【スパ】豆乳ローションで抑毛【スパ】その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
スパスパ6月5日放送の「世界初!ムダ毛撃退法」専用スレです。
・番組公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/
・作り方のページ ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/2003/06/0605/0605.html
【スパ】豆乳で抑毛【スパ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054872414/
【スパ】豆乳で抑毛【スパ】その2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055240165/-100
【スパ】豆乳で抑毛【スパ】その3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056013799/l50
スパスパ 豆乳で抑毛pp3塗目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055955798/l50
【スパ】豆乳ローションで抑毛【スパ】その5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1066398716/

【レモン汁を入れる理由】
【無水エタノールを入れる理由】
【温度計の必要性と購入場所】
【大豆イソフラボンのサプリメントから作るローションの作り方】
【豆乳ローションと併用してはいけない成分】
【豆乳ローションの作り方】
以上>>2->>5辺りを参照
次ぎスレ立ては980番を踏んだ人が立ててください。
※立てれない人は980番を踏まないでください。
2スリムななし(仮)さん:04/02/17 22:15
4 名前:前スレ980まんこ[sage] 投稿日:03/06/19 02:04
【レモン汁を入れる理由】
たんぱく質を酸で凝固させるのにレモン汁を使っている。(レモンがなければお酢で代用可能)
【無水エタノールを入れる理由】
エキス(イソフラボン)をアルコールに抽出させる為に入れる。
無水を使うのは、豆乳の水分でアルコールが薄まるので無水を使う。
また、出来上がりのローションが約1週間日持ちする為の保存剤としての効果の為に。
【温度計の必要性と購入場所】
70度まで確実に豆乳の温度を上げないと、レモン汁を入れても凝固しません。
ビックカメラやヨドバシカメラみたいな大型カメラ店だと100度まで計れる物が
2〜300円で買えます。
【大豆イソフラボンのサプリメントから作るローションの作り方】
アルコール、レモン汁が肌に合わない方にお薦めです。
http://vitamins.tripod.co.jp/
サイト内の「生薬化粧水作成ガイドライン」を読むと詳しいエキスの抽出の仕方と、
それを使った化粧水の作り方が詳しく書いてあります。
ファンケルの大豆イソフラボンのサプリメントを10粒を細かく砕いて、30%エタノール
もしくは50%BG50gに溶かすそうです。注意点など含めてガイドラインを一度
読まれてかた作るといいですよ。
BGについてもhttp://vitamins.tripod.co.jp/に説明ページがあります
※ファンケル以外のサプリメントを使用する場合は、使用する個数が変わってきます。
その場合は上のサイト内掲示板で質問すれば回答が得られます。
3スリムななし(仮)さん:04/02/17 22:16
5 名前:前スレ980まんこ[sage] 投稿日:03/06/19 02:05
【豆乳ローションと併用してはいけない成分】
豆乳にはウレアーゼという尿素を分解してアンモニアにする酵素が含まれています。
豆乳は大豆を水に一昼夜つけてやわらかくしたあとミキサーにかけてすりつぶし
それを炊いておからと分離したものとなります。この大豆を炊くときにウレアーゼは大部
分壊れるのですが、まれに生き残る場合があります。
結構しぶとい酵素なので、これが生き残っていると、尿素を分解しますので、基本的に豆乳
から抽出したエキスと美肌水は混ぜないほうが無難です。また、豆乳ローションを使用した
後に「美肌水」「尿素入り製品」を塗らないこと。アンモニアになると臭いし、匂いが無く
ても刺激性があがりますので、お肌にはよくないです。

【豆乳ローションの作り方】【材料】
・豆乳200ml(栄養分が豊富な「無調整」の豆乳を使うこと!)
・レモン1/2個
・無水アルコール20ml(薬局で買えます。500mlで1000円程度)
小鍋に豆乳200mlを入れ、お湯が入った大鍋で弱火で湯煎する。
ゆっくりかき混ぜながら豆乳の温度が70度になるまで熱する。
70度以上になると湯葉が出来たり、固まったりするので温度には注意!
70度になったら、小鍋を湯煎からはずしてレモンを1/2個分を絞る
無水アルコール20mlを入れ、ゆっくりかき混ぜる。
少し固まってきたら5分程度冷ます。
ステンレスざるに不織布を3重に敷き、
絞れる程度に冷めてきた豆乳を流しいれて濾す。
不織布とは糸を織らずに繊維シートを圧着して作った布で、
衣類の芯地やホコリよけカバー等に使われているものです。
不織布の代用品としてキッチンペーパー2枚+油こし2枚重ねて使ってもOK!
軽く絞って出来上がり!冷ましてから容器に移し、冷蔵庫で1週間保存、
または小分けにして冷凍保存し、使う分だけ解凍します。
4スリムななし(仮)さん:04/02/17 22:17
6 名前:前スレ980まんこ[sage] 投稿日:03/06/19 02:06
【使用方法】
ムダ毛が気になる場所に、朝晩1回ずつ1日2回、たっぷりつけてよくすりこむ。現在はえている毛をいったん剃ってから塗り始めると効果的! 塗る時の肌は、入浴後、濡れタオルで一拭きするなど清潔な状態で。
また、必ずパッチテストをして、肌に合うかどうか確かめてから使って下さい。効果は2〜3週間後からゆっくりと現れてきますので、気長に毎日続けましょう。
【Q&A】
Q1・無水エタノールと無水アルコールは同じ物?
A1・そうです。
Q2・豆乳ローションを入れる容器は何がいいですか?
A2・アルコールを入れても大丈夫なプレステック容器かガラス瓶がいいです。
Q3・毛を剃るか抜くかして豆乳ローションを塗らないと駄目?
A3・毛根に浸透して生えてくる毛を薄くするので、効果を得るには剃るか抜くかした方がいい。
Q4・無水エタノールと無水アルコールについてもう少し詳しく教えてください。
A4・アルコール、エタノール、エチルアルコール、酒精とそれぞれ呼び方は違いますがおなじものです。
「アルコール」は広義には、エチルアルコール、メチルアルコール、プロピルアルコールなどアルコール
類の総称です。しかし、一般的にはアルコールといえばエチルアルコールをさします。「エタノール」は
国際化学命名法の呼び名で、「エチルアルコール」は慣用名、「酒精」は日本語の名称です。
5スリムななし(仮)さん:04/02/17 22:18
rykせtkdりl
6スリムななし(仮)さん:04/02/17 23:03
>1
乙。
7スリムななし(仮)さん:04/02/17 23:26
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o乙o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 乙 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    乙
8スリムななし(仮)さん:04/02/17 23:28
うtf
9スリムななし(仮)さん:04/02/18 03:17
クエン酸ネタがない
10スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:51
>1
乙カレー
スレ立てありがd
11スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:58
酸は怖いってうるさいから省いたらしいw
12スリムななし(仮)さん:04/02/18 14:21
冬は冷たいの朝晩塗るのは辛いね
冷凍したのを解凍してないから昨日もサボっちゃった
13スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:06
使うのって夕晩でもあり?
14スリムななし(仮)さん:04/02/18 21:50
豆乳飲む場合はイソフラボンの効果は12時間だから、朝、晩飲むのが良いって
書いてあったけどね。
15前スレ975:04/02/19 00:25
>>1
乙!

…漏れの提案を反映してホスィかった(つД`)
16スリムななし(仮)さん:04/02/19 01:17
漏れの提案って?
提案があるんだったら自分でスレ立てればよかったのに
17スリムななし(仮)さん:04/02/19 11:57
オクに「3か月分」とかでてるけど、ホウ酸入れたからって
3ヶ月も持つものなんですか??
18スリムななし(仮)さん:04/02/19 14:52
ホウ酸が規定量なら、もたないんじゃない?
豆乳自体開封後2、3日で飲みきらないといけないくらい
腐敗が早いよ
19スリムななし(仮)さん:04/02/19 14:53
豆乳ローションって市販で売ってるの?

20スリムななし(仮)さん:04/02/19 15:27
フラボステロン入りならメーカーが作ってる
自作の方が安いから

知りたいなら別スレ逝って
21スリムななし(仮)さん:04/02/19 15:28
>>12
こたつやストーブを使って解凍するのはどう?

うちでも豆乳ローションを冷凍してるけど、
解凍するときは、製氷皿の豆乳ローションを陶器の小皿に移して、
石油ファンヒーターの前に置いてしばらく放置してます。
この方法だと、小皿が結構熱くなるので、小皿を持つときとか要注意。
22スリムななし(仮)さん:04/02/19 15:37
>21サン
なるほど〜良いアイデアですね!
うち、ストーブもこたつもないです。エアコンとホットカーペットなので
ホットカーペットの上に載せておきます♪
23スリムななし(仮)さん:04/02/19 18:01
今日初めて豆乳ローション本立ち読みしたけど
体験談と豆乳レシピでだいぶ水増しした内容だった。
買う気まんまんだったけど、冷めちゃった。
24スリムななし(仮)さん:04/02/19 20:13
冷蔵庫で1週間保存でいいのか?
25スリムななし(仮)さん:04/02/19 21:15
冷蔵庫で一週間保存できます。
26スリムななし(仮)さん:04/02/19 21:21
消費期限1週間
要冷蔵保存
27スリムななし(仮)さん:04/02/19 21:59
>>21
アルコール入ってるけどストーブって平気かな?
少量だし近づけすぎなきゃ大丈夫か・・・
28スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:04
これってずっとやリ続けないといけないのかな?
29スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:22
>>28
うん
30スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:57
31スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:37
あの量を一週間で使い切る人って・・・
32スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:54
>>31
豆乳どれくらいで作ってるの?

自分は200ccので作って
ちょうどなくなるぐらいだけどなー。
33スリムななし(仮)さん:04/02/20 00:24
500で作って小瓶に入れて冷蔵&残りは製氷皿に入れて冷凍した
34スリムななし(仮)さん:04/02/20 00:37
2週間目。今だ効果なし。
まだまだ強く太い毛が生えてくる
35スリムななし(仮)さん:04/02/20 00:48
1g作ってる私
36スリムななし(仮)さん:04/02/20 01:08
1gどの位で使い切るの?
37スリムななし(仮)さん:04/02/20 01:18
1リットル?

単位が機種依存文字使ってるでしょ。文字化けしてる。
38スリムななし(仮)さん:04/02/20 02:27
37は窓ユーザーじゃないのかな?よくわからないけど…漏れには
リッ
トル
と見えるよ。
39スリムななし(仮)さん:04/02/20 02:45
1?ャって書いてるのね。了解。
40スリムななし(仮)さん:04/02/20 05:46
過去ログ読めないじゃん・・・これって効き目あるの?
あるならやりたい。
だって乳りんの周りの産毛がものっそ気になる・・・鬱
41スリムななし(仮)さん:04/02/20 10:52
豆乳飲んだら
腋毛、口ひげは薄くなったけど
陰毛ボウボウになったって本当かいな?
って事は豆乳ローションで陰毛は薄くならないのかな?
誰か豆乳ローションで薄くなった人居る?
42スリムななし(仮)さん:04/02/20 11:00
1リットルの豆乳買って200ミリリットル分作ったんだけど
残った豆乳腐らないかな
43スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:28
>42
作った分を使い切るまで置いておくのは止めた方がいいと思う。
多めに作って冷凍、それでも残ったら飲む。
44スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:43
>>43
わかった。全部作るわ。
45スリムななし(仮)さん:04/02/20 14:19
チン毛には効くの?
46スリムななし(仮)さん:04/02/20 17:58
>>45
濃くなる
47スリムななし(仮)さん:04/02/20 18:23
>>46
なんで女に分かるの?
48スリムななし(仮)さん:04/02/20 18:27
>>47
なんで>>46が女って分かるの?
49スリムななし(仮)さん:04/02/20 19:44
マ○毛も濃くなるのかな?
5047:04/02/20 22:48
>>48
sageてるから
51スリムななし(仮)さん:04/02/20 23:06
sageだと女なのか??
52スリムななし(仮)さん:04/02/20 23:44
どうでもいいってw
53スリムななし(仮)さん:04/02/20 23:59
効くのか効かねーのかはっきりしろ!
54スリムななし(仮)さん:04/02/21 00:15
ケーイーレスローションと豆乳ローションどっちが効くのかな?
55スリムななし(仮)さん:04/02/21 00:18
効く人、効かない人いるみたいね
2、3ヶ月は使ってみないと結果でないのかな?
今より毛深くなるのは嫌だな
56スリムななし(仮)さん:04/02/21 00:52
ケツ毛は伸びにくくなったけどw
パイ毛は知らないよ
女もパイ毛生えるよね
さ、みんなも作り方だけじゃなくて、とりあえずの結果報告して検証していこう。
57スリムななし(仮)さん:04/02/21 01:23
永久パイパンになった・・・あそこも白くなったww
58スリムななし(仮)さん:04/02/21 10:24
100均で買ったスプレーボトルを熱湯消毒したら、ノズル部分がバカに
なってしまった、使えん奴。熱湯消毒したワテが使えん奴かも知れんが…。
59スリムななし(仮)さん:04/02/21 12:25
>>58 よくわかってんじゃん
6058:04/02/21 13:15
でもね、合成樹脂の容器の消毒ってみなさんどうしてるんだろう?

タッパのふたが縮んで閉まらなくなったり、小鳥のえさ入れを変形させたり
何度もやってるんだけど、やっぱり熱湯消毒してしまう。
61スリムななし(仮)さん:04/02/21 14:34
キッチン用のアルコール除菌スプレーとか
62スリムななし(仮)さん:04/02/21 14:43
プラスチックを熱湯消毒したら変型するわな。
それこそエタノールでいいじゃねーの。
63スリムななし(仮)さん:04/02/21 14:52
んだ
6458:04/02/21 15:08
>61-63
今後アルコール消毒に致しますです。m(__)m
65スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:39
ハイターとかの塩素が一番安価でいいんじゃない?
66スリムななし(仮)さん:04/02/21 16:04
>2の中のしんちゃんHPに容器の消毒方法がいくつか
紹介されてたよ。
6758:04/02/21 16:50
>65,66
情報ありがとうございます。
ハイターも買ってきて試してみます。
68スリムななし(仮)さん:04/02/21 19:27
過去ログでは効くという意見は使用者の何割くらいだったのでしょうか?
お判りの方教えてください。
69スリムななし(仮)さん:04/02/21 19:53
ローション人気も影響してるのかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000128-kyodo-soci
70スリムななし(仮)さん:04/02/22 01:21
実践前と実施後の効果を画像とかうpしたヤシはおらんのか?
71スリムななし(仮)さん:04/02/22 02:48
香具師扱いかよ
72スリムななし(仮)さん:04/02/22 13:17
2週間経過変化わからない
73スリムななし(仮)さん:04/02/22 17:25
レモンのかわりにお酢を使いたいと思っています。
豆乳200に対しどれくらいのお酢を入れればいいのでしょうか?
74スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:04
クエン酸は、まだ分かるけど酢なんか臭くて
使う気しないでしょ  普通

それに、そんなイレギュラーなものの質問に
だれも答えられないんじゃない?

100均にいけば2個100円だよ
75スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:04
勿論レモンね
76スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:07
レモンの代わりにオレンジジュース
アルコールの代わりにウォッカかウイスキー

これで誤飲しても安心
77スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:47
ググると無水アルコール使う方法と消毒用アルコール使う方法があるんだけど
無水と消毒用じゃ別ものだよね
どっちがいいんだろう?

去年のゆびほかに載ってたのでは消毒用を使ってるんだけど
78スリムななし(仮)さん:04/02/22 19:19
無水は引火性が強くて危険だから消毒用が良いんだってよ。
ずぼらな人が台所で作ると湯沸かし器や色んなのがあって
引火して大火傷ってことになりかねないから。
79スリムななし(仮)さん:04/02/22 20:40
ポッカレモンでもいいのかな?
もしOKなら何ccいれれば良いでしょうか?
80スリムななし(仮)さん:04/02/22 20:58
ポッカレモンとかは機械で皮ごと潰してあるから、
皮の中のソラレンが含まれてる可能性があって光に当たると
シミになる可能性があるので自分で生のレモンを絞る方が
無難だと思います。
8179:04/02/22 21:18
>>80
ありがとうございます
82スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:08
豆乳ローション売ってるぞ
買えよ。貧乏人ども
83スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:08
豆乳ローション売ってるぞ
買えよ。貧乏人ども
84スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:18
必死だな(藁
85スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:37
とりあえずコジットの豆乳ローション250ml使い切ったけどまったく効果無しでした。
86スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:42
>>58
ハイターは皮膚に悪いよー
87スリムななし(仮)さん:04/02/22 23:55
ハイター塗ると毛薄くなるよーw
88スリムななし(仮)さん:04/02/23 00:59
>86
洗い流すし乾かすからね
漂白剤残ったまま使わないでしょ
あなた食器の茶渋とったりしないの
8986:04/02/23 01:45
茶渋は洗剤つかわないで落とせるドイツ製のスポンジ?みたいのでとってる。
いろいろ体弱いんで私は細かい事気にするんだけど、
まあ横道にそれるんでこの話題はここまでということでw
9077:04/02/23 02:20
>>78
アリガトン
そういえば大火傷の事故ってあったよね
あれは無水使ってたのかぁ
91スリムななし(仮)さん:04/02/23 03:38
>89
ハイター顔につけるわけじゃないし、エタノールも肌にとって刺激物
幼稚園なんか薄めた塩素剤でおもちゃ滅菌するのよ
そんなんじゃあなたプールにも入れないよ
あなたみたいな人は無菌室で強酸性水滅菌するか
オートクレーブで加熱及び加圧して完全滅菌すればいいんじゃない?
92スリムななし(仮)さん:04/02/23 05:09
88 91
(・∀・)カコワルイ
人それぞれ
93スリムななし(仮)さん:04/02/23 09:36
>>82-83
貧乏人だから買わずに手作りなんじゃ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
94スリムななし(仮)さん:04/02/23 09:40
貧乏人ってのもあるがw
市販のものより手作りのほうがずっと効果あるよ

ホウ酸いれて冷蔵庫で1ヶ月もつから便利
9593:04/02/23 09:44
>94
勝手に仲間にしてスマンかった…_| ̄|○
96スリムななし(仮)さん:04/02/23 10:16
>92
塩化ベンザルコニウムは揮発性
だから ほ乳瓶の除菌にも使われてるの
そんなことを人それぞれで片づけるのって違うでしょ
97スリムななし(仮)さん:04/02/23 10:22
86=92 アホ
9858:04/02/23 10:26
>93
私も貧乏人でごじゃりまする。

#ハイターと新しいスプレーボトルを買ってきました。
99スリムななし(仮)さん:04/02/23 10:39
豆乳ローションの材料に無水アルコールがあるので、
それを使って容器の消毒してました。
でも、めんどくさいので、作ったら
その日使う分だけ残して、あとは即冷凍。
豆乳石けん&手作りローションで効果倍増!
でもあの有名な豆乳せっけんは高いね
なのでぼんじゅのを使ってる
101スリムななし(仮)さん:04/02/23 13:29
私は本で見た通りに、豆乳500mlに対して無水アルコールを60ml入れて作りました。
が、アルコールパッチテストで反応が出てしまう私の肌は
赤くなり、カブレてしまいました(;_;)
アルコールに弱いのに使用されてる方いますか?
>>101
そりゃ無理
注射の消毒でさえ真っ赤になるやついるもんな
卵アレルギーなのに毎日卵食ってるようなもん
無駄毛ナクすまえに肌がぼろぼろになるよ
>>101
>2に戻ってアルコール無しの方法でチャレンジしてみては

残っちゃった無水アルコールはお掃除にでも使いましょう
私、アルコールのアレルギーではないけど肌弱いです。
ホワイトリカーで作ってグリセリンを混ぜてます
グリセリン入れないと肌がガサガサに乾燥します。
105101:04/02/23 19:12
102-104さん、ご返答ありがとうございますo(^-^)o
参考にさせて頂きます!
106スリムななし(仮)さん:04/02/23 19:34
>>104
豆乳200、アルコール20、レモン1/2の量で作ってるんですが、
グリセリンはどれくらい入れたらいいでしょうか?
自分は超乾燥肌なので、入れたいと思ってたんです。
>106サン
私は適当に入れてます。あまり入れすぎるとベタベタになりますので少なめに
入れてつけてみて足りなければ足してます。
200だったら小さじ半分〜1杯くらいかな?
108スリムななし(仮)さん:04/02/23 21:59
豆乳ローションで髭が薄くなった人っていませんか?
109106:04/02/23 22:03
>>107さん
さっき、3度目のローション作りをしたばかりなので、
早速試してみます!
ありがとう!
夜しかつけてなくても効果あった人居ますか?
忙しいので朝晩塗る人のほうが少ないのでは
>>108
髭を薄くするために作ろうと思ってるんですが
どうなんですかね。
今週末からはじめようと思うんですが
みなさんは温度計をどこで買いましたか?
100円均一でもあるものなのかな。
ビックカメラなんてしゃれたもの近くにないし…。
>112
100均探したけどダイソーなかった
大きい所ならあるかもしれないけど
東急ハンズの理科実験用品がある所に380円位で売ってる
>>77
無水と消毒用は濃度の違いしかないよ。
無水は100%エタノール
消毒用は70%エタノール

無水より70%のほうが殺菌作用がつよいのだヽ(゚∀゚) ノ !
豆乳ローションってイソフラボン以外にもいっぱいの有機物が入ってますよね?
体に塗って臭くなりませんか?
116スリムななし(仮)さん:04/02/24 01:08
おからぽいニオイはするけど気にならない程度
夏はちょっとかも
有機物は入ってるけど腐敗臭とは別
だから清潔な状態で塗った方がいい
それがイヤなら既製品なりサプリから作るなり
117スリムななし(仮)さん:04/02/24 07:38
豆乳そのまま塗っても効果は同じ?
118スリムななし(仮)さん:04/02/24 11:07
>117
効果は全然違うのです。分子量も違うでしょうし・・・
成分を抽出する作業は飛ばせない。
レモンのビタミンの恩恵も大事なので
頑張って作るのでっす!

