□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part19■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
742スリムななし(仮)さん
プリンになってしまっているんですが、カラーかブリーチどっちがいいでしょう?
妊娠中(臨月)だけど、やっても大丈夫かな?
かなり地味になっちゃって恥ずかしい
743スリムななし(仮)さん:05/01/20 04:18:56
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |   釣りでなければ>>742さんの髪の毛の色よりも
  | ∪  ( _●_) ミ       j   こんな時間に起きていることのほうが心配だクマー。
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

おすすめできません。お腹の赤ちゃんに悪い影響があるということはありませんが、
生理中・妊娠中は皮膚が敏感になっているので、かぶれを起こす可能性があるからです。
ttp://www.kao.co.jp/soudan/answer/color/question/ans_02.html

カラーリング剤が、妊婦の皮膚から取り込まれれば、胎児には、環境ホルモンとしての毒性がもたらされ、
性的な機能の発達に障害が出たり、免疫系に異常をきたしたりする危険性があります。
使用説明書には、妊娠中や生理中、腎臓病などの持病を持つ人は
使用を避けるようにという但し書きも付けられていますから、十分に気をつけてください。
ttp://www.oyako-net.com/medicine_info/column_060.html

とりあえず共通していえる事といえば、元気な赤ちゃんを産んで、
しかもお母さんのコンディションが普段通りになるまではやるなってことクマー。
744スリムななし(仮)さん:05/01/20 07:00:03
>>741
×マニュキア
○マニキュア

ターンカラーも退色します。緑を直すのに赤っぽい色入れるのは基本でしょ。

>>742=DQN妊婦は逝ってよし。髪が地味だなんて心配してる場合かよ。
よっぽどドキュン臭い派手な髪してたんだね。
745スリムななし(仮)さん:05/01/20 14:59:13
妊娠中は体に負担のかかる行為は止めるべきだな
カラーリング タバコ 酒 
ほかにも化学薬品が多量に入った食品もやめるべき
冷凍、インスタント ジャンクフードなどはご法度
746スリムななし(仮)さん:05/01/20 15:29:28
>>743も言ってるけど、臨月の妊婦が「髪がプリンで地味になっちゃった」とアホなことを
午前3時前という非常識な時間帯に書き込むあたり・・・

こんな時間に2chしてて、子供生まれたらどんな生活になるんだろうなぁ。
747スリムななし(仮)さん:05/01/20 16:20:29
あまりにも激しい茶髪はイヤだしオサレに染まるのはないですか?
ドラッグに売ってるのでおすすめを教えてください。
748スリムななし(仮)さん:05/01/20 16:47:32
>>2より
★「オススメの色を教えて」「○○色ってどうですか?」という質問、困ってしまう人多数ですw
 たいていは「自分の好きな色を買えばいいよ」という回答が返って来るだけです。
 似合う色がわからない!という人はカラー診断にトライ。(PCのみ)
 ホーユー)http://www.hoyu.com/iroiro/nijiirosakurairo/findmycolor/top.html
 ロレアル)http://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/


「オサレ」の基準は人それぞれ。あなたの脳内オサレは人にはわかりません。
自分で何が似合うんだかわからんのにお勧めもへったくれもない。
DSで気に入ったものを買ってきなさい。失敗するのも経験のうち。
749スリムななし(仮)さん:05/01/20 18:00:52
クイスクイスでわりと色が出た方は、何日くらい続けてやりましたか?
一度で発色しましたか?前に一回使用してみたのですが、乾いた髪に5分、
その後シャンプーの後に5分のパターンでやってみたのですが(それぞれに1パックずつ使用しました)、
思うように発色しなかったので。その時点でブリーチ2回、カラーリング数回で
傷み、褪色はばっちりだったのですが・・・。
750スリムななし(仮)さん:05/01/20 20:12:25
白金にしたいんですが、市販のものでは凄い傷んでチリチリになりました;
美容院でなく自分で業者用などを使ってブリーチした方、
どこのブリーチ剤を使いましたか?

まとめサイトを見ても海外サイト等よくわからなくて(´д`;)
出来れば2回以内で白にしたいんですがそんなすぐ抜ける物ってやっぱりないのかな;
751スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:03:42
>>750
市販でチリチリになったのってどこの奴?
752スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:38:26
>>742です
皆さんのおっしゃる通りよくないですよね。
産後は時間が取れなさそうなので、今と    思ったらんですけど。 私はドキュとはかなりかけはなれた大人しいタイプの
人間です。
あんな時間に起きているのは、旦那の仕事の都合です。ご心配おかけしてすみません。
産後すぐ染めるのは大丈夫なんでしょうか?
753スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:40:01
>>751
パルティのメチャフラッシュ?ってやつです。
ただ4回ぐらい使ったので…チリチリに;
754スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:45:10
色々調べてもイマイチ解らないのでここで質問させて頂きます。
髪をこのくらい→http://g.pic.to/7dk4脱色したのですが、この明るさのレベルでギャツビーなどで出ている様なシルバー、グレイ系は入るのでしょうか?
あとシルバー、グレイ系は置き時間を短く置いたほうが良いのでしょうか?(調べたら長く置くとアッシュになってしまうとあったので。
755スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:52:57
>>752
病院で聞いてみれば?金髪オバチャン
756スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:55:10
>>754
シルバーはホワイトプラチナくらいまでブリーチしないと、キレイには色はでないよ。
757スリムななし(仮)さん:05/01/20 21:59:47
>>752
髪を明るくすることよりも、ヘアマニキュアとかで落ち着かせる方向で行ったらどう?
まだヘアマニキュアだったら染める時間も少なくてすむし、皮膚への刺激も少ないから・・・
髪を明るくする限りはプリン地獄がずっと続くわけでしょ?
これから授乳やらなんやらでとんでもなく忙しくなるんだし、産後だってデリケートな状態だから
毛染め・ブリーチは勧められないよ。見た目ばっか気にして無茶言うなって感じ。
当分はメンテナンスが楽な方向で考えていったほうがいいと思うよ。
758スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:01:08
ヘアマニキュアってすぐに取れないですか?
759スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:18:28
>756レス有難うございました。
760スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:32:40
とんでもなく誤解されてるようなんですけど、私普通の茶髪なんですよ。
落ち着かせるとかの段階じゃないです。
まあいいや、見た目ばかりこだわってもしょうがないですね
761スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:35:39
>>760
何をやりたいのかさっぱりわからん。
派手にしたいんだったら赤系のヘアマニキュアでもするとか・・。
762スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:50:28
>>760
地味になっちゃって恥かしいとか、妊娠中なのにカラーしたいとか、
駄目なら産んだらすぐしていいかとか、めちゃくちゃ必死なのに、
普通の茶髪なんですといまさら言われても・・・・・・・・
763スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:01:00
>>760
で、どうしたいの?
プリン状態が嫌なのか
茶髪で地味に見えるのが嫌なのか
それを書いたら希望の色に近付けて
少しでも刺激の少ない方法が見付かるかもしれないよ。
764スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:25:08
根元染めなきゃ傷まない??
765スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:26:44
意味がわかんねーよ>>764
766スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:28:25
>>764
禿げの心配がちょっと減るかもな
髪の傷みは避けられるわけない
767スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:28:50
>>764

根元は痛まないと思います
768スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:41:40
根元も痛むよ。
769スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:50:32
>>767-768
お前ら漢字ちゃんと使え
770スリムななし(仮)さん:05/01/21 04:49:19
あげ
771スリムななし(仮)さん:05/01/21 05:26:59
>>754の写真ぐらいの色の茶髪なんだけど
ここに
http://www.komatiya.com/moltobene.htm
のマリンブルーを付け足したらどんな色になる?
772スリムななし(仮)さん:05/01/21 09:54:35
襟足だけ避けて染めたいんですが何か良いやり方ありますか?
773スリムななし(仮)さん:05/01/21 11:21:49
モッズのエナメルブラウンで全体を染めたんですけど、少し金メッシュ入れたいです。
この場合ビニール袋に穴あけて髪引っ張り出して染める方法で綺麗に染まりますか?
使う予定の物はモッズのパーリーゴールドです。


>>772
ラップとかまいておけばいいんでない?

