【ソバカス】イオン導入全般スレ Part2【シミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
イオン導入器どれがいい??の次スレです。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1049528394/l50

イオン導入器について話し合うスレです。
イオン導入器持ってる人は、コテハンでおながいします。
⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔
2スリムななし(仮)さん:03/10/19 20:39
3スリムななし(仮)さん:03/10/19 21:58
 
4スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:17
業務用
5スリムななし(仮)さん:03/10/19 22:58
>>1さん乙です。
6スリムななし(仮)さん:03/10/20 23:26
http://www.diana.dti.ne.jp/~atlantis/okirakustyle/kirara/ion.html
コレって安いケドどうなんでしょうか・・・?
7スリムななし(仮)さん:03/10/21 11:55
>6
コットンを輪ゴムで止める原始的なイオン導入器は
個人的に薦めない
8.わむて ◆wamuteW7DE :03/10/21 19:15
      __          _   _
/⌒≪<_葱看>⌒ヽ⌒\/ 〉、\/\ \
| 〇/ i レノノ))) \ \/_/  ∨_/\ \
(_  )ノ人il.゚ - ゚ノイ⌒ヽ)´ ̄           ̄
 ヽ  )、() ()\) {          
 (  ) ()   )\)     みるまらー
  ヽヽ    ノ 
   }、  ヾ  {
  (  )   \)
   |   ハ   | ´ 
   | / |  |
   |_/  .|_/
9スリムななし(仮)さん:03/10/22 09:52
過去ログでの結論でいいのは、どの商品か教えてください。

10スリムななし(仮)さん:03/10/22 19:37
よく通販雑誌(千趣会とか)に載っているイオン導入器、ほとんどが
韓国製というのが大変気になる。
だけどその中でアダプターだけ韓国製という19000円くらいの
マッサージ&イオン導入の機械の購入を今考え中。
よく導入器にはそれプラスで専用の化粧水みたいなのが付いているけれど、
その機械は手持ちの化粧水を入れて使えるようになっている。
肌が弱いので変な化粧水に手出したくないし、良いかな〜と思うんだけど、
使った事ある人いませんか?
11まり:03/10/22 19:43
簡単に安めに買える導入用ローションないかなあ。
私は奮発してビューリ買いました。
12スリムななし(仮)さん:03/10/23 02:40
>>11
ビューリ、どうですか?使い勝手や使用感の感想キボン!

しかし、導入用ローションってそもそも本当に必要なのかな。
市販の美白用化粧品なんかじゃ駄目なのかしら?
ビューリの導入用ローションって自分で作らなきゃならなかったりして
面倒くさくないですか?
13スリムななし(仮)さん:03/10/23 03:27
今日テレビで光美顔器フォトイオンというのを見ましたけど、
使ったことある人いますか?また効果ありましたか?
14スリムななし(仮)さん:03/10/23 12:41
>>12
根本的に君には向いてない
15スリムななし(仮)さん:03/10/23 12:51
>>14
なんで?
あんな調合まがいの事しなくても良いローション、
他にいくらでもあるけど?
16スリムななし(仮)さん:03/10/23 13:34
だったらそれ使えばいいじゃないの?好きなの導入しなさいよ
17スリムななし(仮)さん:03/10/23 13:48
イオン導入と超音波両方できてお手軽価格って
何かイイのしりませんか?
おしゃれ友達 を購入検討(14000円!)してるのだけど
イオンは輪ゴム止めタイプだし、なんか無名だし、、で
躊躇してます。シーズビーは29800円でコットン止めなくても
いいんだけどイオン導入には専用ジェルしかダメみたいで
オススメありませんか?
18スリムななし(仮)さん:03/10/23 14:03
>>15
やっぱり根本的に君には向いてない
1915:03/10/23 14:22
『やっぱり』も何も12と15は別人ですが?
大体『専用』ジェルなりローションなりって言うのが
胡散臭いわけで。
>16にしても、ここはどうしてこんなに喧嘩腰の女が多いのかね?
20スリムななし(仮)さん:03/10/23 14:25
暇な主婦が多いんでしょ。
きっと更年期障害でイライラしてるんだよ。
オバサンが何やったって無駄だって。
21スリムななし(仮)さん:03/10/23 15:09
>>19
たぶんガイシュツネタを聞くからだと思うぽ。
もっと自分でちゃんと情報収集したらわかるかと
22スリムななし(仮)さん:03/10/23 15:14
私も専用のローション使わないといけない理由がわからない。
過去ログ読めないし、意地悪しないで誰か教えてけれ。
23スリムななし(仮)さん:03/10/23 15:21
>>22
というか、そんなことどこにも書いてないけど・・・

誰も意地悪してないと思うけど>>1見てごらんよ
よく見たら駄スレだよ。>>1に何の情報も書いてないじゃないか。
初代スレならともかく2なのに・・

検索すればいろいろ出てきてるけどしてみましたか?
あとわからないことはまず公式。これ常識。
24スリムななし(仮)さん:03/10/23 15:41
>>22
うーん。そういう認識だと、意地悪云々って思う前に自分で調べたほうがいいかもね。
ところでどこからそんな話が出てきたのかな??
過去ログでは、とにかくこの手の商品はどこの会社も説明不足。
メーカーに聞くのが一番早い。それから関連スレも見たりしないと。

>>12
まず公式サイトから見てごらん。疑問が解決するよ。

調べない人が多いから主要なサイトや関連スレなどもリンク貼ったほうがよさそうかなー
25スリムななし(仮)さん:03/10/23 15:42
前のスレってレス付かなくて落ちたんじゃなかったっけ?
26スリムななし(仮)さん:03/10/23 16:13
確かそうだったような
廃れスレをそのまま引き継いじゃったのか
27スリムななし(仮)さん:03/10/23 17:31
イオン導入器はいろいろあります。
検索して公式サイトをチェックし
わからないことはメーカーに聞きましょう。
28スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:23
>イオン導入器はいろいろあります

って、それじゃ話にならんじゃないか。
携帯スレにしろ家電スレにしろ、皆どこでも
どういう商品が良いか、短所・長所、情報交換しあっておろう。
29スリムななし(仮)さん:03/10/23 21:37
ってか器械の問題より
どの商品を導入するかによってかなり違うと思うケド?
30スリムななし(仮)さん:03/10/23 22:30
>>28
だからここで情報交換しましょう!
でも最低限調べればわかることは自分で調べてからがいいね。

過去ログでも問題になってたけど、説明書が不十分なところが多いから
そこはやっぱりちゃんとメーカーに聞いたほうがいいと思うよ。
31スリムななし(仮)さん:03/10/24 11:18
ソニプラとかに売っている5千円前後の
激安イオン導入機使っている人いますか?
効果の程はいかがなのでしょうか。
もしそんなんでちゃんと効果が出るんだったら素晴らしいな〜と。
32スリムななし(仮)さん:03/10/24 12:46
>>17
シーズビー、専用ジェルじゃなくてもいいよ。
無添加・水溶性の物なら他社の物でも良いらしい。
私も超音波機能も付いたのが欲しいなぁ。
シーズビーは付いてないよね?
3317:03/10/24 12:53
17です。良かった、レス付いて。
シーズビーって超音波付いてないんですか?
リフトアップ機能、って書いてるから付いているもんだと。。
じゃぁやはりおしゃれ友達かな、、名前が鬱
3432:03/10/24 12:54
ちなみに私はラメンテ購入検討中。
しかし超音波も何も付いていないし、それなら3900円くらいの
導入器と何が違うのかな〜と悩んでもいる。
効果同じなら値段の違い大き過ぎるもんなぁ・・・。
3517:03/10/24 12:58
32さん
ソワンソニックと3800えんのイオン導入の組み合せか
おしゃれ友達で充分ですよね。
エステシャンの友人が値段=効果じゃないとかいってたので。。
36スリムななし(仮)さん:03/10/24 22:07
導入する美容液はどれでもいい、なんてのは怪しいと思う。
化学的に考えると。イオン化されやすいものでないと真皮まで導入できない。
導入器よりは、美容液の方が重要かもね。

ちなみにビューリ買いました。
説明に唯一納得がいったので。
でも一回使ってみたら、なんか明らかに肌がくすんだんだけど..。
今日2回目試して見ます。
37スリムななし(仮)さん:03/10/25 11:48
>>36
自分もビューリこの間買ったんですけど、
ステップ1,2やってます?
38スリムななし(仮)さん:03/10/25 15:01
私はアクアパフを使っています。にきび跡をどうにかしたくて使い始めたんだけど
今のところ効果なし(2ヶ月くらい)
にきび跡に効果があった人、いませんか?
39スリムななし(仮)さん:03/10/25 15:36
>>17
イオン導入と超音波の両方なら、
ヤーマンのハンディソニックはいかが?
おされ友達の機能にプラス
キャビテーションをおこさないオートスキャンニング機能てのがついているよ。
専用ジェルも最初からついてます。

って私もここのスレ読んで
スワンソニック・おされ友達(やっぱりネーミングが・・・w)と
悩んだ結果、このハンディソニック買っちゃった。
まだ商品到着待ちなので、使ってみたらレポするね。

ちなみにこの商品、ロフトや家電量販店にも売っているのに
ここでは名前があがってないから誰も使っていないのかと
不思議だったんです。
さく○やとかヨド○シで買えばポイントがつくのでお得かと・・・
ちなみに私はネットでおされ友達より安くGETできました。
某所で(エステのようなところ)イオン導入は毎日が基本!といわれ、
機器をかわされそうな雰囲気。
箱型で7万5千円だと。おいおい・・・・・・
なんか片手で棒(電極らしい)を持たされる。電気を身体に通してイオンの発生を云々、という理屈はわかるが、ちょいと、いやかなりお高くないか?
4136:03/10/25 18:34
>>37
ステップ1、2やってます。
でも、二回目もやりましたがなんかこれといって効果無し。
自宅用のケミカルピーリングやったときのほうが良かった。
すぐに効果がわかるとあったので、最初に効果を感じられないと
続ける意味が無いのかと不安っす。

ステップ1、2の水溶性ジェル、水溶性で滑りやすいものであれば
なんでも良いらしいですが、ビューリのは3,500円と毎日たっぷり使うには
ちょと高いですよね。安くて良いジェル探し中です。
42スリムななし(仮)さん:03/10/25 18:47
>>40
でもエステの機械てそんなもんかも。
30万とか40万とかするのざらにあるし。
43スリムななし(仮)さん:03/10/26 02:05
>>39
私もヤーマンのハンディソニックに興味もってます。
使用レポート待ってますのでよろしく。。

アクアパフと迷い中です。
44スリムななし(仮)さん:03/10/26 10:30
>>38
アクアパフ使ってますけどシートパック+イオン導入が物凄く効果あった。
(最初にビタミンC誘導体の粉を水に溶かしてシートパックした後→イオン導入20分)
これを1ケ月続けたらほとんど赤み跡が消えました。
4537:03/10/26 10:44
>>41
自分はステップ1,2はやってないんですが、あまり効果は感じられません・・・
VCはビューリのVC以外に何使ってますか?
46スリムななし(仮)さん:03/10/26 12:20
>>44
イオン導入20分って・・・・シートパック20分の間違い?
4736:03/10/26 13:15
>>45
なんで1、2やってないの?
あれはクレンジングの他に、3でビタミンを導入しやすくするための
ステップなんじゃ…。
VCはビューリのVC使ってますが、無くなったら皮膚科のドクターコスメを
試してみようかと思ってマス。
>42
 やっぱりそうかな、そんなもんでしょうか。
 ちょっと試しに1ヶ月通ってみて、良ければ買ってもいいかな、とは思うんですけど。
 でも頭ごなしに「一般的に売ってるのはあまり効かないのよね」なんて言うし、
 週に2回くらい通わなくっちゃいけないのが結構しんどいんですよね・・・・・
 どうしよっかな、なんて。
49スリムななし(仮)さん:03/10/26 15:43
>>48 
7マソは高くないかい?
とりあえずその機器の原理とスペックを教えてもらって
本当に一般で売られている機器と違うのか調べるべき。
自分も美顔エステで15万のを特別に8万で、と買わされたけども
今じゃ全然使ってない。
5037:03/10/26 17:52
>>47
洗顔後にもう一度顔洗うのは少し抵抗があって・・・
ステップ1は蒸しタオルでもいいみたいですけど、ステップ2は顔を洗わないといけないので・・・
両方蒸しタオルでもいけますかね??
51スリムななし(仮)さん:03/10/26 18:31
イオン導入と超音波って全然別物じゃないの?
シーラボの製品とかはまったく別になってますよね。
一つで両方のできるって場合、
効果的には別の製品になってるのと同様の効果が期待できるのでしょうか?
>>49
 レスありがとうございます。
 そう、しかもその7万って、中古品で7万5千なんですよ。
 今は在庫がないから、中古で良ければ・・・と。
 新品は16万5千円だそうなんです。
 最近リニューアルしたから、と言うことらしいんですが。

 感覚的に、初めて行ったその日に
 「頻繁に通えないなら、イオン導入だけでも毎日やれば全然違うのよ。
 今なら・・・」とか、
 「本気できれいになりたいなら、化粧品も変えた方がいい」と
 フルセット5万くらいの化粧品を薦められたり(半年はもつらしいのですが)
 なんか、お金の話をすぐにするところって、あやしい!って思ってしまうんですよね。

 それなら買うなよ、って感じですが。
 原理とスペックですね、ちょっと聞いてみます。
 
5336:03/10/26 18:41
>>50
過度の洗顔はかえって肌にわるいですかけど…
でも1、2をしないと、3でちゃんと美容液を導入できないと思うので
効果が無いのかもしれません。
一度1、2も試してみては。

私は週に二回ペースで続けてみます。
効果があればまた報告させてもらいます。
54スリムななし(仮)さん:03/10/26 18:51
ビューリの1,2はやればそれだけジェルが売れるからね
5537:03/10/26 19:03
>>53
昨日導入したので、明日試してみようと思います。
変化があれば報告します!
5636:03/10/26 19:11
>>54
水溶性のジェルで滑りが良いものなら何でも良いとあるので
ビオレのメイク落しジェルなんかでも良いと思うんだが。
汚れも取れて一石二鳥…まだ試したことないんですが
でもこれだと最初の洗顔が要らないかも。

>>51
イオン導入・・・普通は角質層までしか浸透しない美容成分を、イオン化しやすい
        美容液を用いて肌の表面に電流を流すことで、帯電した成分の反発力
        を利用し真皮まで有効成分を届けることで肌を元気にする。

超音波・・・超音波を当てることで細胞、体液の振動、振動による温熱効果、
      新陳代謝の活発化を狙っているのだと思います。あと超音波と言えば
      「洗浄力」なので(超音波のエネルギーで物が良く解けるので汚れも溶けやすくなる)
      毛穴の汚れをシッカリ落せるんじゃないかと。
      こっちは持ってないんですが、実際に使っている人の効果が知りたい。
        
57スリムななし(仮)さん:03/10/26 21:12
>>56
私はイオン導入=ビューリU
超音波=ベルファムミニと王道で攻めているけど
超音波に関してはリフトアップの即効性はある!
友達がシミが消えたと言ってたからきっと代謝も上げるのでしょう
宣伝でやっているほど超音波器のマッサージ後
拭き取るとまだ汚れが・・・な〜んて事はないけど
マッサージ後に肌のツヤは良くなるし水分もグングン吸い取ってくれるYO
58スリムななし(仮)さん:03/10/26 23:19
>>57
>イオン導入=ビューリU
>超音波=ベルファムミニ
これが、王道なの?
59スリムななし(仮)さん:03/10/27 03:42
イマイチ良くわからないんだけど、イオン導入というと
導入するものは「ビタミンC美容液」というのが多いようだけど、
「ジェル」とかいうものもあって、???????・・。
「ジェル」を導入する目的って何?
シミ対策ではないよねぇ・・・・保湿液のようなもの?
イオン導入と超音波。
それぞれの効能が違うのに両方に使える「ジェル」って、一体何?????
60スリムななし(仮)さん:03/10/27 03:51
ヤーマンのハンディソニックって説明に
「お手持ちの化粧水、美容液を使ってイオン導入」というような事が
書いてあるけれど、これってマズイんでは?
余計な物まで肌の奥に送り込んじゃうじゃん。
61スリムななし(仮)さん:03/10/27 11:49
「ビタミンC美容液」→イオン導入
「ジェル」→超音波
62スリムななし(仮)さん:03/10/27 11:55
オサレ友達の取り説には「イオン導入は週一度くらいがいいよ」みたいなこと
書いてあったんだけど、毎日やってもいいの?
63スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:16
超音波は毎日ヤバイ
64スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:23
私の持ってる超音波のは、
1日2回以上はヤバイけど
1日1回ならオッケーて書いてあるよ。
シーラボのアクアソニアです。
65スリムななし(仮)さん:03/10/27 12:41
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1057904180/l50
<<超音波美顔器について。
統合したい。
超音波なら、超:イオンなら、イ:
赤外線なら、赤:両方なら、超イ:とか商品名の前につけてさー
わかりやすいし価格や使用感の比較になるとおもうんだけど。
66スリムななし(仮)さん:03/10/27 17:19
アクアパフ使って毎日導入してると
セットの美容液が一ヶ月も持たない。
ニキビの数が減ったし、やめたくないから
続けたいのだけど…美容液だけを販売していて
お勧めの物ってありませんか?
67スリムななし(仮)さん:03/10/27 18:10
いくらイオン導入器を使っても
導入出来る物とそうでない物とあるそうです
ビタミンCも誘導体でなければ意味がないわけだし・・
www.tvert.jp/
ここ読む限りではヒアルなんかはいくら肌に載せても
導入自体は出来ないと言ってるしね


6859:03/10/27 18:16
>>61
いや、普通はそうなんだろうけれど、
イオン導入と超音波、「両方に使えるジェル」っていうのが
結構あるのが不思議なんです。
69スリムななし(仮)さん:03/10/27 23:55
手作り化粧品スレみればいい。
ビタミンC誘導体の粉が安く売ってる。
 ところで、イオン導入機で最安値の商品は何かな。
7036:03/10/27 23:59
>>57
むくみが解消されたのではなく、ちゃんとリフトアプですか。
自分がいまいち踏み込めないのは、超音波の方はちゃんと化学的に立証されている
訳じゃない(なんとなくこういうのが効いているんじゃないかという程度)
というところなんですが、効くのなら一度試してみたいです・・。

イオン導入のジェルは余分な汚れを落すためのもので、導入するもんではないです。
水溶性のジェルであれば、イオン導入、超音波両方に使えると思いますよ。

ジェルの役目
イオン導入→イオン化して(水は容易にイオン化します)肌にある余分な
      マイナスイオンを除去する媒体になる(あとでマイナスにイオン化した
      成分を導入するので邪魔)
超音波→超音波が伝わる媒体、汚れが解ける媒体

じゃないか。
71スリムななし(仮)さん:03/10/28 01:00
>>70
むくみ解消ではなくリフトアップと確信しています
例えば・・・ボディではお尻の付け根を片方20分ほど上に持ち上げるように
グリグリとマッサージしたら横から見て明らかにヒップアップしていた
これは全体的に小さくではなく持ち上がった感じですね
それから頬からこめかみを通り眉の上までマッサージすると
眉毛の山がかなり左右差が出てきました
むくみにもいいと聞いてるけど山が上がるのはリフトアップですよね?

確かにイオン導入と違って超音波は何の立証も見当たらないし
使用している自分で感じるのも一過性の物、です
サロン系の超音波でもセルフのとこなどあるようですから
利用して使用感を実感するのもいいかもですよ
私も超音波のキッカケは友人が訪問販売を始め
遊びがてら試させに来たのが最初でした
それまでは眉ツバ〜程度にしか思ってなかったですもん

>>68
私もビューリで1〜2までは超音波と同じジェル使ってますよ
72スリムななし(仮)さん:03/10/29 18:30
>>68
結構ある?
たとえばどんな製品?
7336:03/10/31 00:46
イオン導入は頻繁にやっては駄目らしいです。
今日脱毛に行った皮膚科のお医者さんが言ってました。
売る側は美容液を売ろうと毎日やれと言っているようです。
最初は2週間に一回ペースから始めた方が言いといわれました。

ステップ1のみ週に2、3回はやった方が良い様です。
あと、やみくもにビタミンCを導入するので無く
自分の肌質に合うビタミンCの種類と(沢山種類がありました)、
ほかの自分に足りない美容成分を組み合わせて使用しないと
効果が期待できないといわれました。ちなみに目の周辺に
ビタミンCは駄目らしい。
今度皮膚科の先生に勧めてもらったドクターコスメで試してみます。



7452:03/10/31 09:07
>76
 えぇっ、そうなの!?
 最初は2週間に・・・ということは、その後は回数をどんどん増やしていってもいいということですか?
 ステップ1はたしか老廃物除去ですよね?
 そうなんだ、頻繁にするとダメなんですか・・・
 肌には刺激が強すぎる、ということなんでしょうか。
7536:03/11/01 00:11
>>74
あまり頻繁に使うと肌の負担になる上に、依存型になってしまうらしいです。
先生は週に一度で良いと言われていました
(私に対しての発言だったので全てに当てはまるかわかりませんが)
ビューリの説明書には週に2、3回が良いと書かれています。

今日は市販のAHA配合のビーリング剤を使った後に
イオン導入しましたが、これは凄く効いた感じがしました。
7636:03/11/01 00:16
はやくドクターコスメ試したいけど、機器買った時についてた
導入剤がまだたくさんある…。
77スリムななし(仮)さん:03/11/01 16:54
導入は慣れても週に2、3回がベスト。
効果が無いという人、使い方が間違っている筈。

カラカラに乾いた手で導入していませんか?
電極を握る手に水分が無いと、電気が通りにくいです。
また、導入中は電極前面が顔に等しい強さでついている事。
導入中は一箇所に押しつけるのではなく、軽くマスクにつけ常に動かすこと。
マスクはたっぷり水分を含み、決して素肌に電極をつけないこと(そこに集中して流れてしまいます)。
78スリムななし(仮)さん:03/11/01 18:57
何ー!?導入は週2,3回がベストなの?私が持ってる奴は、毎日やった方がイイ
みたいな事書いてあったけど・・・。
79スリムななし(仮)さん:03/11/01 21:22
>>78
毎日やった方が良い、どんな美容液でも使える
とうたっている導入器は私なら買いません..嘘ですから、信用できない。

ちなみに、導入器でも真皮まで導入できるものと出来ないものがあるので
ちゃんと目的と価格を考えて選んだ方が良い。
8078:03/11/01 21:41
>>79
私が使っているのはアクアパフです。
皮膚科でも扱ってるところがあるので、怪しい物ではないと思うのですが・・・。
導入するローションについては、専用の物を使うように書いてあります。
ローションを売るために、毎日使えって書いてあるのかしら?
そうなんですか。
わたしはてっきりサロンでの説明を間に受けて、毎日やるべきなら機器、買った方がいいかな、なんて思ってました。
まだ1週間に1回のペースでしか行ってない(というか行けない)ので、なんとなく肌の調子がいいなと思って。
そうですか、今のペースでいいくらいなんですね。

ちなみに、いくら肌に良いからとはいえ、「週3回がベスト、最低でも週2回」なんて、よほど余裕がある生活をしていないと無理だと思うんだけども。
82スリムななし(仮)さん:03/11/02 09:37
これからイオン導入器を使ってみようと思ってるんだけど
導入器を使った後のスキンケアに一般の化粧品しかも
角質除去効果のあるローションや乳液を使っても大丈夫ですか?
83スリムななし(仮)さん:03/11/02 09:51
ビューリの導入液なくなってきた・・・
ここのスレの人はなくなったら何使ってます?
84スリムななし(仮)さん:03/11/02 14:45
ニッセンで買ったソニック&イオンを使っています。
超音波美顔器とイオン導入器がついていて、12000円。
そこそこいいですよ。
85スリムななし(仮)さん:03/11/02 20:00
ビューリ使ってるんですが、乾燥肌の私には
VCの導入はきびしい・・・。どうしても乾燥がはげしく!
プラセンタ導入だと効くかなぁ〜。
なにも入っていない原液を導入すればいいんですかね?
はーこのまま高い買い物に終わってしまったら悲しい。
86スリムななし(仮)さん:03/11/03 11:05
 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!! 
87スリムななし(仮)さん:03/11/03 14:49
このスレに男はいますか?
自分男なんですがニキビ酷くて・・・
せめて新しいニキビを作らない為にもイオン導入
してみようかなと考えているんですが・・・
88スリムななし(仮)さん:03/11/03 15:14
導入器使う前に、コットンパックとかシートパックだけでもして見たら?
女ですが、ビタC誘導体化粧水を20分くらいパックでもとりあえず効果はあった
新ニキビは出来にくくなったし(できてもすぐ直る)
なにより今まであったニキビが直って毛穴も閉じてきた

いきなり導入器買うのをためらってた時に
導入器使わすパックだけしてみたら結構よかった。
効果なきゃ導入器買おうかと思ってたけど
効果的にはその必要は無いみたい。
ただ導入器使ったほうが時間が短くてすむんだよな
89スリムななし(仮)さん:03/11/03 19:52
>87
何歳ですか?
もしまだ若いのなら、導入よりもまず皮膚科に行って
きちんと診てもらう方がいいと思うよ。
自分も20の頃に突然にきびが大発生したんだけど
セルフケアでどうにかしようと
9089:03/11/03 19:59
途中送信ゴメソ
セルフケアでどうにかしようと、あれこれ試しても改善せず
むしろ受診が遅れた事で、顔中に痕が残ってしまいました。
三十路手前になった今、微妙にたるみも加わったせいで
あばたが目立つようになり、本当に鬱。
病院のビタミンはやはり即効性があるように思うから、早目に行ってみて。
91スリムななし(仮)さん:03/11/04 00:04
3800円の安い導入器。コットンを輪ゴム止めするヤツ。
説明書の内容に納得できなくて、メーカーに電話。
・汚れ取りは、水(水道水でOK)でマイナスで
・ヒアルロン酸はプラスで導入
この2点に納得できなくて、我流にした。
手持ちの美容液(ビタミンC誘導体)をマイナス導入。
いままで手でつけていた時には変化がなかった口元のシワが
なくなった。笑った後にくっきり残っていた目尻のシワも
目立たなくなった。
導入器のためにお高いモノを買うより
使い慣れた基礎化粧品なので余分な出費も肌に対する不安もなかった。
>83
元々使っていた基礎化粧品の中に
イオン導入できるモノがあるかもしれないから調べてみては?
92スリムななし(仮)さん:03/11/04 17:28
あの一応現在美容外科に勤める者ですが
毎日イオン導入しても肌は痛みませんよw
皮膚科の先生から聞いたと書かれてますが…
それは皮膚が弱い人がって事ですよ(^-^;)

私の勤める医院では、偉く高い某メーカー商品や
製品を買ったけど効果がないと言って来る患者様が
多いです。それは肌が弱いのではなくて「厚い人」
なんですよね〜(^-^;)
イオン導入の電流ぐらいで肌が痛む人は、それ以前に
薬用ローションや濃度の誘導体ビタミンで痛みますし…

ちなみに務める医院では昼休みにスタッフ皆
イオン導入をしてます。<無料なのでw
ほぼ毎日ですよ。肌がツルツルでやめられないんですよね。
得してますw
93スリムななし(仮)さん:03/11/04 18:42
どっちなの?
わけわからん
94スリムななし(仮)さん:03/11/04 19:46
>>92
レス内容はさておき
(^-^;)←この顔文字がむしょーーーーーに腹立たしい
95スリムななし(仮)さん:03/11/04 22:31
>>92
でもビューリの説明書には週に2、3回と書いてあるし
「プロビタミンC」とかいう本にも毎日は良くないと書いてあったんだが。

>>82
角質除去系のモノは導入前に使うと効果があがるようです。

>>85
導入後は保湿を徹底的にやらないと…。保湿剤に問題があるのでは?
私はお手ごろ価格なアルージェのミルキークリームとウォータリングシーリングマスク
使ってます。さらに加湿器ガンガンかけてます。
保湿はディープにやった方が良いですよ。
ネットでドクターコスメ扱っている皮フ科(美容外科より安いと思う)
で導入する美容液を相談してみては。相談はタダだし。
96スリムななし(仮)さん:03/11/05 00:13
ラメンテを購入して1週間です。
2回使用しただけだけど毛穴も小さくなったしなにより
ホントにモチモチになる!!!
シミはさすがにまだびくともしてないけど結構期待できそう。
イオン導入をサロンで受ける前に、ビタミンC(だと思われる)の美白パックをするんですが、その時点でちょっと皮膚がひりひりする・・・・・・
ひょっとしたら私、お肌弱いのかしらと92を読んで思ってしまった。

毎日やるべきなのか否か、難しいところですね。依存型にはなりたくないしなぁ。
98スリムななし(仮)さん:03/11/05 11:46
何の説明もしないサロンに行くべきではないと思われ
99スリムななし(仮)さん:03/11/05 23:51
>>97
私もビタミンC塗るとたまに赤く腫れたりする。
他の人はそんなことないのかなあ?

ちなみに色白で皮膚薄めです。
100スリムななし(仮)さん:03/11/06 15:20
オード・ビー・ジャポンという会社のイオン導入&超音波の機器についてご存じの方はいますか?
知り合いが買って、いいモノだからあなたもどう?と勧誘されたのですが、
機器の質はともかく、売り方が怪しかったので、ネットで調べましたがヒットしません。
22万定価で売値が19.8万で、1ヶ月以内に誰かに買わせれば4万バックとのこと。
高いものだし即答出来ないのでパンフを7もらいたいと言うと、パンフの持ち帰りは出来ないと言われて?でした。しかも即答しなかったことに対して、見る目がないとなじられたり…。会社の住所は東京・築地でした。
101スリムななし(仮)さん:03/11/06 15:55
アクアパフを使ってます。
導入ローションは、青山皮膚科クリニックの、
¥3000のVCローション。
10%濃度という高濃度なので、
導入後の保湿をしっかりやってます。
毛穴も小さくなるしTゾーンのべたつきも減りました。
BBラボラトリーズの原液も良かったですよ。
102スリムななし(仮)さん:03/11/06 21:37
>>100
100%断言しますが、止めたほうが良い。
イオン導入器、超音波別々に定価買っても10万もしない。
最初なら、既に使われていて定評がある機種を選ぶべき。
パンフを渡さなかったのは機器のスペック等に自信が無いためでしょう。
同じ能力で数倍の値段、なんて誰も買いませんからね。
みなさん何日置きぐらいにやってますか?
104スリムななし(仮)さん:03/11/06 23:21
週に1、2度です。
たるみが無くなった気がするけど、フェイスニングも同時期に始めたから
どっちが効いているんだかいまいち解りません。
つかフェイスニングのほうが聞いている気がします…。
導入は美白効果のほうがあったと思う。
始めて二ヶ月弱です。
>>101
BBラボラトリーズの原液の原液とはプラセンタのことでつか?
プラセンタ導入を考えていて、いろいろ探してみてるんですが
BBラボラトリーズぐらいしか導入思いうかばず・・・。
でもくさいくさいって言うので
なかなか踏み切れず。<プラセンタ
誰かなさった方いますか?