と、眉、睫には塗らないよう気をつけてますが
豆乳ローションの後に普通の化粧水などスキンケアOK!
と本にありました。でも、これってその段階で眉、睫に
豆乳の効果が入りそうで怖い。皆さんはどんな風にされてます?
119117:04/02/24 11:13
>>118
そうなんですか。そうですよね。うん。ありがとうございます。
あ、でも一回お風呂に入れて豆乳風呂してみようと思ってます。
それじゃ、
             -― ̄ ̄ ` ―--  _        寂しいけど
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _  またね^^
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄


>119
きみ、邪魔だからもう来なくていいよ
寂しくないから
ケーイーレス女用を使って1ヶ月。
日に二度塗ることはマレで、2日あけたりなんかしてたけど
効果はすこーし見えてきた。
でも、抑毛効果よりも…マユゲ、睫毛の増毛効果ばっかり目立つよ!w
私だけ?睫毛ビシバシ…w
マユゲは付かないように気をつけてるからそれほどじゃないけど…
気をつけてる割には目立つw
122スリムななし(仮)さん:04/02/24 19:13
↑baka
123112:04/02/24 20:11
>>113
大型デパートならあるのか…。
手ごろな値段なんですね、早速探してみます。
どうもでした。
睫毛まで薄くなるわけじゃなくて睫毛は濃くなるんでしょう?
オイラ眉毛薄いので濃くしたい
眉が女性ホルモン支配なのは分かるけど
増毛効果は報告されてるの?
眉を薄くしたいと思ってたけど逆効果か!?
と思っていろいろぐぐってみたら・・・
「睾丸を温めると女性ホルモンを分泌し、冷やすと男性ホルモンが生成される。
つまり、同じ場所で両性ホルモンを生成する為ホルモンのアンバランスが起こりやすい。
それによって、若ハゲが起こるって説がある」
マジっすか!?

また眉については
「ホルモンに影響されないもの
 まつげ、眉毛の内側2/3
 眉毛の外側3/1は、甲状腺ホルモンに関係している。
 甲状腺の働きが悪いと、外側1/3が薄くなってくる。」だと…
127スリムななし(仮)さん:04/02/25 06:16
豆乳ローションを顔につける場合,
洗顔後1番につけるんだよね。
そのあとは,化粧水→乳液→美容液を普通につけていいの?
豆乳ローションが化粧水の代わりになるの?
♂使い始めて3ヶ月あまりの感想は、10段階評価で
(10:生えなくなった、5:3ヶ月ならこんなもんだろう、0:全然効果無し)

5:すね、ももの前面
4:手の甲
3:腕
2:脇、尻、ももの背面
1:髭、胸、腹
129スリムななし(仮)さん:04/02/25 10:31
>128
♂ホルモンの量の違いもあるんだろうけど
結構効いてるんだね
使用前・使用後の画像うpしてくれる神はいないかな
131スリムななし(仮)さん:04/02/25 18:06
アロマやってるのでローズの精油も少しブレンドしてます。
まだ使い始めて一週間も経ってないので激的な脱毛&美白効果は感じないけど
まあニキビ軽減してるかな、若干。
脱毛効果は一ヶ月ぐらい経たないと出ないんでしょうかね。
誰か著しい効果があった!っていうヤシはいないかしらん。
アロマだったらクラリーセージ入れたらどうかな?
クラリーセージもエストロゲン様の作用するんだよね?
>>127
独断と決め付けだけど化粧水のかわりになるんじゃないかとは思う。
ただ自分は今使用してる化粧水が気に入っているのでW付けしてるけど。
134スリムななし(仮)さん:04/02/25 19:50
化粧水と乳液と美容液って何?教えてください。
男もつけたほうがいいですか?
>135
ワロタw

まあ、化粧板の疑問スレ行ってきな。
137スリムななし(仮)さん:04/02/27 00:17
ホワイトリカーよりも無水アルコールのほうがこのスレで主流なのは何故ですか?
いろんなサイト見ても 今は
無水アルコールより消毒用アルコールで紹介してるところが多いです

リカーはアルコールがなければリカーでも代用できる、くらいの
紹介の仕方がほとんどだからやはりアルコールを使う人が多いとオモウ。
それにリカーだと濃度を上げるために
同じ豆乳量でもアルコールより多めにいれないとイケナイので
薄くなるのも人気がない理由かと。
139スリムななし(仮)さん:04/02/27 18:23
テンプレの冷蔵庫で一週間保存って、
作ったローションを一週間冷蔵しておけってこと?
それとも一週間まで保存できるってこと?
一週間まで保存できる
141スリムななし(仮)さん:04/02/27 18:37
>>140
ありがとう
結構量あるんで冷凍保存しておく事にします
142スリムななし(仮)さん:04/02/27 18:42
ファン多いんだね…
私はつい昨日コンビニで本を発見して思わず買ってしまったんですが、
読んでみてスゲーと思うと同時にアヤシーと思ったので、
真偽の程を確かめにここへ来たんですが…
「ゆほびか」(に紹介されたと本に書いてあった)だけでなく
「スパスパ」でも…
でも「スパスパ」って見たことなかったから知らなかった。
本には2週間でツルツル!と書いてあるけど
実際には効果微妙そうなのが気になるが、
取り敢えずやってみようかな…
143スリムななし(仮)さん:04/02/27 18:45
>>142
やめとけ
144スリムななし(仮)さん:04/02/27 18:48
>>143
取り敢えず理由を述べてやれw
145スリムななし(仮)さん:04/02/27 19:07
>142
私もね、なんか疑ってたけど、兎に角試してみようと1リットル作りますた。
で、勿体無いからガンガン朝晩使って一週間。
脱毛がどうのこうのより、プツって出来てた腫れ物が一晩で引いて
肌がすべすべ〜〜〜〜。自分で触ってて気持ちいい!
乳首がなんかヤラカ〜〜〜クなった。
肌のきめが整っているので剃刀後の毛穴は目立たなくなってきたみたい。
と、まあこんな感じです。
乳がんとかも出来難くなるみたいだし、女性にとっては嬉しいですよね。
毎日冷蔵庫に入れとかなきゃダメなんですか?
使うたびに出すってこと?
147スリムななし(仮)さん:04/02/27 19:35
>146
今は使うたびに冷蔵庫から出してます。
お風呂場へおいておいたのが2日で匂いが変わってしまったので
そりゃ、、痛むわな〜と反省。
冷蔵保存ってはっきり注意書きしたあるもんね?
おおちゃくしたら、やっぱダメです。
148112:04/02/27 20:58
作ろうと思ったら無水アルコールがなかった。
皆さんはどのぐらいの値段でどこで買ってらっしゃるんですか?
教えてください。
149スリムななし(仮)さん:04/02/27 21:18
>>148
ばかかてめえは。
ドラッグストアで「無水アルコールありますか?」
と聞くこともできないんだな。
150スリムななし(仮)さん:04/02/27 22:57
>>149ワロタ
同じ質問の繰り返しだね
使用した効果を報告お願いします

私は使い始めて3週間位になりますが、腕の毛、腋毛は伸びるのが遅くなっている
足のすね毛は効果がまだわかりません。
>>149はストレスが溜まってるらしい
153スリムななし(仮)さん:04/02/28 00:51
>151
私も似たようなもの
電気カミソリのソリ音は違ってきてる 
細くなって、まばらになってる
煽ってスッキリ!
155スリムななし(仮)さん:04/02/28 10:14
豆乳ローションつくるのめんどいので
どこかうってないですか?
温度とかはかるの免土井
>155
ぐぐれば山程出てくる。

今日ドラッグストアで高いなぁと思いながら買った
無水エタノール(メルク・ホエイ)は、\1,305だった。

帰宅して以前に薬局で買った(健栄製薬)のを見ると、\1,000だった。
瓶入りの方が安い?

あなた、いい人ね。
>149は氏ねや。
もう面倒になっちゃった
>>158
わかる
160スリムななし(仮)さん:04/02/28 18:28
肌をきれいにしたいとパラリとゆほびかを開いたら、
3ヶ月ぐらいに作ったローションを思い出し、早速使ってみようと
お湯で急速に解凍したんだけど大丈夫かな・・・?
とりあえず続けてみます。
161スリムななし(仮)さん:04/02/28 19:31
そのままだと私の場合少しつっぱるので、グリセリンを少量入れてます。
保湿効果が高まるらしい。
日持ちさせたければホウ酸を微量ミックス。冷蔵庫で一ヶ月はもつ。
「高濱式豆乳ローションのすべて」って本に載ってたので大丈夫っぽい。

毛はともかく、生理前のニキビが治ったのでビックリ。
162スリムななし(仮)さん:04/02/28 20:33
ホウ酸って体に悪くないですか?
>162
前スレを見ると、少量を肌に塗るくらいならおそらく大丈夫らしい。
しかし、肌に傷があったりするとヤヴァイとか・・・
小さい傷くらい誰でもあるはずで。だから体に悪いという事になるよ。
グリセリンって入れても平気なんだ?
ホウ酸って目薬でしょ?
目の洗浄にも使えるんだから肌に悪いはずがない。
>165
目にしか使えないんだよ?ちゃんと調べようね。
そりゃホウ酸として使用した場合だろ
ゆほびかには、
「目の消毒に使われるほど安全性が高い」とある。
つまり肌に塗っても差し支えないということでしょ。
前スレよりホウ酸について。ここ読んでねw
http://www.jp-info.com/fukuyakuqa/qa01/qa01_15.htm
170スリムななし(仮)さん:04/02/29 02:07
あなたも知ってるならwとか入れず普通に張りなさいな。
ホウ酸てゴキブリやっつけるやつだろ
ホイホイ!
173スリムななし(仮)さん:04/02/29 07:57
ホウ酸入れて一ヶ月冷蔵とホウ酸射れず冷凍するのって効果が違うの?
昨日作って、はりきって顔につけたら、赤くなってかゆい・・・・゚・(ノД`)・゚・。
レモンとアルコールのせい・・・?
175スリムななし(仮)さん:04/02/29 12:08
>>174
レモンよりもグレープフルーツを入れたほうがマイルドになるらしい。
>>2にもあるように酢とかでも代用できるけど。
グリセリンを混ぜれば多少違うだろうけど混ぜちゃうと効果にどんな影響が出るか・・・
作る時の温度管理に
揚げ物用の温度計が鍋に挟めて便利(゚∀゚)
177スリムななし(仮)さん:04/02/29 20:34
さっき初めて作ってみました。春になったら素足になるしむだ毛減らしてぇー
思ったより手軽にできたので、なんとか続けられるといいです。
ローション、想像以上にさらさらしていたんですが
みなさんは手で直接塗り込んでいますか?それとも何かに含ませたりするのだろうか
70度ってどれくらい?
温度計ないからわかんあい
>>177 コットン使ってます。
スプレー瓶に入れてシュッシュッっていうのもいいかも。
今日張り切って作って早速手に塗ってみたら
30分としないうちに痒くなってきました。
それにツルツルというよりガサガサです。
これってやっぱり肌に合わないって事でしょうか?
181177:04/02/29 23:32
>>179
レスサンクスです。
明日にでもスプレー用の容器買ってこようと思います。
今日はコットンでやってみよう
髭の効果薄いって書き込みあったけど、
顎の毛一本抜いてみたら、思いのほか皮下の部分が長かった(5mmくらい)
ローション、太い毛の根元にちゃんと届いてるのだろうか・・・。
>>180
豆乳・檸檬・アルコール…
反応しやすいものがいっぱいだからどれかのアレルギーじゃない?
まだマディーヤなどの市販のものの方がいいかもね

☆自分は手作りが合うみたいで毛だけじゃなくて肌もしっとりした
で、手足剃って実験!!
右腕に手作り豆乳ローション 左腕にニベア
右足に手作り豆乳ローション 左足に市販の豆乳ローション…で1ヶ月

結果…手作りははっきり効果見えました
当然左腕はすぐに生えてきたが、右腕は生え方が遅くまばらで細くなってきた
右足も腕ほどの効果はなかったけどやはり遅くやや細くなった
残念ながら足は2本しかないので
なにもつけなかった足がないので比較できないけど
市販をつけた左足もつけないよりは生え方が遅かったような気がします

1ヶ月くらいで効果なかった人も2・3ヶ月は続けてみたほうがいいみたい
いろんなとこにそー書いてあるよ

>>183
うをー励まされる書き込み。
効果出るまでがんばろう

しぼりかすを肌につけると、なめらかで気持ちいいっすね
>183
そこまでやってくれた貴女はネ申!!

一ヶ月続けて目に見える効果がイマイチな気がして
一週間程やめてたんだけど昨日また作りました。

ところで絞り粕ってどうなんだろう…
パックやってみたんだけど次の日ニキビが…別にパックのせいじゃないのかな
こういうのって続けることが何より重要・・・
継続は力なりなり
>183サン
夜しかつけてないし、お風呂の前に解凍し忘れてつけ損なったり
効果がないかも・・・いまのところ、効果が実感できない
でも効果あったって人のカキコ見ると頑張るぞって思う!
経過を教えてくれてありがd!
189スリムななし(仮)さん:04/03/01 07:52
1リットル作った!
とにかくたっぷりお風呂上りに1日2回刷り込み捲くった。
スプレーじゃ物足らないので直接手にとってジャブジャブって感じ。
乾くまでマッサージしながら刷り込むの。何度も何度もです。
で、仕上げに保湿クリームでカバー・・・・
たった一週間なのに断然肌のきめが違ってきました。
絞りかすも、お風呂場でマッサージに使ってるんですが
気持ちいいですね〜!絶対続ける!
190スリムななし(仮)さん:04/03/01 11:50
2、3週間後あたりから効果が目に見え始めるから
2、3ヶ月試してから続けるか止めるか決めた方がいいと思う。
デジカメで使用前撮っておくとかして。
1リットルくらい作って冷凍しとく方が便利ね
レモンの安いときまとめて作るとか
ちなみに私は消毒用アルコール500ml\800で買いました
スパスパの実験で豆腐いっぱい食べるってのは効果あったっけ?
夏場は流石にローションの使用を控えようと思うんだけど
実験では一日どのくらい食べてた?
>189
私、そんなに丁寧に塗ってなかった(´・ω・`)
コットンで一塗りして乾かしてお終いにしてた
それじゃだめなのかしら?
193スリムななし(仮)さん:04/03/01 16:58
私の住んでるあたりヨドバシカメラとかない・・・
あと準備するのは温度計だけなのにどうしよう・・・
70度の目安がわかんないよーヽ(`Д´)ノウワーン
>>192
毛穴に浸透しなきゃ意味ないから
やっぱりたっぷり使ったほうがいいと思う。
でもコットンで効果でてるならいいけど。
私も風呂上りに体拭いて 垂れてもいいように浴室でたっぷり塗ってしまいます

>>193
なんでみんなヨドバシ??
ごく普通にキッチン用品売り場にいろんな調理用温度計売ってるよ
ガイシュツだけど天ぷら用が鍋に挟めて、いちいち持ってなくていいので便利!
>>194
100均のキッチン用品売り場にはさすがに売ってないよね・・・
196スリムななし(仮)さん:04/03/01 17:14
>>193私も作った時、温度計なかったから、
指を入れっぱなしにして、
あちぃ!!もう入れてられない!!
と思ったら火を止めたよ。
邪道だけど、
分離したりとか目に見えた異変は特にないと思うから、
ずっと使ってるよ。
その後、東急ハンズ(新宿店:¥300)で買ったけど、
料理道具を売ってるお店ならあるんじゃ?
新宿のビックカメラとヨドバシでは、ないと言われた…。
197196:04/03/01 17:16
>>195
原宿竹下通りのダイソーにはなかったよ。
すごい店大きいからあるかな?と期待してみたけど。
今、父に聞いたら「温度計ならあるぞ!」
って言われて見たら50度までだった・・・・(´・ω・`)
さっき行った近所のホームズは今日と明日休みだし。

>>196
70度の目安ってわかったりする?
沸騰する前くらい?うーん・・・
製菓用品売ってるとこには温度計あると思うよ
デパートやヨーカドーとかダイエーとかの大きなスーパーの
キッチン売り場にあるよ〜

レモン入れるタイミングが早すぎると固まらないし
あまり高すぎるとその後のアルコール投入で危険だから
やっぱり温度は大切だよ
201198:04/03/01 18:43
やっぱ温度は計らないとだめかぁ・・・
ジャパンが隣にあるんだけどないよな・・・・

デパートもこの辺にないんで
ホームズがあくまで我慢しようかな(´・ω・`)
183ですがレスくれた方アリガトン

脇は両方手作り豆乳ローションでしたが
いつもはソイエで抜いてたのが、生える速度が遅くなったので
お手入れの間隔が開きました
また抜く時の痛みも軽減されてきたので毛根にも
効いてるのがそれでもわかります

ちなみに私は3の作り方ではなく
消毒用を使うゆびほか方式ですが(基本的には同じだけど)
消毒用と無水ではアルコール濃度が違うだけで
効果には変わりはないのかなぁ
なんで冷凍するんだ?
冷凍しなくてもいいよね?
>>203
腐るよ
使って一ヶ月半ですが(ゆほびかを見て作った)
なぜか腹毛(レーザー脱毛を繰り返しても、なかなかなくならなかった剛毛)が
ほにゃほにゃ〜になって、薄くなりました。
もうすぐヘソ出しできるぞ!
他の部分は目立った変化無し。のびるのが遅くなったくらいかな?
とりあえず彼氏が喜んでる・・っつーか、おもしろがって毛を観察してくれてる。
今まで剛毛腹毛晒してたのか?おいおい…
205だす。
手も足も顔もすべて剛毛だからねぇ。
わき毛は抜いてもらってたし(今はレーザーでほとんど生えない)
レーザーあてた後の肌を見せて、経過を観察してもらったりしてたから。
まぁ、ムダ毛に関しては、彼氏の目線よりも世間の目が気になるっちゅうことです。
嫌だ…彼女の腋毛を抜くなんてそんな…熊専ってヤツだろうか。
って、大変そうだから追求は止めるよ。がんがれ
頼む、背毛抜いてくれ
210スリムななし(仮)さん:04/03/02 01:01
>>208 おう、がんがるように彼氏に伝えておくよ!サンクす!
ちなみに耳あかも丁寧に取ってくれるぜ!

豆乳ローション本に「ギュっと絞って作ったローションの方が効いた」って
体験談が載ってたけど・・・これ、実感してる人、いますか?
>210
実は男同士だろ。
212210:04/03/02 01:30
まぁ、もともとはな。
213スリムななし(仮)さん:04/03/02 02:10
今度作ってみようと思います。
消毒用アルコールと無水アルコール、ホワイトリカー
どれを使っても効果は同じですか?
皆さんは何を使ってますか?
やばい、やばいよ、その質問(小声)
今ズームインでも豆乳ローションやってたね

テンプレに書いてある「美肌水」って具体的にどういったものなのかな?
ハイドロキノンとかビタミンCはいっしょに使わない方がいいのでしょうか?
216スリムななし(仮)さん:04/03/02 09:31
これ一生続けるんですよね
217スリムななし(仮)さん:04/03/02 09:31
やめると濃くなるんだよね
>>217
濃くはならないぞ。
部位によっては肌のかんじが戻ったりもしたが。
逆に濃くなるってのはないんじゃないのか?
昨日、つくってみたんですが
豆乳の臭いが結構気になるかも・・

作り方が違ったのかなー??
温度計ですが
私は理科実験の時に使うのを買いました。
文房具売場でうっとります。

鍋に挟める料理用ていいですね・・・
買い直そうかなぁ
髭を朝剃っていたけど、前の晩に剃るようにしてもそれほど気にならない
程度にはなってきた。
まあ、晩は時間を気にせず丁寧に剃れるというのもあるけど。
風呂あがりにつけるために
風呂の前に冷蔵庫から出しておいただけなのに
翌日(作って2日目)にはもう匂いが違って臭い
たぶん腐敗臭・・・;
なのでそれからはホウ酸入れて1ヶ月分くらい冷蔵庫保存です
ホウ酸イケナイって意見もあるけど
医者が大丈夫って言ってるから大丈夫だろうと思って。
湯煎するときの下のお湯の入った鍋は
最初から熱湯でもいいんですか?
それとも少しずつ沸かしながらやらねければダメなんですか?
>>220
私も使ってるけど揚げ物用鍋挟みタイプマジ便利ですよ
ずっと作りつづけるのなら買いなおしもお勧めです〜
みのさんの番組でライスパワー云々の話が出ていたので(抑毛とは関係ないけど)
日本酒を混ぜてみようかと思ったりする今日この頃。
>>223
湯煎はスパスパ方式だけど、ゆびほかなどで紹介してる方法では
直接火にかけてます。
湯煎は温度が上がりすぎないためだから
弱火にして温度管理をしっかりすれば、湯煎じゃなくて大丈夫
ただくれぐれも火や熱い鍋にアルコール近づけないよーに。
227スリムななし(仮)さん:04/03/02 13:13
>>223
湯煎ってのは普通お湯に浸けるものだが…

>>224
揚げ物用って、100度以上からしか詳細表示ないかと思ってました。
まだそういうの持ってないので、私も揚げ物用温度計にしようかな。
関西だとホームセンターコーナンに温度計たくさん売ってるよ。
私は尼崎のアマドゥー内のコーナンで買った。阪神間の人はGO!

