セルフカット7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら 梳きバサミ で ゆ っ く り 切って下さい。
                        ~~~~~~~~~~~~
Qハサミは何処で買えますか?
Aドラッグストア等で購入できます。

質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1090673019/
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
2スリムななし(仮)さん:04/11/26 19:26:47
.過去スレ

[セルフ] 髪の毛自分で切る! [カット]
http://ex.2ch.net/diet/kako/1025/10252/1025286718.html

[セルフ] 髪の毛自分で切る!2 [カット]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1042650519/
http://page.freett.com/dat2ch12/030717-1042650519.html

【自分で】セルフカット Part3【ちょきちょき】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056190219/

セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/

セルフカット5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081324560/

自分で髪切ってるヤシ!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1022/10223/1022399221.html

避難スレ
【マルコメ】 カコイイ坊主スレッド19 【クリリン】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088869613/

唯一参考になるサイト
http://www.imp.ne.jp/cut-school/
3スリムななし(仮)さん:04/11/26 20:18:43
>>1
ありがとうございます
4ここでおさらい:04/11/26 21:57:25
D級セルフカッター・・・ふかわor外出られないくらい
C級セルフカッター・・・ちょっとバランスおかしいくらい
B級セルフカッター・・・切った(セルフで)ことが人に分からないくらい
A級セルフカッター・・・ヘアスタイルが変えられるくらい
S級セルフカッター・・・並の美容師くらい
5スリムななし(仮)さん:04/11/26 22:36:16
おれはちょっとどころじゃなくバランスがおかしいですが毎日外出してます
何級ですか?
6スリムななし(仮)さん:04/11/26 22:46:37
自分で判断しよう
7スリムななし(仮)さん:04/11/27 00:12:33
いつも同じじゃない。CBAのどれか。
今はC〜Bの中間くらいだ・・・
今から治してきます。
8スリムななし(仮)さん:04/11/27 11:43:22
俺はA級セルフカッター
9スリムななし(仮)さん:04/11/27 13:49:55
俺はC+くらい
10スリムななし(仮)さん:04/11/27 13:51:37
いや、やっぱりB-にしとく
11スリムななし(仮)さん:04/11/27 13:57:30
本当はDなくせに
12スリムななし(仮)さん:04/11/27 13:58:27
>>11
ヽ(`Д´)ノ チガーウ!
13スリムななし(仮)さん:04/11/27 18:28:01
バランス悪くなっちまったヤツは、アシメって言って誤魔化せ。
以外に納得できるもんだから。
14スリムななし(仮)さん:04/11/27 19:34:03
無理
15スリムななし(仮)さん:04/11/28 02:19:57
前スレ>>66->>77あたりで
髪を濡らして切った方が傷まないとありました。
レザーの場合でハサミの場合は大丈夫とのことですが、
梳きバサミの場合はどうですか?
濡らして切った方がいいですか?
16スリムななし(仮)さん:04/11/28 02:40:00
念願の外国人参政権法案が成立した翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。人々の表情は希望と活気に満ち、
額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「国籍で差別される時代は終わったのだな」
昨日まで入管に足止めされていた朴某さんが、ほっとしたように私達夫婦に言った。
「ええ、これからは外国人でも日本人と同じ権利、いやそれ以上の道徳的優位性を
持てる時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻が、朴某さんの肩に手を置いて優しく言った。
「岡田総理、管先生、ベック先生、トミ子先生を御覧なさい。皆、我々在日への
謝罪と賠償の必要性を認識しているじゃないですか」
通りがかりのエラの尖った中年男がそう言って微笑んだ。

昨年より在日朝鮮人の服役囚の無条件釈放も積極的に取り組んでくれている。
「そもそも裁判自体が日本人が裁判官をやる以上不公平でしたからね〜」
先日釈放された宅間氏もにこやかに微笑みかける。
全国の裁判所に朝鮮人専門の、朝鮮人裁判官が設置されたばかりだ、朝鮮人同士の
犯罪以外では根本に差別問題があるとの理由で、画期的な判決が次々と下っている。
「そう、われわれはもう自由なのだ」
従業員全員に民主党への投票を約束させている風俗店オーナーが胸をはる。
「次回の選挙の際には、民主に投票したら半額ってイベントをやるよ!!」
アイディアはとどまるところをしらない。
17スリムななし(仮)さん:04/11/28 02:40:54
参政権を持たない我々が、日本人のふりをしてまで2chで自民党のネガティブ
キャンペーンを繰り広げたのは、今日のような日が来ると信じていたからだ。

不法滞在者は長年使ってきた偽造旅券を質に入れ、銀行へ無担保の融資を
要請するための長蛇の列に加わる。
「戦後に渡って来た同胞の様に、われわれも日本から正当な賠償が与えられる、
彼らは駅前の土地をもらったがわれわれは現金だ。資金はいくらでもある、
これからは日本中に朝鮮文化に染め上げよう」
男は鎌倉に風俗ビルを建てる予定だ、既に同胞が京都と奈良で実現させている事業だ。
「やることはいくらでもあるよ、日本はこれから良い国になるな」
青空のなかををツバメが横切っていった。
韓国が嫌いな厨房のふりをして、世論を変えようと画策する左翼/朝鮮人の工作員。
韓国に批判的な意見を述べるものを、そうでないものから「差別主義者」と思わせるように
2ch中のあちこちのスレに不必要な嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけ
る(ハン板住人のうちでは、 厨房とは別に組織的な「職業右翼(=在日朝鮮人)」の存在
はもはや常識である)。日本が嫌いなのに日本以外に頼りにできるものがないという己の
無能さから来るストレスを発散したり、寂しさを紛らわすために(韓国ネタだとレスが異常
に多くつく) ネタ的に書き込みをしている厨房も多い。

■例・とある良スレで…
338 <ヽ`Д´><  韓国マンセー。チョパリ氏ね。
341 <=(;´∀`)< >>338 チョンコピペ厨氏ね〜
350 <=(;´∀`)< >>341 嫌韓厨はカエレ

・常連他の心の声            ・一仕事終えた「嫌韓厨」
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |-`).。oO(嫌韓厨本気でウゼェ Λ_Λ  < 任務完了ニダ♪
                   < `∀´ >   \______
                   ( ̄ ⊃・∀・))
【特徴】
・Yahoo!BBが規制されると2chに接続できなくなり一斉に姿を消す
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりコピペを垂れ流す
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく「チョン死ね」「在日発見」など同じ
 ことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い
(「嫌韓厨」の活動を真に受けちゃった元ネタhttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B1%A1%E4 )
19スリムななし(仮)さん:04/11/29 16:52:39
セルフカット2年目の冬がきたわー
20スリムななし(仮)さん:04/11/29 18:44:55
あたいは9年目になりまっする☆
でも9年間のうち4〜5回美容院行ったわ。
最後に行ってから数えると2年です。
これからも楽しくセルフカットしませう☆

髪濡らして切ると出来上がりがわかりにくいけど
切りやすくて傷みにくいね。
21スリムななし(仮)さん:04/11/29 19:10:34
なんだこのババアは
22スリムななし(仮)さん:04/11/30 08:20:32
>>21
そんな口にきき方はいけませんよ
23スリムななし(仮)さん:04/11/30 09:46:41
まだ前スレ馬ってないぜ
24スリムななし(仮)さん:04/11/30 18:53:55
埋まったな
25スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:44:18
>>22
日本語喋れハゲ
26スリムななし(仮)さん:04/12/01 13:44:12
ケープ売ってねー
27スリムななし(仮)さん:04/12/02 03:11:24
ビニール袋に穴あけてかぶれ
28スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:21:56
普通のハサミと髪切るハサミはどこが違うの?
29スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:51:51
形とか
素材とか
切味とか
3028:04/12/02 15:49:09
早速ギャツビーのカットセット(1500円)買ってきたよ。
ヘアカットマニュアルが付いてたから簡潔に書くね。

○前髪
前髪→サイドの順でカットする
前髪は量が少ないのでカットバサミをタテに使って切る。

○サイド
すきバサミを使う
より自然な仕上がりにするには、毛束の中程で1回、毛先方向に少しずらして1回、毛先部分で1回カットする。
片側をととのえ終わってから反対側に移る(交互だと切りすぎの原因になるらしい)

Σ(゚Д゚;)
31スリムななし(仮)さん:04/12/02 16:12:08
マニュアルなんか窓からなげちまえ
32スリムななし(仮)さん:04/12/02 17:31:35
参考になる本とかないのですか?
シャギーとか使いって見たいんですが
33スリムななし(仮)さん:04/12/02 23:44:09
無いよ
34スリムななし(仮)さん:04/12/03 11:38:51
はじめてせるふかっとをしてみた
さよならぼくのまえがみ
ゆびまでさよならしそうだったよままん
35スリムななし(仮)さん:04/12/03 20:34:06
指かなりの確率で怪我しちゃうんだけど
36スリムななし(仮)さん:04/12/03 22:00:07
いいじゃん耳とか切り落とすよりはさ
37スリムななし(仮)さん:04/12/03 22:12:31
俺最初の頃は結構耳切ってた。そんなにザックリ切るわけじゃないけどちょっとだけ。
38スリムななし(仮)さん:04/12/04 01:17:25
わたしは全面レザー派なので、頭皮を引っかいてしまって後でかゆくなる。
39スリムななし(仮)さん:04/12/04 02:49:42
剃刀とスキバサミを主に使ってたロングなんだけど
最近髪のまとまりが悪いです。
何か毛先とがバラバラだし
これってすき過ぎ削ぎすぎだからですか?
ハサミで切った方が良い?
それかもう一回削いだ方が良い?
40スリムななし(仮)さん:04/12/04 04:08:56
すくだけなら床屋でやってもらった方が安全だと思うけど…
41スリムななし(仮)さん:04/12/04 08:48:10
そしたらセルフカットじゃなくなる。
42スリムななし(仮)さん:04/12/04 10:08:51
うむ。自分で切るからこそ意義がある。






と、目的が手段と化してしまっているレスをしてみる。
43スリムななし(仮)さん:04/12/04 11:08:16
>>39
鋏で切るとまとまる
44スリムななし(仮)さん:04/12/04 11:43:10
>>39
正直しんどい。

梳きすぎなら、梳きすぎだと自分で分かるはず。
髪が痛んで無いですかね?

折れてる髪とかないですか?
折れてる髪があると、結構バラバラする。
ハサミの根元は使わず丁寧に切ってあげてください。

削ぎも結構、髪が痛む(いい刃、新しい刃を使った方がいいよ)。
できるだけ濡らしてあげてください。失敗しやすくなるけど。

でも痛んでるのも気づくよな・・・・ 参考になるかどうか・・・・
45スリムななし(仮)さん:04/12/04 14:15:23
まるいシルエットのボブにしようと親に手伝ってもらって切りそろえたんだですが
顔周りの髪に角ができちゃっていかにも切りそろえましたって感じです。
この角どうすれば顔に添ってまるくなじむようになるでしょうか?
ちびまるこみたいです。
46スリムななし(仮)さん:04/12/04 16:18:33
うpしてよん
47スリムななし(仮)さん:04/12/04 18:12:07
>>45
>1の一番下のサイト見れ
48スリムななし(仮)さん:04/12/06 00:31:42
hage
49スリムななし(仮)さん:04/12/06 17:15:10
質問です。
セルフカット6年ほど続けてますが、ずっと悩みなのが
前髪が浮いてしまうことです。
今の前髪の長さは現在5cm(押さえると眉毛に掛かる程度)ですが
前髪がおでこから約2cmほど浮いてしまいます。

おでこは若干狭く、髪質は直毛で柔らかめ。
前髪を長めにしたことはありますが、横から見ると
やはり不自然になってしまいます。
おでこに張り付くような前髪が理想です。
何か解決方法ありませんか?

 
50スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:50:45
>>49
なんか自分と逆だなあ
自分の場合いつも張り付いた感じになってしまい、前髪が変にそろうため、おかっぱみたいになってしまう
だから49さんみたいのが普通にうらやましいかも
なわけですから、解決方法はわからない。うまくいかないねえ
51スリムななし(仮)さん:04/12/06 22:19:29
生えぐせだからしょうがないんじゃない?
俺もそう
5249:04/12/06 23:40:08
>>51
生えぐせなのは分かってるんだけど、やっぱどうにかしたいですね。
51さんはどんな髪型してますか?そのまま前髪出っ張ったままですか?
押さえつけて癖つけたりしてますか?

>>50
これはこれで辛いっすよ。横から見たときの姿はすごく情けないですし、
なんかカリメロっぽいし。
53スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:43:54
誰かこれ買ってみて。報告キボン
http://www.preppy.co.jp/mnb/index.html
54スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:45:45
>>49
パーマは?
5549:04/12/07 06:51:21
>>54
レスどうも!パーマは考えなかったな。
パーマ液って市販されてるんだっけ?前髪ぐらいなら自分で出来そうな
気もしないでもないけど、甘く見すぎかな?
56スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:01:46
>>53
買ってみるけど、どこで手に入るの?
57スリムななし(仮)さん:04/12/07 21:57:09
>>43,>>44
やっぱ鋏で切ってみたらわりとおさまりました。髪も結構痛んでたし…
やっぱ無理な切方いっぱいしちゃってたのでf^_^;

で、懲りずに今ストロークカットみたいなんにチャレンジしてるんですけど
上手く行かないんです…
表面だけフワッとさせたいんですけど。
ストロークカット出来る人います?
5849:04/12/07 22:21:32
5951:04/12/07 22:52:41
>>55
ベリショ
60スリムななし(仮)さん:04/12/08 00:09:34
>>49
ブローして押さえる事も無理?
私も同じような生え癖でブローで押さえてた。
またはベリーショートにすると目立たない気がする。
6149:04/12/08 06:35:06
>>59
そっか、確かにベリショならあんまに気にならないですね。
>>60
ドライヤーを使うって概念がありませんでした(笑)。
それにブローってよく聞くけど、良くわかんなくて、ぐぐっちゃったよ。
やってみます。レスサンクス!

それと、近所の本屋で、>>58に載ってるMen's Speed Cut Techniqueってゆう青い本が
売ってたんで買ってみました。この本はスピードカットってことで、
時間をかけずに、カットすることを目的としていますが、十数人のカット例が
全工程において詳しく載っていて参考になりました。
でも>>53の方が基本的なことが書いてありそうなんで、素人にはそっちのほうが良さそうな・・・
62スリムななし(仮)さん:04/12/08 17:47:11
どこで切ってるの?風呂場?
美容院で使う首に巻く奴とか使ってるの?
63スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:05:17
部屋で新聞敷いてパンツ一丁
64スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:24:01
>>63
男らしい!!
6549:04/12/08 18:49:04
パンツの間に毛挟まりますよ!!
66スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:16:10
俺は新聞すら敷かない。切った後は掃除機で吸い取る。
67スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:32:56
風呂場で裸で 後で髪拾う
本日3度目のセルフ挑戦 今までは目に見えてひどかったが今回はまともか


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) の悪寒・・・?
68スリムななし(仮)さん:04/12/09 00:04:19
宮沢りえみたいな髪型にしたい。
69スリムななし(仮)さん:04/12/09 01:31:31
女の子みたいな髪型にしたい。
女の子の髪型にするにはどうやって切ればいいの?
確か男の紙田と女の髪型では切り方が違うよね?
70スリムななし(仮)さん:04/12/09 01:32:11
>>69
× 確か男の紙田と女の髪型では切り方が違うよね?
○ 確か男の髪型と女の髪型では切り方が違うよね?
71スリムななし(仮)さん:04/12/09 14:33:09



充電式バリカン1200円です。
http://blog.livedoor.jp/powarog/archives/10450171.html


72スリムななし(仮)さん:04/12/09 14:51:10
いらね
73スリムななし(仮)さん:04/12/09 15:34:06
>>69
女の子の髪型ってどんなのを指してるかが分からない。
女でもベリーショートの子とかもいるわけで。
74スリムななし(仮)さん:04/12/09 17:47:41
量減らして長さ変えたいんだけど、先にすいてから長さ変えるか、長さ変えてからすくのどっちがいいの??
75スリムななし(仮)さん:04/12/09 20:22:11
セルフカット、美容師にもバレないレベルです。
そんでもオールセルフだと流行が分からないので、年3回は美容室行ってるけど。・・
脳内のイメージがダサいとダサくなるよね。
自分のやりたい髪型を何回も猿マスのように紙に書いて、調子乗ってきたところで
切りに入ります。
76スリムななし(仮)さん:04/12/09 21:59:42
エルピープルと同じ髪型にしました(男)
友達からは目つき悪いからプルツーと言われました
77スリムななし(仮)さん:04/12/10 04:50:50
>>74
私は大体、長さ変えてから梳く。
梳いてからだと何故かほぼ失敗する…orz

今回、セルフカットしたら成功でした。
まぁ、不器用な奴がやったには、ってくらいだけど。
もっと上手くなりたいなぁ。
78スリムななし(仮)さん:04/12/10 10:12:38
髪の生え際はどう処理してますか?
79スリムななし(仮)さん:04/12/10 11:28:57
どこの生え際
80スリムななし(仮)さん:04/12/10 22:24:07
頭頂部だけ盛り上がってる希ガス
ウトゥ・・・
81スリムななし(仮)さん:04/12/10 23:03:15
なあなあ、俺セルフして一年くらいたったんだけど
今頃美容院行ったら怒られるかな?
怒られるって聞いて今伸ばしてるんだけどもっさりしてキモイ。。。
伸ばしてから分かったんだけど長さもばらばらだし
トップもぺったんこで髪も痛んでる。。。
どうしようどうしようどうしようどうしよう。。。

82スリムななし(仮)さん:04/12/10 23:11:43
怒られないよ
安心していきなさい
83スリムななし(仮)さん:04/12/10 23:12:08
切り過ぎた前髪がちょこっと伸びてきた(´▽`*)

>>81
誰が怒るの?
84スリムななし(仮)さん:04/12/10 23:25:36
ママが怒るんだろ。
お金がかかるからセルフにしときなさい!って。
85スリムななし(仮)さん:04/12/11 00:49:14
そっか。ママに切ってもらおう。
86スリムななし(仮)さん:04/12/11 00:49:18
金払うんだから「おい、さっさと切れよ」の心意気でOK
87スリムななし(仮)さん:04/12/11 09:42:54
子供のころ、親父が切ってくれるって言うから頼んだら、
前髪を、床屋で耳の周りを切るみたいにジョキジョキやられて、大げさに言うとトンネルみたいな形「∩」にされた。
次の日学校で笑われて、速攻で床屋に行き直した。
今でも親父は「俺が切ってやろうか?」ってうれしそうに言ってくる。
88スリムななし(仮)さん:04/12/11 10:08:21
どうでもいいが俺の母親は切るの上手だ
7年ほど前はよく切ってもらったな
89スリムななし(仮)さん:04/12/11 11:54:48
更にどうでも良いが、俺の母親は正に>>87の親父と同じ切り方をしてくれた・・
学校で笑われるところまで全く一緒だったよ。
90スリムななし(仮)さん:04/12/11 12:58:46
>>89
(・∀・)人(・∀・)
91スリムななし(仮)さん:04/12/11 16:10:23
俺はC+級だな
92:04/12/11 22:28:26
セルフカット歴二年の18歳♂だけど、同じ「すく」にしても場所によって
根元すきか、中すきか、毛先すきかどれが良いのか今だにはっきりわかりま
せん・・・・・自分は、トップのほうは毛先すき中心で、後ろのほうは根元
すき中心がいいように思うんですけど。誰かアドバイスください!
93スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:24:56
>>92
俺はセルフカットして3年。とりあえず経験から言うと、
根元梳き→伸ばすと馬鹿毛になる
中梳き→ブローをちゃんとしないと膨れる
ケサキ梳き→これだけだと、ワックスとか使ったとき不自然になる
見たいな感じ。

