまとまるんじゃないかと思い、かける。
シャンプーしたらかける前に戻ってしまった。
3回目・・・サロンに電話して無料でやり直してもらう。
前よりはマシになったが、やはりなんとなくぼさぼさ。
4回目・・・QBハウスでちょっと梳いてもらう。あまり効果なし。
5回目・・・カラーとカット。カウンセリングがしっかりしていたのでいい感じになった。
なんか疲れた。しかもスタイルを追求してったらどんどん髪が短くなるし。
早く髪伸ばしたい。そして金が無くなった。凄い無駄遣いしたと思う。
654 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 00:34:22
誰かに話したいって気持ちよくわかる
漏れもこの前書いてちょっとは楽になったし
でも1ヶ月でパーマやらカラーやらしたなら相当髪痛んでるんじゃない?
かわいそうに・・・
655 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 00:52:24
>>654 矯正でかなり傷んだよ。それまでにもパーマとかカラー繰り返してて
既に傷んでたのにさ。しかもあまり意味のない矯正だった(結局スタイルの問題だった)。
パーマかけたままのほうがずっと楽だったよ・・・パーマって大体成功するし。
私もあんまりお金ない時期にカット
肩よりかなり下で、と頼んだのになぜかあごくらいまで短くなった。
しかも、ぱっと見るとショートカット。
ハア?
違う美容院でエクステつけた、総額2万ふっとんだ。
エクステのお店で、かなりすいて,穴があいてる部分があるとの事。
657 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 01:17:43
なんでみんななぜか短くなるんだろうね。
髪型ってホント大事なんだからもっと慎重にやって欲しいよ。
658 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 01:25:21
月曜にショートをベリショにされ、こっちの希望を完全無視されオカマにされて帰された。
外も歩けない程の髪で死にそうだった。
無理無理にエクステを付けたけど最悪なのは変わらない。
誰か訴え方を知ってたら教えてください。
659 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 20:09:17
美容院行った帰りです。ソバージュにされました。まるでホクトアキラです。
660 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 20:15:56
雑誌の切り抜き持っていったのに・・・毛先揃えてソバージュって・・・どうすれば良いんだろ
661 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 21:21:09
美容師も大学卒業しないと免許とれないようにすればいんだよ
日本語が分からない美容師が多すぎ
662 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 21:36:10
先週美容院に行ってきました。
1時間待たされてカラーがへたくそ、
そしてカットはもっとへたくそ。
その上とっても高くとられた。
この怒りをどこにぶつけたらいいの〜?
663 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 22:43:32
>>661 まあ大卒っていっても、
まともに日本語を話せない馬鹿は腐るほどいると思うんだが・・・。
664 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 22:51:35
少子化全入時代だしね。
665 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 22:56:46
>>658 希望無視でベリショってどんな希望したの?
ありえん・・・
666 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/24(金) 23:59:48
ストレートアルゼチン最悪
667 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 14:00:53
トップが耳に掛かる程度までのびていたから、襟足が跳ねて困ってるからサイドから後ろにかけて昔の2ブロックみたいに刈り込んで下さい。
跳ねる髪質だから、前髪のど真ん中はかなり短くして、イメージとしてはサザエさんちのワカメちゃん風でって言った。
で、出来上がりが襟足を長めに刈り込みされたベリショ。
しかも2ブロックではなく下で変な段差がある後頭部。
セットしてもらった頭はハナワのトンガリが両耳上と頭のテッペンにある何とも言い様のない髪型。
切ってる間に何度も違うからもっと後ろを刈り込んで欲しいと言っても、
「ソレはやばいよ」等と口答えをしながら手が止まる事無く切られ捲り。
前髪を切った時にもっと短くと言っても、
「切りながらそろえるんで」と口答え。
サザエさんちのワカメちゃんのイメージなんだけどと言えば、
「ソレは違うでしょう〜」と口答えして前髪サイドを剃刀で切り落とす始末。
ここまで切られたら仕方ないから仕上がりに期待したのに、全部終わって体に被せたカバーを取る前に
「あれ〜?もしかして今日スカートで来た〜?」
ってぬかしやがった!!!
3万もするドレスワンピにハイヒールで行ったのに、オカマにしか見えない・・・
マジでありえない。33歳でこんな頭にする訳がないだろが!!!
>>667 ベリショ>>>>>>>>>>>>>>>サザエさんちのワカメちゃん風
フランス人風センスを日本の美容院で求めるのが間違い。
「レオン」のナタリー・ポートマン風って言えばよかったのでは?
似合う似合わないは別として
669 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 16:17:57
目と耳の悪い美容師は、やめて欲しい。
670 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 16:22:28
頭が悪い美容師もなw
671 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 16:36:29
縮毛矯正2回もしたのにほぼ効果なしで髪が傷んだだけだった。
1回失敗して2回目は無料でやり直してくれたのは良かったけど・・・
癖の状態も見ないで施術、カウンセリングも無しじゃあね・・・。
最近凄く安くて、カウンセリングがめちゃくちゃしっかりしたところを見つけたので
今度矯正するとしたら(当分出来ないけど)絶対そこ!
っていうか多分行きつけにするヨカン。
やっぱカウンセリングがしっかりしていて、それどおりに仕上げてくれるってとこが
いいよね。
672 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/25(土) 19:02:22
>>667
何その美容師ありえないし
いらつく!!!
674 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 00:57:27
俺、髪の毛伸ばしてるって言ったのに、襟足をキワゾリされた。
イライラ。
675 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 01:56:51
>>667 どんな頭なんですか!!!w
さっぱりわからない。きっととんでもない頭なんだろうな。。
676 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/26(日) 02:59:16
>>667とアフォ美容師、双方痛いものが相殺された感あるな
678 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 16:50:03
ちびまるこちゃんと言ったほうがわかりやすかったのでは?
>>667
679 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 16:58:09
>>667 むしろ絵に描いて見せた方がよかったかもね。
漏れもどんな髪型なのか想像できないw
680 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 18:38:58
681 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 21:36:56
前髪短すぎorz
前に違う店に行った時もそうだった。長めにって言ったのに。
もっと切実に訴えるように言えばいーのかな。
もともとくせ毛なんだけど切ったら余計ひどくなったよ!!
吐き出してもイライラがおさまらない!!
682 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 21:42:39
私も名前だけ評判のイケメン美容師ってやつんとこ行ってめちゃくちゃダサイ髪型にされたよ
クリアの店員はみんななんであんなとこ行ってんのかな?
みんなそいつ目当てなんかな?
683 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/27(月) 21:43:05
私も名前だけ評判のイケメン美容師ってやつんとこ行ってめちゃくちゃダサイ髪型にされたよ
クリアの店員はみんななんであんなとこ行ってんのかな?
みんなそいつ目当てなんかな?
684 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/28(火) 04:38:54
ホットペッパー見て朝8時からやってる美容院に行ってきたけど最悪だった。
こんな朝早くから来るなよと遠回しに嫌味を言われ、敬語どころか丁寧語すら使わない、カットも雑だし、仕上がりイメージの写真を見せたのに大分短くされたし。逆にこっちが敬語で接してたのに。もう二度と行かない。みんなも気を付けて。〇ッ〇‐〇・〇ッ〇・ギンザ
今クレーム電話かけてみた。
縮毛矯正かけた翌日からうねりだして今日はもう元通り。
気に食わないところはいっぱいあったけど仕上がりがちゃんとしてれば別に良かったのに
やり直しのつもりで電話してやり取りしてるうちに(超長文になるため略)
ダメポと思って「返金してクレ」と言った。
折り返し電話まち。
こんな最悪な形に仕上げられたのは初めてだ
あまりのひどさに今日は仕事を休んだ
泣きまくって顔がふやけてるしな
とてもじゃないけど外に出れない
恥かきに出るようなもんだよ
早急にもう一度(他の)美容院に行かなきゃいけないけど
また悲惨なことになったと思うと恐い
つーか胃まで痛くなってきたよ畜生
687 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 13:01:13
>>686 大丈夫?どんな髪型にされたの?
でも、応急措置としては、髪の毛を結うとかするとごまかせるけどねー。
688 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 13:12:44
>>685 縮毛矯正で翌日からうねるなんてありえないね。
DQN美容院は潰れてほしい!
>>686 大丈夫???
切られすぎたらエクステもあるし。。
がんがれ!!
689 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 17:24:22
女の人はいいね
エクステの逃げ道があって('A`)
690 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 17:52:06
男でも坊主とかにされん限りエクステつけれるだろ。
>687-688
ありがとう(つД`)
前の方でワカメちゃんの例えが出て来たけど
私は前髪の量が半端じゃなく多いサザエさんかな…
見方によってはリーゼントに見えないでもない
施行中に何度も確認したのになんでこうなったのか不思議でならないよ
毛先に癖をつけるだけだったのに
急場はフルウィッグでしのごうかと思うんだけど
買いに行くにも外に出ないとなぁ…家に食べ物もないし仕事もあるし
692 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 23:16:34
>>685 矯正して後で気に入らないからと返金を要求するやつの気が知れない。
美容師をなめすぎ!
最近、クレームつければいいと思ってるドキュが多すぎる。
693 :
スリムななし(仮)さん:2005/06/30(木) 23:58:45
>>692 よく嫁。
>宿毛矯正かけた翌日からうねりだして今日はもう元通り。
宿毛矯正が1日でとれていいんか??
こんなのありえんだろ?
D Q N は お ま え
694 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 00:34:38
>692
ホントだよ!よく読め!おまえみたいなアホがいるから美容師は嫌われんよ
ホントに腹立たしい奴が多いな!もっとお勉強してください!
695 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 00:57:57
やや明るめの茶色を暗めの茶にして下さいと頼んだら
真っ黒にされた。しかもカラスみたいな真っ黒。
普通、カラーするときって色見本とか見せて確認するよね?
口頭説明のみだったから失敗したのかな…
696 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 01:03:40
センスの無い、やる気無い、技術無い美容師って、なんで美容師やってるの?
今日髪切りに行ったんだけど担当の美容師が面白い人で何か気持ち良かった
698 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 03:34:42
この板見てる美容師、もっと実感しろよ。
センスないやつは死ね、所詮はニートよりたち悪い。トレーニングされてても教育がないと意味ないのが理解できるわ。
だいたいストパーでストレートに出来ないなら金払う必要ないし、よく受け取れるな。
仕事にプライドないやつは辞めろ。
自分で判断する前にまず客に聞くのがサービス業界の礼儀だろ。
ていうかはやく髪のびる薬開発したらノーベル賞とれるだろな。
699 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 08:34:32
>この板見てる美容師、もっと実感しろよ。
センスないやつは死ね
陰で愚痴愚痴言うんじゃなくてその言葉、直接美容師に言えますか??