あと、私は男で10月頃に一ヶ月ほど豆乳ローション試したんだ。
足や手が結構、剛毛なんで抜いて一日2回ほど。
たしかに塗ったところの毛は生えてくるのは明らかに遅くなってた。
細くなってたかは微妙。

で、寒くなって肌の露出も無くなって来た時期に塗らなくなった。
そして数ヶ月経ったけど、以前よりも太い光沢のある剛毛が生えてきたよ。
ほったらかしにしてたら以前よりも長くなってた。
ただ使ってる時の効果はあった気がするので、また半袖の季節になったら
再開しようと思う。太くなった分を取り返すつもりで。もう辞められないw

ハッキリ言って中途半端に辞めると太く長くなるだけだよ。
根気が必要。
ちんちんの肌も肌理細やかに、と思いつけてたら亀頭が
ローション負けした
>229サン
お気の毒様
舐め舐めして冷やしてあげようか?w
↑キモイ
232スリムななし(仮)さん:04/03/03 00:10
保湿クリームはニベヤがいいかな?
べつになんでも平気?
尿素に気をつけませう(´・ω・`)
>>232
豆乳ローションにグリセリンかヒアロいれれば
しっとりするよ

今雑誌読み返してたら、リカーは有効成分薄まるから
効果薄れるそうだね
(´・ω・`)
揚げ物用鍋挟みタイプ温度計業者が混じってるような気がする
237スリムななし(仮)さん:04/03/03 13:24
レモンの代わりにクエン酸を使えばシミができたりすることはないでしょうか?
濃くなるよね、一生やり続けるしかないよね
239スリムななし(仮)さん:04/03/03 21:16
age
成分8%以上の豆乳が見つけられません。
9%以上のがあったので、それで作りましたが
効果薄れるのですかね?
塗るのは一日2回と書いてますが、それ以上の回数を塗ってもいいのですか?
塗れば塗るほど効果があるのですか?
(揚げ物用温度計って水分厳禁じゃなかっただろうか…)
243スリムななし(仮)さん:04/03/03 22:05
>233-234
トンクス!!
グリセリンかー!量とかは適当で平気ですかね?
不織布ってどこに売ってるんですか?
生地屋とか?
>>244
100円ショプーとか
生ゴミ三角コーナー用のゴミ袋で不織布製のがあるよ。
100円ショップにもある。
水切りしやすいように小さい穴が沢山開いてるから、
2枚重ねしたほうがいい。絞りやすいよ!
豆乳ローション臭、漂いまくり
クエン酸で作ってみました。
あんまり臭いしない気がする。
>>127
美容液を乳液の上につけたらめちゃめちゃもったいないでっせ。
>>249
どのくらい入れた?>クエン酸
252スリムななし(仮)さん:04/03/04 18:47
age
253スリムななし(仮)さん:04/03/04 21:53
市販の豆乳ローションで手作り並みに効いた!て人教えて!
手作り経験アリだけどすぐダメになる&冬場は冷蔵保存キツイ(特に朝)
ので市販乗り換え考えてます。
ttp://www.tbc.co.jp/mens/campaign/index.html
これってすぐ生えてきちゃうのかなぁ
すいません、誤爆です
256スリムななし(仮)さん:04/03/05 00:50
昨日初めて作ってみました。
今日の夜までに3回塗ってみた。
なんかサラサラしっとりでいい感じ。続けられそう。
豆乳始めて2週間くらいですが、
生まれて初めてすねににきびができた!!
昨日お風呂入ってないのに、
ローション塗ったからかな?
一応めげずに続けてみよう…。
にきびって足にもできるのね。
想いなのか想われなのか?
ビクーリ。
>>257
にきびじゃないだろ。
パッチテストは必ずしとけ。じゃないと病院行かないといけなくなる。
去年の年末から年明けにかけて、膝から腿にかけてポツポツ化膿
してたことはあったなぁ。もう化膿しなくなったけど、まだ痕が残ってる。
餅と相性が悪いのかも知れない、毎日雑煮食べてたし。
260スリムななし(仮)さん:04/03/05 16:51
クエン酸どれくらいいれればいいの?
やっと温度計ゲッチュしました。
これで心おきなく作れる・・・
>260
レモンのクエン酸含有量をWebで調べて、大きめのレモンで4gというのをたよりに、
わたしは豆乳500mlに7g入れました。
263スリムななし(仮)さん:04/03/05 19:47
俺は、豆乳ローション作ったけど、においがきつすぎて、
宮崎県でつくられている豆乳ローションをかったよ!
264257:04/03/05 19:55
>>258
おっしゃるとおり、パッチテストしてません。
してみよう。
スマソ。
臭いって人が多いけど、、そんなに匂いキツイかなァ
作った直後は気にならなくて、そのあとすぐに匂うようになるなら腐敗だと思う。
よく洗ってない手で絞るとか 容器の殺菌をしてなかったとかでも
すぐに腐敗するよ
普通の手作り化粧品よりずっと腐敗進みやすいから。

腐敗してなければ臭くないし
香りをつけたいならエッセンシャルオイルを入れればイイ匂いだよ
>>262
レモンの酸性はクエン酸以外の酸も働いてるから
もっといれなきゃだめぽなんじゃないの?
今、初めて豆乳ローション作ってみました!
思ったより簡単だった。
けど200mlで1週間ももつものなのかな・・・量的に。
まだ使ってないからわからないけど・・・。
268スリムななし(仮)さん:04/03/05 22:33
>>267
つける箇所にもよるでしょう。
足とか腕とか全体につけたいならちょっと足りないかもしれない。
>266
ん〜っ、豆乳の固まり方や出来上がりはレモンで作ったときと
変わりはなかったけど、少ないのかなぁ。

ということで、>260 適当に調整してください。
270いつかの:04/03/05 23:29
前スレで写真の需要あったみたいなので昨日作ったとき撮ってみました

材料
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040305231437.jpg

湯煎
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040305231549.jpg

レモン、アルコール入れた直後
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040305231623.jpg

こし中
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040305231656.jpg

こし終わり
ttp://tottzan.nev.jp/upload/src/up0123.jpg

冷凍用
ttp://tottzan.nev.jp/upload/src/up0124.jpg

スプレー容器
ttp://tottzan.nev.jp/upload/src/up0125.jpg

何か全体的に暗くてスマソ
あと、何故かいつもよりできた量が少し少なかった
271スリムななし(仮)さん:04/03/05 23:37
需要なんて無いよ
272スリムななし(仮)さん:04/03/05 23:47
クエン酸ってどこに売ってますか?
273スリムななし(仮)さん:04/03/06 00:01
ポッカでつくるとシミになることがあるからってことで、レモン生絞りで作って塗ったら荒れちゃったよ…
ところで続けて一ヵ月ちょっと。生えるのが遅くなったくらい。剛毛フサフサなんで、まだまだ続けるよ!
薬局
275267:04/03/06 00:04
>>268
やってみました。
私の場合1週間もつかどうか・・・微妙なとこですねw
お手数かけてスイマセン。

使った感想は、匂いは個人的には結構いい匂い!!で、匂いで嫌になることはなさそうでした。
でもローション結構べたつきますね。手洗ってからでないと他に何もできないって感じ。
>>226
「ゆびほか」じゃなくて「ゆほびか」だよんw
http://www.google.co.jp/search?q=%82%E4%82%D9%82%D1%82%A9&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
|ω・`)ノ  >>270 私がおながいした人でつ
          わざわざありがd
278スリムななし(仮)さん:04/03/06 01:59
>270サン
画像見れないんですけど・・・
もう消されちゃったのかな?
開始1週間経過。
腕や脛につけるとスベスベになって気持ちいいのですが
膝裏の辺りだけ、ひどくかぶれてしまいました_| ̄|○ il||li
そこだけ避けて使ってるんですが、かぶれない所も中止した方がいいでしょうか。
スベスベ具合が気に入ったので、抑毛効果なくても使いたい位なのにな…
ローションと飲豆ってどっちが効果あるのかな?
値段的にはローションの方が安くなるけど手間と臭いがキツイ。
>>269
前スレでは3gでつくったって人いたけど・・・
282269=262:04/03/06 09:28
>281
前スレの
969 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:04/02/16 18:33
 豆乳 200ml、クエン酸3g、消毒用エタノール24mlで作ってる。
 1袋3gのクエン酸を全部入れる。
ですね。

私の場合は、豆乳500ml/7gだから、200ml/2.8gでちょっと少ないか。
283スリムななし(仮)さん:04/03/06 11:45
ローションネタばかりですいませんが
豆乳系飲み始めて一週間ほどたちますが
ボーボーにしてた腕毛が薄くなってきてます。

ちょっと甘いものが飲みたくて、でも適当なのがなくて
家にあった豆乳の粉と黒砂糖なんかを混ぜた奴を飲んでたんです。
思わぬ効果でココにカキコしに来ました。ではさよなら。
284スリムななし(仮)さん:04/03/06 13:39
>>283
私、小さい頃に豆乳飲んでマズーと思って以来飲んでなかったけど、
昨日ローション作るとき、ちょっとなめてみたら(もちろん豆乳の状態で)アレ?おいしい・・・。
イソフラボン効果を体内からも取り入れようかと思ってたので、情報サンクスです。
285スリムななし(仮)さん:04/03/06 13:57
30過ぎたら味覚も変わってくるからねぇ〜
今と昔では製法が進歩しています
287スリムななし(仮)さん:04/03/06 14:46
きなことか黒豆茶でもいいよね 豆乳日持ちしないし
大丈夫です。顔にたっぷり塗ってください。
289260:04/03/06 18:58
>>282
500mlに7〜7.5gくらいってことでいいですよね。
クエン酸っていくらぐらいするのでしょうか?
290スリムななし(仮)さん:04/03/06 19:05
調べればすぐじゃん
291スリムななし(仮)さん:04/03/06 19:27
ドイツ在住ですが(豆乳は普通に手に入る)、最近ジョンソン&ジョンソンの
bebeというシリーズから、「豆乳成分入りで抑毛効果がある」とうたった
ボディーローションが発売されました。スパスパがドイツにまで波及・・・
なのか?

昨日買いに行きましたが人気のようで品切れ。今日また買いに行きます。
292:04/03/06 21:26
昨日本屋で豆乳ローションについて知りました。
私は自分より毛深い人はみたことないです。
男並みっていうか男以上ってことも多々・・
おまけに剃っただけで赤い湿疹ができて濃くて太い毛なので
剃っても透けて見えてます。とにかく汚いです。
お金ためてレーザー脱毛しようと考えてましたが、それより前に
この方法でがんばります!

293スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:18
↑同じ。女だけど波の男なみにふくらはぎに大量に毛がはえてます
今試して四日目です。がんばりましょう!

>291
日本でもでてるかな?しらべてみますー
294293:04/03/06 23:22
今調べてみたけど日本でははつばいしてないみたい・・・
残念(´Д`;)
>>260
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/431993/433594/433607/
私は檸檬で作ってますが。。
洗濯などにつかうのでこれを持ってますが
ローション作りだけなら
DSや薬局で小さいの売ってますよ
296260:04/03/06 23:42
>>295
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
クエン酸とビタミンCは関係あるの????????????????
今冷ましてるところなんですけど
ちょっと需要があるみたいなんで、画像とか貼りましょうか?
やり始めとかって形で。
♂18歳です。
>>297
顔晒してくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
299スリムななし(仮)さん:04/03/07 01:27
>>298
そんなに男の顔が見たいのか???
なんだか毛を剃るのにやたら時間食いましたが
すべて終わりました。

>>298
ネットで公開するのだけは勘弁です。

濃いとこでお願いネっ!
>>296
いい加減にしろ
303スリムななし(仮)さん:04/03/07 12:17
作ってみたがすこしにおいがきついな…
俺はひげのみ薄くしたいからモロ匂う (;´Д`)
まあ良薬口に苦しってことで続けてみます。
今さー黒ごまきな粉ってやつ食べてるんだけどうまいよ。
これも効果あるのかな?
305スリムななし(仮)さん:04/03/07 16:45
私は豆乳に黒豆黄粉、すり黒ゴマ、青汁粉末入れて飲んでま〜す
306スリムななし(仮)さん:04/03/07 16:57
↑カロリー高そう
なんかやたら黄色いローションができたんだけど大丈夫かなぁ?
レシピはスパスパと同じ。
大豆固形成分10%以上の豆乳だから?
臭いもキツイからフレグランスウォーターでも入れるか…
308スリムななし(仮)さん:04/03/07 18:04
めいらくのオカラ豆乳が一番イソフラボンが多いです
カスが多くでるけどね。
自分で豆乳作ってもいいけどね
309スリムななし(仮)さん:04/03/07 18:38
めいわくのオカラ豆乳で作ると普通の豆乳で作るより
効果あるのかな?おからだから無駄?って思ったんだけどどうかな?
310スリムななし(仮)さん:04/03/07 18:40
お前らはココアも買いだめしたクチ?
なんで?ココアで毛が薄くなるの?
312スリムななし(仮)さん:04/03/07 19:17
ココア?はぁ?
足の毛剃ったらちくちくしてなんか嫌になってきた、早くはえてきて欲しい。
314スリムななし(仮)さん:04/03/07 21:41
黒豆ココアならイソフラボン入ってるから体毛薄くなるかもね
黒豆ココアまずい
316スリムななし(仮)さん:04/03/07 22:43
サプリから作ったエキスがやっと完成したので
こちらに切り替えました。
肌水で10倍位に薄めてみたけど
ニオイもあまりしないし使いやすいよ。
効き目あるといいけどな〜
冷蔵で1週間ってことだけど
冷凍後、解凍したものも
1週間冷蔵でモツのでしょうか??
それとも解凍したのはその場限りかなぁ
318スリムななし(仮)さん:04/03/07 23:03
そもそも1週間すぎたものを肌に塗ってなんか問題あるのかな?
別に食べるんじゃなし、と思って2週間くらい平気で使ってます。
ときに常温放置もありで。
腐ったモノを塗りたくるのに、抵抗がないならいいよ。
納豆塗ってると思えば無問題
321スリムななし(仮)さん:04/03/07 23:33
やっぱ腹毛に一番効いてる。もう腹出しオッケーな状態だわー。
顔だけ豆乳ローションに市販の化粧水を重ね塗りしてます。
個人的には、資生堂の美肌栽培と PJのピーチの香りの化粧水が
相性いいみたい。
こういうソースハケーン!
サプリメントが怖くなった・・・。
http://satellite.esenden.com/hpsearch/html/12.html

2
323スリムななし(仮)さん:04/03/08 01:20
〉321腹毛には何日で効いたんですか?
私は顔と指のうぶ毛に早く効いて欲しい
無駄毛のない体になってきたぜ!背毛以外は・・・。
325スリムななし(仮)さん:04/03/08 10:56
>>323
二ヶ月弱です>腹毛
手の指毛は第一関節のが薄くなった。それ以外はまだまだ。
足指は、量は変化なしだけど、埋もれ毛が消失。
顔も変化無しだけど、太い毛はスルリと抜けるようになった。
こう書きだすと、けっこう変化あるのね〜。
とりあえず 埋もれ毛になりにくい毛質になりつつあると思うんだけど
みなさんは、どう?
薬局行ったら豆乳入浴剤があった。
洗顔料とか。

髭剃ったあとにそれで洗えばいい気もするけど。
流行なのか豆乳関係のものが増えてきたな。
発酵したもの塗ってたら肌も腐ってくるぞ
腐って毛も抜け落ちるっと
そーいえば
足の脱毛後ちょっとするといつも埋もれ毛が痒かったのに
全然なくなった!

防腐剤にホウ酸はちょっと恐そうだから
手作り化粧品によく使う防腐剤のグレープフルーツシードエクストラクト(GSE)を
使ってみようかと思ってるんだけど
使ってる方いますか??

以前豆乳ローション試したとき、何日か使ったらすごくかゆくなって使用をやめたんですけど、そういう方いますか?
何か作り方間違えたんだろうか。
比較的肌は強い方なんですが‥
>330
なりますた。
オクで購入したんだけど、解凍後室温で1日たったのを使うと痒くなったよ。
冷蔵庫2日のは大丈夫だった。
私の場合は新鮮なうちに使うと大丈夫みたい。
332スリムななし(仮)さん:04/03/08 21:02
お前らレモンは農薬・防腐剤マンセーなものを使ってますか?
皮膚ガンになりそうで怖いね
太ももの裏が二日目になるとチクチクして痛いんだけど
生えてきたら塗るときまた剃ったほうがいいのかな。
みんなは一度剃ったらそのままにしてる?
334スリムななし(仮)さん:04/03/08 22:08
>>333
肌の負担を考えるとある程度伸びてからのがいいんじゃねーか?
335スリムななし(仮)さん:04/03/08 22:39
モノによってレモン汁の量が2個分だったり1/2個分だったりで
どうしろって言うんだ!と悩んでます。(豆乳500mlに対して。)
いっそ間を取って1個分?
アルコールの量もそれぞれ違うし。適当でおk?
スパスパの紹介では200mlに対してレモン1/2個じゃなかったっけ?
500mlにレモン1個じゃ少なそうだし、2個で良いんじゃないの?
ちなみにゆほびかでも500mlでレモン2個使えと。
338スリムななし(仮)さん:04/03/09 12:54
ホワイトリカーの代わりに
宝焼酎純でもかまいませんか?
>338
お好きなように。
豆乳ローションって塗った後、乾かせばok?
拭いたりはしないのですか?なんかべたつくんだけど・・・。
>>340
私はそのまんまだな、あまり気にならない。

使用歴1カ月弱でつが、経過報告
朝と夜の2回使用・毛は剃らない状態のままでスタートしました。
朝はスプレー式のボトルで軽く全身に吹き付けて、ぺちぺちはたきこんでいます。
夜はオフロ入ったあとに念入りに。両足・腹・両腕・背中と擦り込んで、
もう一度両足に戻って、といった感じで2〜3回擦り込んでいます。

1カ月たってないけど両腕は大分薄くなったよー。あと腹も。
両足は結構剛毛なのでまだ時間がかかるかも。

使用した材料は、メーカー名忘れた無調整豆乳750cc・レモン3個・無水エタノール100cc
使用感も気に入っているので続けてみようかと。
香りが寂しいので次はエッセンシャルオイル入れてみようかと思っていまつ。
342スリムななし(仮)さん:04/03/09 21:03
エタノールでムダ毛が弱るって事ないですよね?
脱色効果はあるかもね。
>331
新鮮なうちか。…そういえば、使った後部屋に放置したのがいけなかったのかな。
でも冷蔵庫でも2日しかもたないのか〜。

あの量を新鮮なうちに使い切るのは不可能だし、少ない量で作れる方法があるといいのだけど。
これから暖かくなると
匂いが変だとか書き込み多くなるんだろうな・・・
346スリムななし(仮)さん:04/03/09 23:48
エッセンシャルオイルを入れる方
クラリーセージがお勧めです!バストアップやホルモンバランスなどのレシピにも使用されるそうです。
成分のスクラレオールが女性ホルモン様の働きをすると聞いたので私は混ぜてますけど匂いも私の好みです。
香りに好き嫌いが分かれるのでサンプルを香りを試してみて下さい
剛毛姉妹
妹が効果が有ったというんで、
土曜日から試していますが、うでに水膨れのような、ジンマシンのような
湿疹がでています(><)
これは合わないってことですかね(鬱)
>>347
漏れも赤くなったけど、続けてたら出なくなった。
1週間続けて消えなかったら辞めたほうがいいんじゃない?
まだ始めて1週間だけど、なんとなく効果出てきそうな予感
楽しみ
グリセリンって少な目にいれてもしっとりっていうより
べたつく感じで感触が苦手
ダイソーやちふれのヒアロちょっと入れたらしっとりしてイイ
351スリムななし(仮)さん:04/03/10 08:08
お前らケツ毛も生えてるだろ?wwwwww

@@効果的なケツ毛除去法について検討する@@
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077640592/l50

晒しage
352スリムななし(仮)さん:04/03/10 10:32
代走で買ったアトマイザー多量のアルコールを
含むものはやめてくださいってあるけど
いいかな?使っちゃってるけど。
353スリムななし(仮)さん:04/03/10 13:08
ケーイーレス男用買ってみました。
とりあえず1年くらい頑張ってみたいものです。
髭と胸毛に塗ってみます。
他にもこれ使ってる人いますか?
これ適量としか書いてないけど、一回でどれくらい塗ればいいですかね?
354スリムななし(仮)さん:04/03/10 14:25
100円SHOPで買った容器で  No1   フタ:ポリプロピレン
                   本体:ポリエステル
                   中フタ:ポリエチレン

              No2   フタ:ポリプロピレン
                   ストロ:ポリエチレン
                   本体:ポリプロピレン

              No3 ボトル:塩化ビニル
                   スプレー:ポリプロピレン
                   キャップ:スチロール

              No4   ポンプ:ポリプロピレン
                   容器:PET

と、4種類買ってみたのですが、どの容器(どの材質)が安全(使用可能)でしょうか?
分かる方がいらしたらお願いします。
 
355スリムななし(仮)さん:04/03/10 15:10
ビンの容器に汁。溶けないよ
>>352>>354
ヒャッキンもので耐アルコール容器はないとオモウ
ロフトとかアロマ関係のショップとかだと
耐アルコール容器も売ってるよ
まぁビンなら安心だけど
思うんだけど、
このスレでケーイーレス使ってた人がいたとして、
今は豆乳ローション使ってるとしたら、
効果は同じか、それ以上ということになるのでは・・・。
>>354
豆乳ローションのアルコール濃度は低いので
どれでも大丈夫だと思いますが、No.3のスチロールは
避けた方がいいかも
高濃度のばやいはスチロールはマズー
使い始め一週間くらいなんですが
みなさん毛はどのくらいの間隔でそってます?
お肌が潤う効果はあるなと思った。
二ヶ月ぐらいがんばってみよう
360スリムななし(仮)さん:04/03/11 14:53
男なので、全身ボーボーから一気にツルツルになるのにはかなり抵抗があるので、
全く無駄毛を剃らない状態からスタートしたいのですが、やっぱ効果はかなり薄いですかね?
>>360
効果は減るだろうと思う。

俺は全身剃ったんだけどズボンとか履くだけでちくっとするw
でも4日ぐらいのしんぼうだよ。
>>361
何故効果が減るの?
毛穴の状態は剃っても剃らなくても変わらないんじゃない?
363スリムななし(仮)さん:04/03/11 17:45
今日はじめてつくりました。
思ったより簡単にできた。
早速、デジカメで腕の写真撮って経過観察してみよう。
364361:04/03/11 17:46
>>362
ムダ毛が気になる場所に、朝晩1回ずつ1日2回、たっぷりつけてよくすりこむ。
現在はえている毛をいったん剃ってから塗り始めると効果的!塗る時の肌は、入浴後、濡れタオルで一拭きするなど清潔な状態で。

って書いてる。

剃ったほうが剃らない状態より毛穴に入るからじゃない?
あと今生えてる毛を薄くするんじゃなくて、今から生えてくる毛を薄くするから。
今日の新聞の広告欄に載っていたので気になったのですが、誰かお使いになった方いますか?? http://www.tofu-moritaya.com/
レス読め
剃るのはいいとして、抜くのは逆効果。(うぶ毛くらいなOK)
濃くて太い毛を無理に抜くと毛穴にダメージ与えるばかりか、
雑菌進入を防ぐためか一時的に毛穴が薄い皮で塞がってしまい、
ローションが浸透しない。
埋もれ毛の原因でつね
369スリムななし(仮)さん:04/03/12 02:27
みなさん腹毛も剃ってから塗ってますか?
腹毛て一度剃ると濃くなると聞いたので。
あと、背中にはどうやって塗ってますか?スプレーだとすぐ詰まるし・・
実際、毛そのものが濃くなるのではなく、
剃ると毛先の細い毛ではなくなり、
根元の太さでそのまま伸びるので濃く見えるだけ。
ただ、抜いたりカミソリを当てすぎて毛根に刺激を与えると濃くなることがあるそう。
今初めて作ったがあっけないほど簡単だったな
372スリムななし(仮)さん:04/03/12 19:27
>>355>>356>>358
アドバイスありがとう。
自分でケンコーコムに 無水エタノール 500ml について

容器について
スプレーにして使おうと思っているのですが、別の容器に移し替えるときどのよう
なものなら大丈夫ですか? 注意書きに合成ゴム製品、合成樹試製品、光学器具、
鏡器具、塗装カテーテル等には変質するものがあるので、このような器具は長時間
浸漬しないこと。 と記されていますが、今度移し変える容器にポリプロピレン ポ
リエステル ポリエチレン 塩化ビニル スチロール PET などを考えていますが
どの材質のものが大丈夫でしょうか。また、どの材質のものが適していますか?

