セルフカット5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
セルフカットをしている人たちの情報交換スレ


かんたん!セルフカット講座
http://www.gatsby-net.com/tie_up/bidan00/

前スレ
セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/
2\___________________/:04/04/07 16:57
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
3スリムななし(仮)さん:04/04/07 16:59
セルフカットでソフトモヒカンにしてます。
4スリムななし(仮)さん:04/04/07 17:30
セルフカットでスキンヘッドにしてます。
かなり高度な技術が必要、初心者にはオススメできない
5スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:14
誰にでも出来そうに思えるけど・・・
6スリムななし(仮)さん:04/04/07 19:25
セルフカットでツルベ風M型額にしてます
7スリムななし(仮)さん:04/04/07 19:38
俺なんてふかわりょう風だぜ
8スリムななし(仮)さん:04/04/07 20:14
セルフカットしたんだけど、髪がメチャクチャかたくなった。
しかもドライヤーかけたらツンツンかつ、モワッてはねてる。
どうしたら直せますか?
全部すきバサミでやったのがいけないのかなぁ。。。
9スリムななし(仮)さん:04/04/07 20:56
>>8
坊主にするしかないねw
10スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:06
強烈な寝癖付いちゃったんで久々に自分で切ったら

後ろ髪が横一直線になっちゃったyp… (つД`)
11スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:41

【美容師】セルフカット Part5【゚听)イラネ】

〜セルフカットをしている人たちの情報交換スレ〜

■前スレ
セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/
■参考
BiDaN・セルフカット講座
ttp://www.gatsby-net.com/tie_up/bidan00/
素人限定簡単散髪講座
ttp://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/index.html
rasysa・ヘアスタイルギャラリー
ttp://www.rasysa.com/style/
12スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:42
>>10
坊主にするしかないねw
13スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:58
【美容師(゚听)イラネ】セルフカット5【失敗恐れるな】
【セルフカット>>>】セルフカット 5【>>>その辺の美容師】


えータイトルゥ〜????????
14スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:55
>13
そのスレタイ気に入らない。
15スリムななし(仮)さん:04/04/08 08:55
>>1
ありがとう
16スリムななし(仮)さん:04/04/08 14:37
■参考
BiDaN・セルフカット講座
ttp://www.gatsby-net.com/tie_up/bidan00/
素人限定簡単散髪講座
ttp://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/index.html
rasysa・ヘアスタイルギャラリー
ttp://www.rasysa.com/style/

↑ぶっちゃけ参考にならない
17スリムななし(仮)さん:04/04/08 19:22
>16
しーっ!言っちゃダメ!
皆はそれを参考にして ふかわ→笑われる→ボウズ のゴールデンコースを歩んでるんだから。

参考にならないということに自分で気付けた人だけが成長できるんだから、指摘したらいけません。
18スリムななし(仮)さん:04/04/08 19:29
どういう参考の仕方をしてもふかわにならん気がするんだが
19スリムななし(仮)さん:04/04/08 19:46
誰か過去ログ保存してないですか?
208:04/04/08 19:53
なんとか整いますた(坊主じゃないよw)
あと、16さんに一票!
2116:04/04/09 15:49
chokichokiのセルフ講座はマジ参考になるよ
22スリムななし(仮)さん:04/04/09 17:06
ふかわになるヤツは初心者
23スリムななし(仮)さん:04/04/09 17:47

ふかわにできるやつは上級者
24スリムななし(仮)さん:04/04/09 19:04
ふかわカットが似合うヤツは・・・・・・何?
25スリムななし(仮)さん:04/04/09 21:44

ふかわ
26スリムななし(仮)さん:04/04/10 09:38
>>22-25
ワロタ
27スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:25

誰かこれ知らんかえ?
スキバサミではなく、スキカミソリ。
形は床屋が顔剃る時に使ってるカミソリのスキバージョンって感じらしい。
いつだったかどっかのスレで100円ショップで買ってるって奴が
いたんだが、んなもんみつからねーですよ!てところですわ。
ヘア用のハサミ売ってるとこ探してもみつからんし。教えてふかわ。
28ふかわ:04/04/10 23:30
>>27
スキバサミで我慢しろよ
スキバサミで我慢しろよ
29スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:32
>>28
我慢できねーよ!
ってこんな自演はどうでもいいんだ!
誰か聞いた事あるって輩は情報頼むよほんと。
30スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:42
スキカミソリは、髪を引っ張りながら削ぐから痛いよ。
んでもって切れねー、切れねー。
お手入れも大変。髪が挟まったまましまってある。
もう使わねー。
31スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:45
32スリムななし(仮)さん:04/04/11 00:21
>>30
いきなり居たかい!
確かに刃が駄目になってきたら余計に駄目そうだ。
素人じゃ刃の手入れの施しが無いもんな。なんてったってスキだし。
100円ショップのを絶賛してた奴は使い捨て仕様だからかな。
一度は試してみたい。ちなみにどこで買ったのさ。
33スリムななし(仮)さん:04/04/11 00:22
誤字った。まあいいや。
34スリムななし(仮)さん:04/04/11 00:27
とりあえず俺が二年半の経験から言えることは
セルフ≒セニングシザー
間違いない
35スリムななし(仮)さん:04/04/11 01:11
だからさー、刃がダメになってきたら…じゃなくて
買ってきてすぐの新品でも痛いの。>スキカミソリ

600円位からどこにでも何種類も売ってたよ。
ちゃんと探せ、アフォ。
買うなっつんてんだろ、アフォ。
36アフォ:04/04/11 01:18
それはわかった上で言ったんだが。
こいつ使えないな。
37スリムななし(仮)さん:04/04/11 02:07
つかえない香具師は出入り禁止。
使える情報交換のスレにしよう。
38スリムななし(仮)さん :04/04/11 02:11
>>35はB型
3935:04/04/11 02:27
なんでバレたんだろ?
40スリムななし(仮)さん:04/04/11 02:28
35のせいでB型出入り禁止
41スリムななし(仮)さん:04/04/11 02:43
B型は共同責任で出入り禁止
42スリムななし(仮)さん:04/04/11 10:57
漏れAB型
43スリムななし(仮)さん:04/04/11 12:35
後ろのカットも1人で完璧にこなせるようになりたいよ
44スリムななし(仮)さん:04/04/11 15:00
セニングで適当にやりゃけっこううまくいく
45スリムななし(仮)さん:04/04/11 15:02
昨日久しぶりにミスったよ
46スリムななし(仮)さん:04/04/11 19:19
>>45
気にすんな!俺なんてしょっちゅ(ry
47スリムななし(仮)さん:04/04/12 03:50
セルフカット疲れた
てか剛毛&超直毛だからめんどいアリャヤヤヤ
48スリムななし(仮)さん:04/04/12 03:52
>>8
根元からスキまくれば?どうなるかは自己責任で
49スリムななし(仮)さん:04/04/12 03:54
【美容師に失望】セルフカット6【プルプル杏仁?】
次はこれで


50スリムななし(仮)さん:04/04/12 12:46
【B型出入り禁止】セルフカット 6【ふかわりょう】
51スリムななし(仮)さん:04/04/12 13:45
何でもう次スレタイ考えてるの?
52スリムななし(仮)さん:04/04/12 14:22
善は急げ
53スリムななし(仮)さん:04/04/12 15:42
いくらなんでも早すぎ
54スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:15
【ふかわりょうも】セルフカット6【セルフカット】
55スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:37
ふかわりょう関係ねえええ
56スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:43
【セルフカットで】ふかわりょう6【キミもふかわ】
57スリムななし(仮)さん:04/04/12 19:52
ここの人達は田舎に住んでて都会の美容院に行けない人が多数だとみた。
58スリムななし(仮)さん:04/04/12 22:44
>>57
そんな君にセルフカット
59スリムななし(仮)さん:04/04/12 23:36
>>57
俺は金かけるのが馬鹿馬鹿しくなってふかわりょう
60スリムななし(仮)さん:04/04/12 23:37
【簡単ふかわ】ふかわりょう6【すぐふかわ】-セルフカット-
61スリムななし(仮)さん:04/04/13 18:48
>>27
俺も昔、それ使いたかったんだけどやめた。
というのも身近にいいもんがあった事に気づいたからだ。
それは【T字のカミソリ】。
試してみなよ。マジでいいから。T字を制す者はセルフ(ふかわりょう)を制す。
間違いない。まぁ、俺短髪だけど。
6261:04/04/13 18:49
言い忘れたが、T字のみでカットしてるわけじゃないよ。
63スリムななし(仮)さん:04/04/13 19:16
>>27 すきカミソリ使ってますよ[*^∀^*]ダイソーの百均でも売ってるし、カインズホームという所でも500円ぐらいで買えまつ!あとオススメなのは百均で売ってるんですが、カットした髪が散らばらないための首の回りにドーナツ型に広がるケープが売ってます便利っす
64スリムななし(仮)さん:04/04/13 19:38
※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※

★★★★★ネットビジネス掲示板★★★★★
現在、人気のあるネットビジネスの情報を無料で公開している掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/business/230/

※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※
65スリムななし(仮)さん:04/04/13 20:16
>>61
ふかわを制しても意味ねぇだろ・・・
66スリムななし(仮)さん:04/04/13 20:18
これだからB型は・・・
67スリムななし(仮)さん:04/04/13 20:18
ぶっちゃけふかわふかわって言ってるやつはセルフしたことねーだろ
68スリムななし(仮)さん:04/04/13 20:56
ふかわの部分はただのネタだろうから本気にすんなよ
これだからB型は
69スリムななし(仮)さん:04/04/13 21:58
たく俺のB型だったらどうしようたすけてよぉ
70スリムななし(仮)さん:04/04/14 16:28
ふかわネタ行ってるやつのほうがよっぽどタチが悪い
つか半分荒らし
71スリムななし(仮)さん:04/04/14 19:20
てか、なんかネタないの?
72スリムななし(仮)さん:04/04/15 06:28
やりはじめると、ついつい毎日いぢるように・・・
73スリムななし(仮)さん:04/04/17 03:42
あ あ あ
久しぶりに失敗
74スリムななし(仮)さん:04/04/17 11:26
はじめてやろうと思います。
はさみとかセットはどれを買えばいいですか?
75スリムななし(仮)さん:04/04/17 11:48
ドラッグストア
76スリムななし(仮)さん:04/04/17 12:24
セルフカットってやっぱダサく見えるような・・・
77スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:31
横から見るとださいと気付いた今日この頃
78スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:22
切れるはさみで全体をスライドカットしてトップを少し短めにしたらいい感じになった。ウルフッぽい。
スキバサミとかかみそりとか使いすぎると結束感ゼロになっちゃったんで今ははさみ派。
79スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:25
セルフカットでソフトモヒカンにしてるダサイおっさんです。
80スリムななし(仮)さん:04/04/17 19:20
陰毛をセルフカット
81スリムななし(仮)さん:04/04/17 20:55
>>80
普通。
82スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:53
>>79
おっさんでソフモヒは痛いw
83スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:55
84スリムななし(仮)さん:04/04/18 00:27
修正しすぎて最終的に坊主頭になりました。

さぁ、逝こうか・・・orz
85スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:06
頭髪検査で引っかかったから山p的なものを
ごくせんの頃の成宮みたいな頭にしてもらおうと思ってそれっぽいのみせて切ってもらったら
変な坊ちゃん狩りみたいなんにされた。鬱なにこの前髪中途半端に長い
思いっきりながさかえるのは美容師のほうがいいとおもったけどそうでもないね。
86スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:07
>>83
おおこれでレベルがまたあがったぽい
87スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:08
私はラルクアンシエルのハイドが大好きです!!!
彼は日本一の美形、福山雅治や柏原崇なんてハイドの前じゃ糞以下じゃない?
あと、ラルクはハイド以外必要無しだよ。他のメンバーなんて作曲も出来ないしー
なんか暗い。
この日本で、ハイドより美形だと思うやつがいたらいつでもかかって来い。
福山なんてハイドに比べたらチョンだよ・・・
ハイド世界一。
88(*゚д゚):04/04/18 23:48
(*゚д゚) きょうも つまらぬ ものを きってしまった
89スリムななし(仮)さん:04/04/19 02:29
そろそろチンゲもセルフカットしないと…
90スリムななし(仮)さん:04/04/19 15:11
チン毛セルフカットする時、俺は電気シェーバー使ってるけど
みんなは何使ってる?

91スリムななし(仮)さん:04/04/19 16:17
今日は美容院が休みだという事を忘れてた。。。
目の前まで行ったら真っ暗だし…

電気シェーバーでチン毛を剃った後…
そのまま髭を剃るのか…?

ガクガクブルブル
92スリムななし(仮)さん:04/04/19 16:28
ちん毛をそること自体にはつっこまないのか
93スリムななし(仮)さん:04/04/19 19:33
>>87-91

ス レ 違 い 。
94スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:02
セルフカットってことに関しちゃ合ってる思うけどな・・・
95スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:59
俺ってセルフのプロかも(短髪のみ)
そんな俺に妬くなよヘヘヘ
96スリムななし(仮)さん:04/04/19 23:12
一度セルフカットし出すと、美容院行きづらいよな?
だって美容師さんに「自分でカットした〜?うふふ」って言われるじゃん。
97スリムななし(仮)さん:04/04/20 01:00
うふふ
98スリムななし(仮)さん:04/04/20 01:34
うほっ
99スリムななし(仮)さん:04/04/20 01:46
肩まで届くくらい長ければ多少しくじってもわからないので安心。
101スリムななし(仮)さん:04/04/20 03:38
アゴのラインのボブだよぅ。
気になると毎日ちょんちょん、つまみ切り。
シャギーもいれて、パッと見いいけど
じっくり見られるとアラが出て来るので
恥ずかしくて美容院いけない。
102スリムななし(仮)さん:04/04/20 11:07
サイドや襟足、刈り上げるのって難しくないですか?
スキカルも使ってるけど、角度のつけ方とか…。
それとも、下からクシ通して、はみ出た部分だけ切った方が無難かな?
ヒッキーに戻ります…
(-_-)
(∩∩)
戻れ。俺も戻る。
105kyoko:04/04/20 18:00
髪を下に真っ直ぐきれいにのばしたいのですが
カットする際に注意などあるでしょうか?
>>103
(つД`)人(´Д⊂)ナカーマ
107スリムななし(仮)さん:04/04/20 23:15
ヒッキーは美容室いけないからセルフカットだよな。俺もだけど
108スリムななし(仮)さん:04/04/21 00:52
109スリムななし(仮)さん:04/04/21 02:26
>>105
あんまりシャギーとか入れないことじゃないかな。
110スリムななし(仮)さん:04/04/21 09:03
>>103>>104>>106>>107
いやいや落ち着けよ。
とりあえず何があったのかお兄さんに話してみなさい。



俺あんまり美容院行ってもツッコまれないけどな。
気をつかって言ってこない美容師も多いと思う。
お兄さんへ

お兄さんは今どんな髪型をしていますか?
お兄さんはもともとめっさ器用な人ですか?

