ヲタのガイドライン(マジレス推奨)

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆gTVuSmh2iY
ヲタネタだから、本来ヲタ系板に立てるべきなんだろうけど、
人のこと言えないヤツばっかりのところに立てても…

関連スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1027671611/
↑ヲタのしゃべり方についてのスレ

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063576045/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065961552/
↑オタの容姿がひどい理由

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065017470/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1044703768/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064760749/
↑脱オタ 及び ヲタのファッションについてのスレ
21 ◆gTVuSmh2iY :03/10/15 23:01
美容、化粧、ファッション、そして参考にならないと知りつつも
ヲタ系板まで検索してみたのですが、どんな容姿がヲタだと
いうガイドラインについて論議しているスレは見つからない。

ここに触れるのは一種のタブーなのか?
3スリムななし(仮)さん:03/10/15 23:02
>>2
範疇外だもん
4スリムななし(仮)さん:03/10/15 23:05
>>3
んーと、たとえば、普通の男女なら当然、美容に
気遣っているはずだよな?
けど、それを気遣わない人たちもいると。
あくまで普通の範囲ならこれは個人差ですむけど、
ありえないぐらい気遣ってない(むしろ放置)なのが
ヲタなんだよ。

美容面からヲタと一般人を見分けるポイントってないのかな?
例:爪の色が黄ばみすぎ、肌にはたけできてても放置、
スネ毛剃ってない(女限定) など
5スリムななし(仮)さん:03/10/15 23:06
>>4
見分けてどうするの?
61 ◆gTVuSmh2iY :03/10/15 23:08
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060329486/
↑○○ヲタのガイドライン

みたいに、知識でのガイドラインはあるけど、
外見でのガイドラインは無かった。
だから、外見で見分けるガイドラインが欲しいんだよ。

7スリムななし(仮)さん:03/10/15 23:09
ブスでファッションに凝ってる・・・服ヲタ
美人でファッションに凝ってる・・・オシャレ

分けるポイントは顔のつくり。
8スリムななし(仮)さん:03/10/15 23:11
::::::::::/        お  ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  ま  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   え  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)     この写真見るとわかりやすいよ
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴ 
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ\\\\\\
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 
FF発売日オタクの行列 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010719/ffx12.jpg
               http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010719/ffx11.jpg
               http://www.zdnet.co.jp/broadband/0205/16/ff1.html
91 ◆gTVuSmh2iY :03/10/15 23:30
レスありがとー。

>>5
なんかさ、脱オタ目指してるやつが多いのか、化粧塗ってブランド服
着ただけで「私はヲタとは違うのよ!」なんて感じのヤツが多くてさ。
どうもそういうやつ見ても違和感というか…そのモヤモヤをはっきりさせたい。
ただのモサイヤツとヲタもはっきり見分けたいし

>>8
写真探してくれてありがとう。
でも、見て漠然と「ああヲタだなあ」というのは分かるんだ。
服を変えただけじゃとても隠せない、そんな細かいガイドラインを
探してるんだ。
101 ◆gTVuSmh2iY :03/10/15 23:31
>>8の写真見て思ったのは、まず太ってるか痩せてるか極端な
ところ。美容的には…体型のコントロールをしないというのか?
でもヲタじゃないヤツも結構コントロールしないよな…
111 ◆gTVuSmh2iY :03/10/15 23:34
今までで集まったのは

・ブスであり、かつ服にこだわること(>>7
・太ってるか痩せてるか極端?(>>8から推定)

他には自分で>>4に書いたことぐらい。
ヲタと一般人、実は決定的な差がない?
12スリムななし(仮)さん:03/10/15 23:43
●美容方をやたら知っているくせ実行しない
●髪が天然パーマ(直すことさえしない)
●眉の形が変

ウチのまわりはこんな感じ。
13スリムななし(仮)さん:03/10/16 11:16
猫背多すぎ。
目線が安定しない。
14スリムななし(仮)さん:03/10/16 20:37
ひざがやたら汚い奴。
ヲタじゃないにしても、ケアしなさがヲタ並。
15あくせる・ろーず ◆v/rTh0HxaQ :03/10/16 20:40
眉毛整えてなかったり髪がダサいのとかでオタかどうか判断してる。
16長文スマ:03/10/16 23:10
数年前そっちの世界に入り込みかけたことがあるのですが、
独特な雰囲気になじめず、またなじみたくなくて逃げました。
その時の印象・・・

・不潔(ボサボサふけだらけの髪、あぶらぎった顔、青い無精ひげ)
・デブ、やせぎす、男性のなで肩。(体型は仕方ないけどね)
・姿勢が悪い。(内股でひょこひょこ歩く等)
・服装のセンスが古い、または無頓着。
(今時シャツをズボンに入れる、オッサン系のメガネ、中途半端に短いジーンズ等)
・お洒落してるんだろうけど、中途半端。
(金髪の付け根真っ黒、ファンデ塗らず口紅べったり等)
・お洒落の方向性が世間とかけ離れている。
(似合わない個性的なブランドで統一、90年代前半ファッション等)

会話も、女性だと男言葉や漫画そのままみたいな痛い口調、
男性だと妙に理屈っぽかったり、しったかな話し方の人が多い。
全体に内輪的で「世間」を考えていないんだろうな。
せっかくファッション誌まんまみたいな格好してても、
髪ふりみだして、口ぽかんと開けて、ひょこひょこ歩いてたりするし・・。
世間の目や流行を意識するだけでも変わると思う。
1716:03/10/16 23:30
でも、極論>7の言うとおりな気もする。
これ言っちゃしょうがないんだけど。
やっぱり恋愛に縁の薄い人がオタ道にはまりやすいから、
元々顔やスタイルもあまりよくない、モテない人が多い。
オタの男前、美人の確率はやっぱり一般に比べてかなり低いと思う。
だからたまにいると異常にもてはやされるよね・・・・。
インテックス大阪(wに、オタなイベントと、ロックのイベント、
両方で行ったことがあるけど、客層のあまりのレベル差に笑ったもん。
ロックのほうも決して美形が多いわけじゃないけど、
オタ集団の異常さに比べたらもう・・・。雲泥。
181 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 00:54
・ブスであり、かつ服にこだわること
・太ってるか痩せてるか極端?
・美容方をやたら知っているくせ実行しない
・髪が天然パーマ(直すことさえしない)
・眉の形が変
・猫背多すぎ。
・目線が安定しない。
・ひざがやたら汚い奴(ケアしなさがヲタ?)
・不潔(ボサボサふけだらけの髪、あぶらぎった顔、青い無精ひげ)
・デブ、やせぎす、男性のなで肩。(体型は仕方ないけどね)
・姿勢が悪い。(内股でひょこひょこ歩く等)
・服装のセンスが古い、または無頓着。
(今時シャツをズボンに入れる、オッサン系のメガネ、中途半端に短いジーンズ等)
・お洒落してるんだろうけど、中途半端。
(金髪の付け根真っ黒、ファンデ塗らず口紅べったり等)
・お洒落の方向性が世間とかけ離れている。
(似合わない個性的なブランドで統一、90年代前半ファッション等)

まとめてみた
191 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 00:58
>>17(16?)
確かに、集団で見たらレベルの低さで、
一瞥しただけでわかるよな(>>8の写真とか)
でも、ヲタでなくても似合わない服必死で着てるヤツいね?
(破れてる服でも着てるのはヲタぐらいだろうけど)

で、恋愛に縁の薄い人がヲタになりやすいってマジ?
もしそうだとしたら
・異性受けを一切気にしないor受けない方向を狙う
201 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 01:03
>>15
見逃してたスマソ
・眉がぼさぼさ
・髪がダサい

>>15のいう「ダサい」っていうのは、流行おくれの
髪型ってこと?それとも、伸ばしっぱなしorパーマ当てっぱなし
みたいな「工夫がない」髪ってこと?
(いずれにしてもいいガイドラインだと思う)
2116=17:03/10/17 01:11
>恋愛に縁の薄い人がヲタになりやすいってマジ?
あくまで自分的見解だけど、
普通の人に相手にされない→1人で妄想できて楽しいオタ世界へgo
元々すごく好きなことがありオタに→恋愛に裂く余裕なし
というパターンの人が多いと思う。この二つは循環するし。
オタクは元々一つのことにのめりこんでる人々だから、
他のことに興味もたない・もてない人が多いと思うよ。
ところで1はなぜオタを見分けたいの??
てっきり自分がオタだけどオタくさく見られたくないからだと
思ってたんだけど、そういうわけじゃなさそうだね。
221 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 01:33
>>21
解説ありがとう。
じゃあ本人が恋愛嫌い+できない体質→ヲタ
ではなさそうだね。
でも、普通のブスorブサさんらと比べても
ヲタには違和感を持ってしまう。
もっと違いを探さないと…。

前にも聞いてた人いたけど、理由は>>9
あとは、普通のダサい人とヲタには一見決定的な違いが
ないのに違和感を覚えて気になるから。
231 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 01:36
>>19
あと、見る人が見たら不快な内容が>>19にあったので
訂正。

>(破れてる服でも着てるのはヲタぐらいだろうけど)
貧乏で苦心している人がいたらごめん。
服好きで、破れても丁寧に修繕して着てる人ごめん。
>>23
おいおい、昔ダメージ加工のジーンズ穿いてた俺はどうなるんだ?w
髪は黒髪ぼさぼさや長髪はやっぱオタに見えるかも・・・。
基本的にぼさぼさはイクナイ・・・反感買いそうだが眼鏡も危ない・・・
後は堂々とマニアックなゲームや漫画の話してる奴とかかな。
2521:03/10/17 02:20
>22
了解。
こういっちゃなんだけど、どうでもいいといえばどうでもいいな(w
でも自分も気になる。だからあんな分類してみたんだけど。
なんだろうね。宗教にかぶれてる人も似たような印象あるんだよな。
自分の中の価値観以外のものに敢えて目を向けないような・・・。
ちなみに自分の中で最近見た、いかにもオタらしいオタは、
あの女の子誘拐して連れ回した奴。26歳だっけ。典型的なオタ顔だった。
261 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 02:30
>>24
ダメージ加工って、ずっと大事に履いてるような
歴史を感じて格好いい。ただ、実際は昨日今日買ってきた
ものであることを考えると…。
会話がヲタなのは、ガイドライン以前にカムアウトしてるんじゃね?