こう問い合わせてみたところ

【 回答 】
無水エタノール 500mlにはポリエチレンを使用しています。

メーカーに確認しました。
この製品を他の容器に移し変えて使用することは控えてくださいとのこと。
商品の効能・効果が期待できない場合があります。
高濃度のアルコールに絶えうる容器についてはわかりません。容器を専門に製造さ
れている所だと、詳しい説明はあると思います。
容器の成分がどれくらい溶出してくるのか確認して製品を製造されている所に聞か
れると安心だと思います。
-----------------------------------------
以上は、あくまでケンコーコムによる健康相談回答です。

こんな回答がかえってきました。
製造メーカーに聞くのはめんどいのでやってないです。


373スリムななし(仮)さん:04/03/12 19:29
>>372続き
で、少し検索してたら

【スプレー式アルコール容器】
薬局や化粧品売り場で手に入れることが出来、大きさもいろいろ有ります。

とこんなことが書いてあったので近くの薬局でも行こうと思います。
ひまがあったらロフトやハンズでもいこうかな〜〜てかんじです。
ではでは・・・・・・長くなってごめんなさい。

374スリムななし(仮)さん:04/03/12 21:11
これ本当に効くんか?
375スリムななし(仮)さん:04/03/12 23:40
効かないと思う。
>>375
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
昨日から始めたばかりなのに、そんなこと言うなよう
"と思う"だから断言してない
ちん毛と玉毛と血毛にも効きますか?
379スリムななし(仮)さん:04/03/13 00:13
かなりの剛毛なのだが、もう頼みの綱はコレしかない
お願いだから効いてくれ
女はともかく男は肌晒す機会あるのか?
>>380
夏に海とかプールに行けば肌晒すよ
セックスの時だって
そんくらいイイジャン(´・з・`)
クエン酸試す・・・ほとんど固まらず失敗
>>376
漏れは効くと信じてる。
信じることが大切なんだ!とか言ってみる。
プラシーボ
プラシーボで毛が薄くなったら最高だな
387スリムななし(仮)さん:04/03/13 14:16
男の血毛なんて見ないよ
男で毛なんて気にしないよ
ホモじゃないから男の目なんかどうでもいい。
389スリムななし(仮)さん:04/03/13 16:57
眉にぬったらなんでだめなの?
薄くなるから?
濃くなるから?
どっちですか?
昨日から塗ってるけど髭の伸びが遅くなっている
腕の毛は確実に細くなった!
>>391
腕は早いよねっ!
393スリムななし(仮)さん:04/03/14 01:48
そうなんだ!
今9日目!
まだ効果はよくわからないけどがんばります
なんかまだ2回ぐらいしかやってないのに腕の毛が細くなった気がする・・。
そんな私は384。プラシーボかもしれませんw
395スリムななし(仮)さん:04/03/14 10:20
男はこんなのやる必要無いよね?女の人は頑張ってください
>395
ツルツルにはならなくていいけど
濃すぎる人は薄くなってください。
手作りが切れたので、コジットの豆乳ローション買ったけど
しっとりってよりべたべたして服着ても不快だった。
もう1回シャワーで洗い流しちゃったよ
まぁ乾燥肌の人はいいんだろうけど。
それに抑毛効果は歌ってない商品だしね
やっぱり今日また作ろうっと。

ちなみに効果ありです
手足脇に使ってるけど確実に遅くなって
まばらになってきてるよ
それに抜いても全然埋もれ毛がなくなった
これって毛が細くなってるだけじゃなくてローションの保湿効果のおかげで
角質層が薄く?柔らかく?なってるってことかなぁ
>>397
毛は細くなりますか?
コジットべた付くの・・・さっぱりめだって言うから買ったけど・・・まだ使ってない
400スリムななし(仮)さん:04/03/14 14:56
数百円もあれば作れるのに買うのもったいないよ
時間も10分そこらでできるし
401:04/03/14 15:08
もったいないお化け
402397:04/03/14 16:00
>>398
コジットのこと?
コジットなら数回使っただけで使用感だめで使ってないのでわかりません
麻ディーヤなら使ってたけど
手作りの方が効きました 
手作りは細くもなってると思うけど
まばらにしか生えてこなくなったし 生える速度が遅くて
伸び切ってるのがないので一本づつの細さはよくわからない

>>399
さっぱりめって噂があったんだ?
じゃ自分がしっとりよりサラっと好みなのでベタツクと感じたのかも。
でも化粧水ってより美容液の薄いのみたいなとろっとした感触です
403まめこ:04/03/14 17:07
使ってから1週間ちょっと経ってるんだけど
たしかに薄くなりました
生えてこないところが多くなったのです
あんまりうれしくて、まだ生えてくる太い毛を昨日ソイエで
抜いちゃったんだけど

抜くのはまずいの??????
久々に抜いたら
痛かった
404スリムななし(仮)さん:04/03/14 17:31
私も生えるの遅くなってきてる!
もっと早く開発されてれば中学時代いぢめられずに済んだのになぁ
結局さぁ玉毛とケツ毛にも効くの?
406スリムななし(仮)さん:04/03/14 18:46
やってみればいいじゃんよ?
豆乳ローションがあるあるで紹介されて9ヶ月以上経つけど
ずっと継続して使ってる方います?
半年くらい使い続けた人の体験談が聞きたい。
あるあるで紹介されてたんですか?
409スリムななし(仮)さん:04/03/14 23:40
私は1ヶ月と1週間位使用してますが夜のみ使用、たまにサボってます。
やはり腕は剃って塗ってるんですが、発毛抑制されてます。剃ってから10日位
経つけど生えてこない。脇も薄くなった。手の甲、指の毛も抑制されています。
脛毛はまだまだ濃い毛が生えてます。陰毛にも効果はないみたい。
410スリムななし(仮)さん:04/03/15 03:14
3週間以上やっても効果ない人いますか?
411スリムななし(仮)さん:04/03/15 03:28
足に使って二週間、部分的に生えてくる毛が細くなってきてる
412407:04/03/15 05:15
>>408
あっ、すぱすぱだ。まあどっちでもいいんだけどw
スネ毛があり得ない位剛毛なんで、早くスネ毛を薄くしたいんだけど
ひょっとしてコレって、腕には良く効くけど足にはあんまり効果ない?
414スリムななし(仮)さん:04/03/15 21:37
前スレで市販の豆乳ローションを三ヶ月髭につけ続けて効果がなかった者です。
自作した方がよいとアドバイスを貰ったので作ってみました。
思ったよりも簡単に出来ました。そして今日で10日が過ぎようとしています。
効果は少しだけ伸びるのが遅くなった気がする程度です。
市販のローションも二週間ぐらいまではこのような効果が実感できて凄いと思ったのですが、それっきり同じでした。
今回はうっすら期待を持ってやってるのですが、どうなるのでしょうか・・・。
期待としては青みが消えて三日に一回剃るぐらいでいいトコロまで行って欲しいのですが。。
まぁ駄目元で続けてみます。また報告します。
>>414
おおお…ガンガレ!
自分もヒゲに塗り続けてるから、参考になるなあ
俺も自作で作って、まだ3週間しか使ってないけど
効果出てるのか微妙だな。
俺の髭やムダ毛があまりにも剛毛だから効かないのかな?
使い始めて1カ月、腕は大分薄くなったので今追加で作ってみました。
豆乳1リットル レモン3コ 無水エタノール100cc
前回までは無香料で寂しかったので今回はお勧めされた
クラリセージ10滴とラベンダー2滴を投下。
香りも気に入ったので全身にバシャバシャ使うぞ

暫く使ってみてから
エッセンシャルオイルを入れた場合の使用感レポしたいと思います
418スリムななし(仮)さん:04/03/15 23:22
ケーイーレスローションを毎日顔に塗ってたら、異常に肌がスベスベ(・∀・0)
してるんだけど、これもイソフラボンの効果なのかな?
髭にはZEROファクターのプレミアムローションが効く。
高いけど・・・。
420スリムななし(仮)さん:04/03/16 01:12
エッセンシャルオイルってどこで買ってますか?
>>419
前、ZEROFACTOR使ってたけど、
ボディ用は豆乳ローションのように液体状で、
髭用は定着力、浸透度を増すためにジェル状になってた。
やはりあのままの豆乳ローションでは髭には効きにくい??
アロマ関係のお店…って言ってもわかりにくいかな?
ポプリとかインセンス(お香)を売っているところ、最近多いと思うけど
わかりやすいところで言うと、ハンズやロフトなんかにもコーナーがありまつ
>>420
424スリムななし(仮)さん:04/03/16 01:59
>422
ありがとうございます。
私、田舎に住んでるんですけど
どなたかネットで買えるアロマの店でお勧めサイトありませんか?
詳しく知りたければ、趣味板あたりのアロマスレにどうぞ
426スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:20
豆乳自作、夜のみで2週間くらい。
明らかに腕毛は伸びが遅くなりました。
でも剛毛なトコロは…
元々、薄い毛の方がキくみたいだな、自分の場合。
鼻毛も試そうと鼻の穴に入れたらムセました。
427スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:51
あははははははwwwww
職場で吹き出しちゃったよ〜
>>424
EOは安い種類でも10ml¥1500〜3000が相場
でもネットあたりだと100ml¥1800なんてのもある。
アロマビギナーだった頃、安くてとんでもないアブラくさいのを買ったことあるけど
安くても高品質のもあるから見極めが難しいよネェ

ショップ名だすと宣伝って言われるから出さないけど
学名と成分表示がしっかりされているショップがお勧めです
429スリムななし(仮)さん:04/03/16 14:59
>>424
アロマ板じゃないから宣伝とは言われないよね?
あくまでも情報としてね

私が前から買ってるところはここ
親切だし、少量から売ってくれるので便利です

http://www.aof-aroma.com/
そうそう。EOって品質が店によってぜんぜん違うからね。
肌につけていいものか、注意して買わないと。
431417:04/03/16 18:27
>>424
漏れはずっとここを利用してます
http://www.eco-imagine.com/
432スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:04
>426
めっちゃ笑える!!!!
433スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:16
市販で普通の豆乳ローションじゃなくて、「大豆イソフラボン原液100%」ってのが
1800円で売ってあったのですがどうなんでしょうか?
自作や普通のローションよりもやっぱりイソフラボン原液を直で塗る方が
効果あるんですかね・・でも30mlだから少なすぎる…

そもそも自作はイソフラボン抽出作業をしてるんだから、原液を買ったら
自作しなくてすむけど、ただ、原液だとなんかトラブルありそうで怖い。

どなたか原液使用したことがある方はいますか?
使用感はどうでしたか?
434スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:18
429のお店もお安いと思ったけど431のお店も激安ですね。
431のEOは100%ピュアでこの値段!?ロフトとかの半額くらいだね
匂いはどうですか?
鼻の中に直接流し入れたの?
綿棒に付けてちょんちょんしてみるといいかも。
鼻から飲めばいいじゃん
鼻から豆乳
なんか髭がまばらに禿げてきた。
効果があるのは嬉しいが、ちょっとみっともない。
439スリムななし(仮)さん:04/03/16 22:35
>428サン
>429サン
>430サン
情報ありがd
実際に香りを試せないので
どこで買うのがいいのかわからなかったので助かります
440スリムななし(仮)さん:04/03/16 23:20
いつも白い沈殿物ができてイヤーンだったけど、
しっかり冷ましてからコーヒーフィルターで濾したら
時間が経ってもほとんど沈殿物のない液ができた。
やっぱり丁寧に作らないといかんね
>>434
>>431でつ。
ここのEOはセッケン作っている時から愛用させてもらっているけど香りもイイです。
コバルトのボトルも安いので小分けにも便利ですよー。
アロマ関係よりもセッケン作っているソーパーの間で有名なお店でつ

全種買ってあるけど、香りが自分の好みに合わなかったとかは除いて、品質的なハズレは無かったな。
ただセール中は在庫の変動が激しかったり到着が若干遅くなったりという場合がありました。

ついでにもいっこ。
↓ここもセッケン作ってる人の間ではメジャーなお店だけど、種類もそこそこでお安いですよ
http://www.kawachiya-foods.com/
白い沈殿物はいけないの?
それも有効成分だと思って
わざわざ振り振りして使ってる
↑濃厚っぽいでつね
ゆほびか、また豆乳ローション特集
白い沈殿物、最後うーんと絞ってるときにニュニュっと出てきちゃうわ・・・(´Д`;)
ないほうがいいかなーとも思うけど、まぁ、いっか、って感じでそのまんま。
最初は2回こしたりとかしたけど、それでもちょっとは出てくるし。
あきらめてる(´・ω・`)
それ、しぼり杉
ゆほびか また特集?
いつ発売だったんだろ
まだ売ってるかなぁ
448スリムななし(仮)さん:04/03/17 04:32
449スリムななし(仮)さん:04/03/17 11:04
http://www.livly.com/main.php

最近はまっているパソコン上でペットを飼うゲーム
かわいい
450スリムななし(仮)さん:04/03/17 12:48
豆乳を直接塗るのはダメなのか?
飲みながら、ヌリヌリしたら楽そうだ。
クッサ〜〜〜
>>446
ごめん(´・ω・`)
453450:04/03/17 15:13
>>451
効果があるなら、臭くてもいい。
あるのかな?
>>447
アリガトン 買ってきます
これでゆほびか、特集4回目?
効果なし〜の声ばっかじゃいくら売上増になるからといっても
こんなに特集組まないだろうから効果ありの反響大きいんだろうね
450
直接塗っても効果ない
アルコール入れることで肌に浸透するんだと。
だからアルコール濃度下げると肌に浸透しにくくてベタツク
使い始めて4週目
太いのはあいかわらずだけど
なんだか脇が抜きやすくなってきた気がする。
でもまだまだ”効果有り!”って判断はできないや。
書店にてゆほびかを立ち読みしてきますた
婦人向けのコーナーの横だったので気が付くと周りが女性ばっかり(当方♂)
おまけに豆乳よりも大人の女のセックス特集のほうをじっくり読んでしまい鬱
髭だけど、抜いてから塗ってた時は伸びるの遅くなったなぁ、と感じたけど
剃ってからだと全然効果ないよ。太いから?
459スリムななし(仮)さん:04/03/17 17:52
スイマセン質問です。
レモン果汁100%の物を使おうと思ってるんですが、
レモン1/2個って小さじ何杯分ぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
 
過去スレ読めないのでガイシュツだったらごめんなさい。
よろしくお願いします。
みなさん豆乳はどこのメーカーの使ってますか?
メーカーによる効果の差はあるのかな?
>>459
2個で大きさにもよるけど70ml〜100mlくらい取れるから
そこから算出してくださいな
でもレモン果汁は皮とか種とかの成分も入ってる場合あって
ソラレンの光毒性が心配だよ〜シミになるよ

>>460
メーカーにはこだわらない
無調整ってのだけ確認してる
でも近くのスーパーには調整豆乳しかなくて不便〜
462スリムななし(仮)さん:04/03/17 19:55
>>460
豆腐のできる豆乳ってのを使ってるよ。
463スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:10
460
めいらくの使って作りました!
無調整、近場に売ってない(´・ω・)
調整じゃやぱ無理?
465スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:55
宝焼酎純はべたつきました。
めんどくさいがアルコール使うことにします
>>464
調整じゃ砂糖やらなんやら色々入ってる(とおもった)
乳製品売り場になくても、豆腐売り場とかに
「豆腐の出来る豆乳」とか置いてある場合もあるよ
467スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:14
大塚の「スゴイダイズ」や名酪の「おからの出ない豆乳」とか
大豆成分が濃いので良さそうなんだけど、使ってる人いますか?

以前に「あまり適さない」とかいう説もあったようなので・・・。
468スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:26
スゴイダイズは豆乳ではないんじゃなかったっけ?
469スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:37
今日初めて作ってみました。

無調整豆乳500ml・レモン2個・消毒用エタノール50mlで。

それなりに上手にできたんですが、肌につけると乾燥する感じで
しっとり感がありません。
エタノールを減らせばしっとりするようになるんでしょうか?
スゴイダイズ飲んでるんですが、パッケージの説明によると
「豆乳」とはちょっと違うみたいですよ。
成分表示自体は「大豆」しかないので糖分などの他の成分は入ってないと思いますが、
豆乳との違いは
本来豆乳は
大豆→豆乳+おから  なのですが
大豆→スゴイダイズ
といった具合でおからの部分もスゴイダイズの中には入ってるみたいです。

おからの成分(食物センイやら)がローションにいいのか
それとも阻害するのかはわかりませんが、
以上でスゴイダイズレポを終了します。
471スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:43
>469
乾燥する人はグリセリン加えるとしっとりするよ
クエン酸 使って失敗した_l ̄l○
473スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:51
>472
まじで?
次回はクエン酸で作るつもりなのに・・・
どうやってどう失敗したのか教えて下さい
474スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:55
>>471
ありがとうございます。
化粧水用のがちょうどあるので早速入れてみます!
>>467
「スゴイダイズ」は豆乳じゃなくて、「大豆飲料」だよ
凝固しにくい・・・素直に無調整豆乳にすべし
>>472
自分も。
いくら入れても固まらない。
結局レモン入れる・・・。
477スリムななし(仮)さん:04/03/18 01:21
>>470、475
ありがとうございます。
豆乳と大豆飲料が違うものだとか、考えもしませんでした。
単に濃ければ良いってもんじゃないんですね。
478スリムななし(仮)さん:04/03/18 01:26
前に500mlに7gのクエン酸で作って出来たって人居たけどね
何で固まらなかったんでしょうね?
レモンのほうがビタミンCの相乗効果もあって
いいらしいよ
 
>>747
グリセリンは少量でもしっとりってかべっとりする感じ
まぁ人によりけりだと思うけど。
ちふれのヒアルロンサンとか
シルクパウダーとかいろいろ試してみるといいよ
尿素以外のもので。
レモンはシミになるっていうし、
クエン酸だとあの独特の臭いもないっていうから、
気にはなってる・・・。
市販のレモン果汁がソラレン含まれてるのもあるってことでしょ。
レモンの果肉には含まれてないから
生レモン絞るときに、ソラレン含まれる果肉や種まで絞らないように
あまりぎゅうぎゅうしない方がイイ
482スリムななし(仮)さん:04/03/18 12:19
最近同じシリーズで「納豆ローション」の本も出たね
あっちは結構作るのが面倒くさそうだ
>>481
普通にレモン汁絞って顔に塗って焼いてごらんよ!
固形成分って多い方と少ない方
どちらがいいのでしょう?
そーいえば前にTVで実験してたけど
レモンの輪切りを腕に乗せ、それをはずして日焼けしたら
レモンの皮の部分のみドーナツ型に濃く日焼けしてたな
やっぱ皮は要注意