いくらに気に入らないからって人に対して死ねと言えるヤツに
センスやらプライドやらと言われたくない。
700 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 09:22:13
>>699 ここでぐだぐだ言う前にちったぁ練習して腕上げろよ。
701 :
ノーブランド(仮)さん:2005/07/01(金) 09:53:53
確かに死ねまでは言わないけど
「俺と美容師とは違う人間やし、以心伝心はない。
しかもセンスないし言われた通りのこと出来ないのに、わけのわからないことするの迷惑やからやめてくれ、これで仕事に支障来したらどうするねん?」と言ったよ。
高校生ならまだしもお互い大人なんだから、コミュニケーションとってカウンセリングするの当然だろ。
ていうかほんま板見てる美容師、文句言う前にカットカラー練習とコミュニケーションとる訓練しろよ。
少なくとも金貰う以上は何言われても文句言えないのが社会人なん理解しろよ、子供と違うんやから。
だいたい、美容師が客選ぶ前に俺が美容師選ぶし、美容師に客選ぶ権利ない。
サービス業なんをもっと理解しろ。
702 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 09:58:32
>>699 ていうか普通に考えて面と向かって死ねと言う馬鹿がどこにいるねん。
だから子供だと言ってるんだろ。
みんな心の奥で思ってることを、スレで語っただけのこと。
ダメな美容師は辞めるべきだし、お前みたいな子供は相手されなくなるべき。
美容業界がその点上手くやってるから助かってるけど、俺みたいな奴が開業したら客来ねーよ。
703 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:01:08
偉そうなこと言う前に、その中途半端な関西弁直せよ。
704 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:09:02
店も客を選びますよ。
いくらサービス業だからってお客様は神様!じゃない。
自分がお金を払っているからと殿様気取りでいるあほが多すぎる。
客は店を選び、店も客を選ぶ。
そして俺は神になる・・・
706 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:32:01
>>704 はいはい。
藻前のくるとこじゃないから。
707 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:40:50
いやー関西弁は治らないなあ。
ていうか別に標準語にする必要なし。
標準語ってどこの言葉が違いか知ってるのか?。
まあ意味分からない言語よりいいやんということでWWW。
あと客選ぶ美容師、本当にいるか?
帰れとか言ってる美容師見たことないな。
そんな美容院つぶれるなWWW。
俺は好きな美容師さんいたけど、客選ばないでみんなかっこよくしてた。
金貰うからにはプロ意識でやってた。もっと自己主張してくれって言ってたよ。
どんなウルサくて気違いな婆とか来ても、帰りは綺麗にしてたよ。
別に金払うから偉いとかじゃなくて、貰うからにはカウンセリングとかちゃんとしろってこと。プロとアマチュアは違うだろ?
きっちり切るイメージを伝えること出来ない人間が多いから問題になってる。
でなきゃこんなに苦情書き込まないだろ。
だいたいみんな大人しく引き下がってしまうから、美容師が調子乗る。
自己主張と文句は違うんだから言っていこ。
708 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 10:48:48
キモヲタの後頭部に「ウンコ」って剃りこみを入れてやったwwww
まで読んだ。
710 :
685:2005/07/01(金) 11:56:25
>>685その後返金してもらったよ。
その美容院のダメポな点
@予約したのに「座って少々お待ちください」といわれ30分以上放置。
Aシャンプーの際ケープがぞうきんくさい。壁に水はねしてシミができてる。
Bシャンプー後また放置。
Cやっと担当者がきてカウンセリング後アシスタントが液を塗りだした。
D液塗ってる時に呼ばれて退席。戻ってきたらタバコくさかった。
Eアイロンで伸ばしてる最中に違うヤツと入れ替わる。
Fカットの時に担当者また登場。
G確認しながらかなり長さ変えたのに最後後ろを鏡で確認しなかった。
H午後2時に予約して店を出たのが夜7時(´ヘ`;)
H家で合わせ鏡で後ろをみたら切りすぎ梳いてるうちに短くなったらしい。
それでも縮毛矯正の仕上がりがちゃんとしてたらべつに文句言わないけど・・・・・・
やり直ししてもらうつもりで電話したが電話の対応もダメポだった。
711 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 19:34:54
髪が痛むと黒髪が茶色ぽくなったりしますか?ドライヤー使いだしてからすこし茶色くなってきたきがするんですが
712 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/01(金) 21:36:55
>>710 正直、縮毛矯正で5時間かかるのは普通かと
ショートの漏れでも4時間かかるし
5時間はかかりすぎw
>>711 ドライヤーで髪が痛むというのはどうかと。
自然乾燥の方がキューティクル開きっぱなしで怖いよ。
すぐ乾かしてキューティクルを閉じた方がいいって聞いた。
関係ない話でスマソ
>>713 いや、普通だよ
矯正スレみればわかること
716 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 07:23:37
うちの店ではショートの矯正は2時間以内で終わらせる
もちろん完全ストレート!!いまどき5時間はかけすぎ
これだけ美容室の多い中時間掛けてたら客はとぶ
気をつけろォォォ!!by長井(←古い)
うちがいってるとこも3時間で終わるよ
髪超長いけどちゃんとまっすぐになります
718 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 12:55:40
あたしが行ってるとこは5時間くらいかかるよ〜。
髪多くて長いからコテが時間かかる。。
すんごい丁寧にやってくれるので余計かかるとオモ。。
3時間なんて裏山
結局時間かけて=丁寧 と素人は思いがちなんだろうか。
無駄な手数が多くて時間かかってる場合がほとんど。
縮毛のコテなんて素早く正確にできることに越した事は無い。
720 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/02(土) 16:28:04
たまーに擁護の書き込みあるな
糞美容師が定期巡回してんだろうな
久々に泣いた。
長さ変えないでっていったのにすっげーすかれた。
べつに変な髪型ではないし、私が言葉足らずだったし、
私のセンスと流行にズレがあるのはわかるから、無闇に美容師を責める気にもなれないけど、
こんだけ伸ばすのにどれくらいかかると思ってるんだ。
もうちょっと泣いてくる。
せっかくかわいい服買ったのに
バレー部並に短くされて服が似あわねーのなんのって・・・。
バイト行きたくない。コンビニにも行く勇気ない。
724 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 00:06:56
>>722 私も一緒だよ。ほんとイライラする。頑張って伸ばしたのに。長さも変えないで重みのある感じってちゃんと伝えたのに!あと最悪なのは前髪!!前髪アゴくらいまであって、前髪伸ばしてるって行ったのに終わったら眉毛くらいの長さに!!ほんと美容師って頭悪い!
725 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 00:42:35
かたまでって言ったのに…切りすぎ。丸いよ。たえられない…明日卒アルの個人写真とるのに。こんな頭でずっと残るのか…
726 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 02:15:41
あの、髪の毛明くるくされ過ぎて落ち着かないないのですが…
二週間くらいたったので、染めなおしても大丈夫ですかね?
727 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 02:58:42
てか美容師訴えたい
何で髪の長さを希望より短くするんだ?!ほんっとにムカツク
美容師って国語の勉強してほしい。
頭悪すぎ。
俺も言ったのよりかなり短くされたよ、、
髪が微妙に濡れた状態で切るからか?
730 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 07:18:11
726ですが、
>>729それもあるみたいですよ。ヘタクソな美容師はそこを計算に入れて切ってないから。
あたしはどうしても我慢できないので今日染めなおすことにしました。
そこら辺の派手なギャルみたいな色…。しかも今回ただの黄色系で余計髪が痛んで見えておばさんみたいでダサい。カラーで失敗したのなんて初めて。。さりげなく文句いったら、「染まりすぎちゃいましたWW」とか言われるし。
731 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 10:08:28
どんな要望を伝えても、ボブのレイヤースタイルって
トップからざくざくすかれて、襟足だけ長いまま残して
最後はワックスでまとめられておしまい。
基本は肩くらいのボブって言ってるのに、襟足以外はどう考えてもショート。
トップは2〜3センチの長さ。
もう5件くらい行ったけど、みんなおんなじ。
最後はワックスでくしゅくしゅやられて、ごまかされて、おしまい。
家に帰って髪洗って朝起きれば、まるでかぼちゃみたいな形になってる。
それがイヤだから「耳より上にはハサミ入れないで」って言ってるのに。
どの美容師もそれを嫌うの。「それじゃトップが重過ぎる」ってみんな言う。
みんなみんなトップからすきたがる。
完全に肩までのボブスタイルで毛先だけすいてほしいのに。
だって、雑誌のサンプル見ると「耳の位置からスライドカットで動きを出す」って
書いてあるんだよ。
なんなの?私がついていないだけ?
732 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 10:44:42
>>731 「ボブのレイヤースタイル」
レイヤーってトップを短くするスタイルだから
トップを短くしたりすくのは当たり前。
雑誌に載ってる人とは髪質違うんだし素人が専門用語使ってもwww
知ったかよくない
733 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 11:08:35
「レイヤーってトップを短くするスタイル」
これってほんと?
じゃぁレイヤーって言ったらいけないんだ。
なんていえばいいのかな?
ボブのレイヤースタイルにしてくれとは美容師には言ってないんだけど。
上半分重めにしたいのに、みんな根本から軽くするのは
私の髪質のせいってこと。
美容師ってすぐにすかすかにすきだがるよねなんで?
あれのおかげでかなり貧相な髪形になってしまう
梳きたがる美容師は技術がないから梳いてスタイルをごまかす。技術がないのに感覚だけでカットしてる美容師大杉。そんなヤツらは美容師ヤメレ!
雑誌の切り抜きとかもっていきましょう。
「トップを短くするのがレイヤー」??「レイヤーの定義」と「ハイレイヤー」って言葉知ってるかな?
738 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 12:39:15
せっかく伸ばしてたのに、卓球の愛ちゃんみたいにされた○| ̄|_
しかも似合ってない・・・
これから学校なのに。
739 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 12:46:39
雑誌の切り抜きとか持っていっても
なぜかそれとはかけ離れた髪型にされる。
ていうか、どこにいってもみんな同じなの。
根元からざくざく、ざくざく、「長さを変えずに軽くして動きを出しました」
それでワックスでごまかしごまかし。みーんな一緒。どこも一緒。
そういうスタイルしか教えてもらえないの?
切り抜きとか持っていっても、まったく同じになるとは思ってないよ。
でもニュアンスは伝わるでしょ。
私はコンサバ系がいいの!なのになんでこんなモンチッチになるんだよー。
襟足だけ長いから、ヤンキーみたいじゃんか。
次にまた美容室探して行ってもまたモンチッチになるんだろうな。
もっと切ってる途中にいろいろ注文つけても大丈夫な人いないかな。
今回のとこは店長に切ってもらったら、なんか自分のカットに絶対の自信があるみたいで
終わった後にもっとここをこうしたいとか注文も言えなかった。
もちろん「ありえない髪型」ではないけど、
私の目指している雰囲気ではないし、私の髪のくせには合わない。
・・・・もっと女の子っぽい雰囲気がよかったんだもん。
740 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:05:27
「レイヤーの定義」と「ハイレイヤー」
教えてください。
741 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 13:25:12
>>740 ここは専門用語を教えるスレではありません。
742 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 14:01:43
743 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 14:04:26
744 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 14:16:04
雑誌を持っていって、「この髪型を短くした感じでお願いします。」っていうのはおkですか?
