エステティシャンになりたい★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
98スリムななし(仮)さん:04/04/23 08:41
age
99スリムななし(仮)さん:04/04/24 17:12
>>96
TBCぽいなコイツ
100スリムななし(仮)さん:04/04/24 22:19
ラ・パルレってどうよ?
101スリムななし(仮)さん:04/04/28 17:06
あgr
102スリムななし(仮)さん:04/05/02 18:32
最近人気ないぞ?このスレ
103スリムななし(仮)さん:04/05/02 19:01
エステティシャンです。ラパルレは単価高いので大変だと思います。行くなら中小企業がいいですよ☆目標はあるけどノルマはない。会社事態に研修制度があれば学校出てても未経験でも差はないです。
104スリムななし(仮)さん:04/05/03 18:30
ageageage
>>103
えっそうなんですか?
ノルマなくて目標はあって研修制度があるなんて、
そんないい会社あるんですか。
あるなら探してみなきゃ。
106スリムななし(仮)さん:04/05/04 10:51
こないだ面接に行ったところから、今日採用の電話がありましたが
入社当日に40万・・・。
商品と技術を教える研修料だそうですが。
これって、普通なんですか・・・?
107スリムななし(仮)さん:04/05/04 17:02
普通なわけないじゃん。
入社するともっとお金かかるのかも。
うちで働くならうちの化粧品使うべきとか。
即刻断るべし。
108スリムななし(仮)さん:04/05/04 17:13
うん、やめた方がいいと思うよ。
そんなとこ普通ぢゃない絶対。
やめるべし!
109スリムななし(仮)さん:04/05/04 17:29
ありがとうございます。
エステ協会の副理事とかが関わってるとかで
つい、飲み込まれそうになってしまいました。
「スクールで教えるべき所のをここで研修できるのだから」と。
でも怖いですよね。辞退しようと思います。
110106:04/05/04 18:14
もう一つ聞きたいのですが、自社製品は買わされるって言いますよね?
それって、どこでも必ずですか?
そうじゃないところもある?
111スリムななし(仮)さん:04/05/04 21:32
age
112スリムななし(仮)さん:04/05/05 00:00
ソ○エじゃ50万ですよ・・・。
噂じゃ高のもそうらしい・・・。
113スリムななし(仮)さん:04/05/05 14:39
エステティシャンってやっぱ採用の基準にスタイルとか
やっぱ関係するの??

これなりに綺麗でないと勤まらない?
114スリムななし(仮)さん:04/05/06 11:17
age
115スリムななし(仮)さん:04/05/06 11:48
私はエステシャンしてました。何でも聞いておくれ!
116スリムななし(仮)さん:04/05/06 16:31
>>115
どんなとこに何年位いたんですか?
エステティシャンって長く勤める仕事ではないのですか?
117スリムななし(仮)さん:04/05/06 17:36
エステティシャンで太ってる人っている?
118スリムななし(仮)さん:04/05/06 18:00
>>115
サロンにもよるとは思うんですが採用の年齢制限って何歳ぐらいまでなんでしょうか?
119スリムななし(仮)さん:04/05/06 19:40
>>110
商品買わされない所ありますよ。
でも自分が勧めてる以上、欲しくなるし。
特に強要されないと、自分自身がそれに売り上げを上げたいから商品を結局買ってしまう。
私は商品は悪いものではないとおってましたので、まぁまぁ買いましたが…
でも月に一万程度。
絶対最初に買わなきゃいけないサロンはやめたほうがいいと思います。
このスレで『売り上げ』と出してしまうと悪印象の様ですが、客商売なら売り上げはついて回るのではないでしょうか??
120スリムななし(仮)さん:04/05/07 14:49
>>115
何でも聞いておくれ!って答えてくれないじゃん!
121スリムななし(仮)さん:04/05/07 23:00
115じゃないけど自分の思うところ。

>>117
ぽっちゃりくらいはいるかもしれませんが、巨でぶさんはいないのでは。
でも入社して太る方はいるでしょうね。
仕事終わって夜遅くに食べちゃったりとか。

>>118
初心者なら30歳が限度じゃないでしょうか。
お店の客層にもよるでしょう。あとかなり人手不足なら…。
経験者ならその人次第でもう少し上でもいけそう。
122スリムななし(仮)さん:04/05/09 05:19
てゆうかエステティシャンが優雅でお洒落な仕事だと思うような人は働くの辞めとけ。
OLさんじゃありえないほどの肉体労働、売上に対する厳しさ、お客さんに対する気配り。
半端じゃなく体育会系に近いながら、外からは美しく優雅に見えるようにしなければならない仕事です。
入る会社を間違えば友達をなくすほどのノルマもありますし。
それでも手に職つけて頑張る、自分の店を持つ、などの確固たる夢があるならやりがいのある仕事です。
ちょっとカッコ良さそうだからやってみようかななんて気持ちじゃ続きませんよ。
まぁ入ってすぐ挫折して辞めるのは勝手ですけど、技術を教える人の時間ももらってることは頭においてほしいですね。
123スリムななし(仮)さん:04/05/09 19:38
なんか、エステティシャンになるって頑張ってる人のサイト見つけました。

http://cookiechop.fc2web.com/

blogみたいだけど、もし本当にやられるなら頑張って欲しいですね。
○ィー茄子って、どう思います?
125スリムななし(仮)さん :04/05/10 11:36
エステティシャンになりたと考えているんですけど、
大手サロンと個人経営の所どっちがいいんだろ・・・
126スリムななし(仮)さん :04/05/10 13:02
>125
その人の性格にもよる