>>25
だからオウムの指名手配写真にもヲタを感じたのか。
ヲタが犯罪者くさく見える原因ってそれ?
参考になりそうだから宗教くささのガイドラインとかも
探してみる。
27スリムななし(仮)さん:03/10/17 02:32
基本的には>>7に同意
俺が思うには
デブでファッションに凝ってない
ダサめがね
よれよれシャツ
ブサ男のロン毛
ブサ男の紙袋
ブサ男のリュックサック
路上でハンディカメラ
女でデブ

知り合いの女でアニメヲタ+ゲームヲタで、顔がかわいい子がいるが、
周りからはヲタ扱いされず、おとなしい趣味を持つ子として認識されている。

ヲタの祭典
http://www.gainax.co.jp/special/event/report/comike61/

28 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 03:11
http://www.shinchosha.co.jp/usatama/rensai/08.html
http://www.shinchosha.co.jp/usatama/rensai/09.html
http://www.shinchosha.co.jp/usatama/rensai/11.html
↑だめんず・うぉーかー書いてる人と小説家の人が
書いてるページ。
ヲタ女と宗教系の特徴が端的に出てるように思う

>>27
顔が可愛いその子にはなんか特徴ない?
独特の雰囲気とかいうのとか
29スリムななし(仮)さん:03/10/17 03:44
>>27 コーヒーのジョージアのシグネイチャードて書いてる
ジャンパー着てるし
30スリムななし(仮)さん:03/10/17 04:02
>>1 ヲタの人には言えないからコッソリここに書くけど
(コピペされる心配も無いしね)
なんかヲタの男って

■パッと見、この世に存在して無い感じがする。現実感を感じさせないイメージ。この世に脚が付いて無いイメージ。
■秘密を持ってそう。普段部屋で一人でいて何かしてる所を
想像しただけで吐き気しそう。
■マスかきすぎて、全身精子臭そう。(生臭い)
■頑固で譲らない性格。自分が思った事や、自分の女性の理想像は
正しいと一点張り。
■香水とかシャンプーの香りが皆無で、男臭いニオイしかしない。
■流行の関係無い、スーパーで買ったような服で同じ物を何年も
着ている。無機質ぽい感じで、洗剤や柔軟剤の匂いすらしない
イメージ。
■髪は黒くて吉田栄作が流行らせたあのツーブロックと水色のデニムシャツやダンガリーシャツ、いつまで経っても90年初頭の髪型と
服のイメージ。または、中途半端な色のよくある個性の無い
タダの茶髪、または変なヤンキーぽい脱色しきれて無い金髪に朝鮮顔。
■どこでも戦闘服。細く折ったバンダナを頭に巻き、指無し手袋、
ブーツ、裾の締まったパンツ。
■仮に歯並びが良くても、歯磨きしてなくて歯間と歯茎の周りに
ハクソがいっぱい付いてるイメージ。
■コンビニの物ばかり食べてそう。全身インスタントフードの
化学添加物で出来てそう。コンビニの物ばっかりて所が今時ぽい
けど。
31スリムななし(仮)さん:03/10/17 04:07
>>30
朝鮮顔はヲタ以外にも大量にいるだろw
民族の特徴をガイドラインにするのはまずい
3230:03/10/17 04:07
30書いた後に>>18見て驚き。
やっぱり90年代初頭ファッションに対しての指摘はあったんだね。w

それにしても、ヲタって時が止まってる。服そうや髪型が。
中途半端に短いジーンズってのは、恐らく中学の時とかに履いてた
ジーンズを成長して大人になっても履くから
丈が半端に短くて変だとか。
背がすごく高くなるならジーンズの丈もマイケルジャクソン並に
短くなるだろうけど、ヲタって成長期にネチネチ神経質な事が多いから
たいてい身長が伸びないんだよね。
だからジーンズの丈も半端に短くなるんじゃないかな。
3330:03/10/17 04:07
>>31 アッ、ガイドラインだったのか
忘れてた
34スリムななし(仮)さん:03/10/17 04:09
>>28
他の女とはやっぱちがうなーという雰囲気はある。
でも、それはただのヲタだから。
ただ、かわいいということでヲタのくせにもてまくりなのだが、
男には興味がないのか、単に白馬の王子様のお迎えを待っているのかよく分からない感じ。
化粧に気を使っているかどうかは分からないが、肌がキレイなので、化粧をしなくてもいいようなタイプ。
服装はおしゃれというより、自分によく似合った服を着ていて流行には流されていない。
髪は茶髪にしている。
普通に会話はできるが、人見知りをする。
アニメの話だと生き生きする。

俺は彼女を知ってからヲタは外見で決まるものだと判断した。
実際、俺自身も友人から「彼女は顔がかわいくなかったらただのヲタだよね」と言われ初めて気づいた。
35スリムななし(仮)さん:03/10/17 04:14
オタって見た目が若いかも ブばっかりだけど・・・
361 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 04:20
>>30
現実感がなくて生々しい、そこのような気がした。
普通人間って生々しいか存在か希薄かだけど、
ヲタがそれを破っているんなら、どんな格好をしても
違和感があるわけだ。

>>30がコッソリ教えてくれたことを美容的に考えると
・体臭や香りのケアにまで手が回ってない
(全身精子臭そう、男臭いニオイしかしない、洗剤や
柔軟剤の匂いすらしない )

・ステインがついていても気にしない
(歯間と歯茎の周りにハクソがいっぱい付いてる)

>>34
>>27の女性について回答ありがとう
彼女は綺麗だけど、
・化粧は気を使ってるかどうかわからない程度
・服は流行のものではない(でも自分を分かった服)
・人見知り
つまり、美容的な特徴はみられなかったわけだから、
天然で綺麗だったら、美容的にはヲタと見分けるのは
難しいと思った。
37>>30 クソ心理分析者:03/10/17 04:22
ヲタ女が普段肌が綺麗なのは、普段化粧する事が少ないから
じゃないか。よくテレビで化粧しない女出てるけど、そういう人は
たいてい肌が綺麗。化粧やクレンジングで肌を痛めつけて無い
からだろうね。

あと、ヲタ女って肌が綺麗で妙にアハアハした若いイキイキした
笑顔なのは、アニメとかゲームの理想の男性キャラに熱く恋してる
からじゃないのか。実際の人間同士の恋愛ってのは、ゲームとか
映画の世界とは違って、痛々しくて、駆け引きで、喧嘩もあるし
所詮他人同士だから愛しあっててもスレ違いなんてしょっちゅうだし
幸せがいつまでも続くとは限らないもの。
しかし、ヲタは空想のキャラに恋してるわけだから、傷つけられる
事も無い。空想のキャラなのだから、好きな設定が出来るし
頭の中で好きな事させられるワケでしょ。だから思い通りの恋愛が
彼女達の中では出来るワケ。でも、なぜそこに本当に恋愛してる
人間同士の独特な雰囲気が感じられなくて、彼女達はどこか
死んでる目をしてる現実感の無い浮遊してる雰囲気があるのは
何故か。それは空想に恋してるからだ。
つまり、実体の無いものを崇める宗教と「同じ」なのだ。
宗教も結局は実体の無いもの、まして本当に存在していたか
わからない「もの」を曖昧なハナシに納得して崇めているのが
ほとんどだ。宗教を信じてる人達と、ヲタがどことなく似てるのは
「そこ」だと思う。やっぱり、空想を崇拝してる人は
魂が抜けてて、一般の人間という生き物には不気味に写るのが普通だ。
381 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 04:37
美容的な点だけまとめる

・生臭さを除去していない
ソース:16、30
例:不潔(ボサボサふけだらけの髪、あぶらぎった顔、青い無精ひげ)
  マスかきすぎて、全身精子臭そう。(生臭い)
  仮に歯並びが良くても、歯磨きしてなくて歯間と歯茎の周りに
ハクソがいっぱい付いてるイメージ。
  香水とかシャンプーの香りが皆無で、男臭いニオイしかしない。

・細かい身だしなみやケアがなっていない
ソース:12、14、15、16、24、27、30
例:髪が天然パーマ(直すことさえしない)
  ひざがやたら汚い奴
  不潔(ボサボサふけだらけの髪、あぶらぎった顔、青い無精ひげ)
  髪ふりみだして、口ぽかんと開けて、ひょこひょこ歩いてたりするし・
  眉がぼさぼさ
  髪がダサい(黒髪ぼさぼさや長髪)
  ブサ男のロン毛(これは髪切ってないだけと判断した、>>27ごめん)
  よれよれシャツ
  変なヤンキーぽい脱色しきれて無い金髪
  
・体型のケア不足など
ソース:8の写真、12、13、16、27、30
例:太ってるか痩せてるか極端
  猫背多すぎ。
  目線が安定しない。
  デブ、やせぎす、男性のなで肩。(なで肩が改善できるならこれも)
  女でデブ
  全身インスタントフードの化学添加物で出来てそう。
  
391 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 04:40
>>37
美容的にいうと、肌が綺麗なのも汚いのも特徴になるな。
にきび肌のまま放置するヤツもその辺りが原因か。
だから自然食品とか宗教の人と似た雰囲気なのかも。
<化粧やクレンジングで肌を痛めつけて無い
40>>30 クソ心理分析者:03/10/17 04:44
ヲタが自分の容姿に手をかけないのは
趣味のほうに手をかけすぎなんだろうね。
「美しい対象」(ヲタにとって)に満足してるため
自らに磨きはかけないのだろう。
しかし、本来の人間同士の恋愛ならば、お互いお洒落したり
自分を相手に良く見せたくなるものだ。
しかし、ヲタはそういう行為をしない。
悪く言えば、自分の事しか考えてない、身勝手な人だ。
フェアじゃない。
まだ言葉も喋れないような幼児に大金かけて習い事をびっしりさせる
ボロを着た親と同じだ。
ヲタは、「美しい対象」の前で不潔な格好でいる。
小汚い姿で、美しい対象に好きな事をし、「させる」。
相手に選択肢は与えたく無い。美形が好きだなんて言われたくない。
つまり、監禁犯と同じ。身勝手なのだ。美しい対象が年をとって
醜くなる事は許せないだろう。でも、自身は傷つけないナルシスト。
隠れたエゴの固まり。こういう人間は不幸せである。
美しい太陽も見上げずに、好意的な町人にも目をくれず
紙を切り取っただけの薄っぺらいものを神と呼んで手に持ち、
ひたすら地の果てまで歩き続ける人のようである。
41>>30 クソ心理分析者:03/10/17 04:49
ヲタって、とても真似出来ない独特なムードがあるよね。
オーラというか。
ヲタが着てる物を借りて着ても、絶対同じ風にはならないと思う。
あの雰囲気、ヲタの世界に好きで入り込んでるヲタのオーラだけは
ヲタ世界に興味の無い自分が格好だけ真似してもヲタには
絶対なりきれないと思う。
本当にヲタの世界が好きじゃないとあのオーラは出せないよね。
421 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 04:50
板違いかもだが、ガイドラインとして
ファッション関連もまとめてみる

