◆◆mandelic マンデリック酸 acid 5本目◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
質問はテンプレ、過去ログ、html化してるスレを熟読した上でおながいします
MAはニキビ、ニキビ跡がすぐに消える特効薬ではなく「肌改善」のためのもの
成分の特性や肌生理についてよく理解してすぐ効かないからというのは禁物

マンデリック酸とはAHAの一種でアーモンドから抽出された人体に安全な酸
抗菌効果にも優れ、他のAHAやプロアク等が合わない敏感肌でも使えるのが特徴
アンチエイジング目的の化粧品シリーズとして販売
ニキビができやすく傷んだ肌の修復、色素沈着改善など肌トラブル全般に効果あり
過去スレ
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 4本目◆◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071337688/
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 3本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 2本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/14/1069932663.html
【Mandelic(マンデリック)酸専用スレ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html

【mandelic acidについての参考文献】(英語)
ttp://skincarerx.org/rx_article.html
ttp://www.nucelle.ca/article.pdf
ttp://www.nucelle.ca/research.htm
●正式な商品名はNuCelle Mandelic LaserLift Serum 10% & 15%
●ニキビ掲示板のMAスレ(英語)現在も進行中
ttp://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=6094
●英語の無料翻訳サイト(英語ページの丸ごと翻訳も可能)
ttp://www.excite.co.jp/world/

購入サイトと方法は>>2-3を参照。
使い方と効果の目安については>>4
日常の手入れについては>>5
凹み改善アイテムの乳酸ピーリング・アルファリポ酸・ダーマブレーション・TCA情報>>6
2スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:39
購入サイトではシリーズで揃っているが特にオススメはmandelic serum 10% 単品。
ガンコな凹凸、超オイリー肌にはmandelic serum 15%(ただし10%を一緒に注文か2度目以降)
直接のオンライン購入は海外サイトになるのでVISAかMASTERのクレカが必要。
○購入サイトから直接オーダー; 1週間〜10日
◆公式HPの2倍量でお得な購入サイト 各4oz 10% $ 30.99 / 15% $ 35.95
ttp://www.skincarerx.com/ecommerce/index.html?category=serum
◆公式HP 各2oz 10% $30.00 / 15% $36.00
ttp://www.nucelle.ca/nucelle3.htm
ttp://www.nucelle.ca/nucelle3a.htm
○輸入代行サイトにオーダー(2通り)クレカ不要/銀行振込
1会員発送; 2〜4週間
2アメリカから直送; 2週間前後
◆代行業者:登録無料・初回のみ代行手数料無料(2004/01/14まで!)
ttp://www.usa-get.com/index.htm 会員発送よりアメリカ直送が速い

2ch人気で456.comでも販売開始 送料込6,520円(ただし10%のみ取り扱い)
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5229&id=14&456SESSID=6cc8a967d2c836e846233dc339767c42

英語サイトでの購入手順は>>3
3スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:40
【海外通販に慣れていない人のために注文の仕方】
まず購入サイト
ttp://www.skincarerx.com/ecommerce/index.html?category=serumから
NuCelle Mandelic Serum 10% or 15% の下にある
「ADD TO CART」をクリックし次のページの発送方法で
「USPS Foreigh Air」をタブ表示させ「check out」をクリック

尚、間違ってカートに入ってしまった商品を取り出したい場合
productが表示された画面右上の「modify cart」をクリック
Remove欄が出たら外したい商品にチェックを入れた後「update cart」

そして次のページで住所や名前、Step 2でクレカ情報を記入
Billing Address=請求先住所と送り先が同じならShipping Addressの横に
チェックを入れると同じ情報が表示される【入力は全て半角英数】
First Name 名前
Last Name 苗字
Street: 番地、町名の順
City: 市、区
Province:(non-U.S.A.) 都道府県名
State: アメリカ居住者以外は関係ないので放置
Country: Select Country 国名Japanを選択する
Zip/Postal Code: 郵便番号7桁xxx-xxxx
Phone/Email
電話番号は日本の国際認識番号81を最初につけ市外局番0を除いて続ける
メールアドレスは間違えないよう注意!
How did you hear about us?欄はMessage Board(掲示板)を選択

クレカ情報を入力
間違いやすい点はクレカの有効期限
xx-xxxx(月-西暦)なので9月なら09で入力する

以上、注文完了すると自動返信で確認メールがくる
4スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:41
【特徴・使用法・効果の目安】ただし目安には個人差あり

*粘度のある乳液状だが油っぽさは全く無い(人によって香料が気になるかも)
*洗顔の後ポンプで3〜6プッシュ分を手にとり顔全体につけるだけ
*最初は寝る前一日1回で様子を見て粉が吹いた状態が落ち着いたら
朝晩の洗顔の後2回に増やしてよい
*乾燥が気になるなら上から手持ちのクリームや乳液をつけてもよい
*ほとんどの場合、3日ほどで効果(赤み減、ニキビの縮小)が見えてくる
*ニキビ痕が重症だと部分的に色が濃くなるが数日で乾いて自然にとれる
*余分なアブラ浮きがほとんどなくなって快適に過ごせる
*皮むけは個人差があるが激しく粉吹く状態は始めだけだから心配なし
*日中はなるべく日焼け止めをつける(かなり重要!)
*10% serumをつけ始めて全く変化が見えなかったら一度に使う量を増やす
*15% serumを使う場合はまず部分使いにし乾燥が気になる部分は10%かmixする

実際に使ってる人は変化の状況を是非報告してください
5スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:42
【日常の手入れについて】
mandelicを既に使っている、又はこれから使おうと思ってる人はもちろん肌のタイプ
年齢、ニキビの状態など条件がバラバラだから単品以外のケアで乾燥・皮脂過剰
のコントロールをしていくことになる。大きく分ければ洗顔と保湿剤&日焼け止め

特に現在ニキビがアクティブな肌につけるものは毛穴を塞がない成分、刺激のない
マイルドなものが一番。現在の手入れに使ってるものをもう一度チェックしよう

一般に海外製品は薬事法の違いで有効成分の含有量が国内のものより多め
下にリンクを貼ったのでこれを参考にして海外での商品を安心して買える
国内のネットショップ等で。単品の値段は数百円〜せいぜい千円台。
井筒屋456.comなど安くて品揃えがいい。各自で値段の比較等、調べて購入が吉

オイリー肌で黒ニキビが見られるタイプや毛穴が気になる場合はサリチル酸(BHA)
配合の洗顔や保湿剤がいい
Clean and ClearやClearasilのニキビ・オイリー肌用シリーズは皮脂が多い肌にお勧め
【参考】
ttp://www.cetaphil.com/product_information/cleansers.cfm
ttp://www.neutrogena.com/ProductsLine.asp?ID=1
ttp://www.cleanandclear.com/index2.html
ttp://www.clearasil.us/

mandelic serum以外のアイテムを併用する場合
●化粧水はMAの前につける
●他のクリームや保湿剤を使う基本はMAが角質にすっかり浸透(5-10分)してから
6スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:44
乳酸Lactic Acidでのピーリングは低刺激が特徴、より早い改善を目指すプラスαアイテム
最高で週一回、2週に一回でもOK(添付される説明書をよく読んで行う)
★自宅でできる乳酸ピーリング剤の購入サイト
50% Lactic Acid Peel Kit, 2 oz $74.95(日本へ直送可能)
http://www.homepeels.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Store_Code=PSC&Category_Code=LAP
55% Lactic Acid pH 2.4 Home Chemical Peel Kit(日本には発送不可・代行依頼のみ)
1/2 oz $19.75〜8 oz $210.00
ttp://www.makeupartistschoice.com/lactic55.htm

★Dr.ペリコンの著書でも凹み改善効果があると実証されたアルファリポ酸関連
ALA・VC・DMAE 各5%配合で15-45分経ったら洗い流すタイプのオイル状保湿剤
PureDeming Intense Gel 1/2 oz $13.00〜 2 oz $45.00
ttp://www.puredeming.com/products/
IG サンプル購入可能@eBay $1.50
ttp://stores.ebay.com/id=62330496

★肌の凹凸をなめらかに研磨する効果をプラスするマイクロ・ダーマブレーション・クリーム
Physicians ComplexのはskincareRXでも購入できるからMAと一緒に買うと吉
http://www.skincarerx.com/ecommerce/index.html?category=complexmicro
http://www.aromaleigh.com/armiccrem.html

★MA15%でも皮剥けしにくいようなタイプには乳酸の代わりに低濃度6%のTCA液をどうぞ
http://www.perfectcomplexion.net./tca.php?id=p
7スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:46
>1-6
お疲れ様どす!
8スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:51
>>1大儀であった
9スリムななし(仮)さん:04/01/10 16:07
>>6にあるTCA6%と同じもの含めてサンプルなどお試しで買えるTCAがいろいろ
TCA Cleanserって気になるけど洗顔料にTCAが入ってるんだろうか??
http://www.endandodd.com/p11-45174-new-tca-cleanser-more-acne-lines-pores.html
10スリムななし(仮)さん:04/01/10 16:20
マンデ15%を指先でつけてたらあんまりにも指が皮むけしてしまったんで
ポンプからそっと綿棒に取って何度もペタペタ叩くようにしたら解決。
使う綿棒は100均で売ってるような安物&水分吸収しないものがいいみたい。
11スリムななし(仮)さん:04/01/10 17:35
TCA Complexは乳酸ピーリングとは違って週いちのルーティンじゃなく
1ヶ月に1回くらい1日から3日間連続塗布して早く皮膚をむくんだよね。
これやる人はつけ始めから1週間は相当赤黒くなるかしわしわになる。
ハードな薬品だしいくら低濃度だからといって甘く見ると大変だよ。
12スリムななし(仮)さん:04/01/10 17:52
>>10
私は10%使用ですが、ホント指の皮剥けますよね。すぐ洗い流してるのに。
なので、塗る時にはサランラップを使ってます。
8cm角ほどの大きさにちぎって、中指の腹側にピーンとなるように巻き付けて塗ってます。
スルスル滑ってぬりやすいし(・∀・)イイ!!    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サランラップは、あらかじめちぎっておいて
重ねてからビニール袋に入れてあります。
13スリムななし(仮)さん:04/01/10 17:53
>11
TCAも剥けかたに個人差ありそうだから最初は1日だけつけて様子見るのがよさげ
剥け始めるのは最初につけた2、3日後だから飛ばしすぎないよう注意するが吉
14スリムななし(仮)さん:04/01/10 17:57
>>10>>12
グッドアイディアですねー!
広範囲塗るときはサランラップ、ピンポイント塗りには綿棒って使い分けてみます。
ありがd♪
15ニキ太郎 ◆8sYtPOla0Y :04/01/10 19:42
乙です。
忙しいときこれなくてすみませんでした
16スリムななし(仮)さん:04/01/10 23:09
前スレにあったIGの試作バージョン、限定30本だったんだってねー。
すでに20本は売れたっぽいからこのスレにいる人で買った人は貴重ですだ。w
今までのよりジワワーンと温まる感じらしい。
http://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=15937
17スリムななし(仮)さん:04/01/10 23:44
SkincareRxでMA買ったんだけど、ちょっと困ったことに
10%と15%をクレカで買ったのだけどなんと箱開けたら
15%の方が入ってない・・・・でも納品書は2本とも入ったことになってる

どうしよう・・英語自信ないんだよなぁ;;


18スリムななし(仮)さん:04/01/11 00:47
マイクロ・ダーマブレーション・クリーム注文しました。
以前、週2に乳酸、夜マンデリック、ときにオバジ
と訳の分からない使い方をしていたものです。
本日は、乳酸しました。その後、緑茶?のクリーム。
凹との戦い・・・
19スリムななし(仮)さん:04/01/11 02:05
>>17
それは自己申告しないとダメですだ。
英語に自信なければアンチョコ使えばいいじゃん。
ほいっ!
http://www.jshopguide.com/tutorial/englishcomp_h7.html
20スリムななし(仮)さん:04/01/11 02:15
おお すばらしいものサンクスです
やってみますです
ありがとう
21スリムななし(仮)さん:04/01/11 04:03
前スレ904の
>粉ふき→皮剥けになってないけど、ペロペロっと取れる正体はMAの残りカスなのか。

たぶん粉吹く乾燥はせずにMAが角質を緩めた果てにはがれた皮だと思います。
MAをたくさんつけすぎたカスだったらペロペロむけるより白っぽく粉になって肌に残ります。
よっぽど上から保湿しててMAのカスと混ざって膜状になったのなら別ですけど。
22スリムななし(仮)さん:04/01/11 05:05
>>18
私もそのクリーム買おうか検討しているのですが、
届いたら中に説明書が入っているか教えてください。入ってるとは思うけどw
ちなみに、前スレ915さん(でしたっけ)がお勧めした二つのうち、
どちらを買いました?
23スリムななし(仮)さん:04/01/11 05:34
>>22
どちらも普通のデパートやお店@アメリカでは買えないってとこが共通かな
Physicians Complexは皮膚科やクリニック専売品で質は皮膚科医のお墨付き
Aromaleighはアロマテラピーカウンセラーの女性オーナーが所有のHPでのみ販売して
大成功してるようです
こちらはラベンダー精油のいい香りで癒されつつも製品の効果と価格の安さで
アメリカ版アットコスメともいえるhttp://www.makeupalley.com/サイトで
満点評価獲得していました
2423:04/01/11 05:37
あ、言い忘れましたが私は18さんではなく前スレ915です
2522:04/01/11 06:21
>>23
とっても参考になります!
そうなんですか〜。皮膚科医のお墨付きとコスメサイトで満点評価・・・できれば両方試したいですw
ラベンダー精油のいい香りなんていいですね(*´∀`)

23(前スレ915)さんは英語が得意なんでしょうか。うらやましい・・・。
やっぱ色々知識得る為にはまず英語力つけないと駄目かも。。

注文した際には一応報告しますね。
26ニキ太郎 ◆8sYtPOla0Y :04/01/11 11:31
今日リピートしたMAが届きました。
一緒に頼んだパーパスの石鹸とセタフィルの日焼け止めを届きました。

アメリカの製品ででかいですね。
少し高いなって思ってたけど、あの大きさなら納得です。

また、今回の試供品は15%でした。
これが一番嬉しいですね。
それだけです。でわでわ
27スリムななし(仮)さん:04/01/11 13:32
>23
Aromaleighはアメリカ国外に発送してないんですね・・・。
ギリギリですが手数料ただのうちに例の代行業者に依頼してみます。
makeupalley.comで見たら他の製品も評判いいみたいですね。
ココアとマンデリンオレンジの香りのリップグロスにも心惹かれました。(w
www.aromaleigh.com/purshinlipgl.htmlニキビ話題でなくてすみません。

28スリムななし(仮)さん:04/01/11 13:41
LAやIG使ってる人多いと思うが、実際効力の程はどうなのでしょうか?
MAのレポが多い反面、テンプレに記載されてる代表的な2点の商品のレポも知りたいと思ったので。
あ、既に既出だったらスルーでお願いしますw
29スリムななし(仮)さん:04/01/11 14:00
IGはたしかに肌が生き返ったような質感がある。
ただ、俺の荒れ荒れの肌じゃたかがしれてるけど。

LAは、前にも書いたけど、ピーリングだから効果は
MAと同じじゃないかと思ってるんだけどな。
10%と15%のMAを組合わせりゃ、いらないんじゃないか、と。
紹介者の1号に訊いてみたい気もするんだが。
30スリムななし(仮)さん:04/01/11 14:10
>>28
LA55%とIG使っています。

まえに乳酸ピーリングを美容皮膚科で受けていましたが感触はほとんど同じです。
AHAピーリングより赤くならなくてマンデ塗って厚くなった角質が洗顔で落ちていくかんじ。
私の場合はLAを週末に決めて毎週やっています。

IGは肌がふっくらして触ったらつるっつるに柔らかくなり、肌色も白く明るくなったと思います。
夏なら週2回くらいでもよさそうだけど今は乾燥するからほとんど毎日使用。
凹みの浅いものは、じっと見つめてないとわからない程度には改善してます。
31スリムななし(仮)さん:04/01/11 14:34
>>29
MAも乳酸も同じように思えるけど使ってみるとやっぱ違うよ、
MAだけ使っててもごわごわしたこわばり感じない人ならパスしてもいいかもね。
肌の代謝が鈍りがちなニキビ肌を早く健康な質感にしたいなら乳酸プラスで解決

32スリムななし(仮)さん:04/01/11 16:18
絶対Nucelle Inc.では買わない方がいいっす。
僕は11月24日に注文したけど未だに着てない。
前々スレくらいから「来ない」って書いてた奴です。
初めの方はメール送ったら返信が着てたけど、途中から返信さえもよこさなくなった。
完全にシカトきめこんできました。
怒って電話したけら「変だなあ。調べてメール送るよ」って言われてもう3週間くらい音沙汰なし。
返金求めても強制はできないようだし。ホントニ最悪です。(泣)

33スリムななし(仮)さん:04/01/11 16:23
>32
それはカナダの公式HPのほうですか?
34スリムななし(仮)さん:04/01/11 16:42
>>33
そうです。
35スリムななし(仮)さん:04/01/11 17:01
>32
代行ではカナダから注文できないし値段が約2倍する
このサイトで買った人は多分1%くらいでわ?
36スリムななし(仮)さん:04/01/11 17:57
MAと平行してヒアルロン酸サプリを飲み始めて1ヶ月たちました。
2つ合わせた相乗効果だとは思うけどインナードライのニキビ肌には絶対いいですよ!
肌の内側からうるおっているのが実感できますしMA15%で瘡蓋がべろっとむけても赤みはすぐに回復してきます。
今まで1日4錠飲んでたけど今日から2錠に減らしてこれからも続けます。
37スリムななし(仮)さん:04/01/11 18:02
>>36
どこで買ったなんていうサプリですか?
3836:04/01/11 18:26
>>37
ガイシュツですが過去ログで教えてもらったんです。
http://shop.store.yahoo.com/iherb/injuv.html

内容が同じサプリは国内では12800円もするから続けるのが大変かもしれないです。
http://www.hapima.com/prd/02000069/02000069TM128IN/
39スリムななし(仮)さん:04/01/11 18:49
前スレで顔の赤みがなかなか直らないって言っていた人いましたよね?
MAはAHAの仲間だしゆっくり改善していくケアのひとつだからニキビより
肌の奥のほうの層まで入れ替えるには時間かかりそうです。

クチコミで見たんですが赤ら顔が広がっている場合にはアロエ酵素がいいそうですよ。
私も今注文しようか迷っていますが8層から10層の表皮を新しい健康な皮膚にする
"New You"という天然成分のアロエベラが原料のスキンケアシステムがあります。
10週間分のアロエ酵素パックと洗顔料、保湿クリーム、アロエジェルがセットになって$79.97
Testimonialsのページでも改善具合が画像で紹介されていますがかなり効果ありそう。
http://newyouskincare.com
国際発送のS&Hをメールして聞いたら$16.95だとのこと。



4018:04/01/11 18:52
>>22
Physician's Complex Microdermabrasion Creamです。
41スリムななし(仮)さん:04/01/11 19:17
>>36
うちもヒアルロン酸サプリ注文してみました!!
MA+ヒアルロンで肌質よくなれ〜 お願い;
42スリムななし(仮)さん:04/01/11 19:24
>>17
わたしの場合は17さんの逆でSkincareRxでMA10%、15%各1本ずつ頼んだら15%が2本入ってました。
すぐに返品シートを記入して郵便局から送って返品しましたけどまだきませんねえ
一応メールで郵送料を負担してくれるように頼んでおきました。
43スリムななし(仮)さん:04/01/11 19:37
>>41
i-herbは注文して5日目に届いたよ。
国内通販なみの素早さに驚き〜w
44スリムななし(仮)さん:04/01/11 20:21
オバジ−Cを使ってる方この中でいらっしゃいますか?!
MAと相性いいのかなぁ。
45スリムななし(仮)さん:04/01/11 21:43
要するにリピートするなら早めにってこった。
46スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:02
>>17
>>42
ひどい話だな
日本発送だからって適当なのかな
47スリムななし(仮)さん:04/01/12 00:29
壊したり、お手入れされたり、表皮のなかのヒトも大変だな、、
48スリムななし(仮)さん:04/01/12 01:23
>パート3の505さんと595=596さん、その他英語の得意な方
メールか例の掲示板で、skincareRxの社長に「しっかり中身確認してから梱包しろやゴルァ」と
喝を入れて下さいませんか・・・
私が英語が出来ませんごめんなさいすみません
49スリムななし(仮)さん:04/01/12 01:24
マイクロダーマブレーションクリームって、ニキビがある時に使っても大丈夫なんでしょうか?
50スリムななし(仮)さん:04/01/12 02:38
>>48
そんくらいのミス、誰だってやるだろ。
何年も学んでいながら英語さえ
出来ない輩がごちゃごちゃ言うなや。
51スリムななし(仮)さん:04/01/12 02:41
>>50
>そんくらいのミス、誰だってやるだろ。
社会人になったら君にもわかるよ現実の厳しさが
52スリムななし(仮)さん:04/01/12 02:47
ぼくわるくないもん
ミスしてないもん
わざとじゃないもん
ちゃんとやったもん
バブー
53スリムななし(仮)さん:04/01/12 03:06
>>51
君も社会に出ればわかるよ、
クレームくらいは他人に頼らずに
自分でつけなきゃいけないってことがw
54スリムななし(仮)さん:04/01/12 03:59
お、新スレ立ってる
>>1さん乙

>>50>>53
同じ奴か?「そんくらいのミス、誰だってやるだろ」の後じゃ、
53での正論も正直霞んで見えるわなw


そんなことよりもおまえら    円    高    で    す    よ
USA-GETで買う奴は急げ。なんなら紹介してやるぞw
5518:04/01/12 06:25
朝はオバジC,C10たまにKも。
56スリムななし(仮)さん:04/01/12 08:50
MAの前に化粧水で保湿をしていて、
そのせいか全く皮むけがおこらないんですけど、
これはやっぱり化粧水の使用をやめたほうがいいんでしょうか?
57スリムななし(仮)さん:04/01/12 08:57
>>56
>MAの前に化粧水で保湿をしていて、

MA使用者の大部分の人が【化粧水→マンデリック酸→】の順序でやってると思う。
私の場合は【洗顔→化粧水→マンデリック酸→乳液→保温クリーム】の順で毎日2回(粉吹き経験済み)
皮剥けに関しては個人差あるし、皮剥けすれば良いってものでもないので注意w
58スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:03
>56
MAの使い始めは保湿しすぎると最初の皮剥けおこりにくいんじゃないかな。
レチンなども洗顔後20分放置して完全に水分が蒸発してからいきなりつけるのがお約束。
保湿は最低限に抑えたほうがいいかも。
皮剥けしてきてから乾燥が気になる人はほんの少し何かプラスするっていうのでいいと思う。
過去ログ見ても使い始めはMA単品の人が多かった。
59スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:05
>>2の456.comで買うのって
>>3の購入サイトで買う場合よりどれくらい高くなりますか?
60スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:22
MAでの乾燥感やごわつきはあと何日かたつと自然にはがれる死んだ細胞の層。
コナフキ状態だと女の人は保湿しないと化粧がのらなくなる。

メークしない男は黙って皮剥け、コナフキを受容するとピーリングの実感がわく。
死んだ細胞は油分も含んだ保湿過剰だとはがれるまでの時間が延びてイライラ。
油入りのクリームじゃなくて風呂の湯気や温シップは剥けかけ時の皮剥け促進になるそう。

61スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:26
>>60
>メークしない男は黙って皮剥け

ワラタ
けど下手したらシワになっちゃうんじゃない?……
62スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:27
>>59
10%を直接サイトから買うと商品価格$30.99+送料$14.95 Xクレカのドルレート
当然レートによって変動する
63スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:33
skincareRXは送料一律$14.95だから本数多く買うと1本あたりの単価が安くなる
456は送料込み値段だからなんぼ買っても倍計算にしかならん
64スリムななし(仮)さん:04/01/12 11:45
こもりニキビがいつもできる箇所が15%で周囲含めて2cm平方がかさぶたで硬くなってきた。
話には聞いてたけど本当に細胞がいたみきってるんだと思った。
65スリムななし(仮)さん:04/01/12 12:22
最近工房のレポがないけどどうなったのかな?
66スリムななし(仮)さん:04/01/12 12:25
でかいかさぶただな。
67スリムななし(仮)さん:04/01/12 12:36
MAを使った奴の行動


治った→もうこんなところとはオサラバさ!てめぇらとは違うぜ!!

治らないor悪化した→せめてみんなに効かなかったと報告だ!
              自分だけ効かなかったので荒らしてやる!(5%くらいの人)


になるw
だから、治ったと言う話は基本的に効きづらい物です。
水洗顔スレとかと全く同じようになってますね。MAスレも
68スリムななし(仮)さん:04/01/12 13:23
>>67
その直った、直らないってニキビについてでしょ?
ニキビはできなくなったけどニキビ跡を何とかしたいって人は書き込みしてると思う。
それが一番情報として有益なレスになってありがたいこってす。

表面のニキビに比べて凹みや顔のあかみだと忍耐と新しい試みがいるもんね。
69スリムななし(仮)さん:04/01/12 13:32
確かにニキビはできにくくなったけど、痕にはまだまだ効き目ないよ
一号が誇大広告だったのは間違いない
70スリムななし(仮)さん:04/01/12 13:39
>>67
良い報告が無いというコトを都合の良いように解釈した人のレスだね

水洗顔は“遺伝子に問題がない”人が薬品の付け過ぎなどによって
肌が荒れてしまった場合にのみ有効かな、誰でも治る方法ではないさ
正直、この方法で治る人はかなり少ない、むしろ酷くなる人の方が多いだろう
だから治ったという人のレスが少ないってだけ

以前に2ヶ月使用したのに見た目変わらないなぁってぼやいてた俺だが
マンデリックで治るコトは半分あきらめた
1号がまるで魔法の薬のように言ってたから、ちょっと過剰に期待し過ぎてたみたい
マンデリックはただの弱いピーリング剤っていう認識にしてる

この先、1ヶ月後も2ヶ月後もこの弱いピーリングで本当に治った!!って人は多くはでないだろうと思う
治る人は自分にピーリングが合ってたって人のみ・・・
71スリムななし(仮)さん:04/01/12 13:43
>>69
そう?
15%つかいだしてから凹みが浅くなってきてるけどな。
もともとニキビを減らすって目的で紹介されたんじゃなかったっけ。
「ニキビ跡に効果あり」ってのは赤いぽちぽちのことで
MAが凹みにも効くなんて過去スレのどこにも書いてなくない?
72スリムななし(仮)さん:04/01/12 13:59
>>70
自分の使い方がまずかったとは考えられないの?
MAでにきびが増えたとか悪化したってこと?


私は水洗顔1年やったけど変化ないどころか悪化。
MAは皮むける前に抗菌作用のせいかにきびやコメド減っていった。


>治る人は自分にピーリングが合ってたって人のみ・・・
自分に合った使い方で治そうとする前に他人を勝手に判断って…。
73スリムななし(仮)さん:04/01/12 14:35
使い方間違ってるって、俺がマンデリックを飲んだとでも?
使い方間違うほど脳細胞死んでねぇよ

>>自分に合った使い方で治そうとする前に他人を勝手に判断って…。

ピーリングは全ての人に有効なモノだとでも思ってるのか?
肝臓が悪くて肌に吹き出物が出る奴はどうなる?
腸関係で肌が悪くなる奴だっている、肌荒れには数え切れないほどの原因が絡んでる

ピーリングで治る奴は限られてくる
合う奴は治るし
治らない奴は合ってないって話しをしただけだが?
74スリムななし(仮)さん:04/01/12 14:36
ニキビの上に15%つけるっていうのは冒険?
75スリムななし(仮)さん:04/01/12 14:37
自分に合った使い方見つけるのも結構難しくないですか・・・
76スリムななし(仮)さん:04/01/12 14:46
>>73はテンプレ6にあるTCAの方が向いてるかもですわ
ニキビ掲示板にもマンデよりリアクションが強力でバリバリにむけると書いてありました。
あとマンデは濃度が弱くてもペーハー低いから皮むけ過ぎになる人もいますです
ニキビの原因についてそれだけ知識があるならご自身の方法で治せるのではないでしょうか

77スリムななし(仮)さん:04/01/12 14:51
>>74
俺はそうしてるけどニキビが乾いてぽろっと取れる
78スリムななし(仮)さん:04/01/12 15:08
自分の肌に合った使い方見つけるって大切です
最初はMA10%だけを洗顔後に朝晩全体つけておわり

4日目から粉ふいてきた

あわててこってりしたクリームを追加したら新しいニキビがでてきた

さっぱりしたローションだけMAの前につけてクリームやめた

乾燥と粉ふきは10日目になくなって小康状態に

昼間日焼け止め忘れると赤くなってくると気づき薬局で買ってきた

始めてから1ヶ月と3日目に15%と10%を適当にまぜて塗ったらまたしても乾燥

今度は皮むけ激しくなってもクリームは使わずに放置した

粉ふきが落ち着いてくるたびに15%の割合を増やしていった

15%だけで全体につけたら黒い瘡蓋があちこちに出てきた

瘡蓋が剥けきるまで10%を1回にして外出を控えじっとがまん

剥けきったあとは10%2回に戻して今に至る
79スリムななし(仮)さん:04/01/12 15:12
セタフィルのクリームなかなかよかったぞーニキ太郎ー
っていうかおまいのクリーム買ってるサイト送料高ぇなーニキ太郎ー
80スリムななし(仮)さん:04/01/12 16:42
79さんはどのサイトで買ったですか
81スリムななし(仮)さん:04/01/12 16:58
456で買った
ニキ太郎のサイト見たら送料30$くらいだったかな?
+FEDEXだから変な関税とられちゃうかなーって辞めといた
456より安いトコ探し中
82スリムななし(仮)さん:04/01/12 17:26
たしかニキ太郎はカードないから代行で買ってるんじゃなかった?
代行なら米国内送料+代行業者の規定送料USPSですむんだよね。
雑貨もん買うのに高いFedex使うってバカらしいっす。
83ニキ太郎 ◆8sYtPOla0Y :04/01/12 17:40
もちろん代行では今回買ってないですよ。
456で買いました。
一応計算してますw

最初から無料期間中だけって思ってたので
84スリムななし(仮)さん:04/01/12 17:44
10%一本の料金目安(1ドル=107円計算)

■456.com   6,520円

■SkinCareRx 商品$30.99+送料$14.95 X109円=5,008円

■USA-GET(直送の場合・14日まで) 
商品$30.99+アメリカ国内送料$5.95+直送送料$21.00×109円=6,316円
85スリムななし(仮)さん:04/01/12 18:02
>ニキ太郎
ほー、そうだったんか。
てっきり誰か紹介してまだ手数料無料なんだと思ってたじょ。
注文数が少ないなら456がいまんとこ一番安いかんじ。
しかも代金後払いで銀行振込もできるのが便利。
86ニキ太郎 ◆8sYtPOla0Y :04/01/12 18:34
>>85
心配してくれてありがと〜
では、今のところ皆も456一択ですね。

自分は使ってないのですが、
15%も早く取り扱われるといいですね。
87MA15%:04/01/12 20:23
MA15%、2週間位?
一度皮剥けしました。
何となく肌色がワントーン明るくなって、
ニキビ痕系もワントーン薄くなった感じ。
実感的にかなり綺麗になれる気がします。

88スリムななし(仮)さん:04/01/12 20:26
マンデル酸、サリチル酸そのものに抗菌作用ってほんとにあるの ??
89マコ:04/01/12 22:08
前スレでマンデ酸10%と15%に余りが出ちゃったんで買う人いませんか?
とカキコした者ですが捨てメ書いてくれた方見てませんか〜?
メールしようと思ったら前スレ見れなくなっちゃった。
90スリムななし(仮)さん:04/01/12 23:20
自分からメアド晒せば?
連絡すらいい加減な>89に先払いで送金する気にはならんだろうけど。
91買います:04/01/12 23:48
>89
いくらぐらいの値段で売って頂けますか?
安ければ買います。
92スリムななし(仮)さん:04/01/12 23:53
結局マンデでどれぐらい凹みが治ったの?
9317:04/01/13 00:11
MA15%はいってね〜よってメールおくったら
今日発送したとの事、良かった〜
94スリムななし(仮)さん:04/01/13 00:17
まぁ一番上の層を剥がしゃあ
凹みは薄く見えるだろうね、根本的には治ってないんだろうけど
っていうかこういうピーリングってのはステロイドと同じで
付けてりゃ良くなる(良く見える)けど、付けないと又元通りってやつだね
いくら弱めとはいえ酸をずーと使いつづけるのは恐いね〜
95スリムななし(仮)さん:04/01/13 00:28
そんなこといったら貴方、サプリメントも化粧品も食べ物も
怖くて使えないじゃないの。明確な副作用があることを証明して
いただけるならいいけれども。
96スリムななし(仮)さん:04/01/13 00:36
>>95
なんでそんなに話しが飛躍すんの?
マンデリック酸はピーリングだぞ?角質層を溶かすんだぞ?一生使う気か?