745 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 15:58:30
切り抜き持って行っても
その髪型に近づいた試しが無い。
諦めてロングにしてからは
「揃えるだけで」で終わり。
そしたら
「カラーはしないの?」
「良いトリートメントあるよ?」
しつこい!
746 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 16:24:11
スレ違い承知ですがスマソ。
髪型失敗しちゃって、こんなんぢゃ学校行けない!!的な状態なんで、自分でェクステ付けようと思うんですが人毛ェクステってどーゆートコに売ってますか??
747 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 21:16:40
>>746 100斤とか。あと、普通の化粧品売り場?にも売ってるよ。
748 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:10:44
レイヤーってトップからいれなくてもできるよ
耳から上あたりからレイヤーなんて入れたら
むっしゅかまやつみたいになる。
JJ系の場合は耳から下にレイヤーを入れて動きを出すんだよ。
シャギーは、毛先に動きを出すんだよ。
レイヤーと髪をそぐのはまた違うよ。
749 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:34:54
俺なんか学校行くときは頭にタオルかけてくよorz
教室からはよっぽどの用があるかぎりでない!
はぁあ(つд`)
どうにかしてくれ。本当にかんべんだよ……
750 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/03(日) 22:52:43
>>744 ありだけど伸びたら全然変わるよ。
伸びた時にこんな感じになるようにってゆうのと、これをそのまま短くした感じってのは違っから。
751 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 00:15:41
おかっぱにされました。
美容師さん・・・どーしてくれるんですか
752 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 00:32:49
私もちびまるこにされてから
1ヶ月はたったけど、全然のびてないし。
前髪も切りに行ったらさらにおかしくなって うつ
753 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 01:49:33
基本は全体の長さの三分の一くらいにレイヤーを入れます。それ以上入れることをハイレイヤーといいます。ただ今は、トップにボリュームがあるスタイルが流行っているので、トップのセクションにレイヤーを入れるスタイルもありますよー(^.^)b
去年の大晦日、人生で初めてパーマをかけた。
昔からずっとショート(しかも刈り上げてた)だった私が胸の真ん中くらいまで髪を伸ばして
黒髪でゆるパーマ、ハァハァと頭の中で理想を描きながらかけてもらったら鏡の中には
おかっぱ状態でのグリングリンパーマ頭の自分がいた・・・しかも前と後ろで6センチくらい段がついてた。
最低最悪の気持ちで年越ししたよ・・・
激しく前と後ろのバランスが悪いが、前のほうが肩を5センチくらい軽く超えてしまうくらい伸びたので
パーマにまた挑戦しようと思うけど・・・このスレ見てると怖くなるなあ。
755 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 02:21:56
あたしはお姫さまカットにされたよ…何故…??
756 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 13:29:55
先日なんですが、新大久保にあるクーポン雑誌とかに出てる(デジパで有名な)某美容院にいきました。
そこの美容師最悪でした。客を何人も掛け持ちし、技術も下手!!(注文の仕方が悪い
わけではないと思います!!)しかも、いまどきギャル男みたいな容姿の美容師
が本当に頭にきました。客に対しての口のききかたがまったくなってなかった。
会話も低レベルな感じでかなり頭にきました。安さにつられた自分が悪かったのですが、
皆さんはくれぐれも行かないで下さいね!
757 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/04(月) 13:30:56
↑なんかただ、すきバサミで極限まですいてパーマかけた感じです。最悪なの
想像できますよね・・・・。
私は前髪がシノラーみたいになってうつ
二週間くらいで ましになりますか?美容師は1ヶ月くらいで
なんとなるって言ってました。(自分で前髪を切って修正に行ったので
短くなったのはしょーがない 美容師のせいではないけど)
ブスがさらにブスにw ひきこもりたい。。
759 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 10:35:55
>748
ウワーン!私はまさにそれ。たぶんJJ系の感じにしたいの。
だから耳下から軽く動きが出る程度の全体の長さは肩くらいのボブにしたいの。
それなのに、「耳下の位置くらいから軽くしたい」って言っても
たいていの美容師(店長クラスでも)どうしてもトップを軽くしたがる。
それってもしかして、私の髪質とか頭のはり具合とか量とか関係あるのかな。
私は細毛で毛量が多くて、トップからレイヤーを入れると
全体にどうしようもないうねりが出ちゃって、手入れの仕様がなくなります。
でも頭の両サイドが張ってるし、トップは毛量が多いから
どうしても、どの美容師も、トップの重さを取りたいと思ってしまうみたい。
だからどんなに「耳下から」って言っても、
「ここのカドをとりますね」とか言って、上からレイヤーを入れてくる。
美容院ジプシーをして、でもどこの美容室でも同じ結果。
てことは、私の髪質とかに関係があるのかなと思ってきた。
だから「絶対に絶対に耳上にはハサミを入れないでください」
と、今度からはきつく言って、切ってるときはずっと見てないといけませんね。
でも、、、
たいてい切るときって、上に髪を持ち上げてから切るじゃないですか。
だから、そこの位置が耳上なのか下なのかなんて
なかなか素人目で判断できない。
あーあー。はやくこのかまやつ状態から抜け出せないかな。
もう二度と二度と二度と「耳上」にはレイヤーは入れない。
760 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 17:07:17
ヲレはツイストパーマかけていて、日曜カット&カラーしてもらったのだが、
とんでもないことになってしまった。今かなり鬱で昨日、今日と学校休んでる。
例えるなら昭和初期みたいな、パッとしない髪形になってしまった。
しかも、前神だけ化学反応起きて、緑色っぽくなってる。
余談だけど、髪型変えた次の日って学校行きづらいよな
761 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 21:03:21
美容院ってカット料金取りたいからか、「切らないで」ってお願いしても絶対切るよね。
先週末に美容院へ行った時、もともとカラーだけが目的だったけど、毛先が痛んでいて、
枝毛も多かったので、「少し揃える程度で」とお願いした。
仕事中は後ろで髪を結ぶ事が多いので、余り長さを変えないでね、ともお願いした。
なのに、いざカットが終わったら、結べるかギリギリの長さにまで短くなっていて、
全然こちらの要望どおりになってない。
何でこちらの要望どおりにやってくんないの?マジでムカツク!!!!
762 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 21:05:29
行きにくいよな
実際行かない事も多々あるけど
落ち着いた茶色にしてと言ったら青光りする程
真っ黒にされた。
髪長いからヅラみたいだし貞子みたい
嫌だ嫌だ嫌だウツだ
764 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 22:00:59
今日ばっさり切ってきた♂です、よく女装してます
肩より15センチ長いロングだったけど
男性的な髪型はいやなので(まんまだが)女ぽくしたいと言って
女性用のカタログ参考にだいたい感じを決めて
カットに望んだけどあまりにもちがう・・・
基本はボブでそれを短くした感じて前髪はどーのこーのと注文したんだけど
ぜんぜんかわいくならない
お仕事とかは大丈夫と言われて困った。
別に髪型関係無い仕事やってますと言ったけど
絶対引き篭もりの女装オタクだと思われてたと思う
実は個人投資家でさっきまでうん百万円の株取引やってたとは言えないし・・・
なんか美容師さんは男性が女性的な髪型望むと
絶対かわいくさせないって暗黙の了解でもあるのかな?
はげしく落ちこんでます
しばらく♂モードで過ごさなければならない事になる悪寒
765 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/05(火) 22:08:49
今日後ろの表面だけすいてくださいって言ったのに、さっそく表面をクリップであげて中の髪にはさみを入れようとしてた。
間一髪止めたけど…危なかった……何回も嫌な目にあって目を光らしてるからWW美容師ってまじ人の話聞いてないね。
かれこれ7ヶ月行ってない、美容院
もうパリコレみたくなるのは嫌だ・・・でもパーマ憧れる。
街行く人ってどうしてみんなあんなにかわいい頭してるんだろう。
みんな口が上手いのかな。どうして自分だけ日本なのにパリコレなんだよ、鬱・・・
ボブの場合は、長さが短いため、
トップからレイヤーを要れたがる馬鹿美容師が多いんだよね。
とにチャラ男やださくて若い女。
ボブカットで耳から下にレイヤーを頼む場合は何気におばさん美容師の方が
上手い場合がある。
ただし、JJ系になるかは微妙。
ボブって凄いむずかしいと思う。同じ髪形にしても髪質で全然できあがりが
変るし。
そうそう。ボブは微妙。注文が難しいよ。
切り抜き持って行ったのにかなり短くされてしまった…
もう少し伸びたらいい感じになりそうなんだけど
それはいつになるやら…トホホ
髪が多いので矯正もしてますが
鋤きバサミで刈ると伸びてきた時もっさりになるのが嫌で
“セニング使わずレザーかスライドカットでボリューム落として下さい”
と最初にお願いしたのに、仕上げで平然と鋤きバサミ使われた…
自分の言い方っておかしい?これ↑サロンで通用しない言葉でしたか?