種もはじめにできるだけ除いてから 絞るよーにしてるYO
でも用心のために夜のみ使ってるけど それでも効果あり
↑あるあるドーナツ写真ハケーン!
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arusimi/simi_5.html
487スリムななし(仮)さん:04/03/18 20:57
生レモンを絞って作ったとしても絞った時に皮からソラレンが
出てしまってるような気がしてコワイんだけどなぁ
朝、使用はコワイ!みんな日焼け止め使おうね
>>473
豆乳200mlにクエン酸を小さじ1(5gくらい?)入れました。
最初は固まったけど、冷めたら固まりがなくなってて、こしてみたけど
ジョーっと素通りで、おからは残りませんでした。
今思えば、クエン酸は粉のまま入れるのではなく、製精水にでも溶かしてから
入れた方がいいのかも。
489スリムななし(仮)さん:04/03/18 21:21
私もソラレンが怖いので、皮を包丁で全部取り除いて
身を軽く水ですすいでから絞ってます。
栄養が溶け出しそうで、これはこれであまりいい方法とは言えないかも知れませんが・・・。
490スリムななし(仮)さん:04/03/18 21:24
>489
そこまでするなんてエライ!!
491スリムななし(仮)さん:04/03/18 22:27
>>473
以前、豆乳200mlに対しクエン酸3gを粉のまま投入してたけど
私は失敗したことなかったです。
でも塗ったあと肌が乾燥してカペカペしてました。
今は生レモンでやってるけど、こっちはクエン酸よりつっぱらないです。

ところでクエン酸って値段はどれくらいするもんなの?
500gで500円くらい
ごめん、50gで500円の間違い
ゆほびか結構詳しく載ってるね。
バストアップ効果とかシミが消えたってほんまかいな。
>>488
化学実験で色々な試薬量ってるけど、
試薬によって全然重さ違うから
小さじ1ってのは当てにならないと思うよ。
レモンじゃなくてクエン酸でいいの?
シミ消えたとはいわないけど薄くなったよ
それにくすみがなくなった
498スリムななし(仮)さん :04/03/19 09:25
市販の豆乳ローションってどれくらい効くものなのかな。
自作のほうが安上がりな気がするんですけど。
ここの、ビタミンハウスってところで買ったことある人いる?

http://www.rakuten.co.jp/misawa-jp/460426/502122/#470197
豆腐屋でバイトしてる友達から聞いたんだけど、
そこのお店のおかみさんはムダ毛が全然ないんだって。
「腋毛なんて全然生えてこないよ、見せようか?」って見せてくれたら
本当に全然生えてなかったそうな。
長く働いてる男の子の腕も毛が薄いんだって。

と、聞いてからちょっと試してみたくなったけど
私がやっつけたいのはおパンツからはみ出す奴ら。
ビキニラインにも効きますか?
過去レス見たけど陰毛にはあまり効かないのかなぁ…。
>>498

ここの豆乳ローションて尿素入ってるね
尿素と合わさるとダメってなレスが前なかったっけ?
レモン1個に4gのクエン酸が含まれてるようです。
豆乳500mlに対してクエン酸は8gです。
502スリムななし(仮)さん:04/03/19 11:55
>>499
腋毛って・・・直接塗ってるわけじゃないのに生えてこないってことなの?
豆乳飲んでるからってことなの?
>>500
テンプレ
504スリムななし(仮)さん:04/03/19 12:42
うちはアルコールで肌が痛くなる。毛穴からにきびができてしまいます。
酢みたいな匂いがするよ...腐ってるのかなー?
>>498
それってコジットの豆乳ローションだよ
>>85>>397>>402 あたりに載ってるよ
ちなみに私も効かなかったです
でも抑毛効果はうたってない商品だから仕方ないけど。

>>499
イソフラボンが効くんだから
飲んでイソフラボンを増やせば女性ホルモン様のものが増えて
薄くなるってことじゃない?
雑誌とかにも飲んで薄くなったって載ってるよね
私も豆乳&豆乳石けん&手作りローションの3本立てですw
どれが効いてるかわかんないけど
効果ありです
>>504
>毛穴からにきびができてしまいます。

ええと、それで正しい気がしますが。
あと、アルコール、肌に合わない人は本当に合わないみたいだね。
漏れ、WHとか良いんだけど使い続るとひどくなるっぽ。。
508スリムななし(仮)さん:04/03/20 08:41
>>506

498です。
どうもありがとうございます。
あまり効果ないんですか。
どっか市販で売ってないですかね、豆乳ローション。
作るの面倒だし、同居の家族もいるので作りづらい、、、
私は乾燥肌だからコジットの豆乳ローションはしっとりして良かった。
その後にクリームも塗ってるけど。
どうせ豆乳も飲んでるし、これは乾燥対策になるだけでもいいや。
コジット 抑毛効果狙うんでなければ
乾燥肌にはいいよね。 脂性にはベタツクけど。

>>508
抑毛効果目的の豆乳ローションってかイソフラボン入りのものは
マディーヤなどいろんな種類あるよ
DS・ロフト・ソニプラなどどこにでも売ってるよ
でも効果は??
個人差あるだろうけど2ヶ月ほど使ったけど私は効かなかった
手作りは1週間で効果でたよ
511スリムななし(仮)さん:04/03/20 18:36
マディーヤって顔用もあるんだよね
前に結構抑毛効果あったって話聞いたので
使ってみたかったんだよね。
レモン入ってると朝、顔に使うの抵抗あるから
朝だけマーディヤにしようかなとも思う。
液体を濾す紙を少し薄いのに変えて
出来上がりが少し濁る程度に作ったら
少しおからが出てるせいか肌がしっとりする。

でもあれは完全に濾さないとダメなのかな?(´・ω・`)
おからが多いと私はべとつく。。
なので絞ってからまたコーヒーフィルターでこしてるけど
人によってはそれがしっとりって人もいるんだよね
おからいりでも使用感が苦手でなければ効果にはかわりはないって
雑誌には載ってたよ

514スリムななし(仮)さん:04/03/20 23:27
豆乳ローションの絞りカスを豆乳チーズとして食べてる人もいるようです。
ただし、作り方が漉してからウォッカ入れてる。

http://homepage3.nifty.com/Mond-Wald/index2.html
515スリムななし(仮)さん:04/03/21 00:25
ほんとにこのローションで薄くなったって人いる?
ほんとにってのはなに??
過去ログにい〜っぱいでてるじゃん?
使ってから1週間だが伸びるスピードは確実に遅くなってるよ
-=〜=―- 、
ミ        ヽ
二 ノ (        i
三 ⌒ へ   / |
二   _     _ |
三   ┰     ┰ |
l^         (
}! ヽ /  {\ ノ
l   i   ( 、 , ) {
∪、    j     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 毛薄くしろよ!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
519スリムななし(仮)さん:04/03/21 09:20
おまいら、背中にゃどーやって塗ってますか?
教えて下さいゴラッ!
普通に塗ってますが。
521スリムななし(仮)さん:04/03/21 15:36
顔につけたら即、荒れてしまった。。産毛が気になるから始めたのにショック!
ボディも乾燥します。グリセリンとか他のクリーム併用しつつ様子みます。
522スリムななし(仮)さん:04/03/21 17:34
口ひげ青々としてたんで
抜いてから塗り始めたらなかなか生えてこなくなった
めっちゃ効くねこれ
豆乳ローション買って来ようと思ってるんだけど、
オススメのものってありますか?
どれ買っていいのかわからない。
そんな高いのじゃ買えないしなぁ
>>523
アレコレ探している間に自作できるよ。
安いし私は温度計ナシでもうまくできたよ。
525スリムななし(仮)さん:04/03/21 18:46
>>524
禿同。作るのはあっけないほど簡単にできるし数百円しかかからない。
温度計は使わなかった。肝心の効果は使ってすぐに実感できる。
温度計使わないで、どうのように温度を計るんですか?
527524:04/03/21 20:06
>>526
私が見た本では60℃、となっていたので
フロより熱いが指入れても耐えられるくらいだろうな、と勝手に判断しますた。
金のある奴は買えばいいんだよね。
別に効果は変わらないっしょ?
529スリムななし(仮)さん:04/03/21 20:13
>>514のサイトで豆乳をレンジで温めたって書いてるけど
どれくらいですればいいんだろう。
レンジで出来ればさらに簡単に作れそうだけど。
>>529
レンジで暖めるのは難しいよ。
部分的に高温になっちゃったりするし。
>>528
なにを使おうと自由でいいけど
効果は手作りのほうがはるかに上。

過去ログにもそういうレスあったよね
私も市販の有名どころ数種類使ったけど効果なしで
手作りにしたらすぐに効果でた
532スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:06
大体ね、ここで市販のローションについて訊く自体スレ違いよ
他に訊けるスレもサイトもあるでしょ?
知るかよっつーこと。いい加減にして
>>529
どのくらいって時間とか??
そのサイトの作り方ってとこに書いてあるけど?

でも冷凍したものを解凍するときに
レンジ解凍は有効成分を壊すのでNGって書いてあるよ
作るときはいいのかどうかワカンナイケド。
534スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:13
>533

>>514
みれ
535スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:28
液状のイソフラボンを購入したんですけど、その場合は
直接肌につけてもいんでしょうかね?
女性用ケーイーレスからオク購入の手作りに移行したけど
何か、ケーイーレスの方がいいよ…?
腐らないし、次はまたケーイーレスに戻るよ、私は・・
537スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:35
>535
使い方書いてないの?販売元に確認した方が良いと思われる
どこで販売されているんですか?
538スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:44
豆乳をそのまま塗ったらどうなんだろ??
539スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:59
>538
効果あるみたよ
やってみたら?w
540スリムななし(仮)さん:04/03/22 00:04
>>539
wが気になる・・・
信じていいのかな〜
あるみたよって日本語ないのでやめたほうがいいよ
542スリムななし(仮)さん:04/03/22 00:13
よーく考えよう♪
むだ毛は大事だよ〜♪
ふーう ふーう♪
作る時、エタノールの代わりに化粧水入れたらまずいかなあ。
化粧水の成分みたら、
水・エタノール・グリセリン・BG・ジグリセリン・PEG-32・アンズ果汁・
ポリクオタニウム-51・ヒアルロン酸Na・PCA-Na・クエン酸・クエン酸Na・
フェノキシエタノール・メチルパラベン…て書いてある。
ちなみに無印のしっとり化粧水ですが、混ぜてよくない成分ありますか?
エタノール濃度が薄いと効果も薄くなるかな
あんま難しい事聞くなよ。
545スリムななし(仮)さん:04/03/22 01:17
温度計なんて300円程度なんだからケチるなよw
電子レンジより湯煎したほうがイイでつよ
>>543
ゆほびかにはアルコール(エタノール)の代用品はなく、
ホワイトリカーなどでつくると有効成分が薄くなるって書いてあったよ。
やっぱ水入っているから、リカーみたいに効果薄まる可能性高いですかね…
豆乳と成分の相性が悪くなければ、ためそうかと思ったんですが〜orz
>>546ありがd、化粧水はあきらめてエタノールで普通に作るます
湯煎面倒だし ゆほびかレシピでは直接鍋を火にかけてるから
ずっとその作り方
中火にして温度上げれば、湯葉できないし湯煎より簡単
549スリムななし(仮)さん:04/03/22 01:46
ホワイトリカーだと効果薄まるんだ(´・ω・`)
次はエタノールでつくってみっか。
湯煎にかけるとき、ダインーに売ってた
「両取っ手の付いたステンレス製のスープ鍋」を使ってるよ
取っ手が湯の鍋に丁度引っかかるので固定できるし、
湯煎から外すのも楽(熱いので注意)
200mlの豆乳沸かすのにぴったりサイズです
551スリムななし(仮)さん:04/03/22 13:10
塗り始めて5日くらい経つんですが、塗ってる間に当然毛が生えてくると思うんですが、
そのままにしておいたほうがいいのか、毎回抜くのか、適宜抜くのか、どれが一番いいでしょうか
>>551
毎日というか 生えたら抜くを繰り返しながら
ローション使うのが一番効果的、と本や雑誌には書いてありますよ
でも抜いたり剃ったりせずそのままでも
効果はあるそーです

ってか、ゆほびかか豆乳ローションの本(確か\780くらい)を
買うなり立ち読みするなりすれば?
いろんなことが書いてあるよ
きのう初めて豆乳ローション作りました
なんか土埃みたいな匂いがするんですが・・・これは仕様ですか?
腕に塗ってみたけどたまらなく臭い。
我慢できないほどじゃないから、効果を信じてしばらくは塗ってみるつもりですが…
もしかして私が不衛生な作り方をしたからなのかなーと思ったので。
554スリムななし(仮)さん:04/03/22 19:39
私のは結構甘い匂いがするけどなぁ。
>>553
土埃??
ちょっと豆乳くさいかなとは思うけど。
アルコール量やレモン汁量によっても微妙に違ってきますよね。
アルコール・レモンの量が少ないほど臭い気がする。
ちなみに私は腐敗が心配なので、手の衛生はもちろんのこと
濾すときのボール、タオル、容器なども
煮沸消毒かアルコール消毒してからやってます
豆乳メーカーによって、出来上がりの匂いに
差がでることってあります?
無調整ならどこもあまり変わらない気はしますが…。
553です。
豆乳の匂い、と言えなくもないんだけど
やっぱりなんか鼻につく匂いです…
ただ私、無調整のいかにもな豆乳臭が苦手なんで
そこにアルコールとレモン汁入れて作った液体にたいして
抵抗感があるのはある程度仕方ないのかもしれません。
558スリムななし(仮)さん:04/03/22 21:05
>>3
>冷ましてから容器に移し、冷蔵庫で1週間保存、
>または小分けにして冷凍保存し、使う分だけ解凍します。

作った後1週間冷蔵庫に入れないと効果がないって意味?それとも、保存期間が一週間
って言う意味?

559スリムななし(仮)さん:04/03/22 21:18
>>558
既出だと思うのでスレ内検索をお勧めします。
>>558
腐るってこと。
一週間冷蔵が限度ってことです
>>558
1週間置かないと成分が抽出されない。
クエン酸で作る人って豆乳500mlに何g入れてる?
ヒゲに使っておよそ1ヶ月。
全然効果ないや。むしろ濃くなったような。
565スリムななし(仮)さん:04/03/22 22:27
>>561>>562どっちが正しいの?
566スリムななし(仮)さん:04/03/22 23:06
>>565
難しく考えるな
567407:04/03/22 23:24
>>565
冷蔵なら1週間。
冷凍ならそれ以上保存可。
腐ってるか否かは毎日使ってれば判断できるはず。
>>557
ちゃんと手本どおりに作ったか?
私は思ってたより全然匂いがしないで驚いたんだが・・・
レモンが苦手な人や仕上がりの匂いが気になる人は、
レモン1個+グレープフルーツ1/4個を混ぜて入れると
癒し系の香りになりいいらしい>ゆほびか
570<丶`∀´>さん:04/03/23 02:29
ヒゲに使ったら1日(夜のみ)で効果でたくさい。
私の場合、ゴマヒゲほど濃くないものの濃い方だとは思う。
ただし場所によって効果に差異があるのかな。
アゴひげには効いて、ほおひげ(まばらに生えるやつ)は効果イマイチ。
体の他のパーツには、まだ影響が出るほどではない。

「豆腐の出来る豆乳」+レモン+消毒用アルコールで作りました。
豆乳の匂いはほとんど残らなかった。
使用前後の写真うpする神なかなか出て来ないね…
写真とってる人結構いそうな気がするんだけど
たった一晩で毛の濃さが変化したら体質が狂っておかしくなーる
いや、そうともいえないんじゃないか?
気温が違うだけでヒゲの伸びは違うし、
浸透したイソフラボンが即効で伸びを抑制するのって
別におかしい話じゃないと思う。
ホルモンバランスがおかしくなーる
575<丶`∀´>さん:04/03/24 00:52
ひげ。うーん確かに気温が低いしね。あと月曜は体調も悪かったしなー。
でも、本日火曜もあんまり伸びなかったよ。
薄くなったとはいいません。
前の方のレスでヒゲが部分的にハゲたみたいになった、ってカキコ
した人もいたので。

他の体毛は剃ったんでなくてハサミで間引いた感じなので、まだ
効果は分からないす。
576297:04/03/24 00:53
>>571
以前書き込んだんですけど
どのタイミングで貼っていいのもなのやらわかりませんが
貼りましょうか。
でも、毛剃ったわけですから薄くなってるのは当たり前なので
それがローションでの効果とは言いづらいと思います。

まあ、男の俺でよろしければケータイの画像ですけど
足、腕の画像を貼らせてもらいます。
577スリムななし(仮)さん:04/03/24 02:56
使い出して3週間経ちました。腕と脛に使ってるのですが
一部、うぶ毛みたいに細い毛が生えてきてます。
かなり毛が濃い方なんで、もしかしたら効果出てるという事なんでしょーか。
それともただ単に毛周期の問題かな?とりあえず使い続けようと思います。
578:04/03/24 03:06
髭に使いはじめて二ヵ月目だけどあまり変わらん。んで、
試しに一本抜いてみたが毛根黒々・・・ホントに浸透してんのか・・
579スリムななし(仮)さん:04/03/24 03:08

紀文の豆乳使ってる人??!!

または、紀文の効果を知ってる人?

紀文の豆乳って、効果あるのですか?? 教えて下さいm(__)m
>>579
ないと言われたらどうするの?
>576
是非おながいします。
ああー今からつくってはじめようと思ってたんだけど
写真撮っとけば良かったなぁ
もう全部剃っちゃったよ・・
>>576
ぜひうpしてください。

>毛剃ったわけですから薄くなってるのは当たり前なので
>それがローションでの効果とは言いづらいと思います。

そうなのよねー
だから私も効果がある、とは言い切れずにいます
だって腕なんかの肌の調子もいいけど、毎日朝晩塗ってれば
一般的なボディーローションでも同じような効果がありそうだし
豆乳を何も加えずに、そのまま塗るのは効果ないですかね?
同じ質問ばっかループだな。
作った後ってさ、1週間冷蔵庫に入れないと効果がないってこと?
1週間 保存できるってこと?

587スリムななし(仮)さん:04/03/24 18:27
またでたー
何で同じバカな質問ばかり出るんだろう?w
要冷蔵
消費期限7日
冷凍可

>>580

あるという人が出てくるまでがんばります!!!!
589スリムななし(仮)さん:04/03/24 20:34
ゆほびか買ってきますた、材料集めて作ってみます。
経過をレポします。
ちなみに通販の脱毛ローション(およそ一本3000円〜20000円)は
全く効きませんでした。
頼むぞお〜!!(`・ω・´)
590スリムななし(仮)さん:04/03/24 21:00
よく冷ましてから、こすと濁りにくいし絞りやすいよ
>>579=588
なんか必死?
紀文の無調整豆乳で作ってるけど、
取りあえず伸びるのは遅くなるっていう効果はあるよ。
自分はマメに塗らないから、それ以上の効果は今のところ感じないけど。
あと、塗ると肌がサラっといい感じになるか。
でも紀文じゃなくて他の豆乳でも変わらないと思うけど。

いろいろわからない人はとにかく
ゆほびか立ち読みでいいから見るのをお勧めする!
592スリムななし(仮)さん:04/03/24 21:33
初挑戦で作りました!
わりと簡単だなあと思ってたら、最後にキッチンペーパーがデロッと破れてしまった。
やっぱり不織布でやるべきか。
腐敗が怖いので500ccに消毒アルコール120ccとちょっと多め。
それにホウ酸3gも入れました。
臭いはたいした事ないけどつっぱり感がひどかったので
グリセリンを数滴入れたらかなりマシになりましたよ。
不織布って紙なの?布なの?
売ってないんですけど・・・・
594スリムななし(仮)さん:04/03/24 23:37
>593
もう製造してないから買えないんです
595スリムななし(仮)さん:04/03/24 23:47
>>593
台所流し用のゴミフィルターなど、安く売ってますよ。
>>593
布ですよ。織ってない布らしいです。
流し台の三角コーナーの袋や、洋服の衣装袋に使われています。
100均で三角コーナーの袋買えば安く付くんじゃないかな?
でも要は漉せれば良いんだから、手ぬぐいやタオルで絞っても良いのかなぁ?
ただ、ゴミフィルターは穴あきのがあるから気をつけてねw
1度、失敗したクチσ(^_^;
布と言う事は洗って何回も使ってるんですか?
使ったら捨てる。なぜなら安いから。
ふと疑問に感じたのだが、なぜ不織布なのでしょう?
埃が出ないからって理由だろうけど、
普通の布を使って埃が混ざってもイイジャン(・з・)
601スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:11
手ぬぐい二枚重ねでも十分よ 冷めてれば分離しやすいし
熱々で濾すとブリブリってオカラ下痢漏れる
602スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:20
>600
手ぬぐい二枚重ねでも大丈夫だけど
不織布は固形物を、のこして抽出物のみ透過させやすいから
お茶パックもコーヒーの濾紙もダシを濾すときも使うでしょ。
それにスプレーにいれて使う場合よくこさないと詰まるから
603600:04/03/25 02:42
>>601-602
そっか
速攻レスあんがトン
フショクフより手ぬぐいの方が自分はやりやすかった