っていうか15%使って凹みが薄くなったーって言ってる奴は猿だろ
表面削りゃ凹みが薄く見えるのは当たり前だろ、決して治ったわけではないだろに
角質なんてすぐ復活する、1ヶ月もマンデリック酸を使わなきゃ元通り
97スリムななし(仮)さん:04/01/13 01:00
でも瘡蓋がはがれた下から新しい皮膚が再生してるらしいけど、
元に戻るってことはあるんだろうか。

MA使ってニキビ悪化したって書き込みは見ないね。あんまり。
それだけでもすごいね。
98スリムななし(仮)さん:04/01/13 01:24
>>96
角質溶かすなんて脅かしすぎですよw
人間の偉大な回復機能にかかってるってだけ

皮膚が早期老化で硬くなっていくのを防ぐためにも
弱いピーリングを定期的に行うのは決してマイナスではない
考えてみなよ、AHAや蛋白質分解成分入りの化粧品
毎日使っていくことで肌の柔軟さが失われないんだから
99スリムななし(仮)さん:04/01/13 01:28
おやおや…ステロイドとMAを同列にしてる香具師まで登場かい。
とりあえず100ゲト
とりあえずニキビを治し跡を改善するのには毎日使うのが効果的なのは体験済み。
深い凹みが完全にたいらになるとは思っていません。
ある程度納得できる状態になったらMA10%をON/OFFで継続すればいいでしょう。
メンテナンスまで考えてうまくコントロールすれば凹みが元に戻ることはなさそう。
ピーリングによって狂ったターンオーバーのニキビ面の肌を削っていれば
確かにニキビは出来づらくなり、コメドは形成され難くなり、凹みは薄く見えるだろう
だが辞めれば確実に元に戻る、ピーリングとはそういうモノだ
決して塗らなくなっても効果が持続するなんてコトはありえない
一生使って肌をボロボロにする気ですか?

長い間剥き出しになった肌を痛めつけるのは紫外線だけではない
紫外線を防ぐはずの日焼け止めが刺激になる日が来る
水道水ですら刺激になる日が来る
肌を保護するはずの保護クリームですら刺激になる日が必ず来る
毎日、毎日刺激され続けた肌はどうなる?

マンデリック酸はただのピーリング剤だ
このスレもパート5になり、1号の言う魔法の薬のような話を信じる者はいなくなった
1ヶ月後も2ヶ月後もマンデリック酸は角質層を溶かすピーリング剤と同じ働きしかしない
まだ一発逆転の奇跡を信じてるんですか?
肌(皮膚)そのものについて多少なり勉強している人が毎日ピーリングをするというのは
正気の沙汰とは思えない、“肌死ぬぞ”
信じてる人だけが使えばいいのでは・・・
毎日ピーリングするのはよくないって聞いたことあるけどね。
>>102
私はMAで普通の化粧水すらしみて敏感だった肌が強くなってきました。
まだ2ヶ月ちょっとですけれど毎年寒さで真っ赤になって火照ることもなくイイ感じ。
こんな私はあなたの理論に合わないレアなケースなのでしょうか?
>102はまるで皮膚科学の専門家みたいな口ぶりだけど
そこまでしてピーリングを否定するのは虚しくないでつか?
皮膚科ではケミカルピーリングする患者に毎日使って代謝を促すという
弱いグリコール酸8%のクリームを勧めるけどそれも肌が死ぬのか・・・
全国のケミカルピーリングやってるクリニックにもぜひ忠告してあげて下さい!!
「正気の沙汰とは思えない、“肌死ぬぞ”」ってねw
皮膚科医=肌(皮膚)そのものについて多少なり勉強している人。
さすがに15%によって、頬全体が黒ずんだり赤紫色になったら
家族がびっくりするだろうなあ・・・と思ってなかなか使えないw
ステロイドの危険性は知ってるくせにピーリングの長期使用の危険性は目をつぶるのか
ビタミンCローションとビタミン剤とステロイドぐらいしか出せない
生かす殺さずの治療をし患者から金を搾り出すお金大好き職業、無能の皮膚科の医者に
金のコトしか考えないメーカーの話だけを見るヤツラ
ピーリングというモノと皮膚そのものについてを勉強すれば角質層を溶かすなんていう代物を
絶え間無く使い続けるコト自体がアホのやるコトだとわかるんじゃない?
110スリムななし(仮)さん:04/01/13 12:58
常識で考えりゃピーリング剤を毎日使って良いわけないんだよね
俺は専門知識ないけど、聞いたところによると三日に一回くらい使うとなかなか良いみたいよ
普通に肌のためなら毎日じゃなくていいものなんじゃない?
このスレにいるユーザーは元からあるやっかいなニキビや跡をなくすのにあえて毎日使うってこと。
そんなこと誰でも知ってるのに知ったかぶりのレクチャーうざい。
112MA15%:04/01/13 13:13
>>108

黒ずむといっても大したこと無いよ。
(自分がわかるくらい)
夫は気がつかないし。
夜だけにすれば大丈夫じゃない?
塗った後白くなったところが皮剥けするから目安にすれば?
頬全体じゃなくて一部分にするとか。

102=109
勝手に新スレ建てれば?
スレタイは【死ぬぞ】肌に酸を塗るのは危険【溶かすのイクナイ】とかでオケー


本気でニキビと戦う人の迷惑だからここにはこないでくれ
誰でも知ってるって言ってるくせにおまえはわかってねぇみてぇだな
>>ニキビや跡をなくすのにあえて毎日使うってこと。
これが良くねぇっつってんだよ

>>113
ピーリング自体が良くないなんて言ってねぇんだよ
毎日やるのが良くネェって言ってるんだよ、俺をただの荒らしだと思ってるのか?
泣きをみるのは将来のおまえらだぞ
115スリムななし(仮)さん:04/01/13 13:39
>>111
何もわかってないやん
ピーリング剤を毎日使う事で痕が治るとでも思ってるんなら幸せですな
1号が良いように書き過ぎてしまったから、期待するのは仕方が無い
でも前に書いた気がするがピーリングってのは良い意味で皮膚を削るって役目しかねぇんだよ
毎日使い続けて何ヶ月後かに劇的に肌が復活するなんてコトはねぇんだよ
冷静になれ、アメ公の肌と日本人の肌も違うんだぞ
はいはいお疲れさん!w
見ず知らずの奴等の将来まで心配してもらってすまんね
アジア人でも安心して使える酸ってのが一番のMAのウリだったよね。
10日おきに写真撮影もしてるけど最初とは比較できないくらい改善してる。
119スリムななし(仮)さん:04/01/13 13:50
>>118
そのアジア人がMAで改善したかは知らんけど、
ここのスレの人で写真撮ってくれる人はおらんのかなあ
確かにニキビは改善したけど、赤い痕は全然治らないんだよね
治った人かもん
つーか、みんなマンデ酸の効果に期待しすぎ。
たいしたことないのに…。
>>120
じゃあたいしたことある治し方は何なの?
詳しく教えて欲しいYO〜
IGのR-ALA入り買ったものです。
注文してから4日で到着。
もちもち感が現行のよりあって気に入りました。
Test Productって説明書には書いてあるけど
早くwebでも発売されればいいな。


まだ若干在庫があるみたいなので気になる人は
[email protected]に尋ねてみるといいですよ。
頭ごなしに「MAは効かない」って決め付けるのはNonsenseだよねw
けど、色々な意見が出るのはいい事だしまた賛否両論あって当然だとも思う。

私の場合、MA(+α)を2ヶ月近く使ってますが、ニキビ・赤み・肌質が改善されて来てる。
特にニキビと赤みに関しては信じられないほど良くなったし、友人や親にも良くなったと言われる。

これが私の現在までの結果であって、私自身MAにはとても感謝しています。
またMAを使い続けて来て「満足のいく結果」が出なかった人も居るかと思いますが、
私的にはMAが駄目だったら他の治療法で頑張ってって言いたいですw
私自身MA(+α)で「満足の結果」がありましたが、これが「万能薬」だとは思っていないので。
>>123
+αを教えてちょ
+αとは?>>123
教えて下さいな。
>>121
何を治したいのか言えよ。人によって違うだろ
つーか肌質、ニキビの症状は皆違うから
たった2ヶ月や3ヶ月で完全に直ったら奇跡

文句つけるのは自由だけど奮起してる人の
気分をダウンさせようって魂胆が見え見えだね
128121:04/01/13 15:21
>>126
膿でぐちゃっとした顔全体のニキビと赤ら顔が1ヶ月で治る方法をお願いします。
>>128
ブルーピーリングやれ。
ブルーピールってMAと比べたら肌への負担が大きすぎじゃんw
TCAは強い酸だし1ヶ月じゃ治らんって。
128の症状だと数ヶ月おきに3回はやらないとよくならん。
>129
ブルーピーリング3回でざっと45万円、事前ケアに40万円かかるって知ってる?
あ〜きらめましょう〜あきらめましょう〜♪
なーんだage厨荒らしだったのか
嵐は放置!!

俺は効いてるからシカトしても心痛まないけど
反応してるのはちょっとでも疑ってるもしくは効かなくて焦ってる人なのかなぁ

不安になるのは分かるけど信じて使う事で+αのプラシーボ効果もあるんだよ

ピーリングは角質を溶かすんじゃなくて細胞を刺激して代謝を促すんだよ
一号がソースまで持ってきて説明してくれたじゃないか
ソースなしにウンチク語る奴の意見なぞ1割程度の理解で十分
1号が持ってきたソースってどれですか?
>>134
やり過ぎはよくない
下から出てきた新しい表皮を傷つける可能性がある
皮膚が厚くざらざらした肌ならはピーリング、大丈夫っていうかやるべし。
>>136は表皮を傷つけるなんていえば怖がってやらなくなると思ってるんだろうけどねぇ。
文句あるやつはMAの製造元に電話なりメールで抗議しれ
MAで皮膚が溶けて危険だっていう証拠も出せよ
このスレで素人相手にタラタラとどっかで聞きかじった知識をひけらかすのは意味がないだろ
でもピーリングのやり過ぎはお肌は痛めるからよくないってのは常識の範囲だと思うけどな
ニキビ痕が消えない肌は既にいたんでるのも常識
そういった意見があってもいいと思いますよ。
それが嘘だったら問題ありですけど、
もしホントだった場合を考えると有益な情報なのかもしれないって思います。

インターネットというものは情報が溢れ返っているものであり、
嘘か本当かは定かではない。
そこから取捨選択するのがユーザーの役目かと。


自分はあの情報は信じませんけどね。

>>141
あの情報って?意味不明ですだ・・・
溶けるとかうんぬんの話
MAはダメだとかの云々の話
自分に効けば荒氏に何言われたって気にしないしw
また来てみりゃ・・・
何回も言ってるけど俺はマンデリックが悪いとは言ってないぞ
付けてりゃニキビが出来難くなるし、コメドも形成され難い、凹みも薄く見える
俺が言ってんのは毎日付けるもんじゃねぇだろってコトだてっの

>>細胞を刺激して代謝を促すんだよ
なんだそのメーカーの文句は、細胞が・・・みたいなコト言うのは大抵おかしいな
まぁメーカーが100%事実しか言わないのなら、この世にガンで死ぬ奴はいなくなるし
悪肌で悩む人間は1人もいないな
薬品ヌッ付けて角質強制的に剥がすのがピーリングだ、細胞が・・・とか言ってんじゃねぇよ

マンデリック酸をピーリングだとすら思ってない奴がいるんじゃないのか?
毎日付けまくっていればその内綺麗になる魔法の薬ってか
もういいや・・・迷惑掛けてごめんなさい
毎日付けてもいいんじゃないかな、ピーリングでも
健康で元気なヒフにならMAの濃度とPHの酸が
ついても大したダメージにならないんじゃないの
前に温泉の話題も出てたけど毎日温泉に入ってその酸で皮膚が溶けたらコワイ
反論してる人たちより嵐よばわりされてる人のほうが
まだ言ってることにスジが通ってると思うんだけど…
一応心配してるんだよあの人?
>>149
スジ通すつもりならば、おバカな俺にも納得できるようなソースが必要なんだってば。
15189マコ:04/01/13 18:06
>>91
送料負担してくれれば、それぞれ5000円でいいです。
m(__)m
マンデ酸が個人の使い方で肌を溶かすような危ない副作用がでるものなら
FDAで処方箋薬Rxの指定されてネットでの販売にだってストップがかかるよ。
レチンAやアキュテインみたいにさ。
皮膚を溶かす、皮膚を溶かすってバカみたいに・・・
俺が言ってるのは角質層のことだろ?
くだけて言えはピーリングってのは角質を溶かすして剥がれやすくしてんだろ
なんだよ、温泉入って溶けるだの・・・バカみたいに・・・
なんでここのヤツラって勝手に脳内で俺のレスを作り変えんの?
なんかそれがずっと不思議でしょうがなかった
角質は皮膚の一部じゃないの?
>145=153-154
これからも書き続けるならトリップつけてくれ〜たのむ!!
MAはあくまでも新しい皮膚ができてから
皮が剥けるということを覚えておいた方がいい。

これは1号の言葉。
俺はコレを信じ続ける
>>156
うざいって言うんだろ?もうカキコしないよ
また普通のマンデリック酸スレに戻って下さい、そうすりゃもう俺も話すコトなんてないから・・・
>158
もとはといえば94でおまいが仕掛けたんじゃないか
>>159
で、なんか間違ってた?ピーリングとはそういうモンだよ
>>158
アナタに非がないのはわかってるから…
文句たれてた人たちのかわりに謝っときますゴメンなさい
ご忠告参考になりました
また出てきたっ
>>161
俺が悪かったんだ、普通のスレに戻ればもうカキコはしない
160よ、、、話に一貫性を持とうぜw
ニキ太郎ーセタフィルはやっぱり456が一番安かったぞー
他のサイトは商品自体は安いんだけど送料高過ぎー
ずっと英語サイトばっかり見て疲れた
>>112
そうなんですか、レスどうもありがとう!
それじゃあ、夜のみ15%つけてみます。
やっぱ凹み持ちは15%使わなきゃな・・・
薬は毒にもなり得るというのはわかりますよ。
しかし、毎日やるのがよくないと決め付けるのは疑問です。
個人個人肌の状態も違う、使っている量も違うと思いますので、
いちがいには言えないでしょう。説明書をよく読み、用法を守り、経過を見ながら
使っていればいいのではないですか?
既出しまくりだけどMAのセラムは毎日つけていいって説明には書いてある。
特別弱くて刺激感じやすい人は個々の判断で1日おきとか週1にすればいい。
ただ15%は乾燥肌の人や色素沈着しやすい肌に毎日つけるなって警告あり。
とにかく15%の使い始めはゆっくり、ってのがお約束。

NuCelle Mandelic Serum 15% pH 2.5
This serum contains a higher mandelic concentration for advanced results.
This serum should not be used when just starting on the system,
and is only available to those who have previously purchased
the Mandelic Serum 10% online.
Do not use daily on dry skin or skin that easily hyperpigments -
it may be too strong. We recommend starting off using this twice a week,
alternating it with the 10% serum, and eventually working up to applying it
one to two times a day.
Because of the low pH, there may be some extra peeling and dryness -
which is why we recommend starting off slowly.
売り手側の説明を鵜呑みにするのは疑問です。
どっかにピーリング自体、日本人にはあまり良いものじゃないって
言ってるサイトがあったけどね、欧米人に比べて日本人の大抵の人は
かなり皮膚が薄いそうな。
でもピーリング自体はあんまり良いウワサは聞かないね
メーカーはもちろん良く紹介してるけど
アカスリも体にいくないのよ。
イオン導入は毎日やって良いとメーカー側は言っているが
実際使ってる人はバリア機能を低下させるので毎日は使用しない方がよいという判断
ゼラチンを飲むコトによりBSEに感染するコトは無いと主張するメーカーに
ゼラチンこそ危ない所ではないか、と豚由来の物を探す人、サプリメントのカプセルを
植物由来の物にする人
メーカーや1号といった人の話のみを信じ、ピーリングを毎日するという人達。

肌の再生を邪魔する狂った角質層を剥がす、というのがピーリングの目的
ピーリング自体には肌を治すといった役割はない
正常なターンオーバ、自然治癒を促すあくまでも補助的な役割。
マンデリック酸を1日付けなかっただけで角質が溜まり、肌がゴワゴワするといった
超スピード異常ターンオーバーの人間などいない
よって毎日付ける必要はない、本来角質層はちょっとしたバリアのような役目を果たす所
これを強制的に排除するわけだから当然刺激に敏感になる
このような状態で酸を塗り続けるというコトは刺激以外の何ものでもない、と普通の人なら考える
マンデリック酸を絶え間無く塗り続けるコトによって肌が綺麗になるはずだ、と信じて疑わない人達。
実際綺麗になった人もいるみたいだけど…
個人で肌なんて違うんだから。粉ふく人、ふかない人もいるんだし
落ち着いたら毎日じゃなく3日に1度くらいにしようって考えてる人もいたじゃん
MA自体が新しいものなんだからある程度人柱になろうって
考えもあって使ってる人も多数だと思う(私も)
3ヶ月〜半年で結果は出てくるんだから、その時また判断すれば
いいじゃない、どういうふうにMAとつきあっていくかを
実際使ってみれば分かるが、ピーリングといっても
本当に穏やかで皮剥がれてるって感じは全くしないけどね
ピーリングってのは邪魔な角質を除去して汚れや油などを落としやすくして
抗酸化作用をもった薬などを浸透させやすくするものでしょ?
使い始めならともかく、ずっと毎日使っても意味ないよーって、使ってる人はたぶんわかってるよね
話をさえぎって悪いのですが・・・

ずっとMAの後保湿していたので、昨日から保湿無しに変えてみました。
保湿有りは1ヶ月程続け、特に変化はありませんでした。
今日朝の洗顔後(朝は水洗顔に変えました)MAをつけ、5分くらいしてから
日焼け止めを塗ったのですが、小さいカスというか、粉ふきが見られます。

保湿してた頃は、日焼け止めを塗るともろもろが出ていました。
これは皮剥けではなかったと思います。
過去ログでもちょこっとありましたが、MAと日焼け止めの相性みたいなものもあるんでしょうか。
春頃、今の日焼け止めを使い出して1年経つのでnucelleの日焼け止めに変えてみようかな・・・。

ちなみに、昨日から夜のみ部分的に15%つけ始めました。
MA使ってるけど今は別に肌によくないって理由ではなく週2回で調子いいよ。
自分のからだにつけるものに無関心な人なんていないんじゃない?
ピーリング毎日するな派の人もMA使ってればわざわざ忠告するこたーないって感じるっしょ。

>>172さん
「マンデリック酸を1日付けなかっただけで角質が溜まり、肌がゴワゴワするといった
超スピード異常ターンオーバーの人間などいない」

あなたはMA使ったことないんですね。
肌がゴワゴワするのはMAで新しい肌がうまれてて、いちばん外側の剥がれていない角質部分が厚みに感じるだけです。
MAをやめて3日たてば日焼けの皮むけみたいなかんじで自然にむけてあとは肌が薄くなったりしてる感じはありませんが。
>>175
保湿は最低限がいいみたいですよ。
私はMAを目の際までつけてるのですが本当は何もつけたくないけど
一時的でも乾燥でしわっぽく見えるのに負けて(?)アイクリームだけは欠かしません。
日焼け止めは10個持っていますけどやっぱりモロモロ出るのと出ないのがありました。
>177
アイクリームは何がいいでしょうか?
ディオールのとランコムとエスティーのアイクリームは持ってるけどMAと組み合わせても平気かな。
>>177
175です。そうですね、どうしてもつっぱって乾燥のつらい時だけ、
最小限におさえて保湿することにします。
私も別の目的ですが近々アイクリーム買う予定なのですが、
乾燥が気になったら目元だけは保湿しようと思います。。。
シワになったら嫌ですもんね。

日焼け止めは、やっぱり合う合わないがあるんですねぇ・・・。
じゃあやっぱりnucelleの日焼け止め買うのが無難かもしれないなぁ。
>>179
私はアイクリームはロレアルのREVITALIFT EYEっていうのを使っています。
この年末年始で旅行に行った先で買いました。
AHAは入っていなくて朝晩使えるタイプです。
現地価格は800円くらいだったけれどちゃんと潤うのにベタベタしません。
昨日帰国しましたがネットで調べたら日本未発売でした。。。(泣)
一部の海外通販ショップでは2000円前後で販売しているからチェックしてみて下さい。

181180:04/01/14 11:36
私が調べた中ではここが一番安かったです。
http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1103526
>>180
タルミを引き締める効果はありそうですか?
瞼にまで10%塗ってたら、なんか二重の線が浅くなって腫れぼったい感じになって
しまったもので・・・
>182
181の説明に引き締め効果もあるってかいてあるよ。
MAは下まぶたには使ってるけど上まぶたは保湿だけでも腫れぼったくなる人いるよね。
私も保湿効果高いシスレーのクリーム使うと瞼がテキメンに腫れぼったくなる。
寝る前に水をたくさん飲んでも、むくみやすいって人は体質なんじゃないかなあ。
184182:04/01/14 12:07
>>181
\1,760(送料込み)見つけますた!
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=4852&id=14-5-2&456SESSID=2a1e9f5625f674a893c8026f4bd88a40

>>183
自分のはむくみというよりも、皮のタルミからくる腫れぼったさみたいです。
MAはもともとシワ・くすみ用だから、二重の線にも”シワ”として機能しちゃったのかなw
そういえば目の下のシワがいつの間にか浅くなってます@40日目

現役ニキビも復活ニキビも、凸は3日でポロッと取れるのに
その後の赤みがなかなかどうして・・・
185ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/14 12:11
>>36
自分もインナードライのニキビ肌なので、MAと平行してヒアルロン酸サプリを始める事にしました。
他掲示板や他サイトを見ても“ヒアルロン酸○○○”の評価が結構良いので今後の経過が楽しみです(w

◆ MA17日目? ◆
顔全体粉噴き中で凄い事になっています。でもって、指や手のひらも皮剥け中…。(´・ω・`)
>>10ー12で話が出てたけど、使用後に手を洗っても皮剥けするとはMAって強力ッスね。

>>176
あなたはピーリング剤を塗ってから角質が剥がれるまでに
肌の表面に感じるゴワゴワ感、皮剥けという現象を説明しているのだな、というのがわかります
しかし、私は
作り、表面に押し上げられ、剥がれずに積み重なるという異常なターンオーバーのコトを言って
いるのですよ、ちょっと勘違いなされたようですな。
それと語弊かもしれないが、MAで新しい肌がうまれてて、というのはちょっと、、
MAは剥がすのが目的、肌を生まれ変わらせのは身体の仕事
187180:04/01/14 12:15
>>184
送料込みなら安いですね、ありがとうございます。
456.comはノーチェックでした。
そろそろ半分なくなってるのでリピートしなくちゃって思ってました。

MAは眉毛のすぐ下までしか塗っていません。
たまに眉毛の中にニキビができることがあるので。
>>186さん
ストレスやその他の理由でターンオーバーがうまくできなくなってしまった肌の機能を戻すためにピーリングと私は理解してるつもりですよ。
ピーリング剤も使わずに即、肌のターンオーバーを正常にさせる方法をご存知なんでしょうか?
>188に胴囲
もったいぶらずピーリング以外に有効なもんを教えてちょんまげ>186
私はあなたが理解出来ていないなんて一言も言ってませんよ
むしろちゃんと理解している方だと思っていますよ
早とちり、というコトでしょう

それとあなた方に
>>ピーリング剤も使わずに即、肌のターンオーバーを正常にさせる方法をご存知なんでしょうか?
>>もったいぶらずピーリング以外に有効なもんを教えてちょんまげ

つーかよーまた話を脳内で作ってんじゃねぇよ・・・
俺がいつピーリングより良いモン知ってんだせ!みたいな事言ったよ?
>>188-189
186ではないけどそれは今だに本当の答えは出ていないんだと思います。
この数年間、私が肌のためにしてきたことは…
1オバジクリームプログラムを3ヶ月して休止したのち又3ヶ月でも凹みは治らず。
2フォトフェイシャル7回は全く効果なし
3AHAケミカルピーリングは30%のでも痛くて続けられなかった。
4スムーズビーム5回は痛みがすごいのにニキビすら治らなかった。
5クリアライト4回は全く変化なし。
6Vビーム1回したら紫色に腫れあがってしまい断念。
7ブルーピール2回でもとの赤みがもっとひどくなってしまった。
8東大医学部のトレチノイン治療を2ヶ月したけど炎症がひどくただれた。

お金は随分かけてきたけどかえって肌をいじめてしまった感じがします。
192191:04/01/14 13:04
MAがピーリング剤のひとつというのは他の掲示板やテンプレにあるリサーチも熟読したのでいちおう解っています。
それでもAHAやオバジより刺激がなくてゆっくりではあっても確実に改善してる手ごたえはあります。
10%2本目に入り乳酸とIGも併用して2ヶ月半になりますが、ニキビは全くできなくなりました。

凹み改善には何年かかけてでもこのまま続けていきたいです。
ピーリングは毎日行うものではないという意見も私の経験から見てそうだと思うから徐々に回数は減らしていくつもり。

私にとっては継続していける方法というのが一番確かな改善への道だと思っています。
それにはMAの刺激のなさや赤くなりにくいという特徴は本当にありがたいです。
がんばれ〜ヽ(´ー`)ノ
>>182
東洋人の二重は蒙古ヒダの影響が強いときいたことがあります。
白人は目の窪みが深いから二重は線でなく瞼がたたまれて二重になっているそうです。
線になってる二重ならMAや保湿剤つけるのはその部分だけは避けたほうがいいかもしれません。
目の下のシワは40代以降の人以外だと乾燥して角化不良でおこるものが大半です。
本当の老化でたるんでくる大シワとは違ってお手入れ次第で細かいシワは消えていきます。


下瞼の皮膚はとても薄くてデリケートだからあまり刺激のないMAでも他の部分よりも慎重に使うのがいい気がします。
しかしあれだな
マンデリックを一生毎日続けるとどうのとかアホなこと言ってる奴って・・・w
テンプレリンクや過去ログ読んでいれば最初だけだってわかると思うんだがな
196ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/14 14:52
テンプレの1本目過去ログURLなんだけど・・

【Mandelic(マンデリック)酸専用スレ】
× http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html
【Mandelic(マンデリック)酸専用スレ】
○ http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/01/1068294617.html

今気付いたので1本目載せておきますネw
ついでに、知識不足なので、もう一度過去ログ見直してきます(・∀・)
まあ、治ったら1号みたいに3.4日に1回のペースでやるのがよろし。
毎日やってたら金がもたないし、
皮膚にも悪そう。

ただ、もう1ヶ月ちょっと続けてるのに、
MAをやめると少しニキビが増えるのよ。
完全にやめるには勇気がいるのよ
4本目のスレもhtml化依頼して無事読めるようになりますた〜
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1071337688.html

>>196さんのご指摘と合わせて次回テンプレに貼って下さいませ

>>197
ニキビができやすい傷んだ皮膚の層は深さに個人差があると思うですよ
あとは根気よくMAのケアを続ければニキビができなくなってきます
それまではやめないでがんがって下さい♪

>毎日やってたら金がもたないし、

1本毎日使って2ヶ月もつとして456で買った場合
6520円÷60=108.6円(一日あたり)
これはとんでもなく金がかかるうちに入るのか?
200(σ・∀・)σゲッツ
>>196>>198
乙です。
過去スレ見直すたびに感じるんだけど
へんてこりんな荒らしのゴミレスがなくなれば
少なくとも2本分はスレッド節約できたのにね。w
まあ、そうだから俺は避難所設置を勧めたんだけどね。
まあ、消えたみたいだから大丈夫かな。

以後も嵐はスルーで以前どおりいきましょう
>>197
「MAをやめると少しニキビが増えるのよ」
これは治りかけってより抗菌作用で新しいニキビができにくくなり今あるニキビも小さくなっていくってことだと思う。
皮膚科でよく出される抗菌剤のダラシンってのは敏感な人には向いていないから赤くなるだけ。
硫黄も人それぞれ合う合わないが効果の分かれ目。
MAを抗菌剤として使うんじゃなければ3日に1回としてその他の日にはティーツリーオイルかマヌカオイルがニキビ菌を抑えるには効果あるよ。
俺はニキビのある場所に純粋なマヌカオイルつけるようにしたらMAをつける回数減らしても効いた。
20418:04/01/15 00:20
皮は剥けましたが、赤みがなかなかひきません。
今日は、オバジにしました。あと、皮膚科の弱い薬です。
MAで赤みが引くのか疑問。
おまいら、皮膚の窪みは、角質があれてるせいじゃねいぞ〜!!
>>204
オバジは赤みには効かないのになぜ混合して使ってるの?
かえって赤さが増すってのはいろいろな掲示板でも出てるのに・・・

あと>18でもそうだけどsageないと変なのがくるんですけどね
友達が中国のローションで、赤い隆起がかさぶた化してはがれて
なおってきている。
20818:04/01/15 07:25
MAをぬりました。赤みが消えるかは気長にチェックします。
>>204
オバジってクリームプログラムの方?
それともオバジCですか?