ちなみに矯正(シャン・カット・ブロ込み)で22,000円取る店です。
770 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/06(水) 17:02:37
自分が悪いんだけど、前髪ある方が可愛いと思って
前髪作ったらマジ変だった。
大人っぽい顔だから全然似合わない。
おとなこどもみたい…
私も前髪短くて、おばさん子供みたいだよ
なんか若いのか、ばばあなのかわかんねってな感じ
二週間はひきこもらないと 人前にでれないくらい。
この前、カットして貰いに美容院に行ったんだけど失敗した〜。
枝毛(軽くすいて)だけお願いしますと言ったのにぃ以前に他の美容院で、段入れてたとこからバッサリやられちまった。おかげで胸まであったロングが肩ギリギリの所まで(;_;)
しかも、ピタっと揃えられてるし。
こんなに髪をピタって揃えられたら恥ずかしくて外歩けないっす。
カットが安い店って駄目だね
チェーン店いっぱいあるみたいだから安心して美容師さんみたら推定40過ぎのおばちゃんだった
枝毛だけなんで、カットが安めの美容院でいいやっと思った自分のおばか。
もう、まじ最悪
短めのミディアムだったのだが、後ろが全体の印象としてボンッ!ってな感じになったので昨日美容院へ。
「ちょっと軽くなるようにしてください。」って言ったら、どんどんどんどん梳いていく。
スタイリングで何とかなるならいいか、と思ってたら、仕上がりはハゲだった。
前髪も長さはそのままで量が減ってただのハゲ。
横も上も髪を上げれば頭皮が見えてただのハゲ。
もう絶対いかない。
でも髪の量が少ない場合は
どんな髪形でもただのはげになっちゃうよねぇ。
うちの弟25歳も、かわいそな事にちょいはげ。
だから、おもいっきり短くしたら、禿げに見えないようになった。
このスレ見るたび美容院に行く決心がにぶる・・・
あの大惨事から数ヶ月・・・鎖骨まで育った髪・・・
>>775 ちょっと長めに注文するが吉。
前回、切り足りなかったかなぁと思ってたから
今回(は少し短めにお願いという雰囲気で)説明したのに
思いっきり切られたので。
まぁ自分の説明が悪かったから諦めてるけど
明らかに持って行った切り抜きよりも短く切られた。
長い間イメージしてた理想の髪型とかけ離れた自分見ると
かなり鬱打…
777 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 02:00:07
>>776 そうだね、今度は姉と同じ美容院にしようと思ってる。ねえちゃんが、かわいいパーマかけてもらってたから・・・
口下手だけどがんばる。
前はお母さんと同じとこに行って失敗した。パーマをかけたんだけど、
「カットガチャガチャになってる」だの「巻きにくい」だの言ってたクセに前のほうがよっぽどマシだったよ。
そのとき長さは胸まであって今の長さから変えたく無いんですって言ったのに、
前のほうはあごより短くなって、後ろは前と同じ長さ。かぐや姫かよ。
「・・・短くなりましたね」って言っても「大して変わってない」とか言うし
しかもパーマは全然かかってない癖に変なところでハネてるし、前のほうはピターっと顔にまとわりつくようになってるしかゆいし
雑誌見せてこういう風にしてくださいって言ったのに。
後日、母がその美容院に行った。そこで美容師が他の客にこんなこと言ってたのを耳にしたらしい。
「たまーに、藤原ノリカとか、松島菜々子の切り抜き持って来てこういう風にしてくださいって言う人来るけどぉ、
そういう人には一回そのとおりにして懲りてもらうんだよねー」
そのとおりに出来ないくせに何言ってるんだよ。
もう美容師やめろよ。
778 :
777:2005/07/08(金) 02:00:56
ごめんなさい、凄く見づらく読みにくい・・・
オレも途中まで読んでスルー
780 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 09:47:39
>>777 >「たまーに、藤原ノリカとか、松島菜々子の切り抜き持って来てこういう風にしてくださいって言う人来るけどぉ、
そういう人には一回そのとおりにして懲りてもらうんだよねー」
懲りてもらうって意味がわからない。イヤな美容師だねー。
782 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 14:51:09
美容師ってやっぱ頭悪いよ。
良かったら美容師になるはずないっしょ。
783 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:21:10
17♂ですが誰かマジで助けてorz
前髪が長くて邪魔だったので、セルフカットしたら、13センチほどあった前髪が3センチになってしまいましたorz
しかもかなり雑な仕上がりに…
さらに、後ろや横は普通にかなり長いので、気持悪いことこの上なし、アンガールズにも圧勝。
直しに行くのすら恥ずかしい髪型…今日も学校休んじゃいました…
そんな俺、どうすりゃいいですかね!?
幸い、前髪以外は普通ですが…迫力のない顔なのでベリショとかは絶対似合いませんOTL
いい髪型、ごまかせる方法ありませんか!?
784 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:40:33
アンガールズを目指せば解決
785 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 16:43:01
ごまかす方法じゃないかもしれないけど
もう夏だしさ
ぼうしでもかぶればいいんじゃない?
それかウィッグつけるか
786 :
783:2005/07/08(金) 16:45:12
>>784 おでこが広いので3センチではアンガールズにもなりません…
どうしよう…明日模試なのにorz
787 :
783:2005/07/08(金) 16:47:34
>>785 さすがに学校に帽子はキツイです…
100均にエクステもどきがあると聞きましたが、前髪3センチじゃあ無理がある…
ウィッグとかって落ちたりしませんか!?
788 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:21:12
>>782 ウププ。
大学入って就職苦労してる香具師よか
よっぽど頭いいと思うけど。w
789 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:31:32
美容師乙
790 :
785だ:2005/07/08(金) 17:37:22
ウィッグつけたことないんだォ
ごめんな(´■`)
ためしにつけてミナ
791 :
783:2005/07/08(金) 17:42:01
>>790 アドバイスありがとうございます!
でも、こんな田舎に売ってますでしょうか…?
792 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:45:52
>>783 イケメンだったら、かわいそう。
でも、案外、自分が思っているより似合っているかもしれないよ。
「勉強するために、前髪切ってみた。」と言えば案外、みんな納得するんじゃ
ないかな?
でも、3cmはキツイかも知れないね。がんばれー。
793 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 17:49:25
その3aの部分もがんばって全体的にワックスでたてちゃえば?
794 :
783:2005/07/08(金) 18:05:07
>>792 一応バンドでVoやってます…顔は大してイケてませんが、一応人前に出るので…坊主にすりゃいいんですが、このツラだと一休さんみたいになりそうでキビシイ…
この髪ですが…似合うとかいう以前に結構毛先揃っちゃってるんで多分論外ですね…ていうか危うくパッツン…なんかもうあまりにショックで涙も出ません…
>>793 去年は一時期ワックスで髪をあげてましたが、とても不評で鬱でした…ていうかもう、マジでひきこもろうかな…
795 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 18:06:52
坊主にしろよ。女々しい。
ふじわらのりかとか まつしまななこの顔にしとか言ってるんじゃなくて
ああゆ髪形にして?って事でしょ??
なのにどうして懲りてもらうんだろうねー。なんだろ
頭悪すぎて笑える
お前は美容外科のせんせーかww
797 :
783:2005/07/08(金) 19:22:55
>>795 あなたのように図太くて無神経で坊主だろうが角刈りだろうが何とも思わない方が羨ましいです
マジ鬱…
798 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 19:33:08
>>794 前髪、3cmパッツン、カッコイイと思うよ。
「じゃ、やってみ。」と言われると出来ないけど、意外とイケてる髪型だと思うよ。
でも、3cmでパッツンじゃ、余計短くなっちゃうから梳くわけにも行かないね。
バンドしているのなら、横や後ろを耳上ラインで切りそろえて、刈り上げちゃっても
いいかもしれない。
髪は伸びるけど、伸びるまでがツライのはよくわかる。がんばれっ。
799 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 19:33:37
うだうだいっても仕方ないから、やっぱり美容室行くしかなくない??
3センチは厳しいけどなってしまったからには仕方ないから、ウルフっぽいベリーショートにしたら。
800 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 19:47:40
坊主の何がいけないんだ?女だけど坊主、好きだよ
大体やってみないと似合うかなんて分からんし。
ブラットピットや山本太郎や森山なおたろうだって坊主してたじゃん
迫力のない顔って何?
女々しいな〜
801 :
783:2005/07/08(金) 20:29:19
>>798、
>>799 レスありがとうございます!
ですよね…ここからアレンジすれば何とかなるかもしれないですしね…明日のテストどうしようかな…
>>800 女性の方ですが、坊主なんですか!?だとしたらカッコイイですね!!それとも、坊主の方が好きな女性の方ですか?後者なら、女々しいとか言われたくないですが…
似合ってればいいですが、前にそれに近いくらい短髪にしましたが…何だか貧相だしハゲみたいだ、と、めちゃくちゃ不評でした…
802 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:32:13
803 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:39:10
女々しいよ。バンドやっててミテクレの悪い人なんか沢山いるじゃん。実力でしょ
804 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:43:53
なんだこのキモイクソバンドボーカルは
805 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:46:15
>>792 >>798 です。
僕は、応援しているよ。
テストがあるなら、なおさら、アレンジしなくちゃ。
アレンジしなくてもいいと思うけど・・。
やっぱり、横と後ろを耳上ラインで切りそろえて、
青々に刈り上げちゃえば前髪の短さがごまかせると思うよ。
わかりやすいイメージは、ワカメちゃん?
行動有るのみ!!がんぱれ!
806 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:48:38
有名サロンなら短くてもそれなりにオシャレに修正してくれるよ☆友達もカットモデルでバランス悪くてかなり短くされたけど某有名サロンになおしに行ったらオシャレな髪型になってたよ!地元のサロンでなおしに行くよりはいいと思う。
807 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 20:50:06
ウジウジ気持ち悪い。
そのまま引きこもってればいいじゃん。
流れを断ち切って悪いが、軽めって言葉は俺にとって禁句だった。
もう2度と「軽めに動かしたい」なんて言わない。
「重めの毛束で毛先がちょっとだけ動くくらい」って次は言う。
とにかく、「軽めに」なんてもう口が裂けても言わない。
809 :
783:2005/07/08(金) 21:02:25
>>803 一応声楽もやっているので歌唱力には自信ありますよ!!でも、外見には自信無いです…人前に出るのが苦手なので、大した顔じゃないくせに必要以上に気にしてしまうんです…
>>804、
>>807 どうせ女々しいクソ野郎ですよ。あんたに俺の何が分かるって言うんですか。ほっといてください。
>>805 わ、ワカメちゃんですか!?
>>806 ゴメンナサイ、ここ、ド田舎なんで…
>>807 どうされましたか?
810 :
783:2005/07/08(金) 21:02:47
>>803 一応声楽もやっているので歌唱力には自信ありますよ!!でも、外見には自信無いです…人前に出るのが苦手なので、大した顔じゃないくせに必要以上に気にしてしまうんです…
>>804、
>>807 どうせ女々しいクソ野郎ですよ。あんたに俺の何が分かるって言うんですか。ほっといてください。
>>805 わ、ワカメちゃんですか!?
>>806 ゴメンナサイ、ここ、ド田舎なんで…
>>808 どうされましたか?
811 :
808:2005/07/08(金) 21:18:16
>>810こと
>>783 俺も17の男なんだけど、ちょっとボリューム出てきたから少しだけすいてもらおうと思って、美容院行ったのさ。
今の時期、ちょっとくせの強い俺はボリュームが出易いし、少しでも抑えられるなら、と思ったわけだ。
で、何を思ったのか「長さはそのままで軽くしてください。」って言っちゃったんだよ。
完成したのは落ち武者。中途半端に伸びてる髪がひょろんと出てる。
前髪も、おばけみたいに薄い。眉毛が隠れない。ちょっと太めだから前髪でカバーしてたのに。
それどころか梳きすぎて顔面が出てる印象を受ける。
も う だ め ぽ
もうすぐ夏休み、塾には学校の友だちもいないから引き篭もるよ。
・・・9月までにある程度伸びるかな。8月の終わりに女子と遊びに行くんだけど。マジ鬱。
812 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:20:32
>>810 そう、ワカメちゃんです。(笑)
この際、ワカメちゃんにしちゃえば、前髪とのバランスが取れるはず。
今の横や後ろがどのくらいの長さなのか、わかんないけど、
夏なので、後ろも横もすっきり、さっぱりしますよ。
>>807 髪形を気にしなくてもいいなんた、もしかして禿げ???ぷげらーww
814 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:38:29
>>811 俺も下手くそな2000円カットの店でそうなったことがあるw
でも「長さはそのままで〜」の注文はアリだったはず。
もしかして…前髪簾みたいになってません?それなら、ワックスで軽く毛束を作ればなんとなくオシャレに見えますが、崩れると悲惨なので、その辺は気を付けて。
引き篭れるなんて羨ましい…俺は今大事な時期なんで外に出なきゃならない…
>>812 大丈夫ですか!?ワカメちゃんて(笑
なんだか大きな賭けになりそう…
前に挙げてくれた方がいましたが、ウルフてどうかな?サイドと襟足長いけど、前髪3センチはキツイかな…
>>813 まぁそう言わずに
815 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:44:49
全然平気だと思うよ。
確かに、イチかバチかの賭けになりそうだけど、
前髪が3cmなんだったら、オデコの真ん中よりやや上めじゃん。
バランス考えたら、それしかないよ。
ま、どっちにしても、どうにかしなくちゃダメなんだったら、
やってみるしかないよ。
それか、前髪の・・、3cmの前髪に根元から、エクステをつけて、
いい長さでカットして、普通の前髪っぽくするかだね。
816 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 21:58:29
ほっといてくださいって。。。。
なら最初から書き込むなよ不細工
817 :
808:2005/07/08(金) 22:05:57
818 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:06:49
コミックバンドに転向すれば良い
819 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/08(金) 22:20:17
2001ってやっぱ伸びるねちょっとだけ。
シノラーみたいな前髪が今日ちょっこ ましになってた。
821 :
783:2005/07/09(土) 06:00:06
そのシャンプー髪が痛みませんか!?