・時間の流れには縛られない
例:髪は黒くて吉田栄作が流行らせたあのツーブロックと
  水色のデニムシャツやダンガリーシャツ、いつまで経っても
  90年初頭の髪型と服のイメージ。
  中学の時とかに履いてたジーンズを成長して大人になっても履くから
  自分によく似合った服を着ていて流行には流されていない
  流行の関係無い、スーパーで買ったような服で同じ物を何年も
  着ている。
  90年代前半ファッション等
  服装のセンスが古い、または無頓着。

・基本がなっていない(ただの面倒くさがりかも)
例:お洒落してるんだろうけど、中途半端
  (金髪の付け根真っ黒、ファンデ塗らず口紅べったり等)
  ダサめがね

・感性が一般と異なるのかも
  似合わない個性的なブランドで統一
  どこでも戦闘服。細く折ったバンダナを頭に巻き、指無し手袋、
ブーツ、裾の締まったパンツ。

・オシャレする気が無さそう
例:ブサ男の紙袋  ブサ男のリュックサック  よれよれシャツ
  中学の時とかに履いてたジーンズを成長して大人になっても履くから

・先天的要因
 ブスでファッションに凝ってる・・・服ヲタ
 美人でファッションに凝ってる・・・オシャレ
 ヲタって成長期にネチネチ神経質な事が多いからたいてい身長が伸びない
431 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 04:54
>>41
だからガイドラインを探したくなった。
ヲタの人が普通のもの着ても違和感感じるからだと
上で言ったけど、ヲタって裸にしてもヲタってわかる
何かを持ってると気づいた。

そのオーラの原因は服に無いような気がしたから、
美容にスレ立てた。
会話してない相手に違和感を感じるのは、服と性格
以外だろうって。
44スリムななし(仮)さん:03/10/17 06:07
ここ見とけ

なんで不細工ばっかなの?同人って。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063576045/
45スリムななし(仮)さん:03/10/17 06:20
>>44
>>1も言ってるけど、人のこと言えない人たちばかりの
板でしょ?
そんなとこ見るだけ無駄だよ、無駄。
46スリムななし(仮)さん:03/10/17 07:02
俺の行ってた高校に漫画研究部に所属し毎日休み時間になるとヲタ仲間と大声で
エロゲーやアニメの話をし、髪はボサボサでただ伸びただけのロンゲ
というヲタを絵に描いたようなやつがいた。
でもクラスで一番もててた。
理由は顔と体型が成宮だから。

よーするに顔と体型ですべて決まるって事。
47スリムななし(仮)さん:03/10/17 07:08
顔がオタだったらオタになるしかない
481 ◆gTVuSmh2iY :03/10/17 07:17
>>44
ガイドラインになりそうな特徴が
「どうしてできたか」書かれてるね。
参考にしてみる

>>46
レスありがとう。でも、もてるかもてないかは
ヲタを見分けるガイドラインになるかな?

ヲタだと思われないでもててるんなら、それは
顔と体型次第で「ヲタがヲタだと判定されなくなる」
ことだと思う。
その成宮くんは、ヲタだってばれた上でもててたんか?
ばれてなかったなら、顔と体型がヲタのガイドライン?

>>47
どんな顔?
目が小さいとか、えらが張ってるのはヤンキーにもいるし…
具体的特長求む。
49スリムななし(仮)さん:03/10/17 07:35
>>48
もてるかもてないかが一番確実なガイドラインなんでない?
実際彼がヲタなのはみんな知ってたけど
女子が彼のことを本気でヲタだのキモイだのいってるのは聞いたことがなかった。
というかもうそんなことはどうでもいいって感じだった。
逆にギャルっぽい女が話合わすためにヲタっぽい漫画読んでるときまであったからね。
これではもうヲタとはいえないでしょ。
50スリムななし(仮)さん:03/10/17 08:07
>>49
それは、ヲタだと知った上で好きになったと言うべきでは…。
キモくない人にキモいなんて言わんよ…
51スリムななし(仮)さん:03/10/17 08:30
偽成宮が読んでいたヲタっぽい漫画とやらは、本当にヲタ漫画だったのかな?
一見ヲタっぽい漫画でも、実はファッション誌やオサレ雑誌で取り上げられるような
サブカル的評価の高い漫画だったってケースもあるし。
(AKIRAとかは今でもオサレ系雑貨ショップにバイブル的に置いてあったりする)

それにオタっぽい漫画を読んでるだけで、あとは全然オタっぽくないキャラ・
ファッションの奴だったら、オタとはかけ離れた存在だし。
52スリムななし(仮)さん:03/10/17 13:34
53スリムななし(仮)さん:03/10/17 13:44
オタクの象徴

チェックのネルシャツ
デニムシャツ
アディダスとかデカイロゴの入ったリュック
ホーキンスのトレッキングブーツ
2000円前後のハイテクスニーカー
54スリムななし(仮)さん:03/10/17 13:53
つーか
オタクであるかないかと
外見・言動からオタクだと思われるかどうかって
全然別問題だよね
55スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:06
しかし、やはり外見の問題になってくるのはこれが一番肝心要ということなんですかね?
56スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:11
そりゃ美容板だもの。
でもなんだかんだ綺麗言並べても人間外見から入るわけだからね。
57スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:13
逆に、オタクっぽい外見になっちゃう人が私には信じられない。
おしゃれしてるつもりでもベクトルがズレてるというか…
みんな普通にファッション誌読んだりショッピング行ったりしないのかなあって
不思議でならないよ。
顔つきや体型にオタ臭がにじみ出ちゃってる人はもう別にどうでもいいんだろうけど…。
58スリムななし(仮)さん:03/10/17 14:17
>>57
興味の対象が違うってことじゃないの?
59スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:21
深夜から真昼間にかけてまあ
オタを卑屈してんのか一著前に客観視してんのか分かんないスレだな
最近では、いまさら得意顔してオタを分析してる人間より
オタを叩く方の心理的分析の方が興味ある専門の人多いと思うよ
痛い人の象徴として
60スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:34
オタクにファッションに興味持てと言ったところで
「チャラチャラしたくない!」とトンチンカンなことを言われるのがオチだろう
61スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:36
やたら長文の多いスレだよね。流し読みできない。
62スリムななし(仮)さん:03/10/17 15:39
人の目を気にしすぎてるわりに今一得られるものが少ないっていう人間の掃き溜め場が
オタ叩きや分析するという行為だったら
これも時代の犠牲者とも思うけどね
63スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:00
オタクが身だしなみにかまけない理由

「メディアに洗脳されたくない」
「自然のままありのままの姿を見せたい」
「チャラチャラしたくない」
「人間は中身。外見じゃない」
64スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:02
ヲタって本とかネットとか文章で書かれたものに触れる機会が
多いせいか、普段の会話の話し言葉に熟語(二字〜四字)が
一般人と比べて入りやすい気がする。
例えば「使う」を「使用する」「転ぶ」を「転倒する」と言ったり、
「いつもは」というのを「通常の場合は」と言ったりとか、
わざわざ堅苦しい・回りくどい言い方を普段のリラックスした
ムードの会話でもするもんだから、人に理屈っぽいイメージを
与えるんだよね。
65スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:08
真性のキモいヲタってさ、アニヲタでもゲームヲタでも、なんかヲタ趣味が趣味のすべて
というか、生活の中心になってるような感じがするんだよね。
ヲタ臭を消せなんて無理は言わないからせめて一般的になれといいたいけど、
何が一般的かももうよくわからないとしたら難しいだろうな。
66スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:08
板違いの話題にしないために、彼らの容姿について語る必要があるよ。
67スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:13
>>65
禿同。
私の大学に授業中にマンガ描いてるような見るからにオタの
不潔な眉毛ボーボーデブスロン毛(腰まで)がいるんだけど、その外見のままで就活してんだよね。
デブスは急に治らないかも知れんが、せめてその髪を切って清潔にしろと・・・。
どう考えてもそんな奴を採用する訳ないだろう。
やはりオタ一本の人は視野のその狭さから、一般常識や感覚が欠落して
んだなとオモタよ。
本人にしてみれば
「一般的感覚を超越した&世間に流されない私カコイイ!」とでも思ってんだろーな。
68スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:13
そうそう、分析やガイドラインなどといわず
掃き溜め場にすればいいんだよ
69スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:19
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::| 
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::| 
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| 
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  これも時代の犠牲者とも思うけどね
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  
 |/  `─── /   ` ───    .| 
...|         (●_●)        .|
..|           l l          |
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .|
|         -二二二二-        |
.\                     /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /  
    \              /    
    /| \________/ |\     
  / ̄\ \       /  / ̄\   
70スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:20
何回もループしてるけどオタクに見られたくないんなら外見・しゃべり方は
ちゃんとしないとダメだって事だよね。そういう事に関して持論で正当化(メディアに
躍らされてる・差別だとか云々)しようとする人はもうそれでいいんじゃない?