オバジCは赤ら顔には逆効果。
表面の炎症を抗酸化作用でおさえる役目しかしません。
クリームプログラムならクリア、ブレンダーに入ってるハイドロが
刺激して赤くなるし一緒に使うレチンが赤さをより目立たせます。

それとMAは赤みを引かせるのではなく炎症をおこす異常な皮膚を
時間かけて取り除き健康な皮膚に改善させる手助けをするもの。
ふつうの健康な肌でもワンサイクル1ヶ月近くかかる(いたんでればもっと)
ターンオーバーを酸によって早めます。
赤みの程度によりますけれど20層(サイクル)以上ということもあります。
つまり健康な肌でも20ヶ月は期間が必要な症状なので1ヶ月やそこらで
目に見える変化がある方がおかしいのではないですか?
IGの新バージョン、ebayでハケーン!!
1oz$31.00
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2979519464&category=29618

長年ebayにお世話になってるけどPositive Feedback: 100%って実績はすごい・・・
>>209
外国人だと一ヶ月ですっかり治った人がいるらしいじゃん
一号自身もそう言ってたし
目に見える変化くらいあってもおかしくないと思うけどねえ
そりゃ人によって差はあれど
他掲示板の外人が1ヶ月で直ったってのはにきび後の赤い点状の跡らしいよ。
211の赤みってどんなの?
画像うpすれば程度が少しはわかりそうな気がするけど。
213ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/15 10:30
>>209
>つまり健康な肌でも20ヶ月は期間が必要な症状なので1ヶ月やそこらで
目に見える変化がある方がおかしいのではないですか?

10%MAと15%MAを今日で18日間使用して来ました。
短期間ではありますが、ニキビ痕の赤みは確実に改善されてきています。
他の過去ログなどにも「赤みが治ってきた」ってレポも見受けられます。
そんな“生の声”が出ているのに、それが「おかしい」呼ばわりされるのはショック……。
けどさ、このスレの本来の意味ってMAのレポなんじゃないの?!って思うんだけど。
それは【マンデリック酸1本目】から続いてるテーマなんじゃないかな?w
正直>>209さんのような事書かれるとレポ出来ない感じになって来ると思うし。

今後MAを試して見たい人なども居ると思う。けど多少なりとも不安もあると思う。
それらの人の判断材料ではないが、実際にMAを使ってる人のレポを見て判断して頂きたいな。
それは「効いた」「まだ分からない・変化がない」「全く効果がなかった」…etc.
判断材料は沢山落ちてると思うので。


色々な意見あると思う。
だからこそ、今後の人達の為にも、MA使用経過レポは大切だよね……。
>213ミカンちゃん
>209は”重症の赤ら顔”ってのを想定してると思うじょ
リニューアルしなけりゃ治らない厚さに個人差があるってのはガイシュツ、
使用者全員が軽症の赤みとは言えないってことなんじゃないかい?
215ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/15 10:47
自爆しました。>209さんごめんなさい(´・ω・`)
凹が両方の頬に40個以上・・・・
かなりつらいです。今は、マンデ10%と15%の併用と、2日に1度IG使ってます。
凹に改善にはある程度の時間が必要ですから、少しずつがんばっていきます。

でも、4月から就職を控えせめて凹に沈着している赤みくらいは男といえどメイクで隠そうと思ってます。
今までは、バイトの時などはパウダーのファンデーションを使っていましたが、あまり効果がありませんでした。
そこで今度リキッドタイプのファンデーションを考えています。
そこで、僕と同じようなメイクしているって男性いませんか?
いたら情報交換したいです。
リキッドファンデはニキビに(・A ・)イクナイ!よ〜
パウダーだけどミネラルファンデーションってのがカバー用にいいらしい
濡れたスポンジでつければ粉っぽくならないっす
>>216
どうしてもファンデーションじゃないとダメ?
塗りなおしたり結構手間かかるしその姿は見られたくないじゃん
セルタンでほんのり日焼け色にしちゃえばクレンジングも楽
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=1018&id=14-5-7&456SESSID=fa3c9cd4f4ddc4c42aaee50a82a1b7bf
このスレで紹介されていた、ヒアルロンサプリ買おうか悩んでます・・・
そこまで治りましたか?
ヒアルロン酸は肌質が100%確実に向上する
体の中の他の細胞賦活にもプラスだから損はなし

しかしこの店もボッタクリだな・・・・
http://www.rakuten.co.jp/vitaclub/372471/510247/
222220:04/01/15 18:16
>>221
そうですか。
過去ログにでてた外国の店で買ってみます。
あるがとうございました。
223スリムななし(仮)さん:04/01/15 18:21
ヒアルロンサプリとマンデリック酸を併用して使ってる人多いのかしら?
MAつけて5日目〜
すごいね、粉吹くなんてマダマダだけど、新ニキビが出来ないだけでもとりあえず満足
油田状態も全くしてない
ビタミンサプリと併用してていい感じ
日焼け止めってSPF30のだとどれくらい経ったら、
塗りなおさなきゃいけないんですか?
日焼け止めなんてめったに塗らないような男なのでわからん。

ついでにSPF15の場合も教えてくれると嬉しい。

親切な人ヨロ
SPF30だったらよっぽど汗かくとかしなければ昼過ぎに1度塗りなおせばじゅうぶんでしょう
15は2時間毎が理想ってきくけど、今の時期なら夏よりは落ちにくいよねー
ありがd

自分の場合は部屋にいるときは
日焼け止めしなくても悪化しないみたいなので、
学校行く前と、学校の帰りに塗れば大丈夫そうですね。


わざわありがとうございました
このイチロー君は2ちゃんねらか?
http://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=16280
ヤフオクの全貌が明らかになったね
>>218
これって色のちょうせいもできますか?
>>231
最初はごく薄くむらなく塗ってその濃くしたければ後日重ねればよし
化粧してる時に日焼け止め塗りなおすってどうやってするんだろう・・・
>>227でSPF30でも昼過ぎに塗りなおすって書いてあるけど、
いつもSPF40にSPF15くらいのファンデ塗って、付け直したことなかった(´・ω・`)
激しく効かないねコレ。
日焼け止めは塗りなおさないと意味無いんですか・・・・・
今までまったく意味なかったかも・・・・・・
>>219
アリガトウございます。
特に1番上の商品は、相当多機能みたいなんで検討します。

男でメイクってなかなかいないですよね・・・・・
237スリムななし(仮)さん:04/01/15 23:43
赤ニキビだけじゃなくってすぐに白ニキビができちゃう肌に効いて
ニキビができなくなったっていう人いませんか?
>>236
男ですがメイクすると肌に良くないっぽいのでしてません。
しかしメイクしたくなる気持ちイタイ程分かります!!
コンビニとかで鏡に映る自分の顔の醜さ・・氏にたい。

>>237
MA使い始めてニキビ減少したって報告は多いよ。
ただそれが赤か白かは不明ですが。
クレバみたいな肌だけど治りますかい?
そういえば、弟がニキビで顔中まっかになってる時
マツキヨとかで売ってんのカナ?
っていうかんじのメンズ用のファンデを
写真撮るとかの特別な日に塗ってて、きれいに隠れてました。
化粧してんの?って聞かれたらど〜しよ。。。。とか
言ってましたが、ニキビの薬に色がついてるって言えばいいんじゃないの?
と言ってあげましたが。
ずいぶん前なんで、商品名とか忘れちゃったんですけど。
いくらMA使ったって、こんな時間まで起きてちゃ意味ないよね……。
自分に必要なのは生活習慣の見なおしか。
初心に返ってニキビと戦っていこう。
負けねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
24218:04/01/16 04:14
早起きしすぎ。口元の赤みと戦っています。
また瘡蓋に・・・15がきついのかな?10にしたほうがいいのかな?
泣きそう。乳酸を週二回するのが楽しみ?だけど、赤みが消えるまで
控えたほうがいいのかしら。
>>242
私も瘡蓋が何度かできてやっとむけたところです。
15%は瘡蓋がすぐかたーくなって気になるけれど
剥がれるのは早いから化粧のらないけど我慢w
10%はかたくなりにくいけれど瘡蓋取れてスッキリ
するのに2週間ぐらいかかります・・・

瘡蓋をかくすのに私が使ってるファンデはスティックです。
今までイプサでしたけど最近benefitに変えたらバッチリ。
濃い目の色だと完全に瘡蓋の茶色もカバーできました。
>>235
意味なくはないですよ
塗り直しすると商品にかいてある効果がずっと持続するってことです
たとえば夏、海に行って日焼け止め塗り直ししないとむらになるのは
汗かきやすい部分の成分がおちてきてSPFの効果が弱くなるってこと
>>218のセルタンは赤みを誤魔化すのには便利だよん
本当の日焼けするんじゃないから肌に危険はないけど日焼け止めは必須
色落としたいときは塗り続けるのやめて3、4日したらマイクロダーマブレーションかゴマージュで表面の色ついてる角質除去すれば元どおり。
今だとスキー焼け(?)っていう感じになって活動的に見られます
同じように塗っててもカサブタが顔全部にはできないのはなぜ?
俺はカサブタが多い部分=口のまわりとアゴのライン
>>245
実際に使っている方ですか?
確かにファンデーション塗ったりするよりは良さそうだけど、何か怖い・・・・・
248245:04/01/16 11:00
>>247
私はこれを今使っています
それまではクラランスの顔用セルタン10年近く使っていました
怖いって成分がですか??

唯一の注意点は日焼け止め効果はないので別につける必要があるってことだけ
これ自体は肌に全く刺激ないと思います、国産のものより自然な色ですよ
>>248
そうなんですか、それは便利ですね。
あとお聞きしたいのは、マイクロダーマブレーションかゴマージュで表面の色ついてる角質除去すれば元どおり。
ってあるんですが、普通に洗顔じゃダメなんですね?
250245:04/01/16 11:15
>>249
洗顔だけでも落ちますが少しずつだから
私は途中のまだら顔がイヤなだけでw
ファンデーションは塗ったことがないのですよ

お化粧する人なら問題ないです
自然なターンオーバーでの色落ちだと5日くらいかな
251スリムななし(仮)さん:04/01/16 11:56
ていうか普通に効かないよ。
顔が真っ赤になるだけ。
万能薬みたいに煽ったのは卑怯だね。
>>251
テンプレ・過去ログみました?
違った方法で改善されるといいですね。
>252
放置で(ry
バカが多杉だから次スレより以下をテンプレに追加きぼん


どんな方法も人によって合う合わないがあるのは当然
だめだったという人はただの荒らし目的でなけえば
それまでの使用法を詳しく書いて探求することをおすすめ


255スリムななし(仮)さん:04/01/16 12:29
一号が射幸心を煽ったんだね。
まああれぐらいデカイ事言わんとここまで売れなかったかもしれないけど、
それにしても誇張しすぎだったよ一号は
まるで魔法の薬だと言わんばかりに
口コミでちょぼちょぼ広がる形だったのなら荒らしも少なかったんじゃない
>>256
過去ログ読んでますか?!
見てれば分かると思うが、一号の発言は誇張しすぎでもないでしょ。
質問に対しても丁重にソースだして理論的に答えてたしね。
ていうかさ、一号の取巻き達が勝手に誇張してた部分は確かにあったよね。

結局さ、
使いたい人だけMA使えばいいし、その人達でこのスレ進行して行けばいいじゃん。
使ってる人は実際良いと思って使ってるわけだしさ。
おまいらの「効かない!おめーのせいだ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って罵倒するレスもう飽きた
ずっとニキビ顔のままでいいのか?
>>250
そうなんですか。
購入してみようかな。
でも、洗顔は毎日だから、まだらになるのは必死のような・・・・・
そしたら毎日つけるんですね。
260スリムななし(仮)さん:04/01/16 13:36
白ニキには効かないのかなぁ
もう注文しちゃったよ
白い志望が詰まったニキならその一帯がむけておしまいダターヨ
260はどうかわかんないけど俺のは6日目ではがれてしまいますた
>>259
ガン黒が流行ってた頃、「国内」の物を使ったことがありますが、
やめたほうがいいと思う・・・。
まだらで余計に汚い肌に見えましたよ。不潔っぽい感じ。
その時は全身に塗ってたんですが、耳だけ塗り忘れて白耳状態でした。
手が1番染まりやすく、すぐ洗っても黒人の方の手の平みたいな薄茶に染まりました。
レジでお金渡したりする時とても恥ずかしかったです。
日焼け止めを塗るならどうせクレンジングは必修だし、
肌にやさしめなパウダーファンデを使ったほうが断然いいかと・・・。
みんな嵌め込まれたんだよ。
射幸心煽られたらニキビで悩んでる奴だったら信じてしまうよな。
ご愁傷様です。
>>262
石澤なんとかって所のは汚い黒さになったが
外資系化粧品メーカーなど他のならば
うっすら健康的な色つきでなかなかだったような

ファンデなんかつけたらニキビだらけになる
>>67の言ってた事が今やっとわかった。w
>>264
今までどんなファンデ使ってたの?
>>263
そんなやつらが最後の希望を否定されるのが怖くて、
だからあんな噛み付いてくるんだよな。

>262
ジヒドロキシアセトンって成分が角質のタンパク質に反応して濃くなるんだよ。
だから手の平やひじ、ひざ等の角質厚い部分は濃くなりやすい。
顔にセルタン塗る時はスポンジ使うか毛染め用手袋着用すればいいじゃん。
ちょっとお邪魔します
うざい自演厨を何とかしたいかたはこちらも覗いてみてね☆彡

★☆★美容板自治スレッド★☆★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074212083/
一号必死だな(藁
ファンデは肌に色を乗せるので、その前に「下地」が必要だそうです。日焼け止め兼下地に
なるものが便利。薬局や通販で手軽に試せるような物だけを適当に選びますた。
ニキビが出来るかは自己判断で。サンプルくれる場合有り。
オレは今、ふわっぴぃと色付きのアクネス使ってます。

下地(日焼け止め効果なし)
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=265492
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=265837
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=275877
下地(日焼け止め効果あり)
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=306497
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=306774
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=3667
パウダーファンデーション
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=302446
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=300448
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=296553
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=276148
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=269688
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=263922
色付き日焼け止め(色がついてるので下地を使ったほうが賢明)
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=4774
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=1761
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=272034
クレンジングのランキング
http://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0002.asp?item_id=2
洗顔とは別にメークおとすクレンジングってのは絶対使わなくちゃだめ?
洗顔もしないでそのまま寝ることもよくあるんだけどまずいかな
273スリムななし(仮)さん:04/01/16 15:13
http://shop.store.yahoo.com/iherb/injuv.html
このサプリって約50ドルで何ヶ月分なの?
4本まとめて買えば2、3ヶ月もつぜよ=$104.00
毎月送料かけたくないなら多めに注文しる
日焼け止めについてですがクリーム状になったもの使ってますか?
こすりつけて塗ると成分の相性は関係なく必ずもろもろが出てきます。
手のひら同士でちょっと温めてからおさえるかんじにしてつけるといいです。
276スリムななし(仮)さん:04/01/16 16:25
>>274
よさそうなので12本買ってみます
マンデ酸はまるで仕手株。
証券コード4830の銘柄に手を出すのと同じくらいリスキーって事か?
嵌め込まれた凍死家と通じるもんがあるな。
>>276
そのヒアルのサプリはアメリカ製にしたら小さめで丸いし飲みやすいですよ。
私も12本買っとけばよかったなあ。
肌ぷるぷるで乾燥知らずになりました。
MAって使い始めたときより寒くなって伸ばしにくくなったな
これじゃ最初からたくさん塗らないと行渡らなそう
俺はケチくさくお湯で倍に薄めて1プッシュか2プッシュつけてオシマイ
酸が入ってすぐにしみこむから塗るときに薄めると吉
skincarerx.comにメールしたらそれでもいいって返事きたよ
マンデ10%使用17日目です。
途中からサンプルの15%を赤にきびにチョンチョンつけて6日目!
白にきびは全くなくなり、新しいにきびは出来てない。
15%をつけてる所は赤黒くなって醜いけど、
洗顔する時に感じてたブツブツ感がなくなって嬉しい!
オバジクリームより全然効いてます。
嬉しかったので報告しました!
>>279
お湯で薄めていいのですね(笑)
私もお湯で薄めて使ってみます!
>>280
やはりニキビに対して凄い効果あるようですね。
私の場合、ニキビは減りましたがまだ少し出てきます。
因みに、赤み・凹みなどには効いていますか?
>>280
赤にきびは炎症中だからしみない?
10%をちょっと多めに重ねるだけにして
15%はつけないほうが汚くみえなくていいかも・・・

炎症なくなってきてから15%にするのが安全そう
速く結果だしたい気持ちはよくわかるけどさ
TCAやそのほかの酸でピーリングをするとそれまで
休止してた皮膚の活性が刺激されコラーゲンが増えてきて
凹みや傷がすこしずつ浅くなるってどっかに書いてあった。
TCAだとおよそ2ヶ月で見える効果がでてくるんだって。
MAはTCAより刺激ないからその倍以上の期間は静観だね。
まえに出てたヒアルロン酸だとかビタミンC、亜鉛は効果アップにはなりそう。
>>283
真皮のコラーゲンが増えていくのは月単位の時間がかかるってことだろ
まさか酸で溶かして凹みがなくなるとはみんな思ってないんじゃないの?w
なんとまあ、新鮮なご意見でしょう
286280:04/01/16 21:29
>>281
今までいっぱい潰したわりに凹みは無いので、
凹みに対しての効果は分からないのですが、
赤みは少しずつですが薄くなってる気がしますよ!
>>282
その方が良かったと思います。
物凄〜く沁みました!
10%を1ヶ月くらい使ってからにしようと思ったんだけど
手元にあると使いたくなってしまって・・
1cmくらいの赤黒い○が5つ出来ちゃいました。
恥ずかしいっす!
>>286
今後も鮮度のいい報告よろろ!
288スリムななし(仮)さん:04/01/16 22:02
>>284

TCAにはたんぱく質変成作用があるようです。
なのでコラーゲンが増えるとか、刺激を与えるとか
そういう説明を先生がしていました。

「肌に凹みやにきび痕があったとしても
人間の身体にとっては何の弊害もないので(病気ではないので)
その凹みやニキビ痕を無視した新陳代謝をする、
なので年月がたっても深い凹みやにきび痕は治らない」

「ハイリスクなくしてハイリターン無し」
とも言っていました。


アメリカ美容界の辛口批評家ポーラビゴーン女史が
珍しくもセタフィルに対してはニコニコマークつけてる(w
http://www.cosmeticscop.com/learn/reviews.asp?bFlag=1&selCategory=00&selBrand=33&selRating=00&txtKeywords=&button1=Search+Product+Reviews
自作自演辞めい!!!!
>>276>>278
ヒアルロン酸サプリは傷痕の回復とニキビ痕の赤み改善にも効果ありだとさ
http://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=14492

*The good news: boosting your HA levels will not only prevent future scarring,
it'll erase the scars you already have, says Deanne Dolnick, M.S.
(LA nutrition educator) In fact, research suggests taking just 140mg of HA
daily shortens the time it takes for wounds to heal by 40% and reduces
even thick, red keloid scars by at least 50% in four months.

*And it could be a boon for those w/ acne.
"People w/ acne just assume they're stuck with those nasty red scars,"
says Dolnick. "But taking HA prevents them from forming and can make
old acne spots disappear in as little as three months.
29218:04/01/17 01:22
相変わらず、口元は瘡蓋です。何度目の脱皮で普通になれるのか・・・
白にきびにはてきめんですが、赤や膿を持ったにきびに対しては
周囲は瘡蓋です。あと、二週間くらい様子みます。
やっとクレカきた・・・。これでIGやら色々注文できる!

でも、一つ気づいたことが。
私はMA10%を輸入代行で以前買ったんで、クレカで買う時は
10%を一度買わないと15%は買えないってことですよね?
>>293
買えます
思いっきり買えます
>>294
本当ですか?思いっきりですか?
skincarerxでも大丈夫かなあ・・・
今英語とpaypal勉強中です。
>291
ガーン、ついこの間コラーゲンのサプリメント注文したばっかだよ・・・
ヒアルロン酸にしとけば良かった〜。 でも、ヒアルロン酸とコラーゲンって
効果が似てません? コラーゲンはニキビ痕には効かないのかなぁ。
SkinCareRx.comって、土日休みですか?
>>297
やってますよ、こんちくしょう。
>>296
たしかコラーゲンサプリは摂取しても直接コラーゲンとして
取り込まれるのでなく何段階か過程を通ってから変換されるような・・・
>>298
まじですか。自動返信メールが来ないんで・・・(゚д゚;)
>291のスレ読んだけどヒアルロン酸サプリ飲むんなら4ヶ月は続けた方がいいみたい。
ヒアルロン酸の働きは化粧品でもあるから知ってはいました。
自らの重さの約1000倍の水分保持力があって、保湿剤に少量入ってるだけでも
保水持続するから乾燥から肌を守って油じゃないしっとり感が増す、みたいなね。

関連記事のヒアルロン酸研究の第一人者が日本人だったっていうのは意外でした。
http://www.hyaluronic-acid-information.org/news.html
>>300
自分のメアドを間違って書いた。に100000000ニキビw
>>302
その100000000ニキビ、バリバリ当たってました(´・ω・`)
今メールアドレス間違えた、というメールを出しました。
わざわざメアド間違えないように、単語登録してたのに
単語登録のメアドが間違ってるというアフォをやってしまいますたw
ちなみに、paypalの登録も間違ってました。
笑ってやって下さい・・・(ノД`)
10%あるけど、15%は取り扱えないのかな・・456。
LA・IGも456で取り扱って欲しいナリ(´・ω・`)
305スリムななし(仮)さん:04/01/17 12:02
456で輸入代行してもらえば?
>>304
456の取り寄せサービス利用なら手数料10%プラスで両方とも買えるんでない?
http://www.456.com/info/shopping.html?456SESSID=1135e72679cb0a03b8292486cd815c9f
>>2にある代行サイトは手数料が高い今となっては利用価値なくなったよね
次回からテンプレ2には456.comの代行サービス?を追加したら?w
カード持っていない人は手数料高くてもwww.usa-get.comで頼むしかないんだが
いままさに瘡蓋状態です(鬱・・・

MAやるにあたって自分なりに調べたりしたところ、
>>288さんの書いてるのと似た発見をあっちこっちでしました。

ニキビ跡だとか深いダメージの改善にピーリングを伴う方法をおこなうと、
英語で言うとugly stage、醜い段階をかならず通らなくては改善されないってことです。
みんなの報告をずっと見ててもそうですが赤黒い瘡蓋だとか、ごわごわの皺っぽい質感
などがこれに当てはまると思います。

この醜い段階がいつまで続くかはいたみ具合にもよるんでしょうけど春までに直るといいな。
ここまできたらぜったい諦めないでがんばるっ!!
>>308
>ニキビ跡だとか深いダメージの改善にピーリングを伴う方法をおこなうと、
>英語で言うとugly stage、醜い段階をかならず通らなくては改善されないってことです。

改善はされてるでしょ?
角質層表面つまりは目で見える層にそれまでのダメージ受けた部分が上がってきたから汚くなったように感じるだけ

>>292
特にひどく瘡蓋できてるのは口元だけですか?
口唇ヘルペスの可能性があるか医者にきいてみたらいいかも。
この病気は細菌感染が原因なのでピーリングだけではなく抗生物質の服用が必要です。
この乾燥伊達じゃない!  BY マンデリック博士
おお寒い〜雪も降ってて肌の乾燥に最悪な日だ・・・ @関東
>>311-312
おいらんちは今年から加湿器導入したっす!
肌のバリバリ乾燥対策には保湿クリームより効くよん
これと同じやつだけど↓満足ですた
http://store.yahoo.co.jp/gekiyasu/a5daa5c3a5.html
えー、ずっと前に角質除去にパパイヤ石鹸を買った者です
マンデ酸つけたあとに出てくるウロコみたいな皮むけ途中に使うと
かさかさのウロコが無くなってかなり調子いいです

体を洗うのにも使ってますが癖になるつるつる感はそのまま…
パパイン酵素は水に濡らすと効果はおちると言われたけど変わっていません
同じものをリピートするのも考えたけどせっかくなので
イーベイで売ってるニキビ掲示板に載っていたパパイヤ石鹸を頼んでみました

値段は8ドルで日本への送料3ドル計11ドルで送金前にすぐ送ってくれました
もうすぐ到着すると思うから又報告します
ヒアルロン酸について
http://www.ctds.info/hyaluronic_acid.html#overview

一部の皮膚科でも行っているホルモン療法は体内のヒアルロン酸を増加させる
よって同時摂取するならばアスコルビン酸以外のビタミンC(ビタミンCエスターなど)にする

アスコルビン酸(ビタミンCの一種)は体内ヒアルロン酸量を低下させる

タバコの煙は体内、特に皮膚のヒアルロン酸量を著しく低下させる
316315訂正:04/01/17 17:19
一部の皮膚科でも行っているホルモン療法は体内のヒアルロン酸を増加させる

アスコルビン酸(ビタミンCの一種)は体内ヒアルロン酸量を低下させる
よって同時摂取するならばアスコルビン酸以外のビタミンC(ビタミンCエスターなど)にする
>>315
新ネタサンクス

ビタミンCって一口にいえない事始めて知ったよ
http://www.oceanian-health.com/vitamin/estertext.htm
エスターC採る事にしよう・・・

話は別で美容サプリ関係は極めようとすると大変だね
エスターC、OPTIーZINC、HA、ALA、マルチでB群
これだけ採ってりゃ赤ちゃん肌になれっかなぁ?
マルチでB群


ワロタ
>>315
エスターCってネタ初めて知りました;;;;;;
MA+ヒアルロン酸とエスターCと亜鉛摂ってれば間違いなしですよね?
http://www.star-line.co.jp/a2/sip1234u/type-alpha-vitamince.htm
456.comで13日に注文して今日(17日)発送で4日で届くらしい
注文してから8日か、思ったより早いな

>>320
何を頼んだの?
>>321
同じことオモタ・・・。456だとMA10%のページには
こちらの商品の速達発送は承っておりません。
※この商品は入荷までに1週間程必要です。

と書いてあるよねえ?
323ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/17 23:22
過去・現レポを見る限り、15%MA・LA・IGの評価が高いように見えたので、
上の三点を注文しました。
15%MAに関しては10%MAに付属されて付いて来たサンプル品を使用しているので体感出来ていますが、
LAと特にIG(新作?)は早く使ってみたいと気ばかり焦っています(・∀・)

近情報告です。(MA10%・15% 20日目)
“粉噴き”は治ったのですが、既出してる通りの進行具合…
「ビクトリア色」に顔色が変化してしまいました。(特に鼻と頬)
お酒焼けみたいな感じで恥ずかしいですね。(´・ω・`)
ニキビに関してですが、新たな中規模クラスのが3個出てきた。
最近の暴飲暴食が原因だと思った。。 油断してた、、しっかりしないとな。
赤み・アクネクレーターですが、15日報告の時と変化はありません。

mandelic serum 15%
http://www.skincarerx.com/ecommerce/index.html?category=serum
50% Lactic Acid Peel Kit, 2 oz
http://www.makeupartistschoice.com/lactic55.htm
Intense Gel R-ALA/Jojoba - 1 oz
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2979519464&category=29618
>>323
顔全体のビクトリア色wは2週間と2日で終わりました。(←私の場合)
他の人は平均どのくらいの期間なのかすら?
治ってからミカン肌さんのビクトリア期間何日だったか教えてくださいね〜
IGのR-ALA/Jojoba はもう残り4本ですか・・・
皮膚の瘢痕もたえず再生されてるんだよ。
1号さんオススメの亜鉛サプリを購入された方はいらっしゃいますか?
錠剤の大きさを教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします
>>326
OptiZincですね。
透明カプセルに粉末が入ってて細長いかたちです。
長さが1.8cm、直径0.6cmでした。
小さいですよ。
328326:04/01/18 04:18
>>327
ああ良かった。割と小さいんですね。
海外サプリっていったいどんなデカさなんだろうかと不安だったもので…
ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
329320:04/01/18 07:19
>>321
>>322
MA10?オだよ 日通で頼んだ
メールには>>320って書いてあったけど実際に届くまではわからないか
Physician's complex DernabrationCream って保湿のクリームじゃなくて
週2くらいで使うマッサージクリームだったんですね。
使用中の方、凹みには効いてますか?
>324
IG限定R-ALA最後の1本は誰のものになるのかな?
幼少時代の湿疹から慢性的な赤ら顔になるって知っていましたか?

赤ら顔&敏感肌は肌表面ペーハーが高い(酸性度がたりない)んだそうです。
その結果、表面がアルカリに傾きニキビができる環境を自ら作ってしまいがちなんですね。

これは外部からの刺激をうけやすくアシッド系のスキンケア製品でも効果を通り越してしまい炎症になりやすいことを意味します。
最初の1週間、2週間は、ちょっと前のレスにあるように10%MAを薄めて使う方がよさそう。
そして既出の”赤黒現象”が出ても決して急にやめないでください。

肌改善への鍵は”薄めの濃度で時間をかけてゆっくり”なんですって。

http://www.bioheal.com/eczema.html

Eczema is a term for "inflammation of the skin" and can have many causes.
However, in general, (1) the skin's repair is too slow, (2) the skin is exposure
to many irritants, and 93) the skin has an overly high pH, that is, it is not acid enough.
This loosens the skin's outer protective proteins and lets irritants pass through the skin.
>>330
3週間になるけど肌の凹凸は目立たなくなってる。
これはスクラブ剤でなくてアルミニウムの極細粒子で磨くものだから
ニキビが完全に治ってからマッサージクリームよりうんと少なめに使うのがコツ。
335330:04/01/18 17:13
>>334
ほほ〜、て事は、ニキビがあるうちは使えない?
今、ものすごく気になるアイテムなので、もし良ければ
もうちょっと教えてください!
マンデリック酸と馬油を併用して使おうと思っています。
この時の使用手順として 馬油→5分放置→マンデリック酸 で宜しいでしょうか?
また、馬油とマンデリックを併用して使っている方居りましたら、感想など教えてください。

【参考スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1069869037/l50
http://umahihin.hp.infoseek.co.jp/
33718:04/01/19 01:00
一度剥けた口元に15%執拗に塗ってたらもう火傷。落ち込んでます。
瘡蓋も二度目で広がってるし。その箇所だけは今日は馬オイルにしました。
一度目はこれほど酷くはならなかったのに。
金属アレルギーになりますか ?
339スリムななし(仮)さん:04/01/19 01:09
>>十八
マン酸なんかやめとけ。
>>337
皮が剥けたばかりで15%を毎日塗ってたら傷に酸を塗りこんでるのと同じ。
火傷っぽく酷くなるのは当然のような・・・。
もう一度他の人のレポ見てきたらどうでしょう?