いや、>>103-107のどれでもないんだけどさ。のっかり質問しまつよ。
112スリムななし(仮)さん:04/04/21 16:22
流れ読まないで質問して申し訳ないんだけど、
前スレに出てた、美容師の基礎技術みたいなのが載ってたサイトのURLわかる人いますか?
今回は美容院行ってきた。
セルフカットしたのが伸びてボサボサになって自分では修復不可能になったため。
自分で切った?とは言われなかったが、「伸ばし過ぎましたね。」って・・・

短めにって言ったらマスオさんになってしまった…
114スリムななし(仮)さん:04/04/21 18:02
セルフカット失敗したのですが坊主にはどうやってやればいいのでしょうか?
隙バサミでやり続けるの?
バリカンを知らないやつがいるとは…。
116スリムななし(仮)さん:04/04/22 10:04
アラレちゃん(古っ)のように首が取り外せたら
失敗も少なくてすむのにね。
もし、取り外せたら自分もセルフカットすると思う。
どうしても後ろ髪は自分では難しい。
耳の周り(コメカミと後ろ側)が難しい(泣
癖毛なもんで・・・(鬱
>>112
ttp://www.imp.ne.jp/cut-school/
これ?
色々試して人柱になってくれ。漏れもなる。
119112:04/04/23 02:52
>>118
あっ、これです!どうもありがとう!
頑張って一通り読んで色々やってみます。
>>116
>アラレちゃん(古っ)のように首が取り外せたら
>失敗も少なくてすむのにね。

ちょっとはやりやすいかもだけど
目もはずさないとたいして変わらない予感
>>120
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
122116:04/04/24 00:07
>>120
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
そうだよねw
美容師ではないけど、人の髪なら違和感なく切れそうな気がしたものだから。
自分の髪も、そんな感じでセルフカット出来ないかなぁと思って。
ハサミがダメになってきたのか、切ってる最中にブチブチする。
自分で後ろ髪にもレイヤーを入れられる人、是非やり方を伝授してください!!
ハサミを縦にして入れればいいのでしょうか?
肩までの長さなんですが、シャギーだけじゃやっぱり厚ぼったくて( ´Д⊂ヽ
125山田:04/04/24 17:16
田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田田田田田田田田田田田山山山田田田田田田田田田田田田田
田田田山山田田田田田田田田山山山田田田田田田田田山山田田田
田田田山山田田田田田田田田山山山田田田田田田田田山山田田田
田田田山山田田田田田田田田山山山田田田田田田田田山山田田田
田田田山山田田田田田田田田山山山田田田田田田田田山山田田田
田田田山山田田田田田田田田山山山田田田田田田田田山山田田田
田田田山山田田田田田田田田山山山田田田田田田田田山山田田田
田田田山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山田田田
田田田山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山田田田
田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
>>113
パパー!抱っこしてくださいですー
127スリムななし(仮)さん:04/04/25 19:24
茶髪でミディアムくらいの長さだった髪の毛が全部黒に変わるまでセルフで通した
>>127
俺も。黒髪のみになるまで7ヶ月ぐらい。
セルフカットした。
失敗?成功?微妙・・・。母親に聞いたら「思ったよりずっといい。
外に出ても平気。」とは言われた。

でも、どっちかと言えば、というか、やっぱり、もさもさでつ(´・ω・`)
セルフカットでオサレさんになるには、もともとのセンスも必要でつよね・・。

すきばさみは必須。ブロッキングも吉。
130スリムななし(仮)さん:04/04/26 17:59
ここのスレの人は何で美容室に行かないの?
少し伸びただけで行くのはお金がもったいないから?
他人に切ってもらうと滅多に思い通りの髪型にならないから。
俺の説明が下手なだけかもしれないけど。
まあセルフカットで満足してるのでいいんですけどね。
132スリムななし(仮)さん:04/04/26 21:30
調子こいてカットバサミを使ってみた。

死んだ_| ̄|○
この前わざわざ写真持ってったのに全然違う髪型にされたよ・・・・・
ど〜見ても写真と俺の頭違うんだがw
切ったヤローの目はイカレてると思った。
134スリムななし(仮)さん:04/04/27 01:20
>>133
よく分かるその気持ち
すこし長めに残しておいてほしいけど修整きかないほどにバッサリ
美容室行くの恐い・・
135スリムななし(仮)さん:04/04/27 04:06
>>130
こいつ等はヒッキーなだけ( ´,_ゝ`)プッ
無限ループ
>>130
なんか雑誌のセルフカット特集とかストリートスナップで
セルフでかっこいい髪の人みるとやりたくなる。
えりあしのカット仕方きぼんぬ
どんな雑誌?教えて下さい。>>130

えり足は普通にブロッキングして切った。
上から毛が被さってくるから、多少変でも平気さ・・。
140スリムななし(仮)さん :04/04/27 21:53
長めに切って貰って
仕上げはセルフカットが最強じゃない?
>>140
少し長めのリクが通った試しが無い。
142スリムななし(仮)さん:04/04/28 09:54
>>132
イ`
妹が俺がセルフカットやってるの見てまねしてやったみたいなんだけど
女が失敗すると男以上に悲惨なことになるな。
男の場合いざとなれば坊主にできるし。
女は前髪だけが無難だな
ソウデモナイヨ
146スリムななし(仮)さん:04/04/29 00:28
昔から愛用してたギャツビーのハサミセット亡くして、¥2300もするグリーンなんとかってハサミ
買ってきたらなんか動きが渋い…。なめてんのかこのはさみ。
おすすめのハサミってありますか?
俺は100円ショップで買ったハサミしか使ってないw
ハサミ、スキバサミ、クシ、鏡で\420か・・・ずいぶん安上がりな。
串って使う?漏れはつかわねーが
149スリムななし(仮)さん:04/04/29 12:35
DSの百均に梳きぐし?があったから買ってみた!!
今度つかう。
濡れたティッシュを切れない鋏を使っている奴は負け組
中山秀之みたいになった
152スリムななし(仮)さん:04/04/29 16:12
俺のセルフ歴も九ヶ月になるのかぁ・・・
最後に美容院行ったのが調度2年前。
154スリムななし(仮)さん:04/04/29 17:04
セルフ派ならフロービーだろ
155スリムななし(仮)さん:04/04/29 17:09
>>154
バリカンで充分です
156スリムななし(仮)さん:04/04/29 19:10
坊主ならな
女でもベリーショートにして染めたら可愛い&カッコイイと思うけど
今やると2ちゃんねらに高遠妹頭と後ろ指さされそう…
158スリムななし(仮)さん:04/04/29 19:44
>>157
今まさにそれ。
159スリムななし(仮)さん:04/04/29 19:48
あれはただの坊主だろw
160スリムななし(仮)さん:04/04/29 20:28
あー、前髪が無い…
どうした!?>>160
162スリムななし(仮)さん:04/04/29 22:38
ふふふ…
163スリムななし(仮)さん:04/04/30 08:59
一回にどれくらい時間かかる?
164スリムななし(仮)さん:04/04/30 09:08
【ブッシュ犯罪家族】

プレスコット・シェルダン・ブッシュ=ジョージ・W・ブッシュ現大統領の祖父。1918年、スカルアンドボ
ーンズ入会儀式として、アメリカインディアンの戦士ジェロニモの墓から遺骨(頭蓋骨を掘り出して、コ
ネチカット州ニューへヴンのスカルアンドボーンズの本拠地に飾っていたという不気味な疑惑がある。
第二次大戦時代にナチスドイツの軍資金運用の実績があり、それがブッシュ家資産の礎となっているとみ
られている。
プレスコット・ブッシュ・ジュニア=現大統領の叔父。1989年、米国が中国との貿易を禁止していた時期
に、プレスコット・ブッシュ・ジュニアの関係企業は唯一貿易を許され、中国政府への通信衛星の販売に
関与していた。
ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ=大統領の父。ブッシュ父は今日のブッシュファミリーの
犯罪性の礎を築いた重要人物といえる。J・F・ケネディ暗殺時に現場付近に居て、事件直後に当時のFBI長
官フーバーと会談し、暗殺についての真相を隠蔽しているという疑惑。(暗殺当日の1963年11月22日、ジ
ョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュと名乗る人物がFBIヒューストン支局に電話でケネディ暗殺発
生の危険性を通報していたというFBIの記録があるという。)
オクトーバーサプライズ疑惑と、それに連なるイラン・コントラ事件で中心的役割を果たしていた疑惑。
レーガン大統領暗殺未遂に関与していた疑惑。実行犯のヒンクリーはブッシュファミリーと家族ぐるみの
つきあいがあった。
165スリムななし(仮)さん:04/04/30 15:31
>>163
20分くらい
間入れて2日。カットのみだと2〜3時間ぐらい。
初心者だから時間掛かる・・。
>>166
俺すっごいちょこちょこ一週間くらいかけてやってる。
168スリムななし(仮)さん:04/04/30 18:33
セルフカット強化週間age
私も2時間くらいかかります
素っ裸になって切って、終わったら部屋からお風呂場に直行したいので
家に誰も居ない時にやる

切るのは楽しいけど、後片付けが('A`)マンドクセ
170スリムななし(仮)さん:04/04/30 19:13
風呂場で切ったら排水溝にたまった髪の毛取るのが気持ち悪いから
俺は自分の部屋でゴミ箱にティッシュペーパーしいて切ってる
>>169
(;´Д`)ハァハァ
玄関の土間のところに新聞紙引いて立って切った。
首まわりにはカラーリング用のケープ。
ゴールデンウィーク引きこもり決定_| ̄|○
>>146
やっぱギャツビーが一番。
>146
漢らしく手で引き千切れ!!
>>143
これは恐ろしいな。切ってやれよ。
177スリムななし(仮)さん:04/05/01 01:12
6ヶ月ぶりに自分で切ったら明らかに腕が落ちた
バイト行きたくない…_| ̄|○
ひきこもってて美容院に行けなかったんだけど、セルフで結構上手く切れた。
なんか自信もついて外出がもっと頻繁にできそう。

しかし失敗すると鬱になり更にひきこもるという諸刃の剣。
まあすきバサミだったら大きな失敗はしないけどね。
まあ失敗すりゃ坊主にすりゃいいだけだしね
180スリムななし(仮)さん:04/05/01 12:00
ソレ
自分で切ったの?

って言われた
181スリムななし(仮)さん:04/05/01 12:46
自分で切ったというと、あら探しのようになって
「やっぱりね」となるけど、
カリスマに切ってもらったと嘘つけば
切り過ぎた部分も、ニュアンスのように見えて来るものだよ
182スリムななし(仮)さん:04/05/01 12:58
無免許な所もカリスマ。
183スリムななし(仮)さん:04/05/01 16:39
初めてちょきちょき買ったよ

世間の髪型を知ったよ。気合で真似てみよう・・・
失敗したもうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
LET'S 坊主
失敗した人は坊主スレへ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080218419/
セルフカットした後、首の産毛処理しないと悲惨な事になるぞ
普通首に産毛生えてるか?
剃ってるよ。
ウルフの切り方を見つけたのでコピペ
ttp://cache.yahoofs.jp/cache?url=
http%3a%2f%2fbeauty.dot.thebbs.jp%2f1054047414.html&p=
%a5%a6%a5%eb%a5%d5%a5%ab%a5%c3%a5%c8%a1%a1%c0%da%a4%ea%ca%fd&u=
%2fbin%2fquery%3Fp%3d%25a5%25a6%25a5%25eb%25a5%25d5%25a5%25ab%25a5%25c3%25a5%25c8
%25a1%25a1%25c0%25da%25a4%25ea%25ca%25fd%26hc%3d0%26hs%3d0

[106]keito 03/11/16 16:37 nbAnqLpJQiG
じゃあ僕の今の髪型を書きます。自分的に気に入ってます。
今はショ−ト〜ミディアムぐらいの長さかな。まずはトップを切ります。全体をレザ−
を使って毛先が細くなるようにカット。長さは短くしたほうがいいですね。長短をつける
ためにところどころ適当に根元にセニングを一発。次はバック。自分じゃ難しいので、簡単に
、髪をとり、水平に!セニングシザ−を根元、中間、毛先に一回ずついれます。襟足は適当にねじって
中間にセニングいれます。サイドは耳上のみスライドカット。最後にフロント。レザ−を使うのがいいですがここでは
普通のカットシザ−での説明をします。コ−ムでトップの毛とフロントの毛をなじませ
段が出来てしまったらそこをセニング。自然な感じになったら、好みの長さより少し長いところに横に
シザ−をいれ、パッツンにしちゃいます。そしたら今度は縦にシザ−をいれ好きな形に。
スタイリングして長いところはカットしましょう。これで完成です。おそらく縦長のショ−トウルフになるでしょう
>>190
いいね
193スリムななし(仮)さん:04/05/03 03:31
割と上手くいった

山田孝之くらいの髪を自分でツンクみたいな感じにした
俺のやり方

雑誌で気にいった髪型をまねしてスタイリング
ここ長杉なトコをチョップカットでチョキチョキ
あとは毛量調節。
ハサミ傷めるけど失敗はしないと思う
後ろは鏡2枚駆使してテキトーにやってる
>>190の方が参考になるかな?
195194:04/05/03 03:44
追加。切るときは髪を指ではさんで逆立てながら切るというかなんというか…
自然に垂らしたまま切らないほうがいいと思う。コリャ既出かな
ここは女性はいないの?
ストレートロングで自分の毛先を一直線にカットしてる人いません?
もしくはロングのセルフカット方法知ってたら紹介して下さい。

毛先カットだけのために美容室逝ってロング料金プラスなんて
勿体無くて嫌。しかも最近シャギーとか曖昧な髪型ばっかで
基本カットのしっかりした美容師が少なすぎ。

ちなみに自分の彼氏坊主ですが、月2回程私がバリカンで剃ってあげてます。
ナショナルの水洗いできる黒いケース入りのやつね。あれ使い易い。
1、2分で終了するのでとっても楽。しかも楽しい!
その後襟足、もみあげの産毛を剃ってあげてます。彼は癖毛なので。
197スリムななし(仮)さん:04/05/03 22:01
>>196
ちくしょう。羨ましいぜ。坊主が憧れるベスト100の一位がそれなんだよ。

女の子が少ないから気長に待つべし。
>>196
私も同じバリカン持ってます。旦那の髪の毛をカットする為です。
襟足とか耳の周りどのようにカットしてますか?>彼氏サンの…

自分の髪の毛のカットは、前髪はセルフしたことあるけど、他はないです。
最近、物凄く毛先が痛んでいるのでチャレンジしてみようかな?
失敗してから美容室行っても(・∀・)イイ!!し…。w
女ですけど、セルフでモデルのはなちゃんみたいにしてます。
200196:04/05/04 00:05
>>198
あれ本当に使い易いですよね。ちょっと高いだけのことはある。
彼氏から髪関連アイテム(本柘植の櫛)をプレゼントされたので
お返しに奮発したんです。
刃先の錆防止のオイルまでついていて、メンテまでよく考えてあります。

坊主頭の産毛の処理は、カットというより剃っています。
まず蒸しタオルをあてた後、ヒゲ剃りフォームを少量のばします。
私は婦人用顔剃りレーザーで襟足、耳の後ろ、もみあげを剃ってます。
(刃先がギザギザの柔らかタッチのもの。資生堂プリペアなど)

ロングのセルフカットについて、
昔行った美容院で美容師に面白い話を聞いたんです。
「器用なお客さんがいて、ご自分でVラインカットされていましたよ。
後ろ髪を両肩に持ってきてまっすぐ切ると綺麗に切り揃うそうです。」
プロが上手い、と言うくらいだから
必ず自分で出来るノウハウがあるのでは?と思ってます。
自分は一直線に切りたい。現在ウエストラインの長さです。
完璧にやろうとするから変になるんだよ
適当にやってればいいんだよ
でも適当に切ってる長い髪って見苦しくないか?
ショートなら適当もニュアンスってごまかせるけど。
セルフ歴半年。周りの人間にはセルフカットしてるって事がばれないよ。
友達に言ったら「まじで?お前すごいな。今度俺のも切ってよ」って言われた。
でも美容師だったらニヤニヤしながら「自分でやってるー?ククク」ってすぐバレるんだろうな。まぁいいか。

セルフ最高うんこ!
まぁ素人にはセルフはバレないな
スキバサミをツルハドラッグに買いに行ったんですがありませんでした。
ドンキホーテかTOKYUに売ってますか?
セルフカット歴2年半。
最近は何となく切ってるだけで予想以上にかっこよく仕上がるようになった。
タダだし早いしセルフカット最高。
>>205
ギャッツビーのならツルハにも売ってたYO
ギャツビーならコンビニにも売ってる
>>206
いいなぁ
210スリムななし(仮)さん:04/05/05 11:50
セニングだったら百斤でも普通に打ってる
前髪自分できったら失敗した・・・
あああぁぁぁぁ〜〜卒業文集の写真撮るのに・・・
212スリムななし(仮)さん:04/05/05 12:08
>>211
ハヤ!!
お前ら器用だな。
後ろ側とかどうやってんのよ?
合わせ鏡
後ろ髪は生え際を親指と人差し指ではさんで、はみ出た髪を切ってる。
あとはひたすら梳く。
>>215
スポーツ刈りをさらに梳く?
217スリムななし(仮)さん:04/05/05 19:22
髭剃りで沿ってろ
218スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:31
やっぱり後ろが難しい
219スリムななし(仮)さん:04/05/07 03:27
>>196
セルフ歴2年の女です。ストレートロング。カラーもセルフ。
適当にスキバサミですきまくって最後に縦にハサミ入れて終了。
全くバレないし。
美容院でやってもらうのと変わらないよ。
適当にやってみ。
220スリムななし(仮)さん:04/05/07 17:57
>>219
そんだけ自信あんならうp出来るよな?
そうか、ここからうp待ちと言う流れか
ふかわもうpきぼん
223スリムななし(仮)さん:04/05/08 03:50
パパイヤ鈴木になった_| ̄|○
>>223
それはそれでかなり凄い腕前だな。
セルフカットであのパーマを再現するとは。
バランス考えながらゆっくり切っていきましょう
226スリムななし(仮)さん:04/05/08 16:45
洗ってみて
初めて分かる
今日の出来栄え
いっそ丸坊主にしてカツラ被ろうかな・・
>>227
うpきぼん
俺が慰めてやっから
髪が硬くて太くて多いのでルーツセニングしてみた。
たまたま上手くいったけど、加減次第ではエライことになってた悪寒
>>227
いっそリストカッ
231スリムななし(仮)さん:04/05/09 23:29
今切って確認の為写真とった。誰か見たい?
後頭部激しく段々。。。orz
おい!セルフカット失敗して、美容室に行って俺、スネオヘアーが好きだから、そんな感じでお願いしたら、骨川の方にされたよ。泣きっつらに蜂とはまさにこの事だな。カツラ買うよ
>>232
ベタだが5秒ワロタ。
234スリムななし(仮)さん:04/05/10 00:00
>231
見たい
>>227
合うカツラが見つかればらくちんで良いかも
>>231
見たい〜。うぷ希望。
誰か流れにくいアプロダしらない?
俺231じゃないけどちょっと見てもらいたいんだ
普通にこれでいいんじゃね?
http://www.uploda.net/
239スリムななし(仮)さん:04/05/10 19:59
>>233
ながいね
骨川以外のスネオって誰?
スネオと同じ髪型って実写可能なの?
せやから「スネオヘアー」やって・・
>>241
ゴメソ…
『スネオヘアー』って言う髪形があるのね?知らなくて…。
243231:04/05/10 20:57
venus.aez.jp/uploda/dat/upload7031.jpg