結局周りはシビアな目で見てるって事は現実だと思うけど。
7162:03/10/17 16:27
>>69
プ
俺オタク認定ですか?w
マジレスだらけのスレなのに?
72スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:27
>>51
少なくともファッション死で取り上げられるような漫画ではなかったよ。
服装もはっきりいってオシャレとはいえない感じだった。
着るやつが着れば相当やばいと思う。
つーか内面的には間違いなくヲタだと思う。
部屋にエロゲーのポスターとか貼ってるぐらいだし。
73スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:36
>>71
キミ別にオタじゃないような気がするけど、少なくとも文章変だよ。
変にかしこぶるの似合わないからやめなよ。
74スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:37
>>59
「オタを卑屈して」の意味がわからない。教えて。
75スリムななし(仮)さん:03/10/17 16:39
元オタ(微妙な線だけど、多分踏み込んでた。)だけど、質問ある?
7662:03/10/17 16:41
>>73
頭は良くはないけど別に賢こぶってはないよ
だって今更オタ叩きなんて出尽くされた行為やってること自体ダサいと思うよ
いい加減免疫付いただろ
77スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:16
62はなんで煽ってるんだ?
7862:03/10/17 17:25
>>77
あ、
俺の周りでいるんだよ、やたらオタクを叩きたがるくせに
自分が振り撒いてる不快度に気付いて無いって奴が
このスレでやたら長文でオタ分析してるのがまさにそれとかぶったんだろう

自分の容姿に重点置かなきゃいけないはずの美容板としてここって隔離した方がいいんじゃね?
それともやっぱ俺のほうが消えるか
79スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:27
「美容板の皆さんの力を借りたい」って感じのスレだし、いいんじゃね?
キミが消えとけってのには同意。
80スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:28
あんたのほうが場違いだから消えてね
8180:03/10/17 17:28
>>78にね
82スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:43
「美容板の皆さんの力を借りたい」って人もいないようだけど・・・?
本当にどうにかして欲しい対象は美容板に来ないと思うから
83スリムななし(仮)さん:03/10/17 17:55
>>78
「オタを卑屈して」の意味がわからない。教えて。
84スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:01
>>83=バカ
85スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:03
>>83
揶揄して
恥辱して
侮辱して
軽侮して

あたりでいいんじゃない?
卑屈になって〜と言いたいんだろ
86スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:07
78は「卑下」と間違えたんじゃない?
87スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:09
8885:03/10/17 18:09
ごめん。恥辱はちょっとエロい。。。逝って来る
89スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:10
何でこっちがオタクに対して卑屈になるの?
90スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:10
>>84=78
91スリムななし(仮)さん:03/10/17 18:18
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

お前ら!これでも飲んでマターリ汁
92スリムななし(仮)さん:03/10/17 20:12
1は別にオタを叩きたかったわけでなく、
本当に不思議なんだと思う。あのオタ独特のオーラが。
だってオタを叩きたいなら、オタ板にスレたてるだろ。
でもここでオタ云々分析してるような椰子は、
オタに限りなく近い位置にいると思うぞ。
だって本当の普通の人なら、オタなんてどうでもいいもん。
むしろ近い位置にいるからこそ、オタが気になるんだと思う。
オレモナー。
93スリムななし(仮)さん:03/10/17 22:59
>>75
ヲタがよくネットで使う「萌え」という意味がいまいちよく分からないんで教えて。
多分、お気に入りのキャラとかそういう意味だと思うけど、
「萌える」を辞書で調べると若葉が芽生えるとか書いているだけで、結局よくわからない。
94スリムななし(仮)さん:03/10/17 23:03
>>92
禿同、最近、美容にはあまり興味がなくなってきていて、
そっちの世界に行こうかと思ってる。
9592:03/10/18 07:42
>93
オタな板で昔「萌え」の定義を論議するスレがあったよ。
今もあるのかね。
キャラやシチュエーション等が自分の趣味嗜好にぴったり合ってて
自分の(性的?)興奮のツボをいい具体に刺激してる状態・・・って感じ。
感覚的にわかる自分はやはりオタだなあ(汗

>94
ああ反対。自分は逃げてきたほうだよ・・・・。
美容に興味をなくすことはないと思うぞ。
お洒落なオタもいるこたいるよ。若い女性はけっこう普通だよ。最近。
9675:03/10/18 15:46
>>93
ごめん、そういうオタじゃなかったんだ。
服装とか身だしなみがアレで、あとはちょっとゲームとか好きだったりしただけ。
97スリムななし(仮)さん:03/10/18 16:33
端から見ると同じようなもんだよ
98スリムななし(仮)さん:03/10/18 16:39
もちろん。だからこそ「質問ある?」っつってるわけ。
9975:03/10/18 16:39
あ、75ね。
別にない
1011 ◆gTVuSmh2iY :03/10/18 17:11
>>50-100
レスありがとう。

自分がスレ立てた理由は
>>9>>22>>43 あたりに書いてる通り。
>>50以降の意見だと、>>92のが近い。
ヲタ叩きじゃなくて、どうして違和感を感じるのかを
ガイドライン風にまとめてみたかった。

それに、>>79が言うとおり美容板の人の意見を聞きたかっただけ。
ヲタ板に立てなかったのは、便りにならさなそうだったから。
1021 ◆gTVuSmh2iY :03/10/18 17:21
>>54
それはあるかも。>>27>>51で挙がっているような人も
いるんだろうし(自分はあまり見たことない、というより、かわいくても
どっか違和感を感じていた)
スレが荒れ始めていることから見ても、ガイドライン作成自体
ムリなのかもしれない。

>>57
ファッション雑誌みたいな格好をしていてもにじみ出る
雰囲気の理由がわかればいいんだが。

>>61
短くするように気をつける。

>>63、67
理由ありがとう。その結果どんな特徴(ガイドラインに追加できそうな)
が出てるか分かったらぜひ書いて。

>>91
お茶ありがとう。
1031 ◆gTVuSmh2iY :03/10/18 17:27
>>102
>それはあるかも。>>27>>51で挙がっているような人も
正しくは
>それはあるかも。>>27>>46で挙がっているような人も

>>72
成宮君についての情報もありがとう。
やっぱり、彼は「ヲタだとわかってるけど好き」て言われる
ような美形なんだ。(大声でエロゲの話してる、てあったし)
>>27みたいにヲタとさえ思われていないのとは少し違うかも。
1041 ◆gTVuSmh2iY :03/10/18 17:32
さっきから誤字ばかりでごめん
>>101
>ヲタ板に立てなかったのは、便りにならさなそうだったから。
ただしくは
>ヲタ板に立てなかったのは、頼りにならさなそうだったから。

この「頼りにならない」というのはヲタさんらを見下してるのではなく、
まるで鎖国中の日本人に向かって「日本人の特徴とは?」て尋ねる
ようなものになり、意味がないと思ったから。

>>75
ありがとう。
質問:ヲタだったときと今で変わったことあった?
(体のケアで気を使う点、自分の体や姿勢とか行動で
気を使い始めたこと)
105スリムななし(仮)さん:03/10/18 17:33
美男美女が集う美容板に
汚らしいスレ立てるな。
10675:03/10/18 17:44
>>104
ひとつには、眉を整えるようになった。
あと、服装について多少改めた。つっても大したことじゃなくて、
サイジングのおかしいパンツをベルトで締め上げて穿かないとか、
何でもかんでもタックインしないとか、靴ぐらいいいものを履くとか。
多分ここの変化が一番大きかった。
あと、外見とはあんまり関係ないけど、
相手の目を見て聞き取りやすい発音で喋るようにした。

思うに、あの人たちってのは意識が周囲の他人に向いてないのよな。
服装容姿に気を使うにしても、オタのそれは独りよがりで考えが浅い。
107>>30 クソ心理分析者:03/10/18 18:18
ヲタだと思われてる可能性テスト

■アニメやマンガが大好きで、他人の前でも堂々とアニメやマンガに
関する話ができる。公共の場でそういう話しをする事にうしろめたさは
感じ無いし、別に恥ずかしくは無い。
■髪は、曲「心の旅」をカバーしてた時のような吉田栄作風
90年代初頭の髪型ツーブロックをしている。
■服は、青や白系の衿付きデニムシャツにジーンズという格好を
よくしている。
■頭に折ったバンダナを巻いている、または指無し皮手袋をしている。
■戦闘服や、ミリタリーのグッズや服で全身を包むのが好きだ。
■アニメやマンガに関して、マニアックな話しが得意である。
■香水をつけたり、髪を染めたりセットしたりする事には
あまり関心が無い。
■幼女、または若い処女が好きだ。
■コスプレをして外に出られる。
■同人誌を買ったり、またはアニメやマンガやゲームなどのイベントに
行く。

全て当てはまった人 = 完全にヲタだと思われています。
それを通り越して時々アブナイ人に思われてるかもしれません。
むしろ、あなたはヲタである事を恥だとは思ってないでしょう。
4つ以上当てはまった人 = ヲタ、または何かのマニアだと
思われている。
2、3個当てはまった人 = ヲタだと思われる事があるでしょう。
108スリムななし(仮)さん:03/10/18 18:20
90年代初頭の髪型ツーブロックってなかなかいないよな
だって美容院いったら勝手に今風の髪型にされるし・・・w
109スリムななし(仮)さん:03/10/18 18:20
誰か、ここのガイドラインに当てはまるヲタ像の
イラスト描いてよw
「心の旅」(あー、だ・か・ら今夜だけはー、君を抱いていたいー
あー、あ・し・たの今頃はー、僕は汽車のなかー という
チューリップかなんかの有名な曲)をカバーして
吉田栄作が流行らせたのって、91年ぐらいかな?
でも、あの頃って、吉田栄作の格好がすごい流行ったよね。
みんなツーブロック、ジーンズに入れたデニムシャツ
または白Tシャツ。尾崎豊もそんな格好してたけど髪型が
リーゼント風だった。

それ以降は、ファスナーの付いた服が多くなる。ファスナーで開く
ハイネックとか、ファスナーで開くジャケットとか。

で、93年ぐらいになると、唐沢俊明の前髪をツンと立てた
もみあげ付きの髪型が流行りだした。その頃から、もみあげが
おかしくないものと思われるようになった。
94年ぐらいにもなると、その髪型が茶髪になり
武田真二のような中性的なファッションが流行り、背が低くて
ナヨナヨしたカマっぽい男がおかしくないと思われる時代になる。
内田有紀のショートカットも流行った。
ミリタリーやボーイッシュ、パンクなども93年から95年と
数年置きに流行った。
>唐沢俊明の前髪をツンと立てたもみあげ付きの髪型
が決定的に流行ったのは、水野真紀か誰かとのファンデーションの
CMで、「ねぇ、チューして。チューしてよぉ」という
CMだったと思う。あれから、おでこを出す男の髪型が
多くなり、おでこを出して髪をツンツンさせた髪型が
お洒落と思われるようになる。ださい男でも、そういう髪型をしてれば
お洒落に見えてたであろう時代。今の時代よりは、手のかからなかった
時代だった。