あと、瘡蓋は見えはじめが点状でも剥けるごとに大きさ広がってきて又小さくなってくよ。
私も傷跡が深くにあると、瘡蓋になるまでにしばらく時間かかりいきなり茶色くなった。

過去ログにあったけど焦って顔中瘡蓋になったって人も急がば回れって言われてました。
>337
馬油よりも火傷や擦り傷用の薬つけて完全に回復するまで
1ヶ月はMA休止して又10%からやり直しだねー
342スリムななし(仮)さん:04/01/19 01:59
ていうかマンデ酸効かねえよ(藁
>>342
今頃気付いたか
344スリムななし(仮)さん:04/01/19 11:38
いや、前から知ってた。
どう効かないの?
>>345
効かない人には効かないんじゃない?
どう効かないかが全く語られていないのが謎だけど。
使ったことないのがバレるからかもね。

…ところで、かさぶたがやっと全部はがれて凹みが平面に近くなってた。
はがれた部分は新しい皮膚だからか桃色。
かさぶたできて以来一日一回夜にMA10%をうすめてからそっとつけ4日目。
>>346
かさぶたができるまでは、どういう使い方をなされたんですか?
もちろん15%を使ってできたんですよね?
一日2回使いました?是非教えて下さい。
凹みが平らになってきたなんていいなぁ(・∀・)
最近結果を早く出したいのか、いきなり15%とかいっぱい塗って赤くなってるとか
のレス大杉
まして口とか目のまわりは特に皮膚が薄いんだから要注意汁

口のまわりは特に胃腸やストレスから来ることも多いからウコンとか
まず胃腸の調子を取り戻してから、ピーリングが吉
349346:04/01/19 18:38
>>347
一番最初に使ってから今までで約2ヵ月半かな。

はじめて買ったのは10%、これを1ヶ月使った後に15%ともう一本10%を再注文。
10%を使ってる間はにきびが激減したものの凹みのある頬とあごは皮膚が厚ぼったくなってやや硬くなっただけ。
1ヶ月してからは、うっすら色が濃くなり始めた。

これをきっかけに15%をその色が濃くなったところにだけ綿棒でつけ、他は10%のまま。
色がもっと黒っぽくなって一層硬くなってきた凹みはMAが浸透しずらい感じ。
それでお風呂の浴槽に長めにつかり着替えてからスチームを5分あてることに。
かさぶたが柔らかくなったところでMAをうすめて塗ったのがよかったのかは不明。

私も前に失敗して15%を何度もつけてかさぶたが岩石化(笑)してしまった経験あり。
これは、きれいにはがれるまで相当の日数かかった。
やはり何度か失敗しながら効率のいい使い方がわかってくるんじゃないかと。

他にやってるのは煙草をやめて毎日数回に分けてヒアルロン酸を240mg、ビタミンCを1500mg、亜鉛30mgを飲んでるくらい。
350スリムななし(仮)さん:04/01/19 18:53
それにしても治ったって奴はいんのかよ。
351346:04/01/19 18:56
かさぶたが本格的にできる前まではMA10%全体と15%は凹みだけに朝晩二回使用です。
むけた後の肌はよくみると赤さがまだらで、多分あと何回かは軽いかさぶたになるかも。
15%くらいでびびるなよ。
353スリムななし(仮)さん:04/01/19 19:26
俺は25%でいいよ。
>>346=351さん
レスどうもありがとう。
やっぱりみなさん試行錯誤して自分に合ったやり方見つけてますね。
私も1ヶ月くらい10%を使ってから15%をピンポイント的に使い始めました。
瘡蓋ができたら10%のみで様子見て、よくよくは使う回数減らしていくつもりではあるのですが・・・。
長い目で頑張ります。
MAって夏場に使用しないほうがいいの?
>355
夏でも日焼け止めを怠らなければ関係ないでしょ。
皮脂が多い夏だと冬よりいい気がする。
粉ふき・チョット皮剥け。
消しゴムのカスっぽいものが化粧すると目立っちゃって
見れたもんじゃないので、今日もヒキ決定。
358314:04/01/20 10:59
昨日、新しい石鹸が到着しました!
発送はハワイからで、販売者の彼は大学生だということ
昨夜この石鹸を泡立てて顔を洗い30秒間おいてから流しました
前に使ってたLIKASのパパイヤ石鹸よりずっと強力…

しばらくは頬に赤みが強く出てほてりましたが1時間で薄くなって今はもう消えました
赤みが出たのは元から寒さやお酒飲んで赤くなるところだったです
注意することは、すごく強力だから現役ニキビができてる人は治ってからにして下さい

マンデ酸でぼろぼろ剥けかけた皮はすっかりなくなります
パパイン酵素は発毛抑制目的でも使われているからヒゲの伸びも遅くなるかもしれません
LIKASより高いけどこっちの方がずっと効きそうな感触です

イーベイ登録していなくても直接メールすればすぐに送ってくれます
メアドと説明は出品ページに書いてあります
http://cgi6.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewSellersOtherItems&userid=papayasoap&completed=0&sort=3&since=-1
個人的には夏より冬だと思います。
日焼け止めしても、冬にちょっと外出ただけで赤み復活します。

これが夏だと考えるとガクガクブルブルですよ。
夏は引きこもるに決定だよ
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 今日のまんでりく報告まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


>>359
その赤みはそのうち瘡蓋になって取れるからこの夏は赤みについてなら問題なしと思う。
363スリムななし(仮)さん:04/01/20 14:15
日焼け止めってニキビに悪そうだけど違うの?
ニキビ肌にでも使える日焼け止めがいっぱいあるのはガイシュツ
ってか日焼け止めつけない方がよっぽど肌に悪いって!
365364:04/01/20 14:22
ピーリング中は一時的に肌が薄くなってバリアがもろくなるから
紫外線が肌に直撃>せっかくの生まれ変わった肌がいたんでニキビできやすくなる
良スレですね(・∀・)
367スリムななし(仮)さん:04/01/20 15:16
マン酸は酸が効くゥ〜♪
ニキビもニキビ跡もありませんが、美容の為に一日一回寝る前に3プッシュMA塗ってます。
使い始めて30日以上経ちましたが、以前より肌質良くなり、化粧のりも良い。
あとここで紹介されているLAとIGも時々使っています。

私の友達にもMAを使ってる子いるけど、評価は私以上に高いですね。
ただニキビ持ちの知り合いが周りにいないのでニキビに効くのかは不明。
MA使用者は日焼け止めはどれくらいの量つけてます?
>368
お友達も2ちゃんねらなんですか?関係ないですが気になった・・・
371スリムななし(仮)さん:04/01/20 18:40
マンデリックアシッドは魔法のようなニキビ薬。
一度付ければあなたも虜になるでしょうね。
>>362
かさぶたになるのは15%を使っている人のみ。
10%の人はかさぶたにはならない。

しかも、紫外線が強い分、皮膚に悪影響大。


絶対冬の方がいい。
1号も言っていた気がするし。
>>370
友達ですが、私が勧めてみました(道連れ・・
悪い気もしましたが、今では感謝されてるので複雑な気持ちです。
ファンデーションはリキッドよりパウダーのほうが負担が無い。
でも、カバー力が・・・・・
>>373
数年後…その友人にあなたは半生恨まれることだろう
376スリムななし(仮)さん:04/01/21 01:45
日焼け止めって毎日つけないとだめなの?
>>376
ゆっくりと日焼けするなら毎日つけなくていいよ
37818:04/01/21 05:19
左側の火傷が薄いピンク(皮膚科の薬み使用)になり
ほっとしてると、何時もなら反応しない右頬の凹み(15%使用)が
薄皮が剥げ酷い状態に・・・なんで連続的にとため息です。
それは連続的に治ってるんだよ。素晴らしいことだ。
>378
皮膚科の薬はステロイドが入ってるものかな?
治ったらすぐに使用やめた方がいいね。
ステの軟膏は長く使うと肌を薄くするんだって。
マン酸ってコエーな。
オイラは到底使えないよ。
コエー。
初代スレの1に書かれてた事信じて使って余計酷くなった奴は恨んでるだろうな。
マンセーさが凄い誇張されてたもんね。
てか、酷くなった奴いんのか?

1週間でニキビはほぼ全滅するから、
そこまでの誇張はなかったと思うけど。
>>6のテンプレに記載されてるLAとIGだが、
同じくテンプレに記載されてる>>4のように詳細な使用方法が分かると嬉しい。
次回スレからにでもテンプレに追加出来ると良くないか?

ということでLAとIGを使っている方、テンプレ作ってくれないか。
>384
それはいいかも。質問も減るだろうし。
>384
LAとIGは、説明書をきちんと読んで使える程度の
人が自己責任でって感じだったからあえてテンプレとか
詳しい使い方はないんじゃないの?MAよりも使い方に
気をつかうものだから、それくらいの能力がある人でないと
ってことじゃないの?(英語できなくても辞書で調べられるとか
周りや先生・ネットの知り合いに聞くとか自分でとにかく
しつこく調べるとか)今までどおりなくてもいいと思う。

ていうかあなたは使ってないのね…
効果やある程度の使い方はここや過去ログ読んでるだけでも
わかると思うけど…
MAってピーリングだから、クレイパックとかしない方がいいでしょうか?
角質除去してるのにさらに角質除去系のものを使うのはやりすぎかな・・・
もちろん1週間に1回とかなんですけど。
ビタミンC美容液を使う場合は、イオン導入と同じで
洗顔→化粧水→VC美容液→MAの順で良いのでしょうか?
導入だとかなり乾燥+つっぱってしまうし、MAをやっていると
導入の回数が減ってしまったので、この際一号さんもそうしてたようなので
美容液に変えようかと思っています。
MAつけて代謝を早める>皮が乾燥>赤黒ごわごわ>死んだ角質が剥ける

こーゆー過程だってこと知らないで、乾燥からごわごわした肌の変化だけ見て
ひょえーって驚いてやめちゃう人って割といそうだなw

コワイだとか余計酷くなった奴がどーとか定期的に書いてる否定派は
結局のとこ、核心を突けず荒らすにしても中途半端かと思われ
390384:04/01/21 16:14
>>386
LA・IGは約一ヶ月使っていますよ。
使ってないとか勝手な妄想は構いませんが、私が何故テンプレに追加させた方がいいのでは?
と書いた意味がちゃんと伝わっていませんでしたね 大変残念。
私の文章力がなく申し訳なかった。この事については今後一切触れませんので。

あと何でも既出だとか過去ログ嫁だとか……。
確かに言ってる事も分かりますが、マンデスレも今回で5本目です。
このまま良スレで進行して行くなら貴方のような考え方は少し固い気がした。
てことで、私の荒しまがいのレスはスルーしてください。
>>388
洗顔→化粧水→VC美容液→MA の順序で問題と思いますよ。
因みに私も同じ順番です。
391388:04/01/21 16:52
>>390
そうですか。どうもありがd
瘡蓋ができたりその瘡蓋がはがれそうな時もVC使ってますか?
VCと併用してる方は少ないのかな〜なんて思っています。

ちなみに私はLA・IG使ってませんが、テンプレには追加してもいいとは思います。
IGは注文しましたが、過去ログで使い方等いつも見直してます。
まとめて書いてあると便利かな、とは正直思うんですけどね。
簡単に書いて、あとは自己責任で、とか説明書の通り、とか・・・。

でもまだ届いてないんで、届いたら説明書はちゃんと読むつもりです。
>390
IGとか使ってるなら、是非はともかく自分で最初にたたき台として
テンプレ案作るって言うべきじゃネーノ?
テンプレ作れって言っておいて、後出しで自分も使ってますじゃ
荒らしとかただのマンドクサガリと誤解されても仕方ない。
IGはともかく、LAの方は危険なんでね、
自分で説明書読まないと駄目だから
わざと作ってないわけ。
英語弱くても、努力すれば読めないわけじゃないしね、
辞書やら翻訳サイトを駆使すれば。

基本的な考え方はスレの1だか2だかの一号の意見を踏襲してるはず。
394320:04/01/21 18:53
メールどうり今日きた
はえー
マジハエー
テンプレにしたとして、注意事項さら〜っと読まれて
軽い気持ちで適当に使われて皮膚がえらいことになった!って
言われても責任持てないしね。MAでそういうこと言ってる香具師
続出してるしな…

もし本当にきちんとLA使っていればその辺わかりそうなもんだが。
LAの使い方はmakeupartistchoice.comの
商品ページにHow to useって項があるけど?
簡単な説明ながら要点だけはわかる。
それすらも飛ばして購入するんでしょうかね。
>384
自分で荒らしまがいって言っておきながら
微妙にこなれてない敬語で反論して、
なおかつ結局何故テンプレにしろって言ったかは
書いてないのね…まあいいや。

むしろLAに関しては>393のようなことをテンプレに入れたほうがいいかもね。
>387
自分の肌の様子を見てとしか言えないけど、
私は1ヶ月に1度くらいは毛穴パックしちゃってるし
(MAしてても黒くなって気になる…)ガスールもお風呂の中で
週一くらいで軽く肌に載せてから数分で洗い流したりしてる。
乾燥しすぎるようならやめればいいし、大丈夫そうなら
週一くらいならいいんじゃない?
>399
387っす。自分の肌と相談しながら、ってことですかね。
肌全体にはあまりしないと思うんで(鼻の黒ずみが気になるんで・・・)
肌の状態見ながら使うことにしてみます。サンクスでつ。
>398
>390はスルーしてくれと言ってるべ
つーか釣ろうとしてんの?
以前にもいたけどさ、お前みたいな嫌味な粘着自治厨が一番うざい
この話はこれで終わりってことで
まあねー
でもスルーしるっていう割に
>>390もいちいち嫌味たらしいっていうか悔しさが出ててキモイ
>>398も言い過ぎって感じするけど。
漏れとしてはLAカナーリちゃんと説明書読まないとって
分かったしまあいいんじゃん?





IGの新製品使った人、古いのと比べてのレポとかそろそろ
してくれるとありがたいっす。
私はまだ当分IGあるんで見送ったけど、もし製品化されたら
新しいの買いたい。
俺の顔の赤み、単なる赤みってより毛孔性角化症って病気かもしれない…
http://www.e-skin.net/2ky/lichen%20pilaris.htm

ありふれた病気ですが、病名は余りしられていません。
若い女性の半分以上の人の上腕にあるといわれています。
毛嚢一致性のブツブツができますが、時に褐色.赤くなることがありますが、
自覚症状は通常ありません。まれに、男性にもできます。
肥満者に多い傾向があります。思春期を過ぎると自然軽快します。
20才台までには、遅くても30才台までには自然軽快します。
顔に顔面毛庖性紅斑黒皮症(頬を中心に赤みのあるザラザラした皮膚)を伴うことがあります。


「肥満者に多い傾向」>l|li_| ̄|○l|li
ここって凹みよりもニキビ、20〜30代よりも10代のが多いのかな…
凹みもちだけど、11月末からMA使い始めてアダルトニキビが全く出来なくなった。
それまでは小さいのがポツポツ出来てたんだけどね。
凹みは、どうも規則正しい睡眠と運動の方が効くかもって感じだけど…
(マシにはなってる)ちなみに20代後半でつ。
>405
あ、私それ上腕にあるわ。
でもそれと同じモノが顔に出来るとしたら
ブツブツがそうとう硬いはず…
>>406
規則正しい睡眠と運動が肌っつーか体の代謝アップにいいのはわかってるんだが
時間の管理がどうしても無理な日の方が多いんだよね。
となるとピーリングだとかレーザー治療が手っ取り早く確実に代謝を促すようだ。
レーザー(スムースビームとクールタッチ)は月5万位の大金かけないと続かないし。
>405>407
その病名でググったら専門のHP見つけた。
治療法はやっぱりレチノイドや乳酸、AHAが中心だった。
407と同じような症状ある人は上腕にもMAつけてみたら?
http://www.keratosispilaris.org/keratosis%20pilaris%20prod_cream.htm
410スリムななし(仮)さん:04/01/21 22:53
煽りやボヤキは完全スルー
>>401
>>398みたいな嫌味な自治女はスルーでいいよ!
それよりレポしてクリクリ~(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
MAつけて代謝を早める>皮が乾燥>赤黒ごわごわ>死んだ角質が剥け
赤黒が抜けてしまう。乾燥してぺろりときやがる。
>>412のつづき…
ぺろり剥けてノーマルになる部分もあるけど
長く根付いた腐った肌wだと
またしても同じステップを繰り返すのがお決まり

この鬱期間を乗り越えたらやっと達成感で体が震えるよん
>>412と似てる
乾燥>コナフキン>茹蛸>脱皮>新肌誕生〜いま2回目ww
散々ガイシュツしてっから今更そんなレポいんねーYOって自治厨に叩かれそうですがwwww
なんでもいいケドやっぱ15%とIGが基本だネ+
今はニキビで凹んだ肌も大分良くなったよん
いいなぁ・・・早くIG届けw
15%を凹みに思いっきり使えるのは今のうちだ罠。
紫外線が極端に強くなるのは4月かららしい。
4月から9月までは10%とIGでメンテに禿むつもり。
あとは汗でとれにくい日焼け止めのいいやつを買いたい。
>>416
だーねぇ。漏れも四月までには正常な肌に戻したいしなw
けどあんだけ頑固な凹みが二ヶ月足らずで大分良くなって来たって奇跡的・・
もしかしたらマジ四月までに凹み亡くなりそうwwwwwww
>>404
英語の掲示板にALA50/50の旧IGにもホホバオイル配合きぼんのメール、
PureDemingへ送って希望が叶えられそうなこと書いてあったよね。
R-ALAとALA50/50を比較すると製品化コストに差があるから両者ともALA以外の成分は統合して欲しいってことだと思うけど。
メーカーでもオリーブオイルよりホホバの方がいいって認めたみたいよ。
http://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=15937&postdays=0&postorder=asc&start=45

私も新IG使っていますけどこれが初めてだから比べようがないです・・・。
顔と手の甲に塗ってるけど2週間で白くなってきたのにびっくり。
419スリムななし(仮)さん:04/01/22 13:08
誰か書いてたけどお肌のメンテには10が適してるよね。
紫外線が強い夏とかは10+IGで間違いないと思うな。
>>418
赤みや凹みにはどう?
やっぱり夏は控えた方がいいのね・・・
紫外線強くなるもんなあ
422418:04/01/22 13:19
>>420
新IGを2週間使った今時点で気づいたのはMAでかたくなった凹みの皮が今までよりずっと早く剥けていくようになったこと。
にきび跡の赤みはMAの10&15を使って1ヶ月過ぎたぐらいで全部消えてしまいました。
凹みの改善に関しては7割から8割ちかく盛り上がってるっていうところです。
す、すごい・・・!
422さん良かったねぇ(*´∀`)
1ヶ月で赤みが消えたなんて・・>>422さんスゴイです!
けど私も7割〜8割赤みが薄くなったと思う☆
あーあ・・新IG欲しいなぁ(゜∀゜)
欲しいわぁ〜♪
>425
買いはなれ
IGって凹み改善だけですか?
赤みがなかなか消えないので迷う・・・・
一ヶ月で赤み? ホントか?
サプリもアイテムもスレで紹介されてるのはほぼコンプだけど、
二ヶ月で全然改善されないなあ。
凹み改善した人、少しずつ増えてきてるみたいだけど、
盛り上がった以外で、凹みの中の赤みが改善された方いませんか?
凹みの中の赤みがないだけで随分違って見えるんだよねー・・・。
赤みがなければ日焼け止めで結構隠れる・・・。
>>428
体質も関係してるんだろうね。
実際レポ見ても効果ないって人より良くなって来てるって人の方が多いよ。

けど二ヶ月やって改善度0%だったら・・止めた方がいいんじゃない?
他にもいい方法あると思うよ。
思うに赤みのある=いたみのある肌は完全にいたんでる部分が
ピーリングでなくならないと赤みは消えきらないんじゃない?
赤みってのは血流がよくなっただけでも起こるからね、でもすこしずつ前進してるのは確か。
凹みは赤みがないから冷静に観察してどのくらいよくなったか見て判断できるけどさ。
赤みは深くまで逝っちゃってる人と表面だけでまだ新しいのでは治るスピード違うでしょ?
深さは赤みだけ見てもわからないんだよね。
>>429
にきび痕の赤みが良くなって来てる人もレポ見る限りでは多く居るよね
MA・LA・IG以外にもサプリや美顔器などプラスα的な事を足していけば赤み改善のSpeedも早いと思う
>>430
二ヶ月やって改善度0%はありえないだろ?
432のレスに激しく胴衣。
俺の赤みも古いやつより新しい赤みが初期のうちになくなった。
新IGってどこのHPにある商品ですか?
当方両方の頬に40個位凹あります。
今は、普通の(?)IG使ってます。
>>435
ちょっと前のレスに限定30個で販売って書いてあったけど、たぶんもう在庫ないからみんな定番化を待ってるんじゃない?
海外ニキビ掲示板の人がリクエストしてメーカーが試作した特別バージョンかなんかでしょ
>>436
そうなんですか・・・・・
じゃー商品化待つしかないですね。
でも、これまでのIGも充分効果ある商品であることは間違いないし。
アリガトウございました。睡眠とります。
438ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/23 00:43
□26日目れぽ□*あさ10% *よる10%(凹みに15%
17日から依然ビクトリア顔。
2日ほど前に友達から「顔色変じゃない?凄い赤黒いよ」って言われる。
おまけに“粉噴き”も始まった 引篭り決定かな。(´・ω・`)
あとは…
最近思う事で一つ 外で鏡に写る自分の顔(凹凸)がかなり改善されてる事に気付く。
これは本当に嬉しいこと。
あと深い凹みの赤みがこげ茶色に変化してきた。
カサブタになる前の症状なのかな… もう少し経過を見守りたい。

余談ですが、最近スチーマーを購入して毎日使ってるんですが、
最高(・∀・)イイ!ですね 本当買ってよかった!!!
新IGを注文したついでに無添加オリーブ石鹸とCPセラムというものも追加しました。
この石鹸はものすごく(・∀・)イイ!!
はじめはIGを洗い流すときに使ってたけど肌がもっちりすべすべになって普段の洗顔に格上げ。
CPセラムは皮が剥けすぎた後につけておくと1日でヒリヒリが直りました。
値段は定価だと石鹸が$5.75、CPセラムが$14.50
>6にあるebayの出品ページにはもっと安く出てるからゲトできた人はラッキー。
>>438
深い凹みの赤みがこげ茶色に変化したのは瘡蓋になる手前ですね。
瘡蓋ができると触った感じがまるで目の荒い紙ヤスリみたいなザラザラです。w
ここまでくればあと数日でぺろり剥けます。
スチーマーは私も愛用中ですが、皮剥けが早くなるっていうか薄くきれいにむけていきます。
>438>440
使ってるスチーマーってこれ?
http://www.denkiya.co.jp/goods/biyou/national/na-eh2421-a.html
442ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/23 01:23
>>441
それと同じスチーマーです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
スチーマーのよさの説明お願い致します!!
顔だけサウナみたいなもんですかこれは?
凹みスレに出てきた塩&蒸気美容法(w
よりイオンスチーマーが断然効くよね〜
鍋でお湯沸かした蒸気とイオン化した水滴、
大きさがまず違うし保湿効果の持続も段違い…

凹みを治したい人は思い切ってイオンスチーマー購入が吉
スチーマー → 洗顔 →(化粧水)マンデ酸 の順でOKですか? 
@ 洗顔 → 化粧水 → スチーマー → MA → 美容液or乳液

A スチーマー → 洗顔 → 化粧水 → MA → 美容液or乳液

B スチーマー → IG → 洗顔 → 化粧水 → MA → 美容液or乳液
456.comに10%以外のNuCelle商品取り扱いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5355&id=14-5-2&mode=item_explanation&456SESSID=df1046ec21c86e8e3f8c4e193a959f6e














アイリフトクリーム…_| ̄|○
>>448
       ○
     サッ ノ|)
_| ̄|○ ■ <し
      ↑
     MA15%
>>448
そういえばNuCelleじゃないけどskincareRX.comにあった
MAMAローションってのも扱ってたよ
MA10%よりMA15%により近いらしい
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5289&id=14-5-1&456SESSID=df1046ec21c86e8e3f8c4e193a959f6e
>>448
      ○ 
        |>
     | ̄|
_| ̄|○|




  ■ ←アイクリーム
   \○
      |>
    | ̄|
_| ̄|○ .|
452450:04/01/23 14:40
MAMAローションのペーハーはMA15%と同じく2.5…

>>449=451
AAおもろいw
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 456.comIG扱え! うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>453
IGの販売元は支払いにPAYPALアカウント使ってるからなぁ・・・
普通のクレカでは対応していないのが発注する方としても面倒だとオモタ。
テンプレにある代行業者でPaypal払いの店で注文したら、
手数料10ドルも余計に取られた〜
>>450
スレ違いだけど、それ興味ありw
使ってる人いますか?
>>456
スレ違いじゃないでしょう。
成分がMAだしさ。
あたいも使ってる人の意見を聞きたいっす。
洗顔でピーリングソープ使って,さらにMA使ってる方いますか?
洗顔でピーリングしてその後さらにMAでピーリング、問題ないですか?
しみなければ問題ないんだと思う。
個人的にはピーリングソープとMA、
刺激と乾燥しすぎて俺はダメだったけど。
初めて使う場合でも
洗顔 → 化粧水 → スチーマー → MA → 美容液or乳液
っていう順序でいいんですか?
それとも最初のうちは化粧水とか保湿液使わないほうがいいんでしょうか?
>>460
その手順で(・∀・)oke!
結局どこでスチーマー使ってもよさそうだね。
マンデ酸→スチーマーとかじゃなければ。
>>460
ありがとうございます
↑まちがいです
>>461
ありがとうございます
↑まちがいです
>>462
ありがとうございます
↑まちがいです
>>463
ありがとうございます
↑まちがいです
>>464
ありがとうございます
↑まちがいです
>>465
ありがとうございます
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 荒しが出やがった うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||



↑まちがいです
>>469
ありがとうございます
こりゃ、ニキビ瘢痕には絶対無理だわ
>>448
NuCelleのアイリフトクリーム・・
リクエストあったのかな。
まるで凹みを直すために生まれてきたみたい
一号さんのその後が知りたい。
マンデリック酸を使い続けてどうなったのかな。
そろそろ戻って来てくれてもいいと思うのは俺だけか?
グリコール酸30%でも、凹みなおらないんだものな、、、
マンデ酸で完治した奴ってどれくらい居る訳?
名乗り出てくれよ。
>>474,476
ダメだったのさ…
完治した奴はもうここにいない罠
ってかニキビ跡、ニキビ治したいなら、
最悪12時までに寝ろ!
同じ質問ばっかしてないでいい加減買って試せよw
円安になっちまうぞ
あわなかったらオークションに出せば売れるだろ
初めて書き込みますが、MAを使った1ヶ月目の報告します。僕は、にきびは元々なくオレンジスキンを
治したかったので、はじめから15%を使っています。肌は頑丈なので、1ヶ月使っても瘡蓋は一度もで
きませんでした。今の状態は、見た目にはそれほど変化はないように思いますが、凹みは明らかに浅く
なっています。鼻に近い小さな毛穴は完全にふさがっている部分も何個か確認しています。
瘡蓋はできなかったものの、軽い皮むけは何度かありました。使用を通じて思ったことは、大きな凹み
の治療にはMAだけでは物足りない気がします。いわゆるニキビ跡には、やはりLAやIGを併用したほう
がいいと思います。

<プロトコール>

朝:炭石鹸で洗顔後、MA15%を顔全体に塗布。
夜:グリッグソープで洗顔後、MA15%を塗布

週3でC誘導体をイオン導入
週1でLA50%を使用。※

※上の方でもありましたが、LAは使用方法をきちんと把握した上で
 使用しないとちょっと危険な気がします。思ったより肌がひりひり
 し、使用後は必ず皮向けを起こします。(僕の場合)

今後:新型LGを導入予定。

希望があればまた1ヶ月後にご報告します。

ちなみに、僕は三十路に突入していますが、若い方はもっと早く効果が望めると思います。万人に効くもの
ではないことを理解した上で使用する分には、試してみる価値はあるものだと感じています。



髪の毛の生え際とか保湿液を塗り忘れるところは皮むけ初めてて
そのすぐ下のMAの上に保湿液を塗った部分は皮むけする様子がないんですけど
これって関係ないでしょうか?
マンデ1号も今更出てこれないだろーなー。
ここのスレの人はどこの保湿液つかってます?
保湿しすぎるのも、マンデ酸の効果を薄くする気がするので使用者の人はよかったら教えてください。
>>481
化粧水を使ってなかったらプラスしてみては?
MAで余分な角質がなくなった肌にはたくさん染み込むし、
水分があると肌も瑞々しく弾力が出るよ
やはり結論は効かねえって事か。
時々思うんだけどなんでsageてるのに上がってるレスがあるの?
さぁ?
新IGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
試作から遂に基本アイテム入りか??
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2982050228
追加注文完了。15%に挑戦さ。
>>481
今後もレポ希望!
がんがってくだしゃぃ!
>>486=>>488
sageネタ面白くもなんともないyo?
ん??
>>484
私は、保湿をたくさんしています。
MAは二週間前から使用しています。

洗顔→ミネラルウォーターでパック→化粧水(ポンズビューティーサイクル)
→MA10%(ニキビ部分MA15%)→保湿クリーム(ポンズダブルホワイト)

二日に一回ビューリーUでイオン導入もしています。
四日後にかわむけしました。
>>484
わたしも>>493タソと同じく保温には気を使ってます。
今の季節、只でさえも乾燥肌になりやすいのでw
また、保温とマンデ酸関連の話題はPat1-Pat2辺りで一号さんが語ってますよ。
是非そちらも参考にしてみてください(´∀`)
495484:04/01/24 14:12
レスありがとうございます。
やっぱりMA中でも保湿はした方がいいみたいですね。
一応part1〜2から見てますがもう一度見直してみます
みんなが言ってるように冬は紫外線の心配が夏よりはないけど
逆に気温と湿度が超低くて肌の代謝が鈍くなってるような…。
MAと乳酸ピールとIGで活性化してるとは思うんだけどさあ。


昼間ヒッキーできるのなら夏の間が効果出やすい感じがするよ。
俺は髪の毛も爪も夏に伸び方が異常に早いからそう思った。w
凹んでる部分より気持ち外側に◎型のかさぶたできる人いない?
黒っぽいうちは気になってしかたなかった(笑)。
今は凹みの外側が一旦盛りあがってから皮剥けて色が薄くなってきたけど。
ほんとにMAつかってると凹みがなくなる。
IGキターーーー!
クレカ作りたてて、海外のオンラインショッピングも初めてだったんで
かなりドキドキでしたが、何とか到着。
でも意外と小さいですねー。一本でどれくらい持つんだろう・・・w

この長い英文も訳さないとなぁ・・・(;´д`)
>>498
1オンスを買ったの?
顔全体じゃなくて凹みの気になる頬とか額の
部分使いなら1ヶ月以上は余裕でもちそう
>>499
60ml 2オンスって書いてありまつ。
凹みは頬なんで、頬のみに使う予定です。
1ヶ月持つんですねー。まあ、化粧水ではないからそれくらい持ちそうか。
レスサンクスです(*´∀`)
オバジから乗り換えでMA、LA40%、IG使っています。
さっき気づいたんですがオバジのプログラムで昼間に使うピーリング剤の
Exfoderm Forteだとグリコール酸、敏感肌と乾燥肌用のExfoderm
というクリームには乳酸が入ってるんですね。
Exfoderm Forteはあまりに刺激が強すぎて合わず途中でExfodermに変えました。

このごろ皮むけが減ってきてLA40%が慣れてきたみたいだから今度は55%に挑戦してみようかなと思います。
グリコール酸ピーリングだと20%のものでも真っ赤に腫れてしまいましたがLAは2週間に一度やっても全然平気でした。
LA55%使ってる人いませんか?