えーと、どうしたいのか(伸ばしたいのか否か)、どういう髪質なのか
分かんないので自分のことだけ書いてみた。
俺の髪質は太目、直毛に近い縮毛。痛みはあまりなし。
因みにオイはベリショ→ミディアムで整え→セミロングになったらベリショ
を一年通して繰り返してる。
初めての頃は美容師さんの真似して根元からケサキへシャコシャコ梳いたが、
見事失敗してベリショになった。
94スリムななし(仮)さん:04/12/12 16:50:10
家にこんなのがあったんですけど、これって梳きばさみ?
http://e.pic.to/jm3p
95スリムななし(仮)さん:04/12/12 17:40:39
まずはさみには見えない
96スリムななし(仮)さん:04/12/12 18:14:36
>>94
ごめん、なんか笑っちゃったよ
97スリムななし(仮)さん:04/12/12 18:38:55
ですよね↓
くしの間に刃があるんですよ。
じゃりじゃりやっちゃった!
失敗はしてないぞぅ
98スリムななし(仮)さん:04/12/12 20:19:54
>>97
似たようなのがダイソーにあったから俺も使ってる
99 :04/12/12 20:39:13
レザーカッター(?)だっけ?梳くクシみたいなやつね。
あれいいと思うよ。クシみたいに手軽に出来るから。
100スリムななし(仮)さん:04/12/12 21:44:47
いいんだ♪
よかったぁ(・∪・)
しかし今日セルフカット初なためどーすればいいのかわかりませぇん!
101スリムななし(仮)さん:04/12/12 21:45:45
ああヤダ。
お菊チャンになっちゃった
102スリムななし(仮)さん:04/12/12 23:09:34
最悪だ…
何だこの髪型は('A`)
103スリムななし(仮)さん:04/12/13 10:23:18
うぷきぼーん
104スリムななし(仮)さん:04/12/14 09:33:27
105スリムななし(仮)さん:04/12/15 09:34:18
電動バリカンってたいてい「3,6,9,12mmの長さに…」とか書いてあるけど、
この長さでしか切れんものなのか? 坊主はちょっと…。
106スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:05:31
・・・・・坊主にしてくる
107スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:10:30
>>104
俺は分類で言うとディアッカカットだな
108スリムななし(仮)さん:04/12/15 15:34:02
俺デフォルト
109スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:11:23
俺18番
110スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:20:26
セルフデビューします。
後ろはどうやったらいいの?
111スリムななし(仮)さん:04/12/15 16:47:37
勘と運
112スリムななし(仮)さん:04/12/15 18:42:20
無理 美容院逝ってきます
113スリムななし(仮)さん:04/12/15 20:09:33
セルフカット開始!松健サンバのノリでGO!
114スリムななし(仮)さん:04/12/15 23:44:27
と言ったのが彼の最後のレスとなった
115スリムななし(仮)さん:04/12/15 23:56:55
今日、結構切った。
途中、結構いい感じ〜〜と思ったところでやめときゃよかった。
やりすぎたわん。
116スリムななし(仮)さん:04/12/16 02:02:21
最近アシンメトリーっぽい髪型はやってるし適当にやっても
いけそうだと思ってざくざく切ったら意外にいけた
友達に誉められたしちょっと癖になりそう

ちなみにショートウルフの左右非対称っぽくしました
適当な髪型のほうが絶対うまくいく って当たり前か
117スリムななし(仮)さん:04/12/16 02:11:10
友達にはセルフカットだってことは言わないほうがいいよね。
セルフカットだってことを知らない友達に「へぇ、いい感じだね」とか褒められたときは
本当に上手くいったんだなって実感できる。
何も言われない時は

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  <・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   \  `ニニ´  .:::::/     
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
118スリムななし(仮)さん:04/12/16 10:55:56
セルフするようになってからずっと髪痛んでるなぁ
パサパサして毛先まとまらないし切れ毛もあるし変なクセついてるし
もともとの髪質なのかもしれないけど少しくらい改善したい
119スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:10:19
118
安い梳きハサミ使ってるか、切る時髪を大きな束にして切ると傷むよ。
髪濡らして切ると少しマシになるよ。
私は無謀だけど、なるべく普通のカット用のハサミで切るよ。
少々変でも髪まとめてるからわからない。
普通のセミロング〜ロングなら普通のハサミで十分(・・・かな?)

髪が傷むとシルエットは上手くいってても完成時の喜びが半減するもんね・・・
120スリムななし(仮)さん:04/12/16 18:37:27
>>119
やっぱギャツビーのじゃ痛むよなぁ。かといって高いの買う気にもならないし
毛束多くすると痛むのか…次からはチョコチョコ切るかな
あと髪湿らせると仕上がりが分かりづらくて怖いんだよね。一度やってみたけどひどい出来だった
121スリムななし(仮)さん:04/12/16 21:39:26
左右ものすごい長さが違うところ発見。
切りたい。切りたいけど酒飲みはじめてしまった。
やめた方がいいだろうか。き、切りたい。
122 :04/12/17 00:05:33
1000円カットにいってきますた。やっぱちゃんとやってくれるな。
セルフはあくまで補助的なもんだと痛感。
123スリムななし(仮)さん:04/12/17 01:22:41
>>120
119です。
気持ちめちゃわかるよ。私8年間試行錯誤の繰り返しですから♪
1000〜3000円くらいじゃ切れ味変わらないみたいよ。
ちなみに私がセルフで使用したハサミたちは
中2〜高1くらいまで=安全な剃刀、爪きり、文房具のハサミ
高1〜22歳まで=無印1500円梳きハサミ、文房具ハサミ
22歳〜現在(23歳)=2700円の梳きハサミ(匠の技?)、両方ギザギザの梳きハサミ、
カット用普通のハサミ
124スリムななし(仮)さん:04/12/18 01:32:58
シャギーにするにはどうしたらいいの?(´・ω・`)
125スリムななし(仮)さん:04/12/18 16:35:07
>>122
禿同
おいらも明日いってきまつ
「あれ〜、○○君、どうしたの?その髪型」
「(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ」
126スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:03:49
それはお前が下手だからだよ
127スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:40:57
シャギーしようとしてもどうしても平均的に切ってしまう
メリハリがなくてショボい髪型に…
128スリムななし(仮)さん:04/12/19 22:02:02
初めて髪全体をセルフカットしてみますた!
あまり大胆に切らなかったので失敗というほどではないけど、やっぱお世辞にも美しくはないかな…
痛んだ毛先を切ったから指通りのいい髪になったからまあいいか
129スリムななし(仮)さん:04/12/20 00:01:04
前髪だけ切ったのだが、カッパのように前に飛び出してて激しくカッコワルイorzどうにかならんかな…。
130スリムななし(仮)さん:04/12/20 00:06:14
後ろ難しい…
どうやって切ってる?
131スリムななし(仮)さん:04/12/20 00:31:55
>>129
とりあえずしっかり下ろして寝るべし

>>130
勘と運。というのは既出だけど、コツコツと長さ確認しながら切るしかない。
触ったり、合わせ鏡で確認汁!
132:04/12/20 00:56:13
久しぶりに美容院行ったんだけど、美容師さんてなんかかるくつまんで
縦にすきバサミを入れてるよね。基本的なきり方なんだろうか、、、、
それがきれいにできれば自分でもシャギー入れられるんでしょうか、、
誰か詳しい人コメントください。今まで何度もセルフ失敗してます↓
133age:04/12/20 01:03:02
シャギーって一体何さ?
134スリムななし(仮)さん:04/12/20 01:53:41
シャギー結構うまくいった
美容師さんがよくやるように、
髪の毛を縦にとって上に引っ張りあげて切ったり、
三段くらいスキ鋏を入れるといいらしい
わかりやすく説明してるサイトみつけたんだけど
今携帯だから貼れないわ…スマソ

でも右利きだと右側下手になりません?
左側はいいんだけど右側はちょっとボサ…
135スリムななし(仮)さん:04/12/20 02:06:25
俺右利きだけど右がいいけど左側がうまくできない・・・。
136スリムななし(仮)さん:04/12/20 03:16:50
髪を梳くってどういうことですか?
マジでわかりません・・・
137スリムななし(仮)さん:04/12/20 03:42:16
そりゃ大変だ!!
138128:04/12/20 13:40:36
昨日セルフしたんですが、今日鏡でよく見てみるとやっぱり美しくない…千円カットにでも行きゃよかったorz
139スリムななし(仮)さん:04/12/20 15:44:59
参考になるサイト他にねーのかよ
140134:04/12/20 21:24:20
参考になったサイトです
ttp://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/index.html

>>1の一番下は難しくてわからんかった人におすすめ
でももしかしてガイシュツ?
141スリムななし(仮)さん:04/12/21 00:49:50
禿概
142スリムななし(仮)さん:04/12/21 18:42:46
基地外
143スリムななし(仮)さん:04/12/21 18:58:14
お菊人形みたいに後ろを真っ直ぐに揃えて切るのって難しいね。
長さが不揃いになると余計目立つ。
お菊みたいに綺麗に揃えるコツあります?
144スリムななし(仮)さん:04/12/21 19:01:32
髪切るときってハサミを斜めに入れるのか縦にいれるのかどっちなんです?
145スリムななし(仮)さん:04/12/21 19:04:35
わたしは横に真っ直ぐです。
146スリムななし(仮)さん:04/12/21 19:08:48
http://www.beauty-box.jp/style/mens/021.html
↑サイドはあんな感じにしていんだけど、どのように切ったらいいと思いますか?

俺は縦に
147スリムななし(仮)さん:04/12/22 05:09:56
切ったどー!
なかなかの出来だな。
乾いてないからわからんが。
コテで軽くウェーブするかまとめれば平気♪
148スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:24:34
失敗した・・・・
失敗したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


坊主にでもするかな・・・・(´・ω・`)
149スリムななし(仮)さん:04/12/22 19:15:50
明日切りますけん
出来よかったらうpするけん
150スリムななし(仮)さん:04/12/22 22:09:02
男?女?
どっちでもうpまっとるけんのぉ
151スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:48:22
自分で切るときって皆さん後ろ髪はどうやって切ってますか?見ないで切るんですか?
152スリムななし(仮)さん:04/12/23 07:35:24
多分、参考にならないと思うが
俺の場合、適当にざくざく縦切りした後
スティックタイプのムダ毛処理機でならしてる。
153スリムななし(仮)さん:04/12/23 07:37:51
151
合わせ鏡。
どこかにデジカメで後ろ映してTVで確認しながら切るってのもあったよ。
154スリムななし(仮)さん:04/12/23 10:16:18
>>152-153
サンクス。参考にします。
155スリムななし(仮)さん:04/12/23 17:33:55
切ってるとめんどくさくなってあーあーあーってなる(´・ω・`)
156スリムななし(仮)さん:04/12/23 17:45:12
男です。
襟足を房状にするにはどうしたらいいの?
後、襟足が首にまとわりつくといういうか、カールしちゃうのも。
誰かお願いします。
157スリムななし(仮)さん:04/12/23 18:34:49
158スリムななし(仮)さん:04/12/23 20:45:11
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
159スリムななし(仮)さん:04/12/23 23:32:09
セルフカットってついやりすぎて
158みたいな状況になるよね
160スリムななし(仮)さん:04/12/24 00:25:13
>>157
>>149か?
161スリムななし(仮)さん:04/12/24 10:33:32
合わせ鏡って映るものすべてが
でかく見えるよな
162スリムななし(仮)さん:04/12/25 18:56:27
スキバサミと散発用ハサミを買ってきたんですがまだいるものってありますか?
163スリムななし(仮)さん:04/12/25 18:59:43
>>162
失敗したときに坊主にするためのバリカン
164スリムななし(仮)さん:04/12/25 19:12:41
>>163
確かに必要そうですね。
あとはクシとかですかね?
165スリムななし(仮)さん:04/12/25 19:15:33
クシも必要だけど、坊主を隠すための帽子も先に買っておいたほうが良いな。
坊主になってからじゃ恥ずかしくて外出られないから。
166スリムななし(仮)さん:04/12/25 19:17:53
丸坊主は別に恥ずかしくないのでおKです。
167スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:53:51
それじゃバリカンだけでいいよ。ハサミとかいらない。
168スリムななし(仮)さん:04/12/25 21:54:52
スキバサミと散発バサミを使用したカット方法について聞いているわけで・・・
169スリムななし(仮)さん:04/12/25 23:37:07
自分でやるのはせいぜい形整える程度だった_| ̄|○
170スリムななし(仮)さん:04/12/27 01:46:43
ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up4958.jpg

セルフしました。
後ろうまくいったと思うんですが、どうでしょう…
171スリムななし(仮)さん:04/12/27 02:06:40
>>170
いいじゃん
172スリムななし(仮)さん:04/12/27 02:29:48
>170 これはばれるよ。
173スリムななし(仮)さん:04/12/27 12:32:56
深夜でしかも消すのはえーよ…
174170:04/12/27 16:57:17
ではまた夜にUPしますね。
175スリムななし(仮)さん:04/12/27 17:42:26
(・∀・)!
176スリムななし(仮)さん:04/12/27 18:57:54
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/30895.jpg
です。どうでしょうか?
使ったのはシザーだけです。
細かいとこはハサミでしました。
177170:04/12/27 19:01:10
直りんできませんね…
トップから入ってくださいな。
30895です。
178スリムななし(仮)さん:04/12/27 19:35:14
>>176
シザーとハサミって何が違うの?
179170:04/12/27 19:44:50
スマソ
レザーでした…
180スリムななし(仮)さん:04/12/28 00:07:02
死にたいorz
181スリムななし(仮)さん:04/12/28 09:15:24
スキバサミで調子に乗ってすいてたら予定より短くなってそれをカバーするために全体を短くしていたら…
3ヶ月前の髪型に戻ってた。変える予定だったのに元に戻っちゃった。もうこれであきらめるべか…
182スリムななし(仮)さん:04/12/28 14:56:48
すくつもりが、バツッとはさみが入ってしまって一部ハゲがあぁぁぁぁ
つむじの辺りって、左右全く同じ長さにすると、つむじの周り方で
左右アンバランスに見える。こういう場合ってつむじの周り方を想定して
左右違う長さに切るもん?
183スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:02:16
すくってどうやってハサミ使うの?
184スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:05:11
異例なんだけど、すきばさみがうまくいかない私は、
なんと眉毛をカットするはさみで切っています。
1日では出来ないから何日か似分けて。
美容院嫌いだからここ1年くらい、自分で。
ベースはふつうのセミロングレイヤーで、
揃える程度。
今のところ、セルフってばれていません。
185スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:15:37
貴様ら前髪ってどんな風に仕上げてる?
186スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:20:08
パッツンにしてから梳いてるよ
187スリムななし(仮)さん:04/12/28 19:03:07
>>170
うまいね。
188スリムななし(仮)さん:04/12/29 14:50:26
>>186いいね。後ろもそんなかんじでやってみようかな?
189スリムななし(仮)さん:04/12/29 16:13:06
前と後ろはそこそこ思うようにできるようになってきたけど
サイドが難しい。
お前らサイドはどういう感じで切ってるの?
190スリムななし(仮)さん:04/12/30 15:51:00
アラレちゃんみたいに首をはずしたい。
191スリムななし(仮)さん:04/12/30 16:53:29
めんたまどうすんだ
192スリムななし(仮)さん:04/12/30 17:11:06
以上ボケとツッコミでした。
193スリムななし(仮)さん:04/12/30 22:50:55
2ヶ月半美容院行ってなくてまとめるのも一苦労なので
すこうと思ってるんですが
半年くらい前にやっと悪夢のセルフカット生活から抜け出したのに
戻りそうで怖い…
美容院の開店まで待つべきか否か…
もう浮きもみあげには耐えられない!
194スリムななし(仮)さん:04/12/31 01:36:02
もみあげは斜めに切るといいらしい
子供用だけど
ttp://www.suksuk.net/fashion/f040903.html
195スリムななし(仮)さん:04/12/31 15:38:38
昨日2,3時間くらいセルフカットしてて
目とか頭をずっといろんな角度に傾けて切ってたら何か頭がすげーフラフラする
ぶっ倒れそう
196スリムななし(仮)さん:04/12/31 21:05:33
病院行け。
197スリムななし(仮)さん:05/01/01 13:57:26
アイフルのCM見たか
198 【大凶】 【1091円】 :05/01/01 19:33:04
>197
何?
199スリムななし(仮)さん:05/01/02 00:06:46
>>197
いやぁぁぁぁぁ黄金パターンww
200スリムななし(仮)さん:05/01/02 05:31:38
今からガッツリいく。
みんなの勇気を少しわけてくれ。
201スリムななし(仮)さん:05/01/02 07:04:00
断る
202スリムななし(仮)さん:05/01/02 08:52:53
臆病なぐらいが丁度いい。
203スリムななし(仮)さん:05/01/02 15:05:59
>>197
あれを反面教師として出来ればいいが・・

それにしても、言葉を発しなくてもあのCMの気持ちが分かってしまうな。
やはりセルフカッターだから分かるんだろうか・・
204スリムななし(仮)さん:05/01/02 15:27:49
みんなどの位の頻度で梳いてるの?
205スリムななし(仮)さん:05/01/02 15:45:52
2,3ヶ月に1回
206スリムななし(仮)さん:05/01/02 20:19:52
2,3週間に一回
207スリムななし(仮)さん:05/01/02 20:21:11
はい、新年早々帽子生活決定。
208スリムななし(仮)さん:05/01/02 23:15:39
ttp://www.aiful.co.jp/ecashing/f/common/movie/sanpatsu30.mpg
>アイフルのCM
すげー笑った。まあ俺も経験あるんだが
209スリムななし(仮)さん:05/01/02 23:16:36
つーかオッサン、犬で借金して離婚して犬部屋作って金無くなってセルフカットかよ・・・
210スリムななし(仮)さん:05/01/02 23:57:05
>>208
GJ
211スリムななし(仮)さん:05/01/03 01:50:42
>>208
orz
212スリムななし(仮)さん:05/01/03 02:08:00
最後のバリカンで禿ワロタ
213スリムななし(仮)さん:05/01/03 12:12:04
ピッコロさんみたいに分裂したい…
214スリムななし(仮)さん:05/01/04 20:12:51
>>208
このCMのネタ発案した人、
セルフカット経験者かな
215スリムななし(仮)さん:05/01/04 20:57:09
なんだか人事とは思えなくて笑えない。
216スリムななし(仮)さん:05/01/05 03:15:12
セルフしたんですが、前から見るとトップだけツンツンでキレイに段カできてるけど、後ろはすいてもすいても短くなる一方で重く丸くストンとなってます。なんとか襟足の生え際だけは軽い感じに梳きたいのに(;д;) 誰か好いアドバイスください!
217スリムななし(仮)さん:05/01/05 03:17:44
それと、やっぱり襟足より上の部分を短くしたほうがいいのでしょうか?前はウルフ系なのに後ろはマッシュルーム系ボブって言われました、まぢ誰か助けてください!!私は女です!!
218スリムななし(仮)さん:05/01/05 18:40:23
きみはどういう感じにしたいの??
219スリムななし(仮)さん:05/01/05 19:50:19
短いと軽い感じは難しいと思う。意外と長さが必要。

とりあえずうpキボンヌ
220スリムななし(仮)さん:05/01/05 20:02:08
うpのしかたがわからんです…… 携帯なので(;^_^A
221スリムななし(仮)さん:05/01/05 21:07:29
http://www.pic.to/
ここに送りなはれ
222スリムななし(仮)さん:05/01/05 23:26:58
やってみました http://e.pic.to/3l867 です!! 変変変変変変変ですが
223スリムななし(仮)さん:05/01/05 23:29:57
まあ気になるほどじゃないな
224スリムななし(仮)さん:05/01/05 23:32:56
長い髪の方がいいと思うんだが…。
225スリムななし(仮)さん:05/01/05 23:55:25
学校が厳しくて部活の顧問や担任に切れ切れ言われてやけくそで切ってしまいました…。おかげで先生受けと動きやすさ、髪を結ぶ手間が省けたのですが…顔がでかく見えるし幼く見える、内巻きになっちゃうで最悪でした…
226スリムななし(仮)さん:05/01/06 00:57:45
後頭部盛り上がってんのは、そこだけ短いんじゃない?
盛り上げるなら、盛り上げたい毛の根元をちょこっと切る(梳く)。
髪の量は減るけど、盛り上がる。

常にどこの毛か意識して切れば結構上手くいくとおもう。
ここの毛がこうきて〜 みたいな感じで。

今のままでもワックスとかでフォローしてやれば、問題無いと思うけど。
227スリムななし(仮)さん:05/01/06 01:24:40
いろいろありがとうございます!! これからもがんがってみます!!それと、この髪で縮毛矯正などかけたらへんでしょうか!?
228スリムななし(仮)さん:05/01/06 01:37:03
知るかハゲ
229スリムななし(仮)さん:05/01/06 01:42:26
そんなにクセもあんま無いしこのままがいいと思うよ。
ケアが大変だからね。それに髪も痛むよ。
部活もやってるし、楽にいきたいでしょ。
230スリムななし(仮)さん:05/01/06 02:10:46
そーですねっ(^O^)/ 本当にありがとうございます!!

