男で縮毛・クセ毛で悩んでるヤシ集まれ!part25
952 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:49:27
やったことない奴はやるべき
コンプ解消できるぞ
953 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:55:02
ワックスつけても、すぐぺったんこなのに・・・
ワックス付けたらベタベタ
ペラペラ
955 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 18:58:52
956 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:10:31
昨日神の水分が飛んだから、切れてウオーーって神の毛を上に掻き揚げたらすこし
髪の毛がまっすぐになったようなきがする
957 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:50:02
くせ毛と縮毛の違いがいまいち分かりません。
鈴木亜久里や薬丸=くせ毛でいいですか?
小野伸二=縮毛でいいのですか?
このへんの定義に詳しいから教えてください。
当方、Sまで行かないけど、∬のような感じなんです。これはどのジャンルに属しますかね?
鈴木あぐりも焼く丸も小野も縮れ毛だろう
要するに風呂から上がって手入れを全くしないとチリチリになるような人がテンパ
959 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:33:47
960 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:55:28
来月修学旅行なんだけど、アイロン持っていくべきか
961 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:57:27
962 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 20:58:53
クセあると本当に面倒だなぁ…
>>960 君は男か?
あのね、学生時代ごときでシャレッ気なんか出してるから、
自分で自分の首絞める事になって大変にめんどくさい事になるのよ。
俺らの時代なんか、髪がクセクセしてたって、
所詮カッコイイ奴はカッコよかったよ。
癖毛気にしていじってるような奴はカッコいくなかった。
アイロンまで装備していくと、ヒかれるぞ。
集団生活時、そんなに長期でなければ、
ドライヤーと整髪料でなんとかしのげ。
964 :
おチンチン毛:04/10/12 21:29:56
今の学生はおしゃれに気を使いたいんだろ
お前の時代の価値観をごちゃごちゃ言っても仕方がないねえよ
大体ごときって何だよごときって。 学生だからこそ髪気にするんじゃねえのか あ?
まあアイロン持って行ってもいいがバレないようになチンゲボウズ
965 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 21:37:00
修学旅行くらいだったら写真写すときは帽子かぶって
あとは部屋とかではクセ毛のままでいいような気もするけど。
実際それで問題なかったし。
僕はクセ毛コップレックスをこじらせて髪コキフェチになりました。
サラサラの髪の毛…(*´Д`*)ハァハァ
967 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 21:53:24
髪が潤った状態にしたいよおおおおお
968 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 21:59:08
969 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 22:28:53
修学旅行の沖縄はきつかったなぁ…。
海は楽しかったんだがその後が…
>>964 お前は文脈が何にも分かって無いようだが、
人間の長い人生、
癖毛なんかどうでもいいと割り切って、
日々の生活をハツラツと楽しむ事も十分可能なのは、
学生時代だけって事。
その後の大人時代は、おしゃれは強制されるような物だからな。
朝シャントリートメントドライヤーにコ30分、
矯正かけたり、延びたら縮れるから切ったり、
そらもう地獄のような日々が死ぬまで待っている。
アイロンあてるんなら、今やらなくたって、
あとでうんざりするほどやらなければならない日々がどうせ待ってるよって事。
人生の中で、仮にも、手抜きできる時があるとするなら、
それは学生時代だけだよって事。
わかるか あ?
971 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:11:36
俺は社会人になったらずっとスポ刈りと決めている。
972 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:11:40
あ?
973 :
スリムななし(仮)さん:04/10/12 23:15:30
おしゃれを強要ってどんな仕事してるの?
>>970 俺社会人だがそんな事してないぞ…
髪質にもよるんだろうが(まあ3,5くらいかな?)
基本的になんていうのかわからんが、
ハードワックスで、多少髪を浮かせて無造作なオールバックっぽくしてるだけだが。
サイドを刈り上げず伸ばして髪の束を作ってる東野、みたいな感じかな。
無造作で大人し目のちょいリーゼント風を目指してるが一応。
人によってはテンパと言われるし、パーマかけてる?とも言われることも、たまにだがある。
その時の髪の状態による。ほとんど前者だが。
しょうみ5分くらいかな? そんな30分もかけてられないよ。
レベル4以上はしらんけど。
975 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:04:34
>>970 お前がわかってねえよ
> 人間の長い人生、
>癖毛なんかどうでもいいと割り切って、
>日々の生活をハツラツと楽しむ事も十分可能なのは、
>学生時代だけって事。
そんな考え浮かぶ奴はわざわざこのスレに来ないよ。
何がハツラツだよ
>その後の大人時代は、おしゃれは強制されるような物だからな。
>人生の中で、仮にも、手抜きできる時があるとするなら、
>それは学生時代だけだよって事。
強制される様な物ってよっぽど特殊な仕事でもしてるんじゃないの?
テンパのリーマンなんてざらにいるぞ。
普通に考えて学生時代は周りがファッションやヘアスタイルに敏感なのに自分だけ手抜きしてられないだろ。
社会人の方がよっぽど手抜きできる。レベルにもよるが癖でもショートヘアにしていれば基本的に大丈夫だからな。
それが嫌なら矯正でもすればいい。
>>974 まあ、アイロンとかってキーワードが出てこないタイプの人は、
そんなぐらいの手入れでオケって事でしょ。
>>975 それはおまえだけ。
女はどうする?
頃合の歳になるにつれ、ハチャメチャにしていくわけ?
結婚もできないが?
978 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:08:57
>>970 好きな女にチリチリしてるの見られたら嫌やん。
979 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:27:05
>>977 今のところ結婚する気はない。
問題の癖毛だが自分はショートにすれば癖が目立たないので大丈夫。
ショートにしても女に引かれるくらい癖が目立つ人、ショートが嫌な人は矯正やアイロンしか無いんじゃない。
前者は大変な事に結婚してからもそれを続けることになるけど
本当このクソ癖毛のせいで人生無駄に苦労してやがるよクソがくたばれやうねり
980 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:27:30
>>978 どうせつきあえばバレるんだ。
クセ毛くらいで引くような女とつきあってもしょうがない。
981 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:38:00
982 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:39:46
ふざけるな毛根
983 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:50:39
短髪が似合うかどうかわかんないんだけどこうゆうのって賭けだよね。
984 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:53:28
矯正かけて、短髪ってのはどうだ?
985 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:55:13
986 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 00:56:56
>>984 いっつも試そうかなって思ってるんだけど店員のねえちゃんがあまりにも
もったいねえとか言いまくるから不安になって断念しちゃうのよ。
それ俺ッ 漏れッ
989 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 03:47:40
印度菩提樹やるべし
タンパク質って髪にいいらしいが癖毛に効くの?
>9900
ああ!マジで効くぜ!
プロテインをよ!寝る前に髪にふりかけるわけよ?
そんで寝るとよ!朝起きたらツヤツヤのサラサラよ!
一度やってみ!
雨の中チャリで学校に着きました。髪は朝セットしたのに 今は水に濡れたせいで なんかカールがかかったみたいで
キモい。
長文 愚痴すまそ。
雨うぜえええええ!
髪型死ぬし、湿気は暑苦しいし、テンション下がるしマジでいいことなし!さっさと晴れろや、ボケ!
>>991 一度やってみ!じゃなくてよ
一度やってみて欲しい!だろ
>>995 ちがうよ、
一度やってみたいようなみたくないような、
そんな気がするようなしないような気持ちが、
少しだけあるようなないような、そんな気がしない?
だよ。
ちょっと前クラスにアニオタでバッハみたいな奴がいると書き込んだ者です。まだバッハのままです。昼休みも髪の事でからかわれてます。可哀想です。
997 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 15:17:44
最悪。学校着いたら髪がものすごく爆発しててどうしようもなんなかった。
周りの目が気になってあまりの恥ずかしさで早退しちまった。
>997
お気の毒に。お察しする。早退したくなるわ、そりゃ。
トイレ行って鏡見るとウェェと思うし。
女みたいに縛って誤摩化せればいいけどな。
999 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 17:15:30
新スレどーすんの?
1000 :
スリムななし(仮)さん:04/10/13 17:15:52
あっ、1000げと!!初だわ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。