774スリムななし(仮)さん:05/01/21 12:15:39
>>772
最近売ってる髪にからまない、ちっこい輪ゴムでブロッキングして
ラップやアルミホイルで被う感じではどうかな。
775スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:27:22
>>783
はい、わかりました。有り難うございます!
他のサイトとかでも調べて解らなければまた来ます。
776772:05/01/21 17:54:29
>>773 >>774タソ
親切にありがとうございました!
早速やってみます!
777スリムななし(仮)さん:05/01/21 23:37:15
髪の毛が明るくなってきたので、少し暗くしたいです。
痛みも気になるので、マニキュアにしようと思います。
市販のヘアマニキュア、違う2色を買って染めることは可能ですか?
紫とティーブラウンとかでやりたいのですが・・。
778スリムななし(仮)さん :05/01/22 00:29:34
他の髪の毛のレスでみたんだけど
ヘアマニは髪の毛痛むらしい。。
したときはコーティングするので綺麗にみえるが
色が落ちてくとき キューティクルもいっしょに落ちてくから
トリートメントとか入らなくなるらしい
ネットで注文したばっかなのに・・
779スリムななし(仮)さん:05/01/22 02:12:14
>>777
混ぜるよりも2度に分けて染めることをお勧めします。
違う会社の製品だと成分も違うしね。

>>778
何度も出るけどそれほとんど都市伝説。
自分もヘアマニキュア中心で使ってるけど全然傷まないよ。
美容師さんにびっくりされるくらい細くてやわらかくて傷みやすい髪なんだけども。
ヘアカラー使ってたときはギシギシでゴムの塊みたいになったけど
今は特にトリートメントも必要なくて満足してる。
780スリムななし(仮)さん:05/01/22 02:33:16
>>779
どこのヘアマニキュア使ってますか?
私は傷んだんですよー…
781スリムななし(仮)さん:05/01/22 02:49:11
>>780
ブローネですけど。

最近成分が変わっちゃったみたいで、気に入っていた色が出なくてガックリ。
でも他で良い色ってないしなぁ・・・
782スリムななし(仮)さん:05/01/22 04:08:36
もうすぐ卒業だから今からでも髪そめたいんですが、一日染めで卒業式とかはやめたほうがいいですか?
やっぱ卒業してから染めた方がいいでしょうか
783スリムななし(仮)さん:05/01/22 04:49:51
>>782
一日染めって具体的に何を使おうとしてるの?

あと「染める」って言うけどどういう風にしたいのかがわからない。
着物とか着る予定なら変に茶髪とかやらないほうがいいと思うけど。後で恥ずかしいし。
784スリムななし(仮)さん:05/01/22 04:51:41
あ、ごめんちょっと読み違えてたかも。
もうすぐ卒業だから今から明るい色にしたいけど、卒業式はカラースプレーとかの
1日染めで暗くして出たいってことね。だったら絶対お勧めしない。
785スリムななし(仮)さん:05/01/22 09:44:27
>>782
絶対に卒業してからにしたほうがいい。
卒業式だけ先生に怒られないだろうか?とかつまらないことを気を使わず、
卒業してから思う存分染めてください。
786スリムななし(仮)さん:05/01/22 10:26:33
カラーリング剤って未開封の状態でどれくらいもちますか?
やはり買ったらすぐ使った方がいいのでしょうか?
787777:05/01/22 12:32:26
>>779 お答えありがとうございます。

同じ会社のものでも2度にわけて染めたほうがいいですか?
788スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:03:25
>>787
同じ会社のって混ぜて使う必要あるのかね?

ちなみにカラー剤は混ぜると濁って暗い色が勝つらすぃ。
789778:05/01/22 13:16:06
779さんありがとうっ
いろいろ調べてやっとみつけたヘアマニだったんで
髪の毛に悪いって見て しょぼーんってかんじだったんです。
早速今日してみて、報告しますねー♪
まとめサイトでみたモルトベーネっていうのなんですが
色展開結構たくさんでしたよ
既出だったらごめんなさって。
790スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:46:32
今ピンク系の明るい色に染めていますが暗くしたくて
ロレアル3Dのミルキーココアを購入致しました。
このチョイスって間違っていますか…?
髪色戻し系の商品を購入するべきだったのでしょうか。
スレ違いでしたらすみません。
色は痛みもあってかなり明るいです。毛質は柔らかめです。
目標は今後マメに染めなくても根本の色との境目が目立たない色です。
どうぞ宜しくお願い致します。


791スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:21:42
ストパーで髪がすかすかになってしまい、
薦められてヘナを使ってみたら、ツルサラで感動!
でもヘナってかなり赤味が強い上に黒髪は染まらないから、現在赤プリン状態・・・。 

ヘナのツルサラ感は捨てられないけど、赤味じゃなくて黄身に近い色に戻したい。
ヘナの赤をかぶせることを前提に、どんな色を選んだらいいでしょうか?
792スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:59:24
>>791
髪の色の赤と黄色ってある意味対極。
赤をかぶせるのを前提で黄色になる色なんてありえない。
793スリムななし(仮)さん:05/01/22 16:46:59
>792
やっぱそうですよね・・・
ほんじゃ、せめて赤っぽくならないようにするにはどうしたら?
栗色とかピンクとかにできないでしょうか?
助けてください〜
794スリムななし(仮)さん:05/01/22 16:53:36
そういう微妙な色出すならケミヘナ使うしかないんじゃないのー?
ヘナの併用っていろいろ難しいとこあるから、ヘナスレのほうが詳しい人いそうな希ガス。

赤みを打ち消すならグリーン系(で焦げ茶)ってのが定番だけど、それ以上のことはねえ・・・
どっかでケミカルに頼らないと無理だと思うよ。特にピンクとか、無茶だわw
795スリムななし(仮)さん:05/01/22 17:22:07
藁にすがってグリーン系いってみます
どうもありがと〜!
796スリムななし(仮)さん:05/01/22 17:41:48
今の香取真吾みたいな暗めの灰色を出すにもやっぱり
髪はかなり脱色しないといけないの?
明るめの茶髪にスモーキーシルバーをつかったら暗めの銀になるとかはないのか?
797スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:40:17
香取慎吾は今の前すげー真っ白だったぢゃん・・・
798スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:01:04
>>796
まずは赤みをきっちり消さないとダメ
茶色じゃ甘い
799スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:36:36
ってことは茶髪に銀や灰色のブリーチアンドカラー剤を使っても
茶色のままということ?
800スリムななし(仮)さん:05/01/22 21:52:45
マシェリのイチゴジャムを黒髪に使っても染まるでしょうか?
そんな真っ赤でなくていいのですが・・・
801スリムななし(仮)さん:05/01/22 21:53:39
あと、何か家にあったラビナスのピンクブラウンも使ってしまおうと思って
イチゴジャムの上からしても意味ありますか?
802スリムななし(仮)さん:05/01/22 22:18:30
>>799
茶髪が少し明るくなるぐらいじゃない?微妙にくすんだ色くらいは入るかもしれないけど
きれいな銀や灰色まで持っていくのは難しいよ。