ほい。いや〜ハズイ。予備校生です。
裾が癖でキレイにならない。まめに直さないとM型になる。
この髪をじっくり見てくれるのは、あんたらだけだぜ。

下以降はガンガン晒してください。
見れねーっす
245スリムななし(仮)さん:04/05/10 21:45
見れんぞ
246231:04/05/10 21:56
なんか鯖の調子が悪いみたいっすね。
さっきはうpローダから辿って見られたけど
今見たらうpローダ自体が落ちた?
そのようだね
>>231
今見たけど・・・これやばいよ
250スリムななし(仮)さん:04/05/11 02:55
正直に言うと
髪の毛バサバサ。
襟足のバランス変。
イガグリと言うかウニっぽい。

まぁ自分も人の事言えない頭してるのかも知らんけど。
251スリムななし(仮)さん:04/05/11 03:07
スネオヘアーもセルフカットしてたんだってね。
切り立ての頃はいつも失敗!って感じだけど、伸びてくると
いい感じになってるね。顔立ちも手伝ってか。
伸ばしっぱなしにしてたら、オフィにファンから
「事務所の人どうにかしてください。きもいです」
って書かれたって前にスぺ中で言ってた。
>>243
これだけ切れれば充分だろ
>>243
髪型のことはよく分からないけど、上手に切れてると思う
眼鏡だと横とか後ろが切りにくくないですか?
254スリムななし(仮)さん:04/05/11 08:30
>>243
そのヘアスタイルはすごく嫌いだけど
技術的にはとっても上手に仕上がっていると思うよ。
1人で切ったにしては後頭部とか上手いと思う。
整髪剤で整えれば良くなるんじゃない?
まだまだやな
うpすればこれだけのレスがつく
これセルフスレの法則
みんなどんどんうpしよう
デジカメないのでうpできません
携帯でいいやん
絵でいいやん
今から髪切るぞ(`・ω・´)
切ってきた。あれこれやってるうちに予定よりだいぶ短くなってしまった。
しかも指ざっくり切った。血が〜。
263スリムななし(仮)さん:04/05/11 19:55
こんばんは。自分、今まではすきバサミですいてるだけだったんですが、
流石に長さがヤバクなってきまして、でもすきバサミは長さはウマク切れないし普通のハサミだと毛先が揃って
ぼっちゃんカットになっちゃいますよね?どなたか上手く長さを切る方法教えて下さい。
特別なハサミでもあるんですかね?
264231:04/05/11 19:56
>>261-262
すごいはやわざ

普段寂しいクセに、なんか盛り上がってますね。皆チェックしてるのか。

>>249 やばいですかゴメンなさい。友達いないのでOKです。
>>250 襟足は成功した例がありません。ウニとか言われたの坊主にした時以来です。
>>252>>255 サンキュウ。
>>253 メガネは外します。詳しく確認したいのでかけました。
>>254 すごく嫌いですかorz
>>257 精進いたします。

皆さん襟足はどうしてます?失敗経験からすると、毛先以外はいじるなって感じなんですけど。
それと利き手と違う側は切りづらく無いですか?
なんかアドバイス下さい。
265231:04/05/11 20:06
>>263
僕は剥きバサミで連続切りです。

欲しいか分からんけどテンプレ。
【散髪URL】
【セルフ暦】
【使用した道具】
【なんか一言】

昔道具いっぱい持ってる人いたけど皆どれくらい持ってんだろ。
俺はセルフ暦2年やけどギャッツのやつしか持ってない。
266261:04/05/11 22:11
微妙だった(´・ω・`)
>>262は別人だよ

とりあえず>>231さんの、>>265のテンプレを使ってみる…
【散髪URL】うpしてみたいけどPCのアドレスないし、デジカメ壊れてる(´・ω・`)
     モミアゲが長いモンチッチみたいな感じです…(巨人の久保みたいな)
【セルフ暦】2年弱
【使用した道具】バリカン、梳きバサミ(友達のをずっと借りパク)、どこにでもあるようなハサミ
【なんか一言】バリカンで3cmに刈ったら以外に短かった…
      1週間くらいたったらまた梳いたりして、シルエット良くさせるつもり(`・ω・´)
じゃあ自分もうpしてみます。
使ったのは梳きハサミだけです。
携帯電話のカメラなので画質は悪いですが・・・。
ちなみに一応、女です(´・ω・)
http://49uper.com:8080/img/923.jpg
>>267
うまい!けど男にしか見えない!
>>268
ありがとう!
男って言わないで・・・ つД`)
つながらない
男じゃねーの!?
>>267
クラスに1人はいる可愛い男の子って感じ。
>>267
男なら良かったのに
やっぱり男って言われまくってる つД`)
でも正真正銘の女ですよ。
別に男っぽくしてるつもりでもないです。

髪型の方を評価してくださいな・・・。
男にしか見えない
修正しようと意識すると、そこをまた短く切ってしまう・・・orz

>>267
こっち向いて〜
>>267
うしろも見せて〜
278267:04/05/11 23:47
>>275
スイマセンスイマセン

>>276>>277
はぁ、実はこの画像3ヶ月くらい前のやつなんです;
セルフしてて過去最高の出来だった時の画像でして・・・
今はなんかもっさい頭してます;´`)
279私の切り方:04/05/12 00:36
よかったら参考にしてください。後ろ髪の切り方です。(当方、長さ鎖骨までのセミロング、♀)
多分この切り方なら切った時の線が出ないので微妙に(あくまで微妙に)上手く仕上がると思います。
シャギー(?)を繰り返すやり方なので、ふかわ系の髪型は無理です。

後ろ髪の毛先を、毛束が1cm束になるくらいつかんで持ち上げる(後ろ手で)
    ↓
   軽くねじる(1・2回)きちきちにねじるのではなく、ルーズな感じで。
    ↓
髪をつかんだ毛先の方からはさみでシャーッという感じで毛束の下表面をそいでいく。
※あくまでもジャキッと切るのではなく、表面をなぞるような感じで。(わかりにくくてスマソ)
※毛束全部を切るのではなく、下部4mmくらいをレザーカットのように下から上ヘしごくようにそいでください。 
    ↓
何度か繰り返す。段をつけたい時はブロッキングして襟足と上部の長さを変えると上手くできました。
※あくまで根気よく微妙に微妙に切っていくのが失敗しないコツです。
    ↓
合わせ鏡で長さがヘンなところが無いかを確認して終了。
>>279
もうちょっとわかりやすく工夫して書いてくれ
でもやり方はいいと思う

>>263
チョップカット汁!!
前髪がどうやっても揃うのは何故ですか?
ロングをショートにしたくって切ったらただのセミロングみたいになった
楽しいけどやっぱり難しいね。
>>267
だいたひかるっぽい
>>283
私もショートっぽくしたかったんですが、途中で切り方がわからなくなって
現在ちびまる子状態です。
ヒキだから気にしない '`,、('∀`) '`,、

参考になるような、ならないような動画
http://www.b2c.jp/
>>284
くっ、そんな事初めて言われましたw
どうでもいいですよ・・・('Д`)
>>267
普通にうまいですな。
参考にさせてもらいまつ。
胸ぐらいまでの長さがあったんだけど、思い切ってバッサリ行ってみた。
アゴのラインに沿ったシャギー入りの前下がりボブを目指してたんだけど
なんかやぼったくなって泣きそうに。
でも分け目を斜めにしてみたらなんとかなった。
>>285
あら偶然。私も半ヒキだから気にしません'`,、('∀`) '`,、
私の場合は、丸みをつけたかったんだけど
ただのストレートのセミロングみたいにしかならんかった。
女の人多いね。直しようがないぐらい失敗したらどうしてる?
男なら坊主なわけだが。。。
結んで誤魔化す。
ニュアンスと言い張る。
帽子をかぶる。
ウィッグかぶるよ
>>287
ありがとう!
ボブからショートに切ったら、切りすぎてモンチッチショートカットになった(´・ω・`)
髪が短くても女の子らしいふんわりと丸みのあるショートカットって難しいなぁ
女性誌とかにもセルフのやり方とか載ってんの???
載ってないよ
普通の女性は美容師さんに任せるだろ
297:04/05/12 22:30
首の産毛処理の為に脱毛クリーム買ってこようかと思ってんだけど、どうなんかな?
肌荒れとか無いよね?
間違えて髪の毛のとこに誤爆したら偉いことになりそうだな
俺は鏡で見ながらカミソリで剃ってるよ
逆になるからちょっとコツがいるけど
バリカン使うってのは?
前チョキチョキに簡単セルフカット講座ってのがあってマネしたら
……いや〜ん☆たわしたわし〜…∧||∧
やっぱ長年の自己流技術でやるのが一番さ…
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
早く伸びれ、伸びれ〜
海草いっぱい食べようっと(´・ェ・`)
関係ないけど>>267の背景が家の居間とあまりにもそっくりで(置いてあるものまで似てる)
家に忍び込んで撮ったんじゃないかと、一瞬本気でびびってしまたよ・・。
>>297
女性用電動カミソリとか使ってみたら?
顔のうぶ毛とか眉毛ととのえたりするやつ。
やっすいやつだと1000円前後から、キレイなお姉さんシリーズのだと4000円くらいだったかな
うろ覚えスマソ
>>299
俺は使うけど
バリカンで丸坊主はセルフカットなぞと言わんぞw
306:04/05/13 20:56
>>303
>>298
カミソリ使ってたんだけど剃れてる所と剃れてない所があったらマズイなと思いまして・・・
前髪と横と後ろはわかるんだけどトップはどう切ればいいのかわからない〜
1回さ美容師の勉強すればいいんだよ
そうすればきり方とか分かるだろ?
それが出来れば苦労は(ry
310 :04/05/14 23:42
漏れいっつもショートでつんつんにしてるんだけど、伸びてきたときにセルフカットすると
どうしてもウルフカットになってしまう。しかも最近知ったんだがウルフってもう時代遅れらしいね。毎月ヘアカタログ雑誌買ってるくせに知らんかったorz
というわけで明日えりあしを慎重にカットしていきまつ。
どうせ来週には美容院行く予定だから失敗を恐れずにがんばろ
>>310
ちょっとまて。来週なら切らずに美容院でセットしてもらった方がいいんじゃないか?
短くなったのは長くは出来ないぞ?

俺もちょきちょきをじっくり観察してみたら髪の流れが全然違った。焦った。
はやく伸びろ〜
エ!(;´Д`)
ウルフってもう時代遅れなんすか・・・
自分、デコ広いし馬顔だからこれしか似合わないんだが・・・どないしょう
今日がんばってセルフカットしたわけよ。

ヽ(`Д´)ノイモーーーー!!!

(゚Д゚)イモー…

(´А`)…

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  さようなら……
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
314スリムななし(仮)さん:04/05/15 02:33
げんきだせよ。あなたの髪きっと生えてくる〜
どうせならもっとファンキーに切ってみろ
最終手段は高遠の姉
>>312
まぁいいじゃない
>>313
吊るこたない
1、2ヶ月の辛抱だ
伸びてくればイモだってとうもろこしになってくるかもしれないぞ
318スリムななし(仮)さん:04/05/15 14:24
ヽ(`Д´)ノウワァァァン自分で前髪切ろうとして
適当にはさみ入れたら短くなりすぎてしまった_| ̄|○
前髪の真ん中らへんが目にぎりぎりかからないくらい
から眉毛にぎりぎりかかるくらいに・・・
どーすればいい?エロい人(´・ω・`)

ちなみに真ん中らへん切って
これ以上変になったらヤバイと思って
前髪の左右ゎ目にギリかからないくらいで
まったくはさみいれてません。

          
>>318
とりあえず左右も長さあわせろ
女だったらぱっつんも前髪もかわいいYO
>>318
え、俺のママンですか?

あんま気にしすぎるのも良くないよ。と適当な事を言ってみる。
322318:04/05/15 15:06
男ですよ!!(`・ω・´)

>>319
自分で切る勇気無くなってしまいました。。
てか横とか後ろとか長くてバランス悪くなりませんか?
323318:04/05/15 15:16
×長くて
○長いんで

あぁ鏡見るたびに鬱だ・・
ガッコ行けない。。
飛石連休のブサイクなほうみたいにすれば
こんな感じ
http://www.loft-prj.co.jp/interview/0211/12.html
325スリムななし(仮)さん:04/05/15 15:41
後ろから髪を前に持ってきて量を増やして
短い部分にかぶせるようにして適当に長さに長短をつけたら?
326318:04/05/15 16:00
>>324
(゚Д゚)ゴルァ!いぢめないで(´Д⊂グスン

>>325
(・∀・)ソレダ!!と、言いたいところですが
前髪切る三日くらい前に後ろ(?)切って
しまいました_| ̄|○
( ゚Д゚)ウマーだったのが前髪切ろうとした理由です。
327スリムななし(仮)さん:04/05/15 16:06
前髪は一番楽だぞ?
328318:04/05/15 16:24
かんたん!セルフカット講座の
2や3のような切り方したらそろいません?
怖いよママン。。。
ボ・ウ・ズ!ボ・ウ・ズ!!
最終手段は高遠姉
>>330
あれ妹ね
まあ今回は諦めて床屋か美容院で手直ししてもらうのがいいだろ。
それか気にしないか、坊主w
>>318

自意識過剰ですからぁー
残念!!

セルフカット斬り!!

ザザーン
334スリムななし(仮)さん:04/05/15 22:37
間違えてカットバサミでもみ上げ切ってしまった...鬱
あ、あれ?
肩ぐらいの長さでそろえるはずがいつの間にかショートボブ。
しかも一歩間違えれば田嶋陽子。
まぁいっかぁぁぁ'`,、('∀`) '`,、
336スリムななし(仮)さん:04/05/15 23:27
セルフカット考えてたけど、どうやらおとなしく美容室に行った方が良さそうだ
この板で波田ネタ初めて見て感動
>>333
それライキー
ひたすら髪切って変な髪型になる夢を見た・・・
340スリムななし(仮)さん:04/05/16 12:03
切った晩、髪がボロボロ抜ける夢なら見たことある
341スリムななし(仮)さん:04/05/16 15:02
前髪はそろえて切ってはいけません


一句できた
342スリムななし(仮)さん:04/05/16 15:44
セルフカット
     失敗したら
         生き地獄
343スリムななし(仮)さん:04/05/16 18:19
本とか雑誌買うならなにがいいですか?
>>343
最新夏髪型とか表紙に書いてある本ならいいよ。
345スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:40
乾いた頭の状態でミディアムからショートへ。
で、頭洗って乾かしたら・・・短い(;´Д`)
何故だ・・・乾いた状態で切って満足のいく仕上がりになったんだが・・・おかしい。
>>343
この季節の雑誌はよくセルフカットやり方のってるから立ち読みして買うといいよ
347スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:05
>>345
よくあることさ
>>345
切った髪がくっついてたんじゃないの。
櫛とかでこまめに払わないと
349345:04/05/16 22:29
払ってたんだけどなぁ。バサバサと。
まぁ伸びるのを待つしか無いか・・・
sine
351スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:32
他スレで聞いたらスレ違いと言われたので。
セルフカットでモミアゲ切りすぎちゃったんだけど、 なんか上手く隠せるテクニックとかある?
髪型セミロング。
352スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:43
>>351
油性マジックで描く。
353スリムななし(仮)さん:04/05/16 22:49
>>352 ごめん!爆笑してしまった。
354351:04/05/16 23:14
すいません・・・真面目にお願いします。
>>354
京本政樹みたく耳にかける
356スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:40
縮毛矯正かけるため久々に美容院行こうと計画中。 でも前に行った時あまりにも毛先がバラバラで、美容師さんに 「うわ〜微妙だね」って言われ続けたのがトラウマ…。 また美容師さんに引かれるのが怖いし…。でも梅雨だし(´д`)
やっぱりセルフカットはなるべく切りすぎないほうがいいよな。
すきバサミ使えば極端に変な髪形になるのは避けられる。
358スリムななし(仮)さん:04/05/17 16:30
すこし残しとけば
ちょっとくらい失敗してもワックスとかでぐしゃぐしゃやれば無造作ヘアーと言い張れるからね
失敗したので、坊主頭にしました
涼しくて快適です
フロービー買おうかなぁ。
とりあえずの基本形を作るのに役立ちそうだし。
>>359
南無

