ローズヒップティー

このエントリーをはてなブックマークに追加
935スリムななし(仮)さん:04/06/09 17:43
お湯で煮出してから冷やした方がいいだろうね
自分は土手沿いをチャリで走るのを習慣にしてます。
で、(なぜか)春頃になってから (いろいろ飛んでるのかな?)
花粉症のような症状が出て困ってました。

でもローズヒップティーを飲み始めたら(モチロン実も食べてます)
すぐに効果が出て、ホント平気になったんですよね。
肌の調子もいいし、しばらく続けてみようかと思ってます。
937スリムななし(仮)さん:04/06/15 01:07
ちょっと前まで毎日の様に飲んでいたのに、
最近は黒酢にとって変えられました。

そのうち豆乳へ移ります。
黒酢?豆乳?ローズヒップと作用かぶる?
作用無視して「美肌目的」ってくくりなのかな
作用じゃなかった
作用×
成分○
PMSには本当に良いみたい
今月の黄体期の楽だったこと・・・・!
941スリムななし(仮)さん:04/06/18 10:56
PMSって何ですか?
>941
生理時の諸症状のこと。
私もピルやめたからひどくなるかなーと思ってたけど、まったくもって平気。
あったかい飲み物飲む習慣ついたのもあるかとおもうけど。
ビタミンCって体冷やすとか過去ログにあったから、実はビクビクしてた。ほ。
>>942
月経「前」症候群
944スリムななし(仮)さん:04/06/18 19:05
自分は苺鼻、コメド、ニュル体質で本当に悩んでいるのですが
ローズヒップティーは効きますか。
>>944
私もそうだ。
ある程度は効く。劇的には効かない。やめたら戻る。
946942:04/06/18 23:44
>943
ごめ。
947スリムななし(仮)さん:04/06/19 03:09
まだいいだろうけど、
次スレいるかな・・・?
最近話題が・・・
948スリムななし(仮)さん:04/06/19 11:07
ローズヒップしばらく飲まなかったら
肌がくすんできた!
今日から再開します。
949スリムななし(仮)さん:04/06/21 05:27
100均でみつけた。
950スリムななし(仮)さん:04/06/21 05:31
先週、ファインカットのローズヒップティを同僚に貰いますた。1kgもくれた。

お茶そのものより、葉(というか、ローズヒップの実かな?)がお肌に良いと
このスレに書いてあったので
マグカップにローズヒップティを入れ、少量のお湯でふやかして
それをガブガブ食べて(つか流し込んで)ます。

おならがいっぱいでますねw
けど、むくみが少ないかも。
紅茶を沢山飲んで頑張ってたら、胃がチャプチャプになって大変だったけど
これだと、ふやかした実をボリボリ食べるだけなので、結構ラクチンです。
ネットでローズヒップオイルも購入、3日後くらいには手元に届く予定なので
こちらも続けて報告したいです。

お通じはとっても良くなります。
お盆くらいに変化があったらいいなぁ〜と思ってますので
真面目に続けますね。
それでは
951スリムななし(仮)さん:04/06/24 13:45
ろーずひっぷウマね!!!
むしゃむしゃ食べてるよ☆
たまに枝にぶつかり・・・・鬱。
952スリムななし(仮)さん:04/06/26 00:21
ローズヒップって肌綺麗にあるけど
4日くらい飲まないでいると肌くすむね。
たるみが目立つようになる。
最近になって興味でてきて(遅すぎ)はじめました!
お茶として飲むのはまずかったんで
スープに入れたり、お湯でふやかしてヨーグルトに入れたりして食べてるけど、
こういう取り方でいいんだよね?
954スリムななし(仮)さん:04/06/28 11:31
>>953タン
うん、いーとおもうよ。
あたしもヨーグルトにマゼマゼ派☆
けどお湯でふかした汁も、飲んだほーがいいと思います。
>>954
汁は別に飲んだ方が良いってこと?
ヨーグルトに混ぜちゃダメなの?
956953:04/06/28 17:23
>>954
レスありがとう。
ヨーグルトに入れるときは水っぽくなるのがイヤなんで
ゼラチン少し入れて汁と実?ごとゆるいゼリーにして
混ぜたりかけたりして食べてるよ。
オイルしばらく使わず置いておいて久しぶりに塗ろうと思ったら
微妙に臭いと色変わってるんですけどコレってつけても大丈夫なんですかね?
958スリムななし(仮)さん:04/06/29 00:23
オイルは酸化しやすいから 冷蔵庫に保存して
出来るだけ早く使い切るのが原則です。
色や匂いが変わっていたら捨てた方が良いかも・・・。
使ってトラブルになったら悲しいでしょ
959954:04/06/29 11:29
ヨーグルト+ちぎったバナナ+ヒップの実+砂糖もウマです♪
>>955
ヨーグルトと混ぜても全然OKだと思うYO☆
>>956
あたしもゼリー作ってみる!!!
ローズヒップティー飲むと、口の中にデカイ水脹れが出来るんです。
下の裏や、唇の裏とかに。
偶然だと思って半年くらい空けてから再び飲んでみたら、
翌日にやっぱり出来る。