>>800-801
なんでそんな立て続けにヘアカラー使うの?傷むし禿げるよ。
803スリムななし(仮)さん:05/01/22 22:27:28
すいません_| ̄|○一個にします
あとしつこくてすいませんが、マシェリだけで黒から色ってつきますか?
804スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:14:27
>>803
ほとんどつかないんじゃないかな?!
イチゴ色が退色してきたとき茶髪になるだけと思うけど…。
違ってたらごめん、でも高校生の頃そういう経験した覚えがある。
当方茶髪だけどマシェリのジャムって言うほど赤くなんなかったしなぁ。
私が髪細いからブリーチですぐ金(黄み?)出るからだけかもしれん。
ずっとやりたかった赤は最近クイスクイスで初めて成功した。
これは、いいね〜。明るくなりすぎてる人にはかなりお勧めだわ。
805スリムななし(仮)さん:05/01/23 00:22:01
今の髪色は真っ黒なんですけど
深い赤みがあるブラウンにしたいんですよ。
今の候補はギャッツビーのカッパーやラスティブラウン
とかなんですけど深い赤ではないかなぁ・・と思って。
何かいいのないですかね?
806スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:06:12
ロレアルで出たじゃん
807スリムななし(仮)さん:05/01/23 01:09:51
>>805
黒髪から赤茶系のヘアカラーするのもいぃーけど
私なら軽くブリーチして赤系マニキュアするかな、そっちのほうがうまくいくから。
まぁ真赤カラーいれてももとの髪が暗けりゃニュアンス的にしか発色しないだろうし
とりあえず赤系試して自分の髪質と相談してみては?
808スリムななし(仮)さん:05/01/23 02:24:43
>>3のテンプレ、活用されていないね・・・・・・。
809スリムななし(仮)さん:05/01/23 04:44:14
ヘアマニキュアって1000円以上するのか
810スリムななし(仮)さん:05/01/23 04:56:54
白髪用なら安いとこ探せば5〜600円台で買える
811ちょい質問:05/01/23 06:20:18
整髪料について。よく中国人がしている髪型(2046のトニーレオンとか。わかるかな?)は何を使用して作ってるんですかね?
あのてかてかピシッとしたやつ。ポマード??よければ具体的な商品名も教えて欲しい。


812スリムななし(仮)さん:05/01/23 10:32:02
返答ありがとうございました!!
あの、一日でブリーチとカラーって使ってもいいのでしょうか?
質問ばっかりですいません;;
813スリムななし(仮)さん:05/01/23 13:33:05
>>1のまとめサイト見てください。
携帯なら諦めるかネットカフェにでも行ってください。
814スリムななし(仮)さん:05/01/23 15:06:18
>>812
カラーってイオンやマニキュアじゃなく普通のカラー?
だとすれば私はやらないけど大丈夫っちゃ大丈夫だし…(もとが黒なら尚更)
傷み方も色の出方も個人差あるからねー好きずきじゃないでしょうか。
ところで今日私は根元用にケイトのブリーチ買ってきたよ。
ブリーチってほんとに嫌ダけどその後のクイスクイスが楽しみ〜。
815スリムななし(仮)さん:05/01/23 16:09:25
>>811
スレ違い

>>814
同じ日にブリーチとヘアカラー・・・安易に「大丈夫」って言わない方がいい。
毛が薄くなって泣いてる人がいっぱいいる。
816スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:56:11
>>812さんの髪の毛なら大丈夫そうだけどね
817スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:09:44
まぁ日をあけてやるにこしたことはない。
赤茶だっけ、ならいっそブリーチだけにしといてもいいんじゃない。
あんまりゴテゴテやるとかえって地毛は赤み抜けちゃうし後で面倒よ。
黒髪に暗いヘアカラー入れた場合やる前と大して変わんないばかりか
色があせると必要以上に脱色されてることに気づくこともあるわけで
黒髪の人にとってのカラーって結構難しいと思う。
まぁブリーチだけなら後でどうにでもなるから、
とりあえずやってどんな色出るか見て損ないよ。
818スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:13:30
度々返答ホントに有難う御座いました!!_| ̄|○無知すぎな私・・
今日パルティのもっとつるつるというブリーチ買ってきましたので、まずこれだけで染めてみようと思います!
819スリムななし(仮)さん:05/01/23 21:51:39
>>818
だから、ブリーチは染めるもんじゃないっつーの・・・
820スリムななし(仮)さん:05/01/23 22:07:06
「もっとつるつる」で「抜く」って言うとなんか紛らわしいね。
赤みブラウンならそんなに時間置かないほーがよいかもです。一応。
821スリムななし(仮)さん:05/01/23 22:16:08
>>818
物凄い馬鹿がワラワラと
沸いてくるスレだな。
822スリムななし(仮)さん:05/01/23 22:49:47
>>820
もっとつるつるで抜いたらつるっつるになりました。
手触りがよくてみんなが触ってくるんですよ〜。
しかも光が当たるとすごく輝いているんです!
コレを使ったら他のブリーチ・カラーは二度と使えませんね(*゚∀゚)

・・・確かに紛らわしい文章になるな。
823スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:52:32
もっとつるつるで脱色したらつるっつるになりました。
手触りがよくてみんなが触ってくるんですよ〜。
しかも光が当たるとすごく輝いているんです!
コレを使ったら他のブリーチ・カラーは二度と使えませんね(*゚∀゚)
824スリムななし(仮)さん:05/01/24 07:33:30
最近カラーが抜けてきて明るくなっちゃったから、
ターンカラーで暗くしようかなって思ってるんです。
けど前に美容院でパーマをかけた時に「黒染するとパーマがかかりにくい」って話を聞きました。
何か黒染の中に入ってる成分がいけないんだとか…
それは焦茶などのターンカラーにも含まれるんでしょうか?
三月にまたパーマをかけ直したいので、
もしターンカラーが駄目ならとりあえず暗めのヘアマニキュアを使おうと思ってます。
誰かわかる人がいたら教えてください。
825スリムななし(仮)さん:05/01/24 08:40:44
普通に染めるより黒髪に戻すほうが髪の毛傷むから逆にパーマがきつくかかると思う。
>824がどんなパーマかけるのかわからんけど、ゆるいパーマをかけるんならその美容師の技術的には難しいってことなのだと思う。

でも個人差もあるし、あんま先入観もた無いほうがいいかもしれん。
826スリムななし(仮)さん:05/01/24 11:10:25
>>824
微妙なとこだが、美容師さんの質問スレで聞いたほうがいいかもな・・・

お歯黒式の白髪染めはパーマがかかりにくくなるって、はっきり明記されてるけど
普通のターンカラーではちょっと聞いたことないな。
827スリムななし(仮)さん:05/01/24 14:41:08
今流行りの色教えてください
828スリムななし(仮)さん:05/01/24 16:32:19
ダークブラウンじゃないの?
まあ流行っているというより誰にでも合いやすいからだと思うが
829スリムななし(仮)さん:05/01/24 16:32:53
830スリムななし(仮)さん:05/01/24 17:50:55
>>827
ちょっと前なら赤系か。今は知らん。
自分で似合うと思う色にしとけ。

流行の色を聞いてくる奴なんてろくなの居ないよな。
831スリムななし(仮)さん:05/01/24 18:52:03
もうブロンド系は流行りそうにもないな。
832スリムななし:05/01/24 20:37:56
美容院の板にもかいたんですが
ヘアマニをして本当のピンク色になってしまいました。
いためずにヘアマニを落とす方法ってないですか??
どうしよう明日外にでれない
パニックになってます 
誰か教えてくださいーーーー
833スリムななし(仮)さん:05/01/24 20:43:46
>>832
ないです。
834スリムななし:05/01/24 20:57:44
ないですか。。
ヘナしてもいみないかな。。
脱色したらどうなるんだろう
どうしよう
835スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:07:55
ピンクが入ってしまうような髪にヘナしたら真っ赤になる!!!
836スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:12:50
>>834
とあえず、クイスクイス(悪魔)とかのイオンカラーやってみれば。
傷んだ髪ほどよく染まるよ。
837スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:16:45
失敗したと思ったときは、素直に急いで美容室に行った方が良い気がする。
修正ってけっこう難しいよ。
あれこれやって、余計にひどい結果になってる人多いし。
838スリムななし:05/01/24 21:28:46
レスほんとありがとうございます
本当にうれしい ありがとう。あせってわけわからなくなってました
 ヘナはですよね そうですよね。今思考停止してて 確かにそうだ
痛んでるんだから今度は真っ赤になっちゃいますね 