洗い上がり、寝起きは髪が立っちゃう〜〜〜〜(~o~)
231スリムななし(仮)さん:05/01/06 03:31:43
>>222
長いころの写真可愛すぎるんだが...,
232スリムななし(仮)さん:05/01/06 11:13:15
>>222
髪の長いほうかわいい( *´Д`)ハァハァ
233スリムななし(仮)さん:05/01/06 16:06:31
きもいですきもいです!!それぢゃあ写真削除しますネッo(^-^)o みなさん本当にありがとうです!!
234スリムななし(仮)さん:05/01/06 16:27:59
あー女で良かった。激しく失敗したけどとりあえず伸びるまで
ウィッグつければごまかせる。
えり足ウィッグなら自然だし。
235スリムななし(仮)さん:05/01/08 07:56:49
朝一番で坊主にした僕が来ましたよ!!
236スリムななし(仮)さん:05/01/08 08:36:11
>>235
(・A・)サムソー
237スリムななし(仮)さん:05/01/08 11:57:57
かみそり結構いい
けど痛むんだろうなぁ(っω・`)
238スリムななし(仮)さん:05/01/08 16:15:49
本にセルフカットのやり方書いてあった
簡単なのだけど
239スリムななし(仮)さん:05/01/09 00:53:30
男の短髪のサイドの部分のカリアゲって自分でできるんですか?
まあ,出来たとしても後ろの部分はできないんですけど…
240スリムななし(仮)さん:05/01/09 00:56:40
カリアゲなんかバリカンで適当にやれ。
241スリムななし(仮)さん:05/01/09 02:49:58
いやいやそれがですね,適当にはいかないんですよ。
長さの境目がむずかしいし,サイドとフロントの境目も難しいです。
242名無し:05/01/09 20:06:32
セルフカット、age
243スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:35:20
ブラックジャック
244スリムななし(仮)さん:05/01/11 05:26:00
「なんでそんな髪型にしてるんですか?」

「あはは、いろいろあってな」 
245スリムななし(仮)さん:05/01/11 13:15:56
なんかとってもパンクな頭になってしまった。
女なのにorz
246スリムななし(仮)さん:05/01/11 19:44:56
あげー
247スリムななし(仮)さん:05/01/11 23:29:23
とりあえずちょっとずつ量減らして短くしたが、もみあげの処理方法がわからん
ぼやけてるのはだらしないがくっきりさせても床屋カット
ボスケテ
248スリムななし(仮)さん:05/01/12 01:42:16
くしで下から通して縦にカット
セニングバサミで根元中央毛先の順番で横にカット
249スリムななし(仮)さん:05/01/12 19:07:51
毛をつまんで斜めに切るといいらしい
250スリムななし(仮)さん:05/01/12 21:02:08
伸び掛けの坊主をセルフで形変えるのは
やっぱりかなり危険ともないますか?
251スリムななし(仮)さん:05/01/12 23:27:22
危険をともなうけど失敗しても坊主に逃げるという最終奥義がある。
252スリムななし(仮)さん:05/01/13 23:08:52
横や後ろは梳きバサミよりもレザーで短くしたほうが均一にならなくていいね。
253スリムななし(仮)さん:05/01/14 15:25:57
レザーって何ですか?
254スリムななし(仮)さん:05/01/14 16:46:30
やべ……
セルフカットした今の頭結構気に入ってたのに
履歴書用の写真撮ってみたら……(´Д⊂)
美容院に行ってくるわ……
255スリムななし(仮)さん:05/01/14 19:29:09
レザーはかみそり。
256スリムななし(仮)さん:05/01/15 04:53:41
かみそりでどうやってカットするんですか?
すみません、本当に分からないもので・・・。
257スリムななし(仮)さん:05/01/15 06:20:11
はぁ?カットじゃなくて剃るんだよ。
258スリムななし(仮)さん:05/01/15 08:47:20
カットもする
259スリムななし(仮)さん:05/01/15 16:34:48
散髪用の、ひげを剃る形じゃない剃刀がある。
それで切ると毛先がシャープな切れ味になる。
水つけてカットしないと髪が痛むけど
260スリムななし(仮)さん:05/01/15 18:59:58
100斤でかみそり売って売る、結構つかえる
261スリムななし(仮)さん:05/01/16 18:12:30
セルフ引退しようorz
262スリムななし(仮)さん:05/01/16 18:46:40
前髪のレイヤーは簡単にいれることができるのですが、
トップにレイヤーを入れるというのはどうすればいいんでしょうか?
263スリムななし(仮)さん:05/01/16 20:07:58
ヘルスカット
264美容師:05/01/16 20:35:48
262>レイヤーとは頭の上のほうと、下の方の髪の長さを比べたときに
上の方の髪の方が短くなることによって髪に段差ができて軽さや動きが出やすくなるカットです
トップにレイヤーを入れたいなら目安として前と横は頭の上半分、後ろは3分の1
くらいをブロッキングして、毛束を縦にとって上の方が短くなるようにカットしていけばokです
265スリムななし(仮)さん:05/01/16 20:39:25
美容師降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
266スリムななし(仮)さん:05/01/16 20:43:16
>>264
どうもありがとうございます
難しそう・・・!美容院いこ
267スリムななし(仮)さん:05/01/16 21:40:20
ワロス
268スリムななし(仮)さん:05/01/16 22:10:58
フレンチレザー買ったよ。
100斤より微妙な重さがしっくりくるので良いかも。
269スリムななし(仮)さん:05/01/16 22:38:37
レザーは通販で簡単シャギーとかのフレーズでみたことあるけどサイト忘れちった(´・ω・`)
270スリムななし(仮)さん:05/01/17 00:10:47
長さを変えずにすく方法をおしえてください
271スリムななし(仮)さん:05/01/17 14:03:08
その前に日本語勉強してこい
272スリムななし(仮)さん:05/01/17 23:18:16
レザーカッターってハンズとかで売ってるかな?
273スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:44:31
ダイソーに売ってる
刃だけでも売ってるから使うたびに取り替えられる
274スリムななし(仮)さん:05/01/19 01:23:04
明日初めてセルフカットしようと思うのですが、
どうでしょう?
275スリムななし(仮)さん:05/01/19 01:26:46
なにが?
276スリムななし(仮)さん:05/01/19 01:48:22
>>274-275
ワロスw
確かにそうとしか答えようがない
そんな俺は今日どつよヘアにチャレンジも玉砕orz
277スリムななし(仮)さん:05/01/20 00:39:39
みんな日々研鑽に研鑽を重ねまくってるんだな・・・。

ところでナショナルの「カットモード」とかの髪切るやつ誰か持ってるやついない?
あれ使えばかなりいい感じになれそうなんだけどどうなんだろ
278スリムななし(仮)さん:05/01/20 15:25:44
>>277
持ってますよ。
僕は不器用なので上手く出来ませんが・・・
その上、水洗い出来ないし・・・
279スリムななし(仮)さん:05/01/20 18:22:55
今日、初めてのセルフカットに挑戦。
カットをしばらくすると
我ながら満足できるほどの仕上がりに!
調子に乗ってカットを続けると
めでたくヘルメット頭に、、、
恐るべし鋤バサミ。
280スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:45:32
堂本の髪型か。あれいいな。左右アシメなだけだろ!余裕!と思ってぶったぎったら
すげ可哀想な頭になった・・・・・・
もともとそんな長くないのに左右差を付けようとしたから
短くしようとした左がマジで短すぎる。でもそれに右を合わせるとヤバイ。
おまけに前髪もマネしようとしてとんでもなくなった。ヤバイ。死にたい。

>>276
死んでくれ。
281スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:53:18
まあよく考えたらお前も失敗したんだな
ごめん
282スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:18:46
ぶったぎったらマズイだろ
283スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:25:06
堂本剛の髪型に自分も挑戦中だけど
やっぱり根本的に長さが足りない・・・。
堂本剛の髪型はセルフだと難しいと思いますよ、
おとなしく美容院行って「キンキのボケの方の髪型みたいに・・・」というか
アシメのベースだけ美容院で作ってあとは伸ばすのに専念で細かいところをセルフがいいと思いますよ
284スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:27:33
ボケって堂本こーいちの方だろ。
285スリムななし(仮)さん:05/01/21 00:55:29
ttp://www.khps.co.jp/for_prof/pro/lineup3.html
これなんだけどF&Bスムースカットローション売ってるところ知ってますか?
286スリムななし(仮)さん:05/01/21 12:04:41
みんななんでわざわざセルフなの?
私は対人恐怖なんだけどね
美容院って嫌だよ・・気まずい
287スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:22:16
美容師のカットに4000円の価値を見出せないから。
あと、往々にしてトークがうざいから。
288スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:24:37
あわわわ・・・
289スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:19:19
Kinkiのボケの方って注文したら光一の髪型にされました。>>283氏ね。
290スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:22:18
堂本剛の髪型って男から見たらアレかっこいいんだ?へんなの。
291スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:29:31
アルフィーのボケの方って注文したら高見沢の髪型にされました。>>283氏ね。
292スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:46:55
ダウンタウンのボケの方って注文したら坊主にされました。>>283氏ね。
293スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:34:31
>>286
基本短髪で自分で切っても大差がないことに気づいたから。
さらにワックスで誤魔化してるから傍目にはまず分からないらしい。
しかも帽子もよくかぶるし。

2000円くらいなら久しぶりに行ってみたいけどね。
294スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:38:36
>>291-292
お前ら、それは283のせいじゃないだろ!
295スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:33:40
おととい思い切ってセミロングからショートにしました!!
(ウルフっぽいかんじかな?)
自分でこんなにたくさん切ったことなかったんですが・・・
すきばさみとか使ってまぁなんとか(適当ですが)できました〜。

まわりの評判もよくってよかったです(´▽`*)
美容院いったら3,4000円だもんなぁー
自分で切ったほうがお金もかかんないし
自分の好きなようにできるしいいですねっ!!
296スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:35:55
人に評価聞くときは絶対に「自分で切った」って言っちゃだめよん。
297スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:38:54
美容師用のハサミ買っちったよ
梳きハサミとスライドカット用のハサミ
結構高かったけどずっとセルフで済ませるつもりだから
長い目でみれば安上がりかな ( ゚Д゚)
明日には届くから楽しみ。
298スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:42:22
つよしって今もセルフ?
299スリムななし(仮)さん:05/01/21 19:09:21
>>297
いくらした?
300スリムななし(仮)さん:05/01/21 19:35:21
たかみーワロタ
301スリムななし(仮)さん:05/01/21 21:07:47
はさみに限界を感じてたんで、今日カットモード買ってきた。
今からちょっと切ってくるわ
302297:05/01/21 21:29:19
>>299
二つで2万ちょいだったよ
オクで買った
303スリムななし(仮)さん:05/01/21 21:47:31
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=ER509P-A&ed=0&sg=15&ch=5

これつかってるひといる?
調節に役立ちそうだけど。
304スリムななし(仮)さん:05/01/21 23:12:05
2万てめちゃくちゃ安いな
やめといたほうがいんじゃない?
305スリムななし(仮)さん:05/01/22 00:42:12
私もセルフ派です。
なぜかって言うと今まで美容院に行ったこともあるけど、思い通りに
切ってもらえないってこと。あとは、やっぱり美容師との会話に苦痛。
沈黙とか辛いし気まずい。しかも話が合わん。
あと、他人に髪とか触られたり、鏡越しに見られたりするのが嫌。
多分、対人恐怖症に近いと思う。
美容師がお面してて、必要以外は話しかけなくてそれでいて上手な美容院
があったら行きたい。
306スリムななし(仮)さん:05/01/22 00:45:52
金が勿体無い
セルフはちょっと楽しい
毎月美容師向けの雑誌立ち読み
髪型というものが分かってきた気がする
307スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:59:03
>>302
すきばさみってどんな感じ?すきばさみでスライドカットできる?
308スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:04:54
美容院で色々説明して切ってもらうのよりも自分で切った方が上手くいくな
金出してまで切ってもらってたのがアホらしくなった
309スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:55:30
毛先をツンツンにしたくて「I Make」ってレザー買ってきたんだけど
一応、なんかそぎ落とした感覚はあるんだけど・・・
なんかできてないような〜

てかレザーだけでセルフやってる人っている?
310スリムななし(仮)さん:05/01/22 23:00:25
以前はふかわ程ではないですが普通に床屋で切ってもらって
ちょっとオタっぽい髪型だったのですが
それが嫌でセルフカットにして(床屋だと思ったとおりに切ってくれないし美容院行く勇気ない)髪の毛立ててみました
>>305に近いですね、俺は行ったことすらないですけど
それで質問なのですが、髪立ててる場合でセルフカットする時は
一度髪を下ろしてから切るべきですか?それとも立てた状態で切るべきですか?
311スリムななし(仮)さん:05/01/22 23:54:07
プロは髪を手で取って切るわな・・・
312スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:17:07
>>310
最初の頃は切ってる途中でどんな頭になってるからわからないと思うから髪形作りながら切っていった方がいいと思う
313スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:52:17
雑誌に載ってたの書くね
前髪はコームで整えた後、コームを下から通してはみ出たところを縦カット
斜めもコームを通して直角に縦カット
前髪をつまんで斜め切り(流れるようにするため)
前髪全体をすきバサミで根元、中間、毛先に3回カット

もみあげはコームを前のほうに通して縦カット後ろに通して縦カット
もみあげ全体を摘んですきバサミで横カット

後ろは切りたい長さをすきバサミでカット
あとはすきバサミで根元、中間、毛先に3回カット
314310:05/01/23 10:48:19
>>312
ありがとうございました!
315スリムななし(仮)さん:05/01/24 04:27:01
自分で切ると髪痛みやすくないか?
316297:05/01/24 18:40:15
土曜日ハサミ届いて昨日切ったんだけど
美容院に行ったような出来栄えになったよ( ゚д゚)
肩くらいのをショートレイヤーにした
ちょっと切りすぎたけどかなりレベルUPしたお
317スリムななし(仮)さん:05/01/24 18:57:48
>>316
どこで買ったの?(´・ω・`)
318スリムななし(仮)さん:05/01/24 20:21:32
セルフカットを趣味にするのは馬鹿らしいかな?
319スリムななし(仮)さん:05/01/24 20:25:42
>>317
オク(オークション)って書いてあるだろ禿
320スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:00:34
>>318
面白い趣味だな。結構いいと思う。
321スリムななし(仮)さん:05/01/26 03:33:27
気づいたら美容師なれる腕前になってるかもね
322スリムななし(仮)さん:05/01/26 13:56:13
うぬぼれんな
323スリムななし(仮)さん:05/01/27 17:55:37
ワロス
・・ああ、しかし一度セルフしてしまうと
どんどんセルフカット地獄に陥ってゆくのが実感できる
324スリムななし(仮)さん:05/01/27 19:09:51
>>323
325スリムななし(仮)さん:05/01/27 19:24:18
普通に文房具屋で売ってる超安いハサミで切ってますが
うまいって言われます
326スリムななし(仮)さん:05/01/28 03:16:40
309
前髪以外ほとんどレザーだけで済ましてます。
327スリムななし(仮)さん:05/01/28 07:44:46
濡らして切るとうまくいくぞ
長さの違いがわかりやすいし調節しやすい
328スリムななし(仮)さん:05/01/28 09:44:55
おまいら後頭部どうやって切ってんの?
適当?
329スリムななし(仮)さん:05/01/28 12:02:11
>>328
何でこの質問いっぱい来るんだ('A`)
330スリムななし(仮)さん:05/01/28 12:40:12
それだけ後ろ切るのは難しいって事だろーね。

後ろは、手で髪をつかんだときの感触とか・・・っていうか勘。
ずっとやってるとなんとなくわかってくる。ちょっと職人芸。
331スリムななし(仮)さん:05/01/28 14:50:58
でかい鏡の前に立って小さい鏡でちょこちょこみながら切ってる
332スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:23:35
EyeToy使えないかな
ttp://nytom.gozaru.jp/eyetoy.htm
333スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:00:15
セルフ2回目だけど成功した気がする。
ちょっと満足
334スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:37:41
ギャツビーのすきバサミ使ってると刃を止めてるネジ部分に髪が引っかかってイテーよ
335スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:51:48
俺もだ
336スリムななし(仮)さん:05/01/29 16:09:18
>335
ナカーマ
337スリムななし(仮)さん:05/01/29 16:29:36
後ろは鏡を2枚使ってみたらやりやすいんじゃない?
338スリムななし(仮)さん:05/01/29 16:36:07
両サイドのすきカットやりすぎて激薄なったから玉木みたいしてみたよ
339スリムななし(仮)さん:05/01/29 16:47:04
横側短く切り過ぎてちょいピンピン跳ねちゃってるー
癖があるもんでさあー
失敗してもうたー
残念
散髪逝き隊・・・
340スリムななし(仮)さん:05/01/29 18:44:09
>>222
再うpきぼんぬage
341スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:31:43
こじゃれた雰囲気や美容師+初めて会う赤の他人とのセールストーク嫌いで
美容室嫌いだったが、自分ジャキジャキしちまえばいいんだととやってみたら
それなりになるもんさ。美容室で思い通りになったことなかったが、
自分でやっちまえばいいんだと気づいた2○の冬。
342スリムななし(仮)さん:05/01/30 03:22:10
初挑戦したけど失敗した後ろがザックザックのショートで横が胸まであるロング

自分で見ても変な頭で哀しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
343スリムななし(仮)さん:05/01/30 03:56:39
どういう髪型にしたかったんだよそれ・・・
344スリムななし(仮)さん:05/01/30 09:30:05
バーコードとかじゃないかな
345スリムななし(仮)さん:05/01/30 16:58:45
ヤバイ後頭部超ヤバイ
すきバサミを使い長さ的にもいい感じに出来たと思って
頭皮を確認したら一部ツンツンするとこを発見
確認してみたらそこだけ薄く、髪の長さが1cmの坊主並み
そんな深く切り込みを入れた覚えはない
というかすきバサミしか使ってねーぞ!!
というか・・・・

   ど・う・し・よ・う('A`)!!

346スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:47:28
ああそりゃハサミの根本のギザギザじゃない部分で切ったんだな
347スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:03:37
>>345
俺はそれを気にせず夏乗り切った。
348スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:15:04
帽子でもかぶれ
349スリムななし(仮)さん:05/01/30 20:51:15
>>342だけどさココでよく言われてるキンキの剛の長くて前下がりで
ザックザックの髪型にしたかったんだけど…これじャーチョウチンやん。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
今日100均の店員に頭見て笑われた…もう嫌だ
350スリムななし(仮)さん:05/01/30 21:59:04
>>346
俺のギャツビーのでそんな部分はないんだが・・・・

>>347
おお、元同士発見!!
どのくらいで目立たなくなったかおすえて!!

>>348
すきばさみ使うと最初の方はチクチク引っかかるから
少し日空けてからかぶることにするよ



あ〜いい感じで仕上がったのに、こんなミスを犯すとはマジで

             ショックっつつ!!!!!
           OTL!!!!!!!!!!!
351スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:06:20
>>349
百均の定員にバカにされたのか
ドンマイ
352スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:52:06
>>350
7月末〜9月中旬くらいがハゲ期間だったかな。
最初はそこだけ明らかに白かったw

>>349
被害妄想かと。
353スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:06:41
気付けばセルフカット五年目。
毛束を取ってかるく捻って梳き鋏を斜めに入れる。
一番短くしたいところから下に向かってざくざくと。
そうやってくと失敗も少ないし毛先に向かって軽くできるよ。
後頭部は、頂点らへんは上に、下の方は頭と垂直に毛束を
なるべく頭から離して↑の方法で梳くとハゲもできないと思います。

わかりにくくてすいません…

私はそろそろセルフパーマがやりたい。が、美容院に行くか迷う…(´`)
354スリムななし(仮)さん:05/01/31 01:51:55
>>352
dクス!!
やっぱそれくらいかかるかぁ〜
よせて隠すほど長さないし、帽子ライフの始まりだなOTL

>>353
参考になるよ!
dクス!!
355スリムななし(仮)さん:05/01/31 06:10:52
梳きバサミの使い方のコツは、よく聞くけど(捻ったり、根元中間毛先の3段階でひとつの毛束切ったり)
レザーにもなんか、コツとかアルの?剃刀でこうしたらいいとかあったら教えてください
356スリムななし(仮)さん:05/01/31 13:07:34
髪持ちながらやるとか
357スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:27:43
♀なんですが、今ショートで2ヶ月ぐらい美容院行ってなくて
横のトップのあたりがふくらんでるのが嫌ですきたいんですけど
すきバサミで適当に切ったらいいんでしょうか?
ヘルメット頭なんとかしたいです。
358スリムななし(仮)さん:05/01/31 16:15:15
なんとかしたいと思ったら切るべきだ。但しちょっとずつ愛撫してやれよ
うpよろしく
359スリムななし(仮)さん:05/01/31 18:33:02
いやいや梳きバサミだけにしといたほうがいいよ
長さは変えたくないんでしょ?
360スリムななし(仮)さん:05/01/31 23:13:46
>>357
長さを変えないなら梳くだけしかやっちゃ駄目。
一箇所で梳きバサミを動かさずに3箇所くらいに分けて
慎重すぎるくらいでやると良いよ。
あと、一回に掴む毛束は少なめに。
とにかく、基本が大事。
上手くいくと良いね、ガンガレ。
361スリムななし(仮)さん:05/02/01 00:23:42
セルフカットとウルフカットつて違うの?
362スリムななし(仮)さん:05/02/01 01:01:10
>>361
ちょっとちがうね。おしい。
363スリムななし(仮)さん:05/02/01 03:46:23
エエエエエ
364スリムななし(仮)さん:05/02/01 15:48:20
357です。
アドバイスありがとうございます。
今日すきバサミ買ってきました。手頃な値段のギャッツビーにしました。
色々みてたら、
コームにかみそりの刃がくっついているのも安く売ってたんですが、
かみそりは髪が痛みそうなので断念しました。
480円ぐらいで安かったです。

ちなみに長さは変えたくありません。今からチャレンジします。
365スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:23:44
がんばれ!
ちなみにsageは半角のほうがイイかも
366スリムななし(仮)さん:05/02/01 22:35:39
さげる必要なんかねーべ
367スリムななし(仮)さん:05/02/02 01:13:05
ギャツビーのすきばさみってマツキヨとかに売ってます??
368スリムななし(仮)さん:05/02/02 08:19:51
だって全角でいれるよりはマシでしょー
369スリムななし(仮)さん:05/02/02 09:11:27
>>367
ツルハに売ってるよ!!!!
370スリムななし(仮)さん:05/02/02 11:03:32
sageは半角、にしてみまし357です。

昨日すいてみました。おそるおそるチョットずつ、
昨日はまぁまぁかなと思ったのですが、1日たったら、
右と左のボリューム感がちょっと違うみたいで、
右をもうちょっとすいたほうがいいみたい。
なので、
またチャレンジしてみます。

371スリムななし(仮)さん:05/02/02 12:23:35
うpよろしくね
372スリムななし(仮)さん:05/02/02 17:10:36
髪を軽く巻いてみたくなったが、セルフカッターとしては器具に金を使っては意味無いわけで・・・
373スリムななし(仮)さん:05/02/02 19:18:36
髪の毛洗うのが面倒臭くなってきたので、丸坊主にすることとなった。
ヒゲトリマーで刈ろうと思っているんだが、ヒゲトリマーが力不足だった場合、取り返しのつかない状態になってしまう。

誰かバリカンで丸坊主にした人いますか?
374スリムななし(仮)さん:05/02/02 20:43:57
金の問題というより美容師とのコミュニケーションが問題
375スリムななし(仮)さん:05/02/04 19:01:09
成功あげ
376スリムななし(仮)さん:05/02/04 19:28:00
スキばさみでやたーよ。まーすっきりしたから気持ちよし。
今回はなんかさっとできた。
最初みたいに疲れなくなったぞー!!
377スリムななし(仮)さん:05/02/04 20:12:58
みんな一回切るのにどれくらい時間かかる?
俺はチキンだからなんだかんだで一時間近くかかるんだが
378スリムななし(仮)さん:05/02/04 20:21:05
俺はどっちかってとばっさばっさ切って後悔する方かなw
今回は結果オーライw

30~40分だったかなぁ。
慣れて適当入ってたけどw
1時間も別に遅くないでしょー
379スリムななし(仮)さん:05/02/04 22:49:35
やっぱ雑誌みたいな髪形にはならないなぁ(´・ω・`)ショボーン
380スリムななし(仮)さん:05/02/05 15:49:51
耳の裏ってどうやって切ってる?
381スリムななし(仮)さん:05/02/05 15:57:13
>>380
お前栃木人だろ。もしくは茨城。
382スリムななし(仮)さん:05/02/05 18:41:01
>>381
新潟ですけど…(´・ω・`)?
383スリムななし(仮)さん:05/02/05 18:56:29
全部木るンなら3時間ぐらい、慎重ですから
384スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:26:01
>>382
ちがったか。
後ろのことを裏って言う奴はたいがい栃木人か茨城人なんだけどな。
385スリムななし(仮)さん:05/02/06 00:29:15
マジで!?
すごいこと知った!!!
386スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:27:12
今日美容院でウルフにしました。
トップの段は満足ですが、襟足もう少し短くて良かったOTL
でも言えないまま帰って来ちゃったOTL
自分で短くしたいです。レザーが良いですか?はさみが良いですか?
襟足はスケスケに梳いてもらったので首丸見えな感じです。
やろうと思えばすぐ終わりそうだけど勇気がない・・・
387スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:38:08
>386
首見えるくらい梳いてるならどっちでもいいと思うよ
388スリムななし(仮)さん:05/02/07 02:51:53
あげ
389美容師:05/02/07 08:09:25
386>襟足を短くしたいとのことですが、アウトラインはいじらないほうが
無難でしょう。輪郭がおかしくなってしまいます。美容院にもう一度行けばただでやってくれると
思いますよ
390スリムななし(仮)さん:05/02/07 12:42:29
http://www.saita.net/saita/hair_style/2003/20030250H021.html

こういう束感のある前髪ってどうカットしてるんでしょうか・・・?
391スリムななし(仮)さん:05/02/07 22:49:21
髪をつかんで落としながらハサミをスライドさせながら切る
まぁ美容師じゃないと出来ないかも

自分でやるなら櫛で通して縦に切った後、真ん中をつまんで斜めに切ればある程度できるんじゃないの
392スリムななし(仮)さん:05/02/08 13:32:00
前髪そろっちゃった

ふかわみたいだけどまあいいや
393 :05/02/08 13:44:43
>>390 束感あるか?この写真。
でまず毛の色染める。黒髪じゃ動きが見えにくいから。でこのくらいならワックスつければ十分だと思う。
394スリムななし(仮)さん:05/02/08 20:15:02
証明写真撮ってわかった事。

なんか右上が凹んでた。サイドが適当に梳いたのがバレバレなアホ毛ふわふわ。

皆さんも、写真でチェックして下さい。
395スリムななし(仮)さん:05/02/08 21:50:17
サイド切るのむずぃわ。。。
まぁ、そこそこうまくいきましたが
396スリムななし(仮)さん:05/02/08 23:14:09
真正面も鏡2枚使った方がいいよ〜
普段鏡越しに見てる自分と周りがみてる自分(2面鏡越し)は全然違う
397スリムななし(仮)さん:05/02/09 15:16:37
何処から切っていいか分からん(´・ω・`)
398スリムななし(仮)さん:05/02/09 23:10:38
前髪って切るの
難しくないですか?
鋤バサミ使っても揃ってしまうし
ハサミを縦に入れると切りすぎちゃうし
399スリムななし(仮)さん:05/02/09 23:23:13
思ったんだけど、一度カリスマ美容師に切ってもらって
伸びてきたら全ての髪の毛を一本ずつ同じ長さ分切れば
セルフカットでも髪形変わらないじゃん!!!!
400スリムななし(仮)さん:05/02/09 23:24:03
全体を同じ長さ分切れる技術があれば、貴方は既にカリスマ美容師を超えてますよ。
401スリムななし(仮)さん:05/02/09 23:38:46
一本一本切ってたら何日かかんだよ! って言って欲しかった
402スリムななし(仮)さん:05/02/09 23:54:03
>>399
マジでそれ俺も思った
403スリムななし(仮)さん:05/02/10 09:29:10
おまえら天才だな、おめ
404スリムななし(仮)さん:05/02/10 19:39:53
自分でパーマってかけれるの?
405スリムななし(仮)さん:05/02/10 21:18:45
髪を自分で切るとして、顔剃りはどうしようか…
床屋で使っているようなL字型のアレ、なんていうんだろう。
売ってるのかな。
406スリムななし(仮)さん:05/02/10 23:27:22
>>405
おれは女性用カミソリ買ってるよ。薬局で普通に売ってる奴。女性用しか顔剃り売ってないんだよな。
ついでにヒゲも剃ってるからすぐへたるけど・・・。ヒゲの濃い人は流石に無理かも。

首の産毛も剃っちゃってください。
407スリムななし(仮)さん:05/02/11 13:30:08
休みだしセルフカットでもすっかな。
後片付け面倒だが、無料だし。
408スリムななし(仮)さん:05/02/11 13:36:32
ドラッグストアで「これでらくらくヘアカット」なる商品を見つけた。
なんか変な形でどうやって使うのか分からずマジマジ見てたら、彼女が近づいてきて
「なにジロジロみてんのよ。それアンダーへアを整えるやつよ!」
と大声で言われてはずかしかった…orz
409スリムななし(仮)さん:05/02/11 13:48:19
>>408
ワラタ
410スリムななし(仮)さん:05/02/11 17:59:19
今日切ったが普通に切れた。
よかったよかった。
やっぱ雑誌あれば便利だな。
411スリムななし(仮)さん:05/02/12 00:41:14
>>404
俺も気になる。
耳から後ろにかけてをかるくかけたいんだけど。
412スリムななし(仮)さん:05/02/12 19:52:50
すいた髪が服の中に入ってチクチクする
皆はタオルとか首に巻いてやってるのかな?
413スリムななし(仮)さん:05/02/12 20:02:48
裸に決まってるだろ。そして切ったら速攻シャワー
414スリムななし(仮)さん:05/02/12 20:08:59
裸??
寒くないの?
415スリムななし(仮)さん:05/02/12 22:06:52
首に巻くビニールみたいなの売ってる?
いつも裸だけど髪が付いてめんどくさくなってきた
416スリムななし(仮)さん:05/02/12 22:33:45
417スリムななし(仮)さん:05/02/12 22:44:54
>>416
おぉ、こんな便利なものが
ありがd!
418スリムななし(仮)さん:05/02/12 23:05:21
>>417
こんなのあるんだ
419スリムななし(仮)さん:05/02/12 23:48:41
それって髪切る時邪魔になりませんか?
420スリムななし(仮)さん:05/02/12 23:57:35
風呂の中で切ろうよ・・。
421スリムななし(仮)さん:05/02/13 01:04:21
・・・もうだめぽ。
422スリムななし(仮)さん:05/02/13 01:37:48

どうした?ドンマイ

マジかよ!すげーな、お前は天才だな
423スリムななし(仮)さん:05/02/13 02:12:02
うわっはっはっはっはははははははははははははははいは(゚∀。)
424スリムななし(仮)さん:05/02/13 10:04:34
>>419
う・・・・
セルフではきつそうだね。
425スリムななし(仮)さん:05/02/13 10:15:30
前髪だけ>>104 のシンカットにしてみる
426スリムななし(仮)さん:05/02/13 10:18:40
俺はセルフ用の手が出るタイプのケープ使ってる。
427スリムななし(仮)さん:05/02/14 00:34:12
初めてのセルフカットだったけど、手法を調べもせず適当に切った。
でも前と横は結構上手くいった。遠目から見れば自然(近くで見ればバランスがおかしいところがチラホラ)

でも後ろ髪は最悪だ…ギザギザで超不自然…
こればっかりは他人にやってもらうしかないのかなぁ
428スリムななし(仮)さん:05/02/14 01:28:58
後ろが一番難しいね
429スリムななし(仮)さん:05/02/14 01:32:05
自分じゃ上手くいった!と思ってても
周囲の人にヒソヒソ言われてるんじゃないかと疑心暗鬼
430スリムななし(仮)さん:05/02/14 04:36:00
男で髪質が割とサラサラでストレート(乾燥してるだけかも)なので
おかげで髪が頭の形のまんまにペタンとしてしまうんですが
かつ毛量も多くて・・・・つうか何を聞きたかったのかわかんなくなっちまったよアバよ!
431スリムななし(仮)さん:05/02/14 20:04:45
後ろ髪切る時に毎回ピッコロが羨ましくなる、俺も分身して後ろ髪切りてぇ
432スリムななし(仮)さん:05/02/15 01:30:36
自分で切ると毎回こんなんになってしまうんですが
http://www.kyoto-su.ac.jp/circle/ski/photo/photo2/172.JPG
こうならないで

http://www.dragonmall.jp/yamana/images/cut/cut_student-01.jpg
http://www.usm.co.jp/wig/img/2002men/5622-b.jpg
こういうバサっとした感じにするにはどうすればいいんでしょうか
433スリムななし(仮)さん:05/02/15 01:39:35
ピッコロは分身できたっけ?
天津飯なら4人に分身できるけど・・・

>>432
下から二番目の画像は、少しねじって毛束を作ってすきバサミで切る。
前髪や後ろ髪だけ切るのではなく、てっぺんや中ぐらいのところも段階を付けて切る
434スリムななし(仮)さん:05/02/15 01:40:10
>>432
バサっとした感じ=毛束感
毛に隙間を作ると毛束ができる。
毛束はハサミや梳きバサミやカミソリで一つ一つ作っていく。
長さに差を大きく付けたり、根元からばっさりと間引いたりする。
435スリムななし(仮)さん:05/02/15 01:53:40
深夜にレスありがとうございます。
これが毛束感なんですね。なるほど。
ジェルやワックスを使って作るんだと思ってました。
お二方のアドバイスを元に切ってみます。
436スリムななし(仮)さん:05/02/15 17:58:11
コームで上げて、根元から普通のハサミで
間隔あけて切るといいらしいぞ。
437スリムななし(仮)さん:05/02/17 08:23:43
とりあえず恥毛で練習
438スリムななし(仮)さん:05/02/17 09:29:59
頭もチリチリなんかい!
439スリムななし(仮)さん:05/02/17 10:52:54
女です
前髪が伸びてきて今は頬の一番高いところあたりです
でも、前髪が短かったときからそのまま伸ばしてるので
ものすごく重い感じになってます。
サイドの髪とつなげるといいと知ったのですが
どういうふうに切るのかわかりません。
どなたかお願いします。
440スリムななし(仮)さん:05/02/17 16:09:47
サイドとつながるように切ればいいんじゃん
441スリムななし(仮)さん:05/02/17 23:10:47
妹の髪を切ってあげたら部屋に閉じこもっちゃって
明日から学校行かないって言ってる
どうしよう(´Д`)
442スリムななし(仮)さん:05/02/17 23:14:51
代わりに学校に行ってあげなさい
443スリムななし(仮)さん:05/02/17 23:55:28
>>441
俺が代わりになぐさめてあげるよ
だから住所教えて
444スリムななし(仮)さん:05/02/18 00:09:02
(^ω^;)
445スリムななし(仮)さん:05/02/18 19:54:18
美容院で使ってるようなレザー売ってる所ありますか?(´・ω・`)
446スリムななし(仮)さん:05/02/18 20:47:13
ハンズかな
447スリムななし(仮)さん:05/02/18 21:19:00
>>441
妹はどーなった?
448スリムななし(仮)さん:05/02/18 22:17:53
失敗坊主
449(´Д`):05/02/18 22:22:05
>>447
朝5時まで説得してやっと許してくれたが
美容院と学校へのアッシー君をやらされ
美容院代を半年間賠償金として保障
あと何故かネズミーランドの年間パスポート
を買わされるらしい

たすけて・・・

>>443
ネズミーランドに歩いていけるけど住所は東京都の家
450(´Д`):05/02/18 22:25:23
スレ違いなんで以後放置で。
慰めてくれた人ありがd

みなさん女性の方の髪切るときはくれぐれもお気をつけて。
慎重に。
451スリムななし(仮)さん:05/02/18 22:32:34
(*´Д`)ハァハァ
452スリムななし(仮)さん:05/02/18 22:41:43
やっぱ上手いと人から頼まれんのかな?
453スリムななし(仮)さん:05/02/18 22:53:29
自分の頭が巧くいってて、
それを周りに認知されてる人ならいると思う