>>103
私も週に1、2度です。
くすみはとれますよねー。使ったあとは肌が白い。
でも私はビタミンC、はげしく乾燥します。
 この中でエスターC使っている人いますか。
107スリムななし(仮)さん:03/11/08 02:38
スレ読んでみたけど、イオン導入って、ビタミンC美容液を導入機械でねじ込む?ことだったんですかー。
俺はただビタミンC美容液を塗ることだと思ってました。
やっぱりビタミンC美容液塗るだけよりイオン導入したほうがいいんですかねぇ?

俺は、ラメンテのC5とWE WHITE C10 を買いました。
前者は毎日、風呂後に塗ってますが最近はあまり美白が進まなくなってきたような・・・赤ら顔なんですけどね。
WE WHITE C10は化粧水で保温しても乾燥しちゃうので使ってません。

某所で青山皮膚科クリニックのVCクリームの購入を予定してます。どうですかーこれ?
イオン導入したからなのか、
吹き出物跡の赤いのがかなり引きました。
うれしくて3日連続でやってしまった・・。

ちなみに、前に話題で出た、輪ゴムでとめる
安いイオン導入器ですがそれなりに効果ありました。
109スリムななし(仮)さん:03/11/09 18:21
age
ラメンテのイオンシューティカルをネットで買って今日届きました。
本体+Cプラ3ml10本で1.9マソ+消費税(送料サービス)でした。
今日お風呂のあとやってみようと思ってます。ワクワクっす。
111スリムななし(仮)さん:03/11/10 16:38
プラセンタ良かったですよ。もっちりする感じで。
でも導入するなら注射かドリンクの方が良いのかなと思って、
一瓶やって以来導入してません。
BBラボラトリーズならプラセンタマスクの方が効くかも。
ヒアルロン酸も良かったです。内側から潤う感じ。
VCローションのおすすめはやっぱり青山皮膚科&表参道。
ここのレチノ−ルも吹き出物が一発で治ります。
使いつづけなきゃダメですけどね。
112スリムななし(仮)さん:03/11/10 20:10
一言いっておく。

 イ オ ン 導 入 器 を 使 っ て 
 プ ラ セ ン タ ・ ヒ ア ル ロ ン 酸 は
 導 入 で き ま せ ん 。
 
 導 入 器 の 原 理 と し て
 電 子 を 帯 び た も の で な け れ ば
 意 味 が な い 。 肌 に ひ き つ け な い 。

 よ っ て 、
 使 っ て 効 果 が 出 た の は
 た だ 塗って い る の と 変 わ り ま せ ん 。

 イ オ ン 導 入 し た い の な ら
 ビ タ ミ ン C が 入 っ て る 
 ロ ー シ ョ ン を つ か い ま し ょ う 。

それぐらい使うなら調べておけ。
 
113スリムななし(仮)さん:03/11/10 21:21
>>111
青山皮膚科のはローションとクリーム2つあるけど、違いあるのかなぁ
114スリムななし(仮)さん:03/11/11 03:02
age
115スリムななし(仮)さん:03/11/11 09:14
コラーゲン、ヒアルロンBは導入できないが
プラセンタもムリなのか?ここには可能と書いてあるが。
ttp://www.dew.to/beauty/ion.html
116スリムななし(仮)さん:03/11/11 18:35
昨日使ったら肌があれるというかかぶれてしまいました。使い方に問題があるかと思い皆さん教えて下さい。化粧水の後に導入するのですか?あと、原液導入後は洗顔するのですか?そのまま上からクリーム塗ったりしたらダメなのですか?おしえてチャンでごめんなさい。
117スリムななし(仮)さん:03/11/11 21:48
輪ゴム止めする導入器を販売しているメーカーは
「ヒアルロン酸はプラスで導入して」って言っているケド
どーなの?

118スリムななし(仮)さん:03/11/11 22:26
>>117
いや、イオン化以前にヒアルロン産は
分子が大きいから殆ど肌の網の目を通って真皮に到達しないと思うんだが。
プレセンタは大丈夫。
119スリムななし(仮)さん:03/11/11 22:29
エビスって言うところのイオン導入器、使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
11月号の日経WOMANのPR記事に掲載されているものです。サイトの方にはイオン導入器載ってないんです。
ttp://www.j-spark.com/HCON/ebisu-k/index.html
ここでも名前が出てこないようなので、もしお使いの方がいらしたら感想など聞かせてください。
コットンはゴム留めではないタイプのようです。
120スリムななし(仮)さん:03/11/11 23:27
age
121スリムななし(仮)さん:03/11/12 13:15
プラセンタもヒアルも導入できるよー☆
いろんなクリニックでやってもらったけど調子良かった。
ちなみに青山はあたしも行った事あるけど、
ローションもクリームもビタミンCは10パーセント濃度だった。
ローションは無添加だしノンパラベンだけど、クリームは
普通にパラベンとかはいってる。
塗ったくって寝ると一晩で真っ白になる(>_<)
122スリムななし(仮)さん:03/11/12 17:27
>>121
ふーむ。青山のクリームとローションはどこか違うんですかね?クリーム状かローション状かって違いだけかな。
あと無添加かどうか・・・
2つ使わないと意味ないのかな・・・
123スリムななし(仮)さん:03/11/12 23:40
>>121
いや、コラーゲンとヒアルは分子が大きいから導入できません。
これは事実です。皮膚科医には常識です。
ビタミンC導入での乾燥を減らすためと肌のトリートメントに使われているだけです。
医者も「ヒアルが導入される」とは言っていない筈ですよ。
そんな事を言う医者は信用できません。
エ○ス○ーテのスーパーコラーゲンだったか、そんな名前のはどうでしょう?
一般的なコラーゲンの300分の1?という小さな分子にして、真皮への到達を可能にしたということらしいんですが。
125 :03/11/14 04:43
青山のローションとクリームは通販では買えないのですか?
126スリムななし(仮)さん:03/11/14 16:02
123に同意。

もう少し使う前に調べた方がいいとおもわれ。
コラとヒアルは分子が大きい。
導入用ローションに混ざっていてるだけで
【イオン導入】をしたわけではないのだよ。
イオン=電子分解さして引き合う力が生れて
作用する事が【イオン導入】っていうのだよ。
コラ・ヒア・プラが電子分解すると言うなら
間違ってるし、まして「コラーゲンはイオン導入できます」と
書いてるような店を信じるのはいかがなものかと。
127スリムななし(仮)さん:03/11/14 17:35
ビューリのVC粉がきれそうなので、BSCかラメンテのVC粉を
買おうと思っているんですが、どこかいい通販サイトはないでしょうか?
一応、「BSC ビタミンC」で検索してみたけど、なかなかヒットしなくて・・・・
よろしくお願いします!
なんで公式で買うのはダメなの?BSCって公式以外でも売ってるんだ
129スリムななし(仮)さん:03/11/14 21:08
誰か皮膚科のドクターコスメ試した人居ない?
良さそうだしそれほど高くないし…。
>>127
私は、DUTYで買ってみた。
前のがまだ残ってるので使ってないけど
ここの安くてイイ
131スリムななし(仮)さん:03/11/15 19:37
おしえてください。
イオン導入器の元祖ってモイスティーヌってきいたんだけど
本当?
132スリムななし(仮)さん:03/11/15 23:20
妊娠中のイオン導入ってOKでしょうか?
133スリムななし(仮)さん:03/11/16 00:10
ラメンテ使ってる人ってどこの液つかってるの?
134スリムななし(仮)さん:03/11/16 00:39
ラメンテもアクアパフも毎日使っていいんだよ。
高濃度でたまにするより、低濃度でも回数増やした方が効果が高い。
自分はアクアパフで粉末のCを適当な濃度に薄めて導入してます。
面倒なときはシートパックですますけど。
お肌が滑らかになってキメも整い、毛穴も引き締まり色白になってきたよ。
かれこれ2年近く使ってるかな。
135 :03/11/16 17:38
青山のローションとクリームは通販では買えないのですか?
136スリムななし(仮)さん:03/11/16 18:34
あたしすごい乾燥肌なんだけどイオン導入やめたほうがいいかな?
137スリムななし(仮)さん:03/11/16 23:04
ラメンテの購入考えているんですけど、
ネットで本体+ビタミンC誘導体のセットで、
17000前後の商品とかあるんですけど、
安すぎるんですが商品に何か問題あったりしますかねぇ?
この商品本体だけでも19000しますよね…
ネットで安く手に入れた方おられますか?
偽物とかあるんでしょうか…
ラメンテ使ってるけど購入価格は¥14000だったよ。
ちなみに皮膚科から通販で買った。
ビタミンC誘導体もその皮膚科で¥3000で購入してるから合計¥17000だったけど
効果もあったし保証書もついてたよ。
139 :03/11/17 06:07
俺は病気で徹底的にイオン導入、ビタミンC導入しなくちゃいけないの・・・
だから、誰か青山皮膚科のVCクリーム何処で買えるか教えて〜
あといい機械教えてくださいです
病気なら病院逝け
>>139
お前か!しつこいのは。病気なら病院逝け
142スリムななし(仮)さん:03/11/17 11:55
ネットでイオン導入で検索してアクアパフを買うか
ラメンテを買うか悩んでいます。
ネットショップのアクアパフセットが気になるのですが
使った方の感想ないかな〜
アクアパフ使っているけどいいですよ。
特にニキビ跡にはよく効く。
でも手を濡らして使わないと効果が半減するかも・・。
アクアパフはたまに2週間モニターをやっているから、それで試してみたらいいと思います。
アクアパフ、楽天のショップで今モニター募集してるよ。
申し込んでみた。楽しみ〜。
145スリムななし(仮)さん:03/11/18 15:23
前に楽天のどこかのショップでアクアパフが18000円だったのに
見つからないけど閉店したのかな?買っておけばよかった〜残念
146スリムななし(仮)さん:03/11/18 16:12
アクアパフとラメンテどっちがいいの〜
値段も変わらないし、もう決められない…(´・ω・`)
今日ショップインで
980円のイオン導入機(シートマスク付き)
があったんだけど、、やっぱり安いのはだめなのかな
148スリムななし(仮)さん:03/11/18 20:14
結局のところ、イオン導入する化粧水は市販のものでも
かまわないのでしょうか?
なにか導入するのにお勧めの化粧水などあったら教えていただけませんか?
>>147
安っ!まあお玉でも作れるくらいだから原理さえ
正しけりゃ・・・とりあえず効果のほどをレポートきぼん。
>>148
導入するものは無香料、無添加でノンアルコールのものでないとダメらしい。。
ビタミンC誘導体の粉(ネット通販などで購入可)+精製水(薬局で購入可)
が一番安上がりだけど、自分で作るの面倒くさかったら
イオン導入メーカー推奨の(セットになってるやつ)を使うのが
安全かつベターでは?
149さん、ありがと
なんか金と銀の棒が出ていて、それで肌をローラーする
事により、なんとかかなとか、、って書いてました。
よく見る平面のじゃないのでちょっと違うのかな。
なんかシリーズでイオン導入、プラセンた導入、
ヒアルロン酸(定かではない)などなど980円シリーズで売ってたよ。
どうなんじゃろう。
その前にスレをちゃんと読むことをお勧めするよ
確かな情報を持ってからにしたほうがよいよ
152スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:42
今どこの買うか迷っているんですが
ここのスレの人はどこの導入用イオン使ってますか?
153スリムななし(仮)さん:03/11/20 12:13
>152
導入用イオンって意味わんねーYO!
機種なのか?もう少し日本語勉強してから書け。
154スリムななし(仮)さん:03/11/20 13:39
ビューリUとアクアパフ迷ってます。
にきび跡に効果が高いのはどちらでしょうか?
実際に使い比べてた人いるかな
156スリムななし(仮)さん:03/11/20 15:05
>>153
スマソ。導入用のVCだ。
ここのスレの方はどこで買ってます?
157スリムななし(仮)さん:03/11/20 15:39
BSCかトゥヴェールだろ
158スリムななし(仮)さん:03/11/20 15:42
2ちゃんで直接お店のことを書くと
叩きとか自作ジエーンとかで店長さんに
迷惑かけたくないから店名はかかないけど
私は某オンラインショップで
アクアパフとそれとセットになっている
某ドクターズコスメでイオン導入してますよ。
ビューリーと悩んだ末でしたが
電話で直接質問を色々したところ
親切に対応してくれたのでアクアパフの方にしたよ。
使った感想は、ビタミンC誘導体じゃないけど
いい感じだった。使った翌日は肌がちがったよ。
化粧のノリがちがうというのが良く分かった。
あとはシミにはまだ効き目はいまいち…かな
ニキビの赤みは凄く抑えられたよー
159スリムななし(仮)さん:03/11/20 17:29
>>149
レスありがとうでございます。
ラメンテ買ったんですけど、ハーバーのホワイトレディも導入に
いいとか…。
今はラメンテのを買って使ってますがコスト的にはつらいゆえ。
でも効果はテキメン!!
私もラメンテ使ってるよ。
アットコスメで評価高かったし、VCローションを取り寄せてる
皮膚科で安く通販されてたから。
今3週間目だけど生理前なのにニキビあんまできなかったし
(3つぐらいちっこいのができたけど)毛穴が目立たなくなった
&肌がもちもちしてきたよ(・∀・)
シミは若干薄くなったかな?
161スリムななし(仮)さん:03/11/21 04:59
私が使っているのは16万5千円のです。
導入器にはマイナスとプラスがあるよ。
使って半年目。
大人にきびとトラブル肌が素晴らしく改善!
でも。。。
プラスローションが25000円。
マイナスローションが20000円。
どちらも半年持ったけど高いよ〜。
162 :03/11/21 11:21
>>144
モニターですか?どこの店〜〜〜??
マタお前か!
165スリムななし(仮)さん:03/11/21 18:47
シャネルのパウダーで溶かして使うタイプのビタミンCを
導入してる人っていますか?
家に余ってるから使ってみようかと思いつつ、あの粒の
残り具合を考えると導入にはむかなさそうな気も…
>>165
導入用のCでないと、イオン化して害になる物質が発生する場合もあるようなので
気をつけろとプロビタミンの本に書いてありました。
167スリムななし(仮)さん:03/11/22 13:53
ビューリー買いました。ビューリーは交流電流なので+、-ローション
どちらもOK!!水溶液ビタミンC誘導体を使用する。ヒアルロン酸は
基本的に導入できないのでトリートメントで使用する。ヒアルは購入時ついていない。ビューリーの使用後は肌の
透明度と皮脂が浮かなくなった。肌のさり心地が変わった。
一度の使用では効果はこれぐらい。変化があればまたレポします。
168スリムななし(仮)さん:03/11/23 11:51
>>163
ごめんねー謝るよ
>>168
名前が違うからお前は偽者だ!
170スリムななし(仮)さん:03/11/23 12:15
いや、名前は違うけど本物だよ。
171スリムななし(仮)さん:03/11/23 12:16
CとACってどこが違うの?
172スリムななし(仮)さん:03/11/23 12:21
ビューリ、アクアパフ、ラメンテがここの住人には推奨されているようですね。
公式のビタミンC誘導体を含めたコストが一番安いのはどれかなー
それも散々ガイシュツだね。ループだ。
でもそれだけに話題が散らばらなくていいけど
174スリムななし(仮)さん:03/11/23 14:35
アクアパフモニター募集で使用されて購入された方いらっしゃいますか?

モニター後購入の場合価格はおいくらなんでしょうか?
HPで販売している価格より安いのかな?

172さんが書いてるこの3つのイオン導入器が気になる〜
どれもよさそう
vcローションパックされてる方に質問なんですけど、
パックシートってどこに売ってるんですか?
近くのマツキヨにも100均一にも売ってないので教えてもらいたいです
すごいマルチさん見っけ
177スリムななし(仮)さん:03/11/23 17:57
480 メイク魂ななしさん sage 03/11/23 16:59 ID:NCIgnoeT
vcローションパックされてる方に質問なんですけど、
パックシートってどこに売ってるんですか?
近くのマツキヨにも100均一にも売ってないので教えてもらいたいです
178スリムななし(仮)さん:03/11/23 18:01
>>175
100均ならダイソーにありますよ。広がった状態のやつ。昔携帯用?の固まったのが10個セットで
あったんだけど今はないみたい。携帯用のは各化粧品メーカーで出してますよ。
大体化粧品のレジの近くにあるかな。10個300円とかです。
>>174
モニター後の価格はHPと同じです。
C(AC)エッセンスとセットで買うと割引になる(全体の10%OFF。アクアパフ単体では割引無し)
でも今やっている期間限定のファーストキットの方が安いよ
180スリムななし(仮)さん:03/11/23 22:35
179さん教えていただいてありがとうございます

ファーストキットの方が安いんだ〜 お試しできるからしかたがないかな
181スリムななし(仮)さん:03/11/24 14:21
>159
遅レスですが、私はホワイトレディで1日おきにやってます。
単につけてた時より、肌の調子イイです。

今日やったらコットンに黄色いシミが!
導入器の中が錆びてるのかなぁ(?_?)
だとしたらやばいよね、そんなの顔に当ててたら・・・
ちなみに、輪ゴム止めのヤツです。

182スリムななし(仮)さん:03/11/24 15:29
みんな維持コストがかかるかかるといっていたけど、そんなにかかるの??
いくらぐらい??
183スリムななし(仮)さん:03/11/24 15:39
ラメンテは30倍だとどアクアパフは50倍だからアクアのほうがいいかな
184スリムななし(仮)さん:03/11/24 19:08
アクアパフのモニターやったあと購入すんのに、割引とかあんの?
185スリムななし(仮)さん:03/11/24 21:40
ないです
186スリムななし(仮)さん:03/11/25 16:05
アクアパフのモニターでも19000円なのか。
前に書いてた18000円の店はどこ?教えて〜
後、誘導体ビタミンCと天然ビタミンCの違いって何?
どちらが効くのかな??
187スリムななし(仮)さん:03/11/25 18:07
>>166
遅レスですが、情報ありがとうです!!
大人しくラメンテのビタCかホワイトレディを使うことにします。
188スリムななし(仮)さん:03/11/25 19:14
>>183
そんなのどこでわかるの?
189スリムななし(仮)さん:03/11/25 23:37
>186 もちろん誘導体のビタミンC!!天然ビタミンCは深層まで  
届かないよ。誘導体のビタミンCは水溶性のものが効果が
高いと言われているけどね。濃度も調整できる。私はビューリーの誘導体
粉末を使用しているけど、その後はBSCからの購入を考えているよ。
粉末は面倒だけど、濃度も10で考えているから金額的にも手頃なので。
イオン導入はかなり効果あるよ。使った後肌がワントーン明るくなるし、
即効性があるよ。
 

190スリムななし(仮)さん:03/11/26 14:15
>189さんへ
どこでそう思ったの??
イオン導入には誘導体ビタミンCを
使うのは「企業メーカーにのせられてますよ」と。
そもそも誘導体って何か分かってますか?
天然アスコルビン酸=ビタミンCを肌に届くけるまでに
実験では1時間らしいが、溶解していくので
安定が難しい。細胞が壊れてしまいやすいので
ナトリウムやリン酸やマグネシウムとアスコルビン酸を化学融合させて
出来た物が誘導体だ。化学融合した分コストが非常に高いので
通常の天然アスコルビン酸より3倍の値段になる。
直接使う=美容液に入っている誘導体なら効果は
通常のアスコルビン酸よりは高いはず。これは
間違いなく確実だし、自分でも効果を感じてる。
ただイオン導入の場合は、どうなるかと?
電子分解されてリン酸とアスコルビン酸に分かれるのが約10時間かかる。
別れたアスコルビン酸になってから肌に効果が出るが
ただのアスコルビン酸になれば溶解が進むので
10時間後では大半の細胞は壊れています。

結論としてはイオン導入する時に誘導体じゃなきゃ
駄目だと言っている店と病院は、金儲けが目当て。
誘導体じゃなきゃ駄目だと書いてる店、増えたね
そりゃ仕入れは安いけど売値は高いからね
イオン導入するのに1時間もかからないなら
天然のアスコルビン酸を導入する方がいいのに決まっている。
天然アスコルビン酸だけ販売している店が
ネットで少ないのが罠だけどね
191スリムななし(仮)さん:03/11/26 14:26
ネタにマジレス
192189:03/11/26 17:20
私はイオン導入効果は絶大だよ。使用して即効に効果があった。
赤外線効果もついているものを使用しているので、老廃物がでやすくなり
血行が良くなり、水分量もあがる。肌は白くなったよ。ビタミンC誘導体の粉は通常壊れやすく
そのためイオン導入があるのでは?美容液では深層まで届かないなでは?
イオン導入は30から50ぐらいまで深層効果をあげると言われているけど
違うのだろうか?私はビタミンC誘導体の粉を使用してるけど、それほど
高くないよ。50グラム5000ぐらい。一ヶ月1000ぐらいなので、それほど
負担なはなっていないけど。もちろん業者ではないから仕入れ値はわからないな。
アスコルビン酸はおいくらぐらいなの?
193189:03/11/26 17:28
私の場合導入は週2回です。あまり導入をすると自己治癒力がさがるので。
良くありません。多くて2回が限界。
ビタミンC誘導体の粉は使用方法が非常に面倒だけどね。
194189:03/11/26 17:44
何度もスマソ。私は導入1時間もかからないよ。30分ぐらい。
私の場合は肌の体質は脂症だからかな。美容液も使用していたけど
肌は白くはなるが、肌のくすみまではとれなかった。導入後はくすみ
もとれて。毛穴が消えるまではいかないが小さくなるよ。はりもでる。
私はネットで20000で購入。それほど使用していないけど、即効効果は
感じているので、私は大満足だけどね。一年後を楽しみにしてるん
だけど、すっぴんでも肌が綺麗とか言われてみたい。高望みかな?

195スリムななし(仮)さん:03/11/26 17:48
>>194
どこの粉使ってます?
BSCですか?
196190:03/11/26 17:57
・・・マジレスしちゃいけないのかもしれませんが
折角情報交換と思ってレスしたんですけどね・・・とりあえず再度w
>>192
イオン導入はいいんですよ。
だからね・・・言ってる事分かってますか?
ビタミンC誘導体は非常に壊れやすい・・・って何でそうなるの??
壊れやすいのはアスコルビン酸です!誘導体化した物
(リン酸やマグネシウムやナトリウムとくっついた物)は
めったやたらに壊れないんですよ!だから
液体にして販売も出来るし、粉末にすれば溶かす割合が
細かく決められています。
>そのためのイオン導入では?
・・ですかwこっちがマジ目に答えで返答したのに
ちゃんと読んでくれていなかったんですね。残念です。
もう少しイオン導入がどうと言う前に調べて下さいね。ほんと。
そんな壊れる物を肌につけてイイと思っているんですか?
壊れたら何の効果もありませんよ。だから
壊れない為に「いかに早く深層部分に定着させるか」が重要なんです。
誘導体で50g5000円は安いと言えば安いですね。
>50グラム5000ぐらい。一ヶ月1000ぐらいなので、それほど
負担なはなっていないけど
・・・これは一体w
私が知っているクリニックでは、アスコルビン酸結晶体を10g2000円で
販売していました。10gを2日に1回分使っても3.4ヶ月かかるんですよ?
あなたが一ヶ月10gも使っている時点で、それって誘導体の粉と言って
いますが、半分はアスコルビン酸以外の成分が多いんでしょうね〜。
だから量が多い=濃度が高くないと効き目が無いでしょう。
これで分かって頂けたでしょうか??
イオン導入をすれば、効果はすぐに現れるのは当たり前です。
その時点で、通常の散布より30-50倍浸透するのですら。
それを少しでも価値があって長く使える
安全性な物を探して使う事が大事なんじゃないの?努力したほうがいいよ。
197190:03/11/26 18:03
・・・すみません。少しキツイ文章でしたね。反省します。ごめんなさい。
私は昔5年間美容医療外科でアシスタントをして、結婚後
薬屋で販売しているもので、ついつい口がでてしまいました。
2ちゃんねるで、あんまり書くのはどうかとおもいましたが
私自身もニキビが酷くて美容やイオン導入に興味があって
務め始めた者ですから、少しでもお役に立てればと書き込みました。
189さんばかりにレスしてスミマセンでした。
私の知っている事で少しでもお役に立てればと思ったのですが
あんまり意味ないですね。すみませんでした。
皮膚科でイオン導入するなら週1くらいがいいと言われますた。
私は週1〜2回やってまつ
>>194
30分もやってるの?
200189:03/11/26 18:35
>190 アスコルビン 高いですね。私はビタミンC誘導体濃度10で使用して
効果もででますし問題もないので、アスコルビンはあまり興味ないです。
私は原料を購入してますので。安全面においても問題ありませんよ。
内容把握はしております。ただ興味ないので。
>198 本当に導入は週1.2がいいですよ。私は脂症なので週2がベストです。
201スリムななし(仮)さん:03/11/26 18:41
>194 クレンジング機能、赤外線、イオン導入などをフルに
した場合です。肌の状態をみて、コースを決めています。一概に
30分ではないですがね。
私は-某ドターズコスメのビタミンC結晶体を溶かして
精製水でつかってまーす。すごく安くてバッチリ効き目もアリ(^^)v
190さんの書き込み見て気になったので、結晶体って何?と
電話してメーカーに聞いたら「天然アスコルビン酸100%」でしたー
やったねー、ちょっと嬉しい。
これからもローコスト&効果優先で続けられるよ〜
190さん、教えてくれてありがd(^^)v
>200
見苦しいYO!
204スリムななし(仮)さん:03/11/26 20:07
>>190
先日、イオン導入器を購入しました。

誘導体で導入しないと意味ないと思ってましたので、
勉強させて頂きました。ありがとうございます。

美容液など、安定性を確かにしないといけないものは
誘導体を使用してるものがよく、自分で導入するなら
アスコルビン酸100%がいい。という理解でいいのでしょうか?

私もちょっと、100%もの探してみます。

導入には「絶対誘導体でないとダメ」と思っていたので
目からウロコでした。ここのスレ見つけられてよかったです。
あやうく誘導体の粉末買うところでした。

205195:03/11/26 20:55
質問に答えてくれ〜
えっじゃあ機器を使って導入する場合は
誘導体じゃなくてビタミンCそのもの(アスコルビン酸原末)
でOKってことでしょうか?
それって薬局でよく売っているやつのことですか?
>>190
189さんじゃないけどすごく勉強になりました。ありがとー
ワロタ
209204:03/11/27 10:34
色々探したり、調べてみました

そこで、ふとした疑問。

ピュアなVCって効果が高いのは分かったんですが、
VCの弱点って、空気に触れただけでも酸化するのと
刺激が強すぎる場合がある。って所ですよね。

>>202さんが使ってるのが100%ピュアな結晶体って
1回分ずつ小分けになってるのかしら?もしも瓶に入ってるなら、
開けて使ってるうちにどんどん効果なくなってるんじゃないかなぁ。
もし酸化しないなら、コーティングとかしてあるだろうし、
それなら「ピュア」ではないですよね・・・

酸化や品質の劣化の問題がないのなら、それこそ
>>206さんのいう、薬局に売ってるのでOKなはずだし。

後、昨日調べたらVCに詳しいサイトで、
「紫外線により皮膚細胞のDNAに障害が与えられますが、
VC誘導体はこれを低減させることができるのに対し、
ピュアVCではむしろ障害を促進させてしまうという研究結果もあります」
って文献を見つけました。

ううむ・・・ますます混乱・・・

210190:03/11/27 11:52
色々とお返事頂きましてありがとうございます。
一夜あけてビックリしました(^^;)

>>189さん
 興味の無いものに何度も言ってすみませんでした。

>>202さん
 結晶体ですか〜完全な粉末の粒子タイプかな?だと、
 私も探しているんですよね
 もしよろしかったら教えて下さい。ネットで買えますか?
 