822 :
783:2005/07/09(土) 10:03:36
823 :
783 ◆QfGO8bmu/E :2005/07/09(土) 13:03:57
↑は俺ではありません!まぁどうでもいいですが
今日お直しに行くつもりだったのに、“少し遅れる”と電話したら
「予約客がいるから少しの遅れも無理」って言われた・・・
予約客が多くてもお直しする方も大事にしてほしい。こっちだってお金
払ってるのに!!
>>783 気持ちは分かるけれども、田舎だからとか、エクステ付けれないとか
言い訳ばっかりしてたら、何にもよくなんない。
田舎に住んでるんだったら、一時の恥だと思って
キャップ被って、普段(そして二度と)いかないような美容院に池。
何日もうじじうじ悩む意味が分からん。
バンドの時だけキャップかぶるとか、色々あるだろうに。
826 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 17:07:26
う〜ん、そうだよ。
帽子かぶって、普段(これからも二度と)行かない美容院に
行って修正してもらった方がいいよ。
恥ずかしいのはわかるけど、一時の恥ずかしさか、
これから伸びるまで恥ずかしいか、どっちを選ぶかだよね。
終わったら、そこの店には行かなかったらいいんだし。
今より、多少短くなるかもしれないけど・・、前髪3cmパッツンより
納得いく髪型になるんじゃないかな?
まぁ、前髪3cmパッツンも、カッコイイと思うけど・・ね。
がんばれー、
>>783 。
827 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 18:39:11
>>824 だけど、美容院って、あとがつまってくるわけだから、
一人が15分遅れたら、ほかの人も15分ずつ遅れてしまうわけでしょ。
しかも、土日は混むだろうし。
828 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:09:23
>>824 自分にとっては「少し遅れる」くらいでも店や他のお客さんには大迷惑!
遅れる自分が悪いのに、正当化する人ってイヤね〜。
829 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 19:15:28
830 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 21:26:39
肩ぐらいの髪を、耳が隠れる長さのボブにってオーダーしたのに
両耳丸出しのショートにされた・・・
片耳に大きなホクロがあってコンプレックスだから
ぜったいぜったい出したくなかったのにー・・・
美容師って頭悪いよね
資格取る時大学卒にすればいいのに。または
国語や日本語の勉強してもらいたいね。
832 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/09(土) 23:53:36
>>830 耳のホクロは金運がつくと言うぞ
元気出せー
>>831 今どき美容師頭悪いなんてw
大学出のが馬鹿ばっかだろうがw
大卒なんていまだにいるんだwww
基本は院修士だろ?
835 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 04:33:01
前髪をちょっと作ってください。と言っただけだったのに、
大量に前髪を作られてしまい、もともと剛毛&多毛だったためそれが膨らみ、
かまやつひろしのようになってしまった。
うそでしょー。。。
836 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 04:43:34
>>835あたしも昔、前髪つくってもらったらきのこみたいにくりぬかれたよ!
それからアゴまで伸ばして自分で定規で納得できる量に前髪作った。
それから半年ぐらいかけてちょびちょび前髪の量増やしていって、今も前髪少ない気がするけど恐くてこれ以上は無理!いや〜えらい目にあったよ…
837 :
783:2005/07/10(日) 11:05:04
皆さんいろいろご丁寧にありがとうございます。
でも結局783は、帽子被っていつものとこに行きます…誰もいない午前中のうちに。
838 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 11:31:01
おお、そうなんですか?
やっぱり、ずっと恥ずかしいより、一時の恥をした方がいいもんね。
どんな風にしたのか、教えてね。では、がんばれー。
839 :
783:2005/07/10(日) 13:00:45
つかえねー奴らしかいねーな
840 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 14:38:03
こらこら、なりすましはいかんよ
841 :
783:2005/07/10(日) 14:44:02
>>840 はぁ?この髪型にされて俺がどれだけ恥ずかしい思いしてるかわかってるの?
842 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:03:00
けど髪の毛伸びてきたけど、また変にされるかと思うと不安だ
843 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 15:05:45
俺「前髪は眉毛の位置と同じぐらいに切ってください」
っていったのに、美容院間違えて前髪切りすぎて、ふかわりょうに・・
次の日学校に行ったら
みんな大爆笑
844 :
783 ◆QfGO8bmu/E :2005/07/10(日) 16:54:14
>>839>>841 すいません、氏んてください。
行ってきましたよwとりあえずトップの部分を浮かせて、多少サイドを減らして、ウルフもどきにしてみましたw
やっぱプロは違いますね、常連なだけに、いろいろ考えてくれましたwやっぱ恥を忍んで行き着けのとこ来て正解でしたね。
けど…やっぱ…幼顔つーか童顔が目立ってダサい…なんかヒヨコみたい…orz
外に出られなくはなくなったけど…イメチェン失敗したみたいになって鬱…
しばらくは着る服も考えなきゃナイなぁ…ピヨピヨw
まぁ伸びるまでこれでいこっとw
あ、わざわざアドバイス下さった皆さん本当にありがとうございました↓↓
煽りレスしまっくっといて、何がありがとうだ池沼
846 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 17:52:36
いい加減ウザイ
ってか、2、3ヶ月でかわるよ。
848 :
783 ◆QfGO8bmu/E :2005/07/10(日) 18:16:22
>>845 ってか、あれ俺じゃないってば。
もういいや。粘着しすぎたし、しばらくロムってますから。
ノシ
ここもID性になればいいのにな
850 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 19:14:39
ですよね…
本当に粘着荒らしが大杉
851 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 19:29:24
おねえ系を目指して髪を伸ばしていたのですが
アイロンで毛先が痛んできたので、いつも通っている美容院に行きました。
その日は店長がなぜかお休みだったので違う美容師に切ってもらいました。
「伸ばしてるので毛先だけ少し切ってください」
って言ったんだけどな
なんで初っ端から肩より上のラインでばっさり切っちゃうんだろ
もーびっくりしたよ。
肩甲骨ぐらいまでがんばって伸ばした髪が、肩より上のラインでそろってた。
ちびまる子ちゃんの野口さん、あるいはトイレの花子さん
切る前は軽いウルフスタイルだったのに・・orz
あまりに短かったので大阪までエクステ付けに行って、四つ編みでつけてもらったら
地肌ひっぱられすぎてものっそい痛かった。
「ちょっと痛いんですけど・・」
「はじめはこんなもんですよ」
我慢してたけどぁんまり痛かったんで、結局はずして自分でチップでつけてます。
自分でつけたほうが痛くないし、見た目も自然にできました。
今では店に行くのが怖いので、通販でエクステ買って自分でつけてます。
やっぱり髪の毛って大事ですよね
852 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 19:29:43
大人しくロムってろよwwwwwwwwww
チップってどうやてつけるの?あと、チップ着きのエク捨てって
うってますか??
854 :
851:2005/07/10(日) 20:27:21
チップはニードルとニッパーでつけますよ。
@ニードルにチップを二個ほど通してつけたい場所の髪を少しとります。
Aニードルを使ってチップを髪に通して髪とチップをととのえる。
Bチップの穴にエクステのシリコンで固めてあるところを通して
ニッパーでチップをつぶす。
頭の側面や前のほうは一人でもつけれるけど
後ろは初心者じゃ難しいらしいですが
案外そうでもなかったです。
チップを二個、三個つけたら二ヶ月くらいもつそうです
編みこみのほうが強度はあるけどチップのほうがお手軽ですよ。
私はつけはずしが多いのでチップにしました。
855 :
851:2005/07/10(日) 20:33:01
またあげてしまった。。ごめんなさい(´・ω・`)
チップつきのエクステというのがどおいうものを指しているのかは
わかりませんが、
初めて買うときはエクステ+チップ+ニッパー+ニードルのセットを
買うのがいいとおもいますよ
チップも、人によって何個いるかが異なるのでエクステとチップは別売りが
多いと思います。
ちなみに私は楽天でナチュナルブラックのエクステを買いましたが、
色も自然で「地毛かとおもった」っていわれました
57センチで20本、チップ60個、ニードル、ニッパーで
消費税や全部こみで4800円でした。
エクステだけなら2000円。注文した次の日にきてびっくりしました
57センチじゃあ、女にしか通用しないな(泣
つけてからカットしに行くのもアレだし
857 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/10(日) 22:55:08
前回失敗してガクブルだったけど、今日は成功した。
ちなみに前回は雑誌の切り抜き、今回は口で説明。
切り抜きの方がわかりやすいのになんで失敗するんだよorz
でもよくよく見てると口説明の人が圧倒的に多かった。
今日は雑誌の切り抜き持ってった人見なかったなぁ。。
>>855 ありがとうございますー
私もきりすぎてやばかったので、エクステは美容院で着けたんですよね。
35本でカット込みで16000円でしたー。泣
でも、もし着けるときはセルフでチップにします
教えてくれてどうもありがとうございましたー。
856
今までみた中で一番短いのは、40cmでした
男性にはちょっと長いですよね↓
858
いえいえ★エクステの板が立っているので
そちらも参考にしてみてください★
やはり高いのはもちがいいらしいです。
それでは
860 :
sage:2005/07/11(月) 18:21:55
セミロングで茶髪のプリン(5aくらい)。
いつもはセルフカラーしてる。
金黒茶のグラデーションのメッシュ(?)にしたくて
さすがに自分じゃ無理だと思い、いつもは行かない美容院を探した。
広告に載ってたところを予約。
入店したら客は自分独り、美容師はオバサン独り(騒音おばさん似)
ちと不安になった。
切り抜きを見せたところ
「ベースは今の茶髪のままで、金のメッシュ入れればいいかしら。
黒のメッシュはエクステでもつける?」
おいおいおいベースは激しくプリンなんだってば。
しかも黒はエクステってなんだよ、おい。
とりあえずエクステは断って、
金のメッシュを入れてもらった。
表面が綺麗に金で
内側が茶色で
根元が黒 というある意味グラデーションのできあがり。
帰りに自分で黒染めとリタッチ買ってメッシュにしたら成功。
もう自分以外信じられない。
あーsage間違えた(・∀・)
>>860 そういう時くらいまともな美容院池!