友達でもプロだとやっぱり金取られるもん
友情割引とか言われて
まぁ俺だけかもしれんけど
454スリムななし(仮)さん:05/02/18 23:05:54
>>446
田舎なので…(´・ω・`)ショボーン
455スリムななし(仮)さん:05/02/19 14:42:13
キラリ特別編集にもセルフカット載ってたね
456スリムななし(仮)さん:05/02/19 18:21:06
もみあげのとこがカールしてんだけど、どうすればまっすぐなる?髪の長さはそのままにして
457スリムななし(仮)さん:05/02/19 18:45:34
んーとスレ違いかな
458スリムななし(仮)さん:05/02/19 18:59:36
メンズプレッピー買え。
色々切り方が乗ってる。
セルフ用では決してないけどなw
見よう見まねで切ったw
459スリムななし(仮)さん:05/02/20 12:47:45
男はラクだぜ
ちょと不自然でもワックスでネジって立たせてしまえば
切り口くらい余裕でごまかせる
460スリムななし(仮)さん:05/02/20 15:16:04
461スリムななし(仮)さん:05/02/20 21:43:25
後ろ切る時は仰向けに寝て首を浮かせた状態で、
スキバサミで適当に切ってる。
これなら裸にならなくても大丈夫。
462スリムななし(仮)さん:05/02/20 22:08:45
裸になって切った方が楽そうだが・・・
463スリムななし(仮)さん:05/02/20 22:18:29
ケープ買え
464スリムななし(仮)さん:05/02/20 22:23:59
美容室逝け
465スリムななし(仮)さん:05/02/20 23:04:01
自分で切るってのがここの話題でしょ?
空気感がある毛先にするにはどんなカットしたらいいんでしょう?
466スリムななし(仮)さん:05/02/20 23:15:13
は?死ねよ
467スリムななし(仮)さん:05/02/21 00:26:25
465
内側のもうりょうをちょうしぇいするんだゆい
468スリムななし(仮)さん:05/02/21 06:06:06
ほか亭のCMに出てる優香の前髪にするにはどうすればいいですか?
469スリムななし(仮)さん:05/02/21 11:22:38
>>465
スライドカットじゃないの
470スリムななし(仮)さん:05/02/21 23:02:23
サラサラな感じにするにはどうやって切ればいいんですか?
471スリムななし(仮)さん:05/02/22 00:16:25
サラサラな感じに切ればいいんじゃん
472スリムななし(仮)さん:05/02/22 18:03:31
なにこれ?知ってるならちゃんと教えて上げてくださいよ〜。それがこのスレでしょ?
473スリムななし(仮)さん:05/02/22 18:22:29
|
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
474スリムななし(仮)さん:05/02/22 21:03:39
>>472
なにそれ?
475スリムななし(仮)さん:05/02/22 22:18:14
>>472
何それ?
476スリムななし(仮)さん:05/02/23 01:08:53
娘。の矢口みたいな髪ってどう切ればいいんだろ
477スリムななし(仮)さん:05/02/23 04:57:13
その、娘。の矢口みたいな髪がどういうのか分からない・・
478スリムななし(仮)さん:05/02/23 18:06:06
セルフカットしたあとっていつぐらいに美容院行く?
それとも永遠に自分できり続ける?
479スリムななし(仮)さん:05/02/23 18:52:21
金がありゃサロン行く
なきゃ永遠
480スリムななし(仮)さん:05/02/23 20:16:24
レンジのヒロキみたいな髪型にしようかと思ったが失敗した時が怖いからやめておこう・・・
481スリムななし(仮)さん:05/02/23 21:56:43
じゃあやめとこうぜ
482スリムななし(仮)さん:05/02/23 22:31:16
セルフカットしたあと美容院行くとプゲw何この切り方wwとおもわれそうでこわいです
483スリムななし(仮)さん:05/02/23 23:56:35
じゃあ行くのやめようぜ
484スリムななし(仮)さん:05/02/24 00:18:46
襟足あたり失敗したくさい
485スリムななし(仮)さん:05/02/24 00:45:26
うp
486スリムななし(仮)さん:05/02/24 01:30:42
全て捻ってすきバサミで斜め切りしてるよ
失敗ない
でも雑誌みたいな髪型にするには美容院行くしかないね(´・ω・`)
487スリムななし(仮)さん:05/02/24 18:05:33
横髪だけたまにセルフするよ。
488スリムななし(仮)さん:05/02/24 18:36:04
短く切る→半年伸ばす→短く切る→半年伸ばす→
を繰り返してる。
489スリムななし(仮)さん:05/02/24 22:49:07
半年って…
490スリムななし(仮)さん:05/02/24 23:45:06
あーーー、襟足直そうとしたら更に変になったから剃って長さ揃えた
形変だし短すぎてマジやばい
しかも真中も微妙に剃っちまって窪んでる
明日から学校行くの蝶鬱だ…、襟の立ってる長い服探そう…
491スリムななし(仮)さん:05/02/25 01:19:48
梳きバサミってコンビニとかに売ってる?
492スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:20:18
>>491
ツルハドラッグにあるよ
493スリムななし(仮)さん:05/02/25 09:48:37
現在直毛、ボリュームのない髪で、ロングからショートに切ろうと思うのですが、
ショートにしてもうまいことボリュームの出るカットの仕方はありますか?
髪質はすんごい「ペタン」ってしてます。
494スリムななし(仮)さん:05/02/25 10:19:56
無いよ
495スリムななし(仮)さん:05/02/25 15:19:18
>>493
♂?♀?
496493:05/02/25 15:26:31
>>495
あ、すみません書き忘れました。当方( *゚д゚)♂ です。
よろしくおねがいします(*_ _)人
497スリムななし(仮)さん:05/02/25 16:35:43
>>491
市販のハサミは荒いため沢山切れるみたいだから切る時注意したほうがいいよ
498スリムななし(仮)さん:05/02/26 12:52:19
髪をフワッとさせるのはパーマとかでやるの?
499スリムななし(仮)さん:05/02/26 16:05:31
ハサミを開いたまま切るんじゃないの?
スライドカットでしょ
500スリムななし(仮)さん:05/02/26 16:13:34
↑詳しく教えてください
開いたままどんな感じで切ればいいかな?
501スリムななし(仮)さん:05/02/26 16:23:58
毛束を持ってハサミを開いたまま間引きするような感じで削ぐんじゃないの?
もっと詳しい人いると思うよ
502スリムななし(仮)さん:05/02/26 17:05:23
梳鋏で根元を切ればふわってなるんじゃ?
503スリムななし(仮)さん:05/02/26 19:39:10
セルフといっても最低限の基礎知識は必要。
新美容出版でもみたほうがいいよ。
504スリムななし(仮)さん:05/02/26 21:00:33
ブロッキング(?)もてきとーにやってるからなー。
基礎的なこと勉強してみるか。
505スリムななし(仮)さん:05/02/27 00:25:08
前髪パツンにな・・・・・・った
レイプミー
506スリムななし(仮)さん:05/02/27 12:02:38
カートこばーんかよ
507スリムななし(仮)さん:05/02/27 13:02:40
梳きバサミじゃなくて普通のハサミで切ってるけど成功するよ。
前と横のみだけど。
後は伸ばしっぱなし
508スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:43:04
後ろの切り方むずかしい
雑誌みたいな無造作にするにはどうすればいいの?(´・ω・`)
509スリムななし(仮)さん:05/03/02 08:21:05
>>508
間引くことで束感がでる
間引き方はいろいろ
510スリムななし(仮)さん:05/03/02 19:08:05
耳3回切った〜〜〜
血が・・・・・・
511スリムななし(仮)さん:05/03/02 19:21:38
>>510
もっと注意深くきるんだ!
512スリムななし(仮)さん:05/03/02 19:26:08
いや、切っちゃだめでしょ
513スリムななし(仮)さん:05/03/02 22:13:22
いや、髪をだろ
514スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:29:04
ショートボブだったのが伸びて普通のおかっぱになったので
ショートのウルフ系を目指して切りました。
髪は濡らさないで漉きたい所をすきばさみでじゃきじゃきと
やること30分。
何とか形になりましたー!
でも、私天然パーマだから、明日は髪の流れが違うんだよね。
今、この形がいいんだけどなあ。
515スリムななし(仮)さん:05/03/02 23:40:20
19歳くらいから、年に2回ほどはセルフカットしてます。24歳♀です。
前スレ読んでて同じ方がいて驚きました。私も眉カットのハサミで切りました。
前までは隙バサミ使ってましたが、私には眉用のハサミのがやりやすいです。
いつもセルフカット後近いうちに美容院行ってましたが、今回は大丈夫。
フリーターになってお金ないので、嬉しい。
516スリムななし(仮)さん:05/03/03 02:27:49


普通のハサミで切ってる人おらんの?


517スリムななし(仮)さん:05/03/03 03:07:29
鋏じゃなくってカミソリ1本で切ってるなぁ俺は。

ダイソーで100円の奴で切ってるけど違和感無いと言われる。
むしろ美容院行ったのかと思われてる。
518スリムななし(仮)さん:05/03/03 03:56:50
>>517

すごいですね。俺は普通のハサミで切ってるよ。違和感なしって言われる

でもさすがに後ろ髪は切れないね(汗 みんなは後ろも自分で切ってるの?

519スリムななし(仮)さん:05/03/03 04:00:56
後ろも自分で
520スリムななし(仮)さん:05/03/03 07:24:02
後ろは適当に梳けばいい。
521スリムななし(仮)さん:05/03/03 07:56:27
適当にやって、後はスタイリングでカバーだ。
522スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:27:42
後ろが芝生みたいになった。
523スリムななし(仮)さん:05/03/04 00:59:27
前も芝生みたいにすればバランス最高
524スリムななし(仮)さん:05/03/04 13:31:47
やっぱ餅は餅屋だね・・
525スリムななし(仮)さん:05/03/04 16:20:14
何があった
526スリムななし(仮)さん:05/03/04 18:56:44
セルフカッター的に気になる、自分でパーマできるキットを薬局でさっきを購入したぞ。興奮してケータイからカキコ。家帰ったらさっそくチャレンジ!
527スリムななし(仮)さん:05/03/04 22:31:12
>>526
まて、早まるな!
528スリムななし(仮)さん:05/03/04 22:45:06
>>526
報告期待してるぞ!
俺もちょっと欲しかったり。製品の詳細も教えてくれない?
529スリムななし(仮)さん:05/03/05 10:57:42
>526
報告が無いなあ…やっぱり?
530スリムななし(仮)さん:05/03/05 16:32:25
>>509
_l_l_ ←こんな感じでハサミを縦に入れればいいの? 
531スリムななし(仮)さん:05/03/05 22:01:12
暗めで落ち着いたカラー入れたいんだけど…
532スリムななし(仮)さん:05/03/06 01:36:22
家でカラーとカットをやろうと思ってます。
カラーを先にやりたいんですが問題ないですかね?
やっぱりカットを先にやるべきでしょうか?
533スリムななし(仮)さん:05/03/06 01:47:23
髪痛んでたら切りにくいからカット先にした方がいいと。

その前にカットがちゃんと出来るって前提だけどなー。
534スリムななし(仮)さん:05/03/06 13:24:07
セルフカット出来たら良いよなー
行きつけの美容院が行く度にパーマやれカラーやればっかで苦痛だ
しかも高い、今更他のとこ行くのもしんどいし
535532:05/03/06 13:55:17
>>533
アドバイスどうもです。
確かに傷んでたら切りにくいですよね、気付かなかったです。
カットに関してはほとんど梳くだけなんで、あんまり失敗しないです。
シルエット気にして切るのは前髪とかだけです。
536スリムななし(仮)さん:05/03/06 15:03:06
「髪が痛む」ってよく言うけど痛んで何か問題でもあるのか?
537スリムななし(仮)さん:05/03/06 15:43:35
ハセキョーみたいな髪ってセルフじゃ無理かな
538スリムななし(仮)さん:05/03/06 17:02:14
>>537
この前真似しようと思ってやってみたよ。
結果は聞かないで。
539スリムななし(仮)さん:05/03/06 17:42:14
>>536
男でも女でもスタイリングしにくくなるよ。
ブローしても決まりにくいし、ワックス馴染まなかったり。
540スリムななし(仮)さん:05/03/06 17:53:46
俺は剛毛だから痛んでたほうがスタイリングしやすかったりする…
541スリムななし(仮)さん:05/03/06 18:15:01
俺はすでに髪痛んでるから気にしない
542スリムななし(仮)さん:05/03/06 23:20:30
他人の髪も切ってみたくなってきた
543スリムななし(仮)さん:05/03/07 11:52:02
>>542
それはヤメとけ。
544スリムななし(仮)さん:05/03/07 23:51:55
梳きバサミ使うときは髪を指でつまんで切るのか、それともザクザク切るのかどっち?
545スリムななし(仮)さん:05/03/08 02:08:56
>>544
クルクル捻って中間と毛先に2回入れると良いらしい
546スリムななし(仮)さん:05/03/08 09:38:28
後ろ髪を触る癖が付いてしまった…直らない…
547スリムななし(仮)さん:05/03/08 13:21:45
>>546
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
548スリムななし(仮)さん:05/03/08 20:21:07
>>542

知り合いに、子持ちはいないか?
549スリムななし(仮)さん:05/03/09 12:11:12
昨日薬局でセルフカットセットを見つけて(GBなんちゃら)衝動買いしてしまいました。
んで、後ろ髪の上の部分が重たい感じがするので今から切ろうと思ってます。
そこでテンプレのサイト見たわけですよ。・・・全然分からない罠( ゚*゚)ブッ
これは辞めろという神のお告げなのでしょうか?
とりあえず分かったことは
・梳きバサミだけ使え
・ちょっとずつ、ちょっとずつ・・・
・髪は濡らさないでワックスとかで形作った状態を切る
ってのぐらいです。他に気をつけることがあったら教えてください先輩方。

髪うぷしたいけどデジカメとかないから無理ぽいです
550スリムななし(仮)さん:05/03/09 12:50:05
>>549
合わせ鏡でチェックしながら切った方がいいよ
551スリムななし(仮)さん:05/03/09 12:56:44
テンプレサイトはほとんどの人が理解できてないとおもわれ。

とりあえず、切ってみなきゃわからないと思うからハサミいれちゃって下さい。
失敗が嫌なら、おとなしく美容室行った方がいいかも。

切ってあんばい確認 の動作を繰りかえせば、大きな失敗はないと思う。
552549:05/03/09 13:35:19
レスどもです。
やっぱテンプレサイトは素人には厳しいのですね;
とりあえずちょくちょく確認しながら切ってきまー
553スリムななし(仮)さん:05/03/09 14:21:23
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10074510022
こういうカメラ使って後ろとか上手く切れねえかな。
画質悪くて使い物にならんかな?
554スリムななし(仮)さん:05/03/09 16:12:46
ファッション雑誌のセルフカット読むのが一番分かりやすい
555スリムななし(仮)さん:05/03/09 16:16:08
逆に腕に余裕がありすぎると
ついついカットしたくなって
失敗。
556スリムななし(仮)さん:05/03/09 18:16:19
>>555
orz
557スリムななし(仮)さん:05/03/09 18:40:01
♀セミロングのグラデーション(サイドだけちょっとシャギー)です。

後ろに長くなるグラデーションは、真ん中分けして鏡見ながら
ひっぱればなんとか出来るようになったんだけど、
もっと、後ろからサイドに向かって、長さを持たせたくなってきた。
でも、前に長さを出す角度を付けながら切るのが難しい…。

コツとかありますか?
558スリムななし(仮)さん:05/03/09 19:47:48
526の、パーマチャレンジしたヤツなんだけど
ttp://www.dariyacosme.com/lineup/venezel/mens02.html
これが商品のページだ。

だけどパーマするほど髪が無いことに気づき、断念した。
559552:05/03/09 20:54:28
チャレンジしてきました先輩方!
初心者でもなんとかなるもんですねー、よかったよかった。
三面鏡で一回切るたびに横の形をチェックしながら切ったら全然問題ありませんでした。
前髪を切るのはまだ怖いかな。。
560スリムななし(仮)さん:05/03/10 02:16:08
「間引き」とは?
毛先に遊びを出したいのだが普通のハサミじゃ無理ですか?
どぉやれば、ウルフカットみたく出来んの?
例えていうなら…ジャニーズ滝沢みたく、ボリュームのあるトップ&サイドで動きを出したいのだが
561スリムななし(仮)さん:05/03/10 07:52:12
間引くって梳きバサミを使うんだろ
562スリムななし(仮)さん:05/03/10 13:18:24
チョップカットじゃない?
563スリムななし(仮)さん:05/03/10 18:20:04
素人なんだから梳きバサミ以外使うな
564スリムななし(仮)さん:05/03/10 20:22:09
つむじの周りの毛も梳きバサミで切っていいの?
565スリムななし(仮)さん:05/03/11 13:54:00
久しぶりにセルフカットで大成功!
最初はちょっと切りすぎたかと思ったけど、ワックスで調整したらスゴくよくなりました!