クイスクイスよさそうですね 明日買いにいこう
外でれそうにないから買ってきてもらおうかな。。
美容院でイオンカラーとかしてもらえるかな
もうありえない色です あぁ。。
839スリムななし(仮)さん:05/01/24 21:36:24
>>838
クイスクイスは1週間くらいしか持たない。
落ちてきたときにどんな色になるのか、わからないよ。
というか、クイスクイスには黒や茶があるけど、元がピンクの毛に入れたら
どんな色になるだろう・・・けっこう落ち着いた色になるかもしれないし、
ヘンテコな色になるかもしれない。
あとクイスクイスにはヘナが入っているので、もし最終的に美容院に
駆け込むことになったときに、美容師サンに少し嫌がられるかもしれない。
ヘナは色が落ちにくいし、その上からカラーしづらいから。

一番イイのは黒染めしてしまうこと。
黒は強い色なので、ピンクは間違いなく消せる。
でも、今度はやっぱり黒が嫌でも、黒を落とすことはピンクより難しいよ。

美容院に行くことをお勧めします。
帽子かぶって行きなさい。
840スリムななし:05/01/24 22:15:31
ありがとうありがとう;;
ちょっとしょんぼり
やっぱりクイスクイスもあやういかんじですね
絵の具でかんがえたらピンクの上に茶色って結果が想像できないですもんね
美容院にいくしかないかな
あぁ。。
841スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:22:15
美容院でイオンカラーは無理。

美容院行かずに少し落ち着かせたいなら白髪用ヘアマニキュアでいいのでは。
842スリムななし(仮)さん:05/01/25 02:02:11
ナニ色の髪に、ナニ色のヘアマニ入れてピンクになったの?
地毛が相当明るいのはわかるけど、入れたマニキュアは白髪用じゃなかったの?
うっ
843スリムななし(仮)さん:05/01/25 07:17:33
わかっちゃいるけど、クイスクイスやっぱり色は全く入らなかったw
ちなみに2段階方式で2袋使ったけど。

でも手触りは良くなったのでヨシとする。
844スリムななし(仮)さん:05/01/25 08:11:03
>402 スリムななし(仮)さん 05/01/24 20:33:30
>誰か助けてください!!!!;;;;;;
>ヘアカラーだとピンク色って表示されていても、茶色ピンクになるので
>ヘアマニもそうだと思い ネットでピンクを購入し
>してみたら 本当のピンク色になってしまったっ
>ちんどんやみたいになってしましました;;;;;
>髪の毛をいためずに、すぐヘアマニを落とす方法ってないですか??
>外にでれないどうしよう


すでにあちらに移動してアドバイスを受けてるようだが・・・ヘアカラーのつもりで
原色のドピンク使ったらしい。だめだこりゃ・・・orz
845スリムななし:05/01/25 13:12:30
402です
美容院はまだいってませんです
かなり痛んでたんで金髪よりの茶色になってました
その上から白髪用ではなくて黒髪用のピンクヘアマニです。
ぅぅ;;パーマー⇒ヘアカラー⇒パーマ⇒ヘアカラーの道を限りなく歩いてたんで
こまめにカットはしてたんですけど かなり髪が痛んでしまって
ヘアケアに力入れようと思って
ヘアマニにチェンジしようと思って。そしたら;。;。;。;。;
茶色のヘアマニと 髪色戻しを買ってみて
痛んだところを切って その髪で 実験してから うまくいったら
しようと思ってるんですが・・


846スリムななし(仮)さん:05/01/25 13:49:25
2ヶ月程度で黒に戻さないといけないんだけど、ブリーチするのとヘアカラー使うのって、どっちがいい?
色は接客出来る程度ならって感じです。染めた事ないです
847スリムななし(仮)さん:05/01/25 16:11:41
>>845
へぇー金髪よりの茶でもチンドンになるんだ。恐いな。
しかし、そういう人こその白髪仕様だよね。
マニの色素だってすぐ落ちるんじゃないの?

>>846
自分で選べよ!
848スリムななし(仮)さん:05/01/25 18:21:23
相談です...

初めて髪を染めるんですけど
プリンの解消などに使う、除々に明るくする
スプレーのものはすぐ色落ちしますかね?
849スリムななし(仮)さん:05/01/25 18:32:22
>>848
色落ちって何?抜くんじゃないの?
ブリーチのスプレーならやったことあるけどかわんなかったよ。
普通にカラーリングしたら?
850スリムななし(仮)さん:05/01/25 18:51:55
市販のブリーチ剤2色(ギャッツビー・ナチュラルブリーチカラーのスタンダードベージュとスモーキーシルバー)を混ぜて使いたいのですが大丈夫でしょうか?
混ぜて染めたら色は2色が交ざった色になりますか??
851スリムななし(仮)さん:05/01/25 19:42:26
>>850
混ざったような色になることはない。
852スリムななし(仮)さん:05/01/25 19:42:58
>>845
基本中の基本だけど、髪色戻し=ターンカラーを1度使うと
次に明るくするのがすごく難しくなるよ。半年〜1年くらいは我慢しなきゃいけなくなる。
マニキュアのほうが落ちやすいけど、また明るくするつもりがあるならちょうどいいかも。
どちらにせよ、よ〜く考えて使って。

>>846
基本:ブリーチはメラニンを抜くだけ。ヘアカラーはメラニンを抜きつつ色のニュアンスを与える。
どちらもやりすぎたり、色の選択を誤ると派手になるので注意。
853スリムななし(仮)さん:05/01/25 19:51:29
>>848
脱色(ブリーチ):髪からメラニン色素を抜いて(マイナスして)明るくするだけという、単純な仕組み。
色素は一切入れないので「色落ち」という言葉を使うのはおかしい。
ただし脱色すると髪が傷むのは避けられないので徐々に明るくなってしまいがち。
これはヘアカラー使った場合も同様に起こる。

>>850
それはブリーチ剤じゃなくてれっきとした「ヘアカラー」です。
ヘアカラーを混ぜると二つの中間の色になるのではなく、濁って暗い色が勝ってしまうと聞いたけど
実際やってみないとどうなるかはわからない。

ちなみにメーカーは勧めてないです。
ttp://www.kao.co.jp/soudan/answer/color/use/ans_05.html
854スリムななし:05/01/26 00:06:07
ちんどんや402です!
たったいまヘアマニ終了しました
レスくださった方本当にありがとう
ほんとに助かりました
もうあせってどたばたしてました
845さん 白髪用のブローネのライトブラウンでだいぶ落ち着きました!
よかったですほんと;;
852さん 文みて ヘアマニに決めましたっ
ライトブラウンしたらだいぶおちつきました。
もう外でれます。明日もう一度ライトブラウンしてみて
もう少し落ち着かせます。
あぁよかったです
ここなかったらもっと余計なことしてしまってたかも
いい人もいるもんだなぁ。。ありがとうほんとにです
855スリムななし:05/01/26 00:07:45
↑っ845は847さんのまちがいですっ
自分にいってどうするんだ(・。・)。。
856スリムななし(仮)さん:05/01/26 13:02:42
質問いいでしょうか
赤黒いのに何色をいれたら茶色になるでしょう

うぅ
857スリムななし(仮)さん:05/01/26 13:45:11
>>856
m9(^Д^)プギャーーッ
858スリムななし(仮)さん:05/01/26 13:50:05
>>856
ブリーチして色を抜くしかない
859スリムななし(仮)さん:05/01/26 14:18:17
ワックスブリーチって
1回少し使ってまたその次に持ち越し見たいにできるのか?
それとも1回開けたら終わり?
860スリムななし(仮)さん:05/01/26 16:25:02
今のはなわの髪がシルバーなんだけど
セルフであのくらいの色だすのって難しい?
861スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:14:47
できないことはない
でも保持するのは難しい
862スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:23:01
ココのスレを見る前。
ビューティーンのブリーチしてからギャツビーのメタリックアッシュ入れたら
単に金髪(と言っても茶に近い)にアッシュがかっただけで終わった。
原因はビューティーンのシャンプーリンスした後にするヘアカラートリートメントかと思ったけど
ものっそ薄い色じゃないと銀色系は入らないんですね…(つд`。)
今はミルクティーみたいな色になっちゃってんですけど、スモーキーシルバー入れようとしたって入らないよな…。
裏面のカラーチャート見ると明るめの茶色から普通に銀色になったのに残念。
それとも本当にトリートメントしたから駄目だったのか?
明日ターンカラー買う事にします。

orz
863スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:24:27
ブリーチした時はどのくらいの色だったの?
ギャツの表では4段階中何段階目?
864スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:29:37
ブリーチした時は普通の金髪より暗めの金髪(茶色と金髪の中間みたいな…)、
ギャツの表では三段階目(上から二個目)です。「かなり明るい髪」と近いです。
返信ありがとうございますー(つu`。)
865スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:35:56
それじゃあ無理だよ
一番上の色にしないと
まあそこまでしてする価値のある色でもないと思うけど>銀


まあ銀にしてみたい気持ちはわかるが
866スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:40:18
やっぱりですかorz
自分も前まで「えー銀カヨー」な感じだったけど、する理由が出来てしまったので。
でももう黒髪に戻しちゃうよッうわん!