最近魔の螺旋に誘い込まれて・・・ イヤッホゥゥゥゥ!
後頭部がボコボコになるのは何でだろう。
363スリムななし(仮)さん:04/05/18 04:30
>>362
無造作ヘアです
傷のなめあいみたいなのはやめれ
クソスレ化するから
>>364
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>364
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
367スリムななし(仮)さん:04/05/18 22:51
>>368
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
         ヒソカワッショイ!!
     \\  ヒソカワッショイ!! //
 +   + \\ ヒソカワッショイ!!/+
                            +
.   +   〜ミヘヘ~) 〜ミヘヘ~) 〜ミヘヘ~)   +
      (★`∀´∩(`∀´∩)(★`∀´)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
正直ごめんなさい…
切ってから何日かたつと、また気になるところが出てくるね。
左右の長さが極端に違ったりして。
切ってる時って気付かないもんだ。
371スリムななし(仮)さん:04/05/20 17:55
俺は切った直後の方が気になって仕方がない。
数日経つと違和感なくなってくるけど
372スリムななし(仮)さん:04/05/20 21:27
じゃあ、何日もかけて、ちょっとずつ切る
373スリムななし(仮)さん:04/05/20 22:25
>371
同じく。まぁこれでいいかなと言う妥協だとは思うが・・
374スリムななし(仮)さん:04/05/20 23:34
いじくってて、最初は気づかなかった、ちょろっと伸びた毛とか気になるよね
375スリムななし(仮)さん:04/05/21 00:59
なんていうかもうね「無造作ヘアです」の一言で片付けられるのがたまりません
襟足に一束長いけがきりの腰であるがこれもまたよしとしようか。。。
ボウズにしたあとの刈り残しってどうしたらいいのかね?
バサバサはどうにかならないものか…
378スリムななし(仮)さん:04/05/21 15:08
バサバサになるのハサミが傷んでるのかと
>>378
アルミホイルをザク切りですな
380スリムななし(仮)さん:04/05/22 00:31
>>379
それでまた切れ味よくなるの?試してみようかな
どうしてもウルフかソフモヒぐらいしかできねえ
382スリムななし(仮)さん:04/05/23 12:37
ああもうやだ。
美容院行きたいけど、なんか言われるのがヤダ。
383スリムななし(仮)さん:04/05/23 12:57
「自分できりましたか?」
『ええ・・・』
「やっぱり(ニヤリ)」
384スリムななし(仮)さん:04/05/23 17:29
>>383
イヤァァ(´Д`;)ァァヤイ
385スリムななし(仮)さん:04/05/23 19:57
>>383
イワレル・・・
なかなか上手ですよ(・∀・)ニヤニヤ
割りと上手いですよ。器用ですね( ´,_ゝ`)プッ
388スリムななし(仮)さん:04/05/23 21:12
ここら辺揃えておきますね〜(´∀`)
389スリムななし(仮)さん:04/05/23 21:57
昨日、初めてセルカしたら 意外に評判イイ。
どこの美容院行ったの?いいじゃん!と2人に言われたYO。
>>389
おめでとう!
気をよくして次回もセルフカットだ。
多分失敗するから。
391スリムななし(仮)さん:04/05/24 00:14
みんなが、セルフカット始めたら、美容院潰れるぞ
今からセルフしてそれに備えようと思う。
シャギー専用ハサミとスキバサミってどう違うの?
違いは刃のピッチの広さくらいなのかな。
394スリムななし(仮)さん:04/05/24 18:19
俺は百円ショップの好きハサミと工作ハサミできってる
395スリムななし(仮)さん:04/05/25 01:16
私は美容院で切ったのに他の美容院へ行ったら「自分で切りました?」って言われた…
糞腕の美容師が蔓延ってるんだよ
自分で切った直後に妹が安い美容院で切ってきたら、母は
「あんたと妹と変わらない」と言ってた。
しかし、私の髪型は1週間ぐらいですぐぼわっとなってしまったよ・・。
スタイルを保つにはこまめさが必要のようだ。
397スリムななし(仮)さん:04/05/25 23:40
なんかこのすれ見てたら勇気わいてきた!!!w今から切ってきます!!って誰もこのすれ見てないか (;´Д`)
398スリムななし(仮)さん:04/05/25 23:55
うう、、いってきます!
399スリムななし(仮)さん:04/05/26 00:30
>>397
がんがれ。そろそろ出来上がりましたかな?
400スリムななし(仮)さん:04/05/26 01:10
終わった、、ある意味終わったよ…
401スリムななし(仮)さん:04/05/26 01:12
一昨日、セルカしたら評判良かったよ。
4500円払って 気に入らなかったから
ヤケクソで自分でやったけど
今度からセルカするかなあ
402400:04/05/26 01:16
>>401いいなぁ、、うらやましいよ (;´Д`)俺なんて明日学校で何て言われるか…
403401:04/05/26 01:52
私も 初めはそう思ったけど
どうってことなかったよ。
>>402
はじめはそんなもんさ。
雑誌のセルフ特集とかよんでがんがれ
405スリムななし(仮)さん:04/05/26 10:37
モミアゲだけ自分できろうと思うんだが
何かコツある?
結構クセ強いんだけども。
かれこれセルフカット5年目でつ。
ここまで来たら自分に合う髪型のバリエーションも増えて
髪切る時が楽しくて仕方なくなってきてるw
ちなみに一年に一度は失敗して、ものすっごくブルーになる時がある・・・
407400:04/05/26 18:44
>>406うらやますぃぃぃ…>>405俺ももみあげうまくきれない…誰か教えて!!
408スリムななし(仮)さん:04/05/26 20:28
こまめにチェックして少しずつ切れば
まず失敗はしないよ
409スリムななし(仮)さん:04/05/26 21:41
★あると便利なもの★

 カットハサミ・梳きバサミ・レザー(T字カミソリで代用可)
 クシ・ブラシ・あればケープ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シャギー・・・毛先をすきばさみやレザーを使って、ギザギザにそいでいくカット法
        毛先中心を指し、動きや軽さを出す効果あり

レイヤー・・・髪に段差をつける。シャギーは毛先中心だが、レイヤーは全体のことをさす。
        ボリューム調整やスタイルに立体感をだす。

スライドカット・・・髪の中心部から毛先に向かってハサミを斜めに滑らせ、毛先を
           先細りにしていくカット法。毛先軽くし、動きをつけやすくする。

グラデーション・・・レイヤーより細かい段差をつけていくカット法。

レザーカット・・・レザー(剃刀)をつかって、毛先をそいでいくカット法。スライドやシャギーより
          毛先にシャープ感や不揃いな動きを出しやすい。

ストロークカット・・・髪の毛を持ち上げ、毛先から根元にむかってハサミを入れ、髪の毛を
            パラパラとカットしていく。仕上がりに不規則な動きを出しやすくする。

ツイストカット・・・毛先をねじり、その中間を間引くようにすきばさみを入れるカット法。
           全体的なアウトラインやシルエットに不揃いなニュアンスを出せる
セニング・・・刃があらめのくし状になったすきばさみ(セニングシザー)で髪を間引くようにカットすること。
        毛先に動きを出したり、毛量を調整する。

ワンレングス・・・フロント、サイド、バックなどどの部分も同じ長さに切りそれえること

チョップカット・・・毛先に縦にハサミを入れ、髪を突くように細かくカットしていく方法。
           毛先数ミリから数センチだけをカットして毛先の厚みをとる。

イレギュラー・・・ジグザグにカットし、全体に長さの長短をつけたり、わざと不揃いにして動きを出す
          毛先をねじってその裏面だけをそぐようにカットし、毛先にニュアンスを出すことも多い

エフェクトカット・・・毛束のしたのほうから毛先に向かって斜めに軽いタッチでハサミを入れるカット法。
            髪がドライな状態で行うことで、ボリュームのコントロールもスムーズ。

ブラントカット・・・毛先をまっすぐ直線的なラインに切りそろえる方法。
           ボブやマッシュルームによく用いられ、個性的な仕上がりになる。
質問に答えて似合う髪形を探せます(女性用)
ttp://www.saita.net/saita/style_menu/search.html

ZENE-STYLE→HAIR CATALOGでイロイロな髪型の前後横からの写真を見れます
ttp://www.zele-net.com/face.html

ヘアスタイルシミュレーション 自分の顔写真に色んな髪型を合成
ttp://www.rasysa.com/pkg/online/frm_main.phtml?2375
 Cut School カットの基礎知識
http://www.imp.ne.jp/cut-school/

セルフカットの記事がある雑誌

BiDaN
http://www.indexmag.co.jp/bidan/

CHOKi CHOKi
http://www.chokichoki-web.com/
セルフカットの手順

1.一度スタイリングしてから、生え際から約2cm幅程度の前髪を残し、
 それ以外の髪をピンで後ろにまとめておく(ブロッキング)

2.長さが設定できたら、今度は毛先を指でハサみ、
 その上の部分を2〜3cm間隔で細かくカットして、毛先の長さをバラつかせる

3.前髪の長さを調整。切りたい部分の少し上を指で固定し、少しずつカットしていく。
 分け目になる部分から切り始める

4.ブロッキングしてあった髪をさらに2cm幅で垂らし、一段目同様にカット。
 コームで小マメに毛流れを整えながら切っていこう

5.続いてブロッキングをハズしてカット。サイドは切るラインを鏡で確認し指で固定。
 その指を基準にカットすると失敗が少ないぞ

6.さぁ、鏡に映った自分を見てみよう。とある有名人にそっくりになっているはずだ。
 誰かって? ふ か わ り ょ う だ よ !!
連投スマソ 前スレから引っ張ってみた。
Qハサミはどこで買えますか?
A100均、ホームセンター、薬局等、大型ショッピングセンター等で売っています。
切れ味は値段に比例します。(たぶん)
一番保有率が高いのはギャッツビーのセルフカットセットだと思われます。

Q切ると髪の毛が枝毛になるのですが・・・
Aアルミホイルを切ると切れ味が戻ります。

Qどこで切ってるの?
A新聞ひいて洗面所、風呂、裸で玄関等様々です。生活形態に合わせてください。
やはり風呂が一番楽なようです。
418スリムななし(仮)さん:04/05/27 01:23
切って2週間ぐらい経ったけど前髪以外がなんだか愛子様のようなモッコリした頭になってきた
また切るかな…
419スリムななし(仮)さん:04/05/27 01:31
もっと画像や動画で詳しく説明しているサイトありませんかね?
420スリムななし(仮)さん:04/05/27 02:27
セルフカットはパターンに沿ってやると失敗する気がするな
適当に気に入らないところをバツバツ切っていった方がいい
風呂で切る場合はケツ毛に絡まるのに注意しろよ
私も後ろ髪が愛子様なんだけど・・・
はさみ入れて失敗するのがこわい。
表面は残して、すきバサミを入れてみようかなぁ。
それとも表面を薄くとってすきばさみを入れるべきか。
後ろとか中間に梳きいれたらいいだけじゃん
ttp://www.salon-net.org/hair1/midiam4.htm
俺こんな髪型(苦笑)
>>424
もうちょっと前髪を切れ。
>>424
一歩間違えば ふ か わ
427スリムななし(仮)さん:04/05/30 01:30
>424
やらないか系
古風
モミアゲが一番難しいな
漏れはクシで下からすくい上げながらクシの厚さの長さに切る。まぁ、長い場合はわかんねぇ
美容院いったことない。普通に自分で切ってる(今はロングだけど)
他人に切られて絶対気に入る事も無いと確信しとりますよ。
暑いしショートにするか

・・・・・・・・・・・・・・・・ば、バリカンどこだっけ。。。

予定よりダイブ短くなっちまったorz
スキバサミでやれよ
ほらまたちんちんのさきっぽみたいになったよ
えりあしがやば助けて
坊主
前髪切りすぎた鬱だ死のう・・・。
orz が多いと進展が無いので反省会ぐらいはしませんか?

もみあげや前髪は全体的に長さを揃えるのが大切ですかね。
うまくアドバイスできないや・・・ 要するに適当に梳けば大丈夫。
>要するに適当に梳けば大丈夫
だと思って本当に適当にやってorz

なんだろ。
>438
アドバイスになってない
前髪は死ぬほどちょっとずつ切ること。
楽しくなってきたら、やめること。(調子に乗って切り過ぎちゃうから)
442スリムななし(仮)さん:04/06/01 00:36
剃刀は使わないこと
普通のはさみである程度切手から隙バサミ使うこと

あと…
どうもうまくいかないと思ったらその時点で止め、後日気が向いた時に切る事…
これかなり重要
443スリムななし(仮)さん:04/06/01 01:11
スキバサミは切れる所と切れない所の割合が半分ずつ位ですが、
もっと切れる所の割合が少ないスキバサミってありますか?
ワックスでごまかすからあんまり失敗してもバレない
445スリムななし(仮)さん:04/06/01 14:09
男友達に、髪切ってくれって頼まれたんですけど
すきバサミでザクザクやればどうにかなりますかね?
切れる割合が5%−80%まで様々な種類がある、らしい<すきばさみ
447スリムななし(仮)さん:04/06/01 15:10
髪型がふかわっていうかヘルメットみたいなんだけど、切っても切っても変わらないんだが・・・
だれかうまい切り方教えてくれ・・・まじで
ヘアアイロン買ってまっすぐ延ばすと落ち着くかも。
それか短く切って立てる感じとか。
>>445
根本から切らないのと、同じ場所ではさみを動かさなければ大丈夫。
梳きバサミ3パターンぐらいほしいね
20% 50% 70% ぐらいで

今日は500円のコーム買ってきた。ハァハァ。
ブロックするやつ売ってないんだけど、どこで売ってる?
なんか最近、家族の髪ばかり切ってたら自分の髪の毛切るの下手になった。
セルフカットむずすぎ・・・
かといって良い美容院何ヶ月もかけて探すのもめんどくさすぎ・・・
ああもおおおお・・・
美容院行ってきた。自分で切るより凄く軽くしてくれた。
なるほどー(・∀・)と観察してたけどもう忘れちゃったかな…

でも結局スタイリング次第だと思う。セルフなら尚更。
美容院行っても自分で切ってもわたしの頭アホ毛出るんだなあ…
ソフモヒうまくいった
>>454
その調子で次も頑張って。
失敗するから
456 ◆LLLLLLLLL. :04/06/03 06:01
失敗してアナゴ君になってしまった・・・
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
>>456
sonoaaharitakattadakedaro
>>450
ダイソ
ここ行けばぁ?
http://www.tri-angle.co.jp/
men's PREPPYってムック美容師向けみたいで専門用語いっぱい使われてるけど
めちゃくちゃ参考になったよ
>>460
GJ。明日探してみる。
とりあえず、モッサモッサしてるんで5日前のケーキ食べてから切ろうと思いまつ。
>>460
ググって見たら結構よさそうだ
スーツに似合う髪って号に期待膨らむ
ブロックするやつ買って来たハァハァ。
ダイソーで売ってたけど、もっと美容師が使ってるっぽいやつ欲しかった。
とりあえず錆びにくそうなやつ買ったわ。

でかい書店2つ回ったけどmen's PREPPY売ってなかった・・・
ダッカール必要か?
>>464
必要なかったかも。結局いつものやり方でやってしまった。

ショートにしようと思ったけど梳いて終わった。じっくりショートにしていきまつ。
やっぱセルフしてて、床屋いったら自分で梳いた?とか聞かれるねw
はずい。
坊主にしたらセルフもくそもないんじゃない?
468スリムななし(仮)さん:04/06/06 20:51
とてもヤバい頭になっちまった。。
夜中の2時くらいに、こっそりと24時間ジーンズメイトに帽子買いにいかなくては。
469スリムななし(仮)さん:04/06/06 23:45
  ||// (IIIIIIIIII)|(IIIIIIIIII)
  ||/  (     )( |||||| ) 帽子被ってないのに(以下略
  ||   (    )|(  O  )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

↑去年の俺。飛び石連休っていう芸人の気色悪い方を想像してくれ!

今は上手くなったけどね(0^ー^0)
470スリムななし(仮)さん:04/06/07 05:00
約一年前に友人に肩上でおかっぱ状態にカットしてもらい
それ以後伸ばしっぱなしだった髪を梳こうと思ってやりだしたけど
やってるうちにイライラしてきて思いっきりやってたら
セミロング→肩につかないぐらになっちゃったよ・・・on_
誤魔化す為にもカラーもいれよう・・・。
良い気分転換になるよね(´・ω・`)
471スリムななし(仮)さん:04/06/07 05:32
私もセルフカットです。もう4年も美容室行ってません
自分で切ったほうがしたい髪型にできるのでとても気に入ってます。

もう、かなりの腕前です。
昨日初めてセルフカットしてみた。あんなにロングロングな髪を見事に
肩に少しつくぐらいまでにしたんだが…ちょっとオカッパに近い…_| ̄|○
けど自分なりにシャギーとか入れたつもりだからいいや。
あんな変な近所の美容室なんぞに比べたら自分で切った方が断然いい。これから
梅雨か…ああ…くせっ毛が大変な事になるぞ
そうそう、セルフと美容院の大きな違いは、
セルフの方はまとまらなくなってくるってこと。
一見同じようにカット出来たと思っても、後々ボワッとボリュームが出ちゃったり。
しかしそこは朝のセットでカバー。
毎月5000円とか払うよりはよっぽどいい。
慣れてくるとそこらの美容師には負けない腕になってくるし。
女性の人は悲惨度が高そうだな・・・
女性の人ってなんだよorz 汚してスマソ
477スリムななし(仮)さん:04/06/07 22:37
失敗しても美容院だと本気で憂鬱になるしああーどうしようー暫く外に出たくないおおおおおお
ってなるけどセルフなら失敗してもすぐに髪形が崩れてくるからね。
美容院で切ってもらうと2週間はその髪形のままだが
セルフだと1週間経てば違う髪形になってるw
慣れてくればいい気分転換にもなるしね。
縮毛矯正自分でやってる人いますか?
自分はヤフオクで買って何度かやったけど、まあそれなりにまっすぐになりますた。
>>478
市販のストレートパーマじゃなくて?
・・・って思ってヤフオクで探してみたら業務用ってのが売ってた。
こんなのあったんだね。
嫌々に美容院行かなくても出来てたかもしれないのか・・・。
480スリムななし(仮)さん:04/06/08 16:54
髪を切るとき、まず自分のしたい髪型をよくイメージしましょう。
この時眼を閉じても鮮明に浮かぶ位細部までイメージします。
そして実際に髪を切る時はトップから切ります、そうすれば
全体のバランスが取り易くサイドを切る時非常に楽になります。
あと切る時の注意としては、失敗しても深追いするのは止めましょう、
なおさら変になるのが関の山です。

