◯◯ 塩浴で肌きれい 4 ◯◯

このエントリーをはてなブックマークに追加
901スリムななし(仮)さん
うーん、地肌はいいけど髪が上手く洗えない〜。
脱シャンしたい〜!
902スリムななし(仮)さん:05/01/06 17:28:44
塩浴を顔にやって顔色悪くなったり、肌の張りが悪くなり、たるんだりした方いますか?
903スリムななし(仮)さん:05/01/07 19:19:20
塩と酒入れてシャンプーし、リンスに酢を使う方法の配合ややり方を教えてください。
904スリムななし(仮)さん:05/01/08 09:13:00
酢でリンス
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%85%A2%E3%81%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

シャンプーは塩水の1/10ほどの日本酒を配合してる。
これは適当に決めただけでベストの配合かどうかは知らない。


905スリムななし(仮)さん:05/01/08 16:04:26
毛穴改善された方っていますか?

1年近くやってますが、にきび痕・毛穴に改善が
見られないので残念。
906スリムななし(仮)さん:05/01/08 18:00:19
毛穴、ニキビ痕が良くならないなら肌内部が原因の可能性も?
 サプリ等でビタミン類を多めにとったり、コラーゲン、エラスチンなんかも効果的。
 肌の代謝が良くないんじゃないかと。。。
907スリムななし(仮)さん:05/01/09 01:39:02
>>905
やり始めて3ヶ月だけど
毛穴はだいぶ小さくなったよ
湯船で毛穴開かせてから塩浴して、水で引き締めてるだけだけど。
908スリムななし(仮)さん:05/01/09 18:27:08
聞きたいことがあります。
1 湯槽のお湯の温度は温め?それとも汗かく程度の熱さ?
2 塩塗ってからどれくらい時間おいてますか?
全身につけおわったら即洗い流してますか?
909905:05/01/10 01:57:57
>>908
1 38度くらいのお湯に20分から30分くらい浸かってる
2 2分くらいおいてから軽くマッサージして流してる

顔のみで全身はやってないです。
水で引き締めるのは前からやってたので、塩が効いたんだと思う。
マグネシウム多目の塩のが効果あったかな。
あと角栓が溜まりにくくなったのが良かった。
910909:05/01/10 01:58:42
名前欄間違えた
905→907ですスマソ。
911スリムななし(仮)さん:05/01/10 08:14:43
>>909
レスありがとです。
参考にさせて頂きます。
912スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:46:30
>>904
dクス
913スリムななし(仮)さん:05/01/12 14:49:22
ここの方々は、塩浴後に化粧水等で
保湿してますか?
914スリムななし(仮)さん:05/01/12 15:45:08
私は、塩浴の後これで引き締めしてるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/idalabo/421625/421622/#359263

塩浴する前から使っていて調子が良いから、使うことをやめられない。
915スリムななし(仮)さん:05/01/12 16:53:28
>>914

よく美容板(毛穴スレ)で挙がってますよね。
これって天然物?っていうか、添加物とかないんですか?

916スリムななし(仮)さん:05/01/12 16:54:26
すいません。

あと保湿って面からだとどうですか?
WHって。
917スリムななし(仮)さん:05/01/12 17:00:53
保湿は普通に無理
918スリムななし(仮)さん:05/01/12 17:20:14
化粧水の話題出たから便乗。
美肌水と併用してる人はいるの?

感想聞かせて欲しい。
919スリムななし(仮)さん:05/01/12 19:14:32
にきび痕とかって改善された方っていますか?
920スリムななし(仮)さん:05/01/13 10:07:35
最後の冷水〆やらない方が、
肌調子いいのって何故だろう。

今だけかな。
921スリムななし(仮)さん:05/01/15 01:01:53
>>920
そのほうがしっとりする?
922スリムななし(仮)さん:05/01/15 01:25:34
塩をロゼッタのパスタに混ぜてみたいんだけど
危険かなあ?
やってみたことある人いますか?
923スリムななし(仮)さん:05/01/16 01:31:54
>>922
人柱
私は他の化粧品を使っているけれど、化学反応熱なのか少し熱くなったよ。
だから別々にやるのが良いかと…
924スリムななし(仮)さん:05/01/16 22:47:08
塩水洗顔始めて半年。
肌がとっても柔らかくプニプニになった。
鼻の黒い毛穴もかなり良くなってニッコリ。