ありがとうございましたー(つu`。)
867スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:41:35
しかしギャツのあのカラーチャートは詐欺だと苦し紛れに思ってみる。

連レスごめんなさいっ
868スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:46:29
>>866
散々言われていることだけど
黒髪戻しをする時は慎重にね
一度やると1年は他の色にできないし、日本人本来の色と違って完全な黒になるため不自然になるよ
可能なら暗めの茶色とかのほうがいいと思う
869スリムななし(仮)さん:05/01/26 18:56:55
>>868
ありがとうございます。
ブリーチをする前はナチュラルブラウンのターンカラーやってたんですけど、
表面が剥げて結局はブリーチ前の茶色になってしまいました…。
ので、今度は真っ黒にしようと思ってるんです(服の趣味にも真っ黒のがいいな、と)。
でも他の色に出来ないとなると覚悟が必要ですね(´д`;)
ありがとうございましたっ。
870スリムななし(仮)さん:05/01/26 19:16:18
今更だけど訂正。
ナチュラルブラウン→ナチュラルブラックです(´д`;)
871スリムななし(仮)さん:05/01/26 19:51:34
痛めず染めれるのってなんですか?
872スリムななし(仮)さん:05/01/26 19:56:12
麒麟の生b(ry
873スリムななし(仮)さん:05/01/26 20:14:26
最近流行ってる色ってどんな色?ピンク系?
874スリムななし(仮)さん:05/01/26 20:21:37
875スリムななし(仮)さん:05/01/26 21:25:59
orz
876スリムななし(仮)さん:05/01/26 22:14:34
>>859
ペーストと粉を混ぜるタイプみたいだから、好きな分だけ使えるよ
877スリムななし(仮)さん:05/01/26 23:34:23
金髪ボウズの維持ってどれくらいの間隔でブリーチするの?
878スリムななし(仮)さん:05/01/27 00:00:26
髪の伸びる速さは1ヶ月に約1センチだろ。
879スリムななし(仮)さん:05/01/27 01:30:22
俺の友達は10日に一回くらいの間隔でブリーチしてるらしい
もの凄い勢いで髪がボロボロになってるのがわかる。
バカだ・・・
880スリムななし(仮)さん:05/01/27 02:11:25
>>879
ってことは君はバカの友達かい?
881スリムななし(仮)さん:05/01/27 03:07:19
ブリーチしすぎで痛んで最近根本から髪がツーってぬける〜ヤバいっ。
882スリムななし(仮)さん:05/01/27 03:10:36
>>881
自演乙
883スリムななし(仮)さん:05/01/27 11:11:48
久々に製品情報を載せてみる。

通販で買えるヘアマニキュアみつけたよー。
「ケンラックス アシッドマニキュア」っていうやつ。
http://store.yahoo.co.jp/kamikoubou/a5d8a5a2a5-6.html
ここで扱ってるのはイエローブラウン、パープル、ディープブラウン、ブラウン、
ダークブラウン、ブラック、ブルー、オレンジの8色。

発売元より転載:
ケンラックス アシッドマニキュア
マイクロエマルジョン色素をカラーキャリアーがコルテックスまで運び、イオンバランスで
表面コートだけでなく、コルテックス内部まで染着します。
ごわつかないマイクロエマルジョン色素と酸性バランスで、ヘアマニキュア特有のゴワつきがなく、
髪のしなやかさをそこないません。さらにフルーツ酸とアミノ酸の働きで、しなやかでサラサラの髪を創ります。
http://www.ginbi.com/haircolor.html

カラー見本はここに。全部で16色出てるみたいね。
http://www.ginbi.com/acid_g.html
884スリムななし(仮)さん:05/01/27 11:26:40
上のケンラックス アシッドマニキュアは発売元で直販もしてくれるみたい。
http://www.ginbi.com/
http://www.ginbi.com/webshop.html
送料+定価ということを考えると、Yahooのお店のほうが安いけどね。

ここのお店にもカラートリートメント、ヘアマニキュアあり。
http://www.hitomiya-shop.com/shop/shop.cgi?class=4/2&keyword=&superkey=1&FF=0&order=

・E.Z.Yカラーキープ トリートメント:ライトブラウン、ワインレッド、ブルーグレー、ダークブラウン
・アン リタッチプラス デイリー ケアクリーム(白髪用):ダークブラウン、ナチュラルブラウン
・シーランドマイクロタイム(スピーディ・ナノ・ヘアマニキュア):ナチュラルブラック、チョコレートブラウン、ブラウン、オレンジブラウン

↓同じ所にこんなのもあった。マニキュアとかが肌につかないようにするクリーム。

「ネアーム カラープロテクター」
■例えば肌に対しては、カラー剤やパーマ液などの薬液をはじく保護作用を発揮。
一方、髪には薬液をスムーズに受け入れるという対照的な効果を見せます。
これならヘアカラー(マニキュア)やパーマで気を遣っていたはえぎわの処理も格段アップします。
http://www.hitomiya-shop.com/shop/shop.cgi?order=&class=4&keyword=&FF=10&price_sort=&mode=p_wide&id=30&superkey=1
885スリムななし(仮)さん:05/01/27 16:41:35
>>879
髪に良くない以前に地肌にも良くないぞ。
歳とったら‥っつか若いうちに禿になるから、放っとけ放っとけ。
886スリムななし(仮)さん:05/01/27 17:58:35
>>882
otu
887スリムななし(仮)さん:05/01/28 17:35:32
白髪用ヘアマニキュアって真っ黒になりませんか?
茶色にならないんだけど・・
なんで?
888スリムななし(仮)さん:05/01/28 17:56:11
>>887
どのくらいの明るさから何を使ったわけ?

もともと白髪を隠すために作られてるんだし、脱色成分はないから
色を足した分だけ濃くなるよ。
889スリムななし(仮)さん:05/01/28 21:54:32
黒髪からです(・・;)ブラウンが入るかなと思ったんですけど、あんまり明るくならないんですけど
そうだったんですね。そっか。ありがとうございます
890スリムななし(仮)さん:05/01/28 22:02:18
モッヅのヘアカラーってどうよ?結構痛みましになるんじゃね??
891スリムななし(仮)さん:05/01/28 22:04:57
黒髪にマニキュアなんて
無意味の極致。
892719:05/01/28 22:05:33
>>720
亀レスですいません。パソコン壊れちゃってて;
黒です。やっぱり黒では無理ですよね??
893スリムななし(仮)さん:05/01/28 22:09:46
889>2ヶ月くらいたつとだんだん色味はおちてくるよ。
白髪染めは白髪以外には使わないほうがいいと思うよ。
白髪を黒くするものだから、茶色っぽい黒髪に使うとだんだん
落ちてくると緑っぽくなる場合がある
894スリムななし(仮)さん:05/01/28 22:37:49
もっとつるつるって商品名なんでしょうか?
895スリムななし(仮)さん:05/01/28 23:57:05
>>894
「もっとつるつる」でぐぐれ。
896スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:02:54
みなさんオススメのカラー剤ってなんですか?教えてください。
897スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:36:46
>>889
ブローネのヘアマニキュアの箱には
「脱色しないので、染める前の髪色より明るくなりません」って書いてあるよ。