セルフカット おもしろくてやめられない。
もっと早く気づけば良かったと思います。

ついでにブローの腕あがった。
セルフで一番むずかしいのは後ろじゃなくてモミアゲですよー
なぜモミアゲを難しいとするのか分からん。
ショートだとむずいかもしれんが、ある程度伸びたモミアゲならホトンド切らずにすればOKなんじゃないのか?
ショートですがモミアゲもムズイけど、耳周りもムズイ
耳の後ろ辺りって、結構すいたつもりでも、モッサリしてくるね。
486スリムななし(仮)さん:04/06/08 22:04
ずっと前に画像upしてくれた人、
凄く嫌いな髪型ってゆってごめんね。
>>486
あとで謝りたくなる事ってよくあるよね
大抵もう遅いけど
488言われた人:04/06/08 23:35
>>486
気にすんな。
掲示板の書き込み見て殺したくなった事は無いから。
でもこの前切ったら、また凄く嫌いな髪型になってしまったわけだが。
ちょっと失敗しても、きれいに染めればなんぼかマシになる。
と思いたい
491スリムななし(仮)さん:04/06/09 18:08
美容師みたいにいろんな人には対応できないけど
自分ひとりのためなら相当うまくできるよね。
492スリムななし(仮)さん:04/06/09 18:17
自分が自分の髪のクセを一番良く知ってるから
やっぱ髪切るのって奥が深いね。
良い感じにできたと思っても、時間たてばすぐダメになったり。
美容師の大変さがちょっとだけわかったような気がする。
494スリムななし(仮)さん:04/06/09 21:27
美容師って髪を束ねたやつを少しづつ降ろしてちまちまミリ単位で切ってるからね
自分出来る様になってやっぱりプロなんだなと思うようになったな
それでも散々に文句を言われる美容師はやっぱ大変だろうね。
まぁかといって偉そうな美容師ほど腹の立つものはないんだが…

機能切ったら汚い室井ゆづき(うずき?)になったよ…
やはりなれない長さにするのは難しい
セルフ卒業しまつ。てわけで坊主…
これから伸びたら美容院いきまつ
496スリムななし(仮)さん:04/06/09 22:54
坊主飽きてきたんだけど
こんどは刈り上げの短髪で上が少し長い髪型
にしたいけどバリカンのみでは難しいかな
あと坊主が伸び始めて中途ハンパな長さになってくると
ダサイね 早く伸ばしたいけどこれだけはガマン
497スリムななし(仮)さん:04/06/10 02:33
>495 さては失敗したな?
セルフし始めると、街で「あ、この人セルフだな」って分かるよね
俺もそう思われてるのかなぁw

だいたひかるみたいな髪型にしたい。
セルフで出来そう。
500スリムななし(仮)さん:04/06/10 02:58
皆さんどこのサイトとか本を参考にしてますか?
最初はギャッツビーのサイトやヘアカタログを参考にしてたけど、今は適当に。
>>460にpreppyってやつどこにも置いてないんだけど…
立ち読みで済ませたいんだが。
503スリムななし(仮)さん:04/06/10 15:14
俺は前髪は失敗したら取り返しがつかなくなりそうなので
前髪は目くらいまでの長さをキープして後は梳きバサミで適当に梳きまくってる髪型にしてる。
504言われた人:04/06/10 17:26
Mens pretty は通販以外なかなか手に入らないだろうな。
俺はそろそろ注文しようかと・・・
pretty ってプレッピーて読むんやね
pretty じゃなくて preppy かよorz
スーツに合う髪の巻中身みてから買いたいんだけどなー
↓で髪型検索するとなかなかおもろいぞ。
ttp://www.kamiing.com/
>>498
分かる分かる。それまでは全然そんなの気にした事無かったけど。
襟足とか見れば一発。
510スリムななし(仮)さん:04/06/11 21:16
http://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/004.html
これのグーをやろうと思うんだけど、虎刈りみたくならないですかねー?
511スリムななし(仮)さん:04/06/12 02:20
やったー!tatuのジュリアヘアー出来上がり!
↑と言いつつ山田花子になってそうな悪寒
513スリムななし(仮)さん:04/06/13 13:10
あーサロン活きてー
514スリムななし(仮)さん:04/06/13 13:26
セルフカットって髪痛まない?
>>514
しょぼいハサミだと痛む。
516スリムななし(仮)さん:04/06/13 14:31
顔そり用カミソリですいたらちょっと前の上戸彩ちゃんみたいな髪になった!
所要時間10分 簡単だからおすすめ
失敗したら一部ハゲになりますがねw<カミソリ
518ヒロヤ:04/06/13 17:12
あああああああああ!!!!
髪切ったら右と左が全然違ああああ!!!!!!!1
なんかサイドがボコボコボコボコぼこおおおおお!!!!!!
しかも髪茶髪してたから三毛猫みたいに色がすごおおおいいあいいあいああ!!

鬱だ、氏のう・・・おrz


とりあえず髪染めます。。。


519スリムななし(仮)さん:04/06/13 17:28
やっぱりエルフカットは難しいねー。うまくいったように見えてもしばらくしたらボコボコニなったり…。
ぼこぼこ頭で美容院に行くのも恥ずかしいし。あーあ。
エルフカットとは興味深い
どんな髪型なんだ?
>>518
もしかして左右揃えようと一生懸命切らなかったか?それは失敗するぞ。

左は左、右は右で切っていくといいと思う。比べて切っていくと深追いするからね。
523スリムななし(仮)さん:04/06/13 18:27
うあー切りすぎたー
長さそのままで軽くするだけのつもりでやってたのに、、
梳きバサミってまさに諸刃の剣
素人にはお勧めできない
まあお前らは散髪屋で「髪、自分で切りましたか?(プゲラ」って言われなさいってこった
526スリムななし(仮)さん:04/06/13 18:57
今巷ではエルフカットが流行ってるみたいだね。
乗り遅れないうちに漏れもエルフカットにしなきゃなぁ・・・。
527スリムななし(仮)さん:04/06/13 19:10
D級セルフカッター・・・ふかわor外出られないくらい
C級セルフカッター・・・ちょっとバランスおかしいくらい
B級セルフカッター・・・切った(セルフで)ことが人に分からないくらい
A級セルフカッター・・・ヘアスタイルが変えられるくらい
S級セルフカッター・・・並の美容師くらい
528527:04/06/13 19:12
ちなみに漏れはAマイナス級くらい
神級セルフカッター・・・カリスマくらい
530スリムななし(仮)さん:04/06/13 19:19
漏れはB級くらいかな?
失敗するときもあるけど・・・。
531スリムななし(仮)さん:04/06/13 19:21
D級だよちくしょう・・・orz
Cだす
>>527
B・・・かな たぶん
Aには届かないな
534スリムななし(仮)さん:04/06/13 21:15
ageage
B+ぐらい。
4年もやってるからまぁそんなもんか。
>527
E級セルフカッター・・・リストカッター鬱駄氏脳

を忘れるな!
537スリムななし(仮)さん:04/06/13 22:59
セルフカットはちん毛のみです
セルフ歴7年。自称A級セルフカッター。
539スリムななし(仮)さん:04/06/13 23:38
ウルフとレイヤーは何が違うんですか?
540スリムななし(仮)さん:04/06/13 23:48
>>540
靴の先がちょっと違う〜♪
おいらはC級だな〜。
ちょっとのびかけの髪の毛、毛先のほう、レイヤーで軽くしてみた。
襟足がすっきりでこれから暑いし、いい感じかも知れない!
そうすれば、こんど美容院行ったときはカラーだけで済む!
543スリムななし(仮)さん:04/06/14 12:06
独り言を言ってる人がいる
   _____
  /二二ヽ
\||・ω・||/ <ウゥー
  |__|  <ウゥー
   > <

   _____
  /二二ヽ
<||・ω・||> <カティーン!
  |__|  
   > <
545スリムななし(仮):04/06/14 15:54
前髪を根元からすいてしまい禿?みたい。
どーしたらいいのか
546スリムななし(仮)さん:04/06/14 16:01
これはもうだめかもわからんね
547スリムななし(仮):04/06/14 17:21
ダメですか
坊主にするしかないのか鬱だ
548スリムななし(仮)さん:04/06/14 17:28
どーんといこうや
549スリムななし(仮):04/06/14 17:39
けど頭形悪いからなぁ
やっちゃったなー
550スリムななし(仮)さん:04/06/14 17:57
あたま下げろ
551スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:06
前髪が頭のてっぺんから生えてる状態で(美容師に後ろから前髪増やされた)
おでこから普通に前髪作りたいんですけどその後ろからもってきた前髪が短くて癖がついちゃってるみたいなんですよ・・涙
どうすれば元のようにおでこから前髪作れますかね?
今分け目がない状態なんですよm(__)m
552スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:07
フロントフェイスラインとサイドだけ短くして、トップとかバックは長さ残したらええやん。
553スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:11
ストールするぞ本当に!
554スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:14
セルフカットて自己満じゃない?
自慢げに「自分で切ったんだー」とか言う香具師いるけど、
左右まったく長さ違うよ・・・
最近流行のアシンメトリーでつか?w
差し毛もイパーイ出てるしさ。カコワルイったらありゃしない。
555スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:19
ディセンドしたほうがいいかもしれないですね
556スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:20
みんなカットするときどんな状態でやってる?(服装&場所)
部屋でパンツ1枚で切ると切った髪の毛の掃除が大変…
557スリムななし(仮)さん:04/06/14 18:28
>>556
外でやったらいいと思うよ。それか風呂場。
新聞紙か、ゴミ袋かぶって。
558スリムななし(仮)さん:04/06/14 19:47
>>556
死ねばいいと思うよ。
「髪型おかしくない?」って言った奴の髪がセルフカットだったと知った時
流行は玄関で裸。
>>558
誤爆?
563スリムななし(仮)さん:04/06/15 00:26
>>552 
フロントフェイスラインってドコですか?
あと長さ残すとは切らないって意味ですか??すいません・・・
564スリムななし(仮)さん:04/06/15 01:11
洗面台の上に鏡を背にして座って、
前にも鏡を置いて確認しつつ切ってる
タンクトップ&パンツ
565スリムななし(仮)さん:04/06/15 06:19
ゴミ箱抱えてつまみ切りしかしないので
普段着で切ってる。

でも、裸でザクザクやったほうが
失敗少なく上手く調整出来ると思う。
自分がポリバケツの中に入ればいいじゃん
567 ◆LLLLLLLLL. :04/06/15 20:36
>>566
現場風景想像してワラタ
>>567
そのトリップひけらかしたいだけだろ
569スリムななし(仮)さん:04/06/15 21:51
wowwow
パトラッシュ…もう僕疲れたよ…
美容院行きたいけど凄まじくめちゃくちゃなこの髪を見て( ´,_ゝ`)プッ
と心の中で言われるに違いない…
はぁ・………
>>570
悔やむ前に坊主にしてしまえ
そしてのびっぱにしてから美容院に行け
2、3ヶ月の辛抱
>570
美容師に( ´,_ゝ`)プッって言われるのは一瞬。

だけど、その一瞬が怖いからって逃げてたら、
髪が伸びるまでの間にお前が会う全ての人間に
( ´,_ゝ`)プッって言われるぞ。

諦めて美容院逝け。
そんで美容師の技術を盗んで来い。
1000円カットのお店に行ったら、あっという間に終わるから平気かもよ。
>>573
あいつら客の事なんてなんも考えてないから、( ´,_ゝ`)プッとすら思わなそう
日本を離れていた時、あまりに金がないのでセルフカットした。
ハルベリーみたいなベリーショートに憧れてやってみたけど
見事に失敗。号泣。結果坊主になりました。(女です)
まあ、慰めも含めつつ、周りは坊主カコイイ!と言ってくれたので良かったけど。
>>575
海外でよかったな。

最近ショートにするため毎日ちょっとづつ切ってまつ。いつ完成するやら・・・
>>576
日本で女の坊主はやっぱり市民権ないですかねw
578スリムななし(仮)さん:04/06/16 21:55
大丈夫だよ。漏れは客にプッとは思ったこと無いから。
「友達に切ってもらったら失敗された(´Д⊂グスン」とか言っておけば恥ずかしくないYO
579スリムななし(仮)さん:04/06/17 00:14
バグダットで拘束されてた今井の姉貴は坊主だったじゃん
>>579
高遠でしょ
581スリムななし(仮)さん:04/06/17 02:51
プロ市民なんでぃす

>578
お前の働いてる場所教えろ。指名してやるから。
美容師って当たり外れが大きいのがな…いい人は若くてもサイコー( ゚∀゚)!!!だったりするんだが
582570:04/06/17 03:19
アドバイス?ありがdございます。
美容院ってホント当たり外れがすごいですよね
一発でいいとこに巡り会えるとサイコーなんですが巡り会ったことないし

>>578
惚れました。YOUのような人がいる美容院には新幹線使ってでも行きたい
>>578
惚れた!
584スリムななし(仮)さん:04/06/17 17:15
新幹線代使って美容院いけよ
585578:04/06/18 00:18
ホント言うと美容師じゃなく理容師だけどな(|| ゚Д゚)

まぁもっと言っちゃうと、
漏れは、みんながお金が勿体無いからセルフカットしてるなんて思ってないよ。
確かにお金が勿体無いからって言う人もいるけどさw
漏れの客にも漏れがどんなに綺麗に左右対称にカットしてやっても、
自分で気になるところがあると切っちゃう人いるんだよ。
次に来たときに切られてたりね(;・∀・)
友人にも絶対理容室にこない香具師もいるぞ!
一度無料で切ってやるって言ってるのに、自分で切るのが一番なんだとさw

漏れたち理容師が技術にこだわりを持ってカットしてるのと同じで、
セルフカットする人たちにも、それぞれこだわりがあるんだと思う。
漏れはそれを笑ったりはしないよ。笑うやつは何もわかってない下手糞。
どんなに上手な香具師が切ろうと、結局は自分が気に入った髪型が一番なんだし。
ホントは自分が希望してる髪形を忠実に再現できる技術者に出会えたら最高なんだけどね( ・∀・)
いろいろ注文するのもいいと思うよ?漏れは(`皿´)ウゼーなんて絶対思わないよ。
客が気に入ってくれるまで試行錯誤したいし、それで喜んで帰ってくれたらこっちも一日中うれしい。

だらだらと語ってしまってスマソ。
ってかここ。漏れの来る場所じゃないよな・・・
>>585
あんたいい人だ
587578:04/06/18 00:45
セルフカットしてる友人の髪見せてもらって気づいたんだが、

やっぱり自分で切る人は、きき手の方が短くなる傾向があると思う。
右利きの友人は、右側が短くなって左側が長く残ってた。

長さ合わせたいときは、
ロングの人は、長さ合わせたい部分同士の髪をつまんで鼻先で合わせるとかすると長さが合うよ。
ショートの人は、長さ合わせたい部分の髪を根元でつまんで、徐々に同じ速さで引っ張っていって、
指から離れたところが一緒ならば長さが合ってる。(わかり難いな・・・)

横に線が入って虎刈りみたくガタガタなっちゃった場合は、
その線に対して斜め45度くらいからハサミ入れると消えるよ。梳きバサミとかでもいいかも。

ってみんな知ってることばかりだよね。失礼しました・・・
>>585
ホントにいい人だ。
出来ることなら、このスレで色々アドバイスしてくれると嬉しいです。
あ、書いた直後に>>587でアドバイスが。
参考になります。ありがとう。
590578:04/06/18 01:16
理容師って、専門学校時代は相モデルとか言って生徒同士お互いの髪切りあうんだよ。
しかも刈り上げなw伸ばしてる香具師にとってはかなりショックΣ(゚д゚lll)
襟足ないし、もみ上げもない・・・(´Д⊂グスン
みんな初めのころは下手糞だから、ガタガタだったり、切りすぎたり、
バリカン短いの入れすぎで禿げみたくなっちゃったり、もみ上げテクノにされたり、
途中で時間なくなっちゃって片方しか終わらなかったり、ひどい時には耳切られちゃったり・・・(|| ゚Д゚)トラウマー
で、直そうにも直す技術なんてないから、仕方なく美容室とか床屋に行くんだよ。
「友達に切らせたらこんなんなっちゃって・・・直してほしいんスけど・・・」とか言って直してもらう(;・∀・)
「こりゃぁひどいわ!ガッツリいかれたねぇ」とか言いつつ直してくれたよw
一番ひどいときは、直す手立てが無いので坊主だったけどね。゚(゚´Д`゚)゚。

やっぱりいざという時は友達のせいにするしかないってw
切りたくないならエクステつけるなんて言う手もあるよ。
チップなら編まないですむから短くてもつけられるし、簡単だから誰でもつけれるよ。
フロント切り過ぎた>>545さんなんかには良いんでない?
最後の手段としてファッション鬘とかもあるけど・・・
>>590
なあ、前の方のレスで出てきたMen's Preppyってどんな感じでしょうか(・∀・ )
店頭に無いので内容が確認できんのです。
592578:04/06/18 01:44
>>591
雑誌だよね?カットとかカラーだとかの手順が詳しく載ってて、わかりやすいし面白いよ。
近所の本屋で取り寄せてもらって買ってたくらい。
>>578タンはいい人すぎる。
578さんはどこに店をもってるんですか?
昨夜、母の何故か長めに残された襟足を、私のスキバサミでチョチョイと綺麗にしたら
「ありがとう」って満面の笑顔でほんと嬉しそうに言われた。
そんなほんのちょっと切っただけなのにさ。
でも、こういうのって大事なんだろうね。。
578さんの言わんとする事が分かった。
>>592
アンガトーヽ(・∀・)/お礼にアナルをさし上げるです(`・ω・´)
中身が見れないので躊躇してたが買って見る事にします
ホスィのはスーツに似合う髪特集ですよ!
別に>>578はあたりまえのことしか言ってないんじゃ・・・w
今までロクな理美容師にしか出会わなかったからではないでしょうかね。
>>597
当たり前の事を言える分かってるのって難しいんじゃないのかな。
髪切る方は切られる方の事を考えて切る。確かに当たり前なんだけど、
実際、いま髪切りの人の中でどんだけお客さんの立場、
同じ目線でやってくれてる人がいるのかなーって思う。
客の方が気を使う場面とか結構あると思うんだよね。
技術を競うのも大事、金持ちの顧客を持つのも大事、
センスのいい顧客を持つのも大事、名の知れたセレブを店に呼ぶのも大事だけどさ。
本当に心の底から「ありがとう」って言って貰える姿勢とか気持ち忘れがちだと思う。
578さんをただマンセーマンセーしてるのではなく、
自分達の思ってる事を髪切る方が言ってくれたのが、ただ嬉しかったんだよ^^


>当たり前の事を言える分かってるのって難しいんじゃないのかな。

日本語おかしいyo!!
601スリムななし(仮)さん:04/06/18 16:04
>>599
クソスレ化するからやめれ
とりあえず技術アドバイスは
>>587
かな?

