手鏡に映る顔はいいのに・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
手鏡に映る自分の顔は結構可愛く見えるんです
それがビルに反射して映る全身を見ると、
吐き気がするほどブスなんです・・・
体形は普通だし、ファッションも自分ではダさくないと思っています
どうしたら何気ない瞬間でも可愛くいられますかね・・・
2スリムななし(仮)さん:03/08/14 10:05
吐いて死ね
3スリムななし(仮)さん:03/08/14 10:15
鏡の時は可愛く目を見開いてるけど
写真の時は可愛く笑顔作ろうとしてほっぺがあがり目が細くなる。
4スリムななし(仮)さん:03/08/14 10:36
ダイソーの鏡が良く見えるらしいよ。
5スリムななし(仮)さん:03/08/14 10:47
私も。私自分で言うのも難だけど
結構私クラスの人に可愛いって言われてて
自分でも鏡で見る時はいいと思うけど
写真とか電車の窓とかだと吐き気がするほど不細工・・・。
有り得ない顔になる。
6スリムななし(仮)さん:03/08/14 12:01
みんなパーツはかわいいけど配置がぐちゃぐちゃできもくなるんじゃないの?
手鏡って小さくて一部しかうつさないからビルのガラスに映ると全体が映ってきもいんじゃない
7スリムななし(仮)さん:03/08/14 12:03
>>1
手鏡を捨てて真実の自分の姿を見つめよう。
あとは表情を鍛えるとか。
解決はそれしかない。
8スリムななし(仮)さん:03/08/14 12:14
私は逆に、プリクラとか鏡だときもいけど、
ビルとかに映った自分は結構いい感じに見える。。
9スリムななし(仮)さん:03/08/15 10:05
ひとそれぞれ
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11スリムななし(仮)さん:03/08/15 13:49
ドアップで鏡見るとかわいいけど離れるとキモくなるよ。。鼻低いから?
てか光のあたり具合で顔が変わってしまうんだけど
12スリムななし(仮)さん:03/08/16 14:57
>>1
それはある。っていうか目鼻立ちがはっきりしてる顔じゃね?
俺は濃い顔だが、手鏡程度の小さい鏡やデパートなどのトイレの
照明バチーリの鏡だと普通に映るんだが、ビルの窓や、照明が
よろしくないトイレの鏡などは恐ろしく肝く映る。
13スリムななし(仮)さん:03/08/16 16:29
>>12
え?目鼻立ちがはっきりしてると
手鏡は可愛く見えてビルとかの鏡だと
不細工に見えるんでつか?(つД`)
14スリムななし(仮)さん:03/08/16 16:32
>>13
まー俺の主観だけど。っつーかビルの鏡ではなく、ビルの窓や
車、電車の窓に映った顔ね。なんか目の下に影ができて、鼻の
高さは強調されるんだけど、そのぶんゴリラになる。
15スリムななし(仮)さん:03/08/16 16:35
私は鏡系はイケテルけど、プリクラ以外の写真見ると不細工
写メだとありえないほど不細工に映る
16スリムななし(仮)さん:03/08/16 16:38
>>14
なるほど。私みんなに顔濃いって言われるから
ちょいショック・゚・(ノД`)・゚・。
確かに自分でも鏡は可愛いけど
電車とかで自分を見るとすごい不細工・・・。
いいんだか悪いんだか・・・。
17スリムななし(仮)さん:03/08/16 23:15
地下鉄の窓が最凶にキモく写る
18スリムななし(仮)さん:03/08/18 10:11
自分の手にデジカメ持って、手を伸ばして自分を撮ると
禿げしく終わった顔になる。
友達のかわいいはあてにならないよ。5さん。
20スリムななし(仮)さん:03/08/21 01:29

>>1よ、 顔は濃い方がいいよ。
21スリムななし(仮)さん:03/09/22 17:32
皆 地下鉄の窓は最悪っていうけど、自分はかなり良く映るよ。
あんまり目鼻立ちがはっきりしてなくて和風な顔です。
逆に普段 私より断然美人な(ハーフ顔)の友人は確かにゴリラのように映ってる・・・。
22スリムななし(仮)さん:03/09/25 21:13
ビックカメラとかのビデオ売場で
ビデオの画像がパソコンの画面に写し出されていたりするよね。
普段見慣れない斜め方向から写った自分を客観的に見ると
あまりに別人でぎょっとする。っていうか落ち込む。
23スリムななし(仮)さん:03/09/29 23:56
俺の場合手鏡だと髪が薄く見え鬱になる。