黒髪をブラウンにしたいだけなら軽く脱色したほうが早い。
それだけで物足りなければヘアマニキュアを足してみるのもいいよ。

光が当たったときだけ(ニュアンス程度)色が出るようにしたいなら
黒髪のままヘアマニキュアのせるのもアリだけど、地が黒いぶん
箱の見本のようなブラウンにはならない。

>>893
白髪用でも赤みのあるヘアマニキュアならOKよ。
要注意なのは黒いヘアマニキュア。あれは緑や紫が強いので。
898スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:38:16
>>892
黒髪にクイスクイス使ってもまったく染まらないので無理。

一度脱色するなりヘアカラーで明るく染めるなりして、あとで黒くするか
明るくならないけどニュアンス程度でよければ、原色の色素が強いヘアマニキュアを探すか。

>>896
おすすめなんて聞かれても困ります。
899スリムななし(仮)さん:05/01/29 01:06:17
ヘアマニキュアを早く落とす方法って、熱いシャワーを使う、タバコの灰をシャンプーにブレンドする、以外にはブリーチか自然に落ちるまで待つしかないんでしょうか?
900スリムななし(仮)さん:05/01/29 02:14:05
>>895
すみません、携帯なのでよければ知りたかったのですが店員さんにでも聞いてみますm(_ _)m
901スリムななし(仮)さん:05/01/29 04:41:10
>>899
タバコの灰をブレンドするくらいなら石鹸シャンプー使ったほうが早くない?
うぐいすのふんを混ぜるのもそうだけど、要はアルカリ性にすればいいんだし。
混ぜるシャンプーが弱酸性なら中和されて中性になるだけかもしれない。
いずれもしっかりケアして弱酸性に戻さないとすごい髪傷むけどね。

髪を傷めずに早く落とす方法ってのはないなぁ。
どの方法もキューティクルを開かせて色素を落とすわけだから。

>>900
まとめサイトの商品一覧でブリーチの項目見てみろ。
902スリムななし(仮)さん:05/01/29 08:36:42
>>901
なるほど…ありがとう!じゃあ炭シャンプーがきくっていう話も本当ぽいですね。
903スリムななし(仮)さん:05/01/29 11:48:33
パルティーのスプレータイプのってどうやったら上手くいく?
904スリムななし(仮)さん:05/01/29 11:56:50
パルティの何やねん
905スリムななし(仮)さん:05/01/29 13:59:56
>>896
スティーブンノルファインカラー。
906スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:04:31
半年前に黒染めして、地毛より黒い奇妙な髪になりました。
2ヶ月前にパーマかけたら美容師に「パーマかけたら色抜ける」っていわれた。
たしかに地毛(若干茶色)に近くなった。

もう黒は飽きたので茶色くしようと思うのですが、この状態でちゃんと染まりますかね?
たしかにパーマかけたとこは茶色っぽくなってるんですけど、前髪は真っ黒のままなんですよね・・・
907スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:07:51
黒染めしてしまったんで気合い入れてメガメガ二回でブリーチしたんですが頭頂部しか金髪になりません…
もうだめぽ
908スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:57:45
>>907
過去ログ
909スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:07:56
ブリーチってムラになってる髪にしたらムラになりますよね?
910スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:44:03
美容専門店でカラー剤とオキシ買ってきて染めた('ε')いたんでないしいぃ感じ!
911スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:01:13
一回ムラになった髪にブリーチしてもムラになりますよね?
912スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:03:35
>>911
場所によって放置時間変えれば?明るくなってるとこは短く、暗いとこは長く。
めんどくさいから美容室行くのが一番だと思うがな。
913スリムななし(仮)さん:05/01/29 20:42:22
ニキビが目立たなくなる髪色って何色かな?
914スリムななし(仮)さん:05/01/29 22:15:28
まずは皮膚科に行け
915スリムななし(仮)さん:05/01/29 22:44:25
茶色に脱色した後、オリーブグリーンとかいう色をいれたんですけど
あんまりいい色にならなかったんで茶色に戻したいです
グリーンの上からブラウンのカラーリングは入るのでしょうか?
916スリムななし(仮)さん:05/01/29 22:55:31
グリーンは強いから難しいと思う。
黒染めも無理やりブリーチしても、最後まで分解しきれないのは緑の色素。
赤をいれれば少しは茶色っぽくなるかもしれない。
あくまでも赤っぽい茶色にしかならないけど。

黄色っぽい茶色にしたいなら、しばらく退色を待ったほうが良いよ。
917スリムななし(仮)さん:05/01/30 00:24:55
>>913
そりゃ無理だ
918スリムななし(仮)さん:05/01/30 00:53:11
年末に黒髪に戻していたのですが、ハイブリーチしました。
いま、黄色のようなそんな感じの色ですが
これを茶色にするのはどうすればいいのでしょうか?
いままではこの色だったからわからないです・・・

茶色は、赤っぽくない茶色がいいですが
ご教授お願いします。
919918:05/01/30 01:01:15
連投すみません。
市販のもので、ブリーチ効果がなく色を入れるだけの物ってあるのでしょうか?

今の状態の髪に、3Dカラーのなにかを使えばうまく仕上がります毛ね
920スリムななし(仮)さん:05/01/30 01:47:49
>>918
>>919

1 スリムななし(仮)さん sage 04/11/24 16:04:23
☆質問したい人は先にまとめサイトへ!☆
921918:05/01/30 01:57:08
まとめサイトは一読しました。
ブリーチした髪にスイートハニーをやると狐いろになるとか書いてありますが
昔、ブリーチした髪にカラアピールを使っても
なにもかわらず黄色のままだったことがあるので不安で・・・

ブリーチ+3D というのは、ダイジョウブなのでしょうか
922スリムななし(仮)さん:05/01/30 02:41:10
>>921
3Dにもブリーチ入ってるから明るくなるじゃん。

まとめサイト読んだなら、色入れるだけの商品があるってことは理解できたんだよね?
923スリムななし(仮)さん:05/01/30 03:32:17
ヘナやったら黒くなり過ぎた。。栗色にしたいいんだけど一回ハードブリーチしてからじゃないと色入らないっていわれた。。。
同じような経験された方いますか?
924スリムななし(仮)さん:05/01/30 06:48:59
>>923
ヘナ100%ならぜったいに黒なんてありえない。
ケミカル入ってる。
>>4と同じ対処しかないと思う。
925スリムななし(仮)さん:05/01/30 14:23:02
家で自分で染める奴のきがしれない、何でわざわざめんどうでリスク
の高い事するのか?絶対ムラになったりするし・・本気で綺麗になりたいの?
美容院代くらい払えよ、髪って自分で扱うものじゃないよ。
926ラビト12号 ◆RU.h/hGaUs :05/01/30 14:44:51
自宅で銀髪にした。綺麗になったぞ
927スリムななし(仮)さん:05/01/30 14:54:27
>>916
ありがとう
928スリムななし(仮)さん:05/01/30 14:59:38
>>924 過去レスにありましたね^_^; ありがとう。