それと続けて飲むとアトピーが酷くなる気がするよ。(´・ω・`) ナンデダロ
残留農薬?
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>960
体質に合う合わないもあるかもだけど
メーカーにもよるのかもよ。(栽培方法とか)
>>960
流行った商品て、便乗業者がテキトーに扱ってるものもあるかも。
だから残留農薬とか、加工過程で怪しいものを使ってそうとか、
いろいろ疑わしいけど、とりあえず、飲むのをやめて、様子みるとか、他メーカーのを試すとか、
病院行ってアレルギー検査でもしてもらいなよ。
ビタミンCは他の食品から取れるわけで
合わなければやめることだね
でも農薬ってどーなんだろ
気になるっちゃ気になるな
お湯いれて抽出される前に一度お湯捨てるかな
966スリムななし(仮)さん:04/07/03 03:48
初めにたっぷりのお湯でゆすいだ方がいいと店で言われたよ。
その方がほこりやゴミが落ちて良いと。
農薬も心持ち取れるかも。

それをしてからおいしくなりました。
967スリムななし(仮)さん:04/07/03 06:25
どうしてみんなローズヒップの粉には興味ないの?
お茶にしたらまずかったので粉が売ってるのでそれにしたら
1日で凄い効果だった
たった一日で何が起こったのかなw

粉についての意見は過去ログ読めば?
もしかしてトマトと一緒で
ヒスタミンが多いんじゃない?
私も昔から温熱性蕁麻疹が出る人だけど、少し酷くなった気がする。
アレルギー持ちの人は控えた方がいいのかもなぁ
970スリムななし(仮)さん:04/07/03 15:24
結局粉末ではだめなのでしょうか?過去ログNOいくつに書かれてますか?
全部読むのは大変なんですけど・・・
>>970
自分が大変だと思うことを他人にさせますか?
「粉末」でスレ内検索しる。
NOあげようと思ったけどたくさんありすぎて面倒なのでやめた。
そこまでお人よしじゃないもんでね。
>971
すみません
スレ内検索ってできるんですか?
初心者なので知りませんでした。
勉強します
>>972
Ctrlキー+Fで検索できるよ
昨日美容院でウーロン茶の代わりに
ローズヒップティー出された
あんまおいしくなかったけど、色合いがピンクっぽくてきれいだった

>973
教えてくれてありがとうございます
こんな便利な機能があったのですね
知らなかった!!
・・・・・・・・
もしかしてCtrlキー+Fって当たり前にみなさん知っているものなのですか?(´・ω・`)ショボーン
お陰様で過去スレで粉末について情報見れました
ご親切な方ありがとうございました
私もしらなかった!
ありがd
もう夏休みって始まってるの?
夏厨の季節
>>978
期末テストで午前中だけ、とか。

私もローズヒップ飲んでいたけど、以前からVCを
サプリメントで摂っていたからか効果は?だった。
不味くないし、VCは大量に摂っても大丈夫なので
また始めようかな。
ローズヒップ飲むとおしっこが必要以上にでるので
飲むの止めた
982スリムななし(仮)さん:04/07/07 01:11
最近、暑いからローズヒップティーを飲む気になれない。

黒酢・豆乳にとってかわられたよ
983スリムななし(仮)さん:04/07/07 14:18
氷入れてアイスティーにして飲んでるよ。ウマー
984スリムななし(仮)さん
薔薇尻茶。日本語訳すると飲みたくなくなる・・・。
どーせなら「ピーチヒップティー」を飲みたい!!!