>>206さん
 薬局で売っているアスコルビン酸は粉末の結晶かな?(^^;
 後、アスコルビン酸だけかな?ナトリウムやマグネシウムと
 混ぜてある場合や、風邪の予防の為にたまに出ている
 アスコルビン酸の入った栄養剤風粉末とかは、以外の物も
 入っているので、使うのは慎重にしたほうがいいですよ。
 お店の薬剤師さんに聞くといいですよ(^^
211190:03/11/27 11:53
>>204さん
 私も最初は色んな本や医学書を読んで目からウロコって感じ出した。
 簡単に言うと・・・  イオン導入する=ビタミンCの効果を高めるの理論ですと
 誘導体よりは天然アスコルビン酸が早くて確実だという事です(^^)
 イオン導入以外、通常の美容液には誘導体入りがベストです。
 
 酸化についてですが、アスコルビン酸の状態で変わりますよね。
 アスコルビン酸が、結晶体=完全粒子状態なら多湿の場所でなければ
 壊れる=酸化はまずありませんよ。
 液体に混ざっている純アスコルビン酸は「入っていないに等しい」です。
 良くビタミン入り飲み物に書いてますが、飲む頃には
 細胞が壊れていて無いんですよね・・・だまされがち(^^;

 紫外線による皮膚細胞の劣化についてですが
 DNAに障害ですか・・・ちょっと初耳です
 良かったらその文献を見てみたいな〜(^^

 紫外線による皮膚障害=シミでいえば
 昔キュウリパックやレモンパックがあったじゃないですか?
 あれが天然ビタミンC100%をつけている事なのですが
 長時間付けていると、肌が痛くなったり
 その後に日焼けすると、付けた部分が黒ずんだと聞きませんでしたか?
 誘導体は肌に入ってからのアスコルビン酸に戻るまで
 数時間かかるので、日焼けに関して心配はないですが
 天然ビタミンですと直接なので時間が早い分
 作用も早い。大半のイオン導入って夜寝る前に
 して下さいというじゃないですか。あれが真実ですよ。
 ビタミンCは誘導体であれ天然であれ、肌を活発に
 させる=メラニンが生れるメラノサイトの動きを止める。
 止める時間の長さが問題と言うです。
 後、。厳密に言えば・・・飲むタイプのシミ用ビタミン剤とかは
 体内の蓄積数が決まっているので、飲んでも なかなか効き目がすくないということとかね
212204:03/11/27 12:26
>>190さん

ttp://www.vc-lab.com/vc.html

DNAの件ですが、↑ここの「ビタミンC誘導体VSピュアビタミンC」という所に
載ってました。空気中でも簡単に酸化。というのもここに書かれています。

ご参考までにどうぞ。

いくら効果が高くても、DNAの障害を促進させてしまうのなら
考えてしまいますよね。

204です。

度々すいません。きゅうりやレモンの件ですが、それは
光感作物質(ソラレン)のせいですよね。

VCを含む食物にはソラレンが含まれてる事が
多いけど、きゅうりや果物のVCのせいではないと思いますよ。
214スリムななし(仮)さん:03/11/27 12:56
詳しい人がいるみたいだねー。
俺もアクアパフを手に入れたんだけど、安い液はどれがいいでしょうか?
上のほうで粉製のものを買って溶かすのが安い、とか書いてあったような・・・
215スリムななし(仮)さん:03/11/27 12:57
何か難しい言葉がたくさん出てきてチンプンカンプン・・・wwww
216スリムななし(仮)さん:03/11/27 13:06
れれ・・・説明書に、いつ使用するか書いてない・・・
洗顔後とか、風呂上り後とか書いてあるもんだと思ってたけど。いつつかうの?
もっと簡単に分かりやすく書いてほしい・・
結局、どこの粉が一番安くて効果あるの?
218206:03/11/27 14:22
190さん丁寧なレスありがとうございます。
薬局で売っているものはたしか
アスコルビン酸ナトリウム とか
アスコルビン酸カルシウム とかだったと思います。
これだとビタミンC以外のナトリウムやカルシウムが
混ざっている状態ということですね。
これから自分でいろいろも調べてみますね。
>>216
イオン導入に関しては
「どこの会社も説明不足である」
これに尽きる。
というのが過去ログでのまとめです
220スリムななし(仮)さん:03/11/27 15:02
>>217
効果は人それぞれだから
ここ読んで自分にあったものを自分で探しましょう
最近はわかりやすく説明してくれてる人もいるし
221スリムななし(仮)さん:03/11/27 15:03
>>216
そういうもんだよ。説明なんてなされてないと言ってもいい。
メーカーに直接聞くのが一番だよ
222190:03/11/27 15:06
>204さんへ
 サイト教えて下さってありがとうございます(^^
 DNA細胞への障害の文章がありますね、とても興味深いです。
 サイトさん全体を見せて頂いて、誘導体を販売している
 お店ですので、オープンやBBSでは聞けないので
 直接このお店にメールで研究結果の詳細を聞きたいと思います。
 教えて下さって本当にありがとうございます。

 私的には誘導体ビタミンは固体(粉末状)が多いので
 簡単に手に入りやすいですよね。
 天然ビタミンは液体状が多いので、がんばって結晶化
 されているをさがしてみます(^-^
 どちらも固体化していれば、酸化はありませんので長期保存が可能ですし
 大きな利点である濃度が自分で決めれる点も両方可能ですよね。
 使う用途に合わせたりすのべきなのかなっと思いました。

 あっ!きゅうりやレモンの件スミマセン(^-^;
 光感作物質(ソラレン)でしたね。すっかりネボケました。
 私こそもっとお勉強しなおしますっm(_ _)m
 また分からない事やおかしい事言ってましたら教えて下さいね
223スリムななし(仮)さん:03/11/27 16:09
そうそう、説明不足!だってさ、使用法なんか家庭用パソコンプリンターで印刷したとおぼしき紙1枚だぜ。
224スリムななし(仮)さん:03/11/27 16:09
どうしてメーカーが突っ込んでWEBで書かないのは
細かく書くと薬事法違反にひっかかるからだよw
表現とか詳しく書くと駄目なんだってさ。
昔電話かけたら担当者がいってたよw
225スリムななし(仮)さん:03/11/27 16:11
まだいいじゃん紙一枚でラメンテのセット買ったら
ラメンテの取扱説明書の小さい冊子だけだったよ・・・
どうやって使うかはサイトみてくれと言われたよ
>>190さん
差し支えなかったら、研究結果の詳細が
分かったら教えて下さい。

>>195さんも聞いてたけど、194さん
どこの粉使ってるんだろう。気になる。
227スリムななし(仮)さん:03/11/27 17:21
ビタミンC誘導体を水に溶かして、それにヒアルロン酸を足したものを
シートパックしてビタミンCをイオン導入してるんだけど、ヒアルロン酸は
イオン導入されないだけで、保湿には効果があるからいいんですよね?
ビタCのイオン導入の邪魔をしたりしないですよね?
申し訳ありません
読解力がないもんで頭がクルクル回ってしまっています
>190さんの書かれていた事は
通常のお手入れには誘導体
イオン導入器ではビタミンCの結晶
こうゆう事ですか?
更に>190さん自身もビタミンC結晶を探していらっしゃる、でよろしいですか?
229スリムななし(仮)さん:03/11/27 21:40
>228 に同意
理解している方がいらっしゃるから、気が引けるのですが
190さんの文章は、解かりづらいです。
読点をもう少し増やしていただけたら、と思います。
230スリムななし(仮)さん:03/11/27 22:23
能無しは読むこと無いじゃん俺は十分わかるけど
意味わかんないなら調べれば?
まさかアスコルビがわからんとかいうならべつだけどさ藁
なんだこいつw
190さんの文章を読んで、自分なりに考えた事は
・イオン導入するなら、結局効き目となるビタミンCを
 持続的に使いつづけるコスト面と効果面から
 天然ビタミンCがおすすめ
・化粧水や美容液クリームの導入外なら誘導体がおすすめ
ということですよね。私もイオン導入したいと思い色んな
パンフレットを集めてますが、イオン導入の効果は
アスコルビン酸の量なんですよね
誘導体で高価格で少量よりは、天然アスコルビン酸で
安定して使いつづける事が良いと思いました。
お勉強になりました。ありがとうござます。
233スリムななし(仮)さん:03/11/28 12:41
>>229
自分勝手です
234スリムななし(仮)さん:03/11/29 11:54
このスレ読んで、誘導体→ピュアへ乗り換える気まんまんです。
ググッてみたら普段使ってるC誘導体よりものすごく安い!200g で1200円!!
1g中 日局アスコルビン酸 1g含有なんだけども
L- アスコルビン酸(C6H8O6)はナトリウム、カルシウム含んでますか?
(・・・というかピュアなんでしょうか??)
いかんせん、「C6H8O6」がピュアなのかどうだかがわかりません。
あふぉな私にどなたかどうぞ教えてくだされ・・・。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6511968072.html
235スリムななし(仮)さん:03/11/29 12:33
肌が薄い人はプラス導入は週2〜3ぐらいに
したほうがいいかも。
プラスで導入し続けると角質層が薄くなりすぎて
逆に紫外線を浴びやすくなり
結果黒ずみを引き起こしたりします。
マイナスは毎日でもOKです。
>>235
一応突っ込んでおくよ。
-+って機種によってちがうしw
237スリムななし(仮)さん:03/11/29 16:55
よくわかんないけど安くていい液を探求してんでしょ。
分かったら書いてねー 俺は寝てるから
>>235
ビタミンCはマイナスで導入するんですよね?
(機種によって違うみたいだけど、これが一般的じゃないかな)
+ってなにを導入するの?
自分の理解としては、プラスは精製水なんかでやって
深部の汚れを吸着させて(?)除くのが目的だと思ってたのですが。
でも+の効果って−に比べると明確ではないって
どこかの美容外科のHPでで読んだような気がするのですが・・・。
>>238
私はビューリ使ってるけど、+で汚れとりとマッサージ、−でイオン導入という説明になってるよ。
プラスで何かを導入する仕様ではない。
が、なにぶん初心者なので。
>>227
私も同じ事を聞きたい!
どなたか教えて下さい。
ヒアルは分子が大きいので導入されません。
VCは乾燥したりつっぱり感があるので、
ヒアルを配合する事によって、それが緩和されます。

導入の邪魔にはなりません。

ちなみにコラーゲンも一緒。
242240:03/11/30 10:07
>>241
ありがとう!
243スリムななし(仮)さん:03/11/30 12:45
http://bbs1.kze.ne.jp/shin/cgi/contents.cgi?fi=3002&id=1
>現実にはビタミンC誘導体の方が細胞内への浸透性が
>ピュアビタミンCより何倍もよいのです。
けっきょくどっち?
244スリムななし(仮)さん:03/11/30 21:37
>>243
ビタミンCをイオン導入するというお医者さまはありますね。
ただ、イオン導入の解明が進んだ今では、
イオン導入時にビタミンCが酸化されることがわかっているので、
お勧めはいたしません。
 
  酸 化 っ て <藁
  誘導体でもするんですが、何か?w

基本的にビタミンCは高濃度で肌内部に入っても
細胞に取り込まれるかというとそうではありません。
ビタミンC誘導体のリン酸部分が細胞となじみがよいので
現実にはビタミンC誘導体の方が細胞内への浸透性が
ピュアビタミンCより何倍もよいのです。


 な じ み が い い … なんて都合の良い
 解釈なんでしょうねw
 だから信用なら無いのですがw

そのため厚生労働省もビタミンC誘導他は美白効果を認めていますが
ピュアなビタミンCについては美白効果を認めていません。
国を納得させるデーターがあるかないかという違いは
大きいかと思いますよ。

 厚生省の美白効果は『誘導体入り美容液』を
 使った例をあげての調査結果なのですが
 それをイオン導入と一緒にするって
 
  このメーカーも 売れ売れ店なんだw本気で飽きれたyo
>>244
こんな所で吠えてないでサイトで言えば?

煽りじゃないよ。あなたの言ってる事が事実なら、
サイトで「事実はこうだ!」って言ってあげれば
いいのにと思う。

知りたい人はいっぱいいると思うよ。

でも、最後の「売れ売れ」はナシね。

244がそこで買わなきゃいいだけ。ちょっと鵜い
247スリムななし(仮)さん:03/11/30 23:18
>>245
同意、サイト逝って議論してほすぃ
>>246
いや244さんの方が信憑性があるように見える
248スリムななし(仮)さん:03/12/01 00:23
本日届いた某所手作り化粧品会社のメルマガ見た人いる?
ココをみているもようw必死に誘導体はいいと連呼しまくりですw
そんなに慌てなくてもいいと思うのですが
企業の担当者でココを見てる人おおいんだと痛感した。
ログ流れてしまったけどピュアビタミン結晶は
実に安いし良いとなれば顧客が流れるのを
必死で繋ぎとめてるってバレバレなんですけどね〜
せめてもう少し後にメルマガネタにすればよいのにとw
↑見たよ。
読んだんだけど…結局の所、誘導体自体は
身体や皮膚に入る時点で、化合物とピュアビタミンCに
分解されますって事だよねー
それじゃ、イオン導入ならやっぱり
ピュアだけでいいとおもうよ〜だって、分量が
少なければいいわけだしさ。イオン導入する以外にも
洗顔料に乳液にと色々と他の成分はいってるしねー
少しでも化学物質少ないほうが私はいいかもと思った。
でも…正直ニジマスとか言われても困る(´Д`;)
だって私人間なんですからと…。
ってことは
234が書いてくれたサイトのアスコルビン酸でもいいのですか?
買おうか迷っています。
251スリムななし(仮)さん:03/12/01 10:48
うーん。色々考えたんだけどさ、VCって皮膚からは吸収できないから
医者が治療で「イオン導入」って形でいままで使用してたんでしょ?

まだ、家庭向けの導入器が無い頃は、VCそのまんま塗っても意味ないから、
安定性と、効果の両面をクリアした、VC誘導体が化粧品に配合されてたわけだけど、
自分達で導入できる今となっては、導入する際にVC誘導体じゃなければ
いけない。という理由はないんじゃないかと思った。

やっぱり、誘導体の方が売る時に高く売れるからそっちがメインに
なってしまうんだろうけど。

>>244の言いたい事分かるけど、サイトで堂々と書かないのは何故?
VCの業者、もしくは書けない理由があるから?そこまで強い口調で言ってる
のに肝心なサイトのBBSで何も言えないのって、本当は自分の
考えに自信がないから?
253スリムななし(仮)さん:03/12/01 12:58
BBSに店の都合の悪い事をかかれたり突っ込まれたら
削除するよ、大抵。そして後日個人宛にメールあるのさ
難しい内容なのでメールで返信しましたとか言って
普通オープンな掲示板ある店自体がヤラセや桜がおおいし
都合悪い事はまず返信無いよ
254スリムななし(仮)さん:03/12/01 13:34
>>244
>>248
>>249
なんか必死すぎる。しんちゃんに言ってきなよ。
そしたらちゃんと返事来るから
255スリムななし(仮)さん:03/12/01 14:46
昔某楽天系の化粧品店に使用防腐剤の質問したら
翌日記事消されててビックリした事がある
数日後間違って消してしまったとお詫びのメールがきて
結局質問はアップされないままだった。
都合の悪い事を言われて消しているようじゃ信用ないと
思うんだけどね。もしここを見ている関係者が
いるならキチンとオープン答えるべきだとおもうよ。
256スリムななし(仮)さん:03/12/01 14:49
>>253
>>255
だからこそ>>244>>248>>249には書いて欲しいね
257スリムななし(仮)さん:03/12/01 15:54
何で自分で書かないの?人に言う前に自分で書くのがいいんじゃないの?早いし。
>>256
同意。

トゥベールはもともと手作り化粧水のサイト
じゃなかったけ?それでニキビにVC誘導体が
効くけど、高い。って事で、皆で共同購入とか
してるうちに、安くみんなに分けれるように。みたいな
流れで販売に至ってたような?

前にも、そこの掲示板で、業界関係者だったと思うけど、
手作り化粧水について、>>244>>248みたいな感じで
色々書いてたけど、削除はしないでちゃんと答えてたよ。

書いてみなよ。ちゃんと返事くれるから。
>>257
だってレスもらってもその後本人じゃないと、
あーそうですか。で終わっちゃうから。
実際同じような質問が掲示板にあったが、
あーそうですかで終わってたもんね。
>244はあーそうですかじゃ引きさがらないと思うし、
そこまでいうなら書いてみれ。
261スリムななし(仮)さん:03/12/01 17:34
まぁ餅付け藻前らw
262スリムななし(仮)さん:03/12/01 17:40
>>257
本人じゃないと意味ないからね
263スリムななし(仮)さん:03/12/01 17:43
264スリムななし(仮)さん:03/12/02 11:31
なんか都合が悪くなったらレスなくなっちゃったね
265スリムななし(仮)さん:03/12/02 11:39
所詮2ちゃんねるです。正当な発言かどうかなんて
関係ないです。その前にこの板を真剣に見ている人の
方がどうかと思いますが?
266スリムななし(仮)さん:03/12/02 12:02
なんだネタだったのか。結局逃げるが勝ちだな。
267スリムななし(仮)さん:03/12/02 12:02
>>265
待ってました!!!!!君は目立つからよくわかるよ!
IDなくてもわかるよね
2chで熱く語ってたのに立場が悪くなると
所詮2chですか・・・・
270190:03/12/02 14:29
随分日が経ってしまって、戻ってきたら
何だかとっても難しい話になってますね(^^;荒れてますし…
数名の方に私宛にご質問頂いてありがとうございます。
ですが…ログを読ませてもらって私も色々と
自分の意見を言い過ぎている気がしました。
個人個人の体質や質感で合う合わないもありますし
自分はこれが良かったと言っていも合わない方もいらっしゃいますよね。
私が天然型が良いと思っているだけで
他の方はそうでないと、言うことをここで
論議することではないですよね。ごめんなさいm(_ _)m
そして、私は学者でも医師でもありませんので
そこまで正当な事を言える立場じゃないと思いました。

どうも…メーカーさんやお店の方にも多数ご迷惑をかけている
見たいなので、私はもうここに意見はかくのを止めておきます。
先日仲良しのお店の店員さんに直接会って話しをした時に
ここ数日だけで何十通もビタミンCや天然、誘導体の事はがりの
質問が送られてきて仕事にならないと言っていました。
ここの方だけではないと思いますが、やはり
BBSへの書き込みや直接メールをする前に
しっかりと自分で勉強をしたい・して欲しいと思います。
わからなかったり話題になったからと言って
直ぐに質問では…身にならないみたいなので。
聞きたい事柄や自分はどう考えているのかを
しっかりとまとめた上で、もっと追求して理解していきたいです。

他の方の結果報告や実績を聞いたりするのは、とてもためになります。
またこれからもいち観覧者でいたいと思います。
では皆さんも良いスキンライフを(^^
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272スリムななし(仮)さん:03/12/02 14:56
>>270
なんだか言い訳がましくなっちゃたね。

イオン導入に関しての説明不足は
前からさんざん言われてるけど、
君の友達のとこも、客に説明も出来ないなんて
結局その程度なんだな。
273スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:10
272粘着即レス厨鵜いお前がいるからこうなるんだろうゴルァ゚Д゚)
274スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:29
>>270
どうも・・・からは書かないほうがよかったかも。
業者としてはそれも仕事だから
愚痴られてもね
まだいたのか190(^^;
276スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:31
>>273粘着即レス厨必死だな。そしてここにもTVで整形の韓国タレントw
277スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:42
190さんお帰り、そしてお疲れ様
他の人はどう言っていようが新しい情報提供してくれたのは感謝してるよ。
素直に物事を聞き入れ流しが出来ない人間ばかりだから
あなたが気に病む事はないですよ。
店員と仲良くなったり、エステ現場の人と知合うチャンスあるといいなー私も
278スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:42
ガーン(´・ω・`)結局なんだったの?
わからないからメーカーに聞くんだろうと思うんだけど
あんまり聞いちゃいけないのかな?
だったらもっとちゃんと説明して欲しいな〜
めんどくさがられてもな。困るもな。
279スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:48
ここのどこがイオン導入に関係があるんですか?(´・ω・`)
>>272
ほんとだね。>>270はただの言い訳。

>他の方の結果報告や実績を聞いたりするのは、とてもためになります。

とか言ってるわりには、誘導体が効きました。って書き込みを
すごいバカにしてませんでしたっけ?

>先日仲良しのお店の店員さんに直接会って話しをした時に
>ここ数日だけで何十通もビタミンCや天然、誘導体の事はがりの
>質問が送られてきて仕事にならないと言っていました。

ふーん。脳内仲良しさんがいる模様で。お仕事の邪魔に
なるほど270にはメールが来たんだね。お疲れ様でした。

>>273
お言葉そのまま返します。
281スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:57
美容板はTVで整形韓国タレントに乗っ取られてるぽ
282スリムななし(仮)さん:03/12/02 15:57
お前らイオン導入しても無駄な醜さだなw190も280も過去ログ読んだら必死過ぎw
190<非誘導体厨> サヨウナラw戻ってクンナ
280<誘導体護厨> ここまで吊られてる奴今時いるんだねw非常にワロタ
藻前ら味噌糞って言葉しってるか?藁
283スリムななし(仮)さん:03/12/02 16:01
つーか、みんなウザイ。
今までスルーしてたけど、これ以上続くなら、あえて言わせて。
「長文、読む気なくす。」


あと、個人的な感想。あんた何様?>190
284スリムななし(仮)さん:03/12/02 16:11
ログみてわかたけど最初に叩かれた189の粘着でしょ全部>190に対しての全レス
馬鹿馬鹿しいからお前も出て行け!
>>282
君が>>190かと思ってたよ。自演?
半角w使うなんて君くらいだしw
286スリムななし(仮)さん:03/12/02 16:20
出て行け!って、189に対して?
私も長文ウザくって読んでないから、話の内容見えてないんだけど。(w
この長文問題は解決したの?まだ続くの?

>>282は何を導入してるのでつか?

>>284
違うと思ふ・・・
>>285
( Д)       ゚   ゚ レスられている!?w
正直スマンかった 俺じゃねぇ_| ̄|○ 半角wは普通だぉ
前にも誰が書いたのと同じ事だけど、良い物は教えたくないよ、ここでは。
叩かれたり荒されたり目に見えてるし、そんなことをして徳ないよ。
なんつーか・・・。
書き方だよね。話し方というか。
叩かれるか叩かれないかっていうのは。
教える時に損得なんて考えるからだよ
あ、終わった?
終わったね。w
おつかれさまでした(゚∀゚)
>>270
・・・やっぱりそうなのね・・・
>>270 190さん
変な叩きとか煽りとか色々かかれていますが、純粋に
製品や成分とかを真面目に話してくれたの貴方だけだったから
私は残念です(ノД`)私だって色んな意見を聞きたい人間の一人です。
商品の良し悪しで盛り上がるのは嫌だから、貴方みたいな書きこみは
嬉しかったよ。また気が向いたら戻ってきて下さいね。
297スリムななし(仮)さん:03/12/03 11:44
まだ
298スリムななし(仮)さん:03/12/03 12:19
今年の有馬記念ファン投票において、我々はシルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
299スリムななし(仮)さん:03/12/03 12:40
       /|
        |_|
 (・∀・)っ|_|  シルクボンバイエ ガンガル超ガンガル!エイッ!エイッ!
300スリムななし(仮)さん:03/12/03 22:40
質問なんですけど、ラメンテの導入器買ったんだけど、
いまいちよくわからず。マイナスとプラスやった後って、また
ちゃんと化粧水とか乳液とかやるんだよね?
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303毛穴ちゃん:03/12/04 09:38
昨日アクアパフが届きましたぁ**
さっそくしようしてみたんだけど、いまいち使い方がよくわからない・・。
一応一通りやってはみたものの、これで合ってんのかな??って感じでした。
今日も使う予定ですが、アクアに詳しい方いますか??
まず、全てセットして電源いれて、導入始めますよね?そしたら、POWERの
ところって点滅してていいんですか??何度か試したんですけど、全部点滅しました。
それと、感覚ってありますか??Hでやったんですけど、特に何も感じないんです。
せっかく高いお金だして購入したので、正しい使い方で頑張りたいです。
どなたかHELP ME!!
メーカーに聞くのをお勧めします。それが確実。
305スリムななし(仮)さん:03/12/05 00:01
ふーう。やっと嵐が去ったみたいで一安心。

ところで話をむしかえすようですが、今日薬局でアスコルビン酸源末という商品を見てきたよ。(勿論、服用)
パッケージには大きくビタミンC源末と書かれていて、
横に<アスコルビン酸 99.9%以上 含有>とあった。
何か前の話だと手に入らないとか何とか言ってたけど普通に売ってるじゃん、
と思い薬剤師さんに色々聞いてみました。

確かにその商品は源末で、基本的には服用だが、理論的に考えると
例えば手作り化粧品などとして利用できないわけではないと。
ただ。以前話に出ていたように、ビタミンCそのものは壊れやすいし安定性が悪いので、
市販のビタミンC化粧品のように効果が現れるとは一概に言えないとのこと。
そして基本的には服用で販売されているものなので、肌につけて異常が見られても責任を負えないと。。
でも逆に言うと市販のビタミンC化粧品はその成分を安定させるために色んな添加物も入っている可能性が高いそうです。
イオン導入については良く知らないけど
導入器のメーカーも化粧品メーカーもはっきりしたことを言わないのは、
下手な言い回しをすると薬事法に引っかかる恐れがあるからではないかとも言ってました。

んー確かに。
まあ、薬でも食べ物でも人によっては受け付けない体質ってありますからね。
化粧品とかも自分に合うものを頑張ってさがせって事なんだろうな・・・

みなさんもまた情報あったらお願いします。私も色々ジプシー中ですがまたレポします。

>>305
私もその原末の存在は知っていますが
それって「アスコルビン酸Na」とか
「アスコルビン酸Ca」とは違うのですか?

私も薬局で売っている粉末ビタミンCを某所で
質問したら、服用用だから効果があるかはさだかでないと言われた。
そんなものなのかなーと。まぁ、考えてみれば食べる物肌に塗るのは
ちょっと怖いか…と。
308スリムななし(仮)さん:03/12/05 11:57
アスコルビン源末使用する際、精製水を使うが
ビタミンが壊れたりしないのか?安定が悪い分
水に対する反応はどうなんでしょう?疑問が増える。
309スリムななし(仮)さん:03/12/05 12:01
305さんではないですが、アスコルビン酸NAなんかは
誘導体の粉になると思いますよ。NAが安定を保つ訳ですから。
310スリムななし(仮)さん:03/12/05 12:23
調べてみました。アスコルビンは結晶状態では
は比較的安定であるが、水溶性になると酸素
熱に比較的弱い。精製水を使用するならば、
酸素に弱いようでは、ビタミンの安定は難しいように思います。
イオン導入に使用する場合でもアスコルビンは水溶性になると
安定が悪いのですから、やはりNAやCAが
入った導入用の粉が良いと思います。
311スリムななし(仮)さん:03/12/05 12:24
∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'-д-、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
312189:03/12/05 12:42
やっぱりアスコルビン源末は興味ないね。
313スリムななし(仮)さん:03/12/05 12:44
189まだいたんだ
314スリムななし(仮)さん:03/12/05 12:57
312は189ではない。

>>310
内服用のビタミンC原末も水に溶かして飲むわけで、
溶いた時点で壊れるのなら内服にも意味がなくなって
しまいませんか。
イオン導入も時間的には数分間なので水に溶かした
ことにによる損失はたいしたことはない、
ということにはならないでしょうか?
>>309
アスコルビン酸Naに関しましては、ただのビタミンCとなります。
誘導体はリン酸アスコルビン酸3Naです。

らしいよ。しんちゃんの掲示板に質問があった。
317スリムななし(仮)さん:03/12/05 14:35
>>315
むつかしいことはわかんないんだけど、なんだかそんな気がします。

要は原末と誘導体粉と片頬ずつやってみたら良いわけで。
トゥベール使ってるからあたし、やってみるよ。最悪、原末は食べれるしね♪
318スリムななし(仮)さん:03/12/05 14:52
アスコルビンは粉末状態では安定するので
内服用も錠剤のサプリメントで使用される
ことが多いようですよ。ですからビタミンC−L
アスコルビン酸、リン酸などを付加してエステル化しているもの
イコール誘導体にするようですね。
ですから誘導体の方が効果は高いことになりますが
結果的には個人でするイオン導入は、自己責任ですからご自由に
選択して下さい。



319310.318:03/12/05 14:58
ま、そんな感じ。以上。
なんか話が難しくてわかんねーや。

もっと簡単に教えて!エロい人。
321スリムななし(仮)さん:03/12/05 16:52
>306 >314 >318 同IPで自作自演でつか…(・∀・)誘導体イイ派
またかよl|li_| ̄|○l|li
>>321
え?同IPって?私306ですがまったく違う人ですよ。
324スリムななし(仮)さん:03/12/06 00:47
>321 同IPって勘違い也。みな別だよ。
吊られないでイオン導入の話してよ…いいかげん
>325
そう思う人がネタを振るべきなんだが
しんちゃんの掲示板って何ですか?
ビタミンC誘導体のスレにもたまに出てきますが・・・
おら?しんのすけ!
>>327
両方のスレの過去ログ読んでないな!

でも、読むのも大変なんで教えてあげます。
ttp://www.vc-lab.com/

↑ここですよ。結構勉強になると思います。
質問にもちゃんと答えてくれるよ。


…(゚Д゚)自作自演カエレ!
某ビタミンC結晶のイオン導入セット買いました。
使って3日目なかなかいいかんじ。以前は誘導体の
ビタミンC使っていたけど、とりあえず今回切れたので
新しいのにしてみたんだけど、私は変らずいいかんじです。と
報告までに〜
332329:03/12/08 10:17
はー、過去ログ読むのは大変だろうと
親切心で書いたのに自作自演ですか。

なんか心がすさんだ人が多いよね、ここ。

>>331
結晶体で変らずいい感じですか。私も
そろそろ誘導体切れるから、結晶体注文してみます。
無駄なスペース多すぎ
334スリムななし(仮)さん:03/12/08 17:25
う〜ん???
ここを読んでますます訳が分からなくなってしまいました(^^;
私の持ってるヤーマンのでは、何でも(手持ちの化粧品)使ってOK
ってなっていたので目からウロコでした。
色々研究の余地がありそうですねぇ
皆さんが持っているのには+イオンの機能ってついてますか?
あれって毛穴の汚れを除去とかって書いてありますけど・・・
一体何を使えばいいんでしょうか?
ふき取りようの化粧水?でも防腐剤が駄目なんでしょ?
じゃあクレンジングのジェル?

誰か教えてください〜!
>>329
ありがとうございました!
ジックリ拝見させてもらいました♪
336スリムななし(仮)さん:03/12/08 18:45
…(゚Д゚)自作自演カエレ!
337スリムななし(仮)さん:03/12/08 19:02
>>334
精製水
338スリムななし(仮)さん:03/12/08 20:29
全部よませていただいたのですが
人気のある3機種のうちのひとつ、ビューリの
ビューリ?�とビューリデラックスの違いが分りません。
JJにはモデルさんがデラックスのオススメをしています。
?�はインターネットで検索するとたくさんヒットします。
会社名も違うようなのですが。
ビューリを購入しようか考え中なのですが、
もしご存知のかたがいらしたら教えてください。お願いします。

339スリムななし(仮)さん:03/12/08 21:34
機種依存文字
340スリムななし(仮)さん:03/12/09 11:09
ビューリ2は韓国か中国製。ビューリデラックスが日本製。とどこかのスレに
ありましたよ。ビューリ2の方がイオン導入の効果は高いようですけどね。
338 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/12/08 20:29
全部よませていただいたのですが
人気のある3機種のうちのひとつ、ビューリの
ビューリ・とビューリデラックスの違いが分りません。
JJにはモデルさんがデラックスのオススメをしています。
・はインターネットで検索するとたくさんヒットします。
会社名も違うようなのですが。
ビューリを購入しようか考え中なのですが、
もしご存知のかたがいらしたら教えてください。お願いします。
342スリムななし(仮)さん:03/12/10 12:12
VC結晶体、どこで買えるか教えて下さい!!
>>342
教えてあげたいけど、自作自演って言われるの嫌だから教えない。
344スリムななし(仮)さん:03/12/10 14:14
234にかいてあったよ
234は内服用粉末だからよくないんじゃなかったけ?
346スリムななし(仮)さん:03/12/10 21:22
>>329さん。貴重な情報ありがとうございます。(はじめてレスしたものですが)
 なんかホントに心がすさんだ人多いいですね、ここ。
 せっかくの親切心なのに・・。心がすさんでると、お肌によくないから
いいものだけ吸収して頑張ろう!!ありがとうございました!
 