もしよければもっとアドバイスしてください。
いままで生きてきてカウンセリングもロクにしないクソ美容師にしか会ったことないから
578のような人もいるということで一安心
604578:04/06/19 05:58
>>594
田舎なので、ホントに新幹線使うことになります(;・∀・)

>>602
それじゃ、知ってる人も多いと思いますがもう一つ。
理容師は客を見た瞬間に、客のつむじの巻き方を当てることができる。
なぜかというと、人間の顔は左右対称ではないから。
免許証の写真とか見るとわかると思うんだけど、
目の高さが違ったり、眉の高さが違ってたり、耳の高さが違ったり、鼻が曲がってたり。
鏡を見ると、自分でそのゆがみを修正しちゃうから気づかないんだけどね。
メガネを持ってる人はメガネを机とかに置くと、耳にかける部分の高さが違うのわかるでしょ?
理容師は、耳とか目が低いほうからカット汁。
そうすれば切り杉ちゃったりすることはないよ。

失敗例をあげてみると、
客に「耳がギリ出ないくらいに」と言われ、正面から左右対称にして切ったのに、
耳が高いほうから切ったがゆえに、低いほうの耳が出ちゃったりとか。

・・・ってここまでくるとマニアックだ罠。こんなことまで考えなくても切れると思う。
こんなことまで考えてる美容師さんあんましいないだろうし。
自分で言っておいてスマソ。みんなとりあえず自分の顔の写メ撮ってみよう。
>>604
>田舎なので、ホントに新幹線使うことになります(;・∀・)

知りたい・・・(・∀・)何県でしか?
>>604
セルフでそんなことまで考えてカットすると思うか?
>>606
何でそんなにひねくれてんの?
アドバイスは素直に受け入れよう。
606は深く考えずにセルフカットして、毎回失敗するタイプ
609606:04/06/19 15:14
しねぇよ
606はセルフで失敗しないのか?
よし、お前の髪型うぷ汁。
611606:04/06/19 16:48
('A`)うpすんのマンドクセ
>>611
わかったからそのままハサミで危うく耳切りそうになり
手が滑って舌切って舌切り雀の心境に涙しながら死ね
613606:04/06/20 14:20
厨房キモイ
614スリムななし(仮)さん:04/06/20 16:00
超ヘンになった(w
615スリムななし(仮)さん:04/06/20 16:02
スポーツ刈りをちょっと伸びたくらいにしたいんだけどカンタン?
むずかしい
617スリムななし(仮)さん:04/06/20 17:15
ハサミとすきバサミのセット買ってきたし、ヘアカタログも用意した。
今週中には初の決行予定。 てか男なんで最悪坊主でもいいしw、

無料でイケメンカットになれるなんて、なんかオラ、今からワクワクっす

めざせ、ふかわ
>>617
初めての場合はマジでいつの間にかふかわだからな。
気をつけろよ。
初めは坊主にする前提でやったほうがいいよ
もっさりを無くすぐらいなら梳きバサミを使えば誰でも出来るが
>>527
のとおりヘアスタイルを変えるのは禿ムズ。

>>617に限らず、坊主覚悟ならA級に挑戦してもいいが
坊主を回避したいなら梳くだけにしておいた方がいい。

とにかく頑張れ。超頑張れ。
621578:04/06/20 20:02
>>605
一応関東なんですが、よく南東北といわれまつ(´Д⊂

>>615
最初に頭を触って、自分の頭の一番出っ張っているところを確認汁。そこが長さの起点。
これをやらないと極端にそこだけ薄くなってカッパみたくなっちゃうYO。
天頂部(頭の上の部分)とサイドは、整髪剤&ドライヤーで髪の毛をたてて、それからカットしる。
そうすればある程度長さもそろうし、いいと思う。
もともと短い人なら、セニングでガシャガシャやったほうが失敗しにくいYO
長い人は、はじめにセンターをカットして、ガイドを作ってから他をカット。それからセニングで梳く。
つむじの部分と、バックは指間刈り(人差し指と中指で髪をはさんで出てきた毛を切る)。
今思いついたんですが、こんなんで切れませんかね?
必死に読んでたら思いつきかよ。
578タンは茨城、栃木、群馬か。
624スリムななし(仮)さん:04/06/21 09:50
前髪がうざくなったので切ったらちょっと短かくなりすぎた。
というかサイドは長いのに前髪だけ短かくてバランスがおかしくなってしまった。
いや、サイドも切ればいいんだけど失敗しそうでコワー
前髪がうざくなったので切ったらちょっと短かくなりすぎた。
というかサイドは長いのに前髪だけふ短かくてバランスがおかしくかなってしまった。
いや、サイドもわ切ればふかわ
626スリムななし(仮)さん:04/06/21 14:55
美容院で使ってるようなレザーが買えるサイト誰か知りませんか?
ヤフオク
埼玉も南東北呼ばわりされることあまた
バッサリ行ったのはいいけど、なにかがおかしくて、
一気に直そうとするとまた変になりそうなので
毎日少しずつ少しずつ直していったら、
ようやく納得行く感じになってきた。
やっぱりセルフで一番重要なのって、
「地道にコツコツと」だな。
630スリムななし(仮)さん:04/06/21 22:36
ちょこっとしか切ってないつもりでも、
次の日、鏡みると結構減ってるからね
自分ですいとった?(プ
って感じで散髪屋のおっさんが言ってくるのがむかつく
632おっさん:04/06/22 17:21
自分で切っとった?(プゲラ&銃声
ふかわやっちまったあぁぁぁ!_| ̄|○

せめて前髪だけはどうにかしたいんですが、どうにかなりませんか?( ´Д`)
>>633
今からでも間に合う梳け。

前髪は縦にハサミ入れなさい。
ふーかーわ!!ふーかーわ!!
最近よくある、カルチャーセンターとかのヘアカット教室って楽しそう。
受講してみようかな。
637617:04/06/22 21:39
今日初セルフカット決行しますた

初めは恐る恐る毛束ごとにセニングしてたけど、途中でマンドクセーと思い
もう適当にショートっぽくしちゃえと指で髪を挟んで
この辺長いかなと思ったら、指間から出た髪をガツガツと…格闘すること3時間

前髪…なんかちょっと揃っちゃったけど、スタイリングすれば無問題
揉み上げあたり…一番微妙w でも、どっからどう直していいのか解らん
襟足…ウルフっぽく長めにしたかったけど、ここ自分じゃうまく出来ない
全体…見た目は普通。 でも後頭部さわると微妙な段差がw

まあイケメンカットじゃないけど、多分周囲にばれない程度には
カットできたと思うんで、初回はこれで満足っす
男の初心者でフカワの影が一秒でもよぎったら、ショートにするべし
よくやった。
639633:04/06/22 22:49
縦にハサミ入れても、何故かふかわになったんですが。。。_| ̄|○

漏れの切り方に問題アリ?

こんな髪で明日大学行ったら大爆笑コースケテーイだよ。。。鬱
坊主にしる
後ろモサモサしてたから梳いてみた。

>>639
手遅れだ。つーかupしる。
642えんたき ◆hiroHc5eBo :04/06/23 00:31
はっは

ミスった

はっは

広いおでこがモロバレkdsjらkl;sfjkljlvふぇw
禿げてないよ
おまいらT字カミソリ使え
夏だから髪を短くしてみたいけど、やっぱり髪型変えるのは恐い・・。
今までどおりの切りかただったらできるけど・・。
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    / 
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  <   ところで俺の髪型を見てくれ
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \  こいつをどう思う?
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
647スリムななし(仮)さん:04/06/24 12:47
元ネタわからん
648スリムななし(仮)さん:04/06/24 16:45
最近のバリカンは坊主にするだけじゃなく、
長さの調節もできるんだね・・・
高かったけど買ってよかったよ。
649スリムななし(仮)さん:04/06/24 17:23
>>646
もみ上げと後ろはもっと梳いた方がいいな
テレビチャンピよん面白いですね
651スリムななし(仮)さん:04/06/25 00:25
∩(゚∀゚∩)age
テレビチャンピヨン見てるとプロと自分の力の差を感じずにはいられない。
そりゃあ。ね
美容室逝こうと思ったけどもっと伸びてからのほーがいいかなーああああ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー
655スリムななし(仮)さん:04/06/25 10:43
例えば、ユナイテッドアローズで買った服着てビームスや
シップスに行く事あるだろ?
それを見ても店員は( ´,_ゝ`)プッなんて思わない。
自分で切った髪形で美容院に行った奴を笑う権利なんて誰にも無いんだ。
俺はアシンメトリー(左サイド刈り上げ)失敗したから
美容院に行っても選択肢が無いと判断し、坊主にする事にした。
生まれて初めてのBOUZE・・・・・。楽しみ☆☆なわけないだろっ!!
失敗しても、全体的に適度な長さが残ってる奴は絶対美容院にいけ!
行くべし! 
656スリムななし(仮)さん:04/06/25 17:07
例が間違ってる、ヨーカドーで買った服を着てシップスに行くのと同じってのが正しい
いや、手作りバレバレの服来てオサレなショップに行くようなものでしょう。

でも、セルフは続ける〜。手作り服が既製品と変わらないぐらいになれば
いいのだ・・・!
658スリムななし(仮)さん:04/06/26 00:37
俺が思うにだね、
顔点が良ろしければ髪型が多少セルフでも全然カッコ良く見える!
逆にブサイクはどう髪を何万かけてこだわっても所詮はブスだという…悲しい事実だよね
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ダイソーのヘアカターでジョリッと失敗。

ドンマイ自分
661655:04/06/26 04:54
「BOUZEは嫌だ!!」と根気よく粘って微調整したら、カッコイクなった!
友達に「俺もそんな髪型にしたい」とまで言われた。
ヘアカラーもいい感じにムラになって、ちょっと微妙な後頭部も
陰影ができて立体的になった。
今度は高めのセニングバサミでやりてー。

マジで嬉しいのでセルフ失敗→成功記念パピコ
今日のこのスレのお天気は

荒れ時々スルーでしょう

また台風の影響でスレが激しく荒れる場合が
ありますのでお気をつけください


以上お天気でした
スタジオにお返しします
私はむしろ逆で、髪型よりも目。
セルフカットに失敗した青年たちの目がエネルギッシュで良かったわ。
664えんたき ◆hiroHc5eBo :04/06/26 11:18
とりあえず、お姉さんタイプな>>663に萌えとこうか
(・∀・)モエッ
666ノシ:04/06/26 12:30
ノシ666
>>658
それはそうなんだけどさー。
それを自覚できて自分に似合うヘアスタイルを作れるようになる点、
セルフカットっていいと思った。もれは。

ま、芸能人並みの美女・美男が一流スタイリストにやってもらってるのが
最強ってことで。

現実的には

1 芸能人・芸能人並み  一流スタイリスト

2 芸能人・芸能人並み  へんな髪型


3 普通にかわいい、かっこいい  いいスタイリスト


4 普通にかわいい、かっこいい  変な髪型
5 普通にブサ系  いいスタイリスト(=似合う髪型・プロのテク)
6 ふつうにブサ系      セルフ成功(=似合う髪型・素人のテク)



7 普通にブサ系  セルフ・美容院失敗(=変な髪型)

4,5,6の当たりはくっきりは分かれてない気が。
7の場合は普通はbouzeかヒキコモーリケテーイ。


でも最近「少々髪型変でも平気!」というふうに強くなってきてそれはそれで
危険な罠。でも気分は安定しているという逆説。
無駄に改行しすぎ
改行はそれぞれの差なんだろうな

ダイソーのクシとレザーが一体の奴使ってみたけど上手く使えなかった・・・
上手く使えばキレイに仕上がるかも。
でも、後頭部にレザーは勇気が要るな。ドキドキしながら使ってたよ。
一歩間違えばカリアゲだからな。
セルフがうまくなりたいという理由で高校からの進路
美容専門選ぶのどう思う?
就職が限られるのはいいの?

でも、セルフに寛容な美容師が増えるのは(・∀・)イイ!! 
そうだね
これについてハマタはどう思う?
>>671
セルフがキッカケで仕事にしたいと思ったんならいいと思うが
>>672の通り、安易に決めるのは結構危険な選択かも。
美容師って結構なるの難しいんじゃ。
>>673
ハマダやけども

セルフくらいだったら専門行かなくてもカット教室程度でいいと思う
677スリムななし(仮)さん:04/06/26 22:29
>>676
なるほど〜、するどい意見ありがとう
美容師さんの学校か協会かなんかのHPで
かなり詳しく専門的なカットの仕方がのっているページのURL誰か教えてちょ
キチンと勉強してみようと思う
>>676
エクセレント!!!
680671:04/06/27 11:31
>>676
なるほど〜
でも漏れはプロの技術が知りたいんだyo!!
とにかく今、欧米が最もセルフカットしていると思ってるスレがここなんだけど
ふかわ→坊主は痛かったねぇ
WDT流行ってきたなw
セルフカットは何がいいって金がかからないのがいいよな。
それに自分の好きな時に好きな感じで切れるし。
毎月数千円の節約は大きい。
つかどこをどうやったらフカワになるんだ?
まあネタなんだろうが。
少し失敗してもワックスで散らせば問題ないし。
685スリムななし(仮)さん:04/06/27 17:10
梳きバサミで梳いてたら、変にならない?
言い表しにくいんだけど、なんか長い髪がちょっと残って傷んで見えるっていうか
芝生みたいにもさってなる
美容師は仕事だから何も思わないだろうけど
>>686
芝生か、髪を押さえたら確かにそんな感じ・・・

もっと梳くべきなのか。でも調子乗って梳くと、ただのハゲだしな・・・
689えんたき ◆hiroHc5eBo :04/06/28 00:55
微妙なトコで止めとくのも一つの手だyp
伸びかけてっ時が一番良い感じじゃね?
それまで待つべし待つべし待つべし!
1年半やってっけど久々に失敗した。前髪。
整髪料でなんとかなるつーか、誰も俺の事なんか見てないんだが、それでも鬱だねぇ。
その気持ちわかるよ


髪型なんてほとんど自己満だもんな
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    / 
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  <   えっマジで?
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
>>692
キミは違う
          ,. -''´⌒⌒⌒ `⌒ー‐、
        /   ._ ,       ⌒ \
        >   /   `゙'i';i-i-;、,,_._,,.,  /
       <  /   U       ヾ/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ../|||ii'      U   ヽヽ{ii|   /    
      r'-、|lll ,. -==ー-、___〉 L.... |.Li〉 <   えっマジで?
       |′j|i i  ー‐@゙=ー彡'iー@ニ|,/  \  
       | (|      ⌒ー '´ |`; ̄/|     \
        \.|      ;  U ;  | ;〃j|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \  U      __ 」 U;:/
          ヽ   ;  ;ー---一, /
            \    ;  ー‐ /
              `丶、       /
                ` ーr‐イ

失敗した・・・
だから元ネタわかんねーって逝ってんだろ!!
695じゃないけど、>>696を見てもなんのこっちゃわからない
698ty:04/06/29 17:12
セルフは金かかんなくていいけど
やっぱサロン行ってプロに切ってもらいてーよ
>>698
自分がプロになれば
両方の希望が満たせるぞ
700スリムななし(仮)さん:04/06/29 22:16
自分がプロになっても
人を切るのと自分を切るのでは違うだろ
この間テレビで我修院達也がセルフカットだと言っていた
初めてセルフカットしたけどいい感じ。
友達にもどこで切ったの?って聞かれたし。
あと別の友人がいうには100均でうってる腕、足毛剃り用のカミソリが
すきばさみよりいいらしい。
>702
イデデデデ!!!
ってなるよ
704スリムななし(仮)さん:04/06/30 01:28
ダイソで髪梳く様の剃刀あるじゃないか
まぁまぁ釣りだろうが
706スリムななし(仮)さん:04/06/30 19:14
今日賃下をセルフカットしますた
夏場は短い方がいいかんね
707スリムななし(仮)さん:04/06/30 19:15
↑オレは短髪よりカラーをいれるけどね
俺なんか冗談抜きに、長すぎる腋毛をセルフカットした