ケチるから下手クソに当たるんだよ。
863 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/12(火) 12:50:26
ケチってないよー(;д;)
普段は都内まで行くんだが、
家が郊外だからなかなか行く暇も無くて。
でも地元の美容院事情まったくわかんなかったんだよ…orz
見る目が無かったのは否定しないけどさ。
今はやっと地元でいいとこ見つけたよ。
引っ越した先での美容院探しって、一苦労。
昨日、縮毛矯正&カットしたんだけど、
髪いじってもらってる間、ズ〜ッとその美容院の指導者がいかにスバラスィ〜か、
そして、いかにその美容院がお勧めするサービス・商品がスバラスィ〜か語られ、
相づち打つのにくたびれた。
あんまり梳かないでくれってお願いしたのに、
出来上がってみたら、よくその辺の主婦がしてるものすごくスソを梳いた髪型orz。
縮毛矯正も、あんまり上手く出来てないし。
美容師のオネィサンは奇麗だったんだけどね。
あーくそむかつく!あのバカこんなダセー髪型にしやがって。
いやがらせ?こんな髪型だれもしてねーだろ。アホか。
いやがらせでわざとめちゃくちゃにきったんだろ!氏ね!
ピノコみたいにされてしまった…
泣きたい
867 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/15(金) 17:48:23
前髪が…前髪が…
サイドももったりと…
大学近くの店だけど二度と行かない('A`)
今日美容院行ってきた。
クセ毛だから毛先は梳かずに重めでって言ったのに
やっぱり梳かれたよ…orz
毛先梳くとハネるんだよ。
「夏だから軽くしておきました」
ってそんなこと一言も頼んでないのに…。
髪は重めじゃないと服とバランス取れないっての。
そう何度も言ってるのになぁ…。
早く髪伸びないかな。
869 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 00:54:56
銀座のI店。客がダサイ人しかいないなーと思ったら、
やっぱりおかしな髪型にされた(ーー;)
やり直しに他店に行ったから二度手間になった(-_-メ)
870 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/16(土) 20:16:44
今帰宅。
前と同じ色で…っていうオーダーと全くちがう髪色に染められた。
明らかに違うから文句言ったのに、前と同じだの一点張り。
明日また行って染め直しさせてやる。
一日後でも染め直しってしてもらえるよね…?
こんな変な色で一日だっていたくないのに明日バイトだし、本当に最悪。
>>866だが今日CDTV見てて思った。
自分カエラとT.M.Revolutionの中間みたいな頭になってる…_| ̄|○
ああもう早く髪伸びてくれええええええ
この頭で外出たくねえええええ
髪切って気になる若白髪も染めてスッキリするはずだったのにかえって鬱…おかげで今日は本当に泣いちまったよ…
あ、T.M.の髪型は全盛期の頃のです
先日初めて行った美容院がけっこう気に入った。
担当の人もカットうまかったし。
ただセットが下手…
アシスタントっぽい人がやってくれたんだけどねー。
バンギャっぽい格好なのに何故あんなふんわりお姉系のセットにするのか…
そのあと出かける予定だったけど恥ずかしくて中止した。
家で自分でセットすれば決まるのに…
「ふんわりさせないでください」とか言っていいのかな。
あーゆーのって。
874 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 01:58:57
私もまさに
カエラと全盛期のTMみたいな髪形になってる
本当にいやだ
これが肩くらいか、肩より下になるのは 秋かなあ・・・
激うつ
変な髪形にされて、まぁ完璧に思い通りになんかいくことなんてないんだけど、
今回は本当に最悪でもう嫌で嫌で毎日鬱で、初めて勇気出してお直し頼みに行った。
やめればよかった。
最初にメッタ切りにされたときすでに、トップの表面の毛がすごく短くされてて、
どうやっても今風の後頭部が丸い形にはならないの気づけばよかった。
後頭部の真ん中あたりが一番丸くなって欲しかったのに、
後頭部の上のほうだけがバカみたいに厚くて、
襟足すごいすいてもらったのに、横からみた形、一直線にしかならなくて、、、、
一体もとの頭に戻すのに何ヶ月かかるんだろう。
今まで生きてきて一番最悪で死にたい気分だ。
もう絶対そこには行かないつもり。
サルみたいだ。ただでさえ顔かわいくないんだから
髪型ぐらいかわいくしたかったのに・・・・・
ハァ・・・
鏡で見れば見るほど鬱になる。今鏡で後ろを見てみたら
取り返しつかないほど変だ。
しんど・・・この最悪な気分のまま一体何ヶ月すごせばいいんだ。。。
はぁ、、、、、、、、、
鬱すぎて寝れない。どこも行きたくない
切る前に戻りたい。なんでこんな目に・・・・
あれだ。昔のヤンキーの子供みたいな頭だ・・・・
後ろ凄い細かい三つ編みにしてる感じの。あの感じだ。
すんだことは仕方ないけど。鬱だ。
これだけいやな目にあったんだからなんかいいことあるかもしれない。
頑張ろう・・・少しでもよく見えるように研究しよう。
880 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 05:54:26
街歩いてても変な髪型の人、全然見ないよ?
気にしすぎじゃない?
881 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/17(日) 22:44:11
882 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 00:04:58
ここ見てると美容院行く決心がにぶる…
また短くされたらやだな…パーマかけるんだけど、パーマもしうまくいかなくても髪の長さが無事ならいいや…
美容院て、みんなわくわくしながら行くもんだよね。どうして自分は失敗する前提で行くんだろう
883 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 00:15:41
前髪、、、、がない…
余裕で長さがオンザマユゲ(死語)のさらに上で、梳きすぎで量もない…
私女だよ…なのに前髪だけなら簡単にたたせることできちゃうんですけど…
884 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 00:52:37
髪きって1ヶ月以上たつもうちょっとで2ヶ月になろうとしているのに全く
伸びてない
なんで?
>>883 気持ちわかります。日常で嫌なことあってもすぐ解決したり、しなくても数日たてば
忘れられるけど、髪の毛って数日じゃ伸びないのにね。
美容師は毎日色んな人の髪の毛を切るから気にしてないんだろうけど
こっちには一大事なんだからもっと真面目にやって欲しいよ。
客の要望をちゃんと理解できるように要望聞きながら切るべきなのに
聞きもしないでジャキとか切られたりして、、
一緒に伸びるまで頑張ろう!
失敗だって言ってる人達の髪型を見てみたい…参考までに。
他の人がみたら案外普通だったり…しないのかなぁ??
>>886 一緒に切りに行った人にワラワレタ(つд`)
切って1番初めに会った人にナンダソレー('A`)
3日ぶりに会った友達にナニシテンノー(つд`)
1週間ぶりに会った友達にオマエハゲジャン('A`)
バイト先の人にナンカビミョウダナー(つд`)
♂です。
前髪・前髪の両脇・トップがすかすかorz
他の人からどう見えてるのかわかりません。
早く伸びてくれ
888 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 07:16:35
結構しっぱいでしょうって人いない?
時々若い子とかもすかれすぎてだと思うけど、
短いのに一本にむすんだりして、横とかピンでとめたりしてるし
あれって梳かれ過ぎておかしいから、結んでごまかしてるような
気がする。私も経験あるし!!
889 :
埼玉人:2005/07/18(月) 08:12:18
チップのエクステつけようと思うのですがチップでもそれなりに量あるので梳こうと思うんですが自分で梳いてもうまくいくもんですか?
前髪と襟足につけたいのですがはやはりエクステの束が太いと不自然になりそうで。
890 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 08:34:32
みんなが言ってる"流行りの髪型"ってのは、浜あゆみたいな感じのこと?
それだったらお店にそこだけの部分のカツラがあるの見たんだけど。
梳かれすぎて前周り短い、うしろ長い(プロレスラーみたいな髪型)
になって縛ってたよ。
あとウイッグつけたりした。
今朝セミロング程度にする気持ちできったらふかわりょうになったorz
自分でやったのが悪いんだけどきりすぎ
背中の下ぐらいまであったのに横は耳が隠れるぐらい、後ろはかろうじてくくれる程度・・・
あせって美容院に電話したけど月曜はどこも休みだったorz
水曜と木曜は用事があるのになんてことしたんだ自分
明日美容院にいくけど何してもショート以下になりそうだ
涼しくていいけどサミシイ
893 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/18(月) 23:59:09
>>892 行かない方がいいよorz
おれ当分美容院は行かないことにした(つд`)
894 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 01:05:12
私もちゃんとして美容院で「肩より下」っていったのに
ふかわりようになったよ
なんでこうなるのか知りたい
895 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 02:53:12
美容師の中にはかなりおおざっぱに切る人いるからねえー。
だから細かくオーダーしといたほうがいいよ。
細かすぎるくらいが丁度いいよ
896 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 09:50:50
昨日行った美容院。。縮毛矯正までは若い人がやってくれて良かったものの、
担当美容師がオッサンで、髪の扱い方が超雑!!ありえないくらい雑!
まず髪の毛の量とか見るのに頭ガツガツされ痛い、髪の毛梳くなと言ってるのに、ハサミじゃなくてカミソリみたいなやつ(床屋とかで使ってそうなやつ)でガンガン落とす…スタイリング剤は勢いよく顔にまでつける…
前髪切るつもりだったけど恐くて止めました。仕上がってからどうですか?と聞かれ、髪切りすぎだし梳きすぎ。でも仕方ないんでもういいです。てかんじですよ!
しかも今日になって気付いたけど、切った毛束馴染んでねぇ〜!!
あんなカミソリで切るから束がブツブツってなってるよ…
もともと髪多いから縮毛かけて、広がらないようにしたかったのに…これじゃあただのスカスカストレートじゃん…
今週中にいつもの美容院行ってイケメン美容師さんになおしてもらお…エクステもしよう…
やっぱりいくら割引があっても近所には行くべきじゃないな…と痛感しますた…
そのオッサン、帰りに名刺渡してきて、名前が『キンタロウ』って…バカじゃん!熊にやられて死んでしまえー!!
長レス、スマソ…
897 :
キンタロウ:2005/07/19(火) 11:14:35
↑
おかしいのは髪型ではなく自分の顔ですよw
898 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 11:59:51
そんなこと言ってるヤシほどブサイクだったりするんだよねー( -_-)
なんかかわいそ……
899 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/19(火) 15:28:41
お、おまいら…
悲劇から半年…ついに成功しちまった
900 :
892:2005/07/19(火) 18:27:30
>>893 ありがとう
でもいつも行ってる美容院はいいところだから
ズバッと切ってもらったよ
男髪になったorz
ふかわりょうよりはましだからもうどうでもいいや
ボーイッシュな髪って言うんだろうけど
デブな私にはさっぱり似合わないよorz
肩ぐらいにはのびるといいな
901 :
893:2005/07/19(火) 21:59:18
>>900 おめ!
俺はトップが4せんちくらいでサイドとか8せんちくらいあるぜww
最悪だよorz
お互い早く伸ばすために頑張りましょ(・∀・)人(・∀・)
さぁさ、今から髪の毛が肩まである♂がソフトモヒをしに美容院へ行くよ!