・・・髪型だけねorz
顔もワックスで調整できないかな・・・
566スリムななし(仮)さん:05/03/11 23:19:40
私も、狙った「マッシュルームウルフっぽい感じ」に近づけたかも。
(利き手じゃない側が微妙に短いような気もするけど、目をつぶって
合格としよう)
567スリムななし(仮)さん:05/03/12 11:28:01
前はうまく切れるんだけど、後ろが虎刈りになってる・・・
後ろの切り方のコツはありますか?
568スリムななし(仮)さん:05/03/12 19:00:45
おいぃぃ、もみあげがないから
上の方の髪を伸ばしてごまかしてるんだが
こめかみの上の髪が浮いてきたじゃねーか…
だれかどうすればいいか教えてください。
569スリムななし(仮)さん:05/03/12 19:15:58
虎刈りって何?
570スリムななし(仮)さん:05/03/12 19:27:55
ウルフカットみたいなもん。もうちょっと獰猛な感じ。
571スリムななし(仮)さん:05/03/12 21:56:56
ウルフカットと虎刈りは全然違う
虎刈りってのは毛先にザクッと切ったあとがそのまま残って段になってること
572スリムななし(仮)さん:05/03/12 22:41:15
>>567

髪は全体を8分割にブロッキングする。で、後ろ髪のど真ん中で縦に
ガイドを作って、それに合わせてちょっとずつ切る。
切る時は、鏡を見ながら髪を引っ張ってマメに左右をチェックする。
短く切る時は、左手の指の本数を定規の代わりにしてこまめに長さを
チェックしたりしてみる。切る時に髪を引き出す角度にも注意する。
で、最後にねじって毛束切りしてガタガタをごまかしたつもりになる。

以上、私の自己流セルフカットのコツ。
573スリムななし(仮)さん:05/03/12 23:55:29
女で、ベリーショートにしています。
そこで、質問なのですが
若干、伸びてくると耳の辺り(耳の後ろとか)
が、やたらとモッサリします(´・ω・`)
短く切った時は何ともないので、伸びてるのが原因のような気もしますが
カットの方法では、どうする事も出来ないでしょうか。
しょっちゅう切らなきゃならなくて面倒だorz
574スリムななし(仮)さん:05/03/13 00:03:24
髪をフワッとした仕上がりにするにはねじって梳けばいいの?
575スリムななし(仮)さん:05/03/13 04:36:06
俺サイドが膨らんでて、1000円カットで切っても、伸びるとまた膨らんじゃうから
自分で切ってみたけどやっぱだめだった。前髪も変になったしorz
これは髪質の問題だから直らないのかな?
576スリムななし(仮)さん:05/03/13 10:12:23
1000円カットで後ろ切ってもらうと思ってるんだけど、自分で切ったってことに関して何か言われそうで嫌だな・・・。
577スリムななし(仮)さん:05/03/13 13:50:34
>>575
自分もそういう感じだったけどサイドが膨らんできたかナー?と思ったら
サイドだけジャキジャキ適当に梳いたらいい感じになった
そういう部分的にやりたいと思ったときにはセルフカットはすごく便利
578スリムななし(仮)さん:05/03/13 15:21:04
>>575
俺も昔はそうだった。
それでセルフに移行した。最初は失敗してたけど今は普通の髪型になってる。

サイドが膨らんでるっていうことはやっぱり髪はそれなりに長いよね?
上から下がってる髪を一旦よけて、その下に隠れてる髪を梳くといいんじゃないかな?
やり過ぎないように何度も髪を戻して確認するといい。
579スリムななし(仮)さん:05/03/13 23:56:06
テレ朝の下平アナはセルフに失敗してあの髪型になったと聞いて
マジでこえーーーと思った。
580スリムななし(仮)さん:05/03/14 04:31:10
え、どんなのだ?
581スリムななし(仮)さん:05/03/14 06:31:10
あの"はな(モデルの)"みたいなベリーショート?
「随分思い切ったなぁ」と思ったが、失敗セルフの結果だったんか。
582スリムななし(仮)さん:05/03/14 10:01:46
はっきり言って、美容室で切ってもらった方が安全だよね。
583スリムななし(仮)さん:05/03/14 10:38:34
それがあんZェンナとこがないのだよね。
だからセルフなの。
584スリムななし(仮)さん:05/03/14 19:02:35
サイドが伸びて耳に髪がかかりもみあげが伸び・・
切るのが怖い
585スリムななし(仮)さん:05/03/14 21:18:36
みなさんはもみあげ付近どうしてますか?
じぶんのは今ミディアムくらいの髪なのですが
剃刀なんかで剃っといた方がいいのかな?
586スリムななし(仮)さん:05/03/15 02:08:28
大阪近辺でちょい上等なセニングやシザー売ってるとこありますか?(>_<)
587スリムななし(仮)さん:05/03/15 02:49:22
>>573
つまんで捻って斜めきり
>>585
間引きしたりあともみあげ全体を前に持っていって斜めきり
588スリムななし(仮)さん:05/03/15 12:38:14
明日学校なのにセルフカットして後ろ髪がめちゃくちゃになってしまった。
どうしよう。後ろの席の人にずっと見られて「こいつ自分で切ったんだな」って笑われる。

という夢を見た。
あー無職でよかった。
589スリムななし(仮)さん:05/03/15 15:04:52
ハッピーエンドと見せかけたバッドエンド
590スリムななし(仮)さん:05/03/15 19:26:54
>>586
上等て美容師が使うレベル?
591スリムななし(仮)さん:05/03/15 23:23:47
今日セルフカットした。
前と横は簡単だったけど後ろはけっこう難しかった
592スリムななし(仮)さん:05/03/16 00:13:32
>>591
こつ教えて
593スリムななし(仮)さん:05/03/16 03:18:00
美容院代浮かすのにずっとセルフカット。
自信満々で日々暮らしてたら知り合いに「流行のカットもしてもらいなよ
ちゃんとした美容院で。」と言われてショック
594スリムななし(仮)さん:05/03/16 11:50:05
>>593
生`。
私もそんなふうに思われてんだろうか。

…と思ったけど、別に流行じゃなくても良いじゃないか(・∀・)
自分が良ければ良いんじゃないかな。
595スリムななし(仮)さん:05/03/16 13:08:51
いややっぱり他人が良いと思わないと。オシャレって他人の為にやってるんだし。
596スリムななし(仮)さん:05/03/16 13:47:00
縦バサミが上手く使いこなせて、シャギーもどきの質感が全体に出せれば
ちょっとは今っぽく見せられるかな〜とも、思うんだけど、サイドや前髪なら
なんとかなっても、バックでハサミを縦に入れるのは難しすぎる。

ねじってジャキジャキだと、毛束感出すのにはいいけど、シャープな感じは
出ないもんね。みんなどうしてますか?
597スリムななし(仮)さん:05/03/16 14:58:54
>>595
いやいや自己満足も半分あると思うよ
598スリムななし(仮)さん:05/03/16 15:46:58
>>590
今は近所で買った2〜3千のすき&はさみを使ってるんですが切れ味がいまいちだったり思うように行かない所が多くて…
599スリムななし(仮)さん:05/03/16 22:24:32
このスレってまとめサイトとかないんですかー
600スリムななし(仮)さん:05/03/17 13:23:45
たった今失敗した。
しかも前髪切りすぎた・・・ 終わった・・・
親父に殺されるよ、、外にも出れないし。 ああーー
601スリムななし(仮)さん:05/03/17 13:50:04
>>600
2〜3センチ残ってればまだ復活可能。
うぷしろとは言わんが、どんな感じなんだ?
602スリムななし(仮)さん:05/03/17 17:42:17
>>600
殺される前に、帽子をかぶって美容院に走れ。
603スリムななし(仮)さん:05/03/17 18:09:39
というか、なぜ髪失敗して親父に殺されるんだ?
604スリムななし(仮)さん:05/03/17 18:42:17
親父が美容師・・・・とか
605スリムななし(仮)さん:05/03/17 22:59:54
床屋代貰って自分で切ったんだろ
606スリムななし(仮)さん:05/03/17 23:04:27
去年のチョキチョキにセルフカットのやり方が載ってたから明日やってみる。
うまくいったらうpします。
607スリムななし(仮)さん:05/03/18 00:43:00
チョキチョキをうpしてくれ
608スリムななし(仮)さん:05/03/18 19:21:25
セルフでウルフカットって出来るかね?
やったことある人いたらコツみたいなのを教えて欲しい。
609566:05/03/19 00:12:03
マッシュルームウルフを目指してこんな感じだったかも?
ただし人に薦める自信はなし。↓

・「ふかわ」や「ポール」のマッシュルームをイメージしながら丁寧に
サイドや襟足のアウトラインを作る。
・トップを短めに設定して、それにあわせながら丁寧に切っていく。
610スリムななし(仮)さん:05/03/19 13:54:24
ポールダレ?
611スリムななし(仮)さん:05/03/19 16:20:47
ポールマッカートニーと思われ。
612スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:30:23
後頭部は、洗面所の向かいに鏡を置いて合わせ鏡の状態で
自分の頭を見ながら切ってる。
ストレートロングに段を入れたりすいたりしてます。
ちなみに100均のすきばさみ。結構きれいに切れる。
613スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:39:34
俺はカットするときは毛束をとって根元、中間、毛先をチョキチョキと。
トップは短めに、サイドは耳にかからない程度に短くしてる。
614スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:45:21
>>613
量減らしてるってことですか?
615スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:47:59
前髪をうまくスキバサミで切る方法ないかな?
切ったんだけど、遠目からみると前髪が揃って見える。
616スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:48:33
短くして束感を出してます。。
617スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:53:46
>>615
はさみを縦に入れるといいと思う
618スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:55:21
>>615
一番表面の部分はまとめてピンで止めておいて、一番奥(額につく髪)を一番短く切る。
表面に行くにつれて長めに。もちろんすきばさみでね。
一般的なやり方かはわからないけど、私はいつもそうやってる。
軽く見えて良いよ!
619スリムななし(仮)さん:05/03/19 18:59:45
俺の髪切るときのコツ?は好きな音楽をガンガンかけて曲にノッて切る。
これ結構いいよ。ちなみに俺はSUM41かジュディマリ聴いてる。
620スリムななし(仮)さん:05/03/19 19:07:54
>>619
じょきっ・・・とならない・・・?
621スリムななし(仮)さん:05/03/19 19:11:19
>>619
美容師になりなよ
局に乗ってがんがん切る美容師。こわー
客の注文聞こえないし
622スリムななし(仮)さん:05/03/20 00:22:59
>>615
すくなく髪をもって、ねじって剃刀で上からザリザリ〜とやるがよいとおもう。
623スリムななし(仮)さん:05/03/20 00:32:25
サイドは薄く長くするといいよ
624スリムななし(仮)さん:05/03/20 14:26:35
常にバリカンで短髪のオレには縁の無いスレのようだ・・・
625スリムななし(仮)さん:05/03/21 01:07:41
よし 今から切る
今回からは新アイテムのヘアピンを使ってブロッキングやってみる
626スリムななし(仮)さん:05/03/21 02:49:21
帰還 思ったより時間かかったけど自分でもびっくりするくらいうまくいったー
627スリムななし(仮)さん:05/03/21 03:02:20
うPして〜 髪型だけでもん
628スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 08:48:25
>>626
おめ
629スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 16:07:42
キラリとかベストヘアとかにセルフのやり方載ってるね
セルフカット人気なの?
630スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 16:55:12
>>629
人気だよ
631スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 18:33:13
ヘアーアイロンはどこで買えますか?(´・ω・`)
632スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 02:03:43
おっしゃ!今から気合い入れてカリスマ的に髪きってくる(*゚∀゚*)!
633スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 02:17:25
俺も今からセルフっちゃうよ(`・ω・´)
634スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 02:47:59
モミアゲが一番難しい
ここだけいつも失敗する
635スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 04:36:44
やったよ
後ろ髪がかなり上手くいった
636スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 08:57:59
成功、うまく長さとボリュームを落とせた。
637スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 09:30:21
おめ〜
638スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 15:38:07
風呂で格闘する事二時間……結構ウマクでけた!!しかし後ろは難しいぽ
639スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 21:21:50
後ろの髪切るの難しいです
鏡の位置に苦労します
いい鏡ないですか?
640スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:02:26
手鏡もって洗面台へGO
641スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:34:53
昨日大失敗して途中で断念→現在ふかわもどきの俺が来ましたよ('A`)
642スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:48:17
ふかわになるってことは多分髪の量が多すぎる
梳いたほうがいい
643スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:53:25
キャンドゥのでっかい鏡良いお!
ダイソーの大きめの手鏡も良いお!
644スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 23:35:00
三面鏡があれば、後ろもチェックしやすい。
645スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 01:53:54
後ろは半分に分けて前のほうに持ってきて斜めに切ればいいよ
646スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 09:19:29
     \
..      \←後ろの鏡

|  ○  ←顔
|  |


正面の鏡


こうすると後ろもよく見える!

食品関係の工場のバイトのときに身だしなみチェックするところが
こういう構造になってた。
3面境に+すれば前方向OKなんでない?

647スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 16:49:52
もみ上げが浮き上がってしまいます。
カットの仕方が悪いんでしょうか?
それともスタイリングが悪いんでしょうか?
648スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 17:48:20
>>646
それは最高にすばらしいアイデアだけど
家で実践するのはつらそうだぞw
649スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 18:16:33
髪がモッサだったんで昨日スキバサミですいてみた。自分では悪くないような感じだけど
一応今日美容院に行ってみた。もちろんバレた(セルフしたこと)。しかもセルフするなって言われた。
・・・もう二度とあの美容院には行かないさ

まあそんなことはどうでもいいんです。整髪料スレで、このスレに100均の商品で
3面鏡を作るやり方が載ってるとかかいてあったから来てみたけどない。。。
もし過去スレにあって、それ覚えてる人があったら教えてください
650スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 20:00:13
去年の10月から、セルフ歴かれこれ5ヶ月。ヘアスタイルも
大幅チェンジを何度か繰り返している。
何を言われるか…と思うと、恐ろしくて美容院なんか2度と行けないと思う。
651スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 02:54:51
同じくあたしも!!
かれこれ6年近く一度も美容院カットなしでセルフだったから怖くて行けない(´・ω・`)


今日エクステはずしてみたら髪が成長を遂げてモッサになってた…
襟足の長さは変えず、トップから耳上まで梳こうと思ってるんだけど…
自分で梳くとどーしても髪に段が出来ちゃう
更に前梳いた時の段が残ってるから、どーしたらいいのかorz
段が目立たなくなるように梳く方法取得してる方教えて下さいませorz
652スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 03:05:17
>>651
すきバサミじゃなくて顔剃りの剃刀で切るとうまく行く。

剃刀を毛束の表面にあてたら下に動かすといい。
絶対段付かない!
653スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 21:48:27
ああああああああああ、失敗いいいいいいいいいい。
坊主にしようかな…。
654スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 00:51:49
これからはセルフの時代だ!
655スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 05:35:13
セルフカット楽しすぎる
美容院ほどの仕上がりにはならんけど、自分で切ることの楽しさみたいなのがあるよ
656スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 07:08:16
うまくいけば楽しいんだろうな。
657スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 12:44:02
お前らガソリンスタンドもセルフか?
658スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 20:48:32
>>657
当たり前
659スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 23:39:46
むしろ俺はスタンドのバイトしてたしな。
…色々自分でやるな。
660スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 06:49:40
襟足だけ異様に長くなっちゃったから切ろうと思ってるんだけどアドバイスよろしくお願いします
661スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 11:32:07
襟足はむずい
662スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 12:18:36
最近まで襟足は無理だからレザーで適当に済ませてたけど
バイト先でセルフカット仲間を発見
襟足はお互いのをやってます
俺の方がヘタでなんか申し訳ない・・・。
663スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 17:17:21
いやらしいですこと・・・
664スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 20:39:52
ぶっちゃけ癖毛の人って切ったりすいたりするの多少失敗しても目立ちませんよね?
665スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 21:21:48
今日バイト中にフィリピン系の女性に
「すてきな髪型ね」て言われた。すごい嬉しかった
666スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 01:37:13
漏れもロシア系美少女に
「プギャー」て言われた。すごい悲しかった
667スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 02:19:48
昨日、セルフやってて床に落ちた髪の毛拾ってたときのこと

ゴキブリが出たと思ったら
暗がりに落ちてたアーモンドだった
おいしかった ・・。
668スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 02:24:21
3秒過ぎたものは食うなよ
669スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 06:14:13
このスレ高校デビューする奴が参考にしてそうだね。
まぁ漏れも一年前はそうだったけど、このスレにはかなりお世話になったよ。
とりあえず、高校デビュー予定の奴に言っとくけど、デビュー半年後にでもデビュー当時を思い出してほしいんだ。
たぶん、恥ずかしくて死にたくなるから。。
670スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 09:36:40
マルチ乙
671スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 10:59:48
なんか右の乳が痛くて、乳癌じゃないかと怯えてたんだよね
よく見たら、乳首の穴のところに切った髪が刺さってた
痛いから、皆気をつけようね!
私は両乳首にガムテープ貼ってから切るようにしたよ
672スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 13:10:50
左利き用って売ってないかな。特に安いスキバサミで
673スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 13:15:14
スキバサミじゃなくてレザーでやれば後頭部もテキトーにやっても失敗しないぞ




てかセルフパーマしてる香具師いない?
674スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 00:22:32
>>673
俺もセルフパーマやってみたい。
675スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 10:49:01
後ろを無造作な感じに切るにはどうすればいいの?
676スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 11:45:54
無造作になるような感じに切ればいいと思う
677スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 12:09:36
でも無造作に切ると、きっと後悔すると思う。
678スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:41:41
あー、もう限界だ。
恥ずかしいの我慢して、明日美容院行ってこよう。
素直に言えば平気だよね。
679スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 01:02:42
でも俺、無造作なおまい、嫌いじゃないぜ
680スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 01:42:03
おいらセルフしたあと美容院に行ったけど上手ですね
って言われたよ。


(´・ω・`)おべっかだろうが。
681スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 02:05:58
失敗したそして髪が痛んだ。
上手くいかねーよ。
682スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 03:40:34
こんな感じに切るにはどうすればいいの?(´・ω・`)
ttp://home.rasysa.com/lipps/style/11668.html
683スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 04:26:39
パーマ、レザーカット、ツヤ無しワックス
684スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 13:07:55
うわあ!ハゲができた。。
前から見ると普通なのに。そろそろ坊主の時代の到来か。
685スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 14:25:03
堂本剛ってセルフなんだな
美容師にしつこく話しかけられるのが苦痛だとか
686スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 14:54:32
あの人メンヘルっぽい
687スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 16:59:15
芸能人ってスタイリストはいないの?
役柄によって切ったりしないのかね…
688スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 18:17:03
ココリコの遠藤みたいに、横の前髪側(?)を短くして後ろにいくほど長くしたいんですけど、
どうしたらいいですか?
689スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 18:45:43
スライドカットってハサミ半分に開いて滑らすようにして切れるもんなの?
690スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 18:52:06
つーか、こいつ男?
ttp://home.rasysa.com/lipps/style/12123.html
691スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 18:55:22
うわ、かわいいー
692スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 21:54:33
ヒゲ跡あるやん
693スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 21:58:10
よし!俺もココみてたら髪切りたくなってきた!
髪切ったらサイドとか、段になっちゃんだけど、自然にするには、どんな切りかたすればいい?
あとさ切る時ってやっぱ髪洗ってから切るよね、そのときって濡らす?それとも乾かしたまんま?
セルフ暦・・・・多分、2ヵ月ぐらい。
しかも少し梳いたり、切ったりしてる・・・右のみ!

でもがんばってみるぜ!
694スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 01:24:02
これからやってくる
695スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 05:23:11
ヒゲワロス
696スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 09:16:41
>>652
俺もそうやってる
697スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 11:06:36
ギャツビーの梳きバサミって使える?
あれ使うと、切りすぎとか梳きすぎとかなっちゃうんだけど。

とかいいつつ俺今も使ってるけどさ
698スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 13:39:08
定番だよ
699スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 13:45:30
もういっそ坊主にするか・・・
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
700スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 13:45:33
美容室なんて不必要
701スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 21:29:46
サッカー勝ったし、髪でも切るか
誰かいっしょに切ってくれる奴いない?
702スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 22:43:33
後ろってほんとむずい。適当にしかきれないしどっから手を付けていいやら…なんかアトバイスして下さい
703スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:08:56
後ろはプロでもむつかしいらしいよ
704スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:39:53
美容師って自分で切ってるのかな?
705スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 01:40:32
美容師同士で切り合いっこしてるんじゃない?
706スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 02:30:01
スライドカットできた
707スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 02:45:46
>>685
遅レスだけど堂本剛がセルフとかありえん
セルフであんなアレ出来るわけがない
708スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 04:55:15
剛のセルフカットって、もうずいぶん前の話かと
709スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 09:26:37
あのボブっぽくしてた時の事?あれならちょっと納得。
710スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 11:28:16
昨日、雑誌見ながら2時間かけて髪切ったよん

雑誌の髪型とかけ離れた髪型になったぼよよん

今日ワックスつけてみたら違うページの髪型になってたよん

僕は天才なのかな(´・ω・`)


711スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 12:39:27
天才じゃなくて奇才だね
712スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 21:42:03
お前等、後ろは切ってる?