しかし、21世紀に入り2003年が終わろうとしてる今
ヲタは90年代初頭をうろうろしてるまま。
そう、ヲタの集団を見れば、まるであの時代に戻ったかのよう。
よくNHKが深夜放送している、80ー90年代初頭のヒット曲に
合わせて放映する当時の街の映像。当時最先端の格好をした
原宿渋谷の若者や、流行した物が次々写る。
あれ見てると、ここで言われてるヲタのイメージの人達が
9割って感じだよ。必見だ。最近放映してないけど。
深夜から朝までたいてい放映してる。
パンツといえば、腰履きやヒップハングやブーツカットなど御法度。

みんなハイウェストでストレートかスリム。
履き過ぎて馴染んでいる。あと、漂白剤入りの合成洗剤を使って
縮みとか漂白気にしないで洗濯してそうなせいか、ジーンズが
縮んでたり伸びきってたり色褪せしてたり、やたらシワが
凄かったりしている。ホコリなどもコロコロで取っていない。
あと、たかがエロゲーやネットで知ったエロい事やエロ知識を
大声で喋るヲタもいるね。
女や性の事を知ったかぶって、たとえヲタ仲間と一緒にいても
俺だけはヲタじゃないぞ!!とでもアピールしてるヲタ男。w
>>52ttp://utsu-s.hp.infoseek.co.jp/text/text01.html
みたいな格好してるアメリカ人は今もいるよね。
ていうか、アメリカ人のほうがマンガとかに興味ない
普通の人でもヲタっぽい格好してる事が多い。
ただ、人種が違うかに日本のヲタには結びつかないわけで。
115スリムななし(仮)さん:03/10/18 18:53
>>1-1000
さてと、戦闘服着てツーブロックヘッドに「細く」折ったバンダナ
巻いて、デニムシャツ着てスリムジーンズタックインして
出かけようかな。吉田栄作のファッションはいつも参考になるよ。
今は「女性で」ロングブーツに裾入れるの流行ってるから
俺も「使用」してみようかな。
突然戦争が起きても大丈夫なよう、リュックにたくさん物
詰め込んで出かけよう。指無し手袋にブーツを履き、戦闘体勢に
入っても困らないようにしたい。
俺の大事な「女性」を守るためには、ナイフも持ち歩かないと。
僕は世界一正しい。お洒落でワイルド。
オタクのチェックシャツも90年代前半に流行ったよね
11727:03/10/19 03:48
顔がヲタな奴は整形でもしない限り、何をやってもヲタだと思う。
知り合いに服装と髪にものすごく気を使ってる奴いるけど、
ヲタ顔ではないが、顔がさえないから、やっぱりものすごく違和感がある。
女の子に話を聞いてみても、ただのボンボンにしか見えないって言ってた。
もちろん、トークがあまりいけてないのも理由の一つだと思うけどね。

多分、90代だろうが今風だろうがファッションはほとんど関係ないと思う。
顔さえよければ、よほどヲタアイテムを重装備していない限り、そいつはヲタには見えない。

顔-体型-ヲタアイテム で基準値を割るとヲタという感じでしょうか。

それから、>>34のかわいいヲタ女のことだけど、ヲタ男は嫌いらしい。
ヲタ男が見るようなアニメは彼女の趣味の範疇外のようだ。
オタ女って基本的に面食いだからなぁ。
かわいくないオタ女でも不細工なオタ男には目もくれないよ。
もちろん不細工なオタ男も、ブスなオタ女は眼中にない。
虚構の美形キャラに恋してるから、わざわざ現実の不細工とはくっつかない。
オタ同士でくっつくのは割と見た目のいい者どうしじゃないかな。
つまりめったにないんだわ>オタ同士カップル

中学の時男子のファンクアブができる程の美少女がいたが、
彼女はものすごいオタで、*ホモの美少年*にしか興味なかった・・・。
>多分、90代だろうが今風だろうがファッションはほとんど関係ないと思う。
>顔さえよければ、よほどヲタアイテムを重装備していない限り、そいつはヲタには見えない。

これって幻想だと思う。
バイト先に"顔だけ"見れば福山似の男がいるけど
髪型も中分けの伸びた感じだし全身ウニクロファッション。
なまじ顔の造作がいいだけにファッションとのギャップを感じちゃって
余計オタクに見えてしまう。
私は>>118とは反対で「ファッションさえよければ顔はあんまり関係ない」と思うなぁ。
ただのボンボンにしか見えないのとオタクに見える見えないの話はまた別。
aikoやキックザカンクルーは不細工だけど
ファッションに気を使ってる所為でオタクには全然見えないでしょう。

自分は「不細工だから何やっても駄目。だから何もしない」と言い訳して
自分を放置している人はオタクだなぁと思う。
あるね。堂本光一似の後輩は、中途半端な髪型に
同じく全身ユニクロのしかも暗めの色(安っぽさが目立つ)を着てて、
全然垢抜けてない。オタとまでは言わないが。
オタの中には、見る人が見れば勿体無さを感じるであろう逸材がたまに混じってるね。
>>120
同意。
12327:03/10/20 01:03
俺はaikoやキックザカンクルーがテレビに出るような人ではなくて、
普通に町を歩いているのを見かけたら、
aikoはヲタ
キックザカンクルーはただの勘違い
に見えてしまうと思う。
結局、ヲタに見えてしまうかどうかは人によって違うのかもしれない。
ヲタというのは自分とは違う異質なものを感じて、そう思うわけだから、
服装に気を使っている人はダサイ服を着ている人をヲタと思い、
化粧など、顔を気にする人は顔がブサイクな人をヲタだと思う。
髪は年齢によってはなんとも言えないな。
学生ならともかく、俺は社会人なので、あまり気を使うことはできない。
実際顔普通で流行の髪型してればオタに見られないでしょう・・・
外見の70%は髪型で見た目がきまるって言うものねぇ
1261 ◆gTVuSmh2iY :03/10/20 03:03
>>125に同意できるようなことが今日あった。

ゲームセンターに入ってみた。
そこで、ゲーマーな男と話して仲良くなったけど、
ゲーム初心者の自分にも優しく、威張った感じが
無かったのでいわゆる「ヲタ」では無いかも知れない。
でも、彼がヲタに見えてしまった。

・昔ショートにしていたであろう髪がそのまま伸びた髪型
・ゴムと生地がゆるゆるのジャージ
多分この特徴のせいだと思う。
顔自体はきれいな二重で肌も滑らか、背筋もまっすぐ。
どもらず、滑舌も良かった。

結論:美容的に「髪のケアをしてない」のはヲタ臭い?
1271 ◆gTVuSmh2iY :03/10/20 03:10
あと、今まで色々書いてもらったことは参考になりました。
ありがとう>>2-125

せっかく色々書いてもらったのにケチをつけるようなことで
申し訳ないけど、
「どうしてヲタが外見に気を使わないのか」
「ヲタの生態や心理」
「会話内容など、ガイドライン以前にヲタであると明白な内容」
を避けてもらえたら有難いです。

どっちかというと、
「自分に気を使わない結果がどういう特徴にあらわれるか」
まで書いてもらった方が、板違いや議論の加熱しすぎを避けられそう。
1281 ◆gTVuSmh2iY :03/10/20 03:16
>>106(75)
回答ありがとう。
眉とか細かいところに気が回るかどうかが、微妙な
違和感になってるのかも。
タックインって、ズボンに上着をいれてしまうことだよね?
服装にしろ美容にしろ、ワンパターン気味(なんでもかんで
もタックインとか…)なのも特徴かもしれない。

#だからいつまでも90年代ファッションなのかも
#これで「古いスキンケア法を信奉している」とかあればなあ…
1291 ◆gTVuSmh2iY :03/10/20 03:20
あと前から気になってたけど、
>>107は、>>30にずっとレスしてる?
それとも、>>30と同一人物で「クソ心理分析者」という
名前のコテなん?
大手スーパーで買った服
でかいショルダーバッグ
131スリムななし(仮)さん:03/10/20 20:41
>1
>「どうしてヲタが外見に気を使わないのか」
>「ヲタの生態や心理」
>「会話内容など、ガイドライン以前にヲタであると明白な内容」
>を避けてもらえたら有難いです。

むずかしいと思う。
1はオタオーラの出所を知りたいんだよね?
オタオーラは既出なように単に服装だけの問題じゃないと思う。
外見だけの話ならもう出尽くしたんじゃない?19あたりで。

>「自分に気を使わない結果がどういう特徴にあらわれるか」
逆だと思う。
オタは自分に気を遣わないんじゃなくて、世間に気を遣わないんだよ。
だから似合いもしないゴルチェ厨や、ピンクハウス厨、コスプレ厨が出てくる。
デブスがメイド服きてたりするからな。
似合う似合わないとか人の目を一切気にしてない。自己満の世界。
これも外出だけど。