でも肌が柔らかくなったせいか、たるみが気になる今日この頃。
やっぱ表情筋鍛えないとだめなのかなぁ?
925スリムななし(仮)さん:05/01/20 19:45:24
>>924

公式?ホームページのやり方ですか?
何か自分なりにアレンジというか
工夫されてるとかありましたら教えてください。

ってか、人少なくなったね。
という自分も垢ためとか水洗顔スレばかりに不倫してるんだけど。
926スリムななし(仮)さん:05/01/20 20:10:59
今は寒いから顔だけに塩使ってるよ。
やっぱりしっとりしていいね。
下手に洗顔料使ったり色々塗ったりするよりよっぽどいい。
927スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:40:21
>925
ほぼ書いてある通りにやっています。
寒いので最後の冷水でひきしめるのは顔だけですが・・・

工夫っていうか塩にもいろいろあるので自分にあった塩を
見つける事だと思います。
私が塩を買うときに気をつけているのはマグネシウムの量ですね。
裏書の成分表に書いてあります。100グラム中にどのくらい入っているか。

私の場合は「赤穂の天塩」マグネシウム量550mgのものが一番合っていたので
もっぱらそれです。99ショップで売っていました。
海外物を試したりしたけどヒリヒリしてぶつぶつが出来たりしました。
928スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:33:44
塩浴って角質とか垢とか溶かすんですか?

>>925のように垢タメスレも見てるのですが、
塩はどうなのかなって気になりまして。
929スリムななし(仮)さん:05/01/23 13:41:46
塩シャンしたら、次の日頭に塩の結晶みたいなのがついてて
こまります。 ちゃんと洗い流しているのに・・
みなさんは大丈夫ですか?
930スリムななし(仮)さん:05/01/24 09:41:56
>>929
なめてしょっぱければ塩では?
と言う事はちゃんと洗い流しせていないってことでは?

しょっぱくなければ、、、フケ?
931スリムななし(仮)さん:05/01/26 02:26:34
傷口に入ってギョエ〜〜〜〜〜!
932スリムななし(仮)さん:05/01/27 12:48:06
塩痒くなっちゃうのよね…敏感肌だから?
933スリムななし(仮)さん:05/01/28 00:32:28
1度風呂に入っているんだけど
このスレ見て、またさっき入ってきた(w

体しかしていないけど
ポッカポカ!指先まで白い

最後の冷水が効いたのかな
(タオルでしました)
934スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:04:21
垢ためすれってどこ?スレタイ教えてくれ
935スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:55:49
化粧板
936スリムななし(仮)さん:05/01/31 09:31:52
サンクス
937スリムななし(仮)さん:05/02/06 08:10:00
hosyu
938スリムななし(仮)さん:05/02/06 17:40:06
塩水での洗顔をやり始めて数ヶ月。
気づけば鼻の黒ずみがなくなりました。
最初は特に変化なかったのですが
とりあえず続けている内に日課になっていき、
「そういえば、黒ずみないじゃん!」
ってな感じでした。

ニキビも以前より少なく(しかも小さく)なって
劇的ではないですが塩浴やってよかったw
939スリムななし(仮)さん:05/02/08 17:10:27
みなさん最後の水を浴びるのってどのくらいの温度ので浴びてますか?
私は真水だと心臓がバクバクしてしまいやれないのですが。
940スリムななし(仮)さん:05/02/08 17:25:23
>>939