502501:04/01/24 18:57
Exfodermに入ってるのは乳酸じゃなくてフィチン酸というものです、書き間違えました。
特徴をwww8.plala.or.jp/ami-5dx/seibun.htmで調べたら以下の通りでした。
米ぬか抽出成分。
天然酸化防止剤。
皮膚細胞増殖・成長作用・メラニン色素合成阻害
>>501さん、MA・LA40%・IGを使い始めてどのくらい経ちますか?
効果ありました?
504501:04/01/24 19:37
>>503さん
MAは10%だけしか使っていません。
15%は一度サンプルでつけてものすごい乾燥したので断念。
3品を使いだして1ヶ月と10日になります。

LAとIGのどちらが凹みに効くかわかりませんが・・・
私の凹みは浅めで頬から目の下まで広範囲にあります。
すっぴんで見ても凹みの範囲が狭くなってるかと思います。
いつも月イチに出る吹き出物がMAのおかげか、ひとつもできなくなりました。

控えめに言ってもオバジを1年使うより効くと思います。

IGを塗ったまま寝るっていうのは、その日はMAを使わないってことですか?
それとも、洗顔→MA→IGで就寝ということでしょうか?
洗顔→IG→洗顔→MAだと、ちょっと洗顔しすぎかなぁ・・・と思っているのですが。。。
>>505
IG送られてきたときに入ってた説明書には洗い流しにセタフィルか専用(?)の石鹸を使うのを勧めていましたよ。
これなら洗顔を繰り返しても皮脂をとりすぎないからだと思います。
脱脂力の強いニキビ用の洗顔だと負担がかかるからじゃないでしょうか。
スレ1の頃からMA、LA、IG使ってるけど、何の効果もないよ。
人によりけりなんだろうね。当然といえば当然だが。
今使ってる分が終わったらやめるつもり。
>506
セタフィルって1号さんもお勧めしてたものですよね。調べてみます。
509503:04/01/24 21:14
>>501さんのレポ参考になりました。
過去ログって見ても、一ヶ月前後で目に見える効果が出てる人多い中、
>>507さんのように二ヶ月以上試してみても全く効果がなかった人も少なからず居るね。

大変参考になった。
>>507
長期で使ってるのだったらMAは15%ですよね。
にきび出なくなりませんでしたか?
どのような順番で使ってたかよければ教えてください。
男性や油が多い人はもとの肌が厚めらしいから効果でるのが遅いのかもしれませんよ。
>>510
働いてるから、毎日15%は使えないんだよ。
ちゃんと皮はいつも剥けるからね。それでも赤みは一向に減らない。
日除け対策も万全なのに。
俺も全然効かないなー。二ヶ月半くらい使ってるけど新しいニキビは次々できるし
赤みにも効果はない。これには結構期待したけど残念だ。もうやめるよ。
>>507
>>512
オークションに出せば?LAとIGなら需要はあると思うよ
IGって黒いって過去ログで言われてたから、
どんだけ黒いかと思ったけど、今日初めて塗ってみたら
そんなにドス黒くなくて、コショウをふりかけたっぽいんですが・・・w
一応ちゃんと振ってから使ったんだけど、もっと振った方がいいのかな。
今から和訳して読みます(遅い・・・)
>>511-512
ニキビ・赤み・凹み対策だけって考えで使うのではなく、
肌の新陳代謝うp用に偶に使うのはどうでしょう?w
気長に使ってて、もしも・・開始180日後に肌質改善されてたら儲けものです!
まーそんな上手い話は中々ないと思いますが。(´・(ェ)・`)

あの手この手で今後もがんがってください!!
ニキビ跡の赤みと赤ら顔を混同してる人いるね
赤ら顔はMAじゃ治らないって過去ログに書いてあったのに・・・・・・・
女の人はともかく、速攻で肌悩みが治らないと嫌なタイプは無理じゃないのかな〜
リカバリー期間は半年かかるけど思いきってグラインダーで肌削るアブレーションすれば
一回でもだいぶ変わるっぽいこと医者に言われたよ…
包帯巻いて固定したあと入院一週間必要で治療費薬代込みで150万円くらいだって
す、すごいね・・・
マンデ酸は肌が強くない人のためのピーリング作用もある酸ってことだから、
誰にでもバリバリに効き目すぐ出るようなら敏感な肌質にはだめっぽだね。

マンデ効かない人はタゾラックっていう乾癬とニキビ専用の治療薬に挑戦しながら続けたらどうだろ??
がんこなニキビ持ちの奴が0,1%のジェル使ってたけど短期間でニキビが引いて顔が真っ白になってた。
http://wondershop.com/shopmall/mdu_taz.html
>>519
TAZの皮剥けは尋常ではないぞww
象皮並みに頑丈な肌ならいいかも
ニキビは症状によってピーリング効果が出るのに大差あるんだってさ。
ある皮膚科の先生がこんな図を書いてくれたことがある。

軽症ニキビ
===========ヒフ表面
====o====o=←コメド&ニキビ予備軍
===========
===========
===========
===========

重症ニキビ
===◎======ヒフ表面
===========
======●===←メラニンの塊
===========
===========
===OOO====←休火山状態のニキビ
===========
====00=0===←ニキビ予備軍
===========
ピーリング使って出てくるにきびは新しくできたんじゃなくてはじめから潜在してたってことかー
MA+IGでかなり改善しそうな予感がしてきた。
これにさらに15%やLAによって瘡蓋ができたら、続けてればかなり綺麗になりそう。
ちょっとまじめに頑張ろう。。。
おでこの右側だけつけてつけない側との違いを比べてみたけど…
つけたほうに白ニキビ:つけない側にはニキビできてない…
気のせいなのかな
>>524
そりゃ521の図みたいに肌の中のにきびが外にでてきたってだけじゃん
病院でケミカルピーリングやっても同じ
最初はすんごい大量にきびがでて、ひどくなったyo!!って来院しなくなるのが一番(・A・)イクナイ
もっと肌のこと勉強してみ
効きません
クレヤラシルで完治した俺にとっては酸で剥がす治療方法は危険極まりないと思うよ。
過去スレの1にはマンデ酸はピーリング剤って書かれてないもんね。
ニキビに素晴らしく効く化粧品みたいな書かれかただったよね。

クレヤラシルって。。。そんなので治るようなひとはMA使わないよ〜
警告を装った荒らしですか


テンプレの説明読めばMAが酸だってわかりそうなものだけど
528は頭わるそうだからリンク先ぜんぜん読まなかったんでしょ?
スレ見てると何もわかってない使用者もいるみたいだから
無闇にMAや乳酸使うだけでは危ないってのには賛成する

>>528はMA使用者かわからないけど、一つの意見を言ってるだけでしょ
それに対して>>529>>528を荒しと決め付けるの(・A・)イクナイyo……
しかも、頭悪いとか言わなくてもいい事も言ってるしさぁ。
あとスレ?レポかな?見てて何もわかってない使用者云々言ってるけどさ、
余計なお世話って感じに聞こえてくるの私だけかな?!

とにかくこのスレの主旨ってMAのレポ+αだと思うから。
531スリムななし(仮)さん:04/01/25 14:41
自治オバ厨ウザーーーーーー
MAの事やIG、LAの事を詳しく知りたいんですが
テンプレのどのサイトが一番わかりやすくのっていますか?
嵐がウザイと思うので、避難所としてシタラバの掲示板を借りようと思います。
反対意見がある方は仰ってください。

多数の場合、すぐに取りやめるので
よろしくお願いします。

反対意見がほぼない場合、
決行致しますのでよろしくお願いします。
シタラバって何だ?
>>533
>嵐がウザイと思うので、避難所としてシタラバの掲示板を借りようと思います。
誰荒しさんですか?
掲示板設置には賛成。
借りても誰もいかないと思う罠。
SkinCareRxで購入された方、商品が届く前に「本日発送したぜ」みたいな
メールはありましたか?
自動返信メールと注文確認のメールがきて以来、2週間音沙汰なしです。
今使ってるのが残り僅かで泣きそうです。

>>536
同位
嵐なんてスルーしときゃいいだけ
538532:04/01/25 15:13
お願いしますだ
とりあえず作りました。
様子をみて廃止かどうかも考えようと思います。

http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/

定期的に貼り付けますのでよろしくです。
>>539
>定期的に貼り付けますのでよろしくです。
結構です。
これ以上荒らさないで下さい。
俺はあってもいいと思うけどな。
いやなら行かなければいいだけだし。
荒らしも消えるかもしれないし消えたらもどってくればいい話だし。

ということで俺は賛成
>533
避難所設置乙。(*^ー゚)b グッジョブ!!
見に行ったけど、ここより良いかも寝w
それと、MAと相乗効果を狙える商品のスレッド作っていいのかな?!
>>542

手違いで管理に少しの間は入れなくなってしまったので、
少々待ってもらえますか?
>>532
全て可能にしておきました。
基本的に有害(荒らしっぽいもの)以外は何でも大丈夫です。
どうぞ、書き込んでください。
>>532
各商品の説明HPが一番詳しくのってるだろ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/

とりあえず、管理人じゃないけどもう一回張っておく
上のリンク先に過去ログ有意義情報スレを立てておきました。
基本的に管理人である自分が独断と偏見で貼り付けることにします。

過去ログを読む暇のない人はここだけでも読むことをお勧めします。
548スリムななし(仮)さん:04/01/25 16:48
>537
発送しましたメールは来ない。ある日突然届くよ。
そろそろ届くんじゃない?
このくらいのは、2ちゃんでは嵐のうちに入らないと思うけど。
早くも避難所ねえ。反対はしないけど、
どっちか一方にだけ有効な情報が偏るのは嫌だな。
>>547
dクス
>>549
基本はこっちで。
荒らしが来たら向こうにいって、
消えたら戻りみたいな感じで使いたいなって思っています。
軽症ニキビ
===========ヒフ表面
====o====o=←コメド&ニキビ予備軍
===========
===========
===========
===========

重症ニキビ
===◎======ヒフ表面
===========
======●===←メラニンの塊
===========
===========
===OOO====←休火山状態のニキビ
===========
====00=0===←ニキビ予備軍
===========
軽症ニキビ
===========ヒフ表面
====o====o=←コメド&ニキビ予備軍
===========
===========
===========
===========

重症ニキビ
===◎======ヒフ表面
===========
======●===←メラニンの塊
===========
===========
===OOO====←休火山状態のニキビ
===========
====00=0===←ニキビ予備軍
===========
荒らしの定義って何だ?
一意見も荒らしなのか?
教えて欲しいよ。
軽症ニキビ
===========ヒフ表面
====o====o=←コメド&ニキビ予備軍
===========
===========
===========
===========

重症ニキビ
===◎======ヒフ表面
===========
======●===←メラニンの塊
===========
===========
===OOO====←休火山状態のニキビ
===========
====00=0===←ニキビ予備軍
===========
軽症ニキビ
===========ヒフ表面
====o====o=←コメド&ニキビ予備軍
===========
===========
===========
===========

重症ニキビ
===◎======ヒフ表面
===========
======●===←メラニンの塊
===========
===========
===OOO====←休火山状態のニキビ
===========
====00=0===←ニキビ予備軍
===========
ウザイなこのコピペ。
荒らしか?
荒しつーより影の薄い暇人が必死に自己主張してんだろ…


558 :スリムななし(仮)さん :04/01/25 18:19
ウザイなこのコピペ。
荒らしか?


559 :スリムななし(仮)さん :04/01/25 18:24
荒しつーより影の薄い暇人が必死に自己主張してんだろ…
SkinCareRxで注文したんだけど、メルアド間違ってたのか
自動配信メールも注文確認のメールも来ないっす。
とりあえず、数日経ってから、「正しいメールアドレスはこうです」っていうのと、
注文した商品の発送を確認するメールを送ってみたのですが、返信は全く来ません・・・
クレカの番号も記入したので、お金だけ取られてしまったらと考えると不安。。
注文できてるかどうかも分からないし、困った。
来月はMA10%と15%も注文しようと思ってたんだけど・・・
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/
避難所です。
こっちで話してもどーぞ
必死やな(笑)
LAって中性剤使うの?
10分近く塗って洗って終わりですか?
最初から10分か・・・
説明ちゃんと嫁よ
>>564
20分くらいやったほうがいいよ。
IGと同じで、洗わなくてもいいくらい。
避難所いらねーと思ったけど、けっこう便利な企画とかあるね。
乙といっておく。
>>566のような性格悪いのがいる本スレにレポしたくないなw
>>561
海外通販板にご相談ください
570537:04/01/25 23:40
>>548さん
レスありがとうございました。届くまで気長に待ってみます。

>>561
最悪の場合(騙し取られたとか)は、クレカ会社に通報すれば返金は可能なので
お金だけを取られる事はまずないので大丈夫ですよ。
再確認メールを出してからどのくらい経っていますか?
一週間とか経っているのであれば、「注文確認メール下さい」ってな感じで
もう1度メールしてみてはどうでしょうか?
456.comは直送の場合、手数料無料で代行注文してくれるみたいですよ。
英語に自信がなかったら相談してみるといいかも。
>569
もう一回メール送ってみたんで、それでまたしばらく待って駄目だったら
通販海外板に相談してみます・・・。それかもう電話しかないな。

一応、料金は引き落とされてるっぽいです・・・(゚д゚;)

>570
注文した日からは1週間経ってます。もう一度メールしてみました。
それでも返信無し・商品も届かないようだったら電話してみるか、
最悪の場合はカード会社に電話してみます。。。
456.comって代行してるんですか?ちょっと調べてみます!!

色々どうもありがとうございます。
>>571
メアド間違いしただけなら10日もたてば届くと思う。
あれは自動返信のためだけに書くんだし住所や名前さえ正しければね。
以前、456.comの代行でコスメをお願いしたことがあります。

SkinCareRxは日本への直送可なので代行手数料無料。
代行といっても、要は>>3での入力を「おまいの名前で代わりに入力しとくから、
住所とクレカ番号とメアド教えろや」って感じです。
自分のメアドを入力してもらうので、当然ショップから来る英文の
確認メールは自分の所に届きます。
何か困った事があればすぐに仲介役になって対応してくれるので
安心感があります。                   .▽ +゜・
何故か無料でやってくれるサービス精神に乾杯 ⊥  *・゜゜・*:.。.
メアド間違えるなんて、あり得ないミスだけどな。
そんな奴は海外サイトで買い物しない方がいいよ。
マジで危ない場合もあるし。
>572
そうだといいなーと思って待っています。
これからは本当気をつけます。学習しました。

>573
これからは456.comに代行頼む方向で考えようと思います。
それにしてもなぜ無料でやってくれるんでしょうねぇ・・・。

>574
本当ありえないミスしてしまいました。
今後気をつけます・・・というか代行にします。
お騒がせして本当すんませんです・・・
セタフィルの洗顔料注文した。
届くのずっと先だから、それまではIGは塗ったまま寝るようにしようかな。
IG塗ったまま寝たら、翌朝凹みの中の赤みが引いていてびっくりした。
577スリムななし(仮)さん:04/01/26 02:21
「結局効かないってことか…」

      ↓

「結局、効くか効かないか気になって気になって仕方がない」
>>573
456は現在は試験的に代行サービスをやってるそうですよ。
そのうち要領をつかんで専任スタッフが配置されたら無料ではなくなると思います。
アメリカ国外に発送しないというショップは多いし、日本発行クレカ無効なのも珍しくないですよね。
カードに書いてあるインターナショナルってのは嘘なの?と思うこともよくありました。
商品総額の1割の手数料と実質の郵便料金でカード支払い代行、転送までしてくれるのも今のうちかなあ?

私も最近になってコスメを依頼しましたがメルマガにあったクーポンコードまで入力してもらって15%ディスカウントされていました。
効かないんじゃないの?
私は頬に直径3cmの大きい窪みというかニキビ痕がありました。
MA15%を2ヶ月続けてもあまり変化がなかったのに今朝いきなり黒いかさぶたが…。
やっとキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!ってかんじです。

IGのR.ALAをつけ始めて5日たっていたところだったから、きっとIGが引き金だったのね。
凹凸になったニキビ痕があるところはIGつけて30分はぴりぴりしました。
MAでニキビはできなくなったけど私の凹みには無理?と考えてた矢先でした。
絶対新しいIGおすすめですっ!
>>578
456ショップ親切だね
これで15%、新IG、LAも取り扱いにしてくれたらまさに神
早く取り扱ってくれよゴルァ
ビタミンCの話題でてたけど普通売ってるアスコルビン酸ベースのサプリメントは
表示してる数値の20%しか体に吸収されないんだって。
エスターCって値段がちょっと高いけど吸収率がずっとよくて
肌にまで効果が出やすいから結局はオトクってことですね。
>>1にある海外掲示板で見た新情報!
http://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=12339

Bio2ってメーカーのアミノプレックスという天然アミノ酸の医療用スプレーが
ピーリング後の炎症や回復を助けて肌に超イイらしいです。
安く売ってるところも見つけたので赤みがひどい人は代行通じて買ってみたらどうでしょ。

日本語HP
http://www.mua.co.jp/hp/cosme/bio2.html
http://www.mua.co.jp/hp/cosme/shourei.html

メーカーHP
http://www.oxymist.com/aminoplex/index.htm
http://www.oxymist.com/Photos/comparep.htm

定価50ドルが18.20ドルで買えるショップ
http://www.medsupplyco.com/Products/ProductDetails.cfm?ProductNumber=BCO216
584583:04/01/26 18:14
掲示板にあったショップでは日本への送料が50ドル以上かかってしまうので
>>583の方が実質安いです。50ドル以上(3本)買えば国内送料は0です。

送料がバカ高いのは値段の下にあるClick here for Shipping Cost on this Item.
でJapanを選択したら見られました。
http://www.etrode.com/moreinfo.cfm/Product_ID/24197.cfm

試しに456.comで代行注文してもらってみます。
グリコール酸が一番
サンポールが一番。
酸が効くぅ。
>>580
580さんは15%使った後保湿してますか?
てか、黒く瘡蓋になった人保湿してる??

皮剥け全然おさまる傾向なくて、これだと歯医者行く時とか(w
化粧する時困るんだなぁ・・・

当方は小さい&浅い凹みが多くて、ピンポイントで15%が塗りにくい!
広い範囲で塗るとすっごい乾燥してガサガサごわごわになるんで辛い・・・
588スリムななし(仮)さん:04/01/26 22:09
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)ドキドキ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) 



皮剥けってどれくらいで収まってきます?平均的に
15%をつけてる間は皮剥けしてしまうみたいだけどー・・
>>589
    ____
    __|____|__   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( 》 ゚Д゚)  < 悪いがそれはガイシュツなんだわ
   ( '⌒つ )    \_____________
   /  / /
   (___)__)


    ◆◆mandelic マンデリック酸 acid 4本目◆◆
    http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071337688/
    ◆◆mandelic マンデリック酸 acid 3本目◆◆
    http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html
    ◆◆mandelic マンデリック酸 acid 2本目◆◆
    http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/14/1069932663.html
    【Mandelic(マンデリック)酸専用スレ】
    http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html
   ( 》 ゚Д゚) ヽヽヽ     < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (    )つ┬──┬  | ほらな?
   | ||  └──┘   \_____
    (___)__)



>590
サンクス!ちょうどパート3がなくて困っていますた。
でも読んでもどのくらいで収まってくるのかよくわかんかった。。。
もう一回復習してきます!
>>592

  ■ ←ミントスクラブ
   \○
      |>
    | ̄|
_| ̄|○ .|
SkinCareRxで15%買ったんですが、底に「1003」という印字がありました。
皆さんのはどうですか?
10%のほうは、前回のも今回のも何も書いてありませんでした。
>592
カワイイ♪

セットで使ってる人います?
洗顔とかもNuCelleにした方が効果あるのかな?
へ〜Nucelleってスクラブもあるのかぁ。
これって皮剥けの対処法として使うのってどうなのかな?
まあでも、マイクロダーマなんとかっていうのを買うつもりだから
とりあえずは買わないけど・・・
夏はMA15%、使わない方がいいって話だけど
凹みピンポイント的に使うのも、やっぱり危険かなあ?止めておいた方が良い?
>595
Nucelleだからって、setで使う必要ないと思うけどなw
まー欲しがる香具師は多そうだが!?
てか、肝心のLA・新IG・15%を出して欲しかったよな・・・・

それより久々にここ見たっけ、何時からこのスレってこんな不親切な香具師の巣窟になったん?w
「過去ログ嫁!!・英語できん香具師は海通する資格なし・しるか!LA取り説嫁!」
こんな事書いてる香具師がいざ自分がわからん事あると教えて君か?w
てか、質問もできん板なら初めからテンプレに「基本的に一切の質問禁止・過去ログ嫁嫁」と書いとけや
基地外ハッケン!
600スリムななし(仮)さん:04/01/27 11:30

              ∧         ∧
               / ヽ        ./ .∧
            /   `、     /   ∧
           /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
         ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄自治厨 ̄ ̄ ̄ ̄)
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
         /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
         ヽ:::::::::::    \___/    /   ふん!とことんやってやんよ。
           ヽ__::::::::::::::  \/     /
         /\\          //\\  
        |   \\       //  |\\ 


| どうですか?
| 釣れますか?                ,
\                       ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ,/   ヽ
  ∧∧         .∧_∧  ,/      ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/          ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||     |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ


MAで顔のあぶら減るらしいけど、
かなりの脂性肌の人でこれを使って改善された人いるんですか?

   ____                      l
         \              ―┼―ヽ  \
           |   ―――――    /   |    ゝ
          _/              /    |
                        /    _」
                l               /    || ヽ   ―┼―       l
    ヽ ┌―┐   ―┼―    ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| | ――  ―┴―     _|__/
   _  .| ┌┤ ――┼――   |     |      |    ― 「 ̄ ̄ ̄ ̄|  / | / ̄\
    | | ̄ ̄ ̄|   /     |     |      /     ―   | |   /   |/     |
    人| □ 」 /   \   |     |      /    ┌‐┐   | |    |  /|      /
   ノ  ヽ―――  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ├―――┤    /     ├‐┤ ノ  |_」 ヽ/  ヽ    _/




607スリムななし(仮)さん:04/01/27 12:15
コナフキンって何?

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 過去スレ全部読むじょ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)


>>597
夏場でも日焼け止めをしっかりしてれば問題ないよ
がんがってね。
>>602
私595しか書いてないです。
ちなみに280です。
>>595
前スレの55さんはセットで買ったそうですよ。

トナーのサンプル頼んだのに、>>450のMAMAローションが送られてきた
_| ̄|○
>611
イ`
>>611
MAMAローションの使用レポおながいします
今MAは10、15%のどちらをお使いですか?
MAMAローションと比較ができるようなら是非・・・
614611:04/01/27 16:11
>>612
生きるよママン

>>613
10%54日目です。15%の注文と一緒にトナーのサンプルを頼んだんですが、
わざわざ小さい容器に詰め替えてくれたらしく、中にはMAに似た黄色い液体が、
容器には手書きで「MAMA Lotion」と書いてあるシールが貼ってありました。
明細のほうには「Toner」と書いてあるので、中身はどっちだろうかと悩んだんですが、
前スレのレポに「トナーは水色のジェル」と書いてあったので、
多分MAMAローションかと・・・
色は10%とほぼ同じ、若干とろみが強いみたいです。
臭いはMAに花の芳香剤を足したような感じで、まぁほぼ同じです。
今は15%を試したいので、しばらくしたらレポしますね。
でも、中身がMAMAローションじゃなかったらスマソw
>>611

  ■ ←PAPAローション
   \○
      |>
    | ̄|
_| ̄|○ .|
>615
ワロタ
>>596
両方買いましたけどNucelleのスクラブは皮むけ対策にはいいけどよく言えばマイルド、
凹凸には効かなそうなくらい弱めです。
凹み改善に使うなら断然Physicians Complexのマイクロダーマブレーションクリーム!!
618596です:04/01/27 16:45
>>617
両方買ったんですか?すごい!
スクラブというだけあって、凸凹には効果はないでしょうね。
でもやっぱり皮剥けは適度におさまったりするのかな??
マイクロダーマブレーションクリーム、私もPhysicians Complexのを買いました。
今週中くらいには届きそうな感じです。使うのがすごく楽しみ!!
基本的に私は、小さい凸凹が多くて15%は塗りにくいんです。
なのでその辺はマイクロダーマブレーションクリームでも補えたら・・・と考えています。
>>618
ベビー用の綿棒か爪楊枝にコットンちぎって巻いてみたら?
私はそうやって15%を細かい凹みに塗ってるよん
>>691
そうですね、なんとか駆使してやってみるかな・・・
最初綿棒でつけていたんですが、結構つけにくくて。
でも頑張ってみます。
すいません、レス間違えました。>>619
凹みがでかいから綿棒の頭がジャストフィット
ああうぇおgw;おえhめ4おrl4lうぇ;glw;lk3lp5gweoqweo
623スリムななし(仮)さん:04/01/27 18:08
みなさんMAってどのくらい付けてます?ちなみに、今毎日8プッシュ使ってます。

私は表面に活動中のニキビが多かったから2プッシュを3倍に薄めて3週間。
そのあと2倍に薄めて3プッシュ、今はニキビが表には出ていないです。
来週から原液を2プッシュでいきたいと思っています。
ニキビで開いた傷があるときに直接つけるとしみちゃって涙が出てきます(笑)
最初はどうやら薄めて使うのがよさそうですよ。

使ってるのはずっとMA10%です。
>>598
じゃあ、既出の質問にはオマエがすべて応えるんだな?
懇切丁寧に解答書くんだな? 絶対やれよ。

常駐せずにたまに来るだけの野郎が無責任な発言してんじゃねえよ。
オマエみたいな自己中の偽善野郎はマジで死んでくれ。
>>625
うるせー市ね
>>625
スルーしろよ、荒れるから
宗教臭いよ
確か過去ログで現役ニキビとかが出てる時は、IG使わない方がいいんだっけ?
・・・まずい。普通に使ってた。汗 ニキビ一個だけど
なんと、IGを@でクチコミしてる人がいたよ!
セタフィルやラロッシュポゼ?のクチコミもしてたから、ここの住民に間違いない!
しかも、私と使ってる物が似ている・・・w
                        ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゜ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜   >>625



   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさんお茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., ., ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。-.;..;.:゜。-.;.:。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。.;.:゜。-.;.:
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:..::.。.。:::
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.-.;.:゜。-.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,:..゜:: ゚。:..:.:.
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,:.:.:,.:.:.:。:.:
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦



ていうか、江東区内の中古市場って高くないですか?
築20年で2000万円代前半だと問題ありの物件だし
25年近くで3000万以上の物件もあるし。
もっと安いと大島とか亀戸になっちゃうし。


>>633
こりゃまたスゴイ誤爆だな
15%のほうが匂いが強烈だね
ヘアカラーのような薬臭さでもうだめぽ
10%はもう慣れたから大丈夫だけど、最初の頃はすげークラクラする匂いだった
>>635
分かる。寝る時までずっと匂ってるもんだからすごい気になるw
Physician's complexのマイクロダーマ・・って現役にきびある内は
使えないんですか? 早く試したいんだけど、ニキビが次から次へと・・・。
MA10%使い始めて2ヶ月くらいになるけど、(毎晩4プッシュ使用)
単発こもりにきびがどんどん出来てくる・・・始めのうちはキレイだったんだけど、合わないのかも。
一週間くらい使うのやめて様子見てみます。
ちなみにIGはにきび合っても使ってます。あまりニキビに影響はないような・・。
日焼け止め、NucelleのSPF30か、ラロッシュポゼのSPF50と迷う!
ラロッシュポゼは下地も兼ねてるし・・・でも50って肌への負担大きすぎ?
>>637
それはニキビの根っこが体外に出てきてるいい兆候だよ?
つけ始めの最初はすべすべ>少したって奥にあったニキビにスイッチ入るw>大掃除がおわるとニキビ出なくなる

この時期は不安になるけど途中で辞めたらニキビ大発生のままで後悔する
悪いものが外に出てしまえば必ずいい状態になるから諦めるな!!
今、使うの辞めても治りが遅くなるだけ

MAつけて新しいニキビが発生するっていう考えは違うと思う
もとから弱ってた肌にニキビのできる原因があるんだから、
代謝よくすれば奥にあった層が表面化するってだけだろ
二ヶ月近くMA使っています。
ニキビ、ニキビ跡の赤みなど改善されて来てるのですが、
コナフキンがおさまらず、肌に小じわも増え始め・・鰐皮みたいな状態になっています。
無論、MA使用後は保温を心掛けてはいますが、乾燥は直らず困っています。
乾燥肌が酷い時はMAお休みした方がいいのかなぁ・・・鬱。
641スリムななし(仮)さん:04/01/28 12:35
Physician's complexのマイクロ・・・ って
マッサージクリームなの?
一応、付いてきた紙には使い方みたいなのが書いてなかったから、
容器に書いてあるのを訳してみたけど、マッサージなんちゃらっていうのは書いてない。
使い方が微妙に分からない。
皮膚に乗せて、2-3分で洗い流せばいいってこと?
その後は、普通に化粧水→保湿でいいのかな?
スマン、あげてしまった・・・_| ̄|○
>>641
このクリームは本来皮膚科医が使用者に合わせた説明をして渡すものです。
店頭で市販はしていないから個人で使い方も微妙に違うこともあります。
ですからマニュアル的なものは添付していなくて医者と相談して使うのが最良かと思います。

わからないことあればskincareRXにメールでカウンセリング希望するのがいいですよ。
その際にご自身の肌タイプ、ニキビの状態などの情報を書くと適切な回答がくるのではないでしょうか。
サイトにも
Please feel free to contact us with any additional questions you may have.
と記載されています。メアドは[email protected]
644スリムななし(仮)さん:04/01/28 12:50
マソデ酸って外国しか売ってないの?
前スレの915さんはどういう使い方してるのか知りたいなぁ。
646643:04/01/28 12:59
>>641
skincareRX.comにあった説明はこれだけですね。
http://www.skincarerx.com/physicians-complex.html

Microdermabrasion Cream (for all skin types) - This specially formulated scrub
will transform your skin.
The microdermabrasion crystals literally erase the signs of aging -
within weeks you will notice a much brighter, smoother, healthier complexion.
Great for fading scars, too! 2 oz.