アニメ等に限らず、何か一つのこと(しかも一人で完結できるもの)に、
のめり込んだ人はみんなオタだと思うんだけど、
やっぱり全員似たようなオーラ発してるよ。
身繕いに気をつかう人も使わない人も、とにかく「世間を意識しない」
ポリシーがあるのかないのかは別として、
オタオーラの出所はそこだと思う。
132スリムななし(仮)さん:03/10/20 21:16
ヲタでも美形でおしゃれな人はいるよ
133スリムななし(仮)さん:03/10/20 22:07
ばりばりオシャレな格好してるのにオタオーラ出まくってる人もいるな。
俺の独断と偏見だけど、こういう人って眉毛に手が入ってないか、手入れが下手。
要するに眉。あ、眉に手を入れないのが悪いってんじゃないよ。
134スリムななし(仮)さん:03/10/20 23:07
友達にコミケに連れて行かれたとき見かけた人が
ぱっと見綺麗だったけどどこか違和感を感じたんだよね
服だけ見たら20代半ばだったんだけど
あとで知ったら40前の人だった
なんか恐かった
135スリムななし(仮)さん:03/10/20 23:11
「げんしけん」ってどれくらいリアルなの?
高坂みたいなやついるの?
13627:03/10/20 23:20
>>133
逆に、全くオシャレでなく、顔もさえないけど、ヲタに見えない奴もいる。
実際そいつはヲタという領域からは全く無縁な人。
>>92も言っているように、ここのスレ見てるっていうか2ch見てる時点でヲタに近い人間だから、
ファッションなどでヲタオーラを隠す必要があるが、
ヲタとは無縁な人はそんなことは気にせず、外見より中身を磨くことを重視している。
137スリムななし(仮)さん:03/10/20 23:29
あ、ひとつ思いついた。
強そうな顔したオタってあんまりいなくない?
138スリムななし(仮)さん:03/10/21 00:16
それはね、単純に眉毛が濃いからだよ。
そして性欲も強いからごつめの顔になる。
ルックスもそうなんだけどハイトーンボイスのヲタ男って多くない?
PC系の業界柄どうしてもヲタ率高めなんだが会社の同僚でもヤバめなのに限って
大概声が異様に高い。正直かなり耳障り。うざすぎ。
後輩が「お母さんとしか話してないからじゃないですか?」と言っていて妙に説得力が
あったのを覚えてるが真相はどうなんだろう?
140スリムななし(仮)さん:03/10/21 00:51
声も含めて、心身ともに大人度が低い気がする。
「外見より中身!」がオタク定番の言い訳なのです。
142スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:24
つーか>>27自身から激しくオタ臭がするのですが。
何か自分の理想像を語ってる感じがする。
「俺は社会人なので、あまり気を使うことはできない。」と
言ってる時点ですでにねアレだしねー。
それにしても、オタ女は無闇に化粧しないぶん肌はキレイって迷信だよな。
中にはそういうキレイなのもいるかもしれないけど、成人過ぎると大抵それなり。
UVカットとかもしないからシミだらけなのに、
「私って、もともと肌が白いからソバカスが目立っちゃって〜」って
プラス思考(?)で自慢しないでよ。
だいたいあなたは色白なんかじゃない。普通の日本人色だってば。
女は服装、髪型、化粧できれいになれると思っている。
男は顔の造作がきれいかどうか判断している。

この点がいつもすれ違っていると思うよ。うん
145スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:34
>>142
髪型については言えてる。
どんな髪型してんだろ。気になる。
146スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:35
>>144
少なくとも服装、髪型、化粧で非オタにはなれると思うよ。
あと顔の造作に関しては我々男性は思う以上に騙されていると心得よ。
>>143
ちなみに産毛自体処理して無いから顔下半分が毛の色で浅黒い子多いよね。
既に髭だよ。それ。と突っ込みたくなる。
>>144
こういう考えの男なんて極少数でしょ。オタ男特有の考え方なのかもしんないけど、
私の周りの数少ないオタ男友達は普通にかわいくしてる女の方が好きだ。
非オタクは言わずもがな。ちゃんと化粧して可愛い服着てる方が受ける。
眉ボサ+産毛の処理もしなくて
化粧しない+髪の毛いじらない+洋服に気を使わない
これでどんな美人ができあがるのか私には想像がつかないんだよなー
周りにそんな子居ないし
ギャルゲ好きとかの男が可愛いと言ってる女って
化粧っけなくて、もっさいコスプレ女が多い。
俺は化粧上手なお姉さま系が好みなのよ。
髪はカラーもシャギーもなし…それはまだいい…
なんつか
濃いすね毛ボーボーそうな…眉手入れしてなさそうな
まつ毛カールもしていない

俺の好みで語ってスマン。 女であることを楽しんでる人が好きなのだ。
>>149
本屋に行くと結構その手のタイプ見かける。美人は居ないけど。
>>148
彼等が言ってるのは自分達が夢描く天然美少女のことであって
3次元のリアル女の話じゃないと思われ。
153スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:45
俺は隠れオタだけど、女の子は「化粧」っけはないけど「手入れ」は
ちゃんとしている、ってのが最強だと思う。

154スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:45
私のヲタ知人は「普段は清楚なワタシ、でもイザという時は華麗に変身☆」
と一昔前の少女マンガのキャラのようなシチュエーションを妄想していた
らしく「メガネを取って化粧したら皆にスッゴク驚かれちゃった〜」
と自慢していたが、共通の友人だった人に聞くと「ネグリジェだかなんだか
よくわからないワンピースに白壁ファンデ、真っ赤に塗ったくった口(しかし
ボサ眉ボサ髪のまま)でコンパに現れたのでそりゃ皆びっくりしてたよ」と
言っていた。
>>153
化粧っけがあたかも無いようにみえる化粧がある事を知っておいた方がいいな。
実はコレが一番難しい。
可愛い子は
大学以降はまず、それなりの化粧やファッションを心得てる。
だから、顔で選んでも大して問題なかろう。
顔が美人なのにトレーナーにデニムなんて香具師は見たことない。
たいてい中の下。
157スリムななし(仮)さん:03/10/21 01:53
>>155
そう、それも含めた意味で言った。
でもそれが出来る人はなかなかいない。だから困る。
+αすることに力を注ぎすぎ。マイナス面を補う化粧にしてくれ。
158スリムななし(仮)さん:03/10/21 02:36
>>156
たまに逸材いるよん。
あと例外的にヤンキーはそれ割といる。
>>157
難しいもんねえ。ノーカラーメイクって。逆に若いうちからこんなんうまかったら
なんか裏があるような気がして疑っちゃうな。相当遊んでるって感じで。
1601 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 14:30
メイクしてあらわれる特徴
・ファンデの塗り方を知らない(白壁も)
・コンシーラなど目立たないアイテムはつかわない
・マイナス面補填よりはむしろ「化粧した」という事実が
すぐわかるものを選ぶ
1611 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 14:31
産毛も処理してないので、ファンデから毛がはみ出てることも?
(下半分が黒い)
1621 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 14:35
>>131
むりか…
オーラの出所というか、「この特徴ひとつでヲタにみえてしまう」
というポイントをガイドライン化しようと思った。

でも、自己満足には納得。
化粧でも、肌の荒れをどう隠すか、よりは色が載ってる=
自分でわかる激しい変化=コス?
てなるんだと思う。
>>154にも「口が真っ赤」てあるし
塗り方知らないってのはあるね。
>>157みたいなナチュな化粧は色でポイント出せない以上立体感命だからファンデ3色
くらい使ってコンシーラやハイライトも駆使しつつ丁寧に薄く塗らないといかんがそこまで
出来てる人なんて滅多に居ない。
それでペンシル系アイラインを巧妙に入れてオペラなどのナチュなマスカラを使用する訳
だがこれらを全部やれるかなあ。
1641 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 17:02
>>159
今フト思ったが、そういうもんなのか?
単に器用なだけ(図工よくできる子と同レベル)に思う。
1651 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 17:05
ガイドラインとまでいかなくても、>>154のは参考になりそう。
普段手入れを全くしなくても、いざというとき「だけ」手入れしたら
アラが全部消えるように思っている人が多いのかもしれない。

そう考えると、ヲタの化粧および美容的なケアの問題は
>>157が言う「マイナスを補う化粧」ができてない
>>149みたいな感じ

になるんじゃないだろうか。
「綺麗にしてない」ではなく「何もしてない」
1661 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 17:08
>>165
これで出てくる特徴は
☆眉がボーボー
(綺麗な形ではない、ということ。生来多い人のことではない)
☆産毛目立ちすぎ
☆しみ(UVカットしてないような)
☆髪の毛がブローされてなくて外にはねまくり
☆一部分のみ気合の入った化粧orケア

なんじゃないかな…
1671 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 17:10
あとこれが美容に入るかどうかわからないけど
「声のケア」をしてないってことかな。

☆声が大きすぎ
☆妙に高い>>139
☆ボソボソ喋る
1681 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 17:13
あと質問になって悪いんだけど、男の眉って手入れするもの?
ガイドラインに沿って観察したんだけど、女はだいぶ違いが分
かったけど男はあまり違わんかった…

それとも、すね同様「ナチュラルになるような加工」してる?
169スリムななし(仮)さん:03/10/21 17:18
確かにヲタ女はひげ生えてるよなあ・・w
色白だからやたら目立つ。アレは遠目に見ないと気づかないのかな。

>>168
高校生はいかにも手入れしましたって感じね。野球部とか特にw
それ以上の歳になるとナチュラルになるような手入れをするもん
というかそれが理想だと思うね。書けない上に濃い分難しいんだけどね。
170スリムななし(仮)さん:03/10/21 17:19
俺は線の細い顔で太い眉毛が似合わないから、だいぶ手を入れてる。
個人的印象として、服と髪型に凝る人は大抵眉もいじってるね。
ぼさぼさを整えるというレベルじゃなく、形や毛足の長さも調整してる。
ヤンキーとヲタの顔って似てるよな。
172スリムななし(仮)さん:03/10/21 18:33

結論

        ヲタ = 恵まれない人

1731 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 19:09
>>169
そうか、やっぱり手入れしてるのか。
別のスレで「すねをライターであぶっていい感じにする男」の
話が出てたから、眉はどうかのかと思った。
じゃあ男でも
☆眉がボーボー
は適用可能。

>>171
ヤンキーって怖い顔してないか?
素地となる顔だったら、同じ人間なんだし多少似てるだろうけど

>>172
生来の特徴の話は荒れるのでともかく、
センスには恵まれてないと思う。ピントのずれたおしゃれとか。
別の言い方すると、美意識の違いなのか?
1741 ◆gTVuSmh2iY :03/10/21 19:10
>>173
書いてることがわけかわらん…
>素地となる顔
じゃない
>生来の顔立ち
175スリムななし(仮)さん:03/10/21 20:27
あえて「美意識が洗練されていない」と断じよう。
美しさを徹底追求した結果オタっぽくなる人はいないからな。
17727:03/10/21 22:39
>>145
刈り上げてる。

>>142
社会人だからっていうのは間違い。職業柄無理ってことで。
俺の会社の男は短髪かツーブロックか7,3しかいない。
パーマとか茶髪とかは絶対無理。
銀行行けばわかると思うけど。

正直言って俺もどちらかというとヲタに近いんだろうな。
どうせ、毎日スーツだから私服にはほとんど興味はなくなった。
逆に理系就職した人たちはおしゃれになってたりするな。
>>164
メイクは覚えたての頃は同性の目の方が気になるもんだが、明らかに男ウケしか
考えてないメイクを若いうちから率先してやってる時点でちとヤバイのだ。
179スリムななし(仮)さん:03/10/22 02:40
>>164
そうだよね、学校でメイク禁止だけど、肌が汚かったから
必死でノーカラー練習したもん
1801 ◆gTVuSmh2iY :03/10/22 22:01
>>175
それいい表現!