 
347スリムななし(仮)さん:03/12/11 15:47
教えてやりゃあいいじゃんw
そうですよね。既に情報提供してくれてる人がいるのでちゃんとレスは読みましょうと。
何百レス付いてるんだから
読むより聞いたほうが早いと思うけど
350スリムななし(仮)さん:03/12/11 17:27
(*・∀・)人(・∀・*)仲良く汁
過去ログ嫁厨はうざいな
↑厨言う奴がウザイときがついてください…
漢方クリームってどーなの?いいの?
いいよ。使ってる
355スリムななし(仮)さん:03/12/13 01:27
で、結局どこで安く良いVCが買えますか?
356スリムななし(仮)さん:03/12/13 11:30
>>355
http://www.tvert.com/
http://www.bs-cosme.co.jp/index.html
この二つが安いと思います。
BSCはやめたほうがいい
最近イオン導入器(ラ・パルレ)買って使い始めたんだけどかなりイイ!
化粧ノリもいいしニキビ跡も薄くなってきた。
クレンジングにはエビアンスプレー、導入にはエビアン+ビタミンC化粧粉+ヒアル
肩のソバカスにも効くかなー
359スリムななし(仮)さん:03/12/13 13:24
>357
なんで?昨日、VC誘導体を買っちゃったよ。
キニシナーイ(・ε・)人はいいと思われ
361スリムななし(仮)さん:03/12/14 03:23
   自 作 自 演 業 者 ウ ゼ ェ !
362スリムななし(仮)さん:03/12/14 03:32
マジで赤みとかの色素沈着には最強だねこれ。
凹みはきかんけど・・・うとぅ
363スリムななし(仮)さん:03/12/15 00:22
検討中の人でアクアパフのモニターやってる人ってあまりいないのかなぁ?
申し込んでみようかなー。
みなさん導入器使ったあとって何塗ってる?
やっぱりVC系の美容液がいいのかねぇ?
普通の保湿系がいいよ
アクアパフでコットンパフってのがなくなったんだけれども、
ただの薬局とかで売ってるコットンで代用しても大丈夫なのかな?
367スリムななし(仮)さん:03/12/18 05:55
ラメンテに興味あるんですが、
「導入には防腐剤など入っていないものがベター」と説明ていて
その理屈は納得できます(添加物まで導入されてはまずい)、
でも一緒に売られている「導入できる」と公言されてるローションに
ばっちりフェノキシエタノール(防腐剤)が入ってるんですよね、、、
よく防腐剤として使われるパラベン系じゃないから大丈夫てことなのかな?
368スリムななし(仮)さん:03/12/18 10:49
357ではないですが、BSC問題起こしてます。ケースを消毒をしていなかった。
誘導できないものをできると言ってたなど。他スレで聞くともっと詳しく
詳細がわかると思います。1度問題を起こしてるので、現在は慎重にはなってるかとは
思います。消費者の受け取り方で取り方も変わるので、拒否する人もいると思います。
369スリムななし(仮)さん:03/12/18 11:00
ビューリーU使ってます。
洗顔→水でばしゃばしゃ(150回)→びゅリーU→ピュアエッセンス→vc美容液→ポンズダブルホワイト→ニキビ薬

水でばしゃばしゃだけでも肌がふっくらしてきました。
ポンズは高校のころ使ってて最近また使いはじめました。(安いですしW)
ビュリー使い始めて肌がプルプルに近づいてきたと思います。ニキビも少しずつ改善。

あごのニキビ跡がなかなか消えないです;;
美白も重視したいのですが何かいい保湿クリームありませんか?
>>368
わざわざ言わなくてもいいですよ。導入に関心のある人は知ってますよ
371スリムななし(仮)さん:03/12/18 12:33
ビューリって本体めちゃめちゃ軽くないですか?
これで本当に効くのかなぁって感じ。
でも使ったらお肌つるつるになったけど。。
372369:03/12/18 15:16
>>371
おもちゃもたいですよねw
ステップ4をすると口の中が変なあじしませんか?
373スリムななし(仮)さん:03/12/21 13:10
イオン導入に急に興味が湧いて来た。
もっといろんな話を聞きたいのでage

いまはアクアパフに一番心惹かれてます。
モニターまだ大丈夫なのかな、申し込んでみようかな。。。
でもカナーリ欲しいに傾いてるから、
スターターセットを買ったほうが得かなと思うし。

いろいろ迷うけど、迷いながらあちこちネットで調べるのは
意外に楽しかったりする(w
374スリムななし(仮)さん:03/12/22 11:20
ラメンテ、先月ヤフオクで買った。
ネット通販は定価でしか販売してないので、数千円お得に買えて満足。
使い心地もいい感じ。

>>367
他のメーカーの「表示指定成分完全無添加」の美容液やジェルを
使ったほうがいいと思うよ。
探せば良心的な成分&価格のが結構あります。
375スリムななし(仮)さん:03/12/22 11:34
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
376スリムななし(仮)さん:03/12/24 03:34
>>374
うーん、探してるんですが、なかなか適当なの見当たらないんですよねー。
表示指定成分無添加というとファ○ケルとかですか、、、
自然派や敏感肌向けも探してるんですが、
ジェルだったり、水溶性ぽくなかったりして、導入向きじゃないのが多くて。
ビタミンC(誘導体)入りの化粧水とかでもいいのかな?
ちょっと違うような気がするYO
378スリムななし(仮)さん:03/12/26 02:34
ナリスのメガビューティー買ってみた。
美白パウダーを2Cの時に使うって書いてあるけど・・・
どのように使えばいいのかが分からんのよ・・・
化粧水と混ぜるの?手のひらでクルクルとかして?
それをコットンに・・・??じゃ意味なさそだしさぁ・・・
ここで聞いていいのか分からんけど、とにかく知りたいから
パウダーの基本的な使い方キボンヌ

メーカーには聞いてみたの?それが一番早いと思われ
何でメーカーに聞かんのだろう
381スリムななし(仮)さん:03/12/28 00:02
男だけどビューリ買ってみた。
使ってみたらびっくり!顔の形が変わったよ。
ひきしまった感じ。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383スリムななし(仮)さん:03/12/28 02:21
導入できるものを探しています、
無添加のものを、と奨励しているメーカーが出しているものに防腐剤が入っていたり
ちょっと混乱気味です。
あるドクターズコスメでは「パラベンでは食品にも使われるくらい安全」
と書いてあったので、あんまり気にしないでいいのかなー?
まだイオン導入機って、基準が曖昧ですよね、
なんか指標が欲しいです。

ビューリ2つかっています。
ステップ2のとき、目を閉じるとチカチカしたりするんですが
これって普通・・・???
その他のステップでは何も感じないのですが。
385手取り給料14万貧乏一人暮らし:03/12/28 10:24
何かいい導入液ないすか?Cプラは良いんだけど高いし‥
イオンシューティカルがタンスの肥やしになりそうです 泣

5000円くらいで週1使えるような量のCプラみたいのないですか
386メイク魂ななしさん:03/12/28 13:08
石沢の生ビタミンC8%はどうかねぇ?私、たまに使ってるけど。
あれは誘導体じゃないんだよね。防腐剤のことはわからんので
ホムペで見るかメールで問い合わせしれ。
387スリムななし(仮)さん:03/12/28 23:14
導入するビタミンCはどのくらいの%がいいのですか?
濃すぎたり薄すぎたりするとどうなるのでしょう?
388スリムななし(仮)さん:03/12/28 23:22
良い悪いは個人差があるので
いろいろ試してみましょう
試して報告すればきっとみんなの役に立つでしょう
濃くても薄くてもダメだよね。
ちょうど良い濃度見つけると本当に調子良い!
そういう時に限って大雑把にやってたりするw
390スリムななし(仮)さん:03/12/29 20:42
導入できるものを探しています、
無添加のものを、と奨励しているメーカーが出しているものに防腐剤が入っていたり
ちょっと混乱気味です。
あるドクターズコスメでは「パラベンでは食品にも使われるくらい安全」
と書いてあったので、あんまり気にしないでいいのかなー?
まだイオン導入機って、基準が曖昧ですよね、
なんか指標が欲しいです。
391スリムななし(仮)さん:03/12/29 23:14
先日BSコスメでイオン導入器用美容液が新発売されたので購入しました。
無添加のを注文。
なかなかよいです〜
392スリムななし(仮)さん:03/12/29 23:23
@コスメに新型のイオン導入器でてましたね。
なんか凄い小さいけど、いいのかしら・・・一応プレゼントの
応募はしてみたけど
393スリムななし(仮)さん:03/12/29 23:30
先日BSコスメでイオン導入器用美容液が新発売されたので購入しました。
無添加のを注文。
なかなかよいです〜
394スリムななし(仮)さん:03/12/29 23:57
395スリムななし(仮)さん:03/12/30 00:10
@コスメに新型のイオン導入器でてましたね。
なんか凄い小さいけど、いいのかしら・・・一応プレゼントの
応募はしてみたけど
396スリムななし(仮)さん:03/12/30 23:51
(゚∀゚)マルチ広告イクナイ<@コスメ
397スリムななし(仮)さん:04/01/05 15:54
ビタミンCいろいろネットで探してたらこんなん見つけました〜
何か良心的な感じするんだけど?どうでしょうか?
使ってみて良かったら報告しますね!
http://www.e-press.info/ippin/hit/08_flore/01.html 
398スリムななし(仮)さん:04/01/05 16:00
>>397
直リンする時点でアンタが業者だと思うから報告いらない。
399スリムななし(仮)さん:04/01/05 16:12
http://www.beautyhoney.jp
こちらでナリスのメガビューティを購入して綺麗になりましょう!!
ソノトロンって使ってる方いますか?
導入+クレンジング+超音波が
一台で出来るやつって他にもあるのかなー?
401スリムななし(仮)さん:04/01/06 22:08
実際毛穴の開きには効果あんのかなー?
みなさんどうですか?
お尻の皮をマジで皮膚移植したいわ...
私もサボリながら使用して約1年ですけど
正直なとこ毛穴撲滅にはならないみたいです
頬や比較的小さな毛穴は消えても
鼻の大きな凹凸には変化なし・・・
そう言えば近所の皮膚科の先生が
凹凸は出来てしまうと治る可能性はないです!
っと冷たいくらいにキッパリ言ってたしね・・・
403スリムななし(仮)さん:04/01/08 02:54
>>402
まじですか?
治らないのかあ。・・・。
ニキビ痕とかじゃなく、なんか頬の毛穴が開いてるんだけど、無理かなあ。
>>403
どの程度開いてるかにもよるかもです
ウっちゃんみたいなクレーターはNGだろうし
小鼻も私の見解では変化なしです
でもこんな私でも頬の小さな毛穴はキュって閉まってきたから
酷い大きさでなければ改善の余地あるかもしれませんね
405ミカン肌 ◆D2uPeye2dk :04/01/08 17:06
>>384
同じくBeaulyUを使用してます。
>ステップ2のとき、目を閉じるとチカチカしたりするんですが
試してみましたが… チカチカはありませんでした。
変わりに“ピリピリ感”はありますね。これって電気なのかな?
406スリムななし(仮)さん:04/01/08 22:03
ビューリのフルセット 20000円でゲット
さぁニキビ跡+日焼けのシミのせいで
二十歳の時点でボロボロな顔が
今年一年でどれだけ変わるか・・・

岩塩呼ばわりされた時はキモイと言われるよりも
ショックだったよ。

ちなみに男だす。
407スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:20
ヨドバシで売ってるホワイトビューは??
408スリムななし(仮)さん:04/01/10 05:17
それってジャパンギャルズの安いやつ?
意外と効果があるって話だけど
409スリムななし(仮)さん:04/01/10 09:20
イオン導入って顔にあててるだけでいいの??
410スリムななし(仮)さん:04/01/10 18:42
そうだよー。
1箇所につき15秒ほどなんで、それを何度もやってます。
両頬(といっても鼻の横だけ2箇所)なんで、右左右左ってやってます。
411スリムななし(仮)さん:04/01/10 18:47
効いてます?
412スリムななし(仮)さん:04/01/11 03:30
アクアパフ使ってます-。使い始めて7回目ですが
肌がもちもちしてイイ感じ。刺激もないし凄くいいかも-。
413むー*160*53(´ー`)*♀:04/01/11 09:42
マツキヨでヤーマンのやつ、買ってきました。
毎日やるほうがいいのかな?
414スリムななし(仮)さん:04/01/11 12:58
>>413
一週間に2回程度である程度の効果が期待できます。(現状維持かな?
只、毎日使用したほうが短期間で目に見えた効果を実感出来ると思いますょ。
頑張ってくださいネ!
415スリムななし(仮)さん:04/01/11 15:54
アクアパフ顔に当ててると
顔中綿だらけになるんだけどどうしたらいい?
綿とれ
417スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:52
イオン導入のときに使うフェイスマスクはこんなの↓でいいんですか?
http://www.rakuten.co.jp/actd/449094/482448/480934/482210/#432848

ビューリのCセットは高くって…。
それともイオン導入用の表記があるものの方がいいのかなぁ?
418スリムななし(仮)さん:04/01/11 23:56
↑リンク先の下の方にマスクがあります。
419スリムななし(仮)さん:04/01/13 16:01
1日に何分くらい顔にあててればいいの??
420スリムななし(仮)さん:04/01/13 16:04
イオン導入って1日に1回までなのかな?!
1日2回とかはお肌に負担かかるかな…?
私は2日に1回でもヒリヒリしてたよ。
今は1週間に2回にした。
422スリムななし(仮)さん:04/01/15 11:08
私は毎日使ってます。10分ぐらいかな^^
顔の面積が広い事もあるので…;;
423スリムななし(仮)さん:04/01/15 19:48
>>422
機種は何を使っていますか?
424スリムななし(仮)さん:04/01/15 23:59
イオン導入すると普段できない所に小さいニキビがポツポツできます。
口の周りとか下まぶたのちょっと下とか、普通あり得ない所に。
私だけかしら。
>>424
出来るね。何故だろう・・・
426スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:18
超音波とイオン導入器、両方持ってる方、
どういう順番と頻度で使ってるか教えてください。
427スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:32
超音波ってどんな機種ですか?
428スリムななし(仮)さん:04/01/16 01:00
DHCの水溶性プラセンタはイオン導入できるの?
429スリムななし(仮)さん:04/01/16 13:59
>>422
アクアパフのセット買って使ってます。
>>424
私は今日で使い始めて一ヶ月だけど出来た事ないよ
体質なのかな?
430スリムななし(仮)さん:04/01/16 18:24
ビタミンC誘導体で質問です。
皆様がお勧めするビタミンC誘導体は?
粉物
432406:04/01/16 22:08
ビューリ使い始めて二日目。
最初は電気のビリビリした感触と目の近くに当てるとチカチカする感覚に
びっくりしたもののすぐに慣れますた。

付属の保湿ジェルはかなりいい感じで、普段バイクで2℃程度の気温の中
時速80キロで風を受けてガサガサになっちゃうのにこれを付けたら
あんまり乾燥しなくなった。

肝心な肌の変化だけど目立った変化はなし。使った直後にやけに
シミや毛穴が目立つようになる。
濃度は忘れた。かなり濃い目に作ってる。
導入の回数は3回。寝る前にやるのだ。

ピーリング石鹸も併用したら効果的かな。
433スリムななし(仮)さん:04/01/16 22:32
>>432
私もBeaulyU使ってます!
毎日毎朝使用してるのですが、回数減らした方がいいのかな…。(不安;;;
あと、BeaulyGelって値段高いし、意味あるのかスゴク謎なんだけど…(不安;;
その他不満?はないかな。

ピーリング石鹸ですが併用してます!
なかなか相性良いですよ☆
434424:04/01/17 01:19
>>424,429
体質かなあ。
ピリピリしたりはしないんで、使ってますが、、、
美容液は2種類使い較べたのですが、どちらでもできちゃいました。
導入器のプラスを使うときは、コットンになにつければいいんすか?
プラスやったあと、すぐにマイナスやってもいいんすか?
取説見ても詳しく書いてない・・・プリーズテルミー
あなたも何も書いてない。
何買ったのかもわからない。
とりあえずメーカーに電話。
ラメンテのイオンシューティカルだす。
ビタミンC誘導体はトゥヴェールのやつつかってますだ。
それならいくらでも説明がネット上にあるじゃない
さがしてもよくわからんのだよ。マイナスはビラ民Cを
導入するんでしょ?じゃあ導出のプラスは
汚れをとるわけだから洗顔料をぬるの?なワケないべ?
>>439
導出は精製水のみでいいって過去ログに出てたような。
441406:04/01/17 23:38
>>433 まぁ異常を感じれば回数を減らすなり濃度を薄めるなり
すればいいさなどと安易なことを言ってみる。
ピーリング石鹸いい感じか。安い石鹸探そうかなあ。

さぁて、今夜も導入して寝るぽ(^^)
BSCのビタミンCやけに安いな。他のメーカーが高すぎるのか。
参考に。http://www.bs-cosme.co.jp/index.html
ラメンテなら、メーカーにきくと、そこのメーカーの化粧水5000円也を
すすめられるだろうね。
BSCの宣伝ウザーーー
(´-`).。oO(bscの話をする人はなぜリンクを貼りたがるのだろう・・・)
445スリムななし(仮)さん:04/01/19 12:16
446スリムななし(仮)さん:04/01/19 14:50
>>443-445
粘着厨が逆に宣伝になってる事を悟りなさい。
>>424
私もです!
毎日使ってるんだけど、使い始めて3週間目くらいにヒリヒリし始めて、気付いたら変な場所にニキビが。私も、まさに目の下です。

ほっぺのニキビ撲滅のために始めたのに。ほっぺには効果あったけど、他の場所にできちゃうんじゃ...悩み中です。

とりあえず、毎日使うのはやめます。
>>426
私は
まずビューリUの@〜A後に超音波でマッサージ15分程
洗顔後にシートパック使ってB〜C
これを週2〜3かな
449スリムななし(仮)さん:04/01/20 00:23
>>447
私は目の下や口もと、こめかみ辺り、普通ニキビのできない所に
小さくて痛くない白いニキビが、
ほほなど普段できやすい所は赤くて触ると少し痛いニキビができる。
なんでだろう、悲しい。
450スリムななし(仮)さん:04/01/20 02:42
イオン導入以前に内臓わるいんじゃないの?
451449:04/01/20 03:03
>>450
導入しない日は、目の下など、ニキビはできないのです。
ほほはたまーにできますが、導入すると必ずくらいできます。
導入しすぎとか、強すぎなのでは?
出力弱めてみたり、時間を短くしてみたらどうだろう。
効果は弱くなるかもしれないけど。
453447:04/01/20 11:23
>>449
ほとんど同じ症状なので、間違いなく導入が原因でしょうね〜。
@コスメでも、似たような報告がありました。

私の今の状態はというと、目の下にふくれているだけの白ニキビ(なんだこりゃ)、頬の外側に近いところにすごく小さくて(毛穴大)痛くて赤いニキビがいくつか。ぁぅぅ。
昨夜は導入はしないで、気になる箇所だけにコットンパックしてみましたが、今朝はいつもより調子がいいです。やれやれ。

>>452
アクアパフ使ってるんですが、顔半面につき5分ずつかけてます。
たぶん、時間的に「長過ぎ!」ってことはないと思うので、次回から出力弱めてやってみますね。
導出は精盛水でいいいって書いてありましたが、普通の化粧水(例えばorbisのクリアローション)でもいいんでしょうか?だれか教えちぇ
例えばorbisのクリアローション。
↑ちなみにラメンテのイオン導入器
456スリムななし(仮)さん:04/01/20 12:14
精製水のほうが安いじょ
買いにいくのがめんどいからいえにあるのでやりたいだけだよ。
結局できるのかな?
458426:04/01/20 13:11
>>448
レスありがとうございます。
なんか字がバグッてて@〜AとかB〜Cとかになってるんですが、
とりあえず、
超音波と導入器は同じ日に使って週2〜3回ってことですよね?
順番は
プラスで導出→超音波マッサージ→マイナスでイオン導入
ってなカンジでしょうか?
>>457
ちょっと調べればわかると思うけど
ラメンテ推奨のローショーンとあなたが使いたいローションは
何か違いがあるの?
>>448
超音波マッサージ取り入れてるのかぁ・・
普通にびゅーり2使ってるより超音波入れたほうがイイ感じでしょうかぁ?!
461スリムななし(仮)さん:04/01/20 18:44
ジャパンギャルズの安いのを使って2回目ですが
たしかに肌が白く、キメが整ってきたような気がします。
コットンを持ってなかったのでティッシュを3つ折りくらいに
して使っています。これだと輪ゴム使わなくても大丈夫。
462449:04/01/21 01:37
>>453
私も5分くらい、出力も弱めているんだけどな。
しばらく止めるか、、、。がっくし。
463スリムななし(仮)さん:04/01/21 07:52
>>426
私は超音波とイオン導入は別の日のほうがいいと思うよ。
負担が大きくなるから。
別の日なら両方使っている方がイオン導入だけよりだんぜんいいよ。
464447:04/01/21 11:13
>>449
えぇ〜、そうなんだ(涙)>出力弱め

昨日、おとといと導入しなかったら、あっという間にブツが目だたなくなりました。よかった...。
アクアパフまたはラメンテってヤ○ダ電機で売ってますか?
実はポイントが二万貯まってて、イオンスチーマー買おうと思っていたんですけど、
もしイオン導入するやつ売ってたらそれもいいなあと思ってて・・・
売ってるの見た事あるかた、いらっしゃいますか?家の近くにヤマダがないんです。
過去ログみたかぎりヤフオクや楽天で買った方が多いみたいですが・・・
466406:04/01/21 15:09
うむむ。ビューリ使い始めてはや7日目。
たった7回の目の下の小さなシミが殆ど見えなくなった。。。
微妙に顔中の赤い跡が薄くなってるようだ・・・・
肌の張りも使用した次の日の朝はかなりプリプリ。

毎晩の作業が少々面倒だがこの調子で毎日使い続けよう。。。
目指せ普通の肌。
467スリムななし(仮)さん:04/01/21 20:57
>461
私もです。とりあえず安いのでって思って。しかも手持ちの美容液でやってる。
効果もあって、ホント安い買い物だったワ!
でも疑問が1つ。
水(水道水)で − でクレンジング という取説。
メーカーに電話しても同じ説明だった。
他社のは精製水や重曹水で + らしい。
だから−機能しか使ってない。
468スリムななし(仮)さん:04/01/21 21:31
手持ちの美容液導入したらやばいと思う。
それようにしたほうが良いよ
469スリムななし(仮)さん:04/01/21 22:10
>>467
@コスメ見ても−って書いてあるよね。
いまいち心配なので私は−と+の両方でクレンジングしてます。

マイナスでとれる汚れとプラスでとれる汚れがあるんじゃなかった?
メーカーによるよ。>>467がちゃんとメーカーに聞いたんだからそれがイイ
465ですが・・・
スルー=売ってないという事でしょうか?
ポイントが貯まってるなら聞いてみればいいじゃない。
ここはヤマダ電機のサポートスレじゃないんだから
板違いだし、何でも応えてもらえると思ってちゃダメだよ。
スルーされたからって・・・君はここが全てなのかよ。
電話のほうが早いよ。
474スリムななし(仮)さん:04/01/22 18:07
そりゃスルーされるわ
>>472
ねぇーポイント使って買うときって店舗に行かないといけないんじゃないの?
>>473
そうですね・・・すいません
>>475
はい、そうです店舗に行かないと使えません。
近くにないのに行くの?もしスチーマー買う気ならそのついでに見てこれるけど
どっち買うかで迷ってるなら、わざわざ遠出は面倒だろうから
ヤマダスレで聞いてみたら?
潟xルスのイオンシューティカルを使用されてる方
いらっしゃいませんか?
ここではまだレスがついてないようですが、無名なのでしょうか。。。
↑すみません。間違ってあげてしまいました。
上記のやつがみなさんがおっしゃるラメンテなんですか?
私が注文したのは「今ならパーフェクトトライアルキット」
(8600円相当)付で19000円という値段だったので、
実はパチ物なのでは。。。と不安です。
前にエステで導入やってもらった時に、
やっぱり白いちっちゃいニキビができたから、エステシャンの人に聞いたよ。
そしたら、できる原因は

1)毛穴があまり開いてない所を導出すると、
肌から毛穴に汚れがしみ出すんだけど毛穴の先が皮膚で塞がってて
汚れの出口が無く、それが溜まって吹き出物になる。
2)キメが細かくて比較的皮膚が薄いところに導入しすぎると、
導入された成分が収まりきらず、
毛穴からも出ることができなくなったものが吹き出物になる

のどっちかだって言ってたよ。
>>478-479
ベルスはただの販売会社じゃないかな?
ベルス以外でも、雑誌広告とかでお得なトライアルキット出てるし、
オクでは本体がかなり安く出てるよ。
482447:04/01/23 12:50
>>480
うわぁ、情報ありがとうございます!
たしかに、導入でぶつぶつができるところって、普段はできない部分(毛穴が開いていないキレイな部分)ばっかりです。
やっぱり、私の肌には毎日導入は向いてないってことかな。
参考になりました〜。
>480
参考になりますっ!!
じゃあ導入後、すぐに洗顔した方がいいのかな〜?
色々試してみますヽ(●´ε`●)ノ
ラメンテかアクアパフのどちらにするかかなり悩む…
効果にはほとんど違いはないのでしょうか?
ラメンテの方が有名だけど@のクチコミ見るとラメンテ使うと
口の中に金属の味が広がるっていう書き込みがあって不安です。
うーん、ラメンテ使ってるけど金属の味しないよ?
人によってそういうのあるんじゃないかな?
どっちともいいんじゃないかな?ラメンテは時間を電子音で知らせてくれるからべんりだよ。
アクアパフはつかったことないから何にもいえないけどいいんじゃない?
がんばって〜
亀レスごめんなさい
>>458 
はい、書かれてある通りの使い方をしています

>>460
私の体験ですと正直な話で超音波器ではシミや毛穴には効果がないです
頬やUラインのたるみを解消してくれて
使って2日間程度はお肌がツルツルになる程度で
お悩み解消とまではいかないです
>>460
486の言うとおりしみにはあまり効かないような・・
イオン導入の方が良いよ。
でも毛穴は効く!!
物によるらしいが・・
超音波で糊化みたいになったら鬱だ
489478:04/01/24 14:43
>>481さん、ありがとうございます!
ラメンテっていろんな業者で通販してるんですね。
また安物買いの銭失いかと不安でしたが、安心しました。
ビタミンC誘導体にヒアルロン酸混ぜてイオン導入したいんですけど
ビタミンC誘導体とヒアルロン酸をどのくらいの割合で混ぜればいいんですか?
491sage:04/01/24 23:18
・ヒアルロン酸は導入できない
・ヒアルロン酸はプラスで導入する

2説聞いたことあるけどどっちだろ〜
492406:04/01/24 23:40
これはビックリ。とうとう目の下のシミが完全に消えた。
ただなんか油をあまり伴わないにきび(小規模な炎症)
が大量にできるようになった。
それにより余計ニキビ後が酷いように見えてしまう。

少し前にも導入しすぎはよくないという情報もあったため
今日より一日置きに導入することとしよう。

炎症が治まるかと思われる明日が楽しみ。
>>490-491
ヒアルロン酸は導入できないが基本的かと。
ナノサイズまで分子を細かくしたとかならわからないけど、
ヒアルロン酸は導入中に乾燥しないように、
補助的にしか使えないと思う。

494スリムななし(仮)さん:04/01/25 11:55
シーラボのビオニックが11900円なんですが、買いでしょうか?
ちなみに定価23800円です。
495スリムななし(仮)さん:04/01/26 10:10
>>494
同じこと書こうと思ってた
もしかして同じメルマガ取ってるのかな?