どうなるか!今のもっさい髪よりださくなることはないだろうけどね!
もし失敗したらうpするHAHAHA!
903 :
902:2005/07/20(水) 17:17:23
orz
中止、中止ーーー!!
夏休みの予定全部キャンセルだ!!!
サロンでの 鋤きバサミ の使用を禁止にするべきだ!
まっとうなプロが使う道具じゃないよな
906 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/20(水) 21:55:44
>>903 夏始まる前に失敗された俺は勝ち組
でもまだおかしいorz
907 :
902:2005/07/20(水) 22:11:10
-------------------------------------------------
/とりあえずやけくそで髪染めてみる \
|俺どこの大卒一年目の新入社員よ・・・ |
\---------------------- ------------------------/
\/
orz
908 :
902:2005/07/20(水) 22:11:41
そらAAもずれるわ
どんなAAだったのか。
原型がわからん
910 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 00:12:11
きもいのがいる
ツイストの緩いのをかけたいんだがだいたい髪の毛何センチあれば可?
912 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 17:18:06
横切られすぎて半かりあげみたいになりました・・・orz
こりゃあベリーショートに切りなおしたほうがいいかも・・
913 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 18:46:43
切ってきました。カエラちゃんみたいな、龍桜の長澤まさみみたいにして貰ったのですが、毛先ぱっつん、しかもショート!!もう奇抜なことするの辞めます… 反省します…
914 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/21(木) 19:08:05
てかやった店の名前だそうぜ
オサレなボウズにしたかったのに
ちゃんとしたとこで高い金はらったのに
スポーツ刈りっぽくされたぉ(つд`)・゚・。
はぁぁ…もう美容院行くの恐いよ。
ちょっとになるけど、オナーニすると髪の伸びるスピードが上がるらしいよ!
ほんとかどうかは(´・ω・`)知らんがな
916 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 04:31:29
前に矯正した時、機械が故障しているとの事で1液ぬってラップしたまま機械無しの自然放置プレー。
1時間以上も待たせたあげく機械故障で自然放置プレーとは・・・・・。もはや猿以下の低脳かと。
アイロン作業は2人がかりで雑だし。もらった割引券、店の入り口の近くのゴミ箱に捨ててさっさと帰ってきました。
この辺じゃ安いけど悪評の店で、まぁこんな美容師の中でも下の下(orぺーぺー)ばかりの店にハナっから技術力なんて求めてませんが。
917 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 15:11:54
>>916 加温すればいいってもんじゃないんだよ。
>この辺じゃ安いけど悪評の店で、まぁこんな美容師の中でも下の下(orぺーぺー)ばかりの店にハナっから技術力なんて求めてませんが。
じゃあなんでそんな店に行ったんだ??
全て、負け犬の遠吠えに聞こえるよww
918 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 15:31:15
俺さ、今結構長い方で襟足肩にあるくらいで、トップの長さが…
WAXで立たないくらい。前髪が手で伸ばせば鼻の穴あたり。
もみあげは横に伸ばせば口で噛めるくらい?
それで今日父に髪の毛切って来い、って蹴りいれられた。
なんとか退いたけど、夏休み中には…
とんでもないことにならないためにはどうアレンジしたらいいだろうか…
919 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 15:48:15
>>918 アレンジの問題じゃなくて長さの問題だろ!!
今日、近いからという理由で店を変えてから三回目になる美容室に行ってきた。
まず洗髪から異変が…。明らかに爪を立てて洗う。さらにコンディショナーらしき物をろくにすすぎもせず髪と頭皮にべったり。おかげでカット時には頭がヒリヒリ&痒くてムズムズ。
そしてカットは短亀にしてほしいと頼んだが、手で髪の先端スレスレに持っていきながら毛の先っちょを少ししか切らない。
しかも前髪だけを異常に何回も梳くからハゲに見えるorz
結果。前のボリュームが少なすぎ後ろのボリュームが多すぎというアンバランスな形に。
前に行ってた美容室と同価格なのにサービス内容・接客・技術に差がありすぎ。
店長はデブス女だしもう二度と行かない。
921 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 15:53:47
>>919 どゆことだ?長さが既に問題汲ネのか!?
922 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 17:13:22
普通に時が流れるのを待て
923 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 20:35:15
やっと伸びて来たかな?
って思ったらトップがまだまだ短いorz
早く伸びてよ('A`)
924 :
916:2005/07/22(金) 21:45:20
>>917 何コイツ。美容師?
別に全美容師の悪口を言ってるわけじゃないのに。自分の技術に自信無いの?
「加温すればいいってもんじゃない」って今まではこの店でも加温してたんだよ。
つまり加温が必要な縮毛矯正。なのに謝りもせず(ってか平気でスルー)に自然放置。店員が小さい声で「かわいそうにw」
って言ってたのが聞こえたし。友人や家族、美容師の親戚に言ったら「最悪な店じゃん!」ってみんな言ってたし。
最後に、この店に2回行った理由は『安い』ってのと『近い』ってのと最初にやってくれた人がまぁ普通だったから。
でも3回目は絶対無いな。ってかこの店店員が毎回変わる事で有名らしい。良くわからんけど何か気持ち悪い。
925 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 22:14:22
926 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/22(金) 22:18:00
>>925 ハゲ同!
美容師の親戚いるんじゃソイツにでもやってもらえや。カス!
929 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 00:46:22
↑美容師自演乙
自分が客で同じ事されたら腹立つでしょ?まぁ自分は仕上がり重視だけどな。
でも接客悪かった店にはまた行きたいと思わない。
わめき散らしてクレームつけまくる客の方がよっぽど痛いと思うけど。
チラシの裏でひっそり何てしおらしいじゃんw
916はこれに懲りて安すぎる美容室はヤメレ。高ければいいってモンでもないが・・・。
930 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 01:06:41
>>916 結局どんな髪型にされたの?
加温しなきゃさらに時間かかるから一言あっても良かったと思うけど。
自分は加温され杉て髪がかなり傷んだ経験はある。あれって薬の浸透を早めるためにするんでしょ?
ってか1時間待たされたってその方が腹立つけど・・・・。
932 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 01:16:56
>>931 何か上の方わけのわからない事になってるけど、
>>928の「あんたが悪い」ってのは
無いような。機械の故障は相手の不手際だし、それをスルーってのも印象悪い。
何より「かわいそうにw」ってのはムカつくでしょ。だって「かわいそうにw」って言われるような事現在進行形でされてるワケだし。
ちなみに機械の故障はよくあるよね。自分も施術中アイロンが故障した事あったけど、替え玉があったんで何ら問題なかったけど。
>>932 まあ確かに
>>916は態度が悪いってだけで、やられた事はこのスレに相応しい体験談なんだよな。
ただちょっと愚痴スレではっちゃけちゃったのが痛かったが。
まあこの話題はもうやめにしようか。いちおー被害者だしこれ以上弄っちゃかわいそうだ。
>>933 態度って言うか言い方が悪いような。
本人登場してくれたら待たされた理由とかどんな髪型になったとか聞きたかったのに。
>>917あたりで機嫌を損ねてまたこのスレに来てくれるかは疑問だがw
しかし軽い気持ちで行った美容室でとんでもない髪型にされる事はたまにあるねぇ。
最近は理容室行ってるよ。男ばっかでむさ苦しいけどwでも女多いと何か恥ずかしいし。
理容室何て久々だったけど顔剃りとかしてくれたし、カットもまぁまぁだったし。
935 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 02:08:44
>>932 「かわいそうにw」って言われるのは嫌かも。
それで変な髪形にされたら余計腹立つよね。本当にかわいそうな事になっちゃう。
店員が毎回変わる店ってそう言えば以前そーゆー店があると誰か言っていたような。
どちらにせよ毎回店員変わるようじゃ信用出来ないね。「どうせ店変わるし適当にしちゃえ」とか平気で考えてる奴とかいそうだし。
936 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 02:20:18
「不細工は美容室に来るな!」とか言ってる美容師は美容師のクズだと思う。
ところで、日本人が外国の美容室行ったらどんな扱い受けるんだろう?
何か最悪の極みのような気がする・・・。
評判悪いの知ってて行ったんだから「あんたが悪い」
>>937 悪評を知ったのは行った後だった可能性も。
どちらにせよ最初行った時は普通だったって事だし。
だいたい故障したってだけで店側に落ち度あるよ。
自分美容師だったけど、そんな時はまず1液をつける前にお客様に説明するけど。
つけた後ならお客様に機械の故障を説明して、洗い流すかどうか判断してもらう。
なかった事にしようとするのは良くない。それより1時間待たされたって所の方が気になるなぁ。
ただ文句はその場ではっきり言って欲しいってのはあるかも。
939 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/23(土) 19:59:43
長さはこのままで、ちょっとだけ薄く 軽くっていうと
かなり成功するけど
この注文でばっさり切っておかしくするような美容師って
日本語がわからないか、技術的に終わってるかどっちかだと思う。
940 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/24(日) 00:42:05
『かわいそうに』発言は機械が壊れていたからではない気がする。
見るからにカワイソウなイタイ人だったんじゃない?
ついさっき前髪切ろうとして上の方をすきバサミでばっさりいったら
すきバサミでなくて普通のはさみだったw
>>940 どちらにせよ客にそんな事言う美容師はやっぱりDQN臭がする。
気分を害するような発言をするのって良い接客って言える?
自分も昔ムカつく事言われてからその美容室へ行ってないし行こうとも思わない。
ってか916は仕上がりも書いて欲しかった。
自分も数ヶ月前に加温無し適当ストレートされた事あるけど、ほったらかしで時間だけ
たっぷり食わされた。通常かかる時間の倍以上はかかった。
で、仕上がりは糞。加温する機械が無いとあの恥ずかしい頭の状態で数十分も放置されるのが苦痛だった。
一応愛想笑いしといたけど、仕上がりとかその他もろもろ最低な店だった。
でも文句言えなかった・・・・。まぁ普通は仕上がり最低でもその場で騒がないよな。
だからこうしてここに書き込んでるんだな、俺って・・・・。
>>942 だいたいの人はそうだよ。
髪型を変にされた恨み。一種のストレス発散みたいなもの。
だからあえて916をここで叩く必要なんて無いよ。
営業妨害しているわけでもなく、おとなしく引き下がったわけだし。
前にいた美容師泣かせた女ちゃんには全く同情出来ないけど・・・。
私はとりあえず喋りがうるさい美容師!!「黙れ!」って一喝したくなっちゃう。
でも下手に嫌な顔や態度に出したらパーマぐちゃぐちゃにされそうでコワい。
何で客がこんな気を使わなきゃいかんのか。タメ口の美容師もダメだな。
916が叩かれたのは
アテクシほんとはこんな低レベルな場所こないんですけど、まあやっぱり低レベルでしたわねホホホ
みたいな書き方が多くの気に触っただけかと。内容は普通に同情する。
945 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 03:54:19
>>944 安くて近いから行ったって話だけど、そんなにお高く止まってる人が近くの安い美容室
へ行く事は無さそうだけど・・・。ここで上品ぶってるようには見えない(言葉が乱暴だから)。
結局ストレートアルチザン(だっけ?)みたいなモンだったのでは?