ホントの冷水ですね。
温度測定不可。。。(水出る方捻ってるので)
けど、シャワーは身体だけで
顔は普通に洗面器でばしゃばしゃと。

浴びてる時間は5分程度、全身で。
941939:05/02/09 13:59:11
昨日上の方が書かれているように水をタオルに含みばっしゃばっしゃいたしました。これなら水道代かからないしいいかなー。
って思ってるんですが。
水道代は親が払ってくれてるんで五分も水を浴びるには少し勇気が要ります。でもがんばります。ありがとうございました。
942スリムななし(仮)さん:05/02/10 17:06:58
塩サウナに行ったら、塩スリスリでなくて、ペットボトル入り塩水(だと思う)を使っている人発見
ここの住人かなーと思って嬉しくなった記念age

最近このスレ人気なくて寂しいです
わたしは頭皮のベタつきと臭いにてきめんに効果がありました


943スリムななし(仮)さん:05/02/10 18:08:37
そうですね。
あまり書き込みが無いし。

離れていってるのかな。。。

>>942さん
顔とかの肌はどうですか?
あ、シャンプー代わりの塩浴なのかな。
944942:05/02/10 20:03:48
>>943
髪はシャンプー使う日と使わない日があります。
塩だけでも十分汚れが取れている気がするけれど、
一応休み前の時だけにしてます。
普段は塩→シャンプー→トリートメントの順。
塩でマッサージしていると驚く程指がギトギトに…w

顔は、毛穴が多少小さくなった気がするけど、劇的な変化は残念ながら無し。
でも脇とか足とかおへそとか臭い関係には確実に効いてると思います。

ちなみに、白松という会社の浜菱というお塩を使っています。
お肌はマット系の仕上がりになると思います。
http://www.hakumatsu.co.jp/Hakumatsu-HP/sio.htm

もうすぐ無くなるのでみなさんのおすすめのお塩あったら教えてください!
945スリムななし(仮)さん:05/02/10 20:12:32
★チョンって本当に極悪なんだね★
1 :チョンは死ね :05/01/26 23:53:11
よく分かった

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1106751191/l50
946スリムななし(仮)さん:05/02/10 20:45:28
私はもう塩浴が日課になったから
このスレ見て学んだり参考にしたりする必要もなくなったし、、、
ってことでこのスレ最近見なくなったよ。
そういう人が多いんじゃないかなあ?
947スリムななし(仮)さん:05/02/10 21:58:11
>>946

良い感じ?
どれくらいの期間やってますか。
948スリムななし(仮)さん:05/02/10 23:33:08
冷水5分って凄いですね〜。
私は1〜2分で十分かな、って感じです。
949スリムななし(仮)さん:05/02/11 00:27:44
私も>>946に同じ。
950スリムななし(仮)さん:05/02/11 18:41:43
>>946>>947
私もです。
私は半年くらい続けてます。
始めたばかりの頃は肌がツルツルになってきたのを実感したよ。
951スリムななし(仮)さん:05/02/12 18:26:23
半年前にペットボトルに作った飽和水溶液。
今でも使えますか・・・
美容的には使えなくても何か他の方法で利用できないでしょうか。
952スリムななし(仮)さん:05/02/12 18:55:18
大丈夫使えるよ。私は使ってる。
953スリムななし(仮)さん:05/02/13 00:09:16
大丈夫だとは思うけど・・・たかが塩だし新しいの作った方がいいのでは?
954スリムななし(仮)さん:05/02/13 01:06:07
塩浴したら、初回から、しみて嫌な予感がしてたが、
数日後、とうとう普段使ってる化粧水がしみるようになったから止めた
ニキビよくなったから、週一ぐらいで続けるけど
955 ◆.CzKQna1OU :05/02/14 07:35:36
a
956スリムななし(仮)さん:05/02/15 16:32:01
電子レンジOKなスプレーがほしい。
皆さん、作りおきしてる場合湯船に入れるだけで水温あがりますか?
一回顔と体でどれくらい使ってますか?
私は体と顔にシュッとスプレーしてるだけなんですが物足りないような・・・。
マッサージっていうのもよくわからなくて塩水を体に刷り込む感じで
ただ一撫でしてるだけなんですが、何かこうしたほうがいいという
のがあればアドバイスお願いします。
957スリムななし(仮)さん:05/02/15 16:58:27
答えてやりたいけど意味がわかんねー!!
958スリムななし(仮)さん:05/02/15 21:45:29
温度と、つける量のことをいってるのかな。
959956:05/02/15 21:58:45
すいません、意味不明でしたか。
そうです、温度とつけ方です。
作りおきの場合、冷たいのは湯船で暖めてとテンプレでありましたが
そんなに暖かくならないのです。
つける量も私はスプレーで体全体をシュッと一吹き、そのあと塩水を
肌に馴染ませる感じで手の平で体全体を撫でます。その後おかずにさっと
お湯で流します。
960スリムななし(仮)さん:05/02/15 22:14:57
私はペットボトルに入れてて、
冷たかったら湯船であっためもするけどお湯を足すほうが早い。
スプレーじゃ面倒なのでどばっとかけてる。
961スリムななし(仮)さん:05/02/15 23:23:05
>>959
過去ログ読むといろいろ参考になるよ
962956:05/02/16 00:14:39
皆さんレスありがとうございます。
読んだ上でのこの方法でいまいちだったので。
963スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:18:36
塩を何かに混ぜて使ってる人いますか?
ロゼットのパスタに混ぜてみたいんだけど・・・・ちょと怖いw
964スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:23:36
>>962
読んだんならいろいろ書いてあったじゃん
965スリムななし(仮)さん:05/02/16 16:49:19
>>963
泡立たないと思うよ。
にがりぴーりんぐみたいになって
それはそれでウマーだけど。(ポロポロカスがでてピーリングできる)
966スリムななし(仮)さん:05/02/19 23:26:16
保守age
967スリムななし(仮)さん:05/02/20 23:52:49
いつかのレスでマ○コの黒ずみに効いたと読んだから
揚々風呂場に赴きました



死ぬかと思った
みんな粘膜に使用する際には充分気をつけて奈
968スリムななし(仮)さん:05/02/21 23:56:17
ハハハ、舐めたろか
969スリムななし(仮)さん:05/02/22 19:33:49
雪塩買ってみた。
ここまで細かいとは思ってなかった
970スリムななし(仮)さん:05/02/24 03:01:52
いつからか忘れたが1年以上塩浴してる
石鹸も使ってるし顔だけの時が多いけどかなりイイ
ニキビも出にくくなってすぐ治るようになったし毛穴も縮んだ。
971スリムななし(仮)さん:05/02/24 17:26:30
これって結構塩を消費するんですね・・・。
一回で一袋半分ぐらい塩使うのってもったいないおばけがでてきそう。
972スリムななし(仮)さん:05/02/24 18:27:32
>971
君、20代後半〜30代前半だろ
973スリムななし(仮)さん:05/02/24 19:34:16
>>971
飽和水にして使ってますか?
わたしは髪も体もやって、塩100g要らないくらいかな。参考までに。
974スリムななし(仮)さん:05/02/24 21:12:22
>>971
え、そんなに使う?
塩マッサージと勘違いしてないよね?
975スリムななし(仮)さん:05/02/24 21:54:23
自分も袋半分くらい消費する。
1.5lのペットボトルに入れるからだけど。

でも、1週間しか持たない。。。
976971:05/02/25 16:37:29
ごめんなさい飽和水にするのに。でした。
500mlのペットボトル使ってるんですが入れても入れても塩が下にたまらないんだよね・・・。
たまっても二、三回水を継ぎ足せばなくなるし。ちなみに10代です。お尻の黒ずみがなくなりそうです。
977974:05/02/25 21:12:15
>>976
ごめん、こっちが勘違いしてたかも。
978スリムななし(仮)さん:05/02/26 04:55:50
たしかに塩の消費は激しいよね。
私の場合、1袋1kgの塩がおよそ二週間でなくなる。
979スリムななし(仮)さん:05/02/27 17:27:22
ペットボトルで作って、霧吹きに入れて使うようにしたら無駄が減った
980スリムななし(仮)さん:05/02/27 19:43:06
洗面器で作らないと、髪うまく洗えない・・・もったいない
981スリムななし(仮)さん
他の板の塩スレが見つからない。。。