ちょっと涼しくなった気がするかもw
いっそのこと剃りたいけど
私はマジで抜いた。最初は痛かったがなれてくるとたいした事ない。
剃るとチクチクしたけど抜くとすっきり通り越して快適すぎる。
下の毛生えない様にしたい。マジデ。
抜くなら風呂入ってる時がいいよ
お湯で温めて毛穴広げてからだと
あまり痛くないし雑菌も気にしなくていい
パイパン(*´Д`)ハァハァ
>>711
男だったらどうする?
美少年だったら許すよ
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    / 
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  <   えっマジで?
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
>>714
髪型戻ってるよ!
切り終わった。まあまあ。
今日久しぶりに会った友達に、
『髪型変えたんだね!軽い感じで、すごくいい〜。かわいいYO』って言われた♥
「あ、ほんと?これ自分で切ったんだけど・・・。」って言ったら、
『うそ?!上手じゃん』って褒められた(´д`*)
うれし〜
社交辞令・・・。
部屋で見るのと外で見るのとで全然ちゃうな。
できれば太陽の下で切りたい。
>>717
いい友達だなぁ
721717:04/07/02 09:23
>>718
社交辞令・・・かなぁ。
その友達とは、年に数回遊ぶけど、セルフカットし始めてから初めて会って、
で、髪型褒められたのも初めてなんだけど。。。orz

>>720
ホントいい子なので、大事にしたいです。

ボブで毛先をだいぶすいてるんだけど、くせっ毛なので、
ゆるやかパーマ風で、あらも目立たずw
くせっ毛はあまり好きでなかったんだけど、これからは大いに利用しよう!!
すっげー高い美容院とか行ってそう

って言われた。セルフなんだけどな。
723スリムななし(仮)さん:04/07/02 14:11
>722
それはバカにされてないか?
ここでおさらい

D級セルフカッター・・・ふかわor外出られないくらい
C級セルフカッター・・・ちょっとバランスおかしいくらい
B級セルフカッター・・・切った(セルフで)ことが人に分からないくらい
A級セルフカッター・・・ヘアスタイルが変えられるくらい
S級セルフカッター・・・並の美容師くらい
とりあえずB級を目指すべきだな。
Sは普通の人じゃ無理だ。
脱坊主中なんだが
そのまま伸ばすとセルフカットが大変
でも髪が短いときに美容院行くのも勿体無いしな
床屋行って余計なとこ切られるのも勘弁
自力でやるしかないかね
俺はBの上くらいかな
>>726
床屋で梳いてもらったらどうよ
坊主にしてしまえば今すぐ君もS級セルフカッターだよ
730スリムななし(仮)さん:04/07/03 03:11
>>667
美容室行って切った後に最後整えてもらうでしょ?
んで店を出て、街でふとガラスに反射する自分の散髪したての顔みてさ、
「うぉ!カッコヨクなってる!さすが美容師!」って思ったこと一度でもある?
「なんでこんなにモワモワ膨らんでんだよ!切る前の俺の髪見てるくせに!」って感じる人が多いよね。
よほど間性が合う美容師じゃないかぎりは所詮何も分からない他人だ、
手先が器用な俺としては自分でじっくり切った方が
自分の希望通りの満足行く髪になったりするんだよな〜
731スリムななし(仮)さん:04/07/03 03:20
美容師に任せるのが無難なカラーやパーマなどは自分じゃできないが、
普通に切りたい場合は自分で切っても良いと思ってね。

高校のときにオカンに切ってもらってて、
ある日プロの技を見てみたく美容室へ行ったのよ。
ドキドキしながら学校へ行ったら、みなに言われた。
「美容室変えたでしょ?なんか前の美容師の方が断然うまいよ。」
…前の美容師ってオカンだよ。ただのオバサンなのに。。
あー、結局必要なのは「間性>>技術」なんだと痛感したよ。
732スリムななし(仮)さん:04/07/03 03:25
「顔とバッチリ似合ってる、非プロが切った髪」
「顔にまったく似合ってない、プロが切った髪」
どっちがよいかな。
俺は特に女は髪型より髪質重視だし(・3・)
明らかに前者だろ


後者は良いとこがないもんw
>>731
髪型とかは少し芸術の分野に入ってるからね。
そういうのはセンスが最高に大事。技術も大事だけどセンスに比べたらそんなもの屁でもない。
だが俺はまだ技術が屁を通り越してウンコだった。
そろそろ髪がハリセンボンにまで伸びてきたから再挑戦する。
セルフカットって後ろが大変じゃないか?
なんかコツとかあるのかい
俺場合は
鏡を見ないことかな

後ろだけは鏡見てやると上手くできないから

メンズプレッピー買ったけど
テクニックとかも載ってて
これはセルフじゃ無理だと思い
結局美容院へ行く事にした
739スリムななし(仮)さん:04/07/03 16:41
最悪です。このスレを見てセルフカットしてみたら、横〜後にかけて毛先が揃ってしまいました!
中3で受験の年だし引きこもるわけにはいかないし・・・どうしよう
もしかしてカットシザーでやっちゃった?
>>739
梳きバサミで散らしましょう

受験だったら坊主にしとけ
742739:04/07/03 18:05
梳きまくったら何とか危機的状況を脱せました!危うく死活問題になるところでした。
整髪料とかつければいいじゃん
>>736
合わせ鏡でOK。
745スリムななし(仮)さん:04/07/03 22:13
スライドカットって便利じゃない?

明らかにバランス悪いけどお出掛けしようっと

サイドがコンモリしてるし、前は梳きすぎで薄いし・・・
>>746
それ俺もよくやっちゃう。なんか禿げかけのおっさんみたいな。
それは根本に近いとこでセニングしちゃってるからじゃん?
>>747
あるある大辞典
あのね、サイドから頭見たら周り黒なのに一部だけネズミ色になってるの







そう。切りすぎちゃったの。
後ろがモッサリしてきた。
でも今日は止めておこう…徹夜のナチュラルハイ状態だから
どんなことになるかわからんし( ´Д`)
久々に聞いたなぁ
徹夜のナチュラルハイ・・・
切った〜!
写真撮ってみたが特に気になるところなし。
無事成功かな
>>753
うp汁
755750:04/07/04 22:05
別に著しくシッパイしたわけではないんだけど、やっぱり気になる。
なら美容院池ってなるけど、話がウザいし、金もモッタイネ
なので、ちょっと坊主にしようかと思っています。
そこで、5ミリとか、そういった類の短さではなくて、頭皮から2〜3cm
くらいの長さの坊主(こうなったら短髪と呼ぶべき?)にするのに、
オススメの方法ってありますか?
すきばさみでちょきちょきやっていけばできるもんですか?
>>755
バリカン買ったらいいと思うよ。美容院一回分で買えるんだし。
って2〜3 C M か・・・

俺もその辺にしたくて日々ちょきちょきしてるけど勇気が無くてバッサリいけないぽ

とりあえず梳きすぎるのは貧弱になってショートが勿体無いから、レザーでやっていくのがいいと思う。
レザー→梳きがベストかと。

>>190を参考にどうぞ
自分でやってないので保障はできませんよ
ボウズにしたら893みたいといわれた高3の夏。
俺も坊主にした〜い!
そこでおまいら素朴な質問なんですが、チャリ毛が無い生えてなくてこめかみから伸ばしてる状態なんですが、うまく、坊主でチャリ毛有の状態で残す方法はありませんか?ヒゲみたいに。鏡見ながらチョビチョビやっていくしかないんでしょか??
漢な皆様おながいします
一度坊主にすると伸ばすのが大変だという忠告はしておこう
>>759
どういう意味?後悔したらえらいことになるってこと?
ある程度伸びるまで時間がかかるって意味だろ
762スリムななし(仮)さん:04/07/05 15:24
セルフカットしたら、抜け毛がひどくなった。やっぱりセルフカットは髪が傷むのだろうか? ハゲになるなら、変な髪型でいる方が端然好ましいので、今日でセルフカットからもこの板からもオサラバだ。 アバヨ〜
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    /  坊主はともかく
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  <   前髪と もみ上げは
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \  やらせんよ
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
764y:04/07/05 16:31
>>762
セルフして髪が傷むから抜け毛増えるってなんかおかしくない?
>>757
坊主にしたら恐いと言われるのは良くあるな。

>>758
チャリ毛のて言うのか知らんけど、俺はそこの毛が薄いからショートは似合わんからな〜
坊主スレあるのでそこで相談してくだせぇ

俺の経験では坊主にすると
1ヶ月 最高
2〜5ヶ月 栗、ウニ
6ヶ月〜 何とかミディアム。

2〜5は悲惨、手を加えるべき。
抜け毛は毛根の問題じゃないのかね。
そういえばもうセルフ1年経ったなぁ。髪型同じだけど。
>>765
俺一ヶ月ぐらいったら一回切ってベリショ
いっつもベリショだけど2週間経ったらモサーリ
俺は週一で切ってるからサイヤ人みたいに髪型ずっと変わらない
771スリムななし(仮)さん:04/07/06 23:07
昨日美容院行ったんですよ。んでそこそこ丁寧に切ってくれてサッパリしたんです。
が、家帰ってからもっと短くしてもらうべきだったと後悔しています。
部分的に長いなぁ…と。
その長い部分だけ自分で1cmくらい切りたいんですが、バランスおかしくなっちゃう?
えりあしとトップだけ切りたいのです…
失敗して坊主頭に逆戻り
>>771
そういう事あるよな。
向こうは商売だから耳まわりはあまり切らないのかな?

自分でやると、毛の扱いや、スッキリ感は向上するものの
バランス悪くなるし、長さも毛先もバラバラになるので止めるがよろし。
774771:04/07/07 00:41
やっぱそうだよね。折角行って結局自分で切って失敗したらただのアホですもんね…。

>向こうは商売だから耳まわりはあまり切らないのかな?
ありえますね。あと、後ろとか見えない部分。長めにすれば早くまた店に来ることになるし

首の後ろのうぶ毛はどうすればいいの!
>>775
剃ればいいんじゃ?

実家でサボっていうカミソリと串が一緒になったものハケーン。
早速すいてみました。楽チン。
あーあれかなり髪痛むよ
>>776
俺も似たようなの使ってる

使いやすいね
2ヶ月前にセルフカットに失敗して坊主にした。
しばらく伸ばそうと思ってたんだけどどうしても切りたい衝動にかられてさっき切ってやった。


     ま      た      失     敗      し      た


後頭分が絶壁なんで襟足はすくだけにして坊主にした・・・
ここまでしたんだからと髪も染めて眉用鋏でライン2本入れた。

なんかね、顎鬚伸ばしてるから見た目がヤンキーみたいになったよ・・・w
最悪だ。襟足にワックスつけて散らしたら少しは見れるんだけど。
もうね、死んじゃっていいかな?
780779:04/07/07 18:23
ちなみに
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/hairs-ristoro/page054.html

ここの一番上の人みたいな感じの髪型になりました。色もこんなかんじ。
このヘアースタイルってもう古いのかな?
あと坊主頭にライン入れるのは古いですか?
最近雑誌見ないからどんな髪形が流行ってるのかわからない・・・
ヤンキーやん。しかもライン入れるとかもろ
それよりなにより>>780のサイトのは美容師が切ったにしては下手すぎ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だからね。ゆっくり切ろうね☆
>>780
あ、俺そこのメガネの奴みたいな髪型だ・・・
失敗なくして成功なし!!

失敗を恐れるな

と自分に言い聞かせてます
787779:04/07/08 02:41
>>781
(´・ω・`)ショボーン
通常時は私服と帽子でヤンキー化は防げるけど、バイトのときは帽子かぶれないから・・・
まぁまだ20歳だし良い思い出にはなったよ。うん。

>>784
歯止めがきかなかった。
「もうちょっと切ったほうがいいかな?」の繰り返しだった。
今は反省している。
弱いクセ毛っていいね。直毛氏ね。俺の髪氏ね
789755:04/07/08 03:48
髪切ったけど、なんとか、なんとか以前よりかはマシになったみたい。
でもウニ坊主までは行っていないけど。
てかセルフカットってミディアム以降はかなり難しくない?
短髪がなんとかきれいにできるってとこでしょ。

セルフカットって失敗も多いけど、自分でちょっとづつ調整できるからいいよね。
美容院まで行かなくていいし。
やっぱ坊主はあきらめられないな。
今度の夏休みにでもしようかな。
俺ロングだけど結構簡単だよ

それにロングの方がミスとかわかりにくいし
ベリショでもっさり
坊主用ジェル付けないと表にも出られん
失敗が怖くてセフカットむりぽ
カッとなって刈った。
今は反省している。
フロービー最強杉!
5分でカット終わるし、千円床屋よりよっぽどイイ!
モミアゲはギャッツビーのはさみでチョキチョキ。
そして、適当にすく。
後ろは、仕上げにバリカン、このコンビで刈ってます。
坊主用ジェルって一体・・・・
ジェル状のワックスだよ
見事にふかわ化した・・・
というより片桐はいりに近いかも・・・
>>796
おめでとう!次は坊主にチャレンジだ!
風呂場に新聞ひいて正座して切ってるんだけど
床が固くて足が痛い。
799714:04/07/08 17:31
>>798
風呂場で切るときも切った髪はちゃんと集めて捨ててね!
でないと排水溝が髪の毛で詰まって9000円とられるよ!!
排水溝詰まった髪とか汚れを溶かすやつあるでしょ?
あれ使えばいいんじゃない?
一気に流さなきゃ平気じゃないの?
802714:04/07/08 18:07
>>800-801
髪の毛の量が少ないうちは市販の薬でなんとかなるけど
たまってくるともう通用しなくなって9500円取られるよ!!!
うちは排水溝に、ネットおいてる。
髪の毛が流れて行かなくて便利です。
100均でも売ってるよね。
>>803
お前、頭いいな
805798:04/07/08 19:26
小さい毛は集めにくいから
排水溝に流しちゃってたけど
これから気をつける
ごめん俺ベリショは極めたわ
すきすぎなのか、横の下から見たら肌が見えている
対処法はないものか。
育毛剤
マジックで塗る
切りすぎてから一ヶ月ぐらいたった。いいー感じになってきた。
なんつーかあんにゅい系なんですよ僕は。
半年にに1回美容院→ひたすらセルフで維持→半年後美容院でカット
の繰り返しな俺はヘアカッター失格ですか?
それ美容院行く意味あるのか?
>>811
自分じゃできないアレンジが出来る。カッコいく作ってくれる。
半年間は頑張って維持。でも段々崩れてくるので大体半年くらいで美容院へって感じです。
やべー >>812 でした
>>807漏れも気になる
誰か教えれ
髪の量がもともと少な目で梳きすぎたのか


それとも梳くのが下手なのか
初めてセルフカットやります。
まず猫でハサミの使い方を試してからやります。
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    / 
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  < セルフカットはシャープに行え!
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
>>817
軽い動物虐待
ショートなら地肌見えるのは必然じゃないのか?

もちろん梳きすぎたら、ただのハゲ
821(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/10 00:49
俺はセルフストパー (業務用)にセルフカットだ。
822スリムななし(仮)さん:04/07/10 01:00
業務用をヤフオクで買おうと思いますが、美容院みたいになる?
823(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/10 01:08
あー ヤフオクじゃなくて http://www2.netwave.or.jp/~imari/ ここで買うといい。
普通は1液後にアイロンをやるけど なしでやってる。
だからあんまり効かないけど 市販よりは効く。
俺は男だしショートだから そこまでツンツンはいやだし
ちょうどいい感じ。
クシとレザー一体のやつあるじゃん?
それ調子乗って使ってみたら見事に失敗した。
原因は角度をつけ過ぎた。90度近くでこすってりゃ良かったのに、調子乗って30度ぐらいでやってた。

ある角度からみたらホントに白い。勘弁してくれ。
>>807
大丈夫。
美容院できってもそんなのになる。
すくと量が減るから、思ったより短く見えてしまうね。
最初に長さをそろえる時は予定よりだいぶ長くしよう、今度から_| ̄|○
827(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/07/10 19:56
すくだけだったら すぐに髪の毛増えるよね。1週間たったらもう量がすごいです
あのね俺ね思ったの。セルフカットごときで何悩んでんだと。
失敗して悩んだところで、地球が壊れるわけでもないのね。
俺はね、今日失敗して空を見上げたわけ。そこで思ったの。
なんてチッポケなんだって。

だからね。失敗しても気にする必要ないよね。そうだよね。そうって言って。
うんそうだよね
ちっぽけなことだよね

でもちっぽけな人間にはそのちっぽけなことっていうのは

実は大きなことなんだよね
あなたと付きあえないのは、
別にセルフカットのせいじゃないから、あははは、あはははは

って言われた俺はもうセルフカットごときで悩みません
831スリムななし(仮)さん:04/07/10 22:25
セルフの失敗したときって美容師に言う?
店員 前にカットしたのいつごろせすかー?
俺 セルフカットなんでよく覚えてないです。アハハハハ〜
店員 あーそうなんですかーうまいですねー(プゲラ
833832:04/07/11 03:33
せすかー?
834832:04/07/11 03:35
あああ…途中でかきこんじゃった…。
ですかー?ですよ。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:39
832 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:04/07/11 03:33
店員 前にカットしたのいつごろせすかー?
俺 セルフカットなんでよく覚えてないです。アハハハハ〜
店員 あーそうなんですかーうまいですねー(プゲラ

833 名前:832[sage] 投稿日:04/07/11 03:33
せすかー?