他のサイトにはクリームの使い方が書いてありました。
http://www.heavenlyskin.com/catalog/PComplex/Microdermabrasion_Cream.html

Directions: Apply to damp/wet skin.
Slowly and gently massage cream into skin for 2-3 minutes.
Rinse well with water. Pat dry.
This product is best when used 2-3 times per week,
with 2 days between applications.
Always use sunblock when utilizing this product.
>>643=641
ドモドモです( ・∀・)つ
今ちょうど、自分なりにマイクロダーマブレーションクリームの使いかたを
調べていました。
Physician's complexではない他の(スクラブ状)のものでも、
ぬらした又は乾いた皮膚の上に乗せて、2・3分下から上へマッサージ、
その後洗い流すようなことが書いてありました。
ただ、その前後に洗顔や化粧水の有無っていうのはまだちょっと分かりませんね・・・

とりあえず小さい凸凹ニキビ痕にはこれ、大きい凹みには15%で挑戦してみまつ。
効果があればレポりますです。
>>643=646さんです。間違えました。
649sage:04/01/28 14:00
TCA6%使ってみました。
刺激があってすぐかさぶたが出来るのかな?
と思ってたけど全然大丈夫みたい。
かなり肌触りが違います。
荒療治ですが1ヶ月位毎日使ってみようかな、と思います。
後クリスタルピーリングクリームもいいみたい。
夫の背中のかさぶたが一日で消えました。

MA15%ヶ月使ってかなり肌色も明るくなり
一皮剥けた感じ。
ファンデーションも薄くて十分かな、と。
クリニックで何百マンも使ったのバカみたい。
>>647さん
洗顔した直後でOKですよ。
注意点は指先でマッサージすると力がつい入ってしまって擦りすぎてしまうので
手のひらで本当に軽いタッチでゆっくり力を抜いてやるとGOODです。
凹みだけではなく顔全体に使うのをおすすめします。
肌全体の質感がつやつやになっていきます。
>649
TCAコンプレックス6%、私も使っています。
販売してるサイトのJulieさんに5回メールして詳しく聞いてみました。
MAなど他のピーリング剤と併用なら普通は1ヶ月に1回、3日連続で塗布して
そのあとボロボロ剥けていくそうですから毎日とかで使いすぎるのは肌に負担が
かかりすぎになるそうです。

もしもっと速いペースで使うんでも週に1回にして2日連続使用でじゅうぶんとのこと。
英語のTCAコンプ専用掲示板でも「使いすぎはマズー」という経験者談がありました。
毎日だと炎症が定着して直らなくなってくると肌が黒ずんで汚くなります。
>>650
650さんもマイクロダーマお使いですか?
洗顔後でいいんですね!化粧水と保湿もしてます?
このクリームは薄めに塗る方がよさそうですね。
ご伝授していただいた通りにやってみます。早速今日から・・・。

他に何か気になったら、643さんの言ってたようにskincareRX.comに
直接メールして聞いてみようかな。カウンセリングもしてくれるなんて驚き。
>>652
マイクロダーマの後は角質が薄くなっている状態なので
普段より念入りに保湿が必要です。
弱酸性の美容液、クリームをしっかりつけましょう。
保湿剤がぐんぐん肌に吸い込まれていくのを実感します。
翌朝の肌は別人のようになります(笑)

市販のビタミンC美容液はペーハー低くてしみますから注意してください。
あと化粧水、クリームにAHA配合のものも同様にしみます。
で、肝心の効果はどうですか?
>>653
VCはタブーなんですねぇ・・・。今は使ってないのでとりあえず問題はないけれど。
AHA配合の基礎化粧品は使ってないので、大丈夫だと思いますが、弱酸性ではないかな・・・

既にマイクロダーマ使ってる人、意外に結構多いのかな?
私もMA+IG+マイクロダーマで頑張るゾ!
ちなみに私はニキビがある時にIG使ったけれど、今のところ大丈夫です。
段々小さくなってきました。IGは本当癖になりますねぇ・・・(・∀・)イイ!!
656637:04/01/28 15:01
>>639
ありがとう。なんかそう言われると続けてみようかって気になりました。
いい年して、ほっぺにでっかいニキビがボッコボコ出て来てたんで、ほんとに鬱だったんだけど
もうちょっと続けてみます。
>>655
>MA+IG+マイクロダーマ
肌強い方ですか?
かなり肌に負担凄そうで……
MA使用中の方は、どんな美容液、化粧水、保湿クリームを使っていますか?
やはり、セタフィルなど海外の物の方がいいのでしょうか?
>>658
美容液、化粧水は化粧板で評判のいいトゥヴェール使ってまっすw
保湿クリームは適当で、偶に馬タソ使ってまーす。。
660657:04/01/28 15:17
>>659
レスありがとうございます。
トゥベール評判いいのは初耳です。
MAが海外物だから、美容液なども海外物が基本と思っていました。
>>649
年をとってくると成長ホルモンが激減して
傷が治る途中段階のかさぶたでさえ、
自然治癒力が衰え自力では剥がれなくなってくるんだって。

昔の人より現代人は抵抗力も弱くなってる。
20才をすぎたら老化傾向が見えてくるって記事読んで
コワワワーーー
>>657
いえ、そんなに肌強くないです・・・
勿論全部を毎日使うのではないんですが、相当負担かかるのかな・・・
MAを使わない日にIGorマイクロと考えてるんですが。
それともマイクロを週1かそれ以上でやった方がいいのかなぁ
>>658
海外物は成分を全て細かく公表しないと駄目だから合わないものをチェックしやすいってことだと思うよ。
要は国産ものでも添加物や保存料があまり使われていないものならいいんじゃない?
ほとんどの化粧品に入ってる保存料のパラベンはアレルギーを起こしやすいそうです。
ピーリング中のバリアが弱くなってる肌にはなるべく化学薬品系成分は入ってないのがいいです。
>>662
肌が強い、弱いはその人によって幅があるものだから初めに何かプラスするなら
説明に書いてあるよりも慎重にゆっくり様子みながら使うのが一番いいんでない?
明らかに負担があるって場合は赤くなったりずっとひりひりしたり異常を感じるからねえ。

病院でやるニキビ跡治療法はレーザーで無理やり剥がして抗生物質塗りながら
肌に相当の負担かけてやるものばかりだよ。
>>664
そうですね。週3回はやるつもりはなかったのですが、
週に1回か、2週に1回から始めてみようと思います。
MA15%使うなら、併用はどうなんだ?と思っていた部分もあったので、
自分の肌と相談しながら使っていくしかないですねぇ・・・

ニキビ跡治したいが為に、最近焦ってるところがあるかもしれない・・・(ノД`)
666sage:04/01/28 15:57
>>651

炎症が定着して肌が黒ずむなんて恐いですね・・

TCA6%3日使いましたが全然刺激がなくて
全然剥けそうにないんです。
なので面の皮が厚いのかと・・

自分の状態に気を付けて様子を見ながらしてみます。
TCAはクリニックで経験済みなので
どうにかなるかと・・


TCA6%はMAより剥けるきざしが見えるの遅いです。
つけはじめてから早くて3日、遅いと5日めあたりから剥けてくるそうです。
あとTCA経験者はもっと反応が鈍いというレスもありました。
その場合も毎日ずっとつけるんじゃなく、一度に3回重ね塗りして1〜2日続け
あとは放置するとちゃんと皮剥けするとありました。
一度掲示板に目を通すともっといろいろな事がわかります。
http://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=13028&sid=9dd91a96da0a0de9d4ff9adc8cd73e92
>>649=>>666
sageは名前欄ではなくメール欄に入れないとsageになりませんが。
日焼け止めはピーリング中はもちろん必要ですが、日焼け止めはどうやって落としていますか?
専用のクレンジング剤はここのスレの方達ならニキビで肌が弱っていると思うので・・・
>669
肌に優しい日焼け止め=ふつうの洗顔料ですぐ落ちる=数時間毎に塗り直し必須
ってことじゃないですか?
671sage:04/01/28 18:33
>>668
ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけます。
672669:04/01/28 18:35
>>670
弱い日焼け止めはそうみたいですね。
日焼け止めスレを見たらよくわかりました。
sageてないじゃんw
半角入力してないでしょ?ってもしかしていつもの嵐クンかいな
674スリムななし(仮)さん:04/01/28 18:40
あのテレビ通販で超有名なハリウッドセレブリティダイエット正規品8800円が1980円!http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/000c5bc9.624deea8/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fpapamama%2f435806%2f517307%2f%23488476

カロリーを吸収させない!成功率72%の実績!プロ用ダイエット『BOWS』
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/000ceaa5.886b61c3/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fhakapala%2f537467%2f565549%2f%23497437
a
676sage:04/01/28 18:57
>>673
これでどうですか?

  ( ・∀・)   | | ガガガッ
 と    )    | |    人
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩
    / ) .人 <  >__Λ ∩A `)/
  _/し' <  >_Λ∩A `)/   / ←>>666
 (_フ彡 V' A `)/   / ←>>671
            / ←>>676



678スリムななし(仮)さん:04/01/28 19:34
>>676
ageんなバッキャロー。
>>678
てめーマジでいい加減にしろ
680スリムななし(仮)さん:04/01/28 19:42
  ( ・∀・)   | | ガガガッ
 と    )    | |    人
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩
    / ) .人 <  >__Λ ∩A `)/
  _/し' <  >_Λ∩A `)/   / ←>>1
 (_フ彡 V' A `)/   / ←>>678
            / ←>>679

                ∩
              | |
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃:::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃:::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll:::::::::::::::┃< スンマヘン また自作自演してすまいますた
┃::::::::::::::::::::;;llllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::┃  \________________
┃::::::::::::::::;;ll:::llllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  __| | .|     |      ┃
┃  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
┃  ||\             ヽ.┃
┃  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| " ┃
┃  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||......┃
∞.     ||              ||.. ∞



682スリムななし(仮)さん:04/01/28 22:39
なんでも選びたがるお姉ちゃんが、
油田顔にも効くマンデリック酸を選ぶのは当然だと思います(゜∀゜)
>>659
私もトゥベール使ってる゚+.(・∀・)゚+.゚
684スリムななし(仮)さん:04/01/29 00:37
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5386&id=10
ヒアル酸、リクエストしたらのせてくれたよ。
685スリムななし(仮)さん:04/01/29 03:22
>>682
コルトかい?
私もリクエストした商品が反映されますた

セタフィル・モイスチュアライジングクリーム:85g(3 oz)チューブ入り
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5249&id=10

ネオスポリン:14.2g(0.5oz)ピーリングしすぎによる炎症をおさえて回復させる軟膏、ニキビにも効く
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5389&id=10

687スリムななし(仮)さん:04/01/29 08:09
ピーリングしすぎって炎症するの?

マンデ酸使用一ヶ月くらい。今の所、全く良くなってない。
むしろ化膿ニキビがぼつぼつでて多くなった。マンデ酸のせいだとは思わないけど。
少し皮は向けてる。部分的に。
15%はたまに使うくらい。
>>687
人にもよるんじゃない?
肌にいいとされてるイオン導入だって、やりすぎは肌に負担がかかるよ。
それでも早く結果出したい人は負担を承知でハイスピードのピーリングやってるみたい。
ニキビが表面じゃなく肌の奥の方ににある人は1ヶ月じゃまだ途中経過。
それと>>639のレス読んでみて。
あとは焦らず少しずつ剥け続けるとニキビができていた弱い肌が入れ替わって丈夫になってくるってのがわかってくると思います。
私も2ヶ月すぎて急にニキビがなくなってきたから、よくなる期間には個人差あるんだと思いました。
689スリムななし(仮)さん:04/01/29 10:38
マジメマジメコンパクトって事だね
なんでも選びたがるお姉ちゃんが、
凸凹顔にも効くマンデリック酸15%を選ぶのは当然だと思います(゜∀゜)

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
http://www.geocities.co.jp/Milano/5986/
691スリムななし(仮)さん:04/01/29 11:50
なんでも選びたがるお姉ちゃんが、
油田顔にも効くマンデリック酸を選ぶのは当然だと思います(゜∀゜)
>>642
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し



    ○ミ  ○
       \) ̄
  _| ̄|ミ  <

油田にも効くのか?
俺も試してみっか。
はははは
TCA complex 6%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
さっそく使ってみたよー。。。思ったより刺激はないですねぇ。
サンプルでTCA CleanserとCollagen RXっていうクリームが入ってました。
とりあえず一度塗りで3日間やってみます。
これやってる間はMAは控えて保湿に重点おいてみようかな。
また報告します。
うぉぉ!!>>696さんTCA6%ですか!!Σ (゚Д゚;)
TCAってコァイ;イメージあって使うの躊躇ってたけど、
私もTCA頼んでみよー
TCA買ってる人って、凹に使う為っすか?
>698
そうだす
>>693
油田には効きません
効くし
702スリムななし(仮)さん:04/01/29 23:09
新宿の小さな香水屋の店頭に2chでお馴染みのマンデリック酸って書いた紙が張っていた。
あれには笑った。
>>701
過去ログ嫁
超アブラ肌(油田の人)は最初から15%使ってもいいってサイトには書いてあった。
俺はもとが乾燥肌だからか知らんけど10%でもアブラが出なすぎてパサパサしてる。
15%でダメって人は特殊なんじゃないか?

アキュテインって薬を半年飲んだらほとんど皮脂がストップするんだって。
>>704
過去スレ嫁
706スリムななし(仮)さん:04/01/30 00:39
俺15%使ってるけど油田が治ったよ。
>706
皮は剥けました?
違った、瘡蓋はできました?>>707
15%を毎日2回凹みにピンポイントで塗ってから3週間。
4個のちっこい穴?みたいなのがクキーリ浮き出て赤くなったあと、黒い瘡蓋になりました。
瘡蓋ができてから3日おいてIGで凹みに集中攻撃してたら5日目に凹みが消えた!
凹みの瘡蓋は治っているのに周囲のもりあがった凸が白い瘡蓋??になって急激に剥けていきました。
凹凸にはIG併用が効くね。
>>709
>瘡蓋ができてから3日おいてIGで凹みに集中攻撃
というのは、瘡蓋ができた上からIGを塗ったってことですよね
それと、凹みの瘡蓋が治ったというのは、剥がれたということですか??
711709:04/01/30 12:48
>>710
>瘡蓋ができた上からIGを塗ったってことですよね
そうです。瘡蓋ができたての数日はALAでの刺激が強すぎると書いてあったので。
>凹みの瘡蓋が治ったというのは、剥がれたということですか??
瘡蓋がべりっとは剥けなくて、洗顔で傷が治った部分から自然に取れていった感じでした。
>>711=709
お早いレスありがとうございます。
私も2月くらいから15%使おうと思ってたので、とても参考になりました。

ところで、マイクロダーマクリームというのも気になっているのですが、
それは15%使ってる間は使っていいのでしょうか??
このスレの方は使ってらっしゃる方が多そうなので、使ってる方是非教えて下さい!!
713スリムななし(仮)さん:04/01/30 13:53
>>688
一度、ミノマイシンで完治したんだけど、再発して二回目のミノ治療を一年以上続けてます。
ニキビ出るたびに医者も「奥にあるニキビが薬に刺激されて出てるだけ」って言われてるんだけど
この理論だと、この一年でのべ200個以上が奥にあった事に・・
15%は思ったより肌に負担が掛かるので、
マイクロダーマクリームとの併用は止した方がいいかと…

何でもやり過ぎは(・A・)イクナイ!!
>>713
私はミノマイシン半年、その後効かなくなってテトラサイクリンを9ヶ月飲んでいました。
抗生物質を飲んでる間はニキビでなくなるけど根本的な解決にはならないんだってね。
内側にあるニキビが爆発する起爆装置を作動させないだけってわかりました。

内服薬はその場をごまかすだけで長く服用すると肝臓に負担かかったり、
だんだん効かなくなってきて又違う種類の薬に切り替えていかないと再発します。
今のところはピーリング剤を使って原因になってる肌をはがしていくしか解決法はないと思います。
>714
思ったより負担・・・ていうのは例えばどんなところが?Σ(゚д゚;)
はっきりとしたクレーターにはピンポイントで使えると思いますが、
薄っすら凹みや小さい点々の陥没が頬に散らばっている肌なので、
さすがに顔中に15%を塗るのはできないし・・・頬全体にはクリームを使うしかないと思ってたのですが・・・
ど、どうやって上手く使いこなせばいいんだ。゚(゚´Д`゚)゚。

改めてみなさんよく色々使いこなしてますねぇ・・・(つД`)モウワケワカラン
肌も使い方も色々か〜
>>713
その解釈はちょっと違うんではない?
200個って数は何度も出てきてるニキビがほとんどでしょう
炎症が出てはおさえられて、の繰り返し。
ミノマイシンには一度傷ついた皮膚の修復作用はないですよ。
ある一定の体内外での細菌感染をしにくくするだけです。

例えばタバコ吸うとニキビが出る体質の人もいます。
血液中のニコチン、タール等有害物質が刺激になって
体内からの危険信号としてこもりニキビができる場合も。

女の人だとホルモン分泌量が変わることで、ある周期必ず出る吹き出物も体内原因のひとつ。
こういったニキビには経口避妊薬(ピル)の投与でよくなるケースはあるみたい。

前スレにはこんなことが書いてありましたがどうなんでしょう

920 名前:スリムななし(仮)さん :04/01/09 14:24
>>919
マイクロダーマブレーションは成分中の細かい粒子のクリスタルで研磨するもの。
これを使う日はMA使用は控えた方がよさげ。
MAで表皮が厚くなってしわっぽくなった場合の応急処置にもいいよ。
ものすごく肌が柔らかくすべってるのが一回でわかるから。

>716
あガンコなニキビ跡や凹みに効く負担のない治療法などないわけだが・・・
マイクロダーマってやつはゴシゴシ擦らないようにすればMA15%とも併用できるでしょ
自称敏感肌wのヤシは何にでも変化に対して大袈裟すぎるからなー


使う前に負担がどうのって思うんなら大人しく1種類だけ使ってれば安心ってこった
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/

避難所もよろしく。
今までのスレをまとめた物も作ってる途中なのでヨロ
>720
そんなのここにレス付けなくても分かってんだろ?lol
720は自治係長さんでつか?w
最近はそんなことすら分からない初心者が大多数だろ
オチをつければ、>720が自称敏感肌wで何にでも変化に対して大袈裟すぎる香具師ってこった。
肌細胞再生に大きな役割を果たすといわれる水菜
ダメージを負ったお肌再生にどうでしょうか?
また、カサカサ乾燥肌の改善にも良いらしいですねw
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumizuna_hourensou/mizuna_1.html
726スリムななし(仮)さん:04/01/30 16:08
>>715
とりあえず目も当てられないようなゾンビ肌になってきたんで、アキュテインを飲もうかと思っています。
でもハゲるとかの副作用が心配・・・
>>726
ゾンビ肌ってニキビ満開ってことでしょうか?
皮膚科で処方される抗生物質とケミカルピーリング・イオン導入などが良いと思うけど…
アキュテイン服用したら一切のピーリング、レーザー、マイクロダーマは出来ないよ。
薬の副作用で肌の回復機能も壊れて薄くなってくだけだから。
それと油の元栓をすぐに閉めてしまうからニキビ痕が目立ってボコボコになる。
おまけに服用は最低6ヶ月で平均して月に6万円は薬代がかかる。
729スリムななし(仮)さん:04/01/30 17:05
マンデ酸で俺の皮も剥けるかな?
ミノマイシンの副作用は、めまい、立ちくらみ。
人によっては立っていられなくなる。ニキビおさえても副作用がひどい人は中止しる。
>>728
ろくに知識もねーのに語ってんなよボケ!
経験者だがニキビ跡なんてできてねーし薬代月6万もかからねーよ!
>728
値段は飲む量でかなり差があるよね?
俺は月3マンで済んだが止めたら一気に再発した。
それとアクタン飲んで内側のこもったニキビが凹みになるのはアメリカでも常識。
皮膚の構造上仕方がないことなんだって。
>731
あんたは運がよかっただけだ。
スレ違い発言はこっちに移動して思う存分ドーゾ

にきびが絶対治る(?)飲み薬(アキュテイン) part7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069776814/
はいはいwww
アキュテインはスレ違いですyo!!!
マンデ酸の話しましょう〜
>731が自分で墓穴掘った大ヴォケだった罠www
736スリムななし(仮)さん:04/01/30 18:53
油田にも効くんだったらアタシ買おうかな?
ニキビは全くなんだけど油が凄くて・・・
なんでも選びたがるお姉ちゃんが、
油田顔にも効くマンデリック酸を選ぶのは当然だと思います(゜∀゜)
漏れもともと超油田、たしかにMAは効く
効くっていっても、塗ってれる間は効くってハナシ
まだ使用を初めて卒業した香具師このスレにはいない訳だから
油田にだけに対して、根本的に効くかどうかはまだ解らない
(使用をやめたら油田がどうなるかは、まだ解らないって意味)

>>736ニキビないならお勧めしない、だって一応ピーリングですよ?

茶色い色素沈着、目の周りの小じわにも効くよねえ
いいなー漏れまだ効いてない。日が浅いからな
普通ピーリングしてもアブラは減らないのにMAはなぜ油田が治るの?
てか乾燥肌の場合もっと乾燥するってこと?
マンデ15を去年注文してやっと届いたよ。もう誰も話題にしてないねマンデ君。
ビューネ君かえばよかったよ
>>742
つーか今ここ見てる人は買ってから2ヶ月以上使ってて
これから使う初心者向け話題は過去ログ嫁ばすむから
あからさまに質問しても無駄ってことらすい。
ニキビってよりも凹み改善目的でプラスアイテムに夢中w

ところでビューネとマンデ酸は全く違うモノだから比べる対象じゃないのでは?
ビューネは所詮、突発的な肌荒れをおさえるだけ。
744スリムななし(仮)さん:04/01/31 01:02
荒らすわけじゃないけど、LAとIGと10%と15%併用して2ヶ月使っての感想だけど、
凹みにもニキビ跡の赤みにも全く効果なしにだったyoぅ。
ただ、新規ニキビに対しては効果大だったけどねぇ(w
凹みや赤みには全く駄目たっだけど他の人は効果あるかもしれないのでガンガレ!!
私も違った道を色々調べて他の方法考えるYO!!!
ゴメン
ageちまった…
>>744
凹み改善ってスムース何とかってレーザー使っても毎月やって
もりあがるって確認できるのは1年かかるっていうからねぇ…。
せめて半年は続けてみれば?
ビューネなんか買っても腹立つだけだぞw
マンデがミラクル・プロダクトだとは思わないけど、
少なくともビューネよりは効果はある。
なんかめちゃめちゃかさぶたできまくりです。
お風呂でこすっちゃってるけどいいんかな。
遂にMAキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
早速試してみます。
>>748
かさぶたは自然に剥がれる前に無理に剥がすと凹みや傷になるもと。
それ絶対に(・A ・)イクナイ!
751スリムななし(仮)さん:04/01/31 12:05
マン酸でさっさとニキビ治してクガ・コージの靴履いて街に出たいyo!
私まだちゃんと15%も+αアイテンもそんなに使って日が浅いんですが、
今日久々にメイクしたら、薄化粧なのに、凹みが分からないんでびっくりした。
今日だけかもしれないってことであんまり喜ばないようにしてるけど、
あんなに薄く薄くファンデも塗ったのに、光の加減でも分かりにくいんで
これからもガンガっていこうとも思えた(・∀・)

すっぴんの時は分かるんだけどね、凹みの中赤み帯びてるから。
私的にはIGとマイクロダーマがいい感じっぽい。
>>752
凹みの中赤み帯びてるっていうのは凹みの下にある
弱ったヒフが再生しようとしてるってことかも。
ピーリングだけではすごく時間かかる過程だからIGや
マイクロダーマと併用は再生を早めるのにはいいんだと…。

私はヒアル酸サプリ飲んでから凹みの中の赤みが消えてきたのを感じたです。
余裕があったら456.comでも買えることだし飲んでみたらどうでしょう?

>>736
他スレにあったんだけど油田に即効っていうミルマグ試したら?
化粧したあとにマットな状態が長く続くらしいよ。

にきび・にきび跡でひきこもり 5日目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073482239/
755ありがとう。:04/01/31 16:43
時代の流れに逆らってビューネ君買いました。
756スリムななし(仮)さん:04/01/31 17:09
ビューネ効くんじゃないの?
ビューネ高いくせにニキビは全然効かないしー
買った店にそう言ったら「あら〜?そうですかぁ…ま、薬ではないからね♪」だって(´・ω・`)
758696:04/01/31 18:34
TCA6%を塗って今日で3日目。
MAで奥から上がってきたでっかいニキビ(こもりニキビ)には綿棒で4分ほど
液を押さえつけて使ってたんだけど白くて小さい点が見えてきました。
綿棒で押さえてた数分間はビリビリ刺激があったけどすぐに普通に戻りました。
それとアゴにコメドの塊まりが白く浮き出てきたのが面白かったです。
今日でTCA塗るのはやめてこの後も観察は続けます。
サンプルのコラーゲンクリームがとっても気に入ったので追加で買おうかな。
6%TCAの使用前、使用後画像です。
http://i10.ebayimg.com/01/i/01/23/37/51_1.JPG
今日クレジットカード届きました。
これでIGを代行無しで注文できます。
まだIGは使い始めて1ヶ月。確か、半年で50%くらい凹みが盛り上がった人がいるってここで紹介されていたし。
がんばってみます。
IG今日から毎日夜使うことにします。
マンデは朝のみで。
>>753
コラーゲンサプリですか!でもあれって過去ログ見る限り高いんじゃ・・・?
って思って購入すること考えてもいませんでした。
あとで456.com覗いてみます。ちなみに753さんが飲んでらっしゃるのは
なんていうサプリでしょう?差し支えなければ教えて下さいね。

凹みの赤みは、IGを初めて使った時はうそ?!って思うくらい赤みが引いてたんですが・・・
今はほんのり赤くなっています。
再生しようとしているなら嬉しいんですけどね;
とりあえず今日IG塗って寝ますw

ちなみに、+αアイテン・・・て間違いです。アイテム、です。(分かってると思うけど・・・)
あ、コラーゲンサプリじゃなくて、ヒアルロン酸サプリですね・・・
>>761
>>684のURLでなら送料込み\2,450で買えるみたいよ。
私はhttp://shop.store.yahoo.com/iherb/injuv.htmlで買いましたが456の方が安いかも

>760
IG注文はペイパルの口座経由で支払うんだよね?
満酸塗ると周期的にカサブタできて、一時的に、悪化したように
なるけど、そいつらが治れば結果的にはまた一段階きれいになってる。

と信じて治療中。
>>765
かさぶたできるのはニキビがよくできる辺りか、赤みがひどいとこだけなのが不思議…
一時的に、悪化したようになるっていうのは他のピーリングでも同じ。
剥けるまでは洗顔の時などにいじらないようにすると早く回復するよ。
使い始めて二ヶ月。めだった改善ははっきりいってない。
一日2回、4プッシュを使ってるけど、ほんとにほとんどの人が三日目で効果でてんの?