漉した後さらにコーヒーフィルターで漉してます
すると白い沈殿物がほぼなくなります
あの沈殿物が私にはべたべたに感じるので。
605スリムななし(仮)さん:04/03/25 09:42
>>604
沈殿物なくなるとさわやかに使えるよね、
気分的にも。
不織布手に入らないので、キッチンペーパー二枚重ねで絞った後
コーヒーフィルターで濾してます。液が透き通ってイイ!
606600:04/03/25 11:00
>>604
この方法頂きます
あんまりご丁寧に濾しすぎちゃうと
有効成分まで奪っちゃわないか心配。
コーヒーフィルターはそう思ったから使わなかったけど実際どうなんだろ?
有効成分はアルコールに溶けてるはずだから
沈殿物は本来、固形物として最初にレモン汁で
分離するべきものが残っちゃっただけだと思う。
実際、フィルターで濾したもの使っても効果出てるし。
こちらではムダ毛に効くと評判らしいですが、
シミとか美白には効果あるんでしょうか?
610スリムななし(仮)さん:04/03/26 15:51
age
611スリムななし(仮)さん:04/03/26 16:47
おからでパックしました。
白くなりすぎ。
>>609
私はくすみとれてきたけど
どんな高い美白ものでも効く人効かない人がいるので
効果は個人差あり
一週間使用しました。
腕、脚(ひざとすね)、わきに使用。
毛の成長が抑えられてるかは分からないんだけど
剃刀の処理で茶色っぽく黒ずんでたわきが白くなってきてる。
頑張って続けます。
作った後ってさ、1週間冷蔵庫に入れないと効果がないってこと?
1週間 保存できるってこと?
出かけるついでに材料買ってきてローション作りに初挑戦しようと思ったけど
無水アルコールっつーのがどこにもねぇ。
で、ハックで900円の豆乳ローション買ってきちゃった。
とりあえず2週間ぐらいやってみます。
>>615
無水アルコールは薬局に行ってカウンタで訊くと裏から出てくるよ。
え?無水アルコールって違法のイケナイ薬品だったんですか・・・。
ドラッグストアで普通に棚から取れたけど?
雑誌の大掃除特集とかで冷蔵庫掃除にも使うし。
>>614
一週間冷蔵庫でねかせてから使用しないとダメってこと。
太もものつけ根のはみだしギャランドゥに一週間つけてました。
そのあと、つけてなかったのですが、3週間たっても生えてこない!
よーく見てみると、元の太さの10分の1くらいの毛がヒョロっと生えてました。
豆乳マンセー。でも他の部位の効果はまだわからん。
621スリムななし(仮)さん:04/03/26 21:14
3ヶ月毎晩使って効果なかったのはリカーだったからか・・・
明日からエタノールで1から出直しまっす。
>615
みつからないなら店員にきけばいいのに。
623スリムななし(仮)さん:04/03/26 23:54
ゆほびか5月号にのってる豆乳ジェル試してみた人いる?
ゆほびかにかバストアップジェルって書いてあるんだけど
脚とか腋もこのジェルのほうが塗りやすいかなーって思った
>>617-618
ドラッグストアだったら広いからフツーに並んでること多いけど
小さい薬局なんかだとスペースが限られてるから
レジの下とかに置いてあったりするってことじゃないの?
一般家庭にはあんまり需要のないものだから
あえて陳列してないだけで置いていないわけじゃないってことでしょ
てかアルコールを置いてないドラッグストアor薬局ってどうよ。
それで薬屋を名乗るなってかんじ。
(゚Д゚)ハァ?
無水エタノールはバンソウコウや包帯等の棚の下に置いてあることが多い。
消毒用アルコールのほうがメジャーじゃないのか・・・
ちょっとお聞きしたいんですけど、豆乳ローションって
ウィッチヘーゼルの容器に入れても大丈夫でしょうか?
近所にはちょうどいい大きさの入れ物がなくて困っています。
もしだめなら100均で除光液買ってそれに詰め替えようかな、と思っているのですが。
アルコール濃度低いからどんな容器に入れても大丈夫よん
昨日ハックで買ってきたやつ、よく見たら豆乳ローションじゃなくて
豆乳イソフラボンの化粧水って書いてあるし、
抑毛効果があるとはどこにも書いてない。
効かないのかな・・・
632スリムななし(仮)さん:04/03/27 15:05
効かない
間違いない
>>631
化粧水と乳液と並んでなかった?
俺さっき乳液買ってきた。
抑毛効果は書いてなかったけど・・・信じて使ってみる
冷ましてから濾さなきゃならなかったのか。
まだあったかいうちに濾したら、なんか濁ってるよん…。
635スリムななし(仮)さん:04/03/27 19:23
>634
そうなの?冷めてから濾すんですか?
私も温かい内に濾したよ
だから濁ってたのかいな?
今日また第2弾作るんだけどうまくできるか不安だ
今日はクエン酸で作る予定
>>635
クエン酸何gいれますた!!?
家にあるものばかりですぐ作れそうだったので私も昨日初めて作ってみました。
温度計はてんぷら用の箸と一体化したやつですがw

そのままだと糖分が乾燥したときのようなべたつき&つっぱり感があったので
漉した後コーヒフィルターでさらに漉したら透明&さらっといい感じに
超剛毛だけど夏までに薄くなるといいなあ

>636
635さんじゃないですが私の場合
豆腐の出来る豆乳500cc、クエン酸8gで固まりました。
638スリムななし(仮)さん:04/03/27 22:42
豆乳500MLにクエン酸7gで固まりましたよ
まだ熱いうちはなんか変な匂いと思った
あまり絞りすぎるとどうしても下の方に沈殿物ができますね
出来上がったらグリセリンと精油を入れました
良い香り〜♪
クエン酸だとビタミンCが入ってないから
効果は少なくなるよ
匂いもレモンのときより豆乳臭が強い
両方作ってみたけどやっぱレモンの方が効果大でした
>両方作ってみたけどやっぱレモンの方が効果大でした

どうやって効果を比較したんですか?
641スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:02
リカーだと効き目薄いですか?
リカー安いから買ってきた。

>>639
脱毛効果は変わらんでそ?
643スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:12
ホワイトリカーだと効き目が薄いって言うから
今度は消毒用エタノールで作ってみたけど
レモンじゃなくクエン酸で作っちゃったよ
クエン酸だと効果薄いんですか?(´・ω・`)
644スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:15
豆腐売り場に売っている「豆腐やさんの豆乳」みたいなネーミングのやつ
(180ml〜200mlのが複数の会社から数種類出てる)
の方が、飲み物売り場にある500ml紙パックのよりも
匂いもマシで、乾いた後の感触もマシだった。
無調整豆乳って、探すと結構たくさん種類があるもんだね。
645スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:17
サミットには豆腐売り場に豆乳置いてないんだよね
調整豆乳は牛乳の隣に売ってるんだけどね
かえって小売店なんかには置いてある
646スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:17

4 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:04/01/27 00:33
顔がキモイって殴った
6 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:04/01/27 00:37
おまいらヒドスギw
9 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:04/01/27 00:41
いや自信っつーかブサいじるのおもろいしね
19 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:04/01/28 18:52
同じクラスのジミー似のブ男君を顔のことでいじめまくったら
とうとう首つっちゃったw
別に何も言われなかったけどww
44 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:04/01/28 21:55
ブスってなんで生きてるんだろう...と思う。
楽しそうに笑っているのを見ると、何がそんなに楽しいんだろう、と思う。
今度聞いてみようかな...それとも誰か答えてくれます?
647スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:19
殺人犯の住む板なんですね
何で自分はクエン酸失敗するのだろう・・。
やっぱりレモンのほうが成功します。
649スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:38
何で失敗するのか理由がわからない
そのまま入れただけですぐ分離してきたよ
650スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:54
明日はレモンとグレープフルーツ混合で作ってみようと思います。
三ヶ月使用で、腹毛がほぼ消滅。
抜いてからローション擦り込んでたらはえてこなくなったよ。
足の甲毛はピンセットでつまめないくらいの細さになった。
なので抜けないから放置してるけど目立たないから問題無し。
顔のウブ毛(っつーか剛毛)がまだまだ残ってる…。しぶとい。
651スリムななし(仮)さん:04/03/28 00:13
毛を抜いてから塗るのと剃ってから塗るのではどちらが効果がありますかね…?
>>651
右半身を剃毛、左半身を抜毛してしばらく塗りつづければわかるよ。
抜くのが問題なのは毛穴を痛めるのと、
毛が再生するまで毛穴が塞がってしまうこと。
うぶ毛くらいなら抜いてもいいけど、
剛毛ほどそういう傾向ある。(実体験)

無水エタノールと消毒用エタノールでは効果が違いますか?
655スリムななし(仮)さん:04/03/28 01:23
なんかゲロみたいに分離したと思ったらゲロみたいな匂いのができた
臭いよぉー
>>623
私もゆほびか見て気になってました。
作ってみようかな。
657639:04/03/28 04:15
>>640
はじめはレモン使用500mlの豆乳で作り1ヶ月弱使用
はっきり効果あり。(薄くまばらになる)
 面倒で1ヶ月くらい間を開けて、今度はレモンの光毒性が気になって
 クエン酸で作って1ヶ月
 効果見えず。
再びレモンに戻し効果あり。
ってことです。
自分の場合はそうだったけど人によりけりかもね。
でも美白効果はレモンの方が上ってのは確かだと思う。

>>654
無水はアルコール度が高いので着火に注意
重症になった人もいるしね。
効果はわからんけど肌に優しいのは消毒用。
これから暖かくなって汗かくと
匂いが気になる。
しばらく置いて吸収したら洗い流しても大丈夫って
ゆほびかに書いてあったけど
EOいれたらよくなった〜
アロマ好きなのでいろいろ試した結果、甘い香り系のローズやラベンダーより
すっきり系のローズマリーやペパーミントがいいみたい
これなら男もイケるよ。
レモンやオレンジなどの柑橘系EOは光毒性あるのでダメだけど。
659スリムななし(仮)さん:04/03/28 13:01
ホルモン系作用を考えたらやっぱりクラリーセージ、サイプレス、ゼラニウムがいいんじゃない?
私はクラリーセージとサイプレス入れてるけど悪くないよ
660スリムななし(仮)さん:04/03/28 13:17
何か創意工夫かもしれないがクエン酸つかったり電子レンジ使ったり…て
いつも普通にレシピ通り作ればいいのにって思う
向上心を失ってはいかんよ、チミ!
少しでも楽をしたいと思うからこそ人類はここま(略
何か創意工夫かもしれないが豆乳ローションつくったり怪しい化粧品使ったり…て
いつも普通に処理すればいいのにって思う
663スリムななし(仮)さん:04/03/28 15:13
>662
けーいーれすとか効かないから
効くんだったらね

厨房おもしろくないよ
意味不明
665スリムななし(仮)さん:04/03/28 15:35
>>663
え?ケーイーレスが効くと処理しちゃうんですか?どうして?
せっかく効くんならもったいないと思うのですが。
ひげ濃いけど、オエーニ禁止すれば伸びは悪くなる。
とりあえず豆乳だけ飲んでおくよ。
才工一二って何ですか?
オナーニ
669スリムななし(仮)さん:04/03/28 20:44
厨うざすぎ
同じ質問繰り返したり
どうせ禿オヤジとかキモい奴が荒らしてるんだろうけど
そういうのをageで書くのもウザいんだけど。
そのくらいスルーしてよ、厨じゃないならさ。
671スリムななし(仮)さん:04/03/28 22:15
豆乳ローションを使い始めて三日くらい経ちます。効果はまだあまりありません。
塗ったあとは、さらに乳液などを塗ってカバーしたほうが効果は高いのでしょうか。
672スリムななし(仮)さん:04/03/28 23:03
671
私は豆乳ローションの後に自家製乳液塗ってる。
夏から続けてるけど毛薄くなったよ。
生えてるけど、目だたなくなった感じ。
ほくろ毛なんかは生えなくなった。

乳液で効果倍増というのは無いと思います。
結局続けることが大事なのではないかと。
>>658
私もハーブミックスのエッセンシャルオイル入れて
あっちこっち塗りまくりですw
スッとして気持ちいいですよね
これで夏も怖くない←臭い
674スリムななし(仮)さん:04/03/29 00:03
みんな豆乳ローションとか塗ってるけど、
自分面倒なんで、
よく牛乳風呂ってあるじゃないですか?
そのまま湯船に牛乳いれるの。
それの豆乳バージョンやってみようと思うんですが。
どうだろう。かなりもったいない気もしますが、
効果はありそうかなと思って。
でも湯船にどれだけの割合で入れるの?
まさか豆乳100%はありえないだろうから
お湯でかなり薄まるってことでしょ?
それじゃやっぱ効き目は難しいかも
676スリムななし(仮)さん:04/03/29 00:33
>674
豆乳そのままじゃイソフラボンを吸収できないから
みんな手間がかかってもローション作ってるわけで・・・
ただ豆乳風呂も肌はなめらかになるんじゃない?
677スリムななし(仮)さん:04/03/29 00:41
面倒なんでコップにちょっととって顔全体にヌリヌリしてる。
肌がつるつるしてきたし皮脂が出なくなった。
>671
アルコールが入ってる場合は、肌が乾燥するから、乳液などで水分の蒸発を防いだ方が肌のためにはよいようです
改行なしで入れてシマタ。スマソ
そろそろ効果でてきましたか?
681スリムななし(仮)さん:04/03/29 09:42
乳液を塗るのは、乾燥などの肌のトラブルを防ぐためであって、
乳液を塗ったり塗らなかったりということで
効果が変化するということではないのですよね??
682スリムななし(仮)さん:04/03/29 11:54
〉681ローション塗っただけだと蒸発してしまうので上から油分でフタをするんだよ
成分が逃げないからその方が効果あるかも
普通の化粧水の場合と同じ
683スリムななし(仮)さん:04/03/29 12:29
>>682さんをはじめ、お答えいただいた方々、どうもありがとうございました!
顔には豆乳ローションを塗ったあと、
化粧水→乳液といつものようにお手入れをしていたのですが
足や腕は基本的に普段何も塗っていないので今回豆乳ローションを使い始め、
使用法に関して少し戸惑っていました。
本当にありがとうございます!
確かに塗ったあと、少し乾燥するかも・・・それに、塗ったあとの臭いが少し気になります。
鼻を近づけて嗅いでみると納豆・・・より少し薄い、そんな臭いがします。
684スリムななし(仮)さん:04/03/29 15:40
作りたいんだけど

めんどくさい。

自分にはそれほどの熱意は無いってことかな。
自分も作るのはめんどくさいけど、作ったら意外と早くできるよ。
2回作ったけど2回ともコーヒーフィルター破けて器にドボン
カスいっぱい入ってるけどスプレーしたら気にならないから別にいい。

顔につけたら笑えないくらい乾燥するからその後化粧水つけてるけどいいよね?
足は薄いとこが知らん間に抜けてました
686スリムななし(仮)さん:04/03/29 16:40
無駄毛に悩まされたほうがマシなんですね
逞しいですね
687スリムななし(仮)さん:04/03/29 16:43
すいません、諸事情あって火が使えないのですが他の生成方法はありますか?
>>687
どんな事情だよ(w
深く聞くな
ガス止められてるのか?w
691687:04/03/29 17:36
寮生活なんです
食事は朝晩用意されてて、一切の加熱器具は使用禁止なので

黙ってカセットコンロを持ち込んじゃおうかな
>>690
ローション作る前にカネ払ってこいw
>>691
おっとすれ違いハズカスィ
オバちゃんに頼んで調理室入れてもらえない?
スパスパでやってたんですぅ〜とか言ってもダメ?w
694スリムななし(仮)さん:04/03/29 18:03
普通に売ってる豆乳ローション買えば楽じゃない?
効果薄いの?
695スリムななし(仮)さん:04/03/29 18:04
>>691=687さん
禁止されてるもの持ちこんでバレたりしてもまずいしね。

科学、生物、家庭科、保健室の先生なんかを巻き込んで
実験としてやらせてもらったらどうでしょ?
レポートも書いて提出すれば、結構ウケルかもよ。
もしくは自宅から通学の友達の家でやらせてもらうとか。
>>685
どうもカスが多いと余計に乾燥するみたい。
乾燥ってより幕張ったみたいにつっぱる。
カスなくすとましになるよ。
豆乳ローションのあとになにつけても大丈夫だけど
時間おいてしっかり吸収してからの方がいいそう。
カスでパックしたらどうなる?
今日初めてローション作りますた・・・。

これを定期的に作って毎日二度塗る、なんて・・・む、むりぽ(⊃д`)・゚・。
常温に放置したら林檎ジュースの匂いがする!

搾りかすをお風呂場で自分に塗りたくってみたらすべすべになりますた>>697
>699
漏れもちょうど土曜の夜にそれやりました。
レモンの種などが入らないように果汁絞った後に濾してつかうと、豆腐版のカッテージチーズなので、次回は食用に挑戦しまつ
>>700
勇者よ、レポ期待しているよ!
ありがと。カスが多いと余計つっぱるのか〜…容器に沈殿しまくってるw
今度からカス入らないようにしよう。

思ったけどカッテージチーズっていってもアルコール入ってんのに食べるの?
696へのレス
704スリムななし(仮)さん:04/03/29 22:01
今回初めてグレープフルーツを使ってみた。
300mlの豆乳にレモン二分の一とグレフル二分の一弱。
使用感はたしかにレモンのみで作ったローションよりもマイルドで
いいかんじ。粉ふかない。
肌に残る香りもマシなような。
705スリムななし(仮)さん:04/03/29 22:11
おっぱいにいっぱい塗ったらちょっとサイズ大きくなりました。
豆乳すごい〜
あっやっぱり!?
雑誌には書いてあったけど嘘くさいなぁと思いつつ
肌がきれいになるし おっぱいにも塗ってたら
私もセイーリ前みたいに張ってきて、ブラがちょっときつくなってきたよ
ちんこに塗ったら小さくなる?まじで教えて。
708スリムななし(仮)さん:04/03/29 22:30
試してみたら如何か
709707:04/03/29 22:50
>>708
少しくらい小さくなってもいいか・・
色も白くなるのか・・・?
このスレ最近進行速いな。
昨年は秋になるにつれてレスが減ってゼロの日も珍しくなかった。
やっぱ暖かくなると需要はあるんだな。
711スリムななし(仮)さん:04/03/29 23:55
>709
小さくならないと思う
サイズ計っておけ
寧ろ、エレクトしたサイズを測ったほうが・・・
713スリムななし(仮)さん:04/03/30 02:13
肌つるつるになるよね。張りが出るというか。
最近旦那が服に手を突っ込んできて
「ちゅるちゅるだ〜〜〜〜」と私の腹や太もも(面積の広い部分)を
触ってきます。
100mlに対してローズマリーのエッセンシャルオイル2〜3滴&グリセリン小匙1/4
マジイイ!
いろんな配合で作ったけど、いつも服脱ぐ時とかなにげに豆乳くさかったのが
全然匂わなくなった〜
しかも肌にもいいローズマリー効果でスッとする清涼感がでて
サラサラなのにカサツカナイ!
これから暑くなる季節にもぴったりだよ〜
715スリムななし(仮)さん:04/03/30 08:47
大豆イソフラボンを「塗る」のではなくて、
「飲む」というのは効果がありますか?
今日の朝日新聞に不二製油の広告がデカデカと載っていたので
さっそくネットで調べてみたんだけど、これって信用できる?
http://www.soyafarm.com/iso/index.html

飲むことで「体質から変えていく」というのは可能でしょうか?
教えて君でスマソですが、誰か飲んで人いたらアドバイス プリーズ〜
716スリムななし(仮)さん:04/03/30 10:56
私の持ってるエッセンシャルオイルて全て直接肌には付けないでと書いてあるのですが
みなさんもそういうのをローションの中に入れてますか?
エッセンシャルオイルをいれてません。
>>705&706
豆乳のせいだったのか!
最近彼氏に大きくなったって言われたんだけど、
なんでだかわからなかったw
自分ではちょっとハリが違うかな?ってくらいだけど、
貧乳だから俄然やる気出てきた!
がんばって全身に塗るぞ〜!
マン毛にも効果ありますか?
やろうか迷ってるんですが・・・やった人いませんか?
720スリムななし(仮)さん:04/03/30 14:23
>716
エッセンシャルオイルは基本的には原液のまま肌につけてはいけない
希釈して使う物だよ
ポプリオイルとかはだめ。ピュアナチュラル100%のエッセンシャルオイルを
を使いましょう!
721スリムななし(仮)さん:04/03/30 15:58
顔の毛に効果あった人いる?
私、モミアゲの辺りが濃くなったような気がするんだけど
そういう人います?
こ、濃くなっちゃダメじゃ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ん!!
723スリムななし(仮)さん:04/03/30 17:32
塗り続けて半年、効果が有った所は以下の通り!
毛が薄く(細く)なった所→眉毛の抜いてた所/腕全体/脇の下/お腹/太もも/すね(剃ってた所)/おまたのIライン
色素沈着が薄くなってきた所→脇の下/おまたのIライン付近/乳首
背中は特にチェックしてませんでした。
それと、乳はDカップからEカップになりました♪
効果が分からない所→眉毛以外の抜いてた所(Vライン/すねの一部)
濃くなった気がする所→おでこの生え際
(T_T)
724スリムななし(仮)さん:04/03/30 17:40

   【 極悪非道、児童虐待、ホモレイプ犯罪で「 ジャニー喜多川 」氏逮捕間近! 】

「 YOU、ホテルに泊まりなさい 」 ジャニーズでのタレントへの強制ホモ行為、最高裁認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077933604/

★セクハラ記事訴訟でジャニーズ側の上告棄却 最高裁

・週刊文春の記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」(東京都
 港区)とジャニー喜多川=本名・喜多川擴(ひろむ)=社長が発行元の
 文芸春秋(千代田区)に1億円余の損害賠償などを求めた訴訟で、
 最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、ジャニーズ側の上告を
 棄却する決定をした。

 所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分を真実と認め、文春側が
 支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二審・東京
 高裁判決が確定した。
 http://www.asahi.com/national/update/0224/037.html

今後、ジャニー喜多川氏は未成年に対するわいせつ罪、及び脅迫、及び淫行条例違反、
及び児童虐待、及び児童ポルノ法違反等の容疑で逮捕される予定です。
725ちゃれんじゃー:04/03/30 17:48
>723
おでこの生え際は髪=女性ホルモンだからだと思われまつ