>>925 皮膚の一部と考えたらそうですよね。美容院で相談してきます。それまではインスタントカラーで我慢するしかないですね。('_`)ウゥ
929スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:03:01
オススメ発見したのでレポします!
資生堂のsalonstyleのヘアマニとても良いです!
近くのDSで3色種類があり、オレンジブラウンという色のを使ってみました。
シャンプーのあとリンス感覚で使うやつですが2回目にして明らかにツヤツヤ&色づき〇(*´д`*)o
930スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:03:43
>>928
>>925みたいなレベルの低い釣りに釣られちゃだめだよ、初心者さん。
931スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:25:07
>>929
それ資生堂じゃなくてコーセー。過去ログとまとめサイトでガイシュツ
でも使用レポ乙
932スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:33:27
>>929さんソレってエクステにも効くんでしょぉかね?染めたいけど髪痛みまくりだからやりたいかも☆
933|ω・`) ◆/zJSR39AZY :05/01/30 15:36:06
うさっぺ発見!たまごっち!
934スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:46:59
9月の中旬に黒染めして10月下旬ぐらぃに2回ぐらぃブリーチしたんだけど逆プリン・・・
そろそろ染めたぃな〜と思いつつ・・もぉ色入りますかね?
935スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:59:55
ω・`
936スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:12:48
黒に近いダークブラウンがあるものを探してるんですが、なかなか見当たりません。。白髪染め以外で、どなたか知ってる方教えて下さい。
937スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:19:32
男です。
今、髪の量が多くもっさりしているんですが
美容室に行って軽くしてからと、染めてから美容室に行くのは
どちらがいいんでしょうか?
938スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:47:21
>>936
茶色のヘアマニキュアをつけるか
ブラウン系のブリーチカラー剤を10分程度つけたら?
939スリムななし(仮)さん:05/01/30 18:20:26
938さんレスありがとう!今、すごく明るい赤茶で今度 黒くしていかなければならないのですが黒染めだと真っ黒でイヤなんですよ…茶色のブリーチ剤でコゲ茶っぽくなるかなぁ??
940スリムななし(仮)さん:05/01/30 20:19:28
おととい自宅カラーリングしました
一ヶ月前に名前失念、矢沢あい?の
イラストがパッケージのやつでブリーチ
→おとといロレアル3Dカラー(マロングラッセ)

ロレアルのはすすいでいるときキシキシしなくていい感じ
ダメージは少ない
ブリーチで明るくしてたのが落ち着いた感じになった
上に明るくした髪をほんのり茶色にしたい人がいたけど
ダークブラウンでカラーリングすればおkと思う
自分、OLさんみたいな髪の色になった

眉マスカラはキャンメイクが安くていい
ドラッグストアで400円4色あった
941スリムななし(仮)さん:05/01/30 21:52:11
>>932
当たり前だけど人毛エクステのみな
模造ヘアのやつだと何使っても無駄
942スリムななし(仮)さん:05/01/30 21:55:40
>>939
なんだ明るいのを暗くしたいのか・・・それ最初から書かないと。

ブリーチ、ヘアカラー系はどれ使っても明るくなるからダメよ。
ダークブラウンのヘアマニキュアか、こげ茶のターンカラーを探してみ。
943スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:04:46
942さん説明不足ですみませんm(__)m
ダークブラウンの色があるメーカー探してるんだけどないですかねぇ??
944スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:16:05
>>943
まとめサイトの商品リンクでターンカラーとヘアマニキュアのところ見てよ
945スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:57:38
>>334>>340の人はレポしてくれないのかな?
俺もブルーフィッシュやろうと思うんだけど
今かなり明るいから青くなりすぎたら嫌だからちょっと不安。
946スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:38:50
ちょっと質問させて下さい。

当方、黒髪(セミロング)です。去年の夏にお店で軽く焦げ茶にしたきりカラーはしていません。半年に一度縮毛矯正をしていますが
今の所痛みはナシ。

黒の今より柔らかい雰囲気を出したいが、明るすぎは嫌で、少し赤みのある焦げ茶色にしたいと思っています。
ニュアンス程度でいいのですが、パッと見茶色いなと判る位色を入れたいです。

アドバイスお願いします。


947スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:42:18
少し付け足します。↑パッと見茶色いなと判る程度、というのは光に当たって、ではなく通常の状態でということです。

948スリムななし(仮)さん:05/01/31 01:25:58
悩んだ末10年ぶりに黒髪に戻すことに決めました。
マシェリのターンカラー ナチュラルブラックを使用します。

ターンカラーする際のコツを経験者の方、教えて下さい。
また箱と説明書を紛失し、更に商品がリニューアルしたのか(?)
ググってもヒットしないので何分ほど放置すれば良いかも教えて欲しいです。
商品も近所の店では撤去されてて…

当方明るめ茶色、髪は肩下の長さです。

949スリムななし(仮)さん:05/01/31 02:14:49
>>948
その長さなら一箱ではムラが出るかも。
もう一箱マシェリのターンカラーを買ってやったほうがいいよ。
950スリムななし(仮)さん:05/01/31 02:41:34
>>946
ちょっと脱色しないと、わかる程度に茶色くするのは無理。
ごく軽く脱色するか、暗めのブラウンのカラーを使えば良いかと。

この手の質問もほんとに多いな・・・今まで何回答えたか orz
951スリムななし(仮)さん:05/01/31 02:50:11
>>950
答えなきゃいいのに・・・
952スリムななし(仮)さん:05/01/31 08:18:40
950さん
お答えいただきありがとうございます。

ごく軽いブリーチか、暗めのカラーを使うと良いとありますが、
黒髪に暗めのカラーを使うとほとんど色が出ないと思うのですが、
暗めのカラーを使ってもごく軽いブリーチと同じような色が出るでしょうか
出来るだけ痛みは最小限に抑えたいです何度も聞いてすみません。
953スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:34:21
何を言ってるのかわからんけど
カラーって言ってもブリーチカラーだからさ
ただ色を抜くか色を抜いたあとにカラーをのせるかの違いだよ
954スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:41:54
>>945さん
ブルーフィッシュは色なかなか入らないですよ。
私の場合はすぐ落ちちゃいました。
955スリムななし(仮)さん:05/01/31 17:10:26
953さん
そうですか、わかりました。
ありがとうございました!
956スリムななし(仮)さん:05/01/31 23:07:32
髪を黄色と白の中間みたいな色にしたいんですけど、おすすめのブリーチとかありますか?
できれば美容院とかいかずに済ましたいです。
957スリムななし(仮)さん:05/01/31 23:22:37
ギャッツビーのメガブリーチで1番明るいのにした後、2ヶ月程でターンカラー使おうと思うのですが、ちゃんと黒くなりますか?
美容院行ってしてもらうと高くつくので自分でやる予定です。
958スリムななし(仮)さん:05/02/01 01:52:58
>>1
959スリムななし(仮)さん:05/02/01 02:21:48
凄い質問ばっかりだな
960スリムななし(仮)さん:05/02/01 07:36:03
>>949
ありがとうございます。マシェリのターンカラーをまだ今でも
販売しているお店を探して、もう一箱購入してから
頑張ろうと思います。アドバイス有り難うございました。
961スリムななし(仮)さん:05/02/01 13:41:44
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up1268.jpg.html

こんな感じにしたいんですが自宅でやるのは難しいですか?
962スリムななし(仮)さん:05/02/01 14:36:01
>>961
画像が陰になっててわかりにくい・・・
普通に茶色くしたいだけならそんなに難しくはないと思うけど?
963961:05/02/01 16:01:39
スマソ撮り直しました。
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up1277.jpg.html

こんな感じのセクションカラーなんですけど色はもっと明るいオレンジっぽい色にしようかと思ってます。
964スリムななし(仮)さん:05/02/01 16:41:29
ごめん、どこがどうセクションカラーなのかわかんない。
毛先がちょっと赤っぽくなってるの??

画像だけじゃなくて言葉でも説明してくれたほうが他の人にとっても参考になると思うよ。
965スリムななし(仮)さん:05/02/01 16:45:35
頭髪検査回避するために黒くするんならクイスクイスのがいちばんですか
966スリムななし(仮)さん:05/02/01 18:44:14
先日、ヘアカラーで、ちょっと赤っぽい茶色にしたのですが、
もう少し黒味をけしたいので、その上からハイブリーチすると、
カラーの色素も分解されますが、その後、もう一回カラー
いれるという方法なら平気でしょうか?
967スリムななし(仮)さん:05/02/01 22:26:51
>>963
ビジュアル系みたいな黄色と黒のツートーンにしか見えない。
それならセンスと器用さがあればワックスで楽勝。
センスと器用さに自信がないなら美容院でやらないと悶絶氏。

>>966
毛根と髪の強さに超人並の自信があるなら楽勝。
968スリムななし(仮)さん:05/02/01 23:50:13
車に轢かれたのですが、完治する前に
もう一度轢かれても大丈夫でしょうか?
969スリムななし(仮)さん:05/02/01 23:52:39
悪運の強さと回復力に超人並みの自信があるなら楽勝。
970スリムななし(仮)さん:05/02/02 00:18:10
>>966
黒のヘアマニキュアかヘアカラー短時間足すだけで良いじゃん。
なんでわざわざまた脱色してから黒入れようとしてんのか意味不明。
黒はどんな色も覆い隠す強い色だよ。
971スリムななし(仮)さん:05/02/02 00:22:50
ヘアカラーじゃ全然変わらないので、ブリーチの方がいいのですか?
972スリムななし(仮)さん:05/02/02 00:44:26
>>971
誰?何をどうしたいの?
>>1-10のテンプレ読んできて。
973スリムななし(仮)さん:05/02/02 08:28:52
ただし>>971自身が変わる必要がある。
974スリムななし(仮)さん:05/02/02 10:15:32
カネボウのサラ、3月で全面リニューアルするみたいよ〜。
お気に入りの色がある人は商品入れ替えの投売りが狙い目かも。

http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/new/050301_05.html
3/1発売 サラ (カラーリング)
アクアグロスカラー(医薬部外品)
1剤65g・2液65mL 全10色 800円<税込840円>

サラ カラーリングシリーズがアクアグロスカラーとしてリニューアル。
うるおい感のあるみずみずしいツヤときれいな髪色が特長です。
975スリムななし(仮)さん:05/02/02 12:53:49
染めた髪にブリーチで色抜いて明るくすることってできますか?
976スリムななし(仮)さん:05/02/02 14:59:24
977スリムななし(仮)さん:05/02/02 22:12:37
マシェリのストロベリージャムと、
ルシードの苺ナチュラルだったらどっちが赤味入りますか?
あと細い髪だと、叶美香さんみたいにかなり赤味入ってしまいますか?
978スリムななし(仮)さん:05/02/02 22:23:25
ギャッツビーのハイブリーチってかなり効くね
自毛の黒から20分放置で金髪になったorz
裏のイメージはほんといい加減だと改めて思ったよ。蜂ブリーチと迷った結果がこれですよ
979スリムななし(仮)さん:05/02/02 22:36:59
サラのエスプレッソアッシュがよかった。黒すぎもせず明るすぎもせず…
ちょうどいい感じの色で気に入った。
リニューアルするのか…
980スリムななし(仮)さん:05/02/03 00:24:21
三ヶ月ほど前にカラーをし、そのままほっておいたら退色が激しくプリンになってきたので、今日緑茶色のヘアマニをしたんですが色がイマイチ。この上からライトブラウンのヘアマニってしたらやばいですか?
981スリムななし(仮)さん:05/02/03 03:40:54
ダリヤも大量リニューアルキター
http://www.dariyacosme.com/lineup/newitem.html

ブリーチはパッケージが変わるだけっぽいな。
あとルシードのような1週間タイプのターンカラーが新たに加わる。
サロンドプロの植物染料ヘアマニキュアは、ちょっと前から付け替え用1箱がおまけについてくるって
キャンペーンやってたけどようやく正式発売か。これは嬉しいかも。

>>980
色がイマイチ、だけじゃ何をどうしたいのかがわかんないよー。
982スリムななし(仮)さん:05/02/03 07:10:48
こんにちは、まとめサイト管理人です。
諸事情でイースターのアドレスが更新できない状態になってしまったので
別鯖に作り直しました。お手数ですがリンク変更お願いします。
http://rubycat.client.jp/index.html

今回から試験的に通勤ブラウザさんの機能を利用させていただくことにしました。
長いページは自動分割されるので、ケータイからでも多少見やすくなったと思います。

リンクのチェックなど不完全ですが、とりあえず次スレに間に合うようにということで・・・
ずっと更新が止まったままになっててすみませんでした。
983スリムななし(仮)さん:05/02/03 09:31:49
>>982
お疲れさーん!
それじゃあ次のテンプレからはこっちのURLがいいね。
いつも助かってます。ありがとう。
984スリムななし(仮)さん:05/02/03 16:04:07
>>925
美容院で黒に染めたら何箇所も元の金髪のままだった。
やり直すとまた傷むので諦めて帰った。
あいつら所詮他人の髪だから適当しやがる。
その点自分でやるとの納得いく仕上がりでしかも格安。
985スリムななし(仮)さん:05/02/03 18:53:54
http://www.gatsby.jp/catalogue/coloring/index.html
ギャツビーもパッケージリニューアル&新色発売キター

しかし、ヘアエステカラーがラインナップから消えてる・・・まるごと廃番かぁぁぁ
やっぱコンセプトがイマイチ理解されにくかったのかなー。
髪にマイルドなカラー剤が消えるのは寂しいね。
986スリムななし(仮)さん:05/02/03 18:59:51
>>925
やろうと思えばセルフで綺麗に出来るさ。 斑なく、ね。
>>984のような例もあるし。

別に美容院に行かなかったからって、手を抜いてるわけじゃない。
その分、浮いた金を他に回せるし。
まぁ、モマエは自分で働いた金がそれだけあるんだろうから別にイイ
んじゃね?
987スリムななし(仮)さん:05/02/03 19:02:34
>ギャツビー「ナチュラルブリーチカラー」
>春夏の新色6色発売と同時に
>パッケージを新たに全品リニューアル発売!!
http://www.mandom.co.jp/release/2005/src/05011102.html

春の新色
★カシスブラウン ★マッドファイア
★スマートブラウン ★アッシュモカ
★グレイブラウン ★クリスタルアッシュ

販売継続
○メタリックアッシュ ○キャラメルベージュ
○ラスティブラウン ○スモーキーシルバー
○スタンダードベージュ

以下は廃番、右は代替と思われる新色
モカブラウン→     アッシュモカ
スモーキーブロンド→ 無さそう(ブロンド系が消滅)
クールカッパー→   カシスブラウン
アッシュファイア→   マッドファイア
スタンダードブラウン→スマートブラウン
ソフトアッシュ→    グレイブラウン

赤系〜茶色と、赤味のないアッシュ・シルバー系に二極化してきた感じ。
988スリムななし(仮)さん:05/02/03 19:04:15
●「泡ブリーチ」→「ほんのりブリーチ」(泡タイプ)として改良新発売

>1剤式ヘアブリーチ使用時の不快臭原因を解明
>2005年春、男性用ヘアブリーチに応用
http://www.mandom.co.jp/release/2005/src/050201.html

>明るさの段階別に選べる ギャツビー ブリーチシリーズ
>髪の傷みを防ぎ、うるおいを補給する3つのアミノ酸を新配合
>パッケージも新たに全品リニューアル発売!!
http://www.mandom.co.jp/release/2005/src/05011103.html

●ターンカラーの「ダークブラウン」→廃番、代わりに「ブラックブラウン」が新発売
・・・中身はほとんど一緒かも?

キャッチコピーは
「一回で簡単に明るくなりすぎた髪を濃い茶色に落ち着かせるヘアカラー。」
  ↓
「真っ黒ではない、黒系のブラウンに戻す」

>短時間で落ち着いた髪色に戻すギャツビー ターンカラーシリーズ
>新色<ブラックブラウン>発売! パッケージも新たにリニューアル!
http://www.mandom.co.jp/release/2005/src/05011104.html
989スリムななし(仮)さん:05/02/03 20:02:02
次すれ〜

□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part20■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1107427636/
990スリムななし(仮)さん:05/02/03 23:05:19
乙鰈
991スリムななし(仮)さん:05/02/04 08:29:00


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだはえーよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

992スリムななし(仮)さん:05/02/04 17:48:28
朝から元気だね。>>991
993スリムななし(仮)さん
  ‖ 共 §
.∧‖∧に∧§∧
(〆⌒ヽ)( 〆⌒ヾ
|  ||シ||  |
(∫ ∪ノЧ ∫)
.〉〉〉ウ〈〈〈
.∨∨ : ∨∨