洗面所の鏡(ようするにでかい鏡)でみるとそれなりに見える。

どっちが他人から見られる姿なのか激しく気になる。
24スリムななし(仮)さん:03/09/30 04:14
当然でかい鏡の方が近いよ
25スリムななし(仮)さん:03/10/01 09:37
>>23
手鏡だと映る範囲が限定されるし、ものによっては凹凸処理で
広範囲を無理やり映し出すように作られているので、大きい鏡
の方がまともに映る可能性は高い。
ただ鏡の設置場所が暗いのは、大きなマイナス材料だから間に
受けるな。
26スリムななし(仮)さん:03/10/01 10:01
明るい場所での、姿見が一番。

手鏡の類は、一部分だけ強調するのみ。

本物以上に気になりだすから、あんまり見ないことだ。
27スリムななし(仮)さん:03/10/01 10:20
鏡に負けるな!!
鏡と差し向かいになる時間が多いほど
感情のある人間が負けるのは明らか。
見ないようにすることから始めないと。
28スリムななし(仮)さん:03/10/01 10:24
>>25 手鏡のほうが実際に処理が均一で明るく見えるものもある。
   暗い場所での姿見や安いミラーより映りはマトモ。
29スリムななし(仮)さん:03/10/01 12:34
>>22
ビデオでも静止画像でもカメラで至近距離撮影すると
短焦点レンズの場合は、周辺に向かって必ず歪んで写る。
それが現実と勘違いして、落ち込む香具師は多い。
30スリムななし(仮)さん:03/10/01 12:38
証明写真以外全部変わらないのだが
31スリムななし(仮)さん:03/10/08 19:53
洗面台で割と近く、上からの照明だと良い感じなのに、
駅のトイレとか直射日光があたった状態で鏡みると全然違う顔なんですけど・・・
周りの人にはどっちの顔が見えてるんでしょうか
32スリムななし(仮)さん:03/10/08 21:47
この前電車でリップつけてる女の子がいたんですが、20ぐらいの。
普通にしてるときの目の大きさと顔の角度と、手鏡見てる間のそれのギャップがすごかった。

目の大きさは2倍
顔の角度はあご引きまくりで30度は違う。

そりゃ鏡の顔とは違うよな・・・。

自分もなにげにそうしてるのかもと思うと怖かった。
あれは女の性なのか・・・。
33スリムななし(仮)さん:03/10/08 22:16
って事は、普段から鏡を見るように意識していればいいんだね。
34スリムななし(仮)さん:03/10/08 22:18
>>5
同性に言われる「カワイイ」はお世辞だよ。(女性の場合特に)

女って誰彼構わず褒めるじゃん。
35スリムななし(仮)さん:03/10/09 04:26
ほんとにきれいな人は、どこで自分が見えても
綺麗に写るものかね?
よく女性自身に出てる、芸能人のカラーショットなんか見ると
ちょっとブサイクになってる人いるよ。

確かにわたしも同性に、かわいいっていいまくってるな・・・
36スリムななし(仮)さん:03/10/09 05:43
もまいらなぁー。。。。。。。。

申し訳ないが ブスはブス。

もっと 心を磨いてみろ。
37スリムななし(仮)さん:03/10/09 21:12
写メがとんでもなくぶさいく。
でもなぜだかバイト先にある鏡はマシに映るので、
バイト前にはそれを見ていい気分になります(w
38スリムななし(仮)さん:03/10/10 18:51
>>31
簡単に言うと、一番マトモに映る鏡が正しい!
駅のトイレの鏡は照明が暗いし、歪みのある安物が多い。
また直射日光を真正面から浴びると、眩しさゆえに表情が多少は歪むし
眼を細めることを抑えきれない。
39スリムななし(仮)さん:03/10/10 19:29
>>31
直射日光当たると前髪がキモくなる
40スリムななし(仮)さん:03/10/10 19:33
「私かわいくないからさぁ・・・」とか言っちゃう香具師には
「えぇ?何いってんの?かわいくなかったら彼氏できないから!」
って言っておいてる。
彼氏が大したことないのは、言うまでもないですね。
41くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/10/10 19:54
どこの鏡でみてもかっこよく見える。
っていうか自分がトイレで鏡見てると周りの人が舌うちしていなくなる。
42スリムななし(仮)さん:03/10/10 20:45
車のミラーは究極に不細工にうつるよ〜
色白なので光の具合によってちょっとだけ美人にうつることも。。
色が白いってだけで結構まともな顔に見えるもんだよね
43スリムななし(仮)さん:03/10/10 21:21
鏡でよく自分の顔をチェックする方で、どこの鏡で見ても同じように
写っていたので、自分の顔は自分で分かってるつもりでしたが…、
先日、リバーサルミラー(2枚の鏡を90度に合わせることにより
左右が入れ替わるので人から見た自分の顔を映し出せるという鏡。)
『魔法の鏡』と言われている鏡を買って見てみたら、自分の顔のあまり
の不細工さに吐き気がしました。でも、これが本当の私なんですよねー。