>>177(27)
>>27は行員さんか。
でも行員さんってさわやかだよね。銀行いったけど、
とてもさわやかだった。
>>27的に、ツーブロックであろうとも、行員さんが
さわやかな理由とか分かる?

>>178,179
ノーカラーにもいろいろ理由あるんだな。
>>180
> >>27的に、ツーブロックであろうとも、行員さんが
> さわやかな理由とか分かる?

27じゃないけど清潔感があるからじゃない?
・髪が手入れされて整えられている。
・歯が黄ばんでいない。
・すっきりした笑顔。
・シワのないシャツ、スーツ。
とか
あとは銀行自体が清潔感のあるところなので…
なんか、もう話題ループしてない・・・?
オタの外見的特徴って
「基本的に不潔で、髪・眉の手入れもゆきとどかず、姿勢悪し。
 世間の流行に鈍感、お洒落の目的は自己満足のみ。
 オタっぽい言動(アニメ話等)をする」
に全部集約される気がするんだけど。
オタ心理とかはどうでもいいんでしょ?
だったらもう別に話すことはないんじゃ・・・。
183スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:42
>>182
禿同!!

もうそろそろ「気をつけてるつもり」でも「滲み出ている」
というようなヲタを燻りだす方向で。
>>1>>9
>「私はヲタとは違うのよ!」なんて感じのヤツが多くてさ。
って言ってるし。

ぱっと見て明らかな特徴話すのつまんねーよ。
☆オシャレの割に、ひじの角質ほったらかし
☆太ってる人をやたら擁護する
とか,そういう「言われなきゃ気づかない」特徴に移行しようぜー
184スリムななし(仮)さん:03/10/23 19:16
メガネが汚れてても拭かない。
>「気をつけてるつもり」でも「滲み出ている」

そこだよね。気になるのは。
何でヲタは気を使っていてもヲタとばれてしまうのか。
自分も絵に描いたようなヲタだったから、完全脱ヲタするために
その「滲み出ている」何かをどうにかしたいんだよなあ。
1861 ◆gTVuSmh2iY :03/10/23 23:18
>>181 >>182
それが一番気になるし、役に立ちそうだね

>>184
そんな感じのヤツいるね。普通の人ならけっこ拭くのに。
逆に拭きすぎてるのもヲタに多いね。曇りやすいの?

>>185
いい情報源になってくれると嬉しい。
カッコイイ服着てても「ヲタ?」て思われている場合に、
どんな格好だったとか、何に気を使ったか教えてくれるとか。
1871 ◆gTVuSmh2iY :03/10/23 23:24
そうそう、ヲタだけどそうは見えない友達のことを思い出した。

細くて髪も茶髪で、目立たない子だけどヲタじゃないよな と
思える男がいたんだ。
机をたまにキーボード弾くみたいに叩いてるから「何やってんの」
と聞いたら「むかし音楽やってて…」て言ってるのを信じ込んでた
ぐらい。
(本当は音楽ゲームだった)

本人は「見たらヲタだとわかるよ」って言ってたけど、ヲタ特有の
なにか違和感みたいのが無かった。
こういうヤツにも、何かそれとわかるものってあるのか?
188スリムななし(仮)さん:03/10/23 23:27
太ってる人を擁護するのは個人の性格だろ・・
そこまで基準にするのはなんか恐いよ>183
魔女裁判でも始める気かよ
189スリムななし(仮)さん:03/10/24 00:27
太っている人は太っている人を擁護する傾向があるよ。
というか、みんな自分に似たタイプは擁護してるよね。

女の子にどの芸能人がかわいいかを聞くと、大抵は本人とタイプの近い人を言う。
以前にSpeedやモームスの中で誰が一番かわいいかを女の子に聞いたことあるけど、
的中率100%で予想通りの答えが返ってきた。
190スリムななし(仮)さん:03/10/24 02:22
>>187
そいつは服ヲタか音楽系ヲタだったのでは?
引きこもりがちなキモヲタが細いわけもなく。
>>189
あー、それあるね。<自分と似たタイプの芸能人が好き
私はモー娘では紺野と亀井(?)が一番可愛いと思うし、吉澤・加護・田中は全然
いいと思わない。(つまり、地味で大人しそうな子が好き。反対にヤンキー大嫌い。)
でも、スピードでは上原が一番好きで、島袋が一番嫌いだから、そこは矛盾してる
んだけどw
ビジュアル系とかオタク臭い
193スリムななし(仮)さん:03/10/24 09:49
>>190
いやいや、引き篭もりがちなガリオタもいっぱいいるぞw
1941 ◆gTVuSmh2iY :03/10/24 12:23
太ってる人の擁護は性格のいい人や人に嫌われたくない
人もやってるなあ。でも、必死になりすぎたり「太ってること
ぐらいで!」て声を荒げるのは危ないかも(ヲタ以前に)
普通、むかし太ってたけど痩せたって人はデブ大嫌いで
見下してるのが多いもんだが…

オタク友達がまだ太ってるから必死で擁護?
そう考えると納得いく…

芸能人の話でちょっと思ったけど、モームスの娘らが
フリフリしたのやメイド服着てるのに異常に反応してるとかは…
(↑美容話じゃないのでsageる)
195スリムななし(仮)さん:03/10/24 20:50
>>194
デブでもデブとして堂々と生きてる人は見下されることはない。
デブなのに無理にやせて見せようとしたり、
やせたいとか言ってるくせに、お菓子とか食べてる人は見下される。
デブであるということより、自己管理ができないなど内面が嫌われているのだと思う。

確かに性格を良くみせようと、デブの擁護をしている人はいるね。
でも、わざとらしいのでやめた方がいい。
むしろ、話題にしないとか、話題になっても発言しない方が好ましいと思う。

>芸能人の話でちょっと思ったけど、モームスの娘らが
>フリフリしたのやメイド服着てるのに異常に反応してるとかは…

これは明らかにヲタじゃないのか。
196スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:08
>>195
堂々としてるデブも見下されるよ。
自己管理ができないとみなされるし、なにより見た目が嫌だから。
197スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:26
眉毛手入れしてなくて、髪も染めてなくて、黒ぶちのセルフレームメガネかけてて
ファッションも地味目なもの着てるけどヲタにみえない友達いるんだけど。(高2)。
なんだろう?そいつはスマートな体系してるけど。顔も特に男前ではないし。

ヲタかヲタじゃないかは僕の思うところ「体系」「毛深さ」「髪型」「清潔度」で決まると思います。
もやし体系や腹の出た体系はヲタっぽく見えると思います。
あと、やけに毛深い人もなんかヲタっぽいっす。これはどうしようもないかもしんないけど。
髪型は似合ってれば平気だと思いますが不潔そうなのは駄目だと思います。
なによりもヲタっぽい人っていうのは汚さそうに見えると思います。実際綺麗にしてないのかしらんが。
服装は普通の格好してれば何も言われないと思うけど、ヲタっぽい人は工房なのに
地味めなシャツに黒いベスト着用。なんかものすごくヲタっぽいです。ジーンズはかなり薄い色。
靴はよくわからないハイテクシューズ。
あとはメガネですかね、やっぱり。でも最近メガネの人なんて多いよね。
それでもヲタかヲタじゃないか分かってしまうのでメガネはそんなに関係ないかもですね。

長文スマソ。
デブなのはいい。
ただデブがコンプレックスになってるのが見え見えな男はいやだ。
それを隠そうとしてさらにねじ曲がったヒクツさが見え隠れするヤツとか。
かといって全く気にせず人前でも常に何かガツガツ食ってるようなヤツも嫌。
豚にしか見えない。でもデブでもいい人はいる。
自分の知ってる中でめっちゃいい人は、男女ともデブ。
基本的にデブは嫌いだけど、デブだけで判断は下さないようにはしてる。
スレ違いなんでsage。
199スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:29
私はこのパターンだけど、見下しって……あなたはそうなの?びっくりしたよ
本当に太ってるというだけで非難めいた内容で話題に昇らせるなら
とりあえず話題を振ってきたその人を軽く軽蔑するよ
自分の価値観の押しつけじゃん
執念深く話題にするなら「あーこの人も太ってたのかな」と思うかも
200スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:30
199は194の
> 普通、むかし太ってたけど痩せたって人はデブ大嫌いで
> 見下してるのが多いもんだが…

についてです
抜けちゃったよ
201スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:39
雰囲気って大切だと思う
202スリムななし(仮)さん:03/10/24 21:39
でも太ってる人を「太ってる人」と言うだけですでに非難めいて聞こえるんだもんな
それは被害妄想
204スリムななし(仮)さん:03/10/24 22:31
いや俺言う側よ
確かに。あたりさわりない言い方で、
ある程度背丈のある人なら「大柄な人」
背の低めの人なら「ぽっちゃり系」女性なら「ふっくらした人」
みたく言うな。「ぽっちゃり」もなるべく避けてる。
戦後の食べ物のない時代に育ったオカンは、
友人の娘さん(高校生)に向かって
「まあ〜、ぽちゃぽちゃとよく太って!!」とホメ言葉のつもりで言ったらしい。
二度と口きいてくれなくなったそうだw
206スリムななし(仮)さん:03/10/25 01:08
とどのつまりは全く同じカッコ(ヲタ風のカッコ)をさせても
ヲタになるやつとヲタに見えない奴がいる。
これがすべての答えだ。
207スリムななし(仮)さん:03/10/25 01:11
結局は素材か・・・
208スリムななし(仮)さん:03/10/25 01:15
>>205
俺の友人の女(デブ)はボケ老人から、
がっちりした体してワシの2倍ぐらいあるなって言われてて
俺は状況のやばさについ逃げ出してしまったわけだが、
そういうことだったのね。