シーラボのビオニックの効果や使用感はどんなもんか
使ってる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
私もイオン導入の後、小さいニキビができます。
そこで、今考えたんだけど、
イオン導入の後オロナイン軟膏を塗るっていうのどうかな?
オロナインって毛穴を開かせるんですよね?
>>494-495
持ってないんだけど、
プラスで導入マイナスで導出なので一般的な製品と逆。
市販の美容液使うときにどっちでやるか迷うので私はやめた。
シーラボのビタミンエッセンスは続けるには高いし。
498スリムななし(仮)さん:04/01/26 21:12
>>406
皆自分の事で必死みたいだけど
私は楽しみにしてるから、これからもレポ続けていってください。
応援してますよ。
499スリムななし(仮)さん :04/01/26 22:49
結局イオン導入って値段の割にはっきりした効果は
なさそうですね。
500スリムななし(仮)さん:04/01/26 23:11
>>497
レスありがとうございます。
そっかー他のと違うのですねぇ。
うーん、そういうのはやっぱ迂闊に買わない方がいいのかな。

他にシーラボのビオニック情報がありましたら、宜しくお願いします。
マイナスで汚れ落して、プラスで導入だったら、
ジャパンギャルズの安いヤツと同じだと思うけど。
502スリムななし(仮)さん:04/01/28 10:37
塗布・パックとイオン導入には吸収量に相当の差があるようなのに
なぜどっちも同程度の濃度が薦められてるんだろう、導入はもっと
薄くても良いのでは?と思い、かなり薄く作って導入してみました。
とりあえず1パーセント程度で。

今まであった導入後のゴワゴワが全くなく、翌日のフックラ感はその
まま…といいことづくめなのですが、低濃度導入を試してる人って
私以外にもいますか?
>501
ジャパンギャルズの安いヤツ使ってるけど
マイナスで汚れ落として、マイナスで導入って書いてあるよ
>>503
え、漏れのはプラスで導入て書いてある。
505503:04/01/31 21:52
マジッすか?
自分は昨年10月に購入。メーカーに電話して確認もしてる。
その後変わったんですかね〜
自分もジャパンギャルズのやっすいやつ買ってみた。
マイナスで汚れ落として、プラスで導入って書いてある。
でも、トゥベールのビタC誘導体はマイナスで導入って書いてあったけど
これってどっちでやればいいの?
私もジャパンギャルズの↓だけど、
http://www.japangals.co.jp/images/iondonyu_whiteview_C.jpg
説明書には導入もクレンジングもマイナスとあるよ…。
503=505さんと一緒だね。去年春購入。
プラスって何のためについてるんだろと思ってた。
508507:04/01/31 23:33
追加。
今見たら、「ヒアルロン酸、ビタミンB1などを導入する場合はプラス」
ってありました。
ジャパンギャルズのやっすいやつ、
通販で買ったサイトの説明では

■イオン導入法の「マイナス」と「プラス」の機能の違い
 『イオン導入器』のイオン導入法は、「マイナス機能」でイオン導入を行い、
 「プラス機能」は洗顔では落ちない肌の老廃物を吸着します。

って書いてあるんだが。
実際来たジャパンギャルズの取説とは反対なんだが。。。



ヤーマンのハンディソニックに興味ひかれてたんですけど、
同メーカーでフォトエステができるフォトイオンというのがあって、
「光をあてるエステ..」みたいに書かれていたので、今一つ効果があるのか疑問です。
どなたか使ってらっしゃる方いませんか?ハンディソニックはここでもたまに名前あがってましたが
アクアパフやビューリの方が人気あるみたいですね?値段的にはソニプラで売ってるソワンソニックも興味ありですが..
教えてちゃんでゴメンナサイ。
511名無しさん@HOME:04/02/02 19:12
2ヶ月前からビューリ使いはじめました(28歳、色白、超乾燥肌)。
週2回程度フルコースで使ってる。
大人ニキビと思われるアゴや頬の吹き出物には抜群に効いた。
出来にくくなったし。
しみへの効果は今のところ何も感じない。
ファンデーションのトーンも変わらず。
ジェル類とセットで売られていたのだけれど、
シートマスクで広げてみるとビリビリに穴開いてるのが数枚あった…。
それだけが不満。
使った後しっかり手持ちの化粧品で保湿しないと乾燥する。

512スリムななし(仮)さん:04/02/04 22:24
今日から使い始めました。ここと@を参考にして、ラメンテを購入しました。
乾燥のせいだと思っていた頬のざらつきが、使用後すぐに落ち着いていてびっくり。
導出は精製水、導入はC5です。こんなに即効性があると、続ける気になります。
513スリムななし(仮)さん:04/02/05 01:20
ラメンテ買ったばかりの者です。5%ものを使ってたんですが、
使用後に、ごわごわしたり、吹き出物がふえたり…で、困ってました。
502さんのように、濃度を薄くしてみたらよいのかも。
吹き出物が落ち着いたら、さっそくやってみます。
514スリムななし(仮)さん:04/02/05 01:29
ラメンテ使って2年程だけど、たま〜にしか使わないからか
なんだか金属ヘッド部分に黒い点状のものが……サビ?
515スリムななし(仮)さん:04/02/05 02:07
去年の暮れにラメンテのイオンシューティカルを
ネットで買って翌日使ったところ、すごい
肌が痛くて火ぶくれができました。
店に電話したら、ラメンテ製造元に電話を直接しろといわれた。
製造元に電話すると、返品して代品だすとだけ。
あんまり腹が立ったし原因もわからないまま。
結局返品して店から代金をやっと2月になって帰ってきた。
火ぶくれは火傷のようで、直ぐに冷やしたけど
絶対に跡が残りそう…こんな人っている?すごいショックだよ
>>515自分の使い方が間違ってたんじゃなくて??
517スリムななし(仮)さん:04/02/05 11:30
>>515
合う合わないがあるのかな・・・怖いですね。
良くなるといいけれど・・・

私もラメンテ使っているので気になります。今のところトラブルないけど、
具体的に導入した商品とか、導入の時の低中高どれを使用したとか、教えてもらえると
参考になります。聞きたいです。
518スリムななし(仮)さん:04/02/05 18:07
肌荒れ(ニキビ跡)を治したいのですが、ビタミンC誘導体を導入すれば
いいんですよね?
値段もまちまちで、種類もあれこれあって・・・
何かお勧めのものってありますか!?
まだ導入器も買ってないんですが、ラメンテ買おうかと思います。
だとやっぱラメンテのC誘導体買ったほうがいいんですか?
>>518
私は導入器がビューリで誘導体はトゥベールだよ。
効果はかなり実感できてるよ。
別にそこまでこだわらなくていいんじないかな、私の場合はだけど。
トゥベールは安いしね。
おれもトゥベール使ってる。量あるし使いたいときだけ
溶かせばいいし、なかなかだね。ほかはわからんが。
521スリムななし(仮)さん:04/02/06 03:40
>>519さん
教えてくださってありがとございます。
トゥベールのAP100ってやつですか?
導入器、実は何を買おうかまだ迷ってるんですけど・・・
ビューリは高いだけのことあるんですかね?ほかより1万高いじゃない
ですか
522購入迷い中:04/02/06 05:25
教えてチャンですみません。m(_ _)m。
何個か前にレスしていた方がいたけど、
私も@のラメンテの書き込みの、「口の中に金属の味が〜」が気になっているのですが、
(特に私は歯に金属の詰め物があるので・・。)
歯に金属の詰め物があるけど、イオン導入器を使用しても金属の味なんてしない、
という方はいますでしょうか??
523スリムななし(仮)さん:04/02/06 10:15
>522
私も銀歯があるので口の中の金属味はあります。
強く肌に押し当てなければしないんだけどね…
ついつい肌にギュッと押し当ててしまう時に
あのどうにも鈍い味と感覚がありますよ。
524スリムななし(仮)さん:04/02/06 17:00
ビューリ2使ってます。
ステップ4以外は電流のピリピリ感は全く感じない。
ステップ4でもわずかに感じる程度。
VC導入しても全くかさつくことなくシットリ。
面の皮が厚いのでしょうか?
ちなみに毎晩使っていますが肌が傷ついているということはないようです。
肌はモチモチしてきたけど、花の毛穴は今のところ改善してない。

>>522
私も銀歯があるので金属の味はしますがあまり気にはなりません。
>>521
トゥベールはAP100SPです。
ビューリは確かに高かったけど私は値段の分効果あったと思います。
他の導入器は使ったことないんで比べれません。スイマセン。
でも本当にビューリはいいですよ。
526スリムななし(仮)さん:04/02/06 21:50
>>525
ビューリ買うことにしました!!
でも・・・なんでみんなセットになってんだろ・・
ビューリ単体で欲しいのに
誘導体はAP100SP買います!
527スリムななし(仮)さん:04/02/06 22:04
ビタミンcが一番浸透するのは、サイト見る限りビューリよりアクアパフ
みたいなんですが・・・
ビューリは40倍、アクアパフは50倍
この数値だけ見たらアクアパフのほうがいいですよね?
どれ買えばいいのかわからなくなってきた〜
528スリムななし(仮)さん:04/02/07 00:36
宣伝じゃなくて、ここで買った客です。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vc5559jp
この方からビューリ2購入しました。
ビューリはどこのお店も定価売りしてるけど、ここは安くて出しています。
ビデオとは別にオリジナルの使用説明書も付いてくるし、
色んな質問にも丁寧に答えてくださいます。
皮膚医学の知識があり、納得できる説明をしてくださいます。
とっても感じがよく親切な方なので、ビューリを買うならこの方をお勧めします。
この書き込みを不愉快に感じた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
>>528
どう見ても宣(ry
530スリムななし(仮)さん:04/02/07 16:37
導入後ニキビができたという話しが出てましたが、
私も今までニキビなんて出来たことなかったのに
頬のところに導入後たくさんのブツブツができました。
その後いくつかは立派なニキビに発展・・・
ブツブツのトラブルがあった方、イオン導入続けてますか?
531スリムななし(仮)さん:04/02/07 18:39
あご周辺のニキビ跡、シミ、頬の毛穴の開きが気になったので
ラメンテでイオン導入始めて3ヶ月程たちましたが、
私もこめかみあたりとあごにニキビが出来るようになりました。
導出は精製水で導入はC5です。
ニキビといっても白く膿んだようなニキビではなくて、
見た目には分からないんだけど手で触るとボコッとふくらみがあり、
以前、>>480サンが書かれていたように汚れが溜まってるような感じです。
ほぼ毎日のように強めにイオン導入していたのが良くなかったのかと思い、
最近は使用を中断しています。
今は、顎にニキビ跡が出来てイオン導入する前よりも酷い状態かも…。
ただ、頬の毛穴には効果がありハリが出たような感じです。
シミも少しは薄くなったかなという感じです。
早く効果を出そうと導入しすぎたのが良くなかったと思うので、
週に1、2度にしてみようと思います。
あぁ肌綺麗になりたい…。
532スリムななし(仮)さん:04/02/07 20:19
導入機はラメンテ。
誘導体はトゥベール使ってます。
ニキビに悩んで買ったけど、トゥベールあんまり効かない。
ちょっと高いけど皮膚科の誘導体を今度買ってみようかと・・・
皮膚科の誘導体買った方いますか?
533スリムななし(仮)さん:04/02/07 21:17
ガーン!!!ラメンテの導入期でC9使ってたよ…10個入りの9個まで…
C9は導入しにくいからやめとけよって説明に書いてあったのに気づかずだ…
534スリムななし(仮)さん:04/02/07 21:19
しかしやっぱり以前より赤みうすくなった気がする。でも美顔器も別で
買っちゃったから、セットとかになってるやつ買えばよかった。毛穴のゴミ吸引機
も欲しいし…
VC原末で5%溶液を作って導入してみたら、
酸がピリピリ痛かったです(爆
今日は2%にしてやってみよう。
536スリムななし(仮)さん:04/02/08 13:50
私、5%でも全くピリピリしない。
導入後のカサつきも全くない。
使い方間違ってるのかなぁ・・?
537SA:04/02/08 17:27
イオクリーン使ってらっしゃる方いますか?
使用感や、専用液の事おしえてください。よろしくお願い致します。
5%でぴりぴりしなくても全然問題ないと思います。
個人の肌状態によると思うんで。
私の肌には実験の結果、10%ぐらいまではぎりぎり平気みたいです。
肌が弱い人は%低い方がいいっす。
539スリムななし(仮)さん:04/02/08 23:41
トゥベールを水で溶かすときに使う水は、みなさん水道水ですか?
それとも精製水とかですか?
540スリムななし(仮)さん:04/02/09 00:08
水道水ではなく精製水でもない。
近所のスーパーで、ボトルを買ったらいくらでもタダでもらえるピュアウォーター使ってます。
不純物が一切入っていなくて冷蔵庫で3日以内に使い切らなくちゃいけない水。
米を磨いだり料理に使ったり。便利。
541スリムななし(仮)さん:04/02/09 02:10
↑碇スパですね(゚Д゚)ぴゅぁうぉた
542スリムななし(仮)さん:04/02/09 10:16
リジューのMS−JMAを使っている人いますか?ラメンテと同じ製造元で、「ラメンテ」という名前が付かないだけだそうです。
形もそっくり。すでにネット通販で頼んでいるのだけど、使っている人がいたら、どうですか?
ここでは全然、名前があがってないし・・・。
マツキヨで売ってるイオンドゥイントラっていうの使っています。
効いてるけど、評判良くないなぁ。
544スリムななし(仮)さん:04/02/09 18:35
はじめて超音波エステ体験でしてきた。
その日ちょうどコンパだったんだけどいつもいわれないのに
目が大きいとかいわれますた。
顔のたるみが引っ張られて良いかんじだったんだとおもいます。
でもエステシャンが超むかつくやつで「結構年にみえますね」とか
自分よりブスなエステシャンにいわれたのでへこんだ。
お前の厚化粧とれやゴルァとおもいました。
脱線しすぎてすみません。
そこのエステの超音波がオークションで70%ひきで売られていたので
買いましたがwww
545スリムななし(仮)さん:04/02/10 00:37
今日アンケートといわれ店に連れて行かれ、今は肌がきれいだけどこのままだとしみができるから、しみができてからじゃ遅いから今からケアをしていきましょうとか言われて2年間で20万の契約をしてきたんだけど…。
一ヶ月1万らしいけど、よく考えたら何の20万なのだろう…。クレジットにはイオン導入器と基礎化粧品2年分と書かれていたけど。
クーリングオフしたほうがいいのかなぁ。
なんかエステサロンは高いだけで意味がない、高い美容液も意味がないとか言われてうちの店は素肌美人になれると言われたけど具体的にどんなケアをしてくれるのかわからなかったし。どうしよう。
これってだまされてる??
546スリムななし(仮)さん:04/02/10 00:51
2年間20万でいつ行っても何回行ってもどんなエステでもしてくれるんならすごくお得だけどね。
私はマッサージしてもらいたくてよく行くけど。
他人にしてもらうマッサージは極楽だからね。
でも、施術内容もよく分からないような契約じゃ不安だね。
一度どういう内容なのかちゃんと話を聞いてみて、値段に見合わないようだったら
クーリングオフした方がいいね。
そこって大手?個人経営みたいなお店だとごねられるかもしれないねぇ。
547スリムななし(仮)さん:04/02/10 00:51
>>545
素人目で見てもあまりよい印象は受けません。
つーか、だまされてるべ
549スリムななし(仮)さん:04/02/10 10:36
ドクターシーラボの買った方、どうですか?
メジャーなのでいいかなーと検討中。
550スリムななし(仮)さん:04/02/10 10:48
>>546
ほんと個人経営みたいな小さなお店。
大手だと広告料で値段がはねあがるけど、うちはそういうの一切してなくて口コミでひろがってくからとか言ってた。
美容部員??のすっぴんがすごくきれいで「一ヶ月一万で二年の契約だったらいいかも〜」なんて思ってしまった。
エステとかは会員価格でやるけど、それは料金に含まれているわけじゃないし行っても行かなくてもいいみたい。
化粧水だかなんだかわからんけど、基礎化粧品を変えて、30になったときにすっぴんでいられる肌をつくりましょう、2年契約でその間にお付き合いをして、2年たったら安い無添加の化粧水で大丈夫なようにしますから、とのことでした。
551スリムななし(仮)さん:04/02/10 11:32
>>545
>今日アンケートといわれ店に連れて行かれ、
街頭立ってキャッチって、典型的金儲け主義のお店。
歌舞伎町の風俗で言えばボッタクリのお店だよ。
始めは安心させるような謳い文句を永遠と聞かされ、終いには契約させられる。
>2年間で20万の契約
その他オリジナル基礎化粧品などの高額商品を買わされたり、
追加オプション・コースとか言われ多額な金額を支払うのが目に見えてる。

結論から言えば、本当に良心的なエステなんて数少ないって事だ。
無責任に「2年、20万で綺麗になる」なんて確証もない事を信じるな。
知人の口コミで知ったお店以外は信用しない事が重要じゃないかな。
552スリムななし(仮)さん:04/02/10 12:33
>>550のその発言……典型的な洗脳されてるな。
まぁ、自分がいいなら契約したままでいいんじゃない?
ある意味、いい勉強代になると思うよ。


それより、イオン導入期の話だが、このスレを全部読破して、
@も読んでビューリIIに決めました。
目指すは左ほお骨にあるシミの除去と毛穴の縮小です。
明日には届くそうなので、とても楽しみ。


553スリムななし(仮)さん:04/02/10 13:23
>552 宣伝うぜーーー
554スリムななし(仮)さん:04/02/10 13:32
>>550
今すぐクーリングオフだ!
20万勿体無い!急いで!

>>552
私もこのスレと友達の意見と@読んでビューリ2にしました。
まだ、シミと毛穴の大きな改善はみられないけど、
とにかく肌質がかわって、モチモチするようになったよ。
まんどくさいけどがんがってね。
>550
まぁ2年後にはその会社自体無くなってるだろうから、どうでもいいが
(あるいは名前変えてるとか)

ビューリかぁ〜〜〜〜今ラメンテ買おうか迷ってるんですよね・・・。
>>552
私と同じだ!私も明日ビューリ2届くよ!
イオン導入ですが、最低一年やらないと目立った効果は期待出来ない。
558スリムななし(仮)さん:04/02/10 17:21
>>557
そうかな?
私はまだ1ヶ月ぐらい(10回ぐらい)しか使っていませんが、
肌の状態はとてもよくなりましたよ。
スレ読めばわかるけど人それぞれだろ>>558
>>559
>>557に言えよ
( ´_ゝ`)プ
>>550
広告宣伝費とキャッチをするための人件費を計りに掛けたら、どっちが高いか知ってる?
まぁ、そういう事だよ。

自分もここ2ヶ月くらいでかなりニキビに効果があったよ。
肌のターンオーバーの周期があるから、一年じゃなくても大丈夫なのでは?
それとも他に理由があるの?>>557
しかも使ってるのはマツキヨに売ってたミュールローション。
ここ読んで粉末の存在を知ったので、今の尽きたらネットで買おうと思ってるよ。
563スリムななし(仮)さん:04/02/10 20:40
>>545
私もこの前引っかかりそうになりました・・・。ちなみに福岡の大名で。
契約の1歩手前までいったんだけど、お店の人の説明だと
代金は毎月8千円でいつでも辞められる、といった感じだったのに、
いざ契約書を見てみるとなぜか20数万円のローンを組まされる
ことになってた。ちなみにラメンテの導入器と基礎化粧品3年分の値段。
いつでも止められるって言ってたのにローンを組むなんて
おかしいと思ったので、契約止めたよ。
手口が545さんとほぼ同じ。すごく言葉巧みに丸め込まれるから
皆、気をつけようね・・・。
564スリムななし(仮)さん:04/02/11 00:33
クーリングオフしよ!
なんかみなさんの言葉で目が覚めた気がする(`・ω・´)
だまされてるとは思いながら本当に効果があるんならもったいないとか思ってたけど、よく考えたらおかしいもんね。
明日クーリングオフのはがきだします。
で、イオン導入器は別で買おう( ^∀^) 
565スリムななし(仮)さん:04/02/11 00:35
イオンエレソニックMS-JMAU、リジューMS-JMAはいかがなもんでしょう?
ラメンテにしても、随分前に発売されているのに新型はでないんでしょうか?
メーカーサイトでメール質問したのに、なかなか返事こないし・・・。
とりあえず、買っちゃったほうがいいのかな。
この手のキャッチにひっかかるなんて、マジで信じられないと
思ってる私は、心が汚れきってる?
>>566
みんな思ってるだろうさ・・・
そうさ。板違いだし
イオン導入機購入しようと思っていて
ここ読んでいろいろ勉強させてもらいました。

ビタミンCをイオン導入されると白いプツプツができるのは
ひょっとしたら水泡(軽いやけど状態)ではないでしょうか。

以前、某猫用ビタミンCローション使っていたときに
イオン導入すると水泡(軽いやけど)状態になると書いてあったような。
知識もないし、もう使っていないので確認できませんが
気になっている方は調べてみた方がいいと思います。

570569:04/02/11 12:42
老婆心ながら・・・
某猫用ローション注文後の受付メールが残っていましたので引用します。

>特に、パックはいい気持ちだしイオン導入効果も
>ただぬって導入するより肌への入りがいいよう
>です。ただし、長時間のイオン導入は細胞破壊に
>つながり火傷の時の水疱のようになりますからく
>れぐれも気をつけてください。(・・・・・・)

おせっかいでごめんなさい。

小さい白ニキビと間違えるような水泡?
572569:04/02/11 23:06
>571
私はローションのみ使っていて、イオン導入はやっていないので
水泡の状態はわからないのです。


573ミカソ肌 ◆D2uPeye2dk :04/02/12 00:16
週3回寝る前に、BeaulyU使ってAP100SPを導入してます。
使用法は…
1.ディープクレンジング 2.マッサージトリートメントは省略……
3.ニュートリエント=イオン導入 4.リフティング、拡散 だけしてますw
ステップ1・2を省略して良いのか悪いのか正直その違いは分かりません。。

ところで、Cパック・イオン導入時に使用する「フェイスシート」ありますよね?!
今ウチが使ってるのはダイソーの安物なんだけど、安物と高価なのって違いあります?
少し気になったので、、既出だったらゴメンなさい。(´・ω・`)
574スリムななし(仮)さん:04/02/12 00:25
>565さん
リジューMS-JMAを買いましたが、ラメンテとほんとに全く同じですね。
また別のどこかのブランドのもリジューが請け負ってるみたいでしたけど、
ヘッドがステンレスでなかったみたい。リジューなら、ラメンテより随分安く手に
入れられるので、お勧めです。
575スリムななし(仮)さん:04/02/12 01:57
ビタミンC結晶をぼるびっくで溶かして使ってます
当初付いていたセットは高くて毎日使う量減らしたりと
気を使ったけど、この方法に変えてから2日に1回のイオン導入で
1ヶ月800円もしないので、お勧めかも。
576スリムななし(仮)さん:04/02/12 06:48
>>575
ミネラルウォーター使っていいのか・・・?
不純物だらけなのに
私も誘導体じゃない普通のビタミンC溶かしてイオン導入してるけど
ちゃんとシミ薄くなってきたよ。二、三日に一回で今三週間くらい。
美白以外にはふっくら感というかハリの改善を感じる。
導入の後さっと水洗いしてるので刺激とか乾燥もない。
導入機はジャパンギャルズの二千円くらいの。安い…。
>>573
私も以前はダイソーのフェシスシート使ってたけど
切らしてしまって近所のドラックストアにあった大手メーカーの
15個400円のフェイスシート使ったらやっぱりいいよね!
考えてみたらダイソーの圧縮って1個20円計算でしょ
そんなに金額違わないよね
ダイソーのはやたら厚ぼったいからビタC液吸収しまくりで
かといってイオン導入時のシートの乾く速度が遅いわけでもなく
逆にお得感が薄いかも
顔の上で硬くなっていきませんか?
今使っているのが無くなったら次回はイリュームのを試してみたいです
15個で500円だったかな
>>569
私、水疱できましたヨー (>_<)!
アクアパフでイオン導入を始めたころ、2週間目くらいに突然コメドっぽい小さいぷつぷつが2、3個できて、翌日にはつぶれて中から水が出てきたので「なんだこれは!!」と焦りました。
その後、モードを「弱」にして頻度も控えた(週2、3回)ら発生しなくなりました。
でも、最初の頃も長時間の導入なんてしてなかったんですけどね...。
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/yuka55525
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
581スリムななし(仮)さん:04/02/12 20:51
3800円wのイオン導入昨日買ってきたので使ってるけど
私も水泡まではいかないけど軽いやけどちっくになってた・・・。
テレビみながら30分はやりすぎだったのかなぁ。

でも1日で軽い色素沈着がちょっぴり薄くなってたよ。
今まではファンデで隠れなかったのが隠れてた(・∀・)ウレシー!
今日は気になる所(顔&体)のみ5分でやってみよう。
30分はやりすぐだろ!!
一ヶ所につき15秒らしいよ。顔全体で10分。なんかに書いてあった。
ビューリ2使用。
ステップ1×3(12分)
ステップ2(4分)
ステップ3×3(12分)
ステップ4×2(8分)
これを2日に1回やってます(たまに2日続けてやることも)。
VCの濃度は8%ぐらいで、全て「強」でやってるけど、
肌に悪影響が出たことはありません。
皮膚が丈夫だから?
それとも、数年後に悪影響出てきたらイヤだなぁ・・・。
皮膚科医に聞いたら、私の肌質では全く問題ないってことだったけど。
584スリムななし(仮)さん:04/02/13 04:15
イオン導入で・・・白いブツブツができちゃうわたしですが・・・
ううん、水泡のようには見えないなあ。
あとでニキビに発展するものもあるし。
いまだにイオン導入再開できないでいます。
もったいない
585スリムななし(仮)さん:04/02/13 11:46
頬骨のあたりにぶわーっとあるシミを退治するべく、
週3回ペースでビューリ使って一年(VC濃度5%)になるけど、、、
まっったく効果ない!!
くすみは一時的によくなるけど、ステップ1、2であんだけ顔洗ってれば、
そりゃーくすみも取れるさ一時的にはね。って思う。
シミが本当に消えたって人って、いる?
586スリムななし(仮)さん:04/02/13 12:36
一年もよく我慢した
587585:04/02/14 09:29
一晩待ったが、レスは一個、、、。
だれか、だれか、シミが全滅した!って人、いないの?
全滅じゃなくてもいい!3割減とか!
ふー、、、。
やっぱりイオン導入って、効果ないのかな、、、。
588ミカソ肌 ◆D2uPeye2dk :04/02/14 12:38
>>578
亀レスになります。ごめんなさいw
やっぱ、多少良いの使った方が導入力に差がでそうですね…。(・(ェ)・)
今までダイソー万歳だったので、次回から「イリューム」に変えますw
>>587
一晩待ってる間にレス読めばいいのに
590スリムななし(仮)さん:04/02/14 20:48
キター!セレヴィーナのシーズビー5000円引き+5000円のジェルオマケ!
10000円お得なキャンペーンでDMきたんだけど・・・
私先月定価で買っちゃって激しく鬱。
でも、結構調子よくって愛用してまつ。
音も振動も全くないから作動してるのか不安になるけど。
導入時間ですけど・・・
私以前にフォトフェイシャルのモニターが当選して
某都内の美容整形外科でやってもらった際に
初回だけサービスでビタCのイオン導入をいてもらいました
ローラーでグルグルするやつでしたけど多分30分はやってくれてたです
592スリムななし(仮)さん:04/02/15 01:42
イオン導入はシミ予防にはいいけど、シミが消えるレベルじゃない。
593スリムななし(仮)さん:04/02/15 11:26
ビューリ使っている人に質問ですけど、
ジェルってなくなったらどうしてます?もうなくなりそうだけど、かなり迷う・・・・
>>593
精製水でも導出できるって聞いたけどー。どうなんだろう。
私はビューリのジェルを精製水で薄めて少しずつ使ってる。
595スリムななし(仮)さん:04/02/15 18:23
私はジェル無くなったけど
気にせず他店で安いジェル使ってますよ〜
大体ジェルの成分を導入するわけではないのだから
ねっとりゲル状の物であれば何でもいいのでは?
最近はビッターズとかで安いジェル売り出してるしね
>>595
ビダで買ってるの?
安いっていくらぐらいなんでしょうか?
最初ラメンテ買って、使い勝手がイマイチめんどくさくて
ほったらかしておいたら、こわれてた。

精密機器をつくる会社にお勤めの人に
「水分をイオン化させるくらいだったら
三万円の機械でも三千円のでも変わらない。っつーか
三万円かなりボッてると思う」といわれたので
3800のやつ買って、やってみた。

ハイドロキノンでだいぶ薄くはなったけどシミとして
確かに存在していたものが
一週間ちょいで、色ムラ?ってくらいになった。

ダンナが、ハイドロキノンのときは
「あー、薄くなったなったー」くらいの反応だったのが
「おおーっ、えーっ、すごいねそれー」てな具合。
もうコンシーラーはいらなくなった。

Cは器械に付いてたローション。
その後、他のCも試してみたけど、付属のやつのほうが効くような。

そんで、3800は、いろんな機能がゴッチャリ付いてないところが
毎日使うには面倒がなくてよろしい。持ちやすいし軽いし。
一日2、3分。それ以下かも。継続は力なり。
ラメンテ放置で壊れるって・・・何が起こったんだ
599スリムななし(仮)さん:04/02/16 13:15
ここんとこラメンテやシューティカルが量産し過ぎて
故障続出してるとみるよ(;´Д`)
まぶた等目の周りはOKだけど目には触れないように、
という取説の指示を守ってはいるけど、水泡の話を聞くと
眼球の健康が気にならないでもない…。
601スリムななし(仮)さん:04/02/17 23:04
これって新商品?↓ヤフオク見てたらすごい気になったんだけど使ってる人いますか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c53250735
もしいたらレポきぼん( p_q)
>>601
ハンズメッセで似たようなジャパンギャルズの機械を
9800円で買ったなぁ。説明見ると全く同じっぽいけど
ググったら、もうその機械は販売されてないっぽい。
ちなみにキャッシュはこれ↓
http://www.google.co.jp/search?q=cache:cF51xf8WfUgJ:store.yahoo.co.jp/handsmall/m0318-02.html+%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&ie=UTF-8

悪くないですが、機械が大きくて、金属面も大きいので
細かい部分に当てにくい。あと普通のコットンが
使いづらいです。リングがきつきつでコットンが入らない。
付属のコットンも不織布みたいな薄っぺらい感じのでした。
多分この商品もそうだと思う。写真を見た感じだと。
603スリムななし(仮)さん:04/02/18 10:36
>>601
同じのがやっぱりヤフオクで9000円で落ちてたよ〜
604スリムななし(仮)さん:04/02/19 15:36
>>602
ほんとだ似てる@0@というか同じ商品?
細かい部分が当てにくいですか〜確かに見た目大きいですもんね;
細かいところもやりたいからこれはやめよ。。
アドバありがとですヽ(ω・ヽ)

>>603
9000円かぁ〜値段は魅力ですね(¨)

ビューリを買おうと思ってるんですけどなんでもデメリットは
あると思うんですがビューリのデメリットはどういうところですか?
605スリムななし(仮)さん:04/02/19 16:27
>>604
ビューリ愛用者ですがやっぱり一番のデメリットは
コットン使用でなくてフェイスシートってとこですかね
どんな導入機でも
コットンとフェイスシートの両方使えるよ
>>605
ビューリ愛用者です。
時間がないときや忙しいときはコットンでガーっとやってますよ。
手軽で(・∀・)イイ!
>>598
ラメンテ、最初っから調子は悪かったんだけど、(なんかすぐピーってなって止まる)
しばらく振りにスイッチ入れてみたら、ランプが全部点滅して消えちゃった。
も一回入れようとしたら、全然反応無くなって、電池入れ替えてもダメだった。
友達もラメンテ買った子がいて、その子も最初からそんな感じだったって。
その子は美容皮膚科で買ったそうなんだけど、
お医者さんが「調子悪かったらすぐ取り替えるから持って来て」
って言ってたんだって。
ってことは、そーとー不良品の割合が多いってことだよね。
コットンもシートもいらないシーズビー、イイ!
610スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:10
ビューリの評判いいですね〜(ω・ヽ)
コットンでもできるんですねヨカタv
ラメンテ、調子悪かったら電話して聞いてみるとヨロシ。
仮に故障、かつ、保障期間外でも意外に安く修理できるみたい。
でもまぁ不良品は流通させてない、っつー心構えが大切だわな。。。
おれ、ラメンテ使ってるけど、1週間で壊れたよ。
けど、電話して送ったら、タダでなおしてくれた。
おれてきに、原因は丸のカパカパするとこの、はめるとこに
穴があってそっから、化粧水が電池の方とか内部に侵入してるんだと思います。
いをつけましょー
613スリムななし(仮)さん:04/02/20 12:48
ビューリ使用1週間なんですけど、ステップ4までやると
私はフェイスラインが引き締まるみたいです。
でもステップ1と2はジェル使い回ししてます。
洗うの面倒だし、ジェルもったいないし。
キメもすごく整ってるけど、シミにはまだ効果がわかりません。
なんとなく薄くなってるような気がしなくもないけど、目の錯覚かも。
それとなぜかステップ4をやると、口の中に金属味っぽい刺激が
じわーっと広がる感覚があるんですけど、そんなの私だけ?
>>613
あなた銀歯があるでしょ。
615スリムななし(仮)さん:04/02/20 19:06
YAHOOニュースでしみ・そばかすの新たな抑制成分ハケーン記事↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/biotechnology/
616スリムななし(仮)さん:04/02/20 19:38
みなさんビューリをおいくらで購入しましたか?
おすすめのネットショップとかありますか?
617613:04/02/20 23:03
>>614
あ、奥歯に銀歯あります。
そのせいで通電してるってことなのかな。
>>616
>>528の宣伝に踊らされてオクで購入。2万円ぐらい。
対応はよかったです。
消耗品も定価よりだいぶ安いです。
ex:Cセット8,000円→5,500円
619スリムななし(仮)さん:04/02/21 02:13
>>618
ほんとだぁ安いですね@0@今21000円ですね>_<
定価は3万円代なのに。。
私は2万4千円で買いました;
620スリムななし(仮)さん:04/02/21 02:15
普段洗顔後に拭き取り化粧水(キオラのクリアローション)を使っているのですが
これはイオン導入後にした方がいいのでしょうか?
ビューリデラックスの充電池交換って買ったショップに頼まないと
だめなんですか?
622スリムななし(仮)さん:04/02/21 16:15
イオン導入器ってどこで購入するの?
623スリムななし(仮)さん:04/02/21 18:41
誘導体の粉をBSCかトゥベールかで迷ってるのですが、
どちらが良いでしょうか?