後ろが限界来たら美容院逝きなんだが・・・
713スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 23:19:49
みんなそんなに慎重なんだ…
俺すきばさみでザクザクいってたよ
714スリムななし(仮)さん:2005/04/01(金) 00:05:48
梳きバサミ適当に使ってもウルフっぽく簡単にできるよ
715スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 01:45:40
100均のくしに刃がついたやつで適当にザクザクやってる
716スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 13:46:47
少しずつ長さ変えてった方が失敗しないよ
717スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 13:52:07
>>715
私もそれ。
大雑把にやったから、
バランスが…。まぁ、頭が随分軽くなったかなw
718スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 15:11:04
このスレの年齢層いくつ?
俺32で、セルファーだけど
719スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 16:18:56
雑誌みたいにハネ感できた

 ヽ(・ω・)/   ワーイ
\(.\ ノ
720スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 18:26:27
>>718
19。
小学校からセルフだから美容院行ったこと無い。

スレ違いだけどセルフでパーマかけてる人居る?
721スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 18:42:16
セルフでかけれるもんなの?
722スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 19:10:06
サイドと襟足のゲジゲジを何とかしたいのだが
 ゲジゲジにならない方法ない?
723スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 20:21:25
>>718
17歳。一回も美容院で切った事がない…。
子供の頃は親、今は自分でカットしてます。
724スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 20:24:37
つむじ付近の切り方が分からない・・・
なんか自分でカットするとザックリ切ったあとが残って変
アドバイスお願いします
725スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 21:07:38
ここのIDネタはいまいちだなw

昨日きったけどやっぱ襟足が微妙におかしい・・・orz
726スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 21:08:22
カリスマセルフカット美容師のビデオがあれば買うんだが…
727スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 21:13:28
つむじって切ったら立っちまうだろw
つむじの周りを梳きバサミを使って量を減らす、それで髪型が決まる
728スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 21:16:17
その渦巻きを隠したい。カッティングはどうすんでしたか?
729スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 21:55:48
渦を隠すってのがよくわからんが、
男の短髪で立ったり切り跡が残るならさらにザクザク梳くべし
毛の束が無くなって自然になる。
730スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 22:00:46
>>720,723,みたく、
みんな若いんだな。
セルフカットは10代や20代が半数かぁ・・・俺は一体(汗)
731スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 22:11:26
もうすぐ30だ。よろしく。 ( ゚∀゚)
732スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 22:57:01
>>724
男ならチョップカットだよ
女は知らない
733スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 23:31:38
切り跡が残らないように切る時って毛を指でつまむんで梳くのか?
734スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 23:42:16
>>732
チョップカットってどんな風に切るの?
735スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 01:08:58
髪もってカットバサミで長短つけるんじゃないの
736スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 01:41:50
皆、後ろはど〜やって切ってるの?
737スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 04:02:22
欽ちゃんもセルフカッター
いつもマネージャーに怒られてたそうです
738スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 08:11:02
あんなジジィの髪型なんて誰も気にしてないのにね
739スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 08:37:45
松崎しげるもセルフカッター
740スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 09:04:52
おはよう
今から切るぜ
741スリムななし(仮)さん:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 12:43:46
耳だしのヘアスタイルにしたいんだけど
何かコツとかありますかね?

ちなみに今は耳が半分以上隠れる感じです。
742スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 20:56:57
つむじ後ろんとこに角度をつけたいんだけど、どうすりゃいい?
743スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 21:15:41
既出かもしれないけどココが参考になった。
ttp://www.komfactory.net/diystyling/diy_cut01.htm

おまいらスキバサミで指切ると大変だぞ。
刃が指に深く突き刺さって血がドバドバ出る、マジ気をつけれ。
744スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 22:03:32
そこいいね。
ギャッツビーの悪さも載ってる。
745スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 22:28:34
床屋がセルフカット勧めてどうすんだとオモタ

でも良く出来ていて見やすいね
746スリムななし(仮)さん:2005/04/02(土) 23:40:45
セルフカットの項ももちろんだけど、雑誌掲載モデルのページもなかなか
おもしろかった。

でも、一番思ったのは、男の人のセルフって、短いぶんだけ女よりも
テクニックと集中力を要しそうで、大変だなぁと。
女(セミロング)の場合は、つむじなんか気にした事もないし、
襟足だって、肩の手前に持ってきてジョキジョキ切る事も可能だし。
747スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 01:56:15
>>746
ショートって難しいよね。
私は今までセミロング〜ロングで揃えるだけだったけど
ベリーショートにするようになってからセルフの難しさを改めて実感した…。
生え癖ひとつで、髪の流れがかなり違ってバランスが取りづらいし
下手したら、妙な段カットになるorz
748スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 14:02:32
ギャツビーのハサミ買っちまった…
749スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 14:20:12
そこのBBSにハワイからの書き込みもあったぞ
考えてみれば海外に住んでいる香具師は
プロにやってもらいたくても仕方が無くセルフするのも多いんだろうな
750スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 18:06:04
通販で買える良いカットハサミとすきバサミを教えてください
お願いします
751スリムななし(仮)さん:2005/04/03(日) 23:29:25
752スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 00:08:32
>>751
ありがとう
でも高いですね・・・・
本格的なのはこんぐらいするのかな・・・・・
753スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 01:47:47
折れギャツビー
754スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 10:29:53
755スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 10:58:18
>754
その人の場合は、腕のいい美容師に頼んだことはない訳だし、
そもそもワックスを使ったことすらあるようなないような…
756スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 11:58:05
俺も床屋は行かないね
髭剃りだけは別格だけどw
757スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 19:30:33
アンガールズの2人の髪型のラインのビミョーな斜めかげんが、
セルフカッターとして、最近気になって仕方がない…。

あの2人の髪型って、やっぱり見たまんまセルフカットなんだろうか?
それとも、セルフに見せかけて実は、「プロのスタイリストが、
失敗したセルフに見えるように計算をつくして切っている」のだろうか?
758スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 20:08:53
ナナメバングってやつじゃないの?
759スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 22:59:28
友達の美容師
760スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 23:30:17
アンガールズの細い方はセルフカットじゃない
前髪の斜め切りは以外とあぁいうふうにやるのはむずい
あとあのもっさりとした感じを出すのも無理
つっこみの方はセルフかも
761スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 14:14:15
細い方てw
762スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 16:20:27
アンガールズの左の奴はちゃんとやってもらってると思う
右の奴はセルフカットかもしれん、ダサすぎ
763スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 16:31:10
ちらしの裏
ショートヘアが伸びてきた。メンドイから自分でやって見ようと思う。取り合えずギャツビーを買ってくる
764スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 16:39:18
俺が持ってる貰い物の(ていうかこれでセルフに目覚めた)梳きバサミって歯が12本しかないんだけど、
これって少ないよね?
まああまり失敗することがないからいいんだけど。
ギャッツビーのみてびっくりした。
765スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 16:51:18
極度なダイエットしたから髪が細くなってなかなか生えてこない
何とかなりませんか?
766スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 17:21:54
チラシの裏
売ってなかった
767スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 17:48:27
俺無印の使ってるんだけど
768スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:32:26
前髪がまっすぐになったヽ(´ー`)ノ
769スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:45:35
>>751みたいなカットバサミってやっぱ市販じゃ売ってないのかな?

770スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 21:24:58
東急ハンズにあった気がする
771スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 23:33:52
俺17

>>720
俺もやってみたい。俺の髪、真性ストレートだからパーマっぽくセットするのに(ドライヤーとかで)超時間かかる
パーマかけに行く時間も勿体無いし。
今度やってみようかな。
772スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 14:32:05
風呂で切った、腰がイテー
出来はB級だけどハサミが安物だから髪の断面が粗いのでボサボサな感じ
773スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 15:54:14
まぁageぇYO
774スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 15:54:41
あがってないYO!!!
775スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 16:14:09
ミディアムくらいの長さの髪形で何か究極の切り方ねえ?
776スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 17:30:28
前髪はうまくいったけど、前髪とサイドをつなげようとしたら、
 ̄└┐
   └┐
     |
↑こんなになったYO
orz
777スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 17:31:59
サイドは断層カット、トップは空気流動カット
778スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 17:54:24
もみあげの切り方がわからん
779スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 18:18:51
>>776
毛の流れのせいで右はいつもそうなる・・・
780スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 18:26:57
前髪とサイドの中間が難しい
781スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 19:25:08
生まれてこのかた「美容院」などというモノに行ったことがありません。
セルフカッター暦すでに十数年。
こんなスレがあったなんて。

こだわる人はハサミにもこだわるんですね。
私たまに裁ちばさみ使ってますよw
でも誰にもセルフだってばれたことないです。
セルフカットだって知ってる友達は、「私も切って」って言ってくるし、
実際何度も切ってあげてるから、多分腕はいいんだと思います。

今さらお金出して美容院とか行こうなんて思えないなぁ・・・
782スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 20:58:02
あーノイローゼになりそう
美容院行くか
783スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 21:16:33
新美容出版の本、買ってみようかな。
サイト見てると、欲しい本がいっぱいある。
784スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 21:24:32
うまくいく時といかない時がある。
うまいった状態で伸びた時を切るのが難しい。
滅茶苦茶になったのを思い切って切るとうまくいく
785スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 21:56:58
ちょくちょくこまめに切らないと失敗した時の悲しさが半端ないな
786スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 10:57:08
初めてのセルフカットしてきます

ハサミは友達の美容師から戴いた定価4,5万のハサミ二本
「手先器用だから○○なら出来ると思うよ〜?やるならハサミあげるから」
…と言われ挑戦してみる事に
変になったら直してもらう契約してきましたw
では行ってきます。
787771:2005/04/07(木) 12:58:00
セルフパーマしてみました。
使ったのはDARIYAの「ベネゼル ふわくしゅピンパーマ(900円程度)」ってやつ。

結果から言うと成功。ワックスのノリが格段良くなったし動きもつけやすくなったし満足。
ただ不満があるとすれば髪が痛んだっぽい。あとセルフっつっても誰か髪留めてくれる人が必要。
所要時間は40分でした。
788スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 15:42:48
>>787
お、じゃあ俺も試してみるかな。
とりあえず売ってれば日曜日にチャレンジしてみる。
ただ家の近くに売ってそうなところがないのがネック。
789スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 20:18:44
ワックスつけなくても髪が立ちやすくカットするにはどうしたらいいか?
790スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 22:21:24
襟足が伸びてきたので切ろうと思ってるんですが、レザーとシャギーどっちがいいと思いますか?
791スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 22:40:49
うしろは難しいからね…
792スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 22:54:20
YOUもセルフカットらしいねw
793スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 22:57:04
へ〜セフレカット〜
禁オナニーマラソン行けば?
794スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 23:41:12
YOU剃刀で切ってるって言ってたけど傷まないかな?
中学生の頃ずっと剃刀で切ってたから傷んでたよ。
切りやすくていいんだけど。
剃刀でなりたいヘアスタイルを作った後で
傷んだ毛先だけ普通のはさみで切ると綺麗になるかなぁ?
795スリムななし(仮)さん:2005/04/07(木) 23:43:50
>>789
短い髪が長めの髪の支えになるように切ると立ちやすくなる。
前出の美容師さんのサイトのセルフカットコーナーにくわしく書いてた
ような気が。
796スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 21:29:58
>>794
あの、異様なまでにギザギザの剃刀は、前髪専用の剃刀かなんか?
797スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 21:36:54
3000円のカミソリって画面に出ていたね。
798スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 21:11:26
おまえらって対人恐怖症だからセルフカットしてるの?
799スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 21:24:06
どこを解読したらそうなるわけ?
800スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 00:09:20
>>798
言い方はちょっとずれてるが、そういう人も多い。
対人恐怖症というより、親しくも無いのに話しかけてくるのがウザいんだよ。
801スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 01:27:10
漏れの場合話しかけてくるのが一番嫌だ
しかも前行った所口が臭かった
802スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 08:41:45
ワロスw
803スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 19:37:40
今伸ばしてる途中なんで、ここ3ヶ月いじってないんだけど
すごいおかしなことになってる…いじりたい…。
804スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 22:07:26
対人恐怖症というより金かかんないしわざわざ美容室いかなくていいからね
梳くだけなら自分で簡単にできる
805スリムななし(仮)さん:2005/04/10(日) 23:44:55
前髪失敗したぜ!!!

男カエラ。







外出れネェ・・・・orz
806スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:08:25
ガンガレ!↑
いっそのこともっと短くして立てちゃうとか。

と言う私も三ヶ月伸ばした長い前髪をセルフしようと思ってるんですが…
長さをあまり変えずに、軽い感じにするにはどうすればいいですかね?
最近流行り?のアシメなのにしたいんですが、どうすればいいのですか?
因みに長さは鼻くらいで、髪型はロングです。
女です
807スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 16:16:16
流行で考えたら
今年、アシメはやめたほうがいいかも。
808毛無しさん:2005/04/12(火) 13:45:35
前髪初めて自分で切ったら見事に揃ってしまった・・・・
どうやってばらつかせるの???
809スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 14:00:10
810毛無しさん:2005/04/12(火) 14:27:31
前髪どうしてもふかわになってしまうなあ
811スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 15:58:24
縦にハサミを入れてもヘルメットになるなら髪の量が多いんじゃないかな?
前髪にすきバサミは難しいので自分はカミソリ(安全装置のついてないよく切れるヤツ)を
髪の方向になぞるようにすると結構いいかんじになる。
でもあまりにやりすぎるとハゲかけのオッサンみたいになるので注意。
切るんじゃなくて、あくまでなぞる感じでやるとうまくいく。
812スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 20:59:11
私も量が多いので、前髪は、ただ垂直に持ち上げて切って、縦バサミで
仕上げただけだと、ふかわになりがちです。

で、今気に入ってるやりかたは、「前髪も2ブロックに分けて切って、
トップに近い側のブロックをビミョーに短めに設定して調整する」って
感じです。(もちろん、仕上げに、鬼のように深めの縦バサミをいれて
フィニッシュ。)
813スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 21:07:31
>>810
前髪ふかわになってもきにしない!
俺なんてまるごとふかわだから_no

という俺ですが床屋いって伸びると全体
ふかわになるので自分でセルフカット初挑戦
100均で買ってきたすきばさみで今からきってきます
814スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:41:04
>>813
やめろー。絶対失敗するぞー。
前髪にすきばさみは素人には危険すぎ。
しかも100均のなんて目が粗すぎてえらいことになるぞ。
815813:2005/04/13(水) 00:27:52
('A`)
・・・
明日から外出たくないな_| ̄|○鬱
前髪はいい感じに出来たんだけど
横髪が凹んだ・・・
先生すーすーします

横が凹んでなかったら・・・
あと前髪の上のほうの髪も長ければ完璧だったのに
後ろ髪はこれ以上の被害を抑えるために少ししかきってなかったり
イメージでは長い状態が保たれてたんだけど
すいていくうちにどんどん短く(´Д`;)
髪の毛がもともと短かったのかも?

>>814
忠告ありがとう!
その時間帯だとすでに後悔してたころだよ
816スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 00:34:44
すきばさみも縦に入れると、失敗が少ないよね。
あと、すきばさみの刃の向きも重要。
817スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 00:52:13
前をすきバサミって危険なのか……コワス
818スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 04:20:17
セルフカットは毎日風呂はいるときにちょっとずつ切ってる分には大失敗しないよ。
スタイリングした時気になったら、その日風呂はいるときにちょっと切る
819スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 09:07:13
>>816

縦に入れる場合は、むしろ、失敗しても梳きバサミが途中で
とめてくれるので、普通のハサミよりも安心のような気がする。
820スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 15:43:19
あのさあ、普通のハサミと眉毛用のハサミどっちがマシだと思うかな?
トップ切ろうと思ってるんだけど上にいくほど短くしたらいい感じなる?
821スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 16:58:07
うわ、ここ3年間毎回前髪にすきバサミ入れてたw
おのれm○naの前髪カット講座…
822スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 21:47:34
前も捻ってすきバサミでいいんじゃね
823813:2005/04/13(水) 22:04:27
今日知り合いから髪のことかなり言われた_no
横髪切りすぎてはげてるように見えるよって・・・
初めてって何かと緊張して髪の長さとかわからなくなるんですよね・・・
ねじって根元から3cm・・・???
3cmってこれくらいだったっけ・・・とか
結局1,5cmくらいのを同じところ2回ガツガツと切った自分がいたりして・・・
1回目で50%2回目でまたさらに50%だから残るのは25%だったり
これならはげたように見えるのも納得いくような_no
100均だからかもしれないけど
よくよく見直すと
歯60%空き40%くらいなんですが
これは切れすぎですかね
聞いたところ27%くらいしか切れないすきばさみとかあるらしいのですが
824スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:22:31
うん、根元からパツンパツン梳きすぎるとね、
光に当たっちゃうと地肌見えちゃうよね^^
825スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:51:03

当然歯が細かいほうが仕上がりがきれいだと思うけど、ハサミの
グレードをアップするのは、もう少し練習を重ねてからでもいいような気ガス。
とにかく、失敗は成功の元、クジケルナ!
826813:2005/04/13(水) 23:31:43
>>824
_| ̄|○

>>825
thanks!
クジケソウダケド
多く切れるのより少なく切れるほうがスキルいるんですか?
27%のすきばさみ通販で買おうと思っていたのですが・・・
827スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 23:45:14
>多く切れるのより少なく切れるほうがスキルいるんですか?