あと、使い始めてから胸と背中にニキビができてきた。いままでできたことなかったのに…。
おれにはそんなにあわないのか。
TCA塗りたくれ!!
>>767
抗生物質長年使ってない?
770769:04/01/31 22:51
ごめん上げちゃった。
>>767
まだMAを使う気があるならもう1ヶ月やってみなyo。
でもって何にも改善されなかったら使用中止して他を探してみるのがいいかもne。
分かってると思うが、MAにしてもここで紹介されてる+αにしても万人に効く特効薬じゃないし。

睡眠・食事・運動・サプリ……etc
とりあえず、一度私生活の全てを見直してみるのもいいかもしれない。
>>767は15%使ってる?
>>769
抗生物質長年使ったらどうかなるんですか?
抗生物質の副作用について
www.ne.jp/asahi/tattyan/kenkoukouza/Site/Kusuri/Koseibussitu.htm
>>764
ということはIGはクレカで買えないの?!
>>775
ペイパル登録すれば?
www.paypal.comですぐサインアップできるよ。
ここの"Sign up for your FREE PayPal account”をクリックして
Personal Account in Japan(選択)でメアドやクレカ情報書けば済む。

ログインで使うパスワードは忘れないようにメモしとくといいよん。
Premier AccountはNOにしてその下のUser Agreement and Privacy Policy
ってとこには2つともYesのラジオボタンをポチればOK。
Security Measureは太字の文字を半角英数で見たままを入力しる。
>>776
優しいですねぇ〜
私もpaypal最初全く分からなくて、グーグルで検索したんだけど
結構色々分かりやすいサイトがありましたよ!
>>775タンもレッツゴ!
あたしもPAYPAL口座作ったんだけどIGの新しいやつはe-bayでしか買えないし
話題のTCAも>>6にあるHPより安くゲトできてとっても助かっています。
あと、e-bayはヤフオクと違って入札する側は一切使用料とられません。

PAYPAL口座を持ってしまった短所は…
PAYPAL使ってe-bayでガンガン落札しまくって今月の支払い1000ドル越えちゃったよ〜
779775:04/02/01 11:51
>>776,777,778
皆さん本当にアリガトウございます。
早速登録しようかと思います。
でも、「PayPal口座に残高がない場合は、金額の2.6%+$0.3。」ってありますが、クレジットカードで支払うから常にこの手数料は取られるんですね。
代行に比べれば相当安いから全然いいのですが。
>>763
今度買ってみます。
生活リズムもMAを始めてから規則正しくなってきて、
この調子でサプリメントも取りたいと思ってたんですよね。
高いから無理だけど、本当はALAやエスターCのサプリも飲みたい・・・。
>>779
それはクレカによる支払いを受けた方が払う手数料。
完全無料のPersonal口座では支払い、受け取り共に無料です。
ただしクレカ払いを受ける為にはPremierまたはBusiness口座にアップグレードする必要あり。

IGの販売元や普通の業者ならは当然こっちの機能つきに登録しています。
購入する方はクレカからでもバランスからでも手数料無料で送金できます。
イーベイの出品者は素人だと「paypalでもいいけどクレカじゃなくバランスから払ってね」と
注意書きしている人も多いです。何故ならPersonal口座で手数料取られたくないから。
スレ違いになるからpaypalの話題はここで終わります。

詳しくはPayPal公式日本語版Q&A又は質問掲示板へどうぞ。
ttp://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=p/hlp/JFAQ-outside&locale
ttp://www.yaroze.jp/paypal/bbs/
782781:04/02/01 12:42
公式日本語版Q&Aは文字化けしたらブラウザから(IEの場合)、
表示>エンコード>日本語(自動選択)にしてから見てください。
>>781に書いてあるPayPalの掲示板いってみたけど
結構詐欺とあるんだね・・・
IGでしかPayPal使わないから大丈夫かな・・・
金受け取ってドロン…はヤフオクでも日常茶飯事っす
相手が100%悪いなら対処の仕方で補償は受けられる
ebayだと落札日から30日以内にクレームすればいいだけ
あとは出品者のフィードバックをよくチェックしてネガ評価内容で判断
国内のヤフオクで簡単に騙される香具師はebayでも騙される罠w
そうだよね。ebay使わないからいいか。
Intense Gel R-ALA/Jojoba - 1 ozは
HPに載ってはいないけど直接買えるよ?
[email protected]にメールして新バージョン購入したいと書けば。
支払いはペイパルでもマネーオーダー(為替)でも大丈夫。
郵便局でIPMO作って送ると発送までちょっと時間かかるけど。
787696:04/02/01 17:08
>>758で書いた続きです。
今日でTCA初日から4日目、今日からTCAは塗っていません。
昨日書き忘れましたが、MA15%でも引かなかったニキビはTCAですぐ枯れていきました。
昨日までTCA液を4分間綿棒で押さえてた部分がべろべろ剥けてきています。
白い点が出た痛いこもりニキビはまわりのヒフと一緒に剥がれてもう痛くなくなりました。
濃度が6%でもTCAってすごい威力です!

誰にでも勧められるものじゃないけどMA15%を何か月か使っててまだニキビが治らない、
かつ表面がコナフキン状態ではない人ならきっと満足できると思います。
MAもそうだけどTCAはヒフの表面に傷があるとものすごく沁みます。
今までMAも経験していない人がいきなりTCAを使うのはやめた方がよさそう。
もし何か質問がある人いましたら答えますよ。
788767:04/02/01 17:09
>769
抗生物質は一切使ったことがありません。

MAはとりあえず無くなるまで続けようと思いますが、かなーり期待していただけに大ショック。
皮むけもおこらないし、ここで報告されてるような変化はあまりありません。
特効薬じゃないだろうけど、ちょっとマンセーしすぎかな。

ちなみに10%使いです。
>>788=767
ふつう10%で肌が慣れたら早い人は一週間後に15%も併用してるんじゃないの?
なかには10%だけでも皮むけが止まらないって人いるようだけどねぇ。
10で2ヶ月継続してるんだったら、もう15%に切り替えてもいいと思う…
肌に合った使い方ができないとそりゃ効果も見えてこないでしょう。
肌質が違えば使い方も効果のでかたも個人差があるってのは
散々ガイシュツなわけだが…、>788はテンプレも過去ログも読んでなかったのか謎。
前のスレ見ると出てるけど一号は乾燥肌で過去にいろいろ治療もやってたんじゃなかった?
俺は肌質も治療経験も違う他人なら治り方や期間が違っても当たり前だと考えてたけど
勝手に都合よく解釈してその通りにならないと文句つけるってのは(ry


初期の体験者レポでも最初の10%でずっと変化がない場合はMA15%にアップしてない?
786さん
IGのニューバージョンっていくらでしたっけ?
倉庫にはいっていて見られない。。。

夜に15%塗って薄く新IGを塗れば最強かな?って思うのですが
やりすぎもよくないような気もするし。
15%塗った後にIG塗ってる人っています??
>>791
オークションの即決値段と同じ$31.00ですた。
国際送料は$5.50です。あとサンプルもクレクレすれば何か入れてくれます。w
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2982050228&category=29618
>791
IG買うと説明書がついてくるけどそこには
「ピーリング剤と併用する場合はIGのあとに」って書いてあったよ
アルファリポ酸は余分な角質を浮かせて多少刺激があるからだと思う
MAを含めピーリングで重要なのはどれほど剥けるかではなくて
既にダメージを受けた部分を取り除いた後にいかに再生を促すかです。

肌にいつもピーリング剤でストレスをずっと与え続けるよりも、
たまには肌に休息をさせて治癒の時間にするのも凹み改善には
とても大切なことです。
それには、
○体内からサプリでコラーゲンを増殖させる
○角質が薄くなってしまった表層を守るじゅうぶんな保湿
○とにかく肌に一番ダメージを与える紫外線を防ぐ
加えて睡眠、食事、運動に関しての生活改善もできればいいですね。

いくつか製品名があがっていましたがコラーゲンRXはピーリングと相性よさそうです。
コラーゲンの分子は大きすぎて角質層までしか浸透しないと言われていましたが
最新の技術で細胞膜まで届くというリポゾーム加工した医療用で使われていた
コラーゲンについて調べました。7ページありますが興味のあるかたは見て下さい。
www.bytheplanet.com/SexAndAging/Skincare/CollagenRX/CaseStudy_pg1.htm

>>794
同意です。
私はMAたまに3・4日休んだりして使っています。
なので15%使用でも瘡蓋はまだできませんが、肌の調子は良くなっています。
ただ、毎日続けて使わないせいか、MA10%でまだ乾燥を感じます。

コラーゲンRXというもの、気になります。
今日は眠くてぼけぼけなので、明日じっくり読んでみます。

ファンケルとかから出てる、コラーゲンサプリなんかは全然効かないかなぁw
飲まないよりマシ程度って感じでしょうか。
3月で2ちゃん閉鎖ってほんと??
ずっとこのスレ見ていたかったのにぃ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
>>794
そこではコラーゲンRXクリームって60jになってるけどTCAのサイトだと同じ量で半額だね。
ttp://www.perfectcomplexion.net/collagen.php?id=p
同じ人らしきイーベイIDがあったけどこっちで買うとTCA3回分とマイクロクリスタルの
$13.00現品が一緒になってた。もうBidしてる人いるけど・・・かなり欲しいですw
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=40086&item=2982885988
>796
私もそれ気になってた!閉鎖って本当?
このスレこれなくなるのは非常に痛い・・・
595:名無しさん@4周年 [] date:04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] date:04/02/01 12:31 ID:???
>>595
本当

# ほぅ(箱の中から)
>>976>>978
2ちゃんねるが閉鎖!?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058681302/

このスレ136以降を参照してくらはい
801800:04/02/01 23:11
>>796>>798ですね〜
>>788
休みの日にでも化粧水なし、保湿なしで12プッシュくらい塗ってみたら?
ニキビの部分にはさらに重ねづけで。
3日で皮剥けしなかったら、諦めろw
803スリムななし(仮)さん:04/02/02 12:19
TCA complex昨日の夜2回塗ってみました。
顔全体だったので2回目は結構痛かった。

朝起きたらビニール張ったみたいに一面皮が出来てる。
結構朝黒い感じ。

これが剥けたら綺麗になるかな?

>>803
友よ・・・w
病院でTCAやったことあるならご存知と思いますが、
皮がむけるまでは保湿はしないで水洗顔かごく弱めの
洗顔料でなでるように洗うといいそうです。
クリスタルは3、4日たって皮がボロボロむけてからです。
TCA complexって、病院で受けるTCAとどれだけ近い(似てる?)の?
TCA受けたことないけど、問い合わせをした時、まれに凹みがよけい深くなったり
大きくなることがあるって聞いたけど、TCA complexはそういう可能性ないのかな?
チョト気になった。
1号さんもたしか病院で受けたTCAで新しい傷が増えたとか言ってたような・・・?
TCA complexは買うことないって思ってたけど、凹み気になるし、今から
売ってるサイト見に行ってみようかな(・∀・)♪
806スリムななし(仮)さん:04/02/02 13:19
>>804さん、ありがとうございます!

なるほど、保湿はしないでいいんですね。
不思議とトラブルのある所だけ皮が分厚いんですよね。
綺麗なあごはそのままなんです。
クリスタルするのが本当に楽しみです☆
>>805
いちおう医療用グレードの原液を6%まで薄めてるみたい
治療でドクターが使うのは20〜100%のTCAだと思います
6%だったら凹みが大きくなるって危険はないんじゃないかと…
かるく一度塗りなら刺激はなかった
濃度が高いと近くにある小さい凹みどうしが繋がって大きくなるとか?
LAの取扱説明書を自分なりに訳してみたけど
@ 始めに洗顔をする
A ph prep solution(青色の液体)で顔全体拭き取り
B ph prep solutionが完全に乾いたらLactic Acid(乳酸)を少量顔に塗る
C 3〜7分間置いてからその後洗顔(石鹸・水洗い)
この手順でいいのかな.........少し不安 。(lll´д`) コワイ
先輩方、どうか良きアドバイスをください〜
>>807
そういえば20%〜100%という数字をよく見かけた気がします。
それ程大きい刺激を与えるということなんですね。
6%にすることで、顔全体にも使えるようにしたって感じなんですかね?
私もTCAcomplex気になってきました。
MAと併用して使ってる人が多いのかな?
1ヶ月に3日程続けて使って、一瓶でどれくらい持つのかしら。
>808
それで(・∀・)イイ!!yo
敏感肌なら顔につける前に腕の内側でパッチテストすると安心。
今まで商品がいっぱい出てきたから、どの商品がどういう効果があるかテンプレ作らないか?
812808:04/02/02 13:38
>810さん即答謝謝(・∀・)デスデス!!!
patch testをおこなってから使用したいと思いまっ!!
本当、ご親切に謝謝 (ノд`*)ノ"
確かにMA以外に色んな商品でてるからねー
>>811
ひとつひとつのアイテムでそのままスレ何個か立ちそうだけどw

でもほとんどが英語サイトだし他スレで語りにくいってのもあるんだよなあ…
MAで確かにニキビ減るけど、その勢いで凹みを目立たなくさせる目的で
海外アイテムを使うきっかけを作って、この2ちゃんねるで定着しつつある。
私は初代スレからずっと見てるのでマンデスレがどんどん前進していくのがウレシイっす。

協力できるとすれば自分で買ったアイテムについてならまとめられるかもしれない。
乳酸ピール、新IG、ヒアルロン酸サプリInjuv、ALマイクロダーマブレーションクリーム、
TCAコンプレックス、マイクロクリスタル、コラーゲンrxクリーム、とその他いろいろ。
811さんも具体的にどういう風に書いたらいいかアドバイスください。
814さんすごい色々買ってますねー。いいなー。
でもそれだけ色々使ってて、肌への負担は大丈夫・・・?とちょっと心配したりして。

で、ちょっと気になったんでつが・・・
マイクロクリスタルって、ピーリングですよね。
マイクロダーマブレーションクリームと似た感じではないんですか?
用途的には同じものですよね?
基本的にmandelicのオプション的な使い方ってことで分かりやすく載ってるといいなw
例えば
○神IG+MAはニキビや凹みの赤みに対して〜(説明文)
○使用手順は〜(簡単な道筋)
○評価:☆☆☆☆☆(MAとの相性?)
○IGサイトURL(+α商品のサイト)

*ビギナーでもテンプレを見ればって感じが最高いいっすねw
817814:04/02/02 15:05
>>815
マイクロクリスタルは粉末状で水や手持ちの洗顔料、クリームに混ぜて
好きなな時に好きな配合で使えるというものです。
効用はマイクロダーマブレーションクリームと全く同じですが状況に合わせて
適当に使い分けしています。

あとピーリング系の酸(MA、LA、TCA)は一度にひとつしか使っていません。
種類によって剥けかたが違って速度や刺激感も特徴がそれぞれあります。
生活に支障がないよう休日前にスペシャルケアを入れて負担をなるべくかけず
長い目でみて効果が持続する方法を研究中です。

>>816
そうですね、その感じでやってみます。
ちょっと時間かかるかもしれませんが出来上がったらカキコしますね!
818811:04/02/02 16:03
>>814
すごい色々買ってますねー。
それだけの財力が羨ましすぃ・・・

私はMAとヒアルロン酸サプリしか使った事ありませんね。
このスレで紹介されている物がありすぎてよくわからなくなっちゃって・・・
>>805
TCA complexは浅い凹みには以下の方法で使うと効果大です。
顔全体でないならペーパータオルを凹みが集中してる部分の大きさに切って
蓋についてるスポイトで濡らす位の量をたらし、数分間放置して洗い流しは
しないでペーパーだけ捨てて寝るという使い方をしています。
この場合だと塗布は1晩だけ。

何日かすると色が濃くなって皮がごっそり剥けます。
剥けきったら集中保湿をして肌色が普通に戻るのを待ち、
そのあとに顔全体MAでのお手入れができます。

これも個人差あるのですが私は2週間に一度TCAをつけています。
TCAの2回目の皮剥けが終わりましたが超深い凹み以外は平らになりました。
アイスピックと言われてるような狭くて深い凹みは浅い凹みが完全に治ってから
TCA100%のスポット治療を爪楊枝でしていこうと思います。
TCA原液が手に入ったらの話ですけれど…。(w

TCA販売サイトのFAQです
http://www.perfectcomplexion.net/faq.php?id=p
ペーパータオル利用法も>>820の下の方に書いてありますた。

Q)My skin is a little dry, and some peeling is occurring, but I want MORE!
What can I do?

A)Well, we have a process in the medical business called LAYERING.
Apply the TCA to a paper towel as its less absorbent than a cotton pad.
Continually wipe the solution all over for up to 4 minutes.
You can rest the towel on your PROBLEM areas for some additional deeper treatment.

Note: This treatment can result in the equivalent of an Obagi Blue Peel or
a deeper TCA peel.
This is an intense treatment and will result in a lot of sloughing.
You may moisturize for comfort.

6%のTCAでも使い方によってはオバジのブルーピールと同様の効果ってこと??
すごいね・・・・・・
どっちにしてもTCAやる前にMA10%か15%で肌を鍛えておかねばw
824前スレからコピペ:04/02/02 17:10
★オバジブルーピール後の経過画像

参考までに某サイトで公開されてたブルーピール体験者(女性・40歳)の
施術後の変化画像で確認してみて、自分はMA15%でこういう感じになったから
3〜4日めくらいからの赤黒さやボロボロに剥けていく過程などがよくわかるよ

http://f1.pg.photos.yahoo.com/ph/chell2sell/lst?.dir=/Cosmetic

最初はエラーになるけどログイン画面で
ID: chell2sell
Pass Word: mozart

上記を入力してからYahoo Photoに入ると見られる
825814:04/02/02 18:02
>>818
財力だなんて、そんなものはないです4( ´∀`)
この10年、メーク化粧品や洋服の代わりに治療に専念してただけですよ…
今まで美容外科を信じてニキビと凹みに注ぎ込んできた数百万に比べたら
大した金額ではないと思っています。

これから買おうとしてるのは無添加無香料のカメリアオイル(椿油)とアミノ-プレックス。
コラーゲンrxクリームよりTCAピーリングの後の回復に効果がありそうです。
コラーゲンも成分中のアミノ酸が効くんですよね。
クリームだと厚ぼったく油っぽい感じがして私には油分過剰なので同じ効果なら
液体になってるものがいいかなって思います。
乾燥肌ならクリームでもいいんでしょうけれど、やっぱり自分で使ってみないとわかりません。
MAだけでも人によって乾燥しすぎたり、逆に全く変化も感じない人がいます。

テンプレ案っていうより私個人で使っての感想ってことで後ほど商品別レビューをします。
一号さんみたいに個人で使った感想書いたのに、他人から「同じように使ったのに
その通りにならない」って逆恨みされても困りますので、その点は御了承願います。
>>825
うんうんw
一号タソ可哀相だった。
あれほど親切に説明してたにも関らず
「同じように使ったのにその通りにならない」って批判本当多かったしねw
>>819
丁寧な説明どうもありがとう。
TCAcomplex検討しています。比較的浅い凹みが多いので・・・。
本当はMAでいくらか浅くしたいと思っているのですが。。。

ペーパータオル使用法は4・5分凹み部分に貼って放置し、
その後ペーパータオルを捨てて就寝、てことですよね?

TCAってどなたかが言ってたみたいに怖いイメージあったんですけど、
一応視野に入れて考えてみよう。。
TCA complex使うんだったら、15%は必要ないですか??
読んでると、色が濃くなって皮が剥けるという点では
15%とTCA complexって同じですよね。
それとも、15%で慣らしてから使う方がいいんですか?
しか〜し。。。なんで効果がある製品はいつも国産品で似たようなものすら無いんだろ?
>>828
各商品の効果(刺激)の位置づけとしては
MA10%>>>>>MA15%>>>>>>>>>>>>TCA complex
だと思うよ
15%でゆっくり様子を見たい人もいるんじゃないかすら
>829
禿しく既出だけど日本と海外では薬事法のボーダーラインが違うからでしょ。
そりと美容外科、皮膚科のボッタクリができなくなるから(←これは冗談っすw
医療用でなくてもいいんですけどTCAの薄めたやつって普通の薬局で買えますか??
買えません
30ドルしないんだから>6のサイトで買えばいいじゃん
TCA complex欲しくなってきた
TCAも456.comに取り扱いのリクエストしてみるか・・・
PART1でもTCA話題になってたね。TCA complexではないが。
その時一号さんが何て言ってたかもう一度見直して考えても遅くはないよな。
でもって何でMAに辿り着いたのかとかさw
あと美容整形版にTCAのスレ立ってるんで参考までにそこも見てみな。
>>836
TCAの濃度が高いものに関しては整形板でいいけど、このTCAcomplexなら
MA経験者がこれだけ多くなった今ならひとつの選択肢として入れてもよさげ。

ピーリング初心者が最初からTCAを使うのはリスクが高いし、あくまでMAを何か月か
使ってみてから肌の状態をもっと変えたいって人だけが試すのならアリでしょう。

ただ、同じスレにこれだけ種類が多くなってしまうと混乱しちゃうのも頷けます。
MA元祖の1号さんの意図とは離れてしまうというならIGなどの併用アイテムは残し
TCAcomplexだけはMAスレと別にして姉妹スレ(笑)みたいな流れでテンプレで
きちんと説明して整形板ではなく美容板の中で語れるようにしてはどうですか?

なんだか整形板のほうは雰囲気があまり良くないし高濃度にこだわってる人専用っぽい。
>837
スレ分け賛成でつ、part1から見ていない人には難解だと思うんで・・・
もし新しくTCA complexスレたてるならこんなんどう?
【凹み改善】TCA コンプレックス 6%【肌質改善】

あとはテンプレ誰かヨロ!!
スレ立ててもあんまり書き込みなさそうだけどな〜・・
暇なんでTCA complexスレたてる場合のテンプレ案を考えてみました。

このスレはマンデリック酸スレから発祥した姉妹スレなのでよろしくですm(__)m
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 5本目◆◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073716704/

TCAとはトリクロール酢酸のことでAHAより強いケミカルピーリング剤
皮膚科や美容外科で行う施術では20〜100%の濃度のTCAを使いますが
この製品なら6%で美容外科でのピーリングに近い効果が出せるかも??

家庭用の低濃度TCAソリューションが海外のサイトから購入できる!
正式商品名:Perfect Complexion TCA Complex
販売サイト: www.perfectcomplexion.net/tca.php?id=p 価格 $29.99

効果:色素沈着、シミ、しわ、ニキビ、赤ら顔の原因を取り除いて健康な肌にする
hyperpigmentation, age spots, wrinkles, acne, pimples

日本語関連記事の一部
www.cosmetic-medicine.jp/peeling/
www.cosmetic-medicine.jp/list/peel-hihu.html
www.cosmetic-medicine.jp/result/nikibikon/index.html
www.kokusen.go.jp/jirei/data/200001.html

へ〜(・∀・)色素沈着にも効果あるのかー。
ニキビ跡の赤みにも効くのかな?
赤みは色素沈着じゃないよ
肌が弱ってる印だから強い酸の使用はタブー
1号さんの書き込み

763 名前:mandelic1号 ◆jo.QbRuCc2 :03/11/25 11:41
>>733
深いアイスピックscarと呼ばれるニキビ跡なら100%TCAは効くがクレーターのような凹みで
浅めだったら低濃度TCAを使ってもほとんど効果はないし逆に肌を痛めつける恐れがある。
女の子だったら施術後の色素沈着も深刻な副作用だし余り勧めない。TCAは肌に急激
なダメージを与えて火傷のような状態をわざと起こして傷を盛り上がらせるリスクの高い治療
だからね。ttp://www.h-ocl.com/eising/biyou/keana.htm

このスレの過去ログを読んで欲しい。TCAを購入って工業用のもの?顔を傷つける結果に
なるから無理しない方がいいよ。俺でもTCA治療は実績のある形成外科でを受けた位。
どうしても自分で行うというならせめて医療用グレードの高品質のものじゃないと感染症や
後遺症がクレーターよりも深刻な問題になる。eBayでTCAを出品してるヤツが個人的に
メールで交渉すれば100%、50%の溶液もウラで販売してるらしいが品質保証は全くない。

医療用のTCA溶液は医療従事者のみ購入できる。
ttps://www1.fishersci.com/Coupon?gid=20763&cid=1336
>>843
そのレスで言ってる「低濃度TCA」って病院でやる15%とかの薬でしょ
しかも一回だけの治療なら効果は余りないのは経験済み
だっていくら低濃度でも高いから病院がすすめる月一回なんて通えないしさ
TCAコンプだったら自己責任だけど好きなローテーションで使えるのが長所

845836:04/02/02 22:14
>843
PART1から引用したんだね。乙です!
1号さんのコメントでも分かる通り、TCAって“High risk high return”だと思う。
美容整形板のTCAも見てもらえば分かるが、凹みが繋がり余計酷くなったってレポも……。

今スレで話題になってる“TCA complex”は皮膚科などで取り扱ってるTCA(100%)より全然Riskが低いと思いますが、
LA同様、TCAに関する十分な知識(取り扱い)を得た時点で使用すべきだと個人的に思います。(私は怖くて使いませんがw
因みに、TCA complexを姉妹スレにするのは賛成です(・∀・)
MAとTCA complexはやっぱスレを分けるべきですね。
MAは現役にきびが出てる敏感な肌状態でもOKが最大のウリだから。
私は両方いっぺんにではないけどTCA complexも使ってます。
845さんの言うようにMAでの経験とピーリングに対する知識がいると思う。
このスレをみてきて早とちりや勘違いしてる人がいっぱいいるのが分かったから余計にね。
TCA complexスレが立ったら私もなるべく参加して書き込みします。

(´-`).。oO(私、スレたてられないんだよね〜
MAでかさぶた出来た時、あせって剥がしたせいか2ヶ月以上たってるのに
赤みがとれない…il||li _| ̄|● il||li
ちょうど唇から顎にかけての広範囲がいかにも火傷痕ってカンジです。
化粧しても上手く隠れてくれない〜。
これってどーやって直したらいいんでしょう?
>>847
かさぶたの跡って普通消えるよな……
一度皮膚科に行ってみなよ
>>848
うそ!!!
消えたの?

他の皆さんはどーなんですか?
>>849
無理に剥がしていませんけど私は一週間で綺麗に消えましたよ
でも瘡蓋は絶対剥がしちゃ駄目ってピーリングの基本じゃないですか?
瘡蓋ベロリで傷になりそうな時は>583のAMINO-PLEX効きそう〜
だけど…剥けた後すぐにつけるのがベストみたいね
医者に逝ったら化膿止めにステロイド剤を出されると思う
>>851
そのリンクの治療法はオキシミスト噴射ってあるよ
ttp://www.mua.co.jp/hp/cosme/shourei.html
城山病院以外の大きな皮膚科にもその施設あるのかな?
AMINO-PLEX単品買っても早く治るのなら欲しい!!
海外のAMINO-PLEXスレより抜粋です。(時差があるからこれは今日のレス)
この人は100%のTCAを誤って指につけてしまい、その3週間後に使用ですって。
彼氏もワーォ!と驚きの結果だそうな・・・w

Maya Posted: Sun Feb 01, 2004 1:16 pm
The Amino-Plex is amazing!!

I have been using it for around 2-3 days (twice a day on my face) and although
I don't see much difference on my face as yet, I have seen an amazing recovery
on the finger I burned very badly with the 100% TCA 3 weeks ago ...
I have sprayed it on 3-4 times a day (Gosh this stuff runs out quickly) ...
and my finger is healing up so much quicker now,
the surrounding skin just looks way better and the scab in the middle is
hardening up and rising. My b/f said 'Wow' to this stuff.
>853
わぉ〜凄いですね!(^o^)丿
ところでこのスレにいるみんなは英語の文章スラスラ読める人ばかりですか?
いちいち翻訳ソフト使って解読してるおバカちんは私だけかいな??
>>853
2-3日(日に二回)使って、顔では大した違いがわからないけど、3週間前にヤケドした指に日に
3-4回スプレイしてたら(すぐになくなっちゃうよぉ〜)驚くほどよく治った。
まわりの皮膚だってずっとまし、真ん中のかさぶたも固くなって盛り上がってきてる。
これには彼氏もワオと言った。

という風に書いてありますよ。
856855:04/02/03 00:11
すんません、一部とばしました。
やけどしたのは、853のいうとおり、100%のTCA3が原因。
ごめん、はやのみこみした。
話変わりますが、MA+イオン導入してる人って多いのかな?
私は1月中旬頃からイオン導入始めたんだけど、めちゃ肌の調子いいです!
この調子でニキビ跡の赤みが完全に無くなればいいんだけどな〜
>>853
情報どうもありがとう。Amino-Plex Sprayスレ改めて読みました。
このmayaって人はニキビ跡専門板の代表人物ですよね。
インドと中国のハーフで典型的なアジアン肌だって前に書いてあったのを見ました。
私も「いざ」という時のために常備しておくことにしました。
>852
病院に通わなくてもオキシミストのホームケアキットがネットで買えるみたいよ
アメリカ国内発送だけみたいですが…代行業者使って注文する?
http://www.oxymist.com/c_order.htm
*Oxy-Mist Home Care Kit $250.00
(Oxygen system required for Home Care Kit - Oxygen System Sold Separately)
*Portable Oxygen Delivery System $189.00

IGって>>6のサイトでしか取り扱ってないの?
そうだよ
サンクス
>>857
ノ"
イオン導入は角質の防御バリアを壊して有効成分を奥まで浸透させる
メカニズムだからMAと併用すればしない時よりも効果がありそうよね〜
でもでも、やりすぎは禁物ですぞ
おかしい・・今日15%届いて使ってみたのだけど
ん?これ7%くらいじゃないの?ってくらいなめらかだ・・
10%の時はつけた瞬間から乾くかんじだったのに。
みなさんはつけ具合はどうですか?
ちなみに今回届くのは恐ろしく早かった。5日くらい?
病院ではなくセルフでやった50%TCAピーリングの瘡蓋画像
ぬらぬら光ってるのは軟膏塗ってるせいとか
TCA6%使ってる人もこんな感じで剥けました?
http://home.earthlink.net/~brutusxvx/dine/
866スリムななし(仮)さん:04/02/03 07:51
>>865

私クリニックで20%、30%やったけど
もっとひどい分厚い瘡蓋だった。
物食べることことも出来ないくらい、
顔動かすの辛かったよ。
セルフものだから濃度薄いのかな?