そもそも誘導体の粉ってメーカーによって違ったりするものなのかな?
C誘導体の成分って同じじゃないのかなぁ。。
BSCを候補に入れる時点で(ry
625スリムななし(仮)さん:04/02/22 13:49
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17172906
このビューリは安いですけどなんでこんなに安いんでしょう@0@
>>625
仕入れ値はもっと安いので、その値段で売ってても不思議はない。
627スリムななし(仮)さん:04/02/22 14:52
イオン導入器ってどうやって手にいれるんですか?
628バリヤバ ◆vqlxByf1Sk :04/02/22 14:57
普通に大型電気店の美容器具コーナーなんかにうってる。
え美容皮膚科でも売ってるとこあるし、東急ハンズやロフトでも売ってる。
イオン導入と並行してピーリング石鹸つかうと効果がさらに上がるみたい
なのだが使ってる人います?
>>627
ネットショップでも売ってるよ。
検索したらすぐ出てくる。

>>628
以前ピーリング石鹸(スキンピールバーという代物)使ってたけど、
ピーリング石鹸の効果がさっぱりわからなかった。
普通の石鹸と変わらない・・。
630スリムななし(仮)さん:04/02/23 18:28
>>628>>629
ありがとうございます。今度買いに行きます。
631スリムななし(仮)さん:04/02/24 02:40
みなさんはイオン導入の時どういうジェルを使ってますか?
おすすめとかありましたら教えてください(ω・ヽ)
何度も出てきてるけど、それ以外ってコト?
633イオクリーン使用者:04/02/24 18:32
ビタミンCとプラセンタを導入する時は二回にわけるのでしょうか?それとも液混ぜちゃってもいいんでしょうか。。。
教えてください。おねがいします。
634スリムななし(仮)さん:04/02/24 22:36
>>632
いろいろジェルはあるらしいですがたくさんあるので特に何が
おすすめかを知りたく・・て( p_q)
前にチラッと名前の出てたヤーマンのフォトイオン、
先日TVショッピングで29800円で出てたのですが、
それよりも小さくて9800円のフォトイオン(同じくヤーマン)が
ジャスコカードの明細と一緒に送られてくるチラシに載ってました。
どの程度昨日に差があるのかわからないけど
9800円なら試してみたいと思う今日この頃…。

ここにフォトイオン体験者いないようなら
人柱になってみるかな。
636635:04/02/25 00:05
昨日じゃなくて機能でした。逝ってきます。
ネットオークションでラメンテを格安で購入して、シミ・ソバカスはまだわかんないけど
化粧ノリが良くなってとりあえず満足してます。
導入はCプラで、オークションで販売してた人が10本入りで7000円以下で
販売してくれて助かってますw

その価格で販売できるってことは原価は通常価格の半分以下ってことだよね。
普通に買うのがばからしくなってきました。
DHCのV/C美容液って導入しても平気でしょうか?
余ってるんで可能なら使っちゃいたいのですが・・・
639スリムななし(仮)さん:04/02/26 19:15
361 :† :04/02/26 15:20 ID:dmTS9THq
とにかくイオンは客と社員と取引先の生き血を吸って成長してきたってこと


362 :2 :04/02/26 18:15 ID:aZ6T6eSl
>>333
俺も量販店の警備してるが客がドロボーと叫んでも一方の言い分だけ聞くとゆう事はしない。
もし誤認だった時のリスク考えたらそんな事できんよ!
これ警備の基本中の基本だよ!
とりあえず中に入って両方の言い分聞いてから警察に介入してもらうのが正解!
アンタは現場の実務がまったく判ってない。
とゆう事でジャスコの対応は根本的に間違い。
ジャスコが被害者?アタマ大丈夫ですか?
ジャスコはどう考えたって加害者でしょ?
>638
DHCに直接聞けば?
641スリムななし(仮)さん:04/02/27 00:13
ビューリの2回目の+−電気のすごく肌びりびりしませんか?
ジェルたくさん塗ってるのにびりびりする・・・。。
どうすればいいでしょか( p_q)?
>>641
私は全くピリピリすることがありません。
641タソは肌が弱いのかな?
ジェルをたくさん塗布してもダメかー。
もちろん出力も弱でやってるよねぇ・・・。
私はステップ4が一番電流を感じます。
>>638
保存料などが入っていて純粋なVC溶液じゃないから導入にはお勧めできません。
DHCのVC美容液は、導入する時間がないときのお手入れにお使いください。
644638:04/02/27 16:07
>>640
たしかに・・・それが一番確実ですね

>>643
やっぱりいろいろ混じってるからやめたほうがよさそうですね
参考になりました。
( ゚д゚)ポカーン
>>644
遅レスだけど・・・
643とほぼ胴衣。
せっかく手間かけて導入するなら純粋なVC溶液の方が(・∀・)イイ!
不純物が色々入ってるVC美容液だと、せっかく導入してもしっかり肌の奥まで届かないよ。
無意味ではないし効果が全くないわけでもないけれど、
同じ手間かけてやるなら効果が大きい方がいいもんね。
647スリムななし(仮)さん:04/02/27 21:42
>>642
レスどもです。
ん〜肌は弱くないほうなんですけどね。。肌質も敏感肌ではないし。。
特ににきびやふきでものの上にステップ2をやると『うわっ』って感じのびりびり感です( p_q)
>>ALL
ハイドロキノンジェルのレシピをハケーンしたんですけど ↓
http://www.geocities.jp/kojimamalove/cosme/cosme-2.htm
このジェルを使うと美白度アップするかな〜??
>>647
ニキビがキズのようになっているのかも。
私は、包丁で指切ったときにイオン導入しようとしたら、
キズに電気が流れて(?)ズッキーン!とすごい痛みが走ったよ。
で、そのリンク先見ました。
他にも色々と参考になる手作りコスメが載ってた!
重曹って入浴剤の材料にも出来るんだね、ビックリ。
649スリムななし(仮)さん:04/02/28 18:38
>>648
あ〜そうかもですね〜。。にきびには近づけないようにしよ。。(..)
そこのHPすごいですよね〜★で,ハイドロキノンジェルを作りたいと
思ったのですがその前にハイドロキノンパウダーが必要でヤフオクで
探したら10個で5000円・・・( ノд`)
ちょっと厳しい・・。。
ちょっと疑問に想ったんですが病院でイオン導入するのと
ラメンテやビューリなどのイオン導入器をいえでやるのは、ちがいがあるんですかな?
ラメンテのやつで家でやってるんだけど、最近、効果がみられなくなってきた。
家と病院のイオン導入器は効果はいっしょかな??
651スリムななし(仮)さん:04/02/28 20:32
ビューリUを買って2回使用しました。イオン導入器を買ったのは初めてです。
思ったよりハリなど、効果は抜群だと思いました。
上にも質問があるようですが、導入するCはビューリの純正品?以外、
どんなものがオススメですか?
ビューリの8000円のセットは、シートや精製水等など代用できる
いらないものまでついているのと、手近に購入できない、また、もう少し安価
なだといいなぁ・・と思っているのですが。
652スリムななし(仮)さん:04/02/28 23:56
ビューリU5回使用しました。

>>651
ビタミンCの粉末(15こで¥6000)だけの別売りありますよ。
ナカヌキヤで安いビタミンCマスクを見つけました。
別売りの¥3800のイオン導入器で使うマスクです。
あまりに安すぎるものはちょっと不安。
なので私は当面ビューリ専用のものを買うつもり。

イオン導入した直後は感動をおぼえるくらい毛穴が小さくなるのですが
数時間経つと元にもどります。
ずっと続けたら元に戻らなくなるの?
653スリムななし(仮)さん:04/02/29 00:19
アクアパフ、2週間試用してみました。
効果は、ある。と思います。
シミとかはわからないのですが、肌質は確実に良くなった。


が、お試し期間が終了するとそのまま購入ではなくて
お試し期間中に使っていた商品を返品して、新しいものが
送られてくるそう何ですが、、、なんで?
試用品と販売品は違うんですかね???
お試しから購入された方、いらっしゃいましたら使用感が
違うかどうか教えていただけますか?
654スリムななし(仮)さん:04/02/29 12:48
>>653
アクアパフ試用つかってますが、機械を見る限り再利用されてる感じです。
悪く言えば中古品をレンタルしてる状態なんで新品と交換になるんだと思いますよ。

アクアパフを買うかラメンテ14000円を買うか・・・。
655スリムななし(仮)さん:04/03/01 16:06
ビタミンCとハイドロキノン混ぜた液を導入するのはやヴぁいでしょうか?
>>647のサイトにハイドロキノンは劇薬って書いてあるんでちょっとガクブルなのですが・・・
656スリムななし(仮)さん:04/03/02 13:58
イオン導入と超音波の両方が出来る機種を買いました。
でも説明書に超音波のやり方は丁寧に書いてあるのに
イオンの説明はほとんど書いていない。
とりあえず、導入するVC美容液はソ○プラで買ってきたけど
これって毎日やって良いのかしら。
また、精製水で試してみたんだけど、やっている時に何の感覚も
(暖かくなるとか、ブルブルするとか)ないんだけど
これでOKなのですか?
イオン導入ってやってる時
振動があったり暖かくなったりするの?
ただ金属部分を当ててるだけの感触?
658スリムななし(仮)さん:04/03/02 18:41
なんかここって話がかみ合ってないね。
659スリムななし(仮)さん:04/03/02 18:44
そう?既に使いこなしている人と、初心者がいるだけなのでは。
イカールのイオン導入器使ってる人いませんか?
譲ってもらったんだけど、使い方がサパーリ。

先端が金色で、何か挟み込む(?)ようになってて、
持つところは銀色になってます。
後ろのところに+と−の切り替えがあって、
横に0〜5までのスイッチがあるのですが
スイッチを入れた途端、ウルトラマンの胸のランプが
赤色になったときの音が出ます。


って・・何言ってるのかもさっぱりですね・・(´Д`)
661スリムななし(仮)さん:04/03/03 02:31
>>649さん
私はハイドロキノンパウダー1g(だったかな?)を500円程度で買ったよ。
原料を販売しているHPで。普通郵便にしてもらって、代引きで700円未満だったような気がします。
662スリムななし(仮)さん:04/03/03 02:36
イオン導入ってメーカーによって先にプラスだったりマイナスだったり
しますよね?本当はどっちなんだろいう。
本当も嘘もないでしょ
肌質や悩みによるのかもしれませんが、毛穴・肌荒れでファンデしても時間が
経つと肌がボコボコ・・・(´・ω・`)ショボーン そこでイオン導入器を購入しようかなぁ
と思いここにきたんだけど、迷いますね。何が一番なんだろう・・・。
私もずーっと迷ってるよ。

頭の中ではビューリ2なんだけどな・・・。
あー、どうしよう。って考えるヒマあったら買えって話だよね。
>>665
わたしはビューリ2を勧めるよ
それ以外は使ったことないから参考にならないけどw
私は満足してる
667665:04/03/05 15:30
>>666
試せるもんじゃないから悩むんだけど、
見た感じ、ビューリ2がいかなと。
ありがとん。イイ!!って人がいると買う気に
拍車がかかるってもんだ。
668スリムななし(仮)さん:04/03/06 01:38
今日届いた通販カタログにラメンテの導入器のチラシが入ってて
購入しようかなーと。でもここに来て書き込み見たらなんか故障が
多いとか書いててちょっとコワイね。

629>超絶亀レスですが私の使用しているピーリング石鹸は結構いいですよ。
アゼラスってのですが、一個2800円でそんなに高くないのに効果はあると
思います。手の甲が白くなったよ。もちろん顔も。自分的には満足な一品です。
>>665
そりゃ迷うよね、安いもんじゃないしね (´・ω・`)ショボーン
670スリムななし(仮)さん:04/03/06 11:52
安いの買えばいいのに。なんでビューリ
671スリムななし(仮)さん:04/03/06 14:44
ビューリって何円すんの?
672スリムななし(仮)さん:04/03/06 14:59
誰か私のビューリ買い取って下さい…。

3回使用した頃、
右の下まぶたのシミをビューリしてたら
目の下の皮膚が、ぷっくり丸く膨らんできて
痒くなってしまいました。
その後、使用中止してますが
何とそのまま右下まぶただけ涙袋のように
なってしまったーーーーーーーーーーーーーーー。
ああああああっ、、、、、
一体誰に文句言えばいいんだろう(T_T)

そんなの目の近くってやれるの?
効果の程がわからんので、とりあえず安いJギャルズのにした。
コレでイイ効果があったから満足してる。
高いからってより効果があるとは思わない。
値段の差=使い勝手の良さ だと思う。
目の近くだろうが、首だろうが、あて過ぎはダメだよ。
>672さん、ビューリの販社に言ってみた?
>>670
高けりゃいいってわけじゃないけど、あまり安いのだと不安。
>>675
それは良くわかる。
確かどこかにもある程度の値段の物の方がいいって書いてあったような。
ビューリは充電式で、軽いし、お知らせ音がついてるから
結構使い勝手はいいと個人的には思います。
音が鳴らなくて、電池式のものも持ってるけど、その点はちょっと不便かな。
でもイオン導入より、ビューリのCセットにおまけでついてきた美容液の効果の方が感じるのは
私だけ? ヒアルロン酸がいいのかな。
>767
ヒアルロン酸ってビューリみたいなイオン導入で効果あるんですか?
このスレの話だと、ヒアルとかコラーゲンとかは分子が大きすぎて
皮膚からは殆ど吸収不可、イオン導入しても同じってあったような気がするんですけど…

私もビューリ欲しい!使ってみたい。
排卵期になると必ず2〜3個ホルモンニキビが出るんだもん…。
でも現時点でカードの支払いが7万近くたまってる。
再来月くらいまで、購入を検討する事すら許されないっす。
678677:04/03/07 13:48
ごめんなさい>676さんへのレスの間違いでした…。
679676:04/03/07 21:11
>>677
紛らわしい書き方がごめん。
おまけでついてきた美容液はイオン導入に使うわけじゃなく、
ビタミンC導入後のお手入れで使うものです。
ビューリで言うと、ステップ4(ステップ3がCの導入)で使用します。

結局買うなら早く買った方がお得!と思い、
私は買ってしまいましたw
680スリムななし(仮)さん:04/03/08 00:09
ラメンテ買って、数回使ったのですが、電力?全然感じません。出力高いのにして
るのに。効果もよくわかりません。こういうものなのでしょうか?肌が綺麗になっ
てるって錯覚するのは同じ箇所に美容液のついたコットン数秒当ててるからでは
ないんでしょうか?
681スリムななし(仮)さん:04/03/08 00:42
>肌が綺麗になってるって錯覚するのは同じ箇所に美容液のついた
 コットン数秒当ててるからではないんでしょうか?

塗るだけだった時には何の効果も感じなかった美容液を
イオン導入するようになったら肌にハリが出てきたよ。
即効はないと思うから、特にトラブルが無いのなら2,3ヶ月使ってみたらどうかな。
導入器は他の美容機器と違うから、電力を感じなくてもイイですよ。
682スリムななし(仮)さん:04/03/08 01:08
ttp://www.nsaj.jp/ion/index.html
安すぎてちょっとためらうなぁ
コレ使った事のある人いない?
>682
既出のジャパンギャルズのじゃないの?
日経ヘルスに載ってたオタマ導入機作るのがめんどくさくて
これ買ったけど、ふつうに効くよ。
ビューリ使っている方に質問なんですけど
ステップ1,2って効果あります?
ニキビ持ちの私としては風呂あがってから顔をもういちど洗うのは抵抗あるんですが
685665:04/03/08 12:09
今週中にはビューリ買おうかと思ってますが、
基本的にビューリは通販でしか扱ってないんですよね?

どっかで現物見れたらいいなあなんて思ってたんだけど。
686スリムななし(仮)さん:04/03/08 15:48
シーズビーはどうなの?
687スリムななし(仮)さん:04/03/08 15:49
イオクリーンはどうなの?イオン導入器でひげうすくすること
できるかな〜?
688スリムななし(仮)さん:04/03/08 16:47
SbMCのコンパクトイオン導入器買ってみた。
ケーブルテレビのオンラインショップで衝動買い。
番組に出てた40台っていう利用者がピチピチしてて…つい。
VCとプラセンタの美容液でかなり良かったよ。
>>688
私もそれ気になってるの!値段も手頃だしね。ビューリとどっちにしよう・・・
690688:04/03/08 17:39
>689
うん。いいよ。シミが薄くなったし、毛穴が小さくなって驚いた。
何より、安いからね。
あんなボタン電池一個で大丈夫?効果あるの!?と思ってたけど、
軽いから便利で、効果はそれなりにちゃんとあるから、
衝動買いだったけど、良かったよ。

今、ネットで定価調べたら、テレビの通販は随分安かったんだ。
得した気分ー。
691スリムななし(仮)さん:04/03/08 18:03
デパートの電気売り場とかでうってますか?
692688:04/03/08 18:12
あー、デパートとかではどうなのかなー。
私が見た通販はQVCってやつで、ネットでも見れるはずだよ。
確か、2月13日くらいに見た。午後だったよーな。
あとで調べて、わかったらアップするね。
安いね。ニキビ跡には効くのかなぁ…
>683
ありがd試してみます。
695スリムななし(仮)さん:04/03/08 19:49
http://qvc.jp/bangumi/itemList.do?src=0402131500&serverId=3
ここに出てるよ。
イオンアキュートってやつ。
もうそろそろいいだろう・・・
>>685
東急ハンズで売ってるよ
698685:04/03/09 10:55
>>697
わ、マジですか!!
ハンズならちょっと足伸ばせばあるので、見てみようっと!!
現物見て、ネットとかで安く買うのがいいかなーと。
どうもありがとう!!
イオン導入の順番って、化粧水→イオン導入と、イオン導入→化粧水ではどちらが正解ですか?
イオン導入→化粧水が正解
701スリムななし(仮)さん:04/03/09 18:30
日経ヘルスで、イオン導入と超音波のどっちも出来るのが載ってたけど
使った人いらっしゃいますか?
導入するVCが10回分8000円ってどうよ?と思いましたが。
702701:04/03/09 18:30
名前書くのを忘れました。「ソノイオン」っていう商品です。
703スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:01
イオン導入器ですが
ジャパンギャルズのあのやっすいヤツ、お試しのつもりで買いました。
トゥベールのビタミンC誘導体を使ってみました。
見た感じは「本当に効く??しょぼ〜」って感じだったんですけどね・・
当方34歳、肌は比較的丈夫です

なかなかどうして!!!!
すごいイイですよ。
4日間毎日寝る前にやってみました
3日めからお肌モッチモチ、つるっつるになりました。
すごいびっくりです

確かに「優雅」さのかけらもないですけど、でも値段が値段なので
許せます。

これがだめならビューリとか、買おうと思ったのですが
当分はこれでいいです
余ったお金でまいなすイオンスチーマーかえるもんなぁ・・・
704スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:06
イオン導入をクリニックで週1〜2回1年半やっている者だ。
当然、家庭用より出力高い機械でな。
イオン導入でシミを消そうと思うなら、大きな間違いだぞ。

あ く ま で 予 防 だ。



家庭用イオン導入期で「効いた!!」とカキコしている奴は
普段お手入れをしていないヤツだな。マジで。

私はフォトやったり、レチノイン酸+ハイドロキノンやNライト等美容外科で
アレコレやっていたが、それらから比較すると「効果」って実感出来ない程度。
しかし、やらないよりはいいので続けている。
美容外科医も「イオン導入単独では効果は出にくい」と言っていたよ。
その医者以外の形成外科医も同じ事言っていた。

手入れしていない人の小さな薄いしみは、効果あるかもしれんが
濃いシミは絶対効かない。
シミは美容外科で色々金かけて施術しても難しいんだよ。
705スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:09
>>704
なんでそんな高圧的なの
706スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:10
シミが気になるなら、医者へ逝け。
金を掛けずに予防の為なら、家庭用導入機でもいいんじゃない。
女なのに、美容に金をケチるのはミジメだけどね。
707スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:13
で、「アンタしみ女じゃない?(プッ」とか煽ってもムダだよ。

シ ミ は あ り ま せ ん。


708スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:15
>>704
確かに定期的にエステに行ったりはしていないけど、
お手入れしていないってのは言い過ぎかと。。。

ま、シミは費用対効果でレーザーがいいそうですよね。
濃いシミができないようにきをつけましょう。
709スリムななし(仮)さん:04/03/09 22:28
拭き取り化粧水とVC導入だとどっちが先ですか?
>>709
拭き取りの意味知ってます?
711スリムななし(仮)さん:04/03/10 00:17
ラメンテ使ってる人に質問です。イオン導入する際、顔に当ててるだけでいいので
しょうか?マツキヨでビューリの使用方法のビデオ流れてたのですが、導入する
際、円を描くように機械回してたから。
>710
そんないじわるな言い方しなくても・・・
713スリムななし(仮)さん:04/03/10 02:40
>712
私も思った。
このスレは初心者に優しくないし、意地悪な人が多いね。
>>704
なんのためにそんなに色々やってるの??
地黒改善?

715スリムななし(仮)さん:04/03/10 12:26
ビューリ2が欲しいけど、なんせ高い。。ビンボーですんません。
アクアパフどうですか?
アクアパフは皮膚科医が考えたってのにひかれました。
ラメンテのが使ってる人が多いみたいで、迷ったりもしてます。
評判は過去ログに
>>711
マツキヨにビューリ売ってるんですか??
718スリムななし(仮)さん:04/03/10 21:33
ラメンテのイオン導入の使い方詳しく教えていただけませんか?
お願いします。プラス、マイナスどっちを先にやったらいいかわかりません。
719スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:21
>>704
私も過去に色々と美容外科通ったけど・・・
あなたは「これだけ費やしてるんだから綺麗になるんだ!」って節ありません?
そんな匂いするな・・・・
720スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:25
>>711
数年前に某美容皮膚科でイオン導入してもらった経験があります
その時はローラー式の物で肌の上でコロコロ動かす感じでした
多分ゆっくり移動よりクルクル動かすほうがやりやすいからではないですか?
要は同じトコに長くあてないって事が肝心なのではないかなっと思ってます
721スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:34
ロフトでも、うってますか?
1ヶ月ほど使ってなかったビューリ、久々に使ったらやっぱ(・∀・)イイ!
肌にハリが出るし、顔のむくみにも効果的な気がする。
イオン導入は肌のハリとひきしめには即効性あるよね。
スレ違いはこちらへ
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
イオン導入じゃなくて、普通にVCローション使ってるけど
やっぱり、今までのタイプとは違うポツポツっとした小さいニキビが出来てます。
元々ニキビ出来やすいからローションとの関係とは思ってなかったけど、
やっぱ関係あるんかな・・・
725スリムななし(仮)さん:04/03/12 15:07
ニッセンでイオン導入と超音波(毎秒300万回)が同時にできる
物が売ってたんですけど買われた方がいたら使用感を教えていただきたいです。
価格は15800円ぐらいでした。
美容板でオヤジみたいに偉そうな語尾使う人
変わってるねー
自分で読んでて恥ずかしくならない?
美意識低そうな人が美容を偉そうに語っても説得力無し。
誤爆?
>>727
>>726>>704のこと言ってるんじゃないかな?
私も「この人女性じゃないよね?」って思っちゃったから。
粘着だな
730スリムななし(仮)さん:04/03/15 18:25
>>681
その美容液の商品名を教えてください。
731スリムななし(仮)さん:04/03/15 21:25
今日ビューリUを買って来ました。
よく分からなくてここを見てたんですけど、使っていって導入のときのパックがなくなったら他のを使って導入しようと思うんです。
そのときってシートをしなきゃいけないんですか?
そのまま液をつけて機械肌にあてたらいけないのかなぁ・・
初心者ですいませんm(__)m
732スリムななし(仮)さん:04/03/15 21:33
>>724
VCローションも色々あるし、
それ以外何使っているか(書かれてないので)わからないけど、
乳液とVCの相性が悪いとか、
人それぞれの理由があるだろうから、
もうVCはいいや、って感じでないならば色々研究してみたらどうでしょうか?
733681:04/03/15 21:41
>730
HABAのホワイトレディです。
ををっ!同士が!
私もホワイトレディ、導入に使ったらいい感じです。
以前導入器持ってないときにホワイトレディのトライアル使ったこと有ったけど
リピするほどではないなと思ってたんだけど
導入器買ったときに
機械についてた美容液に青色1号など
導入したくない成分が入ってて使いたくなかったので
無添加のHABAのWL思い出してすぐに購入して使ってみたら
以前は感じる事のなかった肌の張りや毛穴に明らかな効果が感じられたよ。
ニキビ跡が酷くて困ってます。27歳女性です。
皮膚科のHPに晒されそうなくらい、汚肌です。

毛穴とニキビ跡への色素沈着に悩んでます。
イオン導入でのVC導入って、薄茶色くなったニキビ跡にも効くでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら、御教授ください。お願いします。
>>735
効くと思いますよ。
私はニキビがないのでよく分かりませんが、ニキビがひどかった友達が、
皮膚科に通ってイオン導入、自宅でも病院でもらったVCローションと、
専用の洗顔料で、ボコボコになってたニキビがとてもキレイになりましたよ。
イオン導入以外にも病院で色々やってたのかもしれませんが、
そこのお医者さんが「とにかくVC!VCローションマンセー!」だったので、
私もそのVCローションと洗顔料を使っていたほどです。
ニキビ以外にも肌のキメを整えたりする効果もあるそうです。
ちなみに、ニキビ治療では超有名な成増の某皮膚科です。
VCが肌に(ニキビに)いいことは立証済みですので、
効果に個人差はあるにせよ、なんらかの効果は期待できると思います。
さんざん迷ってたものですが、
本日ビューリ2が届きます!!
ワクワクドキドキ・・・。
本体買うとピーリングソープがついてくるとこで
購入しました。
ローションやジェルなど、お肌に合いますように・・。
738スリムななし(仮)さん:04/03/16 16:15
ビューリ買うほど予算がないからアクアパフ
買っちゃった。1年後、どこまでニキビ跡が
きれいになってるか実験します。気長に気長に・・・
739スリムななし(仮)さん:04/03/16 16:36
>>735
あくまで私の体験を話させてもらいます(全ての人に効く物なんてないので)

私には、効きました。
イオン導入機って色々あるけど、
プラスでイオンクレンジング
マイナスで導入ができるタイプのを使っています。
(私はプラスはやった事ありません)

VCローションをイオン導入して、茶色いのにききました。
あと、今もたまにニキビできるのですが、
できたらそこにもやります(この方法が正しいかはわかりません。)

私は脂性だったので毎日やってる時期もありました。
乾燥肌の人は絶対毎日やらない方がいいです。
今は週に1.2回です。

イオン導入とは別に
VCローションは化粧水代わりに毎日つかっています。

「肌があれる」「痒い」など支障がないならば、
効いた気がしなくても気長に続ける事をお勧めします。
目に見える効果がないと気持ちなえるけど、がんばって!!!
とにかくがんばって下さい。
740735:04/03/16 21:20
>736さん、>739さん
早速のご回答ありがとうございます。
現在スキンケアにオバジC10を使っているのですが
オバジで肌を補修する横にニキビが出来るので
どうしようかと思っていました。

ニキビ跡の色素沈着に効く可能性も高そうですね。
金銭的な都合が付いたら、ビューリII購入を検討します。
(充電式というところが個人的にヒットしたもので)

本当にありがとうございました。
ラメンテのCプラでたまにオークションで出てる30mlの物とか
業務用??とかって、本物なんですか?
オークションで購入してる方とかいますか?
ラメンテって業務用があったんでしょうか?
>>741
ラメンテ使って、
どこかのエステで高い金とって導入してたりしてね。

さらに「家でもやって頂くと、とても綺麗になりますよ」とか言って
容器かえて高く販売したりして。

やってる所ありそうだけどな・・・
>>742
容器変えてってことは、でかいビンから小さいビンに詰め替えて・・・
ってことですか!アセ
業務用・・・・・。気になります・・・・。
744スリムななし(仮)さん:04/03/17 23:33
>>742hagedo
当エステサロンオリジナル美容液です。
とか言ってそう。
ビューリ2をオクで落とした!届くの楽しみー。
>745さん
落としたヤツって、ヤフオクでいつも「2万円弱・数量10」で出品されてるヤツですか?
オクで落札して、スムーズに商品とか届きました?
使用感とかレポお願いします

来週給料入るし、買っちゃおっかな。どうしようかな♪
>>746
745タソじゃないけど私もオクで買った。
たぶん746タソの書いてる出品者と同じだと思う。
商品は入金の2日後に届いたよ。
ビューリの消耗品のセール案内や、他の化粧品の安売り情報のメールが、
後日届きました。
そういうのがイヤだったら言えば止めてくれると思う。
丁寧な対応をしてくれる人だったよ。
ちなみに私はまだ3回しか使ってないや・・・。
いつも寝る前にお風呂に入るから、それからビューリしようと思ってても、
コテッと寝ちゃってなかなか出来てないよw
即効性で言えば、肌のハリかな。
あと、フェースラインがスッキリする。
ニキビ跡に効果が出るかはまだ分からない。
748スリムななし(仮)さん:04/03/20 13:57
アクア使ってます。
私の場合、頬に当てると軽くピリピリ感を感じるから、
ちゃんと導入効果はあるみたいだよ。
できたてのニキビに当てると治りが早い。赤みのある跡やシミ
にはまだまだ効果は感じられないけど、まだ3週間しか使って
ないので、今後に期待します。
749746:04/03/20 18:02
>747さん
早速のご回答、ありがとうございます。
結構いい業者さんみたいですね。

肌の張りに即効性か…。鼻の両脇部分の毛穴の開きが気になるんだよねぇ…。
購買意欲がツイストを踊りまくってます。
石澤のVC8%、いいかなと思ってたけど。


「生ビタミンC8%」はイオン導入用に開発された商品ではありません。
最近多くのメーカーから様々なイオン導入器が開発され、販売されています。
また、イオン導入用の化粧品も数多く販売されていますが、「生ビタミンC8%」は
イオン導入用として開発した商品ではないので、イオン導入した場合の効果や
イオン導入するための条件などを検証しておりません。
そのため、基本的にイオン導入器での使用はおすすめできません。
銀座のソニ○ラに、導入できる美容液を探しに行ったところ
OKのものは、値段が表示してあるタッグ?に
「イオン導入可能」の表示がしてあって、わかり易くて良かったよ。
ほかのお店も、ぜひ取り入れてほしいなー。
752745:04/03/22 10:38
>>746さん
そうですwあたり!安く買えてラッキーでした。
実は10日程前にレーザー当てたばかりなので、
もうちょっとしてから使おうと思います。使ったらレポしますね。

>>747さん
変わりにご返答ありがとうございます。親切な業者さんですよね!
あんまりおかしいんで聞いてください。

先日ビューリ2を買ったのですが、
ステップ2を終わるまで「なんか変だな・・」
と思いながらやってたんですよ。

したら、透明ビニールつけっぱなしでした!!!!
ジェル損しちゃった(爆)

>>753
それ、私もやったよ・・w
755753:04/03/22 15:45
>>754
マジですか!!
こんなアフォなことあたしくらいかと思ってました(爆)
すごい念入りにステップ2までやったのに悔しかった。
時間がないので週2くらいしか使えないけど、
効果が出るといいなぁ。
ビューリーのステップ3を2回やったら
頬にポツポツが!!!液濃かったかな。欝
>>756
私はいつも3回やってるけど全く平気。
液は水10ccで濃い目に作ってるけど。
肌が弱い人は控えめの方がいいかもね。
758756:04/03/24 11:23
>>757
わーうらやましい!効果はどんなかんじですか?