うーん、けっこう値の高いものだし、本当に必要かどうか決めるのは
もう少し待ってもいいかな、とふと思ったのでした。
私自身も、そりゃ美容師さんみたいなハサミすごくほしいけど、
でも今の、DSで買った奴でも、なんとか切って切れない事はないので。

でも、もちろん、思い切って買っちゃえば、すごく役に立つだろうね。
買った場合は、ぜひレポキボンヌ。
828スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 00:23:18
>823
男性ならバリカンを使ったらいかがでしょう?
カットモードER509Pなら最長6センチに統一出来るよ。
7千円弱なので安いもんでしょう。
829sage:2005/04/14(木) 00:35:51
初めてセルフカットに挑戦しようと思う者です。
とりあえず剥くだけにしようと思ってるのですが過去スレ読んだ結果
あまり束にしないで少しづつ切る。後ろは勘でがんがる。
ぐらいでしょうか?癖毛で全体的にもっさりしてしまうのを何とかしたいのでサイドからカットしようと思ってます
ハサミはヤフオクでそれっぽいのが安く手に入りました。剥いてレベルが上がったらいろんなカットに挑戦しようと思ってます
830スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 00:54:01
前髪すくときは先だけがいいよ
根元からだと薄くなるから気をつけて
捻って斜め切りこれ基本
831スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 13:25:05
>>813はこれでも見て元気出せ。↓
ttp://www.combibaby.com/commu/mite/event/04/
832スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 18:45:19
>>831
ワロス
833スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 19:45:41
あー前髪が揃う〜!!!
ハサミ縦にいれてちょっとずつ切ってるのに・・・・
いい感じにする方法ないですか?
まゆげいじり用のはさみ使ってるんですが
834スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 20:24:23
ちっとくらい自分で調べてみようと思わんのかい?
835スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 21:53:23
セミロングの髪を、2セクションにしてカットしてみた。
結構(・∀・)イイ!!
でも、セルフカットで後ろの髪を、横スライスにとるの難しいね。
風呂場で切ってるんだけど、風呂場に三面鏡が持ち込めれば。。。
卓上の三面鏡を買おうかな。
836スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 23:35:29
セルフカット3回目を明日しようと思います
前髪が長くなってきたので。
今まですきバサミしか使ったこと無いんだけど普通のはさみ使ったほうがいいのかな

>>835
風呂でやると詰まらない?
排水溝にゴッドライト落ちるし
837スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 23:36:17
ゴッドライトってなんだよおおおおおおおお
「かみ」で変換したらゴッドライトって出てくる俺のPC
838スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 05:47:05
ゴッドライトかっけーww
839スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 16:07:12
髪きりすぎた・・・
どうしよ・・・
伸びるまでどんぐらいかかんだろ
840ダァ:2005/04/15(金) 20:36:39
オレも切りすぎた
Σ(||゚д゚)
841スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 20:41:46
早く髪伸びないかなー・・
842スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 21:03:38
あ゙〜…またやっちまった・・・orz
843スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 21:38:19
なんちゃってウルフを、3日かけて完成!!
前回よりもよりそれっぽくなったと思う。以下、自己流の報告。

・全体として、可能な限りのすべての切り口に、大げさに縦にハサミをいれまくりながら切った。
・サイドから襟足の輪郭の設定は念入りに、ハサミの刃を滑らしたり色々して、
出来るだけそれっぽくなるように切る。すそは首にそって這わせる感じをイメージしながら。
・バックは「S字を描くカットライン(レイヤー→グラデーション→スライドカット」を
目標にしながらカット。(でも、S字なんか絶対描けないので、テキトーに
妥協する。ついでに、後ろにスライドカットなんか絶対出来ないので、
仕方なくフツーにレイヤーを入れてから、縦にハサミを入れて満足する。)
・バックを真ん中分けで縦スライスしてとり、横にまっすぐひっぱりながら切れば、
自然にV字形の段がついてそれっぽくなったような気が。
・すそは、可能な限り深く縦にハサミを入れて全体を軽くしてから、
レイヤーの流れの邪魔をしないように気をつけて、「これでもか」というぐらい
梳いて量を減らす。(耳の周りは特に念入り&丁寧に)。「やりすぎ一歩
手前」ぐらい梳いた方が、雰囲気が出たような気がする。
・バックを仕上げてから、サイドも、バックに合わせてレイヤーをいれたり
重いところを梳いたりする。かなり深めに縦バサミを入れるとザックリ感が
でたような気がする。

勘違いして解釈した所も多いと思うけど、でも、ジコマン的にはかなり
いい感じに仕上がったんで、セルフカットとしては成功かな。
…だけど、今さらウルフってどうなんだろう?orz
844スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 10:58:16
今からセルフってきます(`・ω・´)
845スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 12:05:44
終わった
初めてブロッキングをして切ってみた。かなり良い感じになった( ̄ー ̄)
846スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 12:36:26
みんな風呂で切ってるらしいけど、排水溝とか全然考えてない?
847スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 15:01:36
風呂で切ると、排水溝よりなにより、狭いし、後ろが見えないし、
時間が掛かりすぎると風邪ひくし…、なので最近は、部屋のドレッサーの
前で切っています。
848スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 20:47:16
age
明日卒業写真撮るから、ちょっとねじって梳いた。
セルフカットって楽しいね。
849スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 21:47:56
今から後ろセルフで切ろうと思うけど、ただ捻って梳きバサミで短くするだけだと変?
長さはミディアムです。
上のみると、みんなスライドカットやら、レイヤーをどうたらこうたら色々言ってるので心配なんですよね。
850スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 22:23:48
一ヶ月に一度美容院行ってるんだけど、
サイドが刈り上げの手前並に短いベリーショートでも、
頭の形&硬い髪質のせいか、すぐに膨らんでしまう。。
放っておくとキノコみたいに。。。
切ってから10日くらいで膨らんでしまうサイドだけの為に、
美容院行くのもアレなんでセルフカットしようと思うんですけど、
サイドの髪の長さ捻れる程長くないし、
すいて切るのが難しくて、、
何か簡単な良い方法知ってる人いませんか?
それと噂で聞いたんですけど、
バリカンでも梳いたような感じにできる物があるらしいんですけど、
知ってる方います?
851スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 22:26:02
ついに、うちの弟が美容師になりそうです。美容院が大嫌いで
知り合いか友達に美容師がいたらなぁ〜・・っと思ってました。
これからは弟に切って貰おう。
852849:2005/04/17(日) 22:32:51
>>850
ブローをちゃんとしてないからじゃない?

てかレスがつかないから、切りたくても切れないonz
853850:2005/04/17(日) 22:49:42
サイドをブローして抑えれば膨らまないって事ですか?
何度か挑戦したけどやり方が駄目だったのかなぁ。。
854スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 22:57:05
>>849
難しく考えなくても、「パッと見た時に切り口がチグハグにならずに、
縦方向に見ても横方向に見ても、それなりのまとまりを作れていたら成功」
ぐらいでいいと思う。
最初で自信がなければ、表面に見えないところをすくい出して梳くだけでも、
かなり軽くなるし。
855スリムななし(仮)さん:2005/04/17(日) 23:01:32
>>850
プロに切ってもらっても10日でふくらむんなら、セルフカットで
対応する前に、ヘアケアを見直してみる手があるかも。
硬い髪を柔らかくスレとかで聞いてみては?
856850:2005/04/17(日) 23:03:55
やっぱりサイド(ベリショ)が膨らむのは髪質が原因なのか。。
そのスレに逝ってみます。
857849:2005/04/18(月) 15:52:55
>>854
アドバイスありがとう
でも、レス見る前に切っちゃった・・・
でも成功しました。

そういえば俺もサイド膨らみやすいよ、多分俺と同じで髪が堅いのが原因だと思うよ。
市販のストパーあるじゃん、それ使って膨らみ押さえようとしたけどスゴイ。
アホ毛全快、痛みすぎ、しかもミストでほどほどに色抜いたのが、もっと茶色くなったしonz
あれわ使わないほうが良い。俺がただ失敗しただけかもしれないけど。
858スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 18:15:17
かなり長いことセルフカッターだけど、
年とともに髪の質とか癖が変わったせいか
上手くいかなくなった…。
最近伸ばしっぱなしですわ。

ところで、
すいただけでも髪の毛って早く乾くようになる?
859スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 18:52:44
>>858
髪の量が減れば多少は乾きやすくなるんじゃね?
860スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 19:56:00
セルフ歴5年。性格のセイか、綺麗に切り揃えてしまう。必ずパッツン…。YOUみたいにしたい。
861スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 12:16:21
今日ヤフオクで美容師用ハサミ買ってみた。誰かセルフで美容師用ハサミ使ってる人いる?
862スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 20:29:12
髪を梳くときって、少しつまみあげて、少しずつ軽くしてく?
それとも、梳きバサミを軽くしたい部分に、大体根元らへんにハサミ全体をつかって
ざくざく切ってく?
梳くやりかたがよくわかりません・・・根元を梳くのは分かるんですが、いつも梳いたとこだけ
変に段になったりハゲたりしちゃうんですが。
それと髪を一回梳く量では、ギャツビーの梳きバサミより量が少なく梳ける梳きバサミありませんか?
美容師が使うような高い奴じゃなくて、2000円程度のやつで。
863スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 20:37:18
まじエロぃ
864スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 20:53:01
>>863は欲求不満
865スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 21:49:48
>>862
根元から梳くのは危険度が高いかも。慣れるまでは、一回目にハサミを
いれる時の長さは、せめて指2本分はあったほうが安心度が高いかもしれない。
あと長くても短くても、梳きハサミを入れる時の長さが安定していれば、
段が出来たりハゲたりが、かなり防止できるかもしれない。
と、ものすごく確信のないレス。
866スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 23:56:17
毛束取って切るときはどれくらい取ったらいいんだろう?
あんまり細かく取ってたら時間ばっかりかかるし
867スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 10:06:37
>>861
梳きバサミ?それとも普通の刃のハサミですか?
いくらでした?美容師用のいい梳きバサミほしい。
868スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 13:27:38
>>402
スヌーピーでつ
869スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 13:28:09
うはwwwwwwごめwwwwwwww
誤爆wwwwwwwwww
870スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 15:32:41
>>867
自分が買ったのはセットで3万でしたよ。
でもセニングだけだったら安いので4〜5千位からのもあったから探してみるといいですよ。
871スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 23:29:15
どうしよう、プロ仕様の梳きバサミが、釣られてほしくなってきた…。
872スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 10:17:11
後ろスライドカットした(`・ω・´)
873スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 13:16:17
どうやって!?何を使って?!
874スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 19:06:48
プロ仕様ならシマだとかの有名美容室サイトに売ってる。
875スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 22:09:33
4-5千ってお前らそんな高いの使ってるのかー
俺はGBの1300円でスキバサミと普通のハサミ二本入っているやつつかっている
876スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 22:32:59
両クシセニングって良い?
長い髪に軽さを出すために梳きたいんだけど、ギャツビーの梳きバサミじゃなんか心配・・・
877スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 23:14:01
ハサミとすきバサミとダイヤル付いたスキ……安全剃刀のデカイのみたいの使ってるが。
スキバサミだけだと結構大変ではないかい?
878スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 10:00:43
ハサミと言えば、ハサミの持ち方って気にしてますか?
「ちゃんと薬指に穴を通せば刃が安定する」というのは理論上では
よくわかるんだけど、実際切り始めたら、どうしても人差し指で
持ってしまうorz。
879スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 21:21:59
横や後ろを、前髪にやるみたいにセニング鋏で縦に切ってボリュームを減らすことって上手くいきますか?
880スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 23:08:12
横は鏡を見ながら切れば、まぁまぁ上手くいくはず。
後ろは、セミロング以上のスソなら手前に持ってきて切ればかなり大丈夫。
短い場合は多分難しいと思う。

スソ以外の後ろは、風味付け程度にならなんとか可能だけど、ボリューム
落とすほど切り続けるのはかなり大変っぽい。
けど、馴れと勘と度胸さえ身に付ければ、案外クリア出来るのかもしれない…。
881スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 01:23:15
切った所とまだ切ってない所を見分けるのに苦労する
882スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 18:45:56
>>879
シルエットは上手くいくけど激しく傷む。無数の枝分かれ。

>>881
はげど。
883スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 20:01:09
後ろだけ切れないから切ってもらってる。
うまい方法ないかな
884スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 21:01:01
長瀬智也みたいな髪型ってどうやって切るの?
885スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 21:15:39
長瀬智也みたいに切れば?
886スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 21:36:09
(´・ω・`)知らんがな
887スリムななし(仮)さん:2005/04/23(土) 21:46:01
セルフあきらめて素直に美容師に写真見せて切ってもらう
これ最強
888スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 10:34:13
梳いてたら髪がなくなりました。
889スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 10:40:53
>>887
挫折乙でした
890スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 14:58:48
最近髪型を気にしだしたばかりでよくわからないんですが
えりあしが横一直線なんですけど、
カッコイイ人たちがやってるみたいになんか枝分かれしてる感じスキマを
つくるにはどんな風にハサミを入れればいいんでしょうか?
891スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 16:09:51
俺も長瀬(タイガー&ドラゴン)みたいな髪型にしたい。
てかあのサイドはどうやってカットすればいいの?
真横から見ると微妙にツーブロじゃない?
892スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 16:21:33
タイガー&ドラゴン見てない事もあり、どんなのかすらわからんorz。
検索しても、あんまり画像出てこないし。(ジャニーズが流出防止に
画像規制してるのか?)
893スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 20:03:46
えりあしは普通に髪と髪の間を切ればそこに隙間ができて枝分かれになるだろ
でもその枝別れを上手く切るのは美容師じゃないと無理
894スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 20:07:48
長瀬みたいなのはセルフじゃキツイわ
素直に美容院行った方がええ
895スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 21:07:28
896スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 21:37:40
長瀬の髪型は極端に段つけてるから梳きバサミじゃ無理だね
897スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 21:52:16
ソフトモヒカン?
898スリムななし(仮)さん:2005/04/24(日) 22:19:52
>>892
ヤフオクで検索すれば出るよ!
899スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 00:05:17
セルフカット歴8年、こんなスレがあったのかとプチ感動。

でもみなさん、道具までこだわってたりするんですね・・・。
裁ちバサミと百均の梳きバサミ使ってる私って・・・。
しかもそれで家族や彼氏の髪まで切ってます。

セルフカットだとバレたことはありません。念の為。
900スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 01:29:45
>>899
こつはなんですか?
901スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 02:00:51
とりあえず横に切らなければ何とかなるだろう
902スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 02:15:35
励まされる
903スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 03:28:01
梳きバサミ使うと、毛先がボロボロにならない?
904スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 08:38:06
傷んでいるのだろうが、実感はないなぁ。枝毛もササクレも特になし。
生まれついての剛毛で頑丈な髪のせいかもしれない。
905スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 12:59:12
903
なる。
こないだ大阪の道具屋筋ってとこできいたけど梳きバサミはなかった。
通販以外でいい梳きバサミないかな?
通販どこまで信用していいのかわからんし。

髪濡らして切ってもボロボロだなぁ・・・
剃刀とどっちがマシかな?
906スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 17:27:52
髪濡らすなんてセルフじゃ御法度だよ
907スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 18:58:03
なんで?
908スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 19:03:49
髪濡らすとどれだけ切ったかわかりにくいから初心者にはおすすめできない。
909スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 22:22:16
1.濡らして切ると乾いた時クセで短くなる。
2.ドライカットというとプロっぽく聞こえる。
910スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 23:04:06
切る前に一応一度はシャワーをかぶるけど、切ってるうちに
必ずパサパサに乾いてくる。でも、霧吹きしたりするのもマンドクセので、
乾いたままザクザク最後切ってしまう…。

髪の傷みを考えると、やっぱり濡らすに越した事はないんだよねorz。
911スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 23:58:08
お前等、後ろはどうやって切ってるのよ?
912スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 01:58:35
>>911
勢いと勘。
切ってる途中は一度も合わせ鏡せずに切る。
913スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 02:26:52
毛束を斜めに切るってところ、上からじゃなく下から切るんだなw
やけに切りにくかった
914スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 04:42:03
>>912
自分も同じやり方だ
手櫛でとった毛の量加減で適当に梳きバサミでざっくり行ってる



今セルフしてきました(♂)
結構短くしたけど成功しましたと自分では思ってる
915スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 19:46:14
>>899
ナカーマハケーン(゚∀゚)
私も裁ちバサミ使ってる。
持ちやすいし切れ味がいい。
髪切る用のだと、途中で指が痛くなるんだよね。
916スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 22:51:13
>>913
その言葉に素で感動した俺が居る。ありがとう・・・
917スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 01:38:49
軽くするのってどうやると上手くいくんだろ?
梳きバサミで一所懸命梳いても、ただ短くなるだけでボリュームは殆ど変わってなかったり
シャンプー直後くらいのボリュームにしたいのに…
918スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 09:34:30
>>917
根本→中間の順に梳く。
量が少なかったら根本だけ。
でも前髪はやめたほうがいいよ。
919スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 12:10:57
>>917
外側でなく内側を梳かないとな
920スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 12:39:33
ナショナルのカットモード
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ER509P
買ったぞ土曜日に挑戦してみるわ
921スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 16:59:38
そろそろ夏だしスキンヘッドにすっか
922スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 18:22:25
アンガールズのでかい方みたいになったー

大成功っうぇwwwwwwww
923スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 20:17:40
ttp://home.rasysa.com/coup-de-vent/style/9562.html#
↑こんな感じに切りたいんだけど、ギャツビーの梳きバサミとカットバサミとカミソリだけでできますか?
できるとしたら、サイドや後ろの軽い毛束を作るには、どうゆうカットしたら良いですか?
捻って梳きバサミで、毛束作ってから、その毛束の毛先付近を梳けば、できますか?
924スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 20:25:08
久々に前髪をセルフカットしてみたー。
乾いた状態でお風呂入る前に切ったんだけど、その時は「こんなもんかな〜」
ってな感じでまあまあだったのに、今朝起きて寝癖&爆発状態で鏡見たら、
有り得ないくらいに悲惨だったー(T_T)
頑張って寝癖直しても前髪は・・・うえーん。
925スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 21:22:25
>923
毛束とったら、根元の方から毛先に向かって数段階スキバサミをいれていく。
すると毛先が繊細になる。

つか、一度美容室で技術を盗んできた方がいいよ。
926スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 01:18:16
スライドカットすると髪痛む?
927スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 01:56:02
今からセルフカットするんだけど、目的は髪のボリューム減らして、
スライドカットしてツンツン感を出したいんだけど、スキバサミが先のほうがいいかな?
928スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 19:06:48
髪の長さを変えずに、毛束を作るは、どうしたら良いですか?
929スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 21:30:52
やっぱセルフは、ちゃんと切るとこ部位にわけて、ブロッキングして切らなきゃ失敗しるよな
930スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 21:35:18
好きな人の事を考えながら切ったら、うまくいきました!!…なんつって(ノ´∀`*)
931スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 21:54:01
いっつも美容師に頼んでも思い通りに切ってもらえないから
思い切ってセルフカットでやりたかったアシメ風にしたら、すごくいい感じに仕上がった!!

おれ、もう美容院行かなくてもいいなって思ってる。
932スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:50:44
成功は失敗の母…
933スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 01:11:33
ここんとこずっと上手く切れてたから、うまくなったんだと調子に乗ってざくざく切ったら
史上最悪の虎刈りになってしまった
さーてどうすっかな
今までは失敗しても笑えてたけど今日はなんかちょっと悲しい
934スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 02:37:40
こんなスレあったんですね。
自分はまだ歴2年くらいですが
凄く不器用なのにセルフカットだけは上手くいきます。
何でだろうか…
935スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 11:06:22
虎刈り=無造作
936スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 11:51:49
セルフカットの時期がきましたね。
裸になっても寒くないのがイイ!
937スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 12:33:01
確かに・・・
938スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 17:39:14
虎刈りってどういう髪型なんですか?切った後親に言われる
939スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 19:41:16
>>936
俺は汗で髪の毛が体にベタベタくっ付くから嫌な季節
940スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 20:23:18
今Mステに出てるタッキーみたいな髪型ってどうやって切ってるの?
941スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 22:11:03
>>940
うp
942スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 00:43:48
後ろ髪が無くなったヽ(´ー`)ノ
943スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 01:11:19
前髪が直角なんですけど・・・。立てるしかないかなぁ。女なんだけど
944920:2005/04/30(土) 10:51:16
結果報告
途中まで凄くイイ感じだったんだが、耳周りを母親に頼んだら
とんでもなくデカい10円ハゲ作られたので結局スポーツ刈り、、、
945920:2005/04/30(土) 13:02:04
記念にうpします
隣りは母親
ttp://ryokan.dynsite.net/blog/mt/ryokan/images/IMG_0281.jpg
946スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 14:20:06
釣りか?
947スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 16:04:52
>>940
タッキーって、今は長めのウルフだっけ?
948スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 18:36:15
「軽く鬱」程度のミスならしょっちゅうだけど、「ガチョーン!!」級の失敗は、
まだ一度もした事ないな。
949スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 18:55:19
母親わけえな、オマエいくつよ
950スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 19:07:42
セルフカットのメリットは思い通りの髪型にできるということではない。
時間をかけて、極端に言えば数日にわたって少しずつ切れるということ。
これを忘れると失敗の確率がかなり高くなる。

・・・が、切ってるうちに楽しくなってきてどんどん切ってしまうのがセルフカッターの性。
951スリムななし(仮)さん
そう、調子に乗って気持ちが大きくなってジョキジョキいっちゃうんだよね