TCA6%はもっと薄いカサブタで
ビニールみたいに皮が張ってるから
顔動かすと不自然なくらいで
そんなに色もつかない感じです。
TCAがいくら低くて6%でも、感染症とか全く大丈夫って訳ではない?
【TCA関連
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1056286921/l50
お願いだからか別スレ立てて話して欲しい。
ていうか、TCAとMAを併用しようって難しいと思うけど…。
とにかくTCA民は移動してください(`・ω・´)
オキシミストのホームケアキット、$250.00か〜・・・
色々買ってる私にはなかなかキツイお値段。
でも15%でできる瘡蓋がはがれそうな時も使った方がいいのかすぃら?
肌の状態が最悪で何度もディープピーリングやるって人は
Oxi-Mistの機械まで買ってもモト取れそうだな(笑)
MAの皮剥けだったらAmino-Plexスプレーかければいいんじゃない?
キットとの違いは酸素と混ぜて噴霧するか否かってことだけ

>>837>>840で案も出てることだし誰かTCAコンプのスレたててちょ〜

【凹み改善】TCA コンプレックス 6%【肌質改善】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075780462/
>>595
456でNuCelleセット買ってみたw
クレンザー以外はすごーく良い感じデスw
あっとは、、ヒアルロンサプリも私にはgood!
新IGもちょーgood!!!(´∀`)
その他注目アイテムは…コラーゲンRXかなw
NuCelleクレンザー、ヌルっとしてるよね?
>>873
たしかにクレンザーはすっきりしないね。。。
NuCelleシリーズの中にある洗顔だからサッパリさせるとpHが
アルカリ性に傾くからMAの作用を中和させるのかと思った。
ニキビ肌用の洗顔で洗浄力が強いもの使ってる人は注意しないとね。
何日か前に誰かコナフキンが止まらないって言ってたけど…
重曹を洗顔に混ぜて洗うと酸を中和させるからイイんだって。
同時に弱いスクラブの役目もするからムケムケがだいぶ落ち着く。
>>865
す、すごい・・・
TCA買いたくなってきた。このスレでこれだけ剥けた人いますか?
877以後TCAはスレ分けで:04/02/03 15:47
>>876
【凹み改善】TCA コンプレックス 6%【肌質改善】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075780462/

TCAコンプレックス専用スレができましたので力いっぱい語りましょうw
お待ちしています。by.新スレたてた人
ペイパル登録しました。
早速IG買おうと思ってるんですが、ぺイパル支払いでIG買ったことあるかたいたら、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
詳しく教えてって?
http://www.puredeming.com/products/から
欲しいIGのサイズでポチればPAYPAL画面出てくるから
清算すりゃいいってだけ。
>879
HPには新IG載ってないから新しいのが買いたいならメールが先
881878:04/02/03 20:57
>>879
それだけなんですか?
もっといろいろ難しいことあるのかと思ってました。
早速やってみます。
882814:04/02/03 21:24
>>825です、遅くなってすみません。
MAをつかいはじめてから購入した商品について報告します。
今回は新IGについてです。
各併用アイテムとMAとの相性(?)は私は使い方によると思いました。
それと個人差が大きい肌タイプによって感じ方は必ずしも同じではありません。
★新IG
凹みの中に見える赤みを早く改善する効果があると思います。
ピーリング剤ではありませんが成分のR-ALAが損傷した部分に作用して多少ほてった
感触があります。つけている間は温かくなって皮膚温があがるような。
「使用手順」
軽く洗顔(私はIGと同じメーカーのオリーブ石鹸使用)してから乾いた肌に5百円玉大
の量を顔全体に塗り45分放置したあと洗い流し(オリーブ石鹸使用)
それから化粧水+MA10%+目の周りだけアイクリーム
「はじめて使った感想」
ベースがホホバオイルでニキビができないかちょっと心配しましたが大丈夫でした。
成分のDMAEはインスタント・フェイスリフトと言われていますが肌がモチモチしっとりします。
「現在までの変化」
1日おきで使って3週間になりますが法令線(鼻から口の脇のシワ)がなくなりました。
ニキビ跡改善よりも、実はこっちの効果がとっても嬉しかったです。
凹みは他のアイテムとも併用だからIGだけの効果ではないと思いますけど、
赤みが消えた分デコボコしてた肌が5割はマシになりました。がさついてた質感にツヤも出て
これはクセになります。
>>882=>>814
私もIGの感想に関しては、814さんと同意見です。
IGは凹みの中の赤みに効く(人もいる)と思う。
この使用感は病みつきになりますよね。
これはずっとリピートしていきたい商品です。MAよりお気に入りw
おいおいマン酸の話はもうやめようぜ。
スレ違いだよ。次スレではちゃんとテンプレにマン酸の話禁止
って書いとけよ。
>>884
MAの話題禁止っていうのがよく解らないなあ。
IGもマイクロダーマもMAをしばらく使ってニキビが
できなくなったから効果をより感じるんでしょ?
MAはただのピーリングではなくて、ニキビの発生も
防いでいるんだと私は認識しています。
あなたがMAに飽きて興味がなくなっただけじゃないですか?
>885
テンプレのリンクhttp://skincarerx.org/rx_article.htmlにある
MAのニキビ改善効果という箇所を>884は知らないのかもよ。
MAの特徴は副作用がある抗生物質を使わないでニキビの最大要素の
細菌感染を天然の抗菌作用で防ぐということ。
プロアクティブでのニキビに有効な成分、過酸化ベンゾイルと効用は一緒。
何度も出てるけどその効果の大きさは使う人によりますが。

Acne improvement
Many acne patients who are resistant to antibiotics given both systemically and
topically have responded very well to the mandelic acid.
Patients with acne at grade 111 or below responded most positively.
Initial research on mandelic acid was predicated on its antibiotic nature.
>>886
その文だと、「MAはある程度までのニキビにはほとんどに効く」って書いてある…
つーことはMAでニキビが引っ込まない香具師は相当の悪性ニキビ患者w
皮脂を強力におさえるようなMA以外の何かを併用しないとダメ?
You Made A Payment
今IG注文してみました。すると上のメッセージが出ました。成功ですかね?
一応その後メールもきました。
ただ、途中で¥84000みたいなメッセージが出てたのにびっくりしましたが・・・・・
メールに書いてあるTotal Amountが合ってればOKっしょ
送料はデフォだと国内用になってなかった?
日本だとShippingは$5,50
ま、足りなければメールがくるから不足分を払うだけ
>>889
今、不足分を支払うメール来ました。
これって、メールの下のほうの「Pay NOW!」から支払えばいいのですか?
今払わなくていつ払うんだ?w
今送ってみました。その後、ペイパルにログインして情報をみたら、StatusにPaidが1つだけありました。
他はCompletedなのに・・・・・
もしかして失敗!?
893ミカソ肌 ◆D2uPeye2dk :04/02/03 23:51
>>882-883
うちも新IGはお気に入りです(*´∀`)
使用後の餅餅感がたまらなく病み付きになりますねw
ただ内容量:30ml(1 fl.oz.)って少ないよね。(´・ω・`)
>>892
ネタかもしれんがマジレスする。
Paidってのは「支払い済み」、つまり成功したってこった(;´д`)
895スリムななし(仮)さん:04/02/04 00:17
                 


                   
                  ω
>>893
その後のレポおながいします
新しいIG2本買ったんだけどもうすぐなくなりそう。
>>893さんと同意で1オンスのしかないのが不満です。
せめて旧IGと同じように2オンスのも作ってHPリニューアルしてほしい。
メーカーにご意見しちゃおうかな。
皆さん新IG使ってるんですね。
そんなにいいですか?
私は旧IGのみしか使ってないです。
皆さんの中で、IGをペイパルで買っている方で、PureDeming, LLCという名の送信者でメール来ませんでしたか?
2月に店を休むみたいな内容で。
昨日、注文したIGは船で送ってるよ、みたいな件名のメールのなかにあったんですが、私だけかな?
>>898
既出BBSで新IGのレポを見たら本格的な凹み治療をしている人には
旧IGのほうが肌にマイルドだから継続できるってありました。
100%のTCAを月一回ペースで凹みに塗ってるという人にはR-ALAだと
キツイかもしれないです。その分効果は高いということでしょうかねえ?
10%や15%のMAと併用なら問題はないと思います。

普通にALAと表示されてるものは純粋ALAと人工的に作ったALAが半々の割合なんだそうです。
服用するものに関してはR-ALAはALAの7倍の抗酸化パワーがあるのが証明されています。
これが皮膚への塗布で同じく7倍違うかは医学的に未発表ですが少なくとも違いは大きそう。
>>899
PureDemingが出品してるebayのサイトにも書いてありました。
http://stores.ebay.com/id=62330496

商品のサンプルサイズは今月20日まで提供できないこと、
WEBとオークション、メールオーダー共に今月9日〜18日は受けられないとも。

>船で送ってるよ
昨日、注文したIGはは 多分 It has been shipped=発送しましたよ、ということです。
航空便なので早ければ4日、遅くても一週間で届きます。

>901
小さな会社っぽいし社員旅行かなw

we will be overseas.
>>901
そうですか、安心しました。
昨日のうちに注文しといてよかったです。
本当にどうもアリガトウございました。
そういやペリコンのアルファリポ酸+DMAE+AHAの化粧品は2オンス入りだった・・・
こっちは商品+送料+税で2万近く払ったけど香りも感触もIGの方が好き。
>>887
マンデリック10だけで1ヶ月やったあとに乳酸ピーリングを週二回で
やりはじめたら急にニキビがなくなってきた感じだったけどな。
皮膚科でグリコール酸30%のピーリングやったのと比べたら赤みがそんなにでない。
表の肌に出ていない悪性ニキビはマンデリック10%だと効果がそこまで届かないって事かも。
乳酸は赤くなってもその時だけで皮の剥け方がきれいっていうか・・・
グリコール酸や乳酸ピーリングって病院でやったら1万円以上かかりますか?
>>904
IGについてきたプリントにも、品質がいい商品をどうして安く売れるのかって説明があったけど
広告にスーパーモデルを起用したり雑誌などメディアに宣伝費をかけない、
質素なパッケージングでファンシーな見た目にこだわらない、etc…(笑)
まるでペリコンやプロアクのこと指してるみたいで可笑しかったね。
早く瘡蓋つくって、ベロっと剥ける体験をしたいのに
最近歯科に通うことになった・・・
光ピカーって当てられるんで、間近で瘡蓋ができて黒ずむ肌を見られるのを恐れ
なかなか15%でのケアが進まない_| ̄|○
>>906
>グリコール酸や乳酸ピーリングって病院でやったら1万円以上かかりますか?
相場\5,000〜\10,000かな。
病院や皮膚科でやるなら一緒にイオン導入やる事をお勧めします。
www.pureweb.jp/~yoyama/hihukaR.html
910906:04/02/04 15:18
>>909
リンクとレス有難うございます。
ピーリングをしたことがないため最初の数回は病院でやってみて
どうなるのかを見てこようと思っています。
そのあとに自分でキットを買って家でできるようになりたいです。
このスレはもうMAだけじゃなくて、色んなピーリングの話しているんだからスレ名変えた方がよくないかな?
>>911
そうだよね〜賛成!
マンデスレは全部HTML化してテンプレに置くとかね・・・

元祖ケミカルピーリングスレは既にあるから
MAを含めたホームピーリングのスレにすれば?
でもニキビと跡・凹みを克服するのがメインだしょ?
ケミピーといっても目的はいろいろだよ。
>>911-912
マンデリック酸スレで全然問題ないでしょ?
っていうか、マンデ酸の効果を高める為に+αを紹介&語ってるだけw
あと、TCAが分家スレになった経緯とか分かってないのかなw
part1-part5までちゃんと見て来てますよね?

もしホームピーリングのスレ立てるならMAと独立して作って欲しいな。
>>910
始めはその方が良いかもね。
肌が強くなってきたら自分でも色々試せると思うよ。
焦らず根気よく頑張ってください!
なんか皆すごいなw
15%でもかなりピリピリ染みるのに、そんなに色々やって肌大丈夫かい?
焦っちゃいかんよ
916と違って世の中には15%でも何も変化も感じない肌の持ち主がいますから。
>>917
なんで916に絡んでるのか謎だw
15で変化無しなら他で頑張りなよ。
マンデ酸は肌の訓練って意味でつけるだけで丈夫になる、即ち
貼るだけで運動せずに筋肉が自然につくツインビートみたいなものですか?
角質剥いじゃうんだから丈夫には…
>>920
でもさー、あんだけ皮剥けたのに肌が薄くなって
すぐ赤くなるとか敏感になるって現象はないよ?
漏れだけかな・・・・・
922ミカソ肌 ◆D2uPeye2dk :04/02/04 21:20
□38日目れぽ□MA*あさ10% *よる15%
○ビクトリア顔・粉噴きがいつの間にか収まってた。
今は以前より異様に色白っぽくなったと思う。
○あとは、深い凹み(二ヶ所)が茶色っぽくなったと報告しましたが、
かさぶたにならず、依然そのままの状態です。なんか黒子に化けそうで(lll´д`) いゃー
○その他変わった事は、新たな凹み2つハケーンで鬱。
なんで急にクレーターになったのか本当分からなくて!!!ヽ(`д´)ノ
○ニキビ痕の赤みと凹みですが、順調に改善されて来てるっぽぃですw
一応経過写真撮ってるので見比べても変化がわかります。゚+.(・∀・)゚+.゚
○友人に「エステ通ってる?」と言われた。
(0゚・∀・)←顔がテカってるからかな…… いやいや、神IGの効果だと思う。

☆お気に入り+αグッヅ・サプリ・食品
乳酸55%・神IG・APZローション・VCH-100・AP100SPコラージュ乳液・アベンヌイドランス保温クリーム
ソフィーナライズSPF24・PA+++・イオン導入器・シートパック・スチーマー・ステッパーw
コエンザイムQ10・ヒアルロンサンサプリ・エスターC・亜鉛・粒状青汁・納豆・豆乳・京菜w
*2chの影響大です
>>922
>深い凹み(二ヶ所)が茶色っぽくなったと報告しましたが、
かさぶたにならず、依然そのままの状態です。なんか黒子に化けそう

それ、私も同じようになったけどホクロやシミじゃないです。( ´∀`)
黒っぽくなるのは肌内側が一生懸命新しい皮膚をつくってるから外から見て
メラニンを含んだ厚い角質を通しナマの肌が透けてそういう色に見えるだけみたい。
最近深い凹みだけTCAコンプレックス塗ったらチョコレート色に変わって3日で剥がれました。
15%をそのまま続けて残ったのが深い凹みだけになったら試すといいかもしれません。
チョコ色の瘡蓋がぺロっと剥けたら色は全く残りませんでした。

>新たな凹み2つハケーンで鬱。

これも今までは厚い角質で隠れてた損傷部分だったんじゃないかと思います。
お手入れしていなければ年齢が増すにつれてハリがなくなってきたら出てくる凹み。
今のうちにしっかり手を打っておけば悪化する前に目立たなくできますよ。
新IGってどこに載ってますか?
>924
何度もガイシュツ
イーベイのリンクがちょっと前のレスに出てただろ?
>923
ミカン肌さんではないんですが、922さんはTCAコンプレックス
どういう使い方してます?ペーパータオル法ですか?
>>925
ごめんなさい。
今そのページ開いてみたんですが、どれが新IGでしょう?
よかったら教えてください。何度もごめんなさい(>_<;)
928923:04/02/04 22:12
>>926
せっかく分かれたのでTCAスレでお答えします。もう一度こちらで・・・
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075780462/
>>927
商品はこれですがHPのメアドから注文できるはずです。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2982050228&category=29618
>>928
ありがとうございます<(_ _)>
MA10%使って4日目。
乾燥肌です。

他の人にはわからないかも知れないけど、洗顔の時のボコボコが
減った気がする(・∀・)
あとは赤みが減ったかなぁ。。。

新IG、456で取り扱ってくれないのかなぁ。
931ミカソ肌 ◆D2uPeye2dk :04/02/04 22:57
>>923
なるほど、茶色い凹みは肌再生中で時期が来れば治るんだ。(*´∀`*)
新たな凹みは元々痛んでた部分だったんだね;
ただ幸い深くはないので、この調子で行けば消えると・・思いますw

なんか安心しました!!! ご忠告ありがとう(・∀・)
>>931
再生中サインが出たらその時こそヒアル酸やVC、亜鉛サプリを毎日欠かさず
摂取すると回復がうんと早くなって質のいい肌がつくられるそうだから頑張って!
それとIGの使用も再生プロセスを早めると思います。
ミカン肌さん
実は、私も不安になっていました。

15%を注意ぶかくつまようじで、たっぷりめに
塗って一晩おいて朝洗顔。その日は何ともなかったんですが
2日くらいから、ぬったとこだけ赤紫に。
4日めに赤黒い薄いかさぶたが洗顔時に自然とはがれたのですが
明らかに以前よりも凹んでいる所が数箇所あるんです。

3週間くらいたつのですが、まだ全くもりあがりません。。。
無理にはがしたりはしてないのですが。(泣)
>>933
深い凹みは3週間じゃすぐ元通りには盛り上がらないです。
皮膚再生のレーザー(クールタッチやスムーズビーム)も何度も打って
盛り上がってくるのを確認できるまで半年はかかるってお医者さんに言われました。
一度凹みができた所のコラーゲンが増えるのは大変な時間がかかります。

浅い凹みなら表皮を健康にすることである程度は短期間でカバーできるようです。
あの〜すんません。
つかぬことをお聞きしますが【赤み】ニキビ跡克服スレ【凹み】
消えてしまったんでしょうか???
つーかピーリングを勘違いしてる香具師がたくさんいない?

ひと皮剥けたら魔法にかかったみたいに凹みが治ると思ってるような発言が目につき杉。。。
問題はピーリングで塗るものが浸透のよくなった肌に、どうやって不足してるコラーゲン繊維を
増やしていって凹みを改善できるか。。。だよ?

AHA並みの軽いピーリングでちょっと皮むけして凹みが治るならば、
こんなに凹みで悩んでる人が多くいないはずだ!!

他スレで見たURLだけどは皺改善の進化版が凹み肌再生だから
http://www.matsuda-d.com/hifuka/antiage.htm

Skin Resurfacing (皮膚の若返り=肌再生)について
皺改善を目的とするresurfacingでは、どの方法も真皮に何らかの障害を加えることにより
2次的にコラーゲンを誘導して(創傷治癒)、シワ改善を図るのが共通したコンセプトです。
937ミカソ肌 ◆D2uPeye2dk :04/02/05 00:21
>>933
あぅ…。(´・ω・`)
>明らかに以前よりも凹んでいる所が数箇所あるんです。
深さが酷くなったってことかなぁ?
>>923さんで既出してますが、
>これも今までは厚い角質で隠れてた損傷部分だったんじゃないかと思います。
・・だと思いますよ(*´∀`)タブーン

その後、凹み部分に15%MAは塗ってないの?
確か過去ログに似たような談話が出てたと思いますが、
今まで通りピンポイント塗り塗りしておkだと思います。(゜∀゜)
サプリ飲んだことないけど・・・これ買ってみようかなあ・・・
http://www.netprice.co.jp/link/ns/520028-521/
1粒あたり
ヒアルロン酸 160mg
コラーゲン 50mg
ビタミンC 10mg

新IGを456で扱ってもらいたいって思う人は@でクチコミしてみよう!
http://cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=322372
940814:04/02/05 05:14
前回に続いてMA併用アイテムの使用レポです。

★Aromaleigh Aromatherapy Microdermabrasion Creme
クチコミ評価が高いという自然派コスメのメーカー製マイクロダーマブレージョンクリーム。
ラベルやビンがレトロっぽくて可愛いです。
香りはラベンダーベースのアロマオイルで弱い香りではないから女性向き。
「使用手順」
夜の洗顔後にほんの少しを取って手の平でゆっくりそっとマッサージしていきます。
クリームといっても髪につけるヘアワックスみたいな固ーい質感なのでお風呂で使うのがいいと思います。
細かい粒子なのでそっとゴマージュすれば痛くはないですが強めに擦るとちょっとヒリヒリしました。
「感想」
MAやLAのあとに皮がムラに剥けてきてから使うと残りがきれいに取れていました。
洗い流したあとは、もっとサッパリだと思ってたけど意外にスベスベでしっとりしています。
クリームがとにかく固いので適量を取るのにコツがいります。
一度に使う量が(私はですが)とても少ないので週に一度の使用なら1年くらいもちそう。
http://www.aromaleigh.com/armiccrem.html 2オンス $23.00
941814:04/02/05 05:17
先日購入したカメリアオイルが昨日届きました!

国産のカメリアピュアオイルは高いです!が、サンプル請求は無料(笑)
http://www.tokutoku.to/02/botain.html 20ml 4,500円
★Silkia Camelia Oil
新IGを毎日使いたいけどすぐになくなりそうなので替りに普段使いのスキンケアオイルとして
オリーブオイルよりも吸収がよくベタつかないとのことでイーベイで2オンス$12.50のを買いました。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=33164&item=2984776259

IGを愛用中の方は節約にもなるし、きっと気に入ると思います。
椿油というと昔からある「大島椿」を思い出しますがこれはヘア用で変な匂いが苦手。
Silkiaのものはスキンケア用に精製して無香料、サラサラでホホバオイルより軽いです。
あっという間に吸収してニキビもできません。ポンプ式で便利です。
肌が柔らかくなってつやつやになるのはIG並みです。アメリカからの送料は$6.00でした。
942814:04/02/05 05:39
何度もすみません、SilkiaカメリアオイルのHPです。何故かここで買うと$17.00
http://www.goldportbeauty.com/camellia_oil.htm

使い方は洗顔してすぐに使ってもいいそうですが、私は化粧水のあとに使いました。
手にもたっぷりつけて寝たんですけれどさっき起きたらとってもスベスベでした。
IGと交互に使っていきます。

そろそろ家を出る時間なので今度また他のアイテムのレポします。
そろそろ次スレ立てないと・・なんだけど
立てられなかったので誰か変わりに立ててください〜

始めのテンプレ修正済みを載せておきますね。
質問はテンプレ、過去ログ、html化してるスレを熟読した上でおながいします
MAはニキビ、ニキビ跡がすぐに消える特効薬ではなく「肌改善」のためのもの
成分の特性や肌生理についてよく理解してすぐ効かないからというのは禁物

マンデリック酸とはAHAの一種でアーモンドから抽出された人体に安全な酸
抗菌効果にも優れ、他のAHAやプロアク等が合わない敏感肌でも使えるのが特徴
アンチエイジング目的の化粧品シリーズとして販売
ニキビができやすく傷んだ肌の修復、色素沈着改善など肌トラブル全般に効果あり
過去スレ
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 4本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1071337688.html
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 3本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 2本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/14/1069932663.html
【Mandelic(マンデリック)酸専用スレ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/01/1068294617.html

【mandelic acidについての参考文献】(英語)
ttp://skincarerx.org/rx_article.html
ttp://www.nucelle.ca/article.pdf
ttp://www.nucelle.ca/research.htm
●正式な商品名はNuCelle Mandelic LaserLift Serum 10% & 15%
●ニキビ掲示板のMAスレ(英語)現在も進行中
ttp://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=6094
●英語の無料翻訳サイト(英語ページの丸ごと翻訳も可能)
ttp://www.excite.co.jp/world/

購入サイトと方法は>>2-3を参照。
使い方と効果の目安については>>4
日常の手入れについては>>5
凹み改善アイテムの乳酸ピーリング・アルファリポ酸・ダーマブレーション・TCA情報>>6
>>944
過去ログ、5本目はとりあえず今のHTML化前のURL入れればいい?
他に訂正なければやってみますが。
>>945
あとテンプレにニキビの話禁止って付け加えておいてね
>>946
それはどういうこと??
IGの商品リストにないのでテンプレ6に新IGの商品リンク
TCAcomp(姉妹スレ)リンクも入れれば
今は代行業者の手数料高いからリンクを456の代行サービスに変えてみます
950945:04/02/05 13:19
改行で引っかかって何度かアレンジした後、スレたて失敗・・・(´・ω・`)
一部テンプレ案内を間引きしました。
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 6本目◆◆
質問はテンプレ、過去ログ、html化してるスレを熟読した上でおながいします
MAはニキビ、ニキビ跡がすぐに消える特効薬ではなく「肌改善」のためのもの
成分の特性や肌生理についてよく理解してすぐ効かないからというのは禁物

マンデリック酸とはAHAの一種でアーモンドから抽出された人体に安全な酸
抗菌効果にも優れ、他のAHAやプロアク等が合わない敏感肌でも使えるのが特徴
アンチエイジング目的の化粧品シリーズとして販売
ニキビができやすく傷んだ肌の修復、色素沈着改善など肌トラブル全般に効果あり
過去スレ
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 5本目◆◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1073716704/
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 4本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1071337688.html
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 3本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/15/1070537704.html
◆◆mandelic マンデリック酸 acid 2本目◆◆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/14/1069932663.html
【Mandelic(マンデリック)酸専用スレ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/01/1068294617.html
●正式な商品名はNuCelle Mandelic LaserLift Serum 10% & 15%
●ニキビ掲示板のMAスレ(英語)現在も進行中
ttp://acne.org/messageboard/viewtopic.php?t=6094
●英語の無料翻訳サイト(英語ページの丸ごと翻訳も可能)
ttp://www.excite.co.jp/world/
【mandelic acidについての参考文献】(英語)
ttp://skincarerx.org/rx_article.html
ttp://www.nucelle.ca/article.pdf
ttp://www.nucelle.ca/research.htm
なので、他のスレ立てられる方おながいです
今日の朝、いつもと同じ量をつけたつもりなんだけど、
つけた箇所がいくつか白くなった。
つけすぎると白くなるんですよね?15%。
均等につけて白くなるところはちょっと染みませんでしたか?
私は白くなった部分が他より厚くなってかさぶたになったけどな
>>952
まだらに白くなったりするね
952です。
>953
結構前から(間で何日か開けたりしていますが)つけているので、
最近は染みたり、ピリリと感じることはなかったですねー。
もしかしたらただ単に付けすぎただけだったのかも・・・?^^;

>954
そうです。まだらっていうか、なる部分とならない部分がありますね。
今日の夜は付けすぎないように気をつけてみます。
それにしても、白くなった部分はカッサカサだ・・・。

瘡蓋はまだ経験してないんですよね〜。
間開けたりしながら使ってるのが良くないのかも・・・
>>955
逆に瘡蓋できるのが嫌な人はわざと1、2日の間隔あけて塗ってるんじゃない?
結局同じ道を辿るんだけど、塗る日数の間隔で皮むけが調節できるんだと…
いろんなつけ方試した結論w
今さ、美容板は新スレたて規制出てない?
しばらく避難用BBS(どこだっけ?)で雑談系の話しませんか
>955
いや、間開けるくらいが肌にはいいかもしれないよ?
それに瘡蓋が出来なくても肌は良くなって行ってるので問題よ。
マンデ酸塗る時だけど、乾いた肌に直接塗ると部分的に厚く塗ったりする事があるので、
化粧水などを塗って乾ききる前にマンデ酸を塗ると結構伸びてむらにならずに良いですよ。
@新スレ立つまでこちらで雑談しましよう
【マンデリック酸スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/
955ですが、みなさんレスどうもです。
新スレが立てられないようですので、避難所にてレス致します。
961957:04/02/05 16:15
ホストの問題ですた・・・
板規制じゃないみたい
>950の案コピペで新スレ立てられるホストの人にヨロシク〜
マン酸来た。なんか精液みたいですね。色といい、ドロドロした感じは。
でも精液ほど粘り気ないけど。顔に塗るたび顔射されてる気分になる。
どちらかというとマン汁に近いのでは
964スリムななし(仮)さん:04/02/05 18:21
>962
顔謝された気分になるって事は顔謝された事があるって事ですか?
965スリムななし(仮)さん:04/02/05 19:35
誰か新スレ(6本目)立ててくだされ!!!
967:04/02/05 19:43
うそつき!
MA使っている人は、皮が浮いて来てからもMA使っていますか?
当方、少しずつボロボロ皮が捲れてきたんですが、このままつけていた方がいいんでしょうか?
よかったら、アドバイスお願いします!
>968
過去ログ(ry
>>968
つけ続ければ早く皮むけがなおってくる人が多い。
やめてもいいけどその分肌の再生過程が遅くなる。
人それぞれってこと。

ところで変なスレ6本目で立ってるけどw
◆◆mandelic マンデリック酸 acid E本目◆◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075973276/

これでいいわけ?
>>969
うっせばか
出ました名言
>971
このスレでMAについてはもうおしまい
MAのことは大体わかったしあとはTCAスレや
他のニキビスレ逝けばいいじゃん
いや、皮むけしてるように見えるのは実は乾いたMAが
かさぶた状になって剥がれていくっていうだけじゃないのか
という俺の疑問がまだ残っているんだが
洗顔したあとも皮がめくれたままウロコ状になってるけど?
MAスレお終いとか言ってるお馬鹿さんも居ますが、
もし新スレ立たないのならMA避難所でも良いと思うけど
皆はどうかな?
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/
977スリムななし(仮)さん:04/02/05 21:50
もうここでいいからやちゃおう
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075973276/l50
(・3・) エェーそうなの??
誰か新スレ立てれー
おいらは無理だった…
980スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:16
みんな新スレ立てる気ないみたいだね。というかマンデリック酸はだめだった
っていう結論がでたみたいだな
てかもうとっくにニキビは治ってるし・・・
これから始める香具師は過去ログHTML化してあるのを見ればいい
新しいスレ作るならタイトル変えて初心者向けのを誰か作ったら?
自分も含めてMAスレ卒業生は教えてクレ厨は放置したいんだと思うけどな

というわけで元祖MAスレは5本目でおしまい!!
982スリムななし(仮)さん:04/02/05 23:32
このスレは打ち止めです。
新規の使用者は今までのスレを読むかこちらでどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/
今までPART-5までアリガトウございました。
ぎゃは!俺様は直ったからもうスレは必要ねえな!w
このスレ終了
それが一号の望みでもある
俺も治ったからいいや〜
どうせ同じような質問レスの繰り返しだろ?ww
つまり初代スレから同時進行で
苦労しながらMAを使い倒したもん勝ち♪
もう情報は充分出揃ってるからいいだろう


( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´<_` )




■■■■■■THE END■■■■■■
>>980-985
めちゃ性格悪い香具師やな・・
今まで散々質問しといて、今度は手の平返したようなその態度。
しかも自作自演っぽいのが笑えるが。
>>987
自演?ちがうでしょ
>>981-985の言い分は的を射ていますよ?
それに>>980はいつもの嵐くんだしw
989スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:00
はいはい お疲れ様でした
自作自演屋がウザイので、さっさと埋めましょうね〜
990スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:02
| どうですか?
| 釣れますか?                ,
\                       ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ,/   ヽ
  ∧∧         .∧_∧  ,/      ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/          ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜


このスレは打ち止めです。
新規の使用者は今までのスレを読むかこちらでどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/
今までPART-5までアリガトウございました。
992スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:04

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ <<終了>>│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

993スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:04
       ♪ ∧_∧  ♪
   ∧ ∧   ( ´∀`)  もうすぐ、は〜るですね〜♪
   (*゚ー゚)  / __つ -、
  ⊂___⊃(_ノ/ γー、ノ ))
   ι' ヽ).   (__ノ


  ♪       ∧_∧∩
   ∧ ∧   ( ´∀`)ノ ちょっと逝かれて見ませんか?
  ∩*゚ー゚) ヘノ\  つ
 ⊂\_,⊃  し、_ノ ヽノ   ♪
  ι'       l_ノ



994スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:04
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____


995スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:06
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
996スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:07
いままでありがとうございました
997スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:08
>>996
            n
           ∈,ヽ   ∧_∧
 オツカレチャ━━━━ \\( ´∀`)━━━━━━ソ!!!!!      
              ヽ,   ⌒ヽ
              _/    ,へ\
              (   へ \ ヽ,つ
              (_)   \ \ 
                    (_)



このスレは打ち止めです。
新規の使用者は今までのスレを読むかこちらでどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12138/
今までPART-5までアリガトウございました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||     |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ



1000スリムななし(仮)さん:04/02/06 00:10
                ∩
              | |
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃:::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃:::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll:::::::::::::::┃< スンマヘン また自作自演してすまいますた
┃::::::::::::::::::::;;llllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::┃  \________________
┃::::::::::::::::;;ll:::llllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  __| | .|     |      ┃
┃  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
┃  ||\             ヽ.┃
┃  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| " ┃
┃  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||......┃
∞.     ||              ||.. ∞



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。