生理前だったので肌が敏感になってたのかもしれないです。
終わったら薄めで挑戦してみます。
>>758
今22歳で、シミやシワやたるみなどはないので、
特にどこが改善した、という目に見えた効果はよく分からないのですが・・・
肌がなめらかになったのは感じます。
毛穴も目立たなくなってきたような。
あと、メイクのノリがよくなったのは実感!
これからずっと続けて、肌の老化を遅らせたいな、と思っています。
760スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:39
アクアパフとセットで販売していたネージュCビタミンC結晶とネージュE美容液(?)を
買って導入始めたら、以前より肌全体がしっとりモチモチしてきたよ
効き目が出てきたのかな?と思い始めたてとりあえず続けてます。
誰か使っている人いませんか??使った人の感想あれば教えて欲しい!
761スリムななし(仮)さん:04/03/25 04:52
私はラメンテ使ってるよ!イオン導入器でプラセンタを入れて
上から普通にコラーゲンを塗って
次にプラスイオンで手持ちの化粧水をいれてます。
VCは美容外科の乾燥しないタイプを使ってます。
個人差もあると思いますが、私的にはとってもグーです!
age
763スリムななし(仮)さん:04/03/28 18:37
ageってなかった
アクアパフって動かさずに15秒待つんでしょう?
他の導入器はゆっくり滑らせろってある。

イオン導入についてのガイドラインを
皮膚科学会かどこかが出してくれないものかね。
これからイオン導入器買いたいけど迷ってて、
ラメンテにしようかなーって思いつつも、電池式というのが
気になってメーカーに電話かけて聞いてみたら、
4月1日に充電式でイオンと超音波の付いたやつが出るそうです。
そっこー欲しいけど、もうちょっと待ったらオクとかで
安く出るかなぁ。。悩み中。
まじ?!替えて欲しい〜。。。
電池式はすぐ電池がなくなって困る(><)
え?
乾電池ってすぐ無くなるんだ・・・ショック
単5/3本とか単4/3本とかいろいろあるけどねえ。
私が購入しようとしてるのは単4/3本です。
やっぱ値が張っても充電式のがいいのかなあ。
単4のとかあるんだ?
単5のやつもってるけど電池は4本だよ。
充電式のやつのほうが便利かもね〜
そう、シーラボのビオニックが単4電池×3本なんです。
充電式のビオニカは充電満タンにすると毎日10分使っても3ヶ月持つ・・・
ってまじかいな。
クロワッサンのモニターレポートに書いてありました。
充電式は便利だと思うけど、
充電池がだめになったらどうするんだろうという不安が。
そうなるまえに飽きたり、他が壊れたりするのかな。
769です。
今日シーラボに問い合わせたところ、
充電式のビオニカは充電を満タンにした状態で
1回のお手入れを10分として
週2回または3回の使用で約3ヶ月持つとのことです。
週2回と週3回じゃ3ヶ月の間の使用回数が随分違いますよ、
と突っ込んだらしどろもどろでした。
取説以上のマニュアルをもって
カスタマーサービスをしてもらいたいもんですわ。

携帯の充電池と同じで消耗したら交換出来ますか、とも聞きましたところ、
40年〜50年もちます(!)と言われました。

乾電池のビオニックの消費電力も6mAなので、
アルカリ単4/3本でどの位持つかという質問には
昨年販売を終了しているので、答えられないみたいに言われました。
楽天や億に沢山出てるので、
売ってますよ、どことは言えませんが、と告げると困ってました。

充電式のはまだ高いですからね・・・悩みます。
>>765 さんの情報の通り!
ラメンテの公式にUPされてました!


ラメンテ オーロラシューティカル
¥39,900(税込) 
 

◆ 本体サイズ:41(W)X190(H)X40(D)
◆ 本体重量:約175g
◆ 仕様:超音波5MHz、イオン導入・導出1000Hz、赤外線機能、
液晶表示画面付、マイコン制御、チタンヘッド、
温度センサー内蔵で出力自動制御 (日本エステティック工業会安全規格に準拠)
充電式、付属アダプター、充電器付き



超音波が100万回じゃなくて、500万回ってどうなのでしょう。
赤外線は要らないかも・・・・・・
773スリムななし(仮)さん:04/03/31 22:19
ビューリ買いました。
一度の使用でリフトアップ出来て嬉しいです。
今までロクなお手入れしてませんでしたから…。

皆さんがおっしゃる通り、2度も洗顔するのがちと面倒ですが。
ラメンテの新製品、初期ロットは初期不良が怖くないか?
誰か人柱キボン
>>770
充電池は普通に電機屋に売ってるよ(ヨドバシとかさくらやとか)。
使えなくなった充電池持ってって、「これと同じの下さい」と言えばOK。

>>772
赤外線、ほこほこ温かくて血行良くなって気持ち(・∀・)イイ!
暖めるのって老化を促進するんじゃなかったっけ。
>>776
やりすぎは禁物。ほどほどは(・∀・)イイ!
蒸しタオル然り
赤外線はシワに効くとか前に聞いたきがするけど・・・。
“ビタミンC誘導体”スレで、アロヴィヴィ良かったっていうカキコが
有ったのですが、導入に使われてる方いらっしゃいますか?
導入向きでは無いでしょうか?
どんなのが導入向きなのか勉強シル
781779:04/04/04 18:51
ノンパラベンで、出来るだけ無添加で…と、このスレでおベンキョしました。
粉買ってその都度作られてる方が多いということも知りました。
アロヴィヴィはMgで、オイル分も無さそうなので使えるのかなと思って…
フェノキシエタノール入ってるから無理ぽですか?
粉を精製水で使う分だけ溶かし使い切る。
防腐剤やエタノールなどの添加物が入らないので安心だと思う。

無添加系で3ml位の小瓶販売してるのって高いしね。
783スリムななし(仮)さん:04/04/05 15:35
ニキビ跡でか顔の赤みで顔の色が均一じゃない。
これってイオン導入で治ります?

ちなみに誘導体はトゥベールです
>>6783
完全に治るかどうかはともかく、効果はあると思う。
私はVCでニキビ跡かな〜り改善されました。
785スリムななし(仮)さん:04/04/05 15:49
>>784
そうですか。
ありがとうございます。安心しました
順番は、洗顔→イオン導入→化粧水でいいんですか?
>>786
OKです
788スリムななし(仮)さん:04/04/05 18:22
>>787
化粧水って豆乳化粧水でもいいんですか?
>>788
導入後に保湿のために使うものは基本的にはなんでもOKですよ。
790スリムななし(仮)さん:04/04/05 21:17
あんたさん業者臭過ぎやで
791スリムななし(仮)さん:04/04/05 22:36
>>790
親切に教えるとすぐ業者とかいうの、よそうよ。
>>790
一連の回答がみな同一人物だと思われているようですが、
少なくとも>>784のレス番間違ってるのは私です。
原料科って作るなら、ここに載ってるYO
サイト管理者が美容クリニック関係者らしい。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/suitechic0y/
今日、バラエティショップみたいなトコで1800円のイオン導入器ハケーン。
買ってみたけど、効果はあるのか…?ないだろうな…。
>>794
とりあえずしばらく使ってみて結果報告ヨロ!
ここで見て、@コスメでも結構評価良かったので買った
ホワイトビューC、買いました。(>>794さんも同じかな?)
安っす〜だし、作りがカナーリちゃちいので心配だったけど、
やり始めて1週間で、今まで何しても変化なかった毛穴が
小さくなった。本当に嘘みたい。
こうなると、高いのはもっと効果大きいのかと
買ってみたくなる・・・。
>>796
効果はともかくビューリとかの方が扱いやすいよ。
肌に当たる面も大きいし、4分ごとにアラームがお知らせしてくれたり、
導入しやすくするために肌を整えたりする機能もついてるから。
ビューリ工作員ではありませんのであしからず。
こういう書き込みするとかならず工作員キター!と言われる・・・。
皆さん鼻はどうやってますか
ああ、たしかに鼻はやりづらいですな。
鼻の毛穴に一番導入したいんだけど。
私は、片面ずつ押し当ててやってるけど、てっぺんの部分が・・・うまくいかない。
だよねー。こういうところは小さいほうがいい
801スリムななし(仮)さん:04/04/06 22:22
今購入検討中で色々調べたら
イヤリング型の導入器が出てきた...。

耳に引っ掛けるだけだから、両手が空いて
いいかも。
横着しすぎ??(w
安すぎるのが気になるけど。
>>801
全くどういうものか想像がつかないのですが。
耳に引っ掛けて?どうやって導入するの?どういう仕組み?
ぐぐっても出てこないよー。
耳に・・・気になるw
所でラメンテの新しい美顔器見てきたけど、さすがにハイテクな感じ!
専用ジェル使うって書いてあったけど、それも安い
けど、今手元にあるビタミンCの粉は使えないのか・・・。
てゆかジェルこんな安いと、Cプラの高さは一体・・・。
804801:04/04/07 07:45
イヤリング型イオン導入器
http://store.yahoo.co.jp/fdc/4913915003418.html

色々検索したけどここしか見つからなかった...。
ねっころがりながらできそうだし楽でいいけど
楽して綺麗になれるものなんだろうか...(w
すみません、初心者ですが、教えてください。
松下のエステジェンヌイオンスチーマーって、イオン導入期とは違うのですか?
>>804
凄いなんか、楽ちんっぽい!でもマスクが顔のサイズと合わないと
不満残りそうな・・・(シートマスクっていつも鼻のわきとか目のわきとか
サイズ合わない事多いから)
安いね〜オクで出さないかな?でも、どうだろ?今まで自分の好きな所とか
重点的にやってた人にも満足いくかね・・・。
>>804
すごい画期的というか奇想天外というかおバカっぽいというか。
効果のほどが知りたい。

>>806
私も市販のマスクと顔のパーツの位置がいまいち合わない。
顔がでかすぎるのか?
808スリムななし(仮)さん:04/04/08 11:42
レブニールの話はスレ違いでつか?↓

http://www.htwojapan.com/s-revenir.html

シューっと顔に吹くだけでイオン導入できるらしい
のですが・・・・
らくちんだけど経済的に続かなそう(笑)
>>808
気になるね。
ぐぐってみたら色々出てきたけど販売のページばっかりで
実際に使った人の書き込みとかが見つからなかったよ〜
http://www.bellenet.jp/form/revenir.html

ここ見たら「通常のイオン導入器よりも肌を痛めずに
奥までビタミンCを届けます」的な事が書いてあるけど
どうなんだろうか。。。。
購買意欲刺激されるなぁ。。。
810スリムななし(仮)さん:04/04/08 18:11
池袋のドンキ(川越街道)でポケットエステパフを
95円で買いました
一緒についてるクレンジングは悪くなっているんでしょうか
トゥベールのビタミンCでやります。
しみというかニキビ痕だなぁ
>>809
なんかレブニールのビタミンC化粧水は、ビタミンCが低い濃度とかだかで
(確か0.5%???)それぐらにの濃度じゃ、肌には影響無い。。。
て聞いたことある。
812スリムななし(仮)さん:04/04/08 20:54
>805
あら、スルーされちゃってますね。
はい、ぜんぜん違いますよ。
「イオン」とつくからといっても、スチーマーはスチーマー。
イオン化された蒸気が出るだけ。
イオン導入とは、塗布だけでは肌の奥まで浸透できない液体を
電極?を通すことでイオン化し、肌の奥まで届けるのです。
でも、スチーマーも絶対に持っていた方がいいと思う。
813スリムななし(仮)さん:04/04/08 21:19
>>812
わざわざレスしてくださってどうもありがとうございました!

こんな初歩的な質問でおじゃましてしまい、失礼しました。
私もスチーマー欲しい。
未だにヤカンから噴出す蒸気で代用。
蒸しタオルだとすぐぬるくなるんですけど、
厚手のタオルを使うといいのかな?
スキンロジカルでまたアクアパフのお試し2週間てのやってるよ
限定人数で
816スリムななし(仮)さん:04/04/09 16:09
トゥベール溶かす時の精製水って、コンタクト手入れする時の精製水のことですか?
そうだよ!
818スリムななし(仮)さん:04/04/09 17:58
…ここ最近ログ読んでると、即答してる人が
非常に親切だとは思うけど業者の人だよね?
どこの店の人ですか?そんなに親切に教えてくれるなら
信頼して買えるんだけど、教えてはくれないんだろうな
819815:04/04/09 18:04
おいは業者じゃないよ
私もちょっと前に即答して「業者?」て言われたけどただの一般人です。
使ってて効果を感じるし、いろんな人にお勧めしたいなー、という気持ちはああるけど。
イオンスチーマーまじきもちええ
導入にシルクパウダーを精製水(vivoにしようかと検討中)
で薄めたものではダメでしょうか?
823809:04/04/09 23:35
>>811

情報ありがとうございます!
導入液あんなに高くて濃度が低いんじゃ
いいとこなしですね。。。
>>821見て、さー、私も久しぶりにスチーム浴びたい!と思って
ヤカンスチーマー浴びながらメイク落とししてきました。
きもちええー。

・・・イオンスチーマー欲しい_| ̄|○
スチーマー店によって16000円とかで買えるぜ
誕生日にでも、親&彼or彼女におねだりとかどうよ?w
あ、業者じゃないからねw
ちなみに、お安く買える店ブックマークから消しちゃったから
店知りたかったら、イオンスチーマーの専用スレで過去スレみてけれ
826スリムななし(仮)さん:04/04/10 14:37
おしゃれ友達 使ってる方いますか?
使い勝手、効果はどうでしょうか?
イオン導出入と超音波 両方できるみたいできになってます。
大手エステが作ったとのことですが、商品検索してもどこのエステと
のっていないのですが、どこのエステ開発なんでしょう。
おしえてちゃんスマソ。。。
827スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:24
遂にビューリ買っちゃった...。
今から届くの楽しみ!

片方の手の甲に導入してみて、
効果を比べてみようとおもいまつ!
828スリムななし(仮)さん:04/04/11 14:22
遂にオーロラシューティカル買っちゃった・・・。
今日届くから楽しみ!
まじで?オーロラの使いごこち、是非教えてん
赤外線とイオン導入と超音波だっけ?
そんなに盛り沢山で大丈夫なのかね?
初期不良ないことを祈る。
久々にイオン導入したー。
面倒だけど、やっぱいいなぁ。
肌にハリが出る!翌日の化粧のノリが全然違う!
オクや楽天で大量に出回っている
シーラボの型落ちのビオニックを買ってみました。
Cはトゥベールの粉末です。
取説を読んで驚いた。
ビタミン美容液の導入はプラスで、とあった。
クレンジングはマイナスでもプラスでも
質の違う汚れが取れて有りかもしれないが。

シーラボってアホなんだとつくづく思った。

現在販売中のビオニカはTボタンCボタンと切り替えるらしいけど。
アクアパフにすれば良かった・・・・・・・
アホはどっちだw
ラメンテのHPより抜粋しました
VCはマイナス導入だよ


「プラス→マイナス」の順序でご使用ください。
※(+)→(−)、(−)→(+)の2通りの説がありますが、
この(+)→(−)の導入の推奨は、
数名の医師によるアドバイスに基づいております。
(+)で洗顔ではとりきれない汚れを吸着します。
(−)でビタミンCなどを導入。
だから何度言ったら・・・
気になるんならメーカーに直接聞けよ
>>828さんのレポはまだですか?ハァハァ。
>>837 = >>765です。
耐えられずについに買ってしまいましたw
来たらレポします。
ラメンテの公式で、お試しキットを買ってクラブラメンテ会員に
なってから、オーロラ+9000円分のおまけつき39800円のやつを買いました。
おまけの内容は専用ジェルと、Cプラ3本と、ピーリングソープ10gでした。
あとクラブショップで35000円以上買うと、7000円分の商品券がついてるみたいです。
でもこれはキャンペーンだから付いてるのかなぁ。。
他の会員さんわかったら教えてくださいませ。
839828:04/04/13 11:38
お待たせしました。
オーロラの使い心地はとってもいいです。
超音波、導出、導入、赤外線と盛りだくさんですが、超音波と導出を
同時にやっちゃう設定もあるし、赤外線は超音波やイオンをやっている間に
点灯させておくだけだし、手間はかからないよ。
まあ、赤外線に何の効果があるのかは疑問だけど、せっかく付いている機能
だから使ってみるって感じかな。
やはり充電式ってのと、液晶画面っていうのは便利だと思うよ。
まだ昨日しか使ってないけど、肌はツルツルだよ。
>>838>>839
おお!勇者よ!報告ありがとうw
なんか会員になってからのほうがお得感あるね
でも購入したお二人に質問だけど、専用のジェル以外にCプラとかも
必要なんですか??導入の時とかに・・・。
あと超音波と導出って一緒にやっていいの??効果倍増なのかしら
もしよかったら@の方にもコメントしといてくれるとうれすぃ
あと、是非是非、一ヵ月後の報告も宜しくです!勇者達!!
841スリムななし(仮)さん:04/04/13 19:04
家庭用のイオン導入機と皮膚科でのイオン導入はやはり効果が違ってくるのですか?
>> 超音波と導出を同時にやっちゃう設定

画期的だね!
某ラジオ局のラジオショッピングで紹介されていたこれ↓

ttp://www.ebis-cosme.co.jp/special/ion.html

担当DJが今まで通販で購入した商品の中で満足度Best 3に入ります!
....と息巻いていてました。
その後、このスレを発見して最近はげしく気になりだした。(w
使用されている方がおられたらレポよろしくです。
>838さん、オーロラの購入方法について教えてください。

> ラメンテの公式で、お試しキットを買ってクラブラメンテ会員に
> なってから、

とありますが、この最初の買い物はすんごい安いもの
(\1,600-程度のお試しセットなど)でもよいのでしょうか?
ビューリIIもいいけど、オク見てると
だんだん開始価格が上がってるみたいだし…
それだったらオーロラ買ってみようかな、とも考えてます。

よろしくお願いします。
845838:04/04/14 02:46
私が買ったのは、ラメンテ ビタミンC アンチエイジングセット
という7350円相当を1575円にしたやつです。
クラブラメンテってすごく気になってたので、先にこれ
買っちゃって覗いてみようと思ったのでしたw
オクや楽天もけっこう安くなってるけど、いろいろ悩んだ結果
いーやここで買っちゃえ!って買っちゃいました。。。
オーロラ、5MHZのプローブに水滴を落とした様子は
どんな感じになってるんでしょうか?(;´Д`)ハァハァ
質問ばっかでごめん。
オーロラを超音波美顔器として使うときなんですが、ジェルがヘッドの周りの
すき間に入ったりしない?
画像で見ると、ヘッド部の立ち上がりが低いので、気になってます。
化粧板落ちた?
>>848
圧縮があったみたいだよ。
落ちてはいない。
838さん!よかったら使い方の流れ?みたいなの
ちょこっと教えてくれないかぁああ
851838:04/04/15 02:22
ごめんね、まだ届いてないんです。
来たらすぐ使ってみてレポしますね^^
ジャパンギャルズの導入器を購入しました。
昨夜、初めて使って今朝ビックリ・・・。
右目と右頬だけがリフトアップされてるんですけど・・・。
これって使い方が悪かったのでしょうか。
だいたい、一晩でリフトアップされるってことはありえんですよね

でも、これは・・・これは
いったいどういうことなんでしょ。

※注 
左側をしなかったわけではありません。
さらに言うと左がタルんだわけでもないっす(⊃Д`)゜。
853スリムななし(仮)さん:04/04/15 22:08
寝癖
854844:04/04/15 23:19
>845さん、ご回答ありがとうございました。
今さっき、私もお試しセット注文してしまいました。
お試しセットならそれ程懐痛まないし…。

オーロラ買うの、月末まで悩んで決めようかと思います。
ありがとうございました
855828:04/04/16 20:19
超音波の設定で水滴落としてみると水がブルブル揺れるわ〜。

ジェルがすき間にに入るかという質問もありましたが、すき間ってどこだろ?
今のところ「すき間」にジェルが入っている様子はありません。

劇的にシミが薄くなったりはしないけど、小鼻のわきの毛穴はツルツルになった!
長く続ければ見た目にも分かるような変化も出てくるんじゃないかなあ、
と期待してます。
856スリムななし(仮)さん:04/04/16 21:34
>>855
導入にはやっぱりCプラですか?
857スリムななし(仮)さん:04/04/16 22:09
ココ見てたまらなくなってビューリ購入しましたw

数年前にレーザー治療でソバカスを取ったのですが、
ここ最近になってまたそれが復活して浮き出てきて、
「またレーザーやらないといけないかなぁ...」
と鬱になってましたが、それがあんまり気にならない位
薄くなってきました!

まだ4回目なのにビクーリ!w
>>828
早速のレポありがとう!
すき間なのですが、プローブの根本と、その周りのプラスチック部分との間のことが言いたかったんです。
上手く表現出来なくてスマソ...
自分のも超音波&導入が出来るタイプなんだけど、ちょっと多めにジェルを付けてしまうと
すき間に入りそうになって使いにくいのです。
オーロラ買っちゃおうかな・・・@のクチコミも出るのを待っていたんだけど
我慢できませんわ。
860スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:15
友人の編集者の感想ではオーロラ絶対おすすめだって。
861844:04/04/17 17:29
とりあえず私もビタミンC アンチエイジングセットを購入しました。
木曜深夜に注文して、今日の夕方届きました。
曜日と時間帯はこっちで指定したのですが
あまりに対応が早くてビックリ!
(届くのは来週になると思っていたので…)
しかもクール宅急便で届きました。送料込で\1,575-

これでクラブラメンテでオーロラ購入したら
1,575+39800=\41,375-
実際には\9,000-のおまけもつくし、送料無料。
下手にオクで買うよりトータルで見るとお得なのかなぁ。

スレ違いゴメンナサイ。sage
隙間にジェル、心配ですよね。
でも防水まではいかなくても防沫くらいはしてそう。

イオンシューティカルは不良多かったそうで、
メーカーは万全の対策で生産してるような気が・・・・
863855:04/04/17 19:43
>>856
私はトゥベールを導入しています。安いし気に入ってます。

>>858
オーロラはそういうすき間には入り込まないと思います。(たぶん)
ジェルはたっぷり使うので当然プローブからはみ出るけど
使用後拭けばきれいに拭き取れるよ。
>>863
導入って、ぱっとみコットンとかはさむ所見えないんですが
コットンではさんで、たっぷりしみこませ・・・て感じですか?
超音波と導入は、同じ日にやっても大丈夫なんですか?
質問ばっかりでごめんなさい・・・。
865858:04/04/17 22:14
>>855
何度もごめんね、ありがとう。すき間は気にしなくて良いですね。
自分のは導入導出に不満は無いんだけど…
(メーカーに聞いても、すき間にジェルが入ると故障するので気を付けよと言われた…そんなのムリポ)
オーロラかなり惹かれてきました。
866スリムななし(仮)さん:04/04/18 00:03
イタイ業者関係者のいるスレだことw信じてる馬鹿は↓に続け
867838:04/04/18 13:31
遅くなりました。レポします。
操作は簡単で、持ち方が悪くてエラー音がでたけどすぐ慣れました。
コットンにたっぷり染み込ませて使うので、もったいないからコットン
の余分な部分はカットして使いました。
パンフ類がたくさん入ってて、どっかにお肌の弱い人は最初は
低出力でやってくださいってあったのですが、気の短い私は
最初から高出力で時間も倍くらいかけてやってしまいました。
・・顔にごく小さな赤い水疱みたいのが7個できちゃいました><
でもお肌はプリプリで顔が張った感じになりました。
ツインビートのスティックでお手入れしたときと似てました。
あとなぜか眉間と右の額に超音波をしたときだけ、毛が逆立つかんじと、
頭全体に振動を感じました。
同封パンフに、8000円分のラメンテ用商品券と、期間限定アンケート用紙
(1000円の商品券がもらえる)、これで注文したら千円割引になる葉書が
入ってました。使い方の流れは超音波→洗顔→導出→導入でした。
眉間・・・・
超音波は肉の少ないすぐ骨、ってとこには当てちゃいけないんじゃ。
額、頬骨、こめかみなどダメだって・・・・
あとのどぼとけ付近も。
869838:04/04/18 19:37
ぐは!そうだったんですか。。
それは変な使い心地になって当然ですね><
教えてくださってどうもありがとうです。
870スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:56
目の下のクマが驚くほど薄くなったよ!
クマに効果があるなんてどこも謳ってないのに。
本当は目の下にあてちゃいけないのかもしれないけど、、、
871スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:56
私はラルクアンシエルのハイドが大好きです!!!
彼は日本一の美形、福山雅治や柏原崇なんてハイドの前じゃ糞以下じゃない?
あと、ラルクはハイド以外必要無しだよ。他のメンバーなんて作曲も出来ないしー
なんか暗い。
この日本で、ハイドより美形だと思うやつがいたらいつでもかかって来い。
福山なんてハイドに比べたらチョンだよ・・・
ハイド世界一。
今『美的』の次号予告見てみたら、「美容家電の売れ筋調査」がある様子。
オーロラ、載らないかなぁ。
@にもいまだクチコミがない…。
おお。美的次号買いだな。
@の新刊も来月出るね。
874スリムななし(仮)さん:04/04/19 01:18
激しく気になったのでカキコミするけど…
@コスメ信者が多いので、ビックリ(゚Д゚)何でっすか!?
イオン導入の事もしかり、スキンケア系は
企業と提携サイトだけに本気でクチコミなんて無いし
ぶっちゃけ私が以前使った…某イオン導入期の
駄目だし書いたら弾かれました(ノД`)企業タイアップだからって
真実を掲載しないサイトを信用するのは怖いとおもうんだけどな〜
875スリムななし(仮)さん:04/04/19 01:50
やっぱ気になっっちゃったんで@チェックしたけど
まだオーロラのってないね。タイアップだったらなんか
書き込みあってもよさそうだけど……。
>>874
ここにそのダメ出し書いて下さい。
ワクワク
>>874
信者が多いってわけじゃないと思うけどなぁ。
私も@除くけど、通販系の口コミはほとんど当てにしてない。
なんでもそうだけど、参考程度に読んでる。
自作する業者は@も2ちゃんも同じだと思うし。

ところでオーロラ私もめちゃくちゃ気になってます。
ちょうど超音波気になってたところなので。
ビューリ買って半年しか経ってないのに、失敗したなぁ。
オーロラ続報お願いします。
878スリムななし(仮)さん:04/04/19 09:23
ここ最近のこのスレでのオーロラフィーバー(w っぷりに
ちょっと興味があるんだけど、なんか液晶パネルって
壊れやすそう・・・・
トゥベールというのはどこで購入できるのでしょうか?
880863:04/04/19 16:01
>>864
ヘッドにピッタリ合う大きさの輪ゴムが付いているの。
それでコットンをおさえるんだけど、私は面倒なので市販のシートパックに
トゥベールしみ込ませて導入してる。
超音波と導入は同じ日でもいいみたいだけど、超音波は週2、3回にするようにって
書いてあるよ。