>719
現在実験中(右にだけ付けてる)なのでまっててね。
>>716
720さんの補足ですが
ラベンダーとティーツリーだけは原液ちょんちょんってくらいなら
つけても大丈夫なEOです。
ほかのものは原液はダメだけど
ローションに数滴いれてよく振って使えば問題なしです
まぁ肌に合わない人もいるだろうけど。

>>723
Iラインって・・・そんなとこまで塗ってるんだ!!
肌が敏感なところだけど痒くなったりしないのかなぁ
>>723>>725
育毛剤としても抜群の効果が得られそうですね。
肌がすべすべになるから、体中に塗りまくってます。
でも彼氏とエチするとき彼がおっぱいとかなめてきて
「なんかすっぱい〜!変な味する〜」って言われてしまった…。
でも塗ってないとすべすべ感はうすれるしなあ…。
729スリムななし(仮)さん:04/03/30 20:01
頭髪などには育毛の効果があるなら
やっぱりもみあげは濃くなっちゃうのかな?
顔に関しては
いったいどこからどこまで抑毛効果になるのか┓(´_`)┏
もみあげと生え際だけさければいいのか
顔・体全身に使ってるけど顔に関しては効果が今のトコロよくわからない
とりあえずまつ毛は薄くなってはいない。
ってか濃くなった気がするのは気のせいか
会社の休み時間につけてるんだけど、やっぱお風呂は行ったあとじゃないと
効果ないのかなー。でも持って帰ってくるの忘れる〜〜〜。
>>730
ハゲ板に紹介してあげたら飛びついてくるのでは?
人柱になってもらっては・・・?
正直、抑毛効果より発毛効果の方があると思う。
無駄毛はあまり薄くならないけど、睫毛、薄くなってしまった分け目は
ほんの少し試しただけで激しく効果でたよ。

ただ、髪につけたらパリパリする…
>>723
うわー!!マン毛にも効果ありそうですね!(・∀・)!
1日1回しかつけられなそうだけど、やってみることにしました!!
ありがとう!
>>732
禿げの人はこのスレの内容見たら絶対試せないだろう。
何せ「毛が細くなった」とか「生えるのが遅くなった」とか
ハゲの人からすれば目を覆いたくなるような表現ばかりw
>>735
ハゲは女性ホルモンとってる奴もいるからがっついてくるよ
あのさ、女性としてはマン毛って言葉はしたなくない?
見ていてこっちが恥ずかしいです、、

あ、ちなみに私は試しました。
剛毛なのでビキニラインとかはみ出して困ってましたが、スベスベになってきましたよ。
二週間目でまだ毛穴が目立つのですが、しばらく続けてみます。
>>732
>>735
>>736

一応スレは立ってるけど誰も恐ろしくて試してない模様w

豆乳ローション
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1078199284/  
739スリムななし(仮)さん:04/03/30 22:36
レモンとグレープフルーツを半々にしてみたら
私の体を舐めた旦那が「薄甘い」と言ってたよ。
740スリムななし(仮)さん:04/03/30 22:56
旦那が体舐めたって・・・
女性としてはしたないね。
500mlの豆乳で一度に作るとしたら、
その時入れるレモン・アルコールの量はどれぐらいになりますか?
単純に200mlで作るのときの使用量×2・5倍でいいんでしょうか?
レモンとグレープフルーツを半々にしてみたら
私のマンコを舐めた旦那が「甘酸っぱい」と言ってたよ。
>743
男性として終わってるね。
>>742
レモン2個(100ml)消毒用アルコール60ml(30〜100mlで増減可)
ってか、ゆほびかか豆乳本立ち読みすれば?
すいません、ど田舎なんでそういう本置いてないんです
レスありがとうございました
ゆほびかと>>1に載ってるスパスパでは温度や、量など作り方が違うんですが
皆さんどちらの作り方で作ってます?
748スリムななし(仮)さん:04/03/31 00:27
私はゆほびか。
でも最近はけっこう材料の量とかテキトー。
ゆほびか方式で。
ってかスパスパだっけ?あるあるだと思ってた
無水はガイシュツだけど
アルコール度高いから肌に優しくないし
危険だから消毒用
ゆほの方が情報は新しいと思う。
とりあえず今はゆの方で作ってますが、何回か試すうちに
一番自分にとって具合がいい方法が出来てくると考えてます。
751スリムななし(仮)さん:04/03/31 00:33
初めてつくってみました。
豆乳500ml+レモン1個+グレープフルーツ1/4個
多少豆乳くささはあったけど、そんなに気にならなかったです。
今日つくったのがなくなったら、もうちょっとレモン増やしてみよっかな?
まだ1回しかつけてないけど、肌の感じもいい感じなんで
続けますよ〜!(やる気w)
多分レモン増やしても匂いは変わらんと思うよ。
レモンだけでつくっても独特な匂いは残るし。
レモン使う人って朝も塗ってますか?
結局みんなセックスのためにやってるんだな
夏にショートパンツとか膝上スカートを履くため!
そして水着を普通に着るため!

このローションが効いてくれたら
夏の装いが中学以来普通に楽しめる・・・・
↑思考回路のすべてがそっちにいくあなたは
カワイソな人です。  合掌
>>756
???
昨晩残りカス半分を風呂に持ちこみ、豪快に体に塗りたくり
ゴシゴシこすりまくって流すと
肌がしっとりつるつるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ、冬の早い時期に気がついておけばヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
>>754
当たり前じゃん。異性が気にならなきゃこんなことしないよ
いやむしろ同性の目が…(つД`)
>>760
私も。
女は男が気にしないことまで観察しあうよね
損してると思う
男のこともかなり観察してるよん
付き合ってもいない女に最近ケツがでかくなったと言われた
>>764
お尻に塗ってるんですか?
>>765
厨房乙!
ちょっと待て。なんで塗るだけで乳やケツがでかくなるんだよ!
俺おをおっpぱいに塗ららsせsてくれあgハアハア



モチケツ
>>767
おしりが大きくなる根拠はないけど
乳は女性ホルモンに似たイソフラボン塗る事で
大きくなるのは道理
尻がデカくなったのは単に脂肪が(ry
773764:04/04/01 01:46
あ、ごめん。
ケツがでかくなったのは、靴と歩き方を変えたからです。
豆乳カンケイナーイ(・з・)
女は男と同じように尻も注目してるよ。
んで仲間同士批評しあう。
ホントかよ
ってどこの地域?
地域関係あんのか・・・
母乳ローションage
778 :04/04/01 08:23
最初は豆乳ロ−ション作っていたのですが面倒過ぎて
臭いとベタツキに耐えながら無調整豆乳を直接肌に塗って
3ヶ月経ちました。毛が細く白くなってきました。
冷凍保存で何日ぐらいもつんでしょうか?
携帯からで検索とかできないのでどなたかお願いします

クエン酸使えば美白効果ないよね?
マン毛(満蒙)開拓団
siri毛にも効果あるかな
>>782
肛門についても大丈夫かな?
                 ∴
         ∵  ∴  ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵
       ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
   ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
      ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/ ⌒ヽ∴∵∴∵∴
    ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| |   |∴∵∴∵
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∪ / ノ∴∵∴∵∴∵
..  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| ||∵∴∵∴∵
.∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∪∪∴∵∴∵∴∵
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/ ○\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
..∵∴∵∴∵∴∵∴∵/三 | 三ヽ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
. ∴∵∴∵∴∵∴∵ | __|__ │∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵     tanasinn
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵|  ===  │∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵\___/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
..∴∴∵/ ̄.. \∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴/    ,. i ∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴|    /.| |.∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ∵∴|   | :| |.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
    ∴| |  |::| |.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ∴| | |∵U∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
      | | |∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
     / / / ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ∵
    / / /       ∴∵∴∵∴ ∴
   .しし’          ∵
785スリムななし(仮)さん:04/04/01 19:57
>>779
冷凍一ヶ月
冷蔵庫一週間
クエン酸使えば美白効果ないよね?
>786
ないよ
でもレモンの身だけ使え
789スリムななし(仮)さん:04/04/02 00:13
雑菌が怖いのでホウ酸入れてるけど、
やっぱりあまり良くないんだろうか??
雑菌を取るか、ホウ酸を取るか
791スリムななし(仮)さん:04/04/02 00:43
ビキニライン重点的に塗ってるんですけども
使用三ヶ月でかなり生えなくなった。
剃る→塗る→細い毛が生えてくる→抜く→擦り込む
このような順番でやりました。
毛が太いうちから 抜く→擦り込む をやると
あんまり効果なかった・・・っちゅうか赤くなって痒かった。


ホウ酸,ホウ砂は古くから刺激が少なく静菌作用を
持つ緩和な防腐薬として繁用されていたが,
現在はその使用が眼の洗浄・消毒に限定されている。
 ホウ酸(H3BO3)とその化合物は細胞毒である。
ホウ酸は健康な皮膚からはほとんど吸収されないが,
熱傷や潰瘍等の皮膚損傷面,粘膜面や体腔内から
速やかに吸収され,長期間・広範囲の大量使用により
吸収は増大し,経皮毒性について種々の報告がなされている。
 飽和ホウ酸溶液で広範囲にわたる熱傷を治療したところ
中毒死し,その尿および脳脊髄液からホウ素が検出された。
またホウ酸を含有したベビーパウダーが損傷した皮膚から
吸収され,乳児の臀部やふとももに火ぶくれが生じ,
皮がむけて皮下部が露出した症例や死亡症例も報告されている。
急性中毒症状は,下痢,嘔吐,皮膚紅斑・落屑,血圧降下,
ショック,せん妄,痙攣等で,重症時は血管神経麻痺のもと
昏睡に陥り死亡する。



!?
794スリムななし(仮)さん:04/04/02 01:29
クエン酸使えば美白効果ないよね?

でもさ ホウ酸のそういう危険性は当然承知だと思うし
きっとゆほびかにもその指摘は読者からいってると思うけど
なんであのセンセイは勧めてるんだろか??
医者が勧めるくらいだから大丈夫かなって思ってるけど。
傷がないところに塗ることを前提にしてんのでは・・・
マン毛に塗る場合はホウ酸やめたほうがいいぞ。
一応粘膜のそばだから毒が吸収されちまう。
これも犠牲者が出ないとだめなのか
>795
そう思うなら毎日擦り込むがいいさ。
私は絶対遣いたくないけど。
>>792
これは極端な例でしょ。
まあさっさと使って、多い分は冷凍すればいいわけで。
801スリムななし(仮)さん:04/04/02 10:50
ざっとレスを読みましたが既出だったらごめんなさい、教えてください。

昨日はじめて豆乳250mlで作ってみました。
ローションが140ccほど出来上がってスプレーに詰めたのですが
どうも一週間で使い切れそうにないので冷凍しようと思っているのですが、
はじめから一週間分の小分けでスプレー小瓶ごと冷凍すれば便利!
だと思うのですが、皆さんは一週間でどれくらいの量をお使いになりますか?
(作った量と消費期間でも結構です)
50ml.入瓶を3個くらい買えば3週間運用できるかなぁと思っているのですが・・・。

あと、冷蔵したあと、例えば作って3日経過した後に冷凍した場合は、解凍しても
4日しかもたないのでしょうか?
一週間しかもたないというのは「ニオイがヤバくなる」ということでしょうか?
それとも見た目はわかりにくいが効果がなくなるということでしょうか?

昨日はじめて塗ってみましたが微妙に生臭い感じがなんとも・・・
次はグレープフルーツで試してみたいと思ってます。
>>801
使う量は人によって塗る部位が違うから何とも言えん
保存期間はそんなに敏感になる必要無し。
あの数値は余裕もって発表してる数値だから一週間半ぐらいは余裕で使える。
生臭い感じは濾すのが甘いと思われ。
803スリムななし(仮)さん:04/04/02 11:58
>>792
長年の毛抜きと剃刀負けで荒れまくった肌に塗ってるんだけど、
ヤバいのかな・・・
ホウ酸の量を守って(うちにあるレシピだと豆乳500mlで出来たものに2g)いる分には問題ないと思われるんだが。
それでも心配ならホウ酸入れるのやめる・・・冷凍で乗り切れるので入れたこと無いのでスマソ

>801
豆乳ローションに限らず、ナマモノはできるだけ新鮮・作りたてのものを冷凍した方が安心。
豆乳ローションを手作りしたら、
乳液(ジェル化粧水)も作りたくなりました、
っていう人はいらっしゃいますか?
手作りしてる人は、どんなのを作ってるんだろう。
手作りって、色々サイトを覗いてみると、
尿素を入れるのが主流って気がして、
どういうのを作るか迷っちゃうんですよね。
概出でしょうか。
ttp://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/lotion/fr-lotion.htm
のジェル状化粧水を作ってみたいけど、
尿素入ってるんですよね。
入れなければいいのかな。
今売ってるゆほびかに、豆乳ローションにゼラチン入れたののレシピ出てる<ジェル状
作ったことないから薦めるわけではないが。
ゼラチンコワー
808スリムななし(仮)さん:04/04/02 18:19
エッセンシャルオイルじゃなくてアロマオイルしか売ってないんですが
それじゃダメですよね・・?
809801:04/04/02 19:53
>>801です(いやなレス番だなぁ・・・・・・)

>>802
今度は二度濾ししてみます。

>>804
ですね。わかりました。


レスありがとうございました。
>>808
エッセンシャルオイルってアロマテラピーに使うものだけど?
でもアロマオイルって名前で売ってることはないからやっぱ違うものかと。
フレグランスオイルなどのただの合成ものの芳香目的のオイルも多いから。
エッセンシャルオイルでなければ石油入れてるのと同じなのでご注意。
>>808
駄目ー!絶対に駄目ー!

そこまで質が良くなくても良いから、
エッセンシャルの方が良い。
>>808
エッセンシャルオイルならネット通販でも扱っているショップ沢山あるよ。
このスレの前半にもオンラインショップの話題が出たはず。
過去ログ嫁。
813スリムななし(仮)さん:04/04/02 22:50
毛が細くなると毛穴も小さくなるものですか?
指とか毛が生えなくなった部分でも毛穴がぶつぶつしてて超キモい・・
814スリムななし(仮)さん:04/04/02 23:13
ガイシュツだったらすいません。
無水アルコールのかわりに、日本酒っていうのは
だめなんでしょうか?
>>808
エッセンシャルオイルは「Essential Oil」とか「Pure Essential Oil」とか
「100% Pure & Natural」とかって表示で売ってるのがそう
「アロマオイル」って言うのは総称だから、100%とは限らないんです
みなさんも言ってるように、体につけるなら確実なエッセンシャルオイルを買いましょう
>>814
今のところ消毒用アルコールの代用品はないそうだよ。
他のアルコール品使うと折角の有効成分が薄まってしまうそう。
>>813
毛穴が小さくなったってか
膝下や脇は抜くのを繰り返してたから
埋もれ毛やちょっとぶつぶつした感じになって鬱だったけど
ローション使うようになってどっちもなくなったよ
>>814
スパスパの公式にホワイトリカーのレシピ載ってる。
無水アルコールの3倍量だったと思うけど確認してみて
日本酒
ゆほびか
ホウ酸は傷口から入るとヤバいなら、
剃刀負けしたとこに塗るのもヤバいよね・・・
やばいよー。勝ってるよ私のヶ〜。(つД`)
女性ホルモンで増える髪の毛が濃くなるならマン毛も濃くなるんじゃないの?
頭髪以外のいわゆる「ムダ毛」と言われる体毛は男性ホルモンだよ
どっちも濃い&多い私は…_| ̄|○
一週間ほど塗り続けたけど効果はまだ・・・
足の毛、男の人のヒゲ並に濃いから、時間かかるのかな。
早く効果表れてほしい。でないとローションの作り方間違ってるのかも??とか思ってしまう・・・
それくらい濃いとなかなか目に見えて変化でないかもね。
一週間ってのは早い人でってことだし。
大体一ヶ月続けて様子みたほうがいいよ。
それでも変化なかったら抜いて塗るとか方法を代えてみると。
>>826
それだけ濃かったら豆乳ローションで毛無くすのにどんだけかかるんだ?
もうレーザーした方が早いよ。レーザーは足の毛に効きやすいし。
フリーパス1年で10万ちょいくらいでできるよ。
俺髪の毛がかなり太いんだけどぬりぬりしたら細くなるかな
俺髪の毛がかなり細いんだけどぬりぬりしたら太くなるかな
やればぁ
睫毛濃くなるかなドキドキ
ホウ酸に対してゆほびかは、
豆乳ローションは皮脂腺の過剰な活動をおさえる作用もあり、
脂性やニキビの改善にも役立ち、
ホウ酸を加えるとさらに効果的とも書いてあるね・・・。
一週間毎日一時間すり込んだら毛なくなるかな?
>>832
アルコール入っているので、睫毛のためのヌリヌリは気を付けて。
目にはいるとイタイし、瞼は薄いのでアルコールで乾燥すると
シワが出来やすくなりますだ。
また、他のところがアルコール大丈夫な人でも、瞼だけ発赤する人もいるです
まさかとはオモうけどマジレスしてしまったのでsage
836スリムななし(仮)さん:04/04/04 08:45
無調整豆乳を買ってきて、それを直接肌に塗りこんだらどうなるの?
効果はないのかな。クサイだけ?
いちいち作らないといけないのか・・・
>836
>>778
838スリムななし(仮)さん:04/04/04 09:54
>>836じゃないけどあなた>>837優しいのね

1週間目だけど変化なし。一日二回?がいいらしいが
朝シャワー浴びないし、体洗った後じゃなくても塗っていいのかな??
清潔にした後って「ゆほびか」に書いてあるし。
>>838
私も同じこと考えたけど、結局普通に朝も塗ってます
豆乳ローションのためだけにシャワー浴びてる時間なんてない。
100均で買ったスプレー式容器のスプレー部分が壊れたんで
最近は手のひらに直接どぼっとローションを出して
大量に塗ってます・・・でもまだあんまり効果が分からない
剛毛だし、塗り初めてまだ2週間だからもうちょっと様子見るけど、なんか悲しい。
豆乳ローション、一日二回、洗顔後とか清潔な状態で塗ると良いって言うよね。
あと毛を剃るか抜くかしてから塗ると良いって言うから・・・
俺は洗顔してシェーバーで髭剃ってそのあと塗ってる。
そろそろ暖かくなったので、朝、蒸しタオルでざっと拭いてから塗ってるー。
(バストはもちろん蒸す!)w
寒い間はさぼってた。寝汗?も拭けるし。
電子レンジで1分で蒸しタオルが出来るから便利よ。
>>824
女の陰毛はその限りではない模様。
豆乳スレではぼーぼーになったとの報告かなり有り。
843スリムななし(仮)さん:04/04/04 15:08
やはり

剃る→塗る

より

抜く→塗る

のが効果アリ?
それもソイエとかで抜いてから塗ったほうが効果あるのかなあ持ってないけど。
>>801
瓶って冷凍しちゃいけないんじゃなかったっけ。
845スリムななし(仮)さん:04/04/04 17:29
>>839
あたしも100円で容器買ったのに一週間でスプレーの部分が壊れた
清潔にして塗るって、見えない汚れが浸透をさえぎるからなの??
朝なんてめんどいし〜
清潔にするのは
臭くなるのを防止
アブーラを取って浸透しやすく
朝は風呂入った後でなくてもいいでしょ?
>>835
おわ!ありがとうございます!
赤くなることはない様子。良かった。
あんまり神経質にヌリヌリするというより、顔の産毛対策の+αで
睫毛濃くなったらいいなーくらいの気持ちで続けてみようと思います。

>>842
薄くなったという方もいらっしゃいますよね・・・
一か八かで続けてみないと、どちらの効果が出るかわからないんでしょうか・・・_| ̄|○
>>848
濃くなったらザーメンすり込めばいいからやってみなさい。
君の書き込み、個性的だからすぐわかる
851スリムななし(仮)さん:04/04/04 23:48
初めて2週間、
超剛毛のヒゲを必死に抜いては塗って・・・

気のせいか伸びが遅くなってきたような。
気のせいでなければ良いんだけどな〜。
友達にせがまれ、5人分一気に作ったら、濾すとき
おからが少し不織布から飛び出て、液の中に入ってしまった。_l ̄l○
853スリムななし(仮)さん:04/04/04 23:54
>>852
みな通る道です。
慌てず騒がず再度漉しましょう。
>852
5人分にワラタ。
いい人だねえ。
855スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:32
おっぱいでかくなった!でも肌プツプツできて鼻の下の毛濃くなった‥こんな人いない?
ジェル作って塗りました。
感触はイイんだけどねぇ・・・・・
顔に塗ると恐ろしいほど突っ張ります。
表情が固まる勢いで、カピカピに。
突っ張りを抑えるために乳液を塗ると、ケシゴムカスのようなものが激しく出ます。
塗る時もジェルがモロモロと崩れて、床に落ちまくり。掃除面倒。
ちなみに私は混合肌です。
どうやらローションの方が私にはイイ。
なんか壮絶ですなw
858スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:56
>>856
風呂場で「パック」にして使えば良いみたいですね。
859856:04/04/05 01:53
>>857さん。
ハイ、痛々しいほど壮絶です;トホホ
>>858さん。
さっきお風呂で半身浴しながら、濾して出たカス(冷凍)でパックしました。
明日はジェルパックで試してみますね。

とりあえずジェルは、入浴後に腕と脚だけに塗ることにしました。
ジェルがこぼれても良いように、バスタオル敷いて・・・・
こんな大変なんて思いもしなかった;;
もみあげ付近のむだ毛が気になっていたので
半信半疑ながらに毎朝コットンで塗ってほぼ1ヶ月。
だいたい月1でしか顔のむだ毛処理はしていないのだけど
いままでより全然シェーバーに付く毛の量が減っていました。
これは本当にイイかもしれないです。びっくりでした。
無調整がすぐ近くのスーパーに置いてない
あっても大豆固形成分8%の紀〇のものしかない。
10%以上が成分的にもいいし
それ以下だとかたまりにくいって書いてあるから
豆腐のできる豆乳とかがいいんだけど
なかなかなくて不便だ。
置いてあるヨーカドーとかに行っても売り切れが多いんだよなぁ(困