大手は、基本を身につけたり、エステ業界を知る意味でならいいんじゃないかと思う。
経験がないと、いくら個人店が良いと思っていても、雇ってもらえる確率は低くなるだろう
127スリムななし(仮)さん :04/05/13 16:14
>>40は嘘。


レーザーだの、ピーリングだの(医師法違反

ttp://jaam.or.jp/

マッサージ(あんまマッサージ指圧師法違反

ttp://www.maruian.com/hari/musikaku.htm


他、薬事法違反など
ごまかしても違法です。

レーザーやりたいのなら石になれ。
マッサージしたいなら、あんま屋になれ。
ビタミンとか、やりたいなら管理栄養士とか薬剤師とれ。

ついでに。
ttp://maruian.com/hari/musikaku2.htm
128スリムななし(仮)さん:04/05/13 18:28
私もエステサロンでチーフをしておりました。
とにかく労働条件は過酷を極めます。
営業は11時から20時でも、
朝9時ごろに行って練習
帰りはカルテの整理やらまた練習やらで帰宅は大体12時を過ぎます。
新人は帰り遅いが、それを指導するチーフはさらに遅いので
本当に美容やエステの仕事が大好きでという方でないと
絶対に持たないと思います。

商品については、
購入は強制ではないけど
お客様に進める以上は自分で使って効果を試してから出ないと
良いところ悪いところ教えて差し上げられないので
結果的には色々購入する人が多いのではないかともいます。
何よりも、エステティシャンになる位だから
化粧品は率先して買いたいという人が多かったですが。

私のエステサロンの場合の話です。
ご参考になればと思います。
129スリムななし(仮)さん:04/05/15 04:52
横からスイマセン。
ノルマの話が幾度か出てるのですが、具体的にどういったものなんでしょう?
週に何人とか、月にいくらの売り上げとか・・・
宜しくご指導ください。
130スリムななし(仮)さん:04/05/15 09:03
>>129
うちのサロンはノルマは無いけど
接客は普通に仕事してれば一日5.6人は入ります。
化粧品は少ない人で売り上げ月20万くらい。
多い人だと月200万くらいです。
契約チケットとかは別で。
普通は月40万も売れば全然OKですけど。
売り上げで個人の給料もそんなにすごく変わるわけじゃないから
仕事に対して積極的かそうでないかの違いな気もします。
131スリムななし(仮)さん:04/05/16 16:05
寮のあるサロンってありますか?
132スリムななし(仮)さん:04/05/16 21:51
TBCも独身寮ありますよ。
大手ならあるんぢゃない?
134スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:58
スルー。
135スリムななし(仮)さん:04/05/18 21:41
あまり聞いたことない会社でエステティシャンと他の職種も募集している求人をよくみるのですが、エステの会社ってしょっちゅう募集してるものなんですか?
136スリムななし(仮)さん:04/05/20 21:36
エステはどんどん需要が増えてるからね。
エステティシャンは増えていくでしょうね。
あと、体力的にもつらい仕事だから
やめる人が多い。
どこでも結構募集してると思うよ。
137135:04/05/21 15:47
>>136
レスありがとう。そうなのかぁ…応募しようかと思ったんだけど、よく求人してるんでなんだか怪しいかんじがしてしまって。
地元の求人広告で、エステティシャンも募集してたんだけど
同時に、エステでの事務職も募集してた。
初めて見たんだけど、事務だけの人って居るんですか?
139スリムななし(仮)さん:04/05/22 12:54
>>138
フロント事務ってあるね
予約取りから受付、支払関係やら集計事務。
エステティシャンって、事務苦手な人多いから。(笑)
140わたしもなりたい... (;―з―):04/06/01 21:12
たかのの面接落ちたモノです。なぜ落ちたかわかりません。誰か教えて下さい!!!
>>140
顔が・・・
いや、真実を言うのは酷だ。知らないほうがいい。
142スリムななし(仮)さん:04/06/05 22:45
私もたかのに行きたいのですが、やっぱりキレイじゃないと駄目なんでしょうか?
今違うところでエステティシャンをやっていますがお店を変えたくて…
143スリムななし(仮)さん:04/06/06 15:21
たかのって秋ぐらいに募集しないんでしょうか? 未経験だとだめですかね?
たかのゆり?あんなの誰でも受かると思ってた。
面接で「100万円あったら何に使いますか?」みたいな質問なかった?
あれで全部自分のために使うって答えちゃう人はヤバイらしい。
私は受かったけど1ヶ月で辞めた。
あんな汚い職業やってらんねー
145スリムななし(仮)さん:04/06/07 22:44
エステの事務の募集があったんだけど、やっぱクレーム処理みないのが多いのかな?それともエステティシャンの人がクレーム対応したりするの?
146スリムななし(仮)さん:04/06/07 23:36
エステの面接なんて誰でも受かるよ。落ちる人はデブかブスくらいじゃない?
頭カラッポでも見た目が良くなきゃ客も来ないからね。だから馬鹿ばっかりあつまるんだよね。
エステの事務はそんな馬鹿が無理やりとった契約から発生したクレーム処理や、
馬鹿ができない仕事をするんだよ。事務やフロントはやってもいいんじゃない?
ただ、社員購入あるから気をつけて。
147スリムななし(仮)さん
>>103
103さんはラパルレの社員ですか?