>>868
超音波は肉の少ないところはダメなんだ・・・。
確かに眉間とかあごに当てると振動が強く感じられて、痛くはないけど
なんとなくイヤな感じだったの。
ありがとう。
881スリムななし(仮)さん:04/04/19 17:13
オーロラシューティカルとビューリ2で悩みます。
ビューリがビデオで使用方法紹介してるのでわかりやすいのに対して
ラメンテは上級者向けなのか? 
スゴイ!と主張するわりに、具体的に何がいいのかピンと来ない。
肌のおくまで任せるものなんだから、試してみたいのに
そんなこともできないのね・・・・
初心者にはどうやって使うのか、わからないんだから
ビジュアルで見せてホスィ。
(電話してきいたら、まだ出たばかりなので実機を試せるところもないそうだ)
882スリムななし(仮)さん:04/04/19 18:26
876さんからgoサインでたからココに書くぞ!
ラメンテのイオン導入器買ったんだけど(楽天のとある店)
電圧のところが悪かったみたいで凄く変な音とビリビリ感
1回使ってコレはヤバイ!と思い買った店に連絡したら
直接ラメンテ本店へ連絡してと振られた訳
で、メールしても返事が中々返って来ないから
電話して聞いたら【返品しろ】と態度がデカイ
早く使いたかったし返品したら、今度は代品も
待てど暮らせど来ない始末…故障が続いてるとは
聞いていたけど、こんなに対応悪いとは思って無かったよ・゚・(ノД`)・゚・
1回使った肌の部分は低音火傷みたいにヒリヒリするし
本気でラメンテイクナイ(´Д`)と思ったね
ラメンテ押し捲りの@コスメにあえて投稿したら
削除されました…
>>882 さん アリガd
結局代品は届いたのですか?
それとも楽天の店経由で返金?
ラメンテの初代器?イオンシューティカルの不良は
ここでも書き込み多いですね。
しかも態度デカイなんて。

ところで、ユーザーが女性が圧倒的に多いことをいいことに?
どこも細かい仕様書なんて付けてないですね。
パテント取ってるかまたは出願中のメーカーあるのかな。
884スリムななし(仮)さん:04/04/19 21:21
超音波スレは高額商品検討者が多いのに、イオンスレは
4万円以下の商品で悩んでいる人ばっかりだな。
なぜなんだろう。
所詮、オタマでも作れるものだからじゃない?
>>885
んだね
>>878
そうなんだよね、液晶パネル。
近頃の電化製品って液晶パネルが多くて、
たいてい電気系統が逝かれて壊れる。
初期不良も気になるしもっと落ち着いてから買いたいけど
キャンペーンっていつまでやってるんだろう。
>>881
自分はビューリ買って半年、オーロラに買い替えたい組です。
この価格差で超音波できるってのはかなり魅力。
ビューリは操作性などはとても良いと思うし、イオン導入だけなら
かなり満足です。。
888スリムななし(仮)さん:04/04/20 03:13
オーロラ昨日初体験しました。あくまでも私の感想ですが

いい所 皮膚がパーンと張った感じがして効果速攻で感じました。たるんだ頬がきゅっと
上がる感じ・・お肌もスベスベ。
悪い所 説明書は親切じゃないです。もっと図解入りとかでわかり
やすくしてくれるといいのに・・赤外線の効能の説明もないし。ジェルの
適量もワカラン。マッサージの図解もわかりにくい。せっかく高い
買い物したのにあんな説明では使いこなせてるのかどうか不安。
889881:04/04/20 18:44
今日ビューリ試してきました。
シートを顔に乗せて、プローブを当てるとのことでお手入れ中の
乾燥については心配なさそうです。

オーロラは、ローションをふくませたコットンを挟んで
プローブを当てるのですか? 
サイトで見る限り、ちょっとプローブは小さめかな?と思ったんですが。
>>888さんの言うように、ラメンテはユーザーへの心配りが
感じられない点でイマイチ信用できない気になる。

もうビューリ買っちゃおうかと思ったけど、
>>887さんと同じく、「超音波」にもちょっと惹かれる・・・
美的待って、考えよう。
889>>
ビューリ試せる所あるんですか?
891スリムななし(仮)さん:04/04/20 22:31
私は京王の化粧品フロアの片隅で試して買いました・・・
化粧落として、4段階全部やってくれたよ。
全部で1時間くらいかかった。
自分で操作もさせてくれたし。
やっぱり体験してみると、理解度が全然upするのでオススメ。
上の方でロフトやハンズにもあるって、書いてなかったっけ?
>>891
ロフトやハンズはショーケースに入ってて見るだけって感じ
893スリムななし(仮)さん:04/04/21 13:58
質問ですが、ビューリ毛穴の黒ずみは除去されますか?
はあ・・・。
オーロラの、@のクチコミキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
クチコミによると
5MHZのほうが、1MHZの物より落とした水滴がシュワ〜〜っとならないんだね。
この辺、効果にどう影響してくるんだろ・・・
ますます悩む。
897スリムななし(仮)さん:04/04/21 19:53
オーロラの情報もっと欲しいね…(-_-)
898スリムななし(仮)さん:04/04/21 21:08
>>893
ビューリで毛穴の黒ずみ解消ってより
どのビタC誘導体を導入するか?ではないでしょうか?
やっぱビンタミンC誘導体ってメーカーによって導入したあとの仕上がりってちがってきます?
いま、ラメンテつかってるんだけど。
>>893
ビューリ、というよりVC自体毛穴ケアに効果あり。
毛穴のお掃除(簡単なのだと蒸しタオルやスチーマーで毛穴開かせて丁寧に洗顔)
をちゃんとやったあとにVC導入、これを続けてみてください。
目に見える効果が出ると思います。
私はビューリ使用者ですがかなりキレイになりました。
>>900
自分使用頻度が少ないせいかあまり効果が感じられません。
ちなみに900さんは使用頻度はどのくらいですか?
ビューリのCセット使ってましたが、Cプラがよさげなので
変えようかと思ってます。

美的の美顔器の特集、普通に新作&よく売れてる美顔器の特集て
感じで、別に性能の比較とかじゃないんだね
前のVOCE?だっけ?ぐらいの他社製品との能力比較とか
そうゆうのやってもらいたかったなぁ
オーロラの事も載ってタネ!でも他にもイオン導入、導出、超音波の
機能備えた美顔器あって、悩むね・・・。
親しみやすい&購入しやすいのはオーロラだけど
>>901
買った当初は3日に1回ぐらいはしてましたw
VCは10%でステップ1は2回、ステップ3は3回やります。
最近はなかなか時間が取れなくて、1週間〜10日に1回ですが、
やる時はステップ3×3回で丁寧にやっています。
904スリムななし(仮)さん:04/04/23 21:58
ジェルについての質問なんですが、
医療用のもので5リットルで1万円くらいのがありました。
成分としては
・水
・ゲル化剤(ポリアクリル酸)
・pH調整剤(トリエタノールアミン)
・保湿剤(アロエエキス)
・防腐剤(食品用)
・色素(食品用)
が入ってると表示されてました。
購入しようか悩んでおります。
防腐剤が入ってるとだめですかね…
ちなみにビューリを使用中です。
ジェルを導入するわけじゃなく、導出に使うだけだから、
大丈夫な気もするけど・・・。どうなんでしょうね?
しかし5リットルはもてあますなぁ。
5千円出すから半分分けてほしい。
906スリムななし(仮)さん:04/04/23 23:18
>>905
ありがとうございます。
そうなんですかなりの量でそれも悩みの種です。
半分ずつってのは良いアイディアですね!
ジェルの硬さについてなんですが、不明なので今調べ中です。
また、わかり次第かきこみます。
>902
そうそう!しかも結構高価な機器ばかり紹介されてて、ドビンボの自分は
「ガラスのショーケースに飾られたトランペットを眺める黒人の少年」
(by サイバラリエコ)
状態でした。
でも値段を加味すると、やっぱりビューリII かオーロラがいいかなぁ、と思った。
他のは機能が少なくて値段が手ごろか、多機能高価格なんだもん。

しかしよんまんえん…。悩む。
908スリムななし(仮)さん:04/04/24 00:56
びんぼー人はおたまで作れ。300円で出きる。
>>907
ビューリはオクで仕入れると2万ちょいぐらいだよ
910スリムななし(仮)さん:04/04/25 21:52
すみません質問させてください。
オーロラ買おうと思ってるんですが
使い方ってビューリと同じですか?

ジェルで導出

シートパックでビタC導入

って感じでいのでしょうか?
今ビューリ使ってるんですがオーロラはビューリと比べてどうですか?
両方持ってる方、教えて下さい。
私もオーロラ買ったらレポします。
911スリムななし(仮)さん:04/04/26 02:12
オーロラ、激しく興味あるけど、資料請求してから一週間たっても
何も届かないなんて、会社自体の本質を疑うので
別に超音波じゃなくていいやと思って、ビューリ購入しました。
待ってる間に年くっちゃうのはヤダー!
912スリムななし(仮)さん:04/04/26 21:04
>>911
最後の一行心にしみるわぁ〜
オーロラ、ヤフオクで購入すれば?
まだ高いけどさ
オーロラの5Mhzって1Mhzよりも多いのに、パワーはどうなの?
@のコメント逆っぽいので気になった。

今までセルフエステでくらいしか美顔機使ってなかったけど、
オーロラならその興味を1コで満足できそう。でももしかすると
あともう少しすると、前の機種がいろんなところで安く出回る
のかもね。シーラボの時みたいに。

液晶パネルについては不安も残るけど、うちのお風呂も液晶
表示だから、まぁこれからの世の中これはしょうがないのかも。
>>910
オーロラは導入時コットン使用かと思うんですが
お使いの方どうなんでしょう?
オーロラでシートパックも使えるだろうけど、
Cプラ導入だと結構コストがかかりますね。
パンフを見た限りではジェル超音波→ジェル導出→イオン導入みたいです。

>>914
自分は液晶と初期不良が気になってまだオーロラ買ってないです。
でもこれからの時代・・・やっぱ液晶は仕方ないかもしれないですね。
キャンペーン中に買うかな。
5Mhzのが振動が細かいから皮膚の深部に影響が少ないんじゃないかなあ。
よくある超音波モノがファイス用で1Mhzで100万回の振動、
ボディ用だと50万回のとかあるし・・・
どなたかフォローヨロシク
917スリムななし(仮)さん:04/04/27 22:02
サンソリットの57750円のフォレーゼ1000使っている人います?
クリニックでの導入とほぼ同様の効果がある感じだよ。
気のせいかもしれないけど。
19800円の美容外科で買った電池式のイオン導入機から比較すると
格段に(・∀・)イイ!! 

導入するローラーが業務用と同じ物を使っていて、使いやすい。
クリニックで使う業務用を製造している会社の家庭用は高いけど、金額だけの事はあるよ。
通院していたけど、家でやりたいという人は、2−3万円の物を買うと、満足しないから
又、買い直す事になるよ。

>>917
そうなんだよね。
クリニックで受けて(・∀・)イイ!!って思ったらから導入器(1万5千円也)買ったのに
なんか違う・・
でも5万は高い・・
919☆0885☆ ◆HQwSsJ49s. :04/04/28 09:55
誰かレブニール使ってる人いる?
私はビューリ持ってるんだけど最近使ってなくて
クリニックでイオン導入してもらってます。
でもレブニールは割と面倒くさくなさそうなので
自分でも続けられて良いかな〜って思ってるんだけど
使った事ある方、もしいらっしゃいましたらどんな
感じか教えてくださーい。
オーロラ到着してさっそく2回程使ってみた。
操作ボタンの位置が手のひら側なので慣れないと使用中に
勢いあまって操作ボタンを押しちゃって止まっちゃったりするのが
嫌だけど慣れれば平気なのかな。

サンソリットのフォレーゼって、タカミクリニックのイオレーゼに
似てるね!あのコロコロ具合が・・・。
@でも口コミ一件だし、高いから購入は難しいなぁ〜
フォレーゼ持ってる方、@にも口コミしてよ〜
922スリムななし(仮)さん:04/04/29 12:56
イオン導入1ヶ月以上やってるけど、特に効果感じず。
というか毎日やってたけど(やりすぎ?)ニキビは全然治らなくて、
ある日やり損ねてその次の日初めてニキビが治まりました。
どういう反応なんだろう?

やっぱやりすぎかなと思い、最近は回数減らしてますが、
イオン導入自体に効果があるのかどうかいまだによくわからず・・・
でもニキビ跡は結構薄くなった気もするけど。
923レブニール:04/04/29 13:19
使ってます。3日目で毛穴が小さくなったなぁと思ったよ。
まだ使って1週間だから美白に関しては?だけど。
面倒臭いのは続かないけど、これなら続けられるかも。
また報告しま〜す。
924☆0885☆ ◆HQwSsJ49s. :04/04/29 17:35
>>923
レブニール使った感想教えてくれてありがとう☆
他のイオン導入機より楽そうなところに私は強く惹かれてます。
923さん、頑張って続けて効果の程をまた教えてくださいね。
よろしくお願いしまーす。
925スリムななし(仮)さん:04/04/29 22:01
レブニール、私も気になってた。
イオン導入の効果が良い事は色々調べて分かったけど、
普通の導入器はめんどくさそうで長続きできないかも
しれないけど、これならシューっとスプレーするだけだから
毎日できそう!

・・・でもお金が続かないかもね(笑
(どこかのサイトで中に入れる液を手作りしてるっていう
チャレンジャーさんが居たけどいいのだろうか・・・。)
>>922
自分も同じようなことあります。
ニキビのできはじめに、手持ちの化粧品つけると
大きくならずに治るのだけど、イオン導入しちゃうと
治るどころか大きくなる。
刺激を与えてニキビが発達してるんだと解釈してたけど。
でもニキビってより吹き出物ですな、私の場合。
あれ、@コスメにレブニールの口コミが色々載ってたと
思ったんだけど、今全部無くなってる...。
どうしたのかな??
928スリムななし(仮)さん:04/04/30 15:47
↑吊られてるって(^-^;)おもっいっきり業者の連続投稿なんだから
吊られずスルーしていきましょう
929927:04/04/30 18:46
そうか... _| ̄|○
>>928
だからって口コミからなくなっちゃうのは何故?
@最近整理してなかった?最近のしか見られない
あの、釣りかな?ただ単に最近の投稿なのか、ここ2年間ぐらいの投稿なのか
期間選べばいいだけなんじゃ・・・
>>932
スミマセン... _| ̄|○
934スリムななし(仮)さん:04/05/02 10:11
美的をパラパラしてて、「リジュー UP5」っていうのに惹かれてしまった。
垂直振動型で、エステでのマッサージと同じ快感が得られて
くまを含む目元の悩みも解消してくれて、
おまけに骨伝導で音楽聞きながらケアできるそうな。

せっかく充電式なのに、MDにつないでまた邪魔なコードつける
必要もないと思うが、目元に使えるってのはいいなァ。
935レブニール:04/05/02 17:02
>>924です☆
私も@コスメで2年で検索したけど一つも口コミないですね。
以前はあったのですか?
私は旦那の健保のポイント使用でタダで買えたけど、
自分で買うんだったら買えなかった(笑)

シューっとするだけだけど、使用後に付属の純水というやつか
市販の精製水でもう一回洗面所で肌に向けずにシューとしなければなりません。
やらなければ噴出し口の所にビタミンCが固まるみたい。
それがちょっと面倒臭いなぁ。

購入する前は一本で一ヵ月分かと思ってたのが
一本1週間から2週間でなくなるのが分ってちょっとショック。
下調べ不足でした〜

今の所お勧めできるのは毛穴がひきしまって気にならなくなった
なぁって所だけだなぁ。

他にレブニール使ってる方いますか?

オーロラの口コミ@であったけど、すごい評価低いからなにかと
思ったら、チタンヘッドが取れたらしい
けど、それを業者に言うのがめんどいからオクに出したって・・・
出すなよwてか、保証あるんだし、修理に出したり返品すればいいのに
ラメンテは初期不良も甚だしいし、
会社がDQNだから、クレームつけて嫌な思いするより
誰かに押し付けてオサラバしちゃったほうがスッキリ。
938スリムななし(仮)さん:04/05/02 20:46
ラメンテやっぱDQNだったんだ・・・
私最近使い出したんで知らなくて、
こないだちょっと問い合わせしたらその対応にビックリした
そんなに態度でかくなるほど売れてるのかな?
ラメンテ初期不良多いの?
しかし、クレームつけて嫌な思いするのが嫌だから
人に売るのもそうとうDQNだね。
>>939
そうゆうのに限って、ノークレーム・ノーリターンなんだよねw
初期不良が多いかはまだわかんないよ〜その口コミ一件だけだし
ここのスレにもオーロラ買った人何人か
いたと思うんだけど、その後いかがなもんでしょう?
買うならキャンペーン中と思ってるんだけどな。
942スリムななし(仮)さん :04/05/03 14:16
ケミピとビタミンCイオン導入してニキビ跡を消そうと
思っています。
bs-コスメの5%でききますか?無添加って結構もつ??
ヤフオク見るとビオニックがやたらあるんだけど…あれって旧製品なんだよね?
いつ頃廃盤になった商品なの?
「今年3月に購入しました」って出してる人がいて「えぇ〜?」と思ったんだけど。
廃盤でも置いてある店とかあるよ
945スリムななし(仮)さん:04/05/03 23:07
皆さん、何を導入してますか?
>>943
私は現行品のビオニカと以前のビオニックの違いが気になって
最近シーラボのカスタマーに電話で聞いたら逆に
「え?ビオニックは昨年で販売は終了しておりますが」って云われた。
終了したのは秋頃かな?違ってたらゴメン
機能は変わらず単四乾電池から充電式に変わっただけみたい。
しかしあの黒いゴム・・・

直営の取扱は終了してても楽天とかにも大量にあるよね。
1年保障してくれるとこで買ったほうがいいよ。
いろんなネットショップで大量に売ってたもんね。ビオニック。
安く大量に業者に出したのは本家だろうに。

ラメンテのも新しいのをどーっとまず売ったら、前のがどーっと
出てくる予感。そろそろ飽和状態だよね。
@でオーロラの評価厳しい人、ラメンテC5のコメントでもひどいね。
友人との関係の方がこじれてるんじゃぁ?
949スリムななし(仮)さん:04/05/04 02:13
オーロラシューティカルをご使用の方に質問ですが、ヘッド部分のサイズを教えてください。
あと、シワたるみへの効果はいかがなもんでしょう。

私(30)は現在、リジューのミズジーマ使用中(イオンシューティカルより安価)です。
これはシミや肌の水分量には効果あったんですが、たるみ・シワは・・・なんです。
なので、超音波美顔器の購入を考えています。
モナリザリュクス(超音波のみ)、またはメガビューティ(イオン+超音波)の
購入も考えたんですが、皮膚の浅い部分に効くと言われる5Mhzが気になります。
購入の参考にしたいので、よろしくお願いします。
950スリムななし(仮)さん:04/05/04 02:31
サンソリットから出ている業務用は皮膚科など場所じゃないと
一般では買うことできないのかな?
今言ってるメディカルエステに同じものあるんだけど10万はしないと
おねぇさんが言ってた。
ほしぃ〜(*゚ー゚)
>>948
なんか性格に問題ありな気がする、この人
オーロラのコメントしてるヤシ、ロクなのいないね・・・
(今のところ、最初の人除いて)
初イオン導入器に、アクアパフ注文しちゃったけど、
ここ読んでオーロラも気になりだしたよ・・・。
シミ毛穴はあまり気にならないけど、
シワタルミがなぁ。
アクアキャンセルしてオーロラにした方がいいかなぁ。
>>953
私だったらオーロラだなぁ。
今はビューリだけど、迷うくらいお財布に余裕があるなら
超音波欲しい。
アクアパフね〜イオン導入だけなら他のあるしね〜
オーロラの魅力は超音波とか遠赤外線とかも付いてる所だし
新しいからだからね、アクアパフ、お試しで使ったことあるけど
コットンがはさみにくいんだよね・・・。厚みがちょっとでもあると
はさめないのw
仕方ないから、手持ちのコットン少し剥がしてからw使ってたけど
アクアパフ、あまり評判良くないんですね。。
先日、皮膚科で薦められて購入しました。
たしかにコットン挟みづらいですよね。
私もコットンを剥がして薄くして使ってます。
少しでもお肌の調子が良くなるといいんだけど。
継続してがんばってみます。
評判悪いわけじゃないと思うよ。
ただ、今の時期に買うなら、他にも色々あったんじゃないか、と
ちなみに私はアクアパフとかラメンテは苦手
一箇所に当ててるうちに他の肌が乾燥してくるwww
ぴきってね
数秒とはいえ一箇所にずっとあててるのもだるーい
ゆっくりでもいいから、動かすのがいい
958スリムななし(仮)さん:04/05/06 15:37
>>946
>しかしあの黒いゴム・・・

あの…イオン導入機のこと良く知らずにビオニックを買ってしまった
あほな一消費者なんですが、黒いゴムって何かまずいんですか?

トゥベールの製品を導入してるんですが、たしかにまあシミも薄くなり
毛穴もしまってきたけど(もとが凄く汚いニキビ跡だらけ)、
ビオニックって導入が+とかわけわからんし、導入しなくても
パックするだけで同じ効果なんじゃないかとか思ってしまいます。
ビオニック9000円で購入したんだけど、みんなちゃんと導入できてるのかしら・・・
私もビオニック&トゥベール派です。

シーラボ以外のメーカーはアルミにメッキや
ステンレスやチタンのヘッドですよね。
電流を通す物質を「導体」と言うじゃないですか。
だから導体としてゴムというのは珍しいな、と。

どの機種もコットンに誘導体や製精水を染み込ませるから
肌に触れてる状態は同じだけど、パワーがどうなのか疑問。

金属ヘッドの機種も使ってみたいです。
メガビューティーも黒いごむだったYO!
感電しないように??とかだったような
通電かな?ごめん忘れた。
でも今はチタンヘッドが普通になってきつつあるよね
特にイオン導入かねているやつは、ゴムヘッドだと意味ないしねw
961スリムななし(仮)さん:04/05/06 22:58
959さん他・・ビオニック&トゥベール派のみなさま。

AP100を買おうと思っています。
サンプル使って良かったんで。
で、導入の時は+でいいのでしょうか。
トゥベールの説明だと−で導入するんですよね。
だけどビオニックって導入する時は+ですよね。
どうしたら良いのでしょうか。
みなさまはどうされているか教えてください。宜しくお願いします。
多くの機種はマイナスでVCを導入しています。
汚れ取りはプラスもマイナスもありみたいなんですけど。

>>961 さんは試しに5%濃度のVCをプラス、マイナス、
両方で導入してみたらいかがでしょう?
シーラボの取説通りプラス導入だと痛くも痒くもないですが、
マイナス導入だとしみたりします。
私はこのしみるのがVCが真皮(?)に届いている証拠かな?
と勝手に思っています。

チタンは半導体だから条件与えてあげないと
通電しないんじゃないかなあ。
電気の専門ではないので、
アルミとかステンとかそれぞれの効果はわからないですが。
963スリムななし(仮)さん:04/05/07 01:16
>>962さん
早速のご返答ありがとうございます。
と、いうわけで早速両方で導入しました。
私はどちらでもピリピリ感はありました。

ビオニックって+と−が他のメーカーのと全く逆なので
ちょっと不安だったのですが。

ちょっと色々リサーチしてみます。
>>957
大抵の人は他の部分が乾燥してくるんじゃないかな。
自分はビューリ使ってるけど、Cプラをシートパックで使えるほど
金銭的に余裕がないのでコットンで使用してます。
シートパックで使えるくらいの値段だったらいいのに>Cプラ
965スリムななし(仮)さん:04/05/07 05:42
ビューリー2買ったんだけど、あれ毎日やらないと効果無いの?
966958:04/05/07 07:47
>>959
ビオニック(&トゥベール派)使っている人もやっぱりいるんですね。ちょっと心強いですw
で、黒ゴムは電気を通すの?ってことだったんですね。
VC液をヒタヒタにつけて肌に当てると、マイナスのときは肌がぴりぴり
するのですがこれはちゃんと電気が通っていることかなあ…?
と思いました。(962さんと同じ意見です)
謎が解けてすっきりしました。ありがとうおざいました。

あと、実は私もプラスとマイナス両方でVC導入しています。
どっちが効いてるのかはわからない…w
ヤフオクでビオニックを出品してる業者って、いくらで入荷して転売してるんだろ・・
旧製品なのに毎回1万円近くになってるみたい。
入札してるのは、旧製品である事を知らない人達ばっかりなのかな?
導入する物とか肌の状態にもよるだろうけど、
毎日使えるって意見と、毎日はよくないって意見があるよね。
3日に一度くらいで十分じゃないかと個人的には思う。
>>967
少なくとも私は知らなかった。
このあいだなんかはオークションに100台出品されてたよ。
やっぱり下調べは必要ですね。
>>964
みんな乾燥させながら使ってたのか・・・。
でも、VCローションでそうでなくても乾燥すんのに
それのせいでよけい乾燥すんのはやだな〜
お風呂上りに5分(3分だっけ?)以内に化粧水付けるのは当然じゃん?
でも美顔器使ってたらそれが台無しってこと?
乾燥肌になるのはいやだす。
971スリムななし(仮)さん:04/05/08 10:55
ビオニックは確かに旧製品だけど、知っていながら別に何って感じで購入しました。
旧製品だとなにか都合が悪い事があるのかな?
たしかに高いお金だして新しく出たものを買えば良いのだろうけど
1万以下だったので気軽に導入を試せて良いのでは?と思った。
人それぞれの価値観だと思います。

そんな私はパソコンも新しいモデルが出た直後に前モデルを10万引きで買ったわん。

デメリットといえば、保証が無い(保証期間が過ぎてる可能性が高い)って事かな>旧製品
もし使い始めてすぐに壊れても文句言えない。
>>970
そのあとこれでもかってくらい保湿すればいいじゃない。
何時間もその乾燥状態でいるわけじゃないんだから。
たかだか10分〜20分でしょ?

その10〜20分が大事・・・。
それだったらシートパックでCプラたっぷりで
使えばだいぶ乾燥は防げるんじゃない?
>>975
シートパックにCプラたっぷりなんて、破産しそうで嫌でつ!
でもシートパックはええね。ビューリみたいになるわけか
トゥベールの粉の誘導体使ってる人に質問ですけど
溶かす水は精製水がいいですよね?
>>970
ねぇ、導入前にローションを顔全体に簡単にでもパッティングすれば?
乾いてる肌よりかはマシでしょ
>>975
それ理想ですね。
>>976さんの言うとおり1回にCプラ2本使用は経済的に無理。
今のところCプラ気に入ってるんで(機械はビューリ)、
コットンにCプラ浸してざっと導入したらコットンを半分剥がして
一番乾燥しては困る目の部分に乗せて乾燥対策しながら右左交互に
導入してます。この方法もイマイチなんだけどいい方法がないので。
皆さんプランセンタ入りの導入液はどこのを使用してますか?
今、ス○ンロジカルの「PCエッセンス」使用しているんですが、
価格的にはそこそこかな、と思っていますが、
この手のモノでおすすめがあったら教えてください。
オーロラシューティカルを購入された方に
お聞きしたいのですけど、
初めて箱から取り出した時点で、液晶部分に保護シールの
ようなものなどは貼ってありましたか?
何だか液晶パネル部分に細かい傷がついていて、
少し気になってしまいました。

イオン導入と関係ない話でごめんなさい。


982953:04/05/10 11:49
結局キャンセルすることなくアクアパフ自宅到着。
使い勝手は悪くないです。
でも今までみたく風呂上りに安い化粧水ばしゃばしゃつけれないのと、
(風呂上り30秒以内に何かつけるのがいい、と何かで見たので・・・)
ひどい乾燥肌なんで、朝、これまた安い化粧水で顔ふきとりしてたのが、
できなくなったのが不便・・・。
それらすべてに導入用のローション使うのはもったいなさすぎるし。
アベンヌとか「水」系を使おうかと今思っています。
それならいっしょに導入されちゃっても大丈夫かなぁと。

超音波はひかれるものがあるんですが、やりすぎるとかえってたるむ、
というのが怖くて、オーロラはとりあえず見送りました。
今度買い換えるときは考えてみよう。
983ちこ:04/05/10 14:05
いきなりすみません。

ラメンテのイオン導入って
いかがですか?
購入しようかと思っているのですが?
>>983
過去スレくらい嫁
985スリムななし(仮)さん:04/05/10 17:54
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=264993
オルビス ホワイトニングモイスチャー
導入に使ってる人いる?
保護シール・・なかったような気がします。
私も保護シールなかったような気がする。よく覚えてないんだけど。
>>985
成分表に「持続性ビタミンC誘導体」ってあるから使って大丈夫なんでないの?
パラベンとかフェノキシエタノールとか
入ってるんちゃうん?
添加物入ってたら導入にはあかんで
990スリムななし(仮)さん:04/05/10 22:27
えっ。
ついさっき>>985のやつでやったよ(;´Д`)
過去ログざっとめぐったんですが、よくわからなかったんで教えてください。
アクアパフを使用中なんですが、イオン導入は毎日してはいけないのでしょうか。
アクアパフの説明書等を見ても、使用時間は「一日10分(1回5分)」としか
書かれていないので、毎日使用できるものだと思っていたのですが、
いろいろぐぐっていたら、こういうHPにめぐりあいました。
ttp://www.vc-lab.com/ion.html
ここでは太字で「週1〜2回くらいにしないと肌が痛む」みたいなことが書かれています。
ここで取り上げられてる導入機の中にアクアパフもあるもので、
不安になってます・・・。
できれば毎日使用したいんですが、何よりタルミが気になって購入したので、
表面が美肌になっても、じっくりたるんできてしまっては意味がない・゚・(ノД‘)・゚・。
992スリムななし(仮)さん:04/05/11 11:03
982とか分かってないやつ多すぎ。
アベンヌを導入してどうするんだよ。
仕組みを分かってなさ杉。
>992
あんたは日本語の読解能力なさ杉。

982はイオン導入するまでのツナギとして使ってた安い化粧水が、
導入時にいっしょに導入されてしまったら困るから、
アベンヌで代用しようかという話をしてるんだろ?
誰もアベンヌ導入するなんて言ってないぞ。
導入されてしまっても大丈夫かな、という話だろ。
994スリムななし(仮)さん:04/05/11 11:23
>992
自称仕組みについてよくわかってるアナタに、
991について教えてほしい・・・。
自分も気になるよ。毎日使ってたんだけど。
超音波とかは週1〜2回って明記してあるよね。
996スリムななし(仮)さん:04/05/11 23:51
992は仕組みを分かってるとは一言も言ってないぞ。
>>994
>>992さんじゃないけど・・・。
アベンヌが手元にないので明確にわからないけど
パラベンとか入ってるよね?
アベンヌ=水だから導入されてもOKと考えているなら
精製水とかで補給した方がよさそう。
って言っても保湿性ないから意味なさそうだけど。

導入回数に関してはメーカーによっても言うこと違うから
(導入する物によるのかもしれないけど)一概には言えないと思うよ。
週2回くらいから増やしていってトラブルなければ少しずつ増やしたら?
【ソバカス】イオン導入全般スレ Part3【シミ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084288376/

新スレ立てました。
お前ら、少しは次スレについて話し合え。
埋め立て
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。