【髪とカラダに】 ヘナ/HENNA part9 【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>896
不器用なせいかわたしもダマができまくるので、自力でなめらかなペーストに
するのはあきらめて、100均で買った「ミニみそこし」+「ミニ泡立て器」でぐりぐり
濾してます。それをドレッシング容器に入れて塗り塗り。水分の量に気をつけてね。
899877:04/08/01 12:25
きれいに黄色っぽくなりました。
最初、ターメリックだけでイイかな?と思ったけど
臭いがしないとかのレスが、やっぱ気になってて
カレーにしたんだけど、やってよかったです。
ヘナり中はカレー臭で、どうしようかと思ったけど
落とした後は全然臭いません。

長文スマソ。
秋に備えて黒髪に使用と思うのですが黒髪にするならオススメはどれですか?
色々ありすぎて・・・。艶がでるのがいいのですけど。ヘナ+木藍を使ってる人が多そうですよね。
混ぜ物も迷いますね・・・。家にローズヒップティーがあるのでつかってみたいのですが。
901896:04/08/01 13:48
>>897
紅茶はリプトンのイエローラベル。三角ティーバッグのやつです。
家にある紅茶は専らこれなので。

>>898
そーいえば!茶漉しの平べったいのが家にあったような。
あれって味噌漉しなのかなあ?帰ったら試してみます!
ありがとうございました。
>>901
茶こしの平べったいのは鍋物のときとかのアク取りでは。
味噌濾しは深くて編み目が広めだよ〜。
>>893
「あたまに卵黄」って読んじゃったよ・・・・。
プルプルさせてるのかなあと想像した自分、アホだ。
>>903
ちょっとワロタ
へナするのは生理中は避けた方がいいというけど、どーしても来週まで待てなくて
してしまいました。  100%へナにセサミオイル5滴、2時間放置です。
きれいに色入って満足満足。   しょうが入り紅茶飲んで体暖めようーっと!
906スリムななし(仮)さん:04/08/02 01:20
スーリヤで3回目のヘナり中。
初ヘナがスーリヤでナチュラルブラウンに染まったので
昨日、安心してナイアードのヘナ+10種類ハーブにチャレンジ。
卵、椿油、コーヒー、緑茶で溶いたのを5時間のせたところ、
赤っぽいオレンジのビジュアル系にー!!
噂では聞いてたけど、赤すぎて下品すぎるので今日スーリヤでまたヘナって
これって混ぜ物入ってるからブラウンになるんですよね。
テンプレ4のヘナ+化学(ケミカル)染料+各種ハーブに当たるのかな?
普通の純なヘナでブラウンになれればいいのになー。
では、1時間たったのでスーリヤ流してきます。赤いの取れればいいな・・・
>>906
何でそんなに、ハッキリと発色するんだ?
総白髪?
908906:04/08/02 01:50
あ。すいません。記述漏れしました。
当方、頭のてっぺんのみに若白髪が大量にありここ10年ほどヘアダイで限界まで
毎月染めてた筋金入りの痛んだ髪です。
909906:04/08/02 02:02
髪の毛乾かし終わりました。チョコレートという色で
20〜40分でいいところオレンジの髪のままでは会社にいけないので
一時間にした為か今度はやたら黒く・・・しかもツヤも激減。
ヘナの道は難しい。(´Д`;)
ツヤが欲しいので明日またナイヤードヘナハーブをトリートメントがわりに
20分試してみます。   
ココアとかって混ぜてもおk?
古いのが余ってて使い道が無いんで。
チョコレート美容ってのもあるらしいね。エステで全身にぬってくれる
んだって。ペーストみたいな茶色いので食べられるやつ。
しかしながら刺激物であるのは確かだと思う。
912スリムななし(仮)さん:04/08/02 05:10
インディゴがぜんぜん入らないよ〜
事前のヘナは黒髪にかかわらずかなりがつり入るのに…
913912:04/08/02 05:11

×がつり
○がっつり
914スリムななし(仮)さん:04/08/02 11:17
初ヘナしました。
髪は超痛みまくりの、ロング、プリン状態。
黒髪目指して、マックヘナのナチュラルダークブラウンを新宿のハンズ
でゲット。
取り説の通り、シャンプーだけし、リンスなしで、タオルドライ後、
最初ヘナを塗り、ラップを巻き、ドライヤーをしばらく当てて約50分放置。
シャンプーで洗いながす。ここも、リンスなし。
かなりきしんで大変だった。
次にタオルドライ後、インディゴを塗り塗り。髪がもつれて悪戦苦闘。
ヘナと同様にし、約50分放置。
見事、プリンが直り、不自然じゃない黒髪になりました。
915914:04/08/02 11:22
そうそう、牧場臭というか、青汁みたいな臭いがしました。
でも、個人的にこの臭いに抵抗はなかった。
お疲れさまです。
クサクサヘナワールドへいらっさいませ(゚∀゚)
917スリムななし(仮)さん:04/08/02 13:32
みなさんシャンプーとリンス何をお使いですか?
私はベーネのピュアナチュラルのシャンプーのトリートメントを使ってから
頭皮の痒みがなくなりました。
それまでヘナ3回しましたがサロン用の弱酸性のシャンプーとトリートメント
使ってましたが髪はキシキシするし頭は痒いし本当困っていました。
でもキシキシしなくなりました。
シャンプーリンスは、人それぞれ相性があるからなんともいい難いですが、
私はマルセイユ石鹸、酢リンス、オーブリーGPBと某美容院製トリートメント使ってます。
弱酸性シャンプーって優しいんだろうけどヌルっとして好きになれない。
919スリムななし(仮)さん:04/08/02 19:28
ミヨシの石鹸シャンプー使いたいけどヘナに石鹸シャンプーはアルカリ性だから
ダメだ!ッて何かで読んで迷ってます。
ミヨシの石鹸シャンプー使ってるよ。
ダメじゃないと思うけど。
ミヨシのじゃないけど、ヘナに石鹸シャンプー使ってます。
特にダメというものは感じない。
のし。ミヨシの石鹸シャンプー&リンス使ってます。
それだけだとわたしの場合パサパサするけど、リンス後、
濡れてるうちに椿油を数滴てのひらにとって、ワシワシやると
すごくいいかんじに落ち着いてくれますよ。
923ノシ:04/08/03 12:22
>>922
>のし。

って平仮名かよっ!大笑いさせてもらったよー。
ごめん関係なくて。
ココナツオイルが手に入らない場合、何で代用したらいい?
>>924
椿油、オリーブオイル、太白ゴマ油、アーモンド、グレープシード…
スキンケアとか髪に良いと言われるオイルなら何でもいいんでない?
今日ヘナした。初めてこのスレみつけて
まぜまぜしながら読んでたけど、楽しそうですね〜。ここみつけなかったら
ふつうに何も入れ込まずヘナってましたよ。見てよかった
ナイアードへナ100%をお湯で溶いて、まぜまぜしてラベンダーとローズマリEOとヨーグルトとターメリックを入れてみました。
ヘナする前に石けんシャンプーしてクエン酸リンスもして。。。

さて仕上がりは、、、と楽しみにして洗い流すと、フツーーーーーーです。
いたってフツウ。数日たつと変わるのかな?楽しみなようでもあり怖いようでも、、あるw
927スリムななし(仮)さん:04/08/03 19:43
>>926
私もターメリック入れようと思っていました、その後のレポ宜しく!
馬油いれたらどうだろう
馬油は血行を良くするし、育毛作用もあるようだからいいんじゃないかなぁ。
930スリムななし(仮)さん:04/08/04 00:13
久々にヘナ+木藍中です。
久々だと、この匂いがとってもヒーリングな事に気がついちゃった、
最初はうなぎの蒲焼の泥臭い匂いと思って嫌だったのに・・・。
私は最初アーナンのこだわりの後にインディゴをやってとっても良かったんだけど
面倒なのでヘナ+木藍を買って何回か使った結果、
やっぱりヘナをしてからインディゴのほうが生えてきた白髪の染まりが断然いいです。
ヘナ+木藍はちょっと暗めな上に、生えてきた白髪は一回ではほとんど染まりません。
(これはナイアードのBBSにも出ていて、ナイアードも認めてました)
それによるとインディゴ単体は髪の毛に吸着する力はありません。
ヘナは髪の毛に吸着して、インディゴはそのヘナに吸着するのです。
だから一緒にやるとインディゴの入りが悪いと。
自分で試して納得したのでやっぱり二回に分けて染める方法に戻ろうと思っています。
でもインディゴなんてホント少量のシャバシャバに薄いのを20〜30分つけるだけで
すごくいい色合いがゲットできるんだから、2〜3時間は当たり前のヘナ使いの
皆様ならもう手間に入らないくらいかもよー。
週一ペースでヘナしてるんですが、
最近あんまヘナってるって実感が沸かなくなったな〜。
すごいネコ毛なんだけど、はじめてヘナしたときは
そりゃもう凄い衝撃だったけど、今はなんかそうでもないかも・・・。

効き目が薄れてきたんですかね?
それともネコ毛が少しは改善されたかな?
>>930
ナイアードもわかってるんなら、インディゴを別にして売ってくれないかなぁ
933スリムななし(仮)さん:04/08/04 07:21
使ってないインディゴが300グラムもある。
バニラエッセンスって混ぜると良いかなぁ?意味無し??
>>932
切にそう思う。
通販には抵抗があるので店頭買いしたいのだけど、
インディゴだけってなかなか手に入らないんだよね。
>>935
ロフトとか店頭で買えるインディゴ単独は「マックヘナ」くらいかな。
クセ毛・白髪で縮毛矯正とカラーを繰り返しています。
へナは数年前に当時通っていたトコロの美容師さんに「いいのがあるよ」と
勧められて試したことがあったのですが、思った通りに染まらないし、
何よりニオイがきつかったので、それ以来ヘナからは遠ざかっていました。

ここ2、3年で白髪が増えて、カラーを月一でやっているから髪はボロボロ。
で、最近ここを読むようになってから、ヘナのスゴさ?を知りました。

そんなこんなで、先程ヘナを通販で注文しました。
早く届かないかな〜楽しみだ〜。
938スリムななし(仮)さん:04/08/04 12:39
>>937
がんばってね!
私も同じですよ、ヘナの凄さはヘアカラー以上です(色が抜けないです)
ただ最初は思った色にはならなくて後悔もあります、今の私がそうです。
アーナンのこだわりして赤み押さえしたのですが真っ黒い色ですよ、でも
2週間たっても色は抜けません。
そしてサラサラです、これからはいろいろ調べて良いブラウンになるように
頑張ります!
>>936
マックヘナ インディゴブルーってやつですね?(調べました)
今度見てきます。

ところで、私、普段はナイアードのヘナ+ハーブかヘナ+木藍を使っているのですが、
ヘナ+木藍の後でマックのインディゴをやってもうまくいくものでしょうか。
やっぱりヘナ+ハーブの後にインディゴの方がいいのでしょうか。
両方なさったことのある方はいらっしゃいますか?
>>939
うーん。
私のお勧めは、先ずヘナだけで染める。翌日インディゴだけで後染めしてみる。
ハーブとの組み合わせで調整するのは、先ずヘナ→インディゴの基本レシピを
試してみてからの方が分かりやすいと思う。
今へナしてます。眠い・・。
コーヒーとシカカイでとき、ヨーグルトとごま油、椿油、レモン汁、ユーカリEOを入れました。
どんな色になるんだろ。
>>941
初ヘナ?仕上がり、色など、レポ待ってますねー。
943スリムななし(仮)さん:04/08/04 19:11
>>9>>14を読んで、へナしようと思ったのですが
(髪が細く元々茶色い、また色を入れたいため)
この2つの書き込みに書いてある真っ茶っ茶って
どんなかんじの茶色なんでしょうか?
普通に美容院でカラーリングした場合の茶色(ケミカルなもの)と
違うような茶色なんでしょうか?
皆さんどれぐらいの周期でヘナしてますか?
二週間ぐらいで色落ちするんですけど早いでしょうか?
ちなみに色は赤です
>>931
私も最初の頃の感動はあまりないです。
カラーやストレートパーマなどで痛んでいたので
初めてヘナしたときは感動しました。
今では健康な髪の毛になったのかくせ毛も落ち着いて
まとまりやすくなり、湿気にも強くなりました。
なので効果はちゃんとあるんだけど、あの感動は・・と
思ってしまいますね。
946941:04/08/04 23:05
つい先ほど流しました。
仕上がりはふんわりって感じです。
色は光に当てると・・ピンク?何か微妙な色合いw
でも結構好きな色なのでお気に入りです。
>>946
ピンク(・∀・)イイ!
もともとはどんな髪の毛の色だったんですか?もしよかったら教えて下さい