834 名前:832[sage] 投稿日:04/07/11 03:35
あああ…途中でかきこんじゃった…。
ですかー?ですよ。
>>830
837スリムななし(仮)さん:04/07/13 00:30
風呂で切ったら時間が半分になった。最高。

明らかにミスってる髪でも誰も見てこないし、誰も笑って無い事に気づいたから
最近、バッサリいけるようになった。夏休みだし多少失敗してもOKでしょ。

人の髪みてんのセルファーだけって事にも気づいた。
838スリムななし(仮)さん:04/07/13 07:57
あああー。
スキバサミで調子乗って切りまくってたら
坊っちゃんみたいになった。
まあ超巨頭だからどんな髪型にしても似合わないけど Orz
839スリムななし(仮)さん:04/07/13 10:53
Orz

確かに頭でかいな
840スリムななし(仮)さん:04/07/13 16:03
今日、人生二度目のセルフカット
前回でだいたい要領つかんだから、結構楽だった

スキバサミでざっくり全体を切って長さ調整、最後に細かい所を微調整
で、ショートカットのできあがり
あとはドライヤーと整髪料で散らせばいいし

多分スレ見てると、ショートより中途半端な長さのほうが100倍難しい悪寒
ってかスレ見なくてもショートのが簡単だろ
セルフカットで失敗した。とか思うじゃん。でもそれは失敗ではなく成功への途中なんだよ。
潜在意識で本当にしたい髪型と理想としている髪型とは違うんだよ。

だから意識の格闘で変になるんだ。
ここが変という所を基準にして直していけばきっとステキな髪型に!
低脳の漏れには>>842が言ってることがよくわからんのだが
>>843
この程度も分からないんですか?
(´・ω・`)ノシ(つД`)
もみあげむずくねえ?
どうやって切ってる?
>>845
極めて慎重に
>>843
俺も2行目あたりからわからない。
848スリムななし(仮)さん:04/07/14 15:03
>845
クシを30度位の角度にして
その上から切ってる
849スリムななし(仮)さん:04/07/14 18:27
>>845
もみあげてる
850スリムななし(仮)さん:04/07/14 19:45
私、前髪をVバングにしたくてセルフカット試みたけど、三回も失敗した。うまく切れないよ〜。
851スリムななし(仮)さん:04/07/14 21:40
>>850
ベジータ?
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    /  
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  <   私のもみあげを参考にすべきだ
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \ 
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
そのAA飽きたから
             ___
          ,. -''´    ` ー─‐ 、
        /               \
      /                   ヽ
     /                     ヽ
    /       ___           ,.ィヽ
    /       /   `゙'''─- 、 ハ / | /
   /      /         ヽ! レヘヽ. |/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,'       i └‐ァ'          ヽヽ{    /  
  ,'   r'-、|  フ ,. -==ー-、___ 〉L.... |.L〉  <   えっマジで?
  ,'    |′j|  |   ー‐o゙=ー彡' iーoニ|,/     \ 
  l     | (|  |   ⌒ー '´   |` ̄/|      \
  ||     \.|  |             | 〃j|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || |      L___ |          __ 」  / |
  || |       |ヽ     ー---一 /:┬'
  !l` ー 、     ||  \      ー‐ /  |
      `7ー-、!    `丶、       /   |
      _,ハ、 `ー-、_   ` ーr‐イニー┘
だから元ネタわからんと何回いったら・・
貝印のシャギー用すきバサミいいね!
857スリムななし(仮)さん:04/07/15 23:44
シャギー用すきバサミ?
なんかどうやってもプロがやったみたいにはならないや・・・
どうしても細かいとこがダサくなる。
プロはどうやってんだろ。
もみあげとか死ぬほど適当に切ってる。
もみあげに注目する奴なんてセルフカットしてる奴ぐらいだし。
              ,.r==:、
           ,ク::::::::::::ヾ
         ,r=-=、'|:::::::::::::::,!|
        ,;':::::::::::::ハ;、_::::_,.ィノ^!               _,...........,__
        |i:::::::::::::::,リ^ '''',"  l!                ,.ィ'" ...:::;;;;;;;;;;;~`:;、
      ヾー-‐彡,. ィ" !  ':,             /  ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
         \ :ハ     '、  ':,            | ,rrェヒミ〈;;;:リナナク,;:l!
         \ '、   ,:'、  ':,         !斥y'r。xツヘ '・`,,,シミ;:;;:|
           \ゞ '" ::ヽ  ':,           |トニ斗テi"| :;フハコ=7-i;;|
             ヾト、  ::::ゝ  i        :|::ll::::l!:|l|ハ::;;| | ! !| li ,l、
             `ヾ-'"  : ::|^y'ヽ、       |ト|!:::l!:||kキ;|干!,!,!ノノ:,!;l
               `yr'^! :::〈 ミシ|、  ,';,   !|ヽヾヾト'^"~'' ,'' "//;;;;'、
               r'" ヘ ヘ、:::二;;;;リ  /:;;| ,r'-:ゝ ,ィ;'  ,.-...,,;:,,' /l::::;;;`
                ゞイ..`,.>'"リ、/ -'ー-'ミ  ,:':;/ヾ、  .,,. ,,_;:' l!
               `t  ゞ.-'" y;;!rー'''''''ーミ::`:'";;,'  `:;、 :;;: ,;' .,!
                〉  〉.-‐"ノ^:,     ^:、 ゞト、  :,! ':;;, ;;'  '"!
               ,!^ヾー‐‐'"ゝ;;;ヽ'"~`ヾ、 `トr=ミ:;、 !  ':;; ;  : |
               |ハ;;;;;ミi'"~;;;;リ;;;;;;ヽ、  `、 :ハ  い `!     |
                  '!ハ `ー'-'''";;;;;;;;;;;;;;;`、   :!:::::i、..,,_ノ ::;
長めのショートだけど、梳きバサミ一本だとどうも限界を感じてきた
lllllllllllllll ←こうゆう真横に梳いた髪が何層もかぶさってる感じになる

llllll
llll    ←同じ毛量調節でも
ll      こんな感じに先細りになるにはどうしたらいいんだろうか
 l
スライドカット
隙バサミ使いとどうも失敗する気がするのでハサミオンリー
すきばさみを立てに入れると結構いいよ。
>>861
すきバサミ使い過ぎじゃない?
まず普通のカットハサミで形を整えて、つまんだ髪を少しねじって
真ん中と毛先をスキバサミでカットしる。
つまんだ髪は頭皮と垂直に、ハサミは頭皮と水平に。
同じ部分を何度もスキバサミで切ったらだめよ。



って適当に書いてみたけど、これでいいのかな?
867スリムななし(仮)さん:04/07/16 21:49
カット理論のページ 既出?
ttp://www.imp.ne.jp/cut-school/start/001_top.html
>>867
それ読んだけど内容わかりにくくてよくわからなかった俺は負け組だな
女性でもセルフカットしている人が意外にいるので
安心しましたわ。
870869:04/07/16 23:01
>>866
現在まさに、それ使ってます!!
100円ショップのスキバサミでエライ目にあった経験が
ある私としては、本当に866のスキバサミおすすめです。
>>866は普通のスキバサミとどう違うんですか?
>>861
>>862若しくは>>864若しくはチョップカットでいけると思います
レザーでジョリジョリしたら、全体的に丸くなった。
やっぱめんどうでも梳きバサミで切ったほうが良いか・・・
一番良いのは良い美容師に出会うこと・・・
まぁそれは分かってるけどさ(´Д`)
876861:04/07/17 09:22
アドバイスくれた人たち、どうもありがとう。
梳きバサミとレザーしか持ってないんで、カットハサミ買って試してみる
ゲッターレザーを使ってみるか
>>871
刃のピッチが広くなってるよ。
一度に切る量が少ないので失敗しずらいし、
シャギーとかいろいろやりやすい。
デジカメorカメラつき携帯は必須ですね。
うしろの髪が難しい。・゚・(ノД`)・゚・。
>>880
俺もデコボコしてるw

キニシナイ
882スリムななし(仮)さん:04/07/19 14:28
>>865
そんなんでいいの?

それで、何が出来上がるんだ?
この髪型にしたいなら、こう切っておけ、
みたいなマニュアルはございますか?
884スリムななし(仮)さん:04/07/19 16:16
スキバサミを縦に使って梳くってレスがあったけど
昨日やったら、枝毛だらけになった。やめとけ。

ただ、全体のアウトラインは成功したぞ。
ハセキョ風というか野際陽子風というか・・・
う〜んルールとして♂か♀が分かるように書かない?
886スリムななし(仮)さん:04/07/19 16:31
私はいつも何個かに分けて1ブロックづつ
切っているけどこの方法だと絶対失敗しない。
でも最近近くに1000円カットができたから
あほらしくて自分で切ることはやめたけどね。
887:04/07/19 17:26
>>885
賛成
>>884
同感。やり方が悪いのかもしれないけど、俺もそうなってしまった…。
どうしたものか。

それで枝毛補修してたら逆に高くついちゃうよ。
>>885
だいたい男じゃないの?
890864:04/07/19 18:21
>>864ですきばさみを縦に入れるといいって書いた♀です。
>>884 >>888 では枝毛が出来たって書いてあるけど、たまたま自分が
枝毛が出来なかったのは髪が太くて丈夫だからかな・・。
ひっぱりながら切ったりはせず、ジョキっと切り落としています。
ハサミのキレが悪くなって髪に引っかかるようになった。新しいの買わないと
>>891
アルミホイル
セルフカット失敗して美容院に行って
美容師さんに怒られるのが恐いんですけど。。。
どうしたらよいのか?
>>893
美容院行きたいなら気にすること無い。
わはは〜で流す気概で行こう。
895888:04/07/19 21:35
>>890
たぶん、そうだと思います。自分の髪は細いです・・・。

つーか、ただ毛先(毛束)が広がるのは枝毛じゃないですね。
たんに傷んでいるだけかも。
896884♀:04/07/20 04:12
>>890
確実に、縦スキバサミのせいだす。
サラサラだった手触りが、一度縦にスキハサミを入れた途端いきなり
ひっかかりを感じて、見ると実際に毛が折れていたり、枝になっていたり。
思うに、ハサミの刃が小さい角度で毛に触れたため、カットされずに
ハサミが毛を咬んだだけの状態になったから。これが理由。

890の成功要因は、咬まずにしっかりカットされていたのでしょう。
897:04/07/20 19:49
いいシザー使ったからじゃないの?
男ならギャツビーのセニングとカットシザーが入ってるお得セット、1500円でがまん汁
898スリムななし(仮)さん:04/07/20 20:06
実際、アルミホイルザクザクしてもたいして変わらない気がする
>>893
そんなんで怒る美容師は居ないと思われ。クスっと笑われるかもしれんが。
クスっというか、嘲笑われるよな。
それが一番嫌だけどな
902スリムななし(仮)さん:04/07/20 21:19
(´-`).。o0○きっと美容師はこう思ってんだろうなぁ・・・

美容師:おいおいこいつ自分で切ったのかよw
     それにしてもひどいなw(プゲラ

(ノД`)゚+。
>>902
俺が美容師だったら、そう思うな
904スリムななし(仮)さん:04/07/20 22:14
>>897
1500円以外にあるの?
ギャッツビーのハサミ買うときはコンビニ(定価)じゃなくてツルハドラッグ(2割引)で買いなよ!
ツルハキター
これでみんなも美容師から嘲笑の的
行くはひと時の恥。行かぬは一生の恥
セルフカットしてると夏はきついな。
レインコート着て切ってるとサウナに入ってる気分になる・・・
そうそう、髪の毛が腕や首筋にべったりとついて気持ち悪いんだよ
お風呂場に新聞紙敷いて裸で切ってる。
終わったら新聞紙を丸めて、残りはシャワーで流す。
身体も頭も流す。

でも確かに夏は暑い・・・。
912スリムななし(仮)さん:04/07/22 21:09
低学歴の美容師なんかに怯える必要はない。
笑われたら美容学校卒を笑ってやれ。
海行って浜辺で切ると涼しくていいかも
こないだ頭の上を刈りすぎてどうにも珍妙な頭にあんりましたが
ようやく伸びてきた―!ここで揃えようと思うとまた元の木阿弥
だから我慢する。

自分で切ってると「わたしも切って欲しい」と気軽に他人言われるけど・・・
間違ってショートになってもいいか誓約書書いて欲しいね。
↑あんありましたがってなんだよ、なりましたが、だ。
916スリムななし(仮)さん:04/07/23 01:43
さっき風呂入る前に切った。
前髪襟足長すぎず切りすぎず、モッサリする事も無くハゲる事も無く
久し振りに満足のいく出来になりますた。
モミアゲがゴルゴみたいになってきたわ
もみあげを歌舞伎の髪がワサワサ長いやつみたいに伸ばしたいけど
途中で邪魔臭くなって結局切っちゃう。
何とか普通にセルフカットできるようになってきたのでウルフに挑戦してみた。
以下周囲の人間の反応。

彼女「なんかタイ人っぽくなったね。」
友人「あれ?おまえタイ人だっけ?」
教師「じゃあ次の問題を・・・はい、そこのタイ人」

ちなみにその日にできた俺のあだ名
タイ、タイ人、ポンチャイ、偽辰吉、カンキー(韓国のゴールキーパーの略)、ムハンマド
自分の力量も量れない未熟者め
>>91
ある意味、うまく切れたってことだよね
>>919
ムハンマドワロタ
髪型関係ねーじゃんw
>>919
やべーワロタ。名倉なのね。

まぁ彼女を大切にしてやれ。過去にもこのスレで・・・
924スリムななし(仮)さん:04/07/23 12:03
>お風呂場で、はだかでカット

こないだやってみたんだけど、汗ばんでると肌に貼り付くね。
次回からは体中にベビーパウダー付けてからカットしようと思った。
裸になり全身にベビーパウダーぬりたくってハサミ持って風呂場に突入
それを見つめる母
萎える妹
興奮する姉
一緒に入ってくる父
起爆コードを再入力するんだ
核の発射を止めろ!
すきバサミってどこに売ってるの?
100円ショップとか行って探してもなかなかないんだけど。
剃っちゃえ剃っちゃえ みんな剃っちゃえっ
新スレそろそろコーイ
>>930
ツルハに池
無駄に消化すんじゃねぇ

>>930
髪のバンドとか髪系の所に置いてあったよ。
ドラッグストアでも同じ。

もうパート6になるんだし、テンプレ作ってみませんか?
935スリムななし(仮)さん:04/07/23 21:14
名前欄に性別をいれるのも、ローカルルール化しちまおう
ぁぁ???いいおもっとるんおめぇだけやろ。生え際剃毛すっぞカス
ここも夏だね。
938:04/07/23 23:27
2chの夏、夏厨の夏
939スリムななし(仮)さん:04/07/23 23:41
夏厨なんていねーよ
「夏厨だー」厨=>>938がいるだけ
>>936
ここに居る
>>939 せめてsageてからそういうこと言おうね
>>950
まかせるぞ
>>950が次スレを立てなかった場合ここのスレの住人全員ハゲはじめる。
>>943
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>943
既に禿げてるし。
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら ゆ っ く り 切って下さい。
              ~~~~~~~~~~~~
Qハサミは何処で買えますか?
Aドラッグストア等で購入できます。

質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081324560/
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
>>946
GJ!
過去スレ

[セルフ] 髪の毛自分で切る! [カット]
http://ex.2ch.net/diet/kako/1025/10252/1025286718.html

[セルフ] 髪の毛自分で切る!2 [カット]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1042650519/
http://page.freett.com/dat2ch12/030717-1042650519.html

【自分で】セルフカット Part3【ちょきちょき】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056190219/

セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/

自分で髪切ってるヤシ!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1022/10223/1022399221.html

避難スレ
【マルコメ】 カコイイ坊主スレッド19 【クリリン】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088869613/

唯一参考になるサイト
http://www.imp.ne.jp/cut-school/
949ちょっと訂正:04/07/24 19:50
〜セルフカットを初めてする人へ〜

とにかく確認しながら 梳きバサミ で ゆ っ く り 切って下さい。
                        ~~~~~~~~~~~~
Qハサミは何処で買えますか?
Aドラッグストア等で購入できます。

質問、アドバイスをする時は男女の区別がつくように書き込みしてください。

前スレ
セルフカット5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081324560/
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <ちょっとずつ切れって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´)
ume
ume
現在初セルフカットに挑戦中
結果は怖いがなかなか楽しいね
楽しくなってきたところでいったん中断するのをオススメする。
調子に乗るととんでもないことに。
むしろ俺はそのまま思う存分やって見るのもいいと思う。
人間は失敗しながら成長していくものだからな。
それに今夏休みだし。
切り終わった
短くなりゃどうなってもいいやと思ってたけど思ってた以上にうまくいったよ
梳きバサミとシャギー鋏で時間かけて少しづつ切っていけば簡単にはまずいことにはならないね
ウルフカットにした
「それウルフというかセルフでしょ、プププw」 と0.5秒で見破られた

俺の夏は終わった
スキバサミとシャギーバサミって違うんだ?
>>957
ワロタ。結構ひどいんだな。

俺もそんな風に思われてんだろうな。
960スリムななし(仮)さん:04/07/25 21:35
初挑戦やってみますた。ダイソーのカミソリと櫛が一体になってるやつで。
そもそもあんま短くするつもりはなかったので、まぁまぁかと。
しかし「ああでもねえこおでもねぇ」と切りつづけるのは大変危険だと
髪で隠れてた耳がうっすら見え始めた時悟りました。
>>957
ワロタ 夏は長い。まだ10回ぐらいチャンスはあるんじゃないか。
けっこうなロングヘアだったのをばっさりとショートに切りました。
失恋でもしたかのように。

短髪似合わない言われたらどうしよう
セルフカット見破られたら恥ずかしいなあ

とか思ってましたが、どっちもクリアでした。

お世辞だったらどうしよう、までは考えても仕方ないし。
基本的には自分で納得行ってればOKですよね。
(寄付すれば良かったと思ったのは後のまつり)