>>206
正解だと思う
209スリムななし(仮)さん:03/10/25 01:29
顔と雰囲気が大切。
>>207
残酷だがそれはある。だからやばげな自覚があればせめて体型維持に気を
つけて身奇麗にするよう気をつけるべし。

最近はヲタ業界も変わってきたしな。
アニマトリックスの監督の前田なんて正直かなりのイケメンだしね。
211スリムななし(仮)さん:03/10/25 15:24
ヲタは才能ですか・・・
知識の無いオタはただの豚さ
213スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:29
地味な服装でメガネかけてて髪も黒いのに
まさにヲタ!って奴と、知的で清潔感あふれる!って人に分かれるのはなんでだろうか?
214スリムななし(仮)さん:03/10/25 23:00
>>213
ほんとに知的で清潔かどうかだと思います。
215スリムななし(仮)さん:03/10/25 23:42
不細工はどうにもなんね。
216 ◆L9/poAOX02 :03/10/26 00:08
>>1 ここは人のこと言えるヤツばっかりなんだと思ったw
217スリムななし(仮)さん:03/10/26 06:31
>>213
顔の差
清潔なヲタより多少不潔でも
顔が綺麗なやつのほうが清潔感あるように見える
218:03/10/26 07:15
氏ね
















219:03/10/26 07:16
別の板から出張でした。^^
220スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:19
462 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:17 ID:???
>>449
書いてきたよ

しばらく荒らしてなかったけどまたムラムラしてきちゃったよ・・・・
221スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:23
479 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:22 ID:???
あぁ!向こうに貼ったの誰さ!!??
でもやっぱやるよ。
あそこ潰しても世間はお洒落野郎であふれ返ってるからな
222スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:27
485 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:26 ID:???
445のスレみたいな人たちって俺みたいなのをどうにかしてくれないの?

445 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:12 ID:???
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1066226394/
氏ね
223スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:36
507 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:34 ID:???

ああ、445に飛び込んだのは間違いだった
自分の土俵でしか相撲とらない奴らの巣に飛び込んで・・・
謝っとこうかなその後の展開が嫌だ
多分冷静になって幾ら意見しても
よほど気に障ったんだろうなとかそんなこというんだろうな
どうしよう
224:03/10/26 07:36
ああもう

ねえ俺218でミスって名前入れちゃったから無しにして。
何も俺に対してレスしないで。
だって間違えちゃったんだからしょうがないでしょう。
だからおねがい。俺を煽らないで。
225スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:38
523 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:03/10/26 07:38 ID:???
224 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:36
ああもう

ねえ俺218でミスって名前入れちゃったから無しにして。
何も俺に対してレスしないで。
だって間違えちゃったんだからしょうがないでしょう。
だからおねがい。俺を煽らないで。


馬鹿すぎてワラタ
226スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:43
549 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:43 ID:???
もうログ消して二度と見ないことにしたからいいもんね
カテゴリからも美容消したし。俺頭いい!!
はっはははあははははははっはえrjごれjphじぇrjhれh


ちょっと癖毛のスレ見ようと思っただけなのに
OpenJaneスレタイあぼーんねーのかよ
227スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:49
575 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:48 ID:???
超人学園ゴウカイザー
元気爆発ガンバルガー


NGワードに美容板のアドレスも入れたし完璧!
228スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:52
徹底してるな
229スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:56
619 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:54 ID:???
先生、俺は向上心あるからあの板を見たんだ
脱ヒキしたいから見たんだ

川藤にささぐ
230スリムななし(仮)さん:03/10/26 07:59
639 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 07:58 ID:???
やばい、気になり始めた
さっきのスレが気になり始めた

どうしよう

こううなったら通常のブラウザでも確認できないように
ファイヤーウォールでフィルタリングして見ないように・
231スリムななし(仮)さん:03/10/26 08:01
649 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 08:01 ID:???
>>643
そういうんじゃなくて。こうやきもきしてるんだよ
でもあの場でスイッチはいって書いてたらもとおっそろしいことに
なっていたと思います。
必死だなwとかマジで

>>644
そう思っても後のカーニバル
232スリムななし(仮)さん:03/10/26 08:02
644 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:03/10/26 07:59 ID:???
気になるくらいなら書くなよ・・・・

645 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:03/10/26 07:59 ID:???
>>639
いいこと教えてやろうか





















お前のレス全部あっちに張られてるぞ
233スリムななし(仮)さん:03/10/26 08:03
652 名前:托[sage] 投稿日:03/10/26 08:02 ID:???
>>645
マジで!?インド人もびっくり
やばいますます見たい・・
234スリムななし(仮)さん:03/10/26 08:10
どこのコピペか知らんがウザい
235スリムななし(仮)さん:03/10/26 10:43
メガネかけてるとヲタにみられるの?・・・・
俺メガネかけてるよ。
236スリムななし(仮)さん:03/10/26 11:13
>>235
かけてるものによるでしょ
238スリムななし(仮)さん:03/10/26 14:19
>>235
顔と髪型にもよるよ。
オタがどんなに努力してもオタに見えるのは、なにがそうさせてんのかっていうとさ、ズバリ眼鏡だろ。
フレームが高いやつだとかどうとか、もうそういう問題じゃねえんだな。

だってアニメとかぜんぜん興味無い人でも眼鏡の人はなんかオタっぽく見えるし。
240スリムななし(仮)さん:03/10/26 16:38
>>239
それキミがメガネ嫌いなだけじゃなくて?
それかカッコいいメガネくん見たことないか。
メガネかけた福山とか別にオタ臭くないけど。
コンタクトにすりゃいーじゃん
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=mamochandaisuki
こいつってもしかしてこいつ?↓(食事中の奴は見るな!!)
http://plaza.rakuten.co.jp/?action=profile&user_id=2170484
かろうじてちょこっと映っていると思われるこれ↓左横の二の腕の太さが↑の体型を
彷彿させられる。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61518408
2431 ◆gTVuSmh2iY :03/10/27 11:37
>>197
もしかして、天然で眉とか綺麗な形の人?>友人
細いのは七難隠すんかな…

>>199
自分の周りが、と書いたはず。ちゃんと読んでな。
でも、こういう人は必死の擁護じゃないから
そんなにヲタくさく見えないと思う。

>>210
素材の悪さは誰にでもあるが、それを放置するとヲタ臭い
素材がいいなら何もしなくてもいいかもね>>197みたいに

>>213
清潔にしててもヲタに見える人いるよね。
清潔感を演出できてないのかな…青髭になってるとかさ

>托のヒキ板でのレス貼ってるやつ
そんなことより、ヲタ板とここを同時に覗いてるあんたから、
ガイドラインについてのヒントお願い。

>>237
やってることはアレだけど服装と髪型のせいか、普通の人に
見えるね。上でけっこう挙がってるけど髪型の力は偉大。

>>239>>240
眼鏡かけてると賢く見えることもあるよね。
なんか「服に合う」からかけてるんじゃなく、「持ってるものを
仕方なしに」つけてるから違和感が出るのでは…


2441 ◆gTVuSmh2iY :03/10/27 11:39
>>199
すまん、書いてなかった。悪かった。
あの書き方じゃいかにも「俺の言ってることが常識なんだが」
に見えるな。
自分の周りにそういう人が多いだけ。ごめん。
245スリムななし(仮)さん:03/10/27 11:48
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1057065314/
↑痩せた奴がデブ攻撃するかどうか
ここの1って素直だし几帳面だし好感もてるね。
なんか性格よさそう。
でもやってることが無意味
248 ◆L9/poAOX02 :03/10/27 21:10
>>246 そお?1の2行目が余計で刺激すてコピペ荒しされたって漢字

ここの住人から見ればこんなスレを立てた1こそヲタなのかもしれなひw
自分の琴を棚にあげて他人を批評する人ばかりだから・・
そーゆー意味ではヲタ板に立ててもよかたかもしれなひ
ヲタって逝われる人は自分の琴をヲタだとは認識してないのも事実
249スリムななし(仮)さん:03/10/27 23:09
>>248
こんなレスをする◆L9/poAOX02こそヲタなのかもしれなひw

760 : ◆L9/poAOX02 :03/09/22 22:57
>>751 おいおい同じクラスの女2人も登校拒否させておいて
なんで自分の彼女に対してあんま強く言えない???
結局は自分とその周辺には迷惑を掛けないいい奴でしかも超美人で頭のいい彼女に
嫌われたくないというのが本心ってところだろう
しかしながら彼女さえいなければ快適な高校生活を送れた2人の事を考えれば
例え永遠に別れる事になったとしても俺なら妥協はしないでやるね

まー彼女どころか女友達のいない俺の意見なんて参考にならんどころか
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
嫉妬してるだけだからw
~~~~~~~~~~~~~~~~
性格の悪い美人がいると汁とここの人達は優越感に浸れるからいいんでない貝w
それに性格ヌスの話だし
250スリムななし(仮)さん:03/10/28 00:46
ていうか、ここにいる奴はヲタかそれに近い存在。
もちろん俺も。
◆L9/poAOX02は自分がヲタだと認識している時点でまだまし。
悪いけど俺は違うよ。
| 、 l ,
| ゚∀゚)-  >ガイドライン待ちの皆様。さいたま団より差し入れです。
| ' l `
|∧∧
| ゚∀゚)  >みなさん狭山茶をどうぞ。
|o旦o
|∧∧
| ゚∀゚)  >これは十万石饅頭です。
| ow○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| ミ
|
| ミ  ∫
|    旦 ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    腐ってるよ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄○ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
254スリムななし(仮)さん:03/10/29 21:05
どうでもいいけど、1は来ないの?

ちょい細かいけど,おたくって笑いかたが変なんだよね…
引き笑いっていうらしいけど、「ヒヒヒ…」て感じになるやつ。
(non-noに載ってたよ)
これも特徴だと思うよ!
255 ◆L9/poAOX02 :03/10/29 22:59
>>249 そーそーw ヲタ杉てヌスちゃんスレを追い出されるきっかけとなったみたいだwww
女友達もいないのによくも顔晒しとかで女コテと馴れ合っていたな
今思えばアbッビリーバボー
256スリムななし(仮)さん:03/11/03 22:44
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
アbッビリーバボー
258スリムななし(仮)さん
ヲタも逃げたか?