近いし安いから行った→待たされる→接客最悪→半強制的にトリートメントをすすめられたりw→結果最悪→もう2度と来るか!
私も大阪へ行った時、安い店をホットペッパー(これに載ってる美容室ってハズレが多いような・・・)で見つけて行ってみたけど、
結果は・・・・・。縮毛矯正4000円とかであまりの安さに目がくらんでさぁ・・・・。
半強制的にトリートメントさせる店って嫌だ。断ったら「え〜でも髪傷んでるし」とか言われて。しかも若干ムスっとした顔で。
それほど傷んでるとは自分でも思わなかったんだけど。カットもあらら?ってカンジだし。
その美容師が嫌だから話続かないように上手くもっていき、担当が別の人に。
で、他の客とペラペラ喋ってた最初の美容師がシャンプー後また私のところへ。
するとそいつが死ぬ程嫌そうな顔して私のところへ来た。不覚にも殺意が芽生えた。
上の方にあったけど、私も女の美容師嫌い。嫌だと思う奴とか下手糞って思う奴はだいたい女。
何故か女。勿論上手な女美容師もいたけどね。
とりあえず時間がかかる作業(矯正とか特殊パーマ)を最初にレジで注文すると「え〜」って顔する女がいた店が
史上最悪だった・・・・。これに勝る店はない。書きたいけど、理由があって書けない。
とりあえず美容室選びってホント難しい。
946 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 11:42:21
自分で前髪短く切りすぎて、バックとサイドとのバランスが悪いので
美容院で整えてもらおうと思って切りに行った。
すると美容師サン「トップの髪を前に持ってきて前髪長く見せることも出来ますよ〜」
私「おおおおお願いします(すごい!やっぱプロは違う 、美容院来てよかった〜( ´∀`))」
しかし出来上がりは前髪短いまま・・・おまけに前だけすかれてまたまたバランス悪!!
なんか時代劇のお侍さんがしてるみたいな前髪(月代じゃなく)。桃太郎侍みたいな。
おそらくお客さんを何人も掛け持ちして途中で放置されたりしたからオーダーを
忘れたか、やっぱり途中で無理と思っちゃったらしい・・・
まあ、前髪自分で切りすぎた自分も悪いけれども、せめて自分の言ったことに責任
持って下さいよ・・・
最後に美容師サン「また来て下さいね〜」
・・・二度といきません。そしてもう自分では前髪切りません・・・
947 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 12:34:09
>>946 元々短いのが長くなるわけないじゃん!
>しかし出来上がりは前髪短いまま・・・
当たり前です。ご愁傷様。
>>947 どっかいりょくをやしないましょう。 5てん。
949 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 15:08:37
>>946 おまい面白い!
その顔文字の使い方も最高!w
エクステつけてみたら?けっこうごまかせるよ
950 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/25(月) 16:40:20
前髪にエクステつけるの????
前髪にエクステつけてる人もいるみたいだよ。
952 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 00:17:30
こないだ美容院行ったら
オタクが自分で切って大失敗したようなありえない髪型にされた
梳いて軽〜くなったのに横だけ変にボリュームあってモミアゲみたい
段もちゃんと入ってないしショートにもセミロングにもなれてない気持ち悪い長さ
前髪は流せっつったのに短過ぎて流せないし梳き過ぎてからポサポサ…仕舞には「切りすぎたw」とか宣いやがってマジ死ね
ただでさえ不細工なのを少しでもフォローしたいからわざわざ金払ってんのにそれを強調しやがってどうしてくれんだよバカ!!(#Τ皿)CC<-皿;)
夏休みだってのに鬱だし最低
髪型って大事だね…テラカナシス
953 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 00:19:31
髪型ってほんと大事だね。
髪ひとつでかなり印象かわるわ・・
954 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 01:20:28
パーマあてた方がスタイリングしやすいと言われ、仕方なくあてた。
仕上がり直後はかなり満足でウキウキだったんだけど、髪洗って
次の日・・・最悪。色も明るいからまるで麦わら・・・元々太い毛が
痛んでパサパサ。シャンプーも変えたけど一向に治らない。
痛んでる所をセルフで切ったらこれまた失敗・・・もうダメ・・・
955 :
952:2005/07/27(水) 01:50:28
ああぁぁぁ怒りが込み上げてきて寝れない
友達には笑う通り越して同情されるし。
センスがある人ならまだセルフカットとかで何とか出来んだろうけど自分無理だし。
何で高い金払ってんのに罰ゲームみたいな事されなきゃいけないわけ?beforeのがafterより良いってどういう事??
もう美容師は同じ人間だと思いません チンカス
956 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 02:03:13
猿みたいになったというかカラーのせいもあって猿そのもの…
伸ばそうと思ったのに外出られないよ
957 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 02:06:34
俺は禿げてるから髪なんてないわぁ・・
958 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 02:30:44
959 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 11:04:25
俺今日違う美容院以降としてるんだけど、どうなるか不安…
960 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 13:23:57
>>959 あなたの失敗談、お待ちしておりますage
961 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/27(水) 19:25:51
どうだった〜?
962 :
マピミ♪ ◆D3OFMPKfgI :2005/07/27(水) 19:27:10
ウフフ♪♥
今日新規の店でカラーとカットしてきたんだけど、
シャンプー終わった後キチンとふき取ってくれなかったみたいで、
おでこにタラーッと水滴がたれてきた。
カラーしてもらってるとき、塗り終わった髪の一房がほっぺたにピタッと張り付いた。
出来上がり自体はよかったけど、ファンデはムラになるは、ほっぺたに茶色の後付くはで満足度は半減。
もうその店には行かない
964 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/28(木) 09:15:35
スレタイを、あと100回見直せ
965 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 00:58:54
今日美容院に行って前髪を切ってもらいました。
わざわざ切り抜き持っていってこういう前髪にしてくださいって言ったのに明らかに違う。全く同じ髪型になるとは思ってないけど、もうちょっと似せてくれたっていいだろ!って感じ。
一年ぶりに前髪切ったのに。すげー気持ち悪い前髪にされた。切るんじゃなかった。こんな前髪にされたのは初めてだよ。すげー後悔。まじでひどすぎ。
二度と行かん。あのクソったれ!死ね!
気持悪い髪形って
どんなのだよw
っつーか私は前髪あったほうがいいですよって言われ、
「前髪ないと こうですよ」、と言いながら綺麗に前髪を分けたあと
「これですよ?きっついですよ????」といってきた
おばちゃんがいたよ。
しかも、ぶつ切りで多少はすくだろって感じなのに
あんまりすいてなくて、会計の時に
「もうちょっとすいてもらいたいです。違う人で」といって
男の人に切ってもらったらすごいよくなった。
私は凄い釣り目で二重も結構食いこんでるからって
きつい顔とか普通客に言うかー? おばちゃん!!
今まで担当してもらった人が辞めてしまって
特に考えもなく他の人に変えて2回ほど切ってもらったがそいつがヒドかった。
こちらの言わんとしている事を察っせないというか、応用が利かないというか…
俺の注文の言い方も悪いのかもしれないが、ただ注文を聞いてすぐ切るのでなく
注文に応じて具体例を挙げるとか、提案するとか色々とカウンセリングのやりかたあるだろ?
何故かこっちがやって欲しくない事ばかりやり、ワザとカッコ悪い仕上がりにしているのかと勘ぐるほど。
それだけでなく、何か接客態度とかも気持ちがこもってないのが伝わるようだし…
料金は変らないが今まで当然のサービスとしてあったことがなくなってしまった。
こんなでは今後も行こうとは思えなくなるよな。
同じ店でも人によってこんなにも印象が違ってくるんだね。
気に入って長く通ってきた店だけに残念だよ…
市ね!というのは禿同。
それ考えると怖いなぁ。
俺癖毛が酷くて普段いってるとこの人だと問題なく収まるのだけど
それ以外の人に頼むといつも大変な事になる。
まだ3店舗4人にしか切ってもらった事ないが、今のお姉さん以外もう頼みたくないよ。
ちなみに現在は3店舗目の兄ちゃんに切られた前髪を元に戻すために引きこもり中ですorz
971 :
スリムななし(仮)さん:2005/07/29(金) 20:32:22
いちいちうるさい
973 :
967:2005/07/30(土) 03:34:22
>>968 耐えろ!
俺も癖毛で困るのだが、欠点をカバーするんじゃなく逆に強調するような髪形になった。
ツーブロックで広がりを押さえてもらうはずが、前髪を前回梳きすぎたらしく地肌丸見えで禿げっぽい上、
肝心のサイドは広がったまま。
後ろもそれを強調するようなカットでなんつうか芸人風orz
よく客の髪質や生え方やバランスを見ながら切るとか言うけど、実はそういうことをやる人って少ないんじゃないかって思える。
だから有り得ないような仕上がりになるんで、ちゃんと気をつけていればしっくりくるんじゃないか?
技術的な面もあるだろうがそれだけじゃない気がする。
初めて切るのに先にシャンプーして濡れた髪のままでカウンセリングしても髪質とか分かるとは思えないけど。
右だけスッカスカにすかれた…はねまくるしギザギザで汚いし
ウアァアン!伸ばしてたのにー
975 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 04:52:42
最悪だね^^: 伸ばしてた時間もったいね
976 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 04:53:52
後ろの髪今風っぽくのばしてたのに理髪店で横にまっっっすぐで短いダサい後ろ髪になった。
合コン行くのもなんか気持ち重いし最悪。。。。
977 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 10:45:24
なんか料金に見合ったいい感じの髪型になった事なんてほとんどないんだけど。
いつも損した気分になる…
978 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 10:48:10
979 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 15:04:57
980 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 22:13:17
何も言わなくても今っぽいかたちにしてくれる美容師と
もっさい感じに切る美容師って
どうして二種類いるんだろ
981 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/01(月) 22:21:56
下手な美容師に限って、客の髪質や量のせいにしたり
前に切った美容師の腕をけなすようなこと言ったりするような気がする。
髪質や量は人によって違うのは当たり前だし、そういった個々の特徴を把握して
その人に合ったスタイルを作るのがプロの仕事なはずなのに…
上手い人は、余計なことは言わないで、いいスタイルを作ってくれる。
通ってた地元の美容室。かまやつ風味だったので、
思い切って美容院を変えてみた。これまた地元で。
そしたら、愛子様に。どっからみても愛子様。
正面:愛子様。横:愛子様。どうしろっつーんだorz
いくらおしゃれっぽくても地元じゃだめだって、
よくわかった。その後は表参道までせっせと通ってる。
984 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 01:11:11
俺
>>676だけどさ。
美容師(俺の場合理髪師かなぁ)になんて言ったら後ろの毛がいい感じになるかな?次切った時も真っすぐにされたらやだし。
985 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 01:31:17
何故676を名乗るのかがわからない
986 :
スリムななし(仮)さん:2005/08/02(火) 01:41:37
床屋じゃなくて美容院に池
987 :
スリムななし(仮)さん: