■低炭水化物(低糖質)ダイエットに挑戦!! Part5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
895スリムななし(仮)さん:04/11/30 08:29:16
>>894
ガッツか。
896スリムななし(仮)さん:04/11/30 09:31:59
バナナ凍らすとうまいよね
897スリムななし(仮)さん:04/11/30 10:41:27
>>893
棒々鶏 ひじきの煮物 キノコのバター炒め

ってw
嫌がらせ?
898スリムななし(仮)さん:04/11/30 11:30:55
>>892
ゼラチンとコーヒーとエリスリムで
コーヒーゼリー作るのは?簡単だよ
ミルクくらいはかけてもいいでしょ
コーヒーも薄くすればいいんじゃない?
899892:04/11/30 12:50:19
茶碗蒸しウマー>>893
今まで気にしたこともなかった食べ物だが、お口にやさしいし、おいしい。
火傷が治っても、おやつとして食べていきたいと思った。
これは市販のものなのだが、1カップあたりの炭水化物が1.9gだそうな。

>>898
次に買い物行く時、ゼラチン買ってみる。上手にできるかな。
900スリムななし(仮)さん:04/11/30 13:02:31
ローカーボやろうと思ってたのに、朝からうどん食べちゃった・・・
901スリムななし(仮)さん:04/11/30 17:32:26
シュークリーム食べちゃった…。
せっかく朝から頑張っていたのに。
902スリムななし(仮)さん:04/11/30 17:49:34
このダイエット法は効果大だけど制限多くて大変だね・・・
903スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:07:42
サプリで体重減少が停滞したという方、
低糖質系の本で医師が語っていたんですが
国産で錠剤のサプリメントはほぼ糖分が添加されているそうです。
また外国製のものはあまり入っていないそうです。
904スリムななし(仮)さん:04/11/30 19:43:31
そんな微量で停滞するのもすごいな
905スリムななし(仮)さん:04/11/30 20:13:57
片栗の塊みたいなサプリもあるからな。
906スリムななし(仮)さん:04/11/30 21:30:50
>905
それってどんなサプリ?
907スリムななし(仮)さん:04/11/30 22:00:50
豚骨ラーメン食べたかった

我慢してとんこつわかめスープを食した

美味かった
908スリムななし(仮)さん:04/11/30 23:34:38
>>902
制限があるとは思うが、
あまり苦にはなってないよ。

以前は鈴木その子式(脂抜き、やや高炭水化物ダイエット)
だったが、効果はあったものの、
1ヶ月しか続かなかった。
下ごしらえがめんどうだし、
外食で食べられるものはほとんどないしね。

このダイエットなら工夫すればファミレスや居酒屋OKだし、
晩飯も
極端な話、家族の分つくって自分だけご飯やめればいいし。
909スリムななし(仮)さん:04/11/30 23:37:25
チュアブル系(舐める噛む)サプリは、飴みたいなもんだね
910スリムななし(仮)さん:04/11/30 23:41:30
おいおいまじかよ。昨日チュアブル系整腸サプリ買っちまったよw
911スリムななし(仮)さん:04/12/01 00:19:21
とりあえず、舐めてみて甘い錠剤は避けることにしてる。
って、あまりにも原始的すぎるかw

今度喉風邪ひいたらどうしよう。毎回ものすごく喉が炎症起こす。
トローチ・ルゴール・ノドシュッシュが使えない!そして
大根ハチミツ汁も、ホットレモネードも、ユズ茶も、クズ湯もダメなわけでしょ。
どうしたらいいのか……
912スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:20:51
ネギと焼き梅干しだ
913スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:21:24
って、ルゴールはいいんじゃないの
飲むワケじゃなし
914スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:29:25
>>912
殺菌と保温によさげだけど、痛いの落ち着く?
そのまま食うの?お湯注いで飲むのかな。

>>913
ちょっとずつ喉の奥に飲み込まれていって、結果、飲んでいるのと変わらないような。
915スリムななし(仮)さん:04/12/01 08:21:28
そんなに神経質にならなくても・・・
風邪こじらせたらダイエットどころじゃなくなるよ
健康第一、ダイエットはその次
916スリムななし(仮)さん:04/12/01 10:27:45
この方法って外食できないよなみんなどうしてんの?手弁当?
917スリムななし(仮)さん:04/12/01 11:12:10
>>916
例えば
ファミレスでステーキ系+サラダバー
ケンタのフライドチキン+コールスローorグリーンサラダ
ハンバーガーならパンを上半分はがしてから食べる

どうしてものとき
うどんよりはそば、スパゲティ(ペペロンチーノ)
万一ご飯つぶ食べるときは、まず葉っぱ野菜から食べる(根菜は糖質高め)
あとなんかあるかな

918スリムななし(仮)さん:04/12/01 11:56:21
911ほど神経質になると、もはや病的
919スリムななし(仮)さん:04/12/01 13:32:54
「風邪のときはいったん中断しましょう」って本に書いてあるよ。
920スリムななし(仮)さん:04/12/01 16:03:32
出来上がってるおでんが簡単で最近多用している。
二人前食べても炭水化物35gで、酒にもあう。
921スリムななし(仮)さん:04/12/01 19:55:42
>>916
大戸屋っておかずだけの注文できるよ。
焼き魚とか、鶏肉のソテーとか。注文する時「?」って顔されるけど。
あとは庶民派の中華料理屋でレバニラ+卵スープだけとか。
これまた「?」って顔される。ビール1本でも頼めばいいんだろうか。
922スリムななし(仮)さん:04/12/01 20:48:34
ヘンな話なんだけど、生理止まったとか、周期遅れるようになったとかって人いる?
そろそろ来る予定なんだけど、生理痛だけ来てる。
彼氏いないので、心当たりはナシ……。

三食きっちり食べて、体重の減りもそこそこ(4週間で3.5kg減)なので
そんな切りつめた食生活はしてないと思う。
923スリムななし(仮)さん:04/12/01 21:40:29
>>922
3食取ってても、栄養が偏った食事をしているのかもしれないですね。

女性はデリケートだから色々と大変そうです・・・


自分は男ですが、毎日ゆで卵10個と鳥のもも肉3枚と豆腐とか毎日同じような物食べてますが体に変調は無いです。

924スリムななし(仮)さん:04/12/01 22:19:43
>>922 私きちんと28日周期だったけど、2回くらい20日で来た。
その後28に戻りました。
今までと違う食事にしたからそうなったのかも。
でも、生理は多少くるっても良いと思うけど、生理痛が酷くなったり、
全く来なくなったりしたら、中止して、病院へ行って下さいね。
で、本日疲れてて、いつもより塩分摂り過ぎてしまった。
そうしたら無性に野菜&フルーツジュースと炭水化物が欲しくて堪らない。
ジュース糖質多いし。(泣) 塩分は怖い。
925スリムななし(仮)さん:04/12/01 23:18:09
>>924
とりあえず
ポッカレモン+エリスリム+炭酸水はどう?
私はそれで乗り切った
926スリムななし(仮)さん:04/12/01 23:30:53
2日間炭水化物我慢していたのに、
具合悪くってアンパンにバターたっぷり塗って
夜食べちゃいました…。


927スリムななし(仮)さん:04/12/02 00:34:43
なんで具合悪いときにそんな物食べれるのだ……
928スリムななし(仮)さん:04/12/02 00:50:16
私も遅れてます…ダイエットはずっとしてたけど、低糖質ダイエットは1ヶ月め。
ほんとは昨日か今日くるはずだったんだけど、気になるなぁ。
929スリムななし(仮)さん:04/12/02 05:31:34
>>923
俺は「卵はたくさん食べると体にいい」派なんだけど、
一日十個は怖すぎです。
白身だけならなんともないと思うが、心臓直撃しそうです。
930スリムななし(仮)さん:04/12/02 08:27:49
私はもう半年止まったまま。
生理が止まったまま放置する事が
老化の促進を始め生殖器や骨にどんなダメージを与えるかは知ってる。
でも私の場合、このダイエットじゃなければ絶対にやせられなかったと思う。
低糖質である以外は食事のバランスにとても気を遣っていて、減量ペースもゆっくりだったし
体脂肪率も標準範囲の下のほう程度だけど、それでも止まったんだから諦め。
体型を崩すわけにいかない状況なので、このダイエットに感謝してる

数日間炭水化物の割合を増やすととたんに体脂肪率が上がってしばらくそのままになる。
食事を元に戻すとゆっーくりと戻っていく。
炭水化物ってヤツは・・・と思うよ
931スリムななし(仮)さん:04/12/02 09:19:04
>>930
別の原因があるかもしれないよ。
一度は検査したほうがいいと思う

ケトン尿が続くと必要なミネラル分など
想像以上に体外へ流れ出てしまう。
アトキンス氏もサプリで補えっていっている

私は2ヶ月で5.5キロ減。
体脂肪は標準の上の方。
体調面も精神面もかなりイイ。
932スリムななし(仮)さん:04/12/02 09:22:41
風邪の間は低糖質ダイエットお休み、は当然のことだと思う。健康第一。

でもね、私の風邪って、微熱・喉痛・鼻水で、毎回ズルズルと2週間以上続くのです。
そんなに長いこと、ゼリーだのおかゆだの糖質取り巻くってたら、収拾つかなくなりそう。
風邪ひくの怖いよー。

※茶碗蒸しはよさげですね。喉にやさしそう。
933スリムななし(仮)さん:04/12/02 09:59:42
ダイエット始めて一ヶ月。
61キロ⇒56キロになったけど、
ここ2〜3日、肉質が変わったみたい。
もともと柔肉だけど、一段と柔っこくなった。
痩せやすくなったのか?
痩せると信じたい。
934スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:06:00
私は逆に不順で間2ヵ月とか開いてたのが規則正しく毎月来るようになった。
クソデブだったから
935スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:33:46
>>932
予防ならエキナセアっていうのが
あったと思う。
ぐぐってみて
936スリムななし(仮)さん:04/12/02 13:37:53
>>933
だいたいいっしょぐらいだー
私の場合柔らかいというか
パンパンにつまったソーセージから
肉が少し抜けたみたいで
皮がたるんでる感じ・・・orz
937スリムななし(仮)さん:04/12/02 19:00:21
>>933
ダイエットしはじめると、ガチガチに硬くなってた肉が柔らかくなるよ。
皮膚の上から触るとセルライトの塊がゴリゴリしない?
自分は、その頃、半身浴しながら、マッサージしてたよ。
有酸素と筋トレしながら、引き締め頑張ってね。

>>936
たんぱく質足りてる?やつれ衰えた感じにならないように
基礎代謝以上のカロリーをとって筋肉を落さないように気をつけてね。
たぶん減量ペースも落ちてくるから運動量・負荷は増やしたほうがいいですよ。
938スリムななし(仮)さん:04/12/02 20:00:30
自分もこの方法で痩せた人間だけど
ケトン体が出るのと筋分解はセットでこれは避けようがない。
糖質を増量していくまでの低糖質の期間に
筋肉が落ちていったぶん柔らかく感じるのでは
939933:04/12/02 22:51:21
>>937 >>938
色々あるのですね・・・
無理せずに、でも頑張って痩せます!
940936:04/12/03 00:32:13
>>937
ありがd
たんぱく質は多分OKと思うが
いかんせん運動不足じゃ。
体組成計で筋肉量が35キロくらいしかない。
普通の筋トレでいいのかな
それとも有酸素運動か・・・
941937:04/12/03 01:09:03
>>940
35kgで、45kg以上あると体脂肪率が高めになってしまいますね。
自分はウォーキングをジョギングにしたり、ダンベル使ったりの程度ですが
ハードにやったら2kgくらいは増えたよ。急にやると関節を痛めたりするので
徐々にキツイなって回数や時間増やしていったらいいんじゃないでしょうか。

>>938さんは男性ですか?
元々の体重が多いと筋肉の量も多かったから、減量してちょうど良い比率に
なったりしませんか?男性の脂肪率はかなり低くて大丈夫だから筋肉が減ると
大変なんでしょうか?男性の場合、減量後に増やすのは簡単なのですか?
942スリムななし(仮)さん:04/12/03 04:17:04
炭水化物抜きダイエットをして一週間で一気に3キロ落ちたんですが
今日久々にスパゲティー一皿食べたら一日で2キロ増えたんですけど・・・
たった一皿なのに。皆さんもこうですか?
943スリムななし(仮)さん:04/12/03 08:17:50
一皿2000gも食べちゃった
944スリムななし(仮)さん:04/12/03 08:48:20
>>942
スパゲティやサラダのドレッシングとか塩辛くなかった?
短期の増減は水分の増減と思うよ。
むくんだのかも
945スリムななし(仮)さん:04/12/03 10:40:56
>>943言うところの量、そして>>944言うところの質、
あとは体重計る時の条件かなあ……。

いつもは早朝起き抜けに計るのに、その日に限って
昼食の直後だったとか、または排卵日だか生理前だかで
むくみやすくなっていたとかってことはない?
いくらなんでも1日で2kgは普通の食事ではありえないと思うので。
946スリムななし(仮)さん:04/12/03 13:04:23
>>945
炭水化物を抜いて、3キロ減ったと言いましたが、
排便を済ませ、水も飲まず、食事も取ってない状況で体重計に乗るのと
トイレ行く前で、水もたっぷり飲み、炭水化物抜きの食事をとった後に
計るのでは大きく異なります。
1週間で3キロ落ちたという事は、結構太めな方と勝手に想像していますが
もっとストイックに2ヶ月行い、その後、昼食だけはスパでも何でも食べて
運動をプラスすると体が綺麗になりますよ。
947スリムななし(仮)さん:04/12/03 13:26:29
太めはともかく頭悪すぎるのが問題だな
948940:04/12/03 13:45:10
>>941
さんくす。
でも筋肉量って、
ほんと若いときの貯金だなあ
ダンナは
昔は体育会系でここ15年は何もしてないが、
身長同じでも筋肉量51キロと出る(男でも多め)。
私はバリバリ文化系・・・○rz
949スリムななし(仮)さん:04/12/03 14:15:33
>>944-946
レスありがとう。確かに水分はかなり取ったのでそのせいはあるかもしれません。
一週間で3キロ落とせたので炭水化物抜きダイエットの脅威に驚いてたのですが
なにしろリバも心配ですし946サンの言う通り運動を取り入れた長期戦でがんばります
950スリムななし(仮)さん:04/12/03 15:28:03
最もリバしないダイエット法をどなたか教えてください
951スリムななし(仮)さん:04/12/03 19:24:54
ほんのちょっとだけ食事減らしてよく歩く
952スリムななし(仮)さん:04/12/03 19:29:32
うわぁ〜!!!
食べちゃったよぉ・・・
ごめんなさい。運動します。
953スリムななし(仮)さん:04/12/03 19:44:15
さりなが白いご飯を食べなくなったら
太らなくなったって!
今テレビで言ってた。
954スリムななし(仮)さん:04/12/03 19:56:11
紗りな(ほんとに字が浮かばないね)は頑張って体型保ってたんだ。
やせ体質なのかと思ってた
955スリムななし(仮)さん:04/12/03 20:16:59
紗理奈は今は何食べても太らないって。
人生で1回だけしたダイエットが白いご飯食べないダイエットなんだって。
956スリムななし(仮)さん:04/12/03 20:20:19
結構厳しくやって体質変えたのかもね。
ちょっとモチあがったw
957スリムななし(仮)さん:04/12/04 11:03:08
俺もこのダイエットやって、目標体重になってから運動して
筋肉質に変えた。んで、今は好きなモノ食べてるよ。
暴食はしないけどね。例えば夕食後に飲みに行って、帰宅途中で深夜ラーメン
とかね。
そもそもそういう気も起きないけどね。


958スリムななし(仮)さん:04/12/04 20:57:03
筋肉落ちるってのは感じるな。
4kgも落ちたのに親さえ痩せたねと言ってくれない。
鏡みてもお尻がずどーん、太ももも肉付いてて
ずんどう体型だ。筋トレがんがんしながらやらないと駄目だよ。
959スリムななし(仮)さん:04/12/05 12:15:51
>>958
もっとストイックに炭水化物+糖質を抜きな。
文章読んでるとデブみたいだから2ヶ月やって、その後は運動だな。
960スリムななし(仮)さん:04/12/05 14:04:52
炭水化物を抜いて1ヵ月。体重に変化はありません。おもにモスの菜摘を主食として生きています。味付けの糖分はとってるけど、気を付けてるんだけどな。このダイエットあわないのかなー。
961スリムななし(仮)さん:04/12/05 14:20:38
>>960
もうちょっと詳しくききたいな
食べているもの、身長、体重など
962スリムななし(仮)さん:04/12/05 14:40:15
>>960
最初の2週間くらいは
糖質を一日50g以下(可能ならば25g以下)に
抑える

「野菜以外からは炭水化物とらない」
くらいの心構えがないと難しいと思う。
ケチャップ、甘めのドレッシング
ソース、カツのパン粉
中華料理のとろみの片栗粉
など、採らないようにする
2週間だからガンガレ

ちなみに炭水化物=糖質+食物繊維
963スリムななし(仮)さん:04/12/05 16:42:54
便秘とまでは行かないが、朝起きてから出るまで時間がかかるようになった・・・
964スリムななし(仮)さん:04/12/05 17:55:38
これから始めようと思ってるんですが
要するにデブは糖質の代謝能力がないってことですか?
俺は二十歳ごろから急に肥ったんですが、
年齢と炭水化物の代謝には関係があるのでしょうか。
965スリムななし(仮)さん:04/12/05 19:08:35
??糖代謝でなくて脂肪代謝が悪いのでは
966スリムななし(仮)さん:04/12/05 21:35:45
>>964
人間の体はよくわかんない
でも糖質と炭水化物を控えるとやせる人はいる
まあ、試してみれば?効果なかったら他のやればいいし。
967960:04/12/06 01:10:23
痩せないって書いた960です。
朝・昼はモスバーガーの菜摘(パンのかわりにレタスで具が巻いてある照り焼きチキン)を朝・昼1個づつ。プラス昼はフランクフルト。だいたい毎日。
間食に無調整豆乳。
夜はキムチ・ゆで卵・塩、コショーで味付けした野菜のスープ等にウィンナーをいれたり…と、だいたいこんな感じです。
人前に出る仕事なのでこのダイエットを初めて1ヵ月。身長153センチ52キロ。体脂肪率32%前後。27才、女です。今まで独自のダイエで43キロ〜52キロをウロウロ。ついに痩せない体質になっちゃったかなぁ(>_<)
968960:04/12/06 01:14:40
962さん、アドバイスありがとう(^-^)
そういえばケチャップやドレッシング…大好きです。菜摘にはマヨネーズをたっぷりかけている事を書くの忘れてたし。
もう少し頑張ってみようかな。あと2週間で何かかわるかな。
969スリムななし(仮)さん:04/12/06 09:23:28
>>960
このダイエットする前の食事はどうだったの?
パンや麺、ご飯、パスタの量が多かった人ほど
効果はあると思うよ。

モスのHPで菜摘の栄養見てみたけど、
テリヤキだったら炭水化物7.1とあった。
数字を信じるならあまり問題はなさそうだけど、
テリヤキのたれはかなり甘いので
本当に正しいか疑問はある・・

普通のマヨネーズはとりすぎなければ大丈夫
ケチャップは量の半分は糖分と思いましょう

2週間というのは、ストイックに抜く期間で、
その間に1.5〜3キロくらい減るなら向いている。
あまり減らなければ、向いてないかも。
そのあたりで判断してね。
向かない場合は普通の低脂肪ダイエットのほうがいいと思う

ケトン尿試験紙があればやりやすいんだけどね。
970スリムななし(仮)さん:04/12/06 12:24:33
>>960
これを言うと拒絶反応、もしくは見なかった事にしよう…と決め付けないで
実行して欲しい事がある。それはストレッチ。もっと言えば軽い運動。
もっと贅沢を言えば有酸素運動をして欲しい。
これをやる事によって、脂肪燃焼が発生する。ここの低炭水化物ダイエットは
素晴らしいんだが、体を動かす事によって確実に、ゆっくりと体が痩せてきて
引き締まってくる。
お勧めは、電車通勤ならば、帰宅の際に2駅前で降り、歩いて帰る。
下手にジム行くより良いよ。
971スリムななし(仮)さん:04/12/06 18:56:49
単純に合う人合わない人がいるから合わないだけだと思う。
合う奴は一日一食主食抜くだけで痩せるからな。
972960:04/12/06 19:16:32
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
973960:04/12/06 19:17:20
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
974スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:18:43
そこで血液型別ダイエットの登場ですよ
975960:04/12/06 19:19:07
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
976960:04/12/06 19:19:30
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
977スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:25:03
おちつけっつの
978960:04/12/06 19:22:51
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
979960:04/12/06 19:24:19
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
980960:04/12/06 19:25:23
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
981960:04/12/06 19:26:29
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
982スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:30:34
こうしてpart5は終わってゆくのか
983スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:34:01
うはwwwwwwwwおkwwwwwwww
984960:04/12/06 20:48:13
すみません(;_;)連カキ私じゃないです(>_<)
985スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:00:43
わかってる(´∀`)
サゲが大文字だもん
986スリムななし(仮)さん:04/12/06 21:16:23
なんで、ほのぼの系なのに荒されるのかな
王道信者の襲来か?
987960:04/12/06 21:29:10
みなさん、ありがとうございます(^-^)菜摘の栄養素まで見てくださるなんて優しい!
このダイエを始める前は夜によく牛丼とか食べてました。ご飯は好きかな。
今日からストレッチをやってみます☆
自由業だから毎日の通勤、ないんだよね…。なるべく歩こう♪
このダイエカロリーは気にしなくていいのかな?油使った野菜炒めとか焼肉食べたいなー。
988スリムななし(仮)さん:04/12/07 06:59:32
ハムやソーセージにも大抵砂糖が入ってるんだよねぇ…
989スリムななし(仮)さん:04/12/07 15:06:17
>>987
彼氏いなかったら付き合ってください。
990960:04/12/07 15:08:10
えっ!?本当に?ハムもダメかぁ(;_;)
人工甘味料はどうですか?甘い紅茶とか飲みたい!
ってゆーか、私のせいで荒れちゃってごめんなさい。皆さんアドバイスとかありがとうです。それと私じゃないってわかってくださった方もありがとうです。
991スリムななし(仮)さん:04/12/07 15:40:54
>>990
友達からお願いします。
992スリムななし(仮)さん:04/12/07 16:20:02
誰か次スレよろ
993スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:35:52
994960
993さんありがとう!