そういえば無調整豆乳ってまずいね
内と外から攻めたいと思うんだが。。
調整豆乳と味も全然違うんだね
気分の無調整使ってますが、だめなの?
200mlずつ使えるから便利だと思うんですが。
確かに豆腐のできる〜やつよりできあがりのローション量が多い(カスが少なめ)と思ったけど
見た目も使い心地も変わらなかった。効果は比較してないのでわかりませんが。
むしろローションが沢山とれたから、たっぷり使えて作る回数も減って私的には満足です。
863スリムななし(仮)さん:04/04/05 10:39
根気がいりますね
夏ならいいけど、冷蔵庫から出して体に塗るのは正直きついです。
夜塗るだけで精一杯かも。。朝の冷えてる体には無理。
>>862
ダメってことはないんじゃない?
大豆固形成分が少ないので効果は薄れるけど。
ボディーローションとしては優秀かも。

>>863
夜、風呂に入る前に脱衣所に出しておいて
風呂上りに風呂場で塗ってしまえば楽勝
夜1回のみの使用だけど効果ありありだよ
誰かグリセリン入れるの試した人いまつか?
女の人もわざわざ作ってるの?自分の女ホル使えばいいのに
豆乳ローションのおかげでエステにいく必要がなくなった人が増えて
エステ業界は結構困ったりしてるんだうか。
それでこのスレにも粘着荒らしが居座ってんのかな
↑男やで考えたことなかたけどそうやね。2ちゃんに業者はつき物か。
>>866
どうやって?
>>869
オシッコという究極のローションがあるじゃないか
>>870
余っている人からは期待できるが
足りない人には期待できないという罠
分泌が足りている人は多く出るが、足りない人は尿中にも少ない
873スリムななし(仮)さん:04/04/05 19:19
>865
前からグリセリン入れてますが何か?
>>872
毛の薄い人からおすそ分けしてもらえばいいのか
やっぱり作ってみようかな
みんなの報告を見ているとすごい効果あるみたいだし・・・
876865:04/04/05 20:22
>>873
保湿効果はいかほどのものなのか、教えていただければ嬉しいです。
現在グリセリンを加えないものの後に市販の乳液で保湿してます。
それほど保湿効果が実感できないのであれば、
このままでもいいかな?と思いつつも、
保湿効果があるならボディに塗るのは乳液なしでもいいかな?と
まだグリセリンを購入していないので、教えていだだけると嬉しいです。
877865:04/04/05 20:25
げ。教えてちゃんな文章になってシマテル
逝ってキマツ
当方男。
足の毛が気になって仕方ないので、1ヶ月ほど前から始めてみた。
未だ目立った効果は出ず。
紀文の豆乳+クエン酸だからかなぁ。次は材料変えてみるか。

始めるときに足の毛全部剃ったのでそっちの手入れの方が大変だったりする。

879スリムななし(仮)さん:04/04/05 20:56
>876
グリセリン入れてます
あまりたくさん入れすぎるとベタベタしますので
少なめに入れて自分の好みに調整してます
体は豆乳ローションだけです。
顔はしばらくしてから乳液やクリームなど塗ります。
今日初めて作ってみました。
コーヒーメーカーで濾過したんですけど、カスが混じってなければ大丈夫ですよね?
881スリムななし(仮)さん:04/04/05 21:37
男でもすね毛気にしてる人いるの?
882スリムななし(仮)さん:04/04/05 21:41
>>880
問題ないと思うけど、やっぱり布や濾紙など使ってある程度絞った方が
有効成分が多めに出るんじゃないかな。
当方男なんだが、このローションをビキニラインとかに使ってると
チンポ小さくなったりしない?大丈夫?
884880:04/04/05 21:59
>>882
レスありがとうございます。
やっぱり絞った方がいいんですね・・・。
らくちんでいいわ〜と思ったんですが、次回は絞ってみます。

今日からの使用ですが、効果が現れるか楽しみです!!
いつも沈殿する白いかすが嫌だったので今日は3回濾過してみた。
そしたら琥珀色の透明な液体になりました
効果はどうだろう
>875
> すごい効果あるみたいだし・・・
そこまで期待されるとちと荷が重い…。by 豆乳ローション
887700:04/04/05 22:39
遅レススマソ700デツ
生食はアルコール臭が辛かったので、
練って卵と砂糖と小麦粉入れて焼いてみました。それなりに食べられます。
が、いわゆる乳性脂肪に慣れた人には不味いかも。
パンとかパウンドケーキとかに混ぜるペーストとしては十分使えそうです。
ただ、ペースト作ってる時点で「これでバストパックするとよい」と思うと
逆にもったいなくて食べられないくらいしっとりしたものができました。
そんなわけで今回は食用に?しましたが、
次回からは練ってパックにしますwww
888865:04/04/05 22:59
>>879
ありがとうございます。
人それぞれに適量のようなものがあるのですね。
次回の作成時に挑戦してみます。
豆乳飲むと胸が大きくなるとか肌がきれいになるときいたような気がするのですが
豆乳でなくて納豆食べるのでは効き目はないのでしょうか?
>>889
食べてみれば?黄な粉も食べてみれば?小豆も食べてみれば?
女性ホルモンの減少により起こる
更年期障害にもいいらしいよ>大豆食品
>>889
私は朝ごはんに納豆食べて
夜は黒ごま豆乳にねりごまと黒豆きなこ混ぜて飲んでるよ(゚д゚)ウマー
893スリムななし(仮)さん:04/04/06 01:39
なんの変化もありませぬ
そんな貴方のカップは?
ブラウンのシルクエピルで毛を無くして、毎日ぬりぬりしています
脚の毛は、しぶとく剛毛が再生してきたところだけ毛抜きで抜いて
あまり毛穴に負担をかけたくないので、細くひょろ〜っと生えてきたところはあえて放置
じみぃ〜ではありますが、確実に細く少なくなってきています
皮膚に埋まった産毛に効果的にローションを浸透させる方法ってありますか?
やはりアカスリでスリスリしてから塗るのがいいのでしょうか?
二の腕の後ろ側とか太股の内側とかが特に酷いです。
毛の量は多くないのに触るとブチブチイヤな感じ…。
多分これ休止期に入ってる毛に効くんじゃなかろうか
手で塗ってたら、指先がツルツルになってしまい、
ピアノ弾く時すべる・・・。
>>876さん。今日からグリセリン入りにしました。
グリセリン無しだと乳液とクリームは欠かせなかったけど、
グリセリンを数滴足すと、イイ感じにシットリスベスベになりました。
乾燥が気になる部分だけ、乳液やクリームを塗ってます。
私はグリセリン入れて正解でしたよ。
グリセリンって量を調整しても微妙にベタツク、私には。
ヒアロもいれたけどいまいち。
なのでベタインを入れたらさっぱりしっとり系になってかなりよかったです
手作り化粧品材料とか自然派ショップとかで(主にネットだけど)売ってるよ
なんかいろいろアレンジするのが楽しかったリするw
500mlで作って夜のみ、背中や脇腹などを除いてほぼ全身使用だからか
半月ももたない
じゃばじゃば使ってるだけあって効果は抜群だが結構金かかる
まぁこれを市販ものでやったら大変だけど。
ジェル風に作るのはどういうレシピなのでしょう?
本屋さんに行ったけど、どの本も基本のものしか載ってない。
田舎の本屋にはない類の本なのかな?
>>902
本じゃなくて「ゆほびか」って健康情報?雑誌(5月号)だよ

@ゼラチンパウダー5g(板ゼラチンなら1枚1・5g×4枚)を50mlのお湯で溶かす
Aそれを豆乳ローション400〜450mlに入れよくかき混ぜる
B冷蔵庫で冷してできあがり

作ったことないけどつまりゼリーだよね
904876:04/04/06 12:57
>>899>>900
ご指導ありがとうございます
まだ「作り慣れる」ってレベルじゃないので、精進します
905865:04/04/06 13:09
↑また間違えた・・・
×876→○865
>>901さん
バシャバシャやってたら減りがかなり早いですよねぇ。作るのが面倒だし。
以前は市販の石鹸と化粧水と乳液で試してたんだけど、そこそこ美肌にはなっても毛には効果なかったよ。
やっぱ毛には手作りしかないかな。根気よく頑張りまひょ。
907スリムななし(仮)さん:04/04/06 14:39
背中も剃ってからぬってますか?
908スリムななし(仮)さん:04/04/06 17:15
温度計手軽に買えるとこありますか???
みんなどこで買った???
スーパーの文房具売場。
理科実験でつかったやつ380円くらいだったヨ。
大きめのスーパーの製菓材料(用具も売ってる)売場
たぶん500円しなかった。
元々チョコレートの温度はかるために買ったので、家にあった。
911スリムななし(仮)さん:04/04/06 20:16
はじめて10日目。何か前より濃くなった気がするが…。
刺激で濃くなる人もいる??
気のせい??
>>911
気にして注目してるからそう感じるんじゃないの?
>>911
それはりゅうせきにネタだろ
914スリムななし(仮)さん:04/04/06 20:51
今日早速作ってみたので、試しに手に塗ってみたら
手の甲が乾燥してて痒かったのでポリポリ掻いてたせいか、ピリピリした。
やっぱ傷みたいなものがあるとしみるのかも。
てことは、カミソリで除毛後にぬったらしみるのか?
>>913
つっこまないよ…。
わたしはつっこまないよ!
でも他の人が突っ込みそうなふいんき(←なぜかうまく変換できない)。
さ、さすがか…_| ̄|○
やっとわかった
マジで腹毛が濃くなったんですが…l||li _| ̄|● il||li
>>914
アルコールの割合が多いんじゃない?
>>916
父淫飢
921スリムななし(仮)さん:04/04/06 22:20
雰囲気フンイキです!
>>921
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(ノ∀`)アチャー
924スリムななし(仮)さん:04/04/06 23:22
いつも剃っているんだけど塗る前より早く伸びる気がした
気にして注目してるからかな??
でも塗ってる時、ジュ−タンに必ずこぼしちゃうから、何かじゅーたん臭いの
顔にはビタミンC誘導体、体は豆乳ローション何かやること増えたけど
効果あるのかな??根気がない自分だけに心配の10日目です。
ttp://www.isoral.co.jp/catalog/body.html#body_n_lotion
ここの、大豆由来のノングローローションっていうのがいいよって
言われて使ってるんだけど、豆乳買ったのでスパスパのも試してみよう。
ここのは、じわじわ効く感じで、匂いもなく保存も利くから
ひとつは持っててもいいかな?と思うけど、スパスパの方が効きそう。
ここはむだ毛除去クリームも出してて、腕の毛はだいぶ薄くなりました。
でも、膝下がヤバイので、このクリームとスパで夏に向けて頑張ろう。
もういい加減それ指摘してる人ってネタだと思うんだが。
まぁ、春だから微妙なのも事実だけど。
自分はアルコール最小量でローション作って
冷蔵庫で1週間寝かせるのを忘れたまま即日使用してる。
最初に腕毛を剃った後、1-2日に1回塗り始めて3週間ぐらいたった。
塗り初めてからは剃ってないから毛はあいかわらずはえてくるけど
早さ&勢いが普段より弱くなってる。
こまめに剃って塗ってるともっと早く効果出るかな?
928スリムななし(仮)さん:04/04/07 12:35
↑ちゃんと寝かせないとダメじゃないかw
929スリムななし(仮)さん:04/04/07 12:56
使用し始めて1週間になります。「効果あった!」
と思う方はだいたいどのくらい使ってますか?
3ヵ月後に友人の結婚式があって、露出の大きな
ワンピ着なくちゃいけないので(といっても脇や背中が
ちょろっと出てるくらいなんだか)できれば産毛になってて
くれると助かるんだけど。背中自分じゃ剃れないし。
>>927
使う前に冷蔵庫で一週間寝かせる必要はないんですよ。
「冷蔵庫で一週間保存」は冷蔵庫で一週間まで
保存可能という意味です。
931スリムななし(仮)さん:04/04/07 13:47
未だにアホがいるようで( ゚,_・・゚)プッ
↑ニホンゴムジカシイデツ
933スリムななし(仮)さん:04/04/07 17:03
そもそも冷蔵庫で1週間保存って言うからいけないんじゃないの?
豆乳ローションは生物なので日持ちしません。
消費期限1週間以内、長期保存は冷凍でって書けば間違える人居ないでしょうに。
一週間寝かすってネタじゃなくて??
マジにそう思ったんすかねw
寝かせたらもう腐敗してるよ〜

>>929
どのくらいって期間?
2週間くらいで効果見えたけど
こればっかは個人差大だよ。
効果あせらず1・2ヶ月は使ってみて
それでも効果なしなら諦める
>>933
ですね。
何度も出ている間違いなので、
次スレでは書き直した方が良いかもしれませんね。
>>933
「消費期限一週間」だけだと常温で?と問われてマズー

冷蔵庫に入れることを明確に記して
「冷蔵状態で一週間以内に使い切ること」でどうかな
冷ましてから容器に移し、冷蔵庫で1週間保存、
または小分けにして冷凍保存し、使う分だけ解凍します。

冷ましてから容器に移し、冷蔵保存で1週間以内に使い切りましょう。
(2週間くらいまでは気にしないっていう人もいる)
使い切れないよ〜って人は小分けにして冷凍。
使う分だけ自然解凍します。


2行目の部分の質問も結構多くないですか?
10日目だけど臭いません、使ってもいいですか?とか。
938スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:26
消毒用エタノールじゃ、やっぱ駄目ですか?
939スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:35
>938
よく嫁よ
940スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:38
なま物です。要冷蔵、消費期限1週間、
冷凍可能、使う分だけ自然解凍

次スレからは書き直し希望
スパスパのHPの作り方で、ローションをで作ってたけど、
ムック本では湯せんじゃなくて直火で作るようになってた。
スパスパ方式で作ってる人は少ないでしょ、今時
誰か豆乳ローションを大量生産して冷凍してオークションに出品してくれ〜!
時間がなくて試したいけどできないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
>>944
食事作るより簡単・早いよ。
毎日コンビニ食だとしても、作るくらいは簡単。
>>944
つか書き込みしてる時間があるなら作れるってばヨォ
>944
ヤフオクにあるよ。冷凍じゃなくて冷蔵で発送みたいだけど。
948スリムななし(仮)さん:04/04/07 23:29
それって違法だよね
まとめサイトきぼん
最近、豆乳ローションのこと知りました

ヒゲに塗ってみようと思うんですけど
自分はアトピーなので皮膚が弱いんです
ローションを塗って肌が荒れてしまったという人はいませんか…?
違法なのか?
個人でも品質保持や梱包しっかりやれば、
立派な商品になると思うが。
952素朴な疑問:04/04/08 00:20
豆乳ローションにふくまれるイソフラボン?
が女性ホルモンと似たようなもので腋や脛の毛
(男性ホルモン関係)が薄くなるんだよね?
じゃあ、頭頂部につけると逆にふさふさになるの?
スレチガイごめ。
>>950
他の場所は全く平気だけど、顔はなぜか少し赤みを帯びた感じになります。私の場合。
荒れたとかかゆくなったとかはないので塗り続けてますが。
うーん・・・肌に優しい、とは言えないかも。

理論的にはそのはずだけど、
果たして実際に頭に試した猛者は居るかどうか…
次スレにはハゲ板の豆乳ローションスレも貼っておいてください。
確かにその疑問はハゲ板の豆乳ローションスレで議論されてたな
957スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:46
>>950
アトピーではないけど(抜きまくり剃りまくりで)かなり荒れ性です。
それ以上荒れるという事はないようだけど、レシピ通りだとアルコール分が多く
刺激が強くて、かなり乾燥してつっぱる感じになります。
なのでその上から保湿系ローションを重ね塗りしたりしてますね。
豆乳ローションをダイソーのスプレーに入れて使っているんですけど、
中に白い膜みたいなもの(多分濾過仕切れなかった豆乳の残りだと思われ)が着いてしまい
中性洗剤&振り洗いでは落ちません。
みなさんはどうやって容器を洗ってますか?
試験管洗いみたいな小さなたわしを買って来なくちゃだめかしら...
959スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:56
>951
自分で作った物売るのは薬事法にひっかかるでしょ
960スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:59
>>952
イソフラボンだから髪の毛も生えてくるんでないか?
エストロゲン飲むと髪の毛ふさふさになるって医師が言ってたぞ
単純だね〜
>>958
水に溶けないペーパータオルを一枚分ほど中に詰めて
水と洗剤を入れて振るときれいになるぽ
水は沢山入れると振りづらいので少なめに。
洗い終わったらペーパータオルを何とかして引っ張り出してすすぐ。
私ははし(一本)で引っ掛けて何とか取り出してる。

細いもの洗い用のブラシも100均に売ってるからそれをかってくるのが楽かもだが
>>953
>>957
ありがとうございます。やはり保湿剤と一緒に使うべきですね
>>958
洗剤液を口いっぱいに満たし
一晩つけておく
それからフリ洗いで綺麗になります
>>658
どうしても落ちなかったら卵の殻を砕いて中に入れ、
洗剤液とともに振り洗い。
どちらにせよ乾いてくっついてしまったら落ちにくいので
使い終わったらすぐに水か洗剤液に浸しておくぽ
オイラも漬け置き派だよ
967スリムななし(仮)さん:04/04/08 13:36
作った夜、風呂上りに脚にぬって、翌朝は忘れてぬらなかった。
その夜風呂上りにぬる時に、試しに2、3本の毛を抜いてみた。
たった一日で効いてるわけねーよと思ったのに、スルッと抜けた。
しかも普通に抜く時の半分くらいの痛さで。湯上りに抜いてもいつも痛かったのに。
抜けた毛根を見たら、なんか元気ないみたいな感じ。
全ての毛を抜いてしまいたい衝動にかられつつも、なんか刺激があって
肌荒れしても怖かったので、後はそのままぬっただけにしましたが
これからがちょっと楽しみー。
手でつけてるせいか、手が白くなったのも嬉しい。
考えて見れば豆腐屋がつるつるなのは何故だ!ってとこから
調査が始まったんだから、豆乳直付けでも効くには効くんだな…。
しないけど。
969958:04/04/08 20:52
>>962
>>694
>>965
>>966
使い終わった後、付け置きしているんですけど、全然取れないんですよ。
(3日ぐらい洗剤を取り替えつつ付け置きしてもだめですた)
なので、「みんなはどうやってるのかな...」と思いまして。

ペーパータオルと卵の殻を試してみます。
ありがとうございました。
俺は空いたペットボトルを洗って使ってるよ。
どうせ一週間で捨てるんだし。
そんなに衛生面は気にしてない。
971スリムななし(仮)さん:04/04/08 21:33
イソフラボンが髪の毛には是か非か??という疑問が出てるけど、
某有名コジットから「豆乳シャンプー&コンディショナー」が新発売ですね。

「自作豆乳シャンプー」、やってみようかな・・・?
豆乳から自分で作ってるひといる?
もし豆乳ローションの応用で、
ハゲにも効くローションが出来るなら
とっくにゆほびか辺りでネタ出てると思うのだが・・・。
>>973
でもゆほびかって女性向きでは?
女はハゲないし。
おいおい
ゆほびかでも、
「女性の薄毛に効く洋ラン育毛剤」みたいな特集したりする。
当方女。髪生えたよ。びっくりするほど生えたよ。
978スリムななし(仮)さん:04/04/09 01:24
豆乳ローションをそのまま頭じゃアルコールの刺激がキツそう。
市販のシャンプーとブレンドしてみるか・・・
でもシーブリーズのトニックみたいで気持ちいいかもw
臭いが・・・
引っ越しでゴタゴタしてて2週間ほど塗るの中断したら濃くなった気が…
明日作るけど何か気をつけることある?
983スリムななし(仮)さん:04/04/09 18:43
>>982
温度、それに
絞る時は、弱すぎず、強すぎず・・・・
しっかり冷めてからでないと濁る。
スパスパ流の70度でレモンを入れるのと
ゆほびか流の60度からレモン入れるのどっちがいいの?
986スリムななし(仮)さん:04/04/09 21:36
で、効果はどうですか?
987スリムななし(仮)さん:04/04/09 22:09
当方♂、始めて約20日、超剛毛のヒゲの伸びは遅くなってきてます。
ただし、その前に抜く、というかなり辛い作業があっての話。
988スリムななし(仮)さん:04/04/09 22:17
えっとマツキヨに豆乳ローションっていうのが売ってたんですが、それは効果ないですかね?。。誰か使ってる人いないかなぁ
作って使ってるけどきいてないっぽい

考えられることは温度
温度計なかったからなんとな〜くって感じで作ったから失敗しちゃったのかなぁ

次スレ

豆乳ローション
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1078199284/
991958:04/04/09 23:09
>>990
それ板が違う...(苦笑)

ワロタ
笑うなよ。やつら真剣だ。
笑っちゃうよな。ここの話題をそっちでやったらやつら発狂しそうだなw
いい性格してまつね
ムダ毛で悩むものがハゲを笑うとは滑稽千万。
>985
私の買ったヤツには65度とある。
温度は、豆乳が固まる目安となるものだから、
厳密に何度、としなくてもいいように思うのだが。
高すぎると湯葉できて有効成分が湯葉に取られちゃうし
低すぎると固まらないから
60〜70度ってのは守った方がいい
結局効きが悪いと、
温度のせいにしちゃったりするんだから、
どうせつくるなら温度計で正確に計ってつくろう。
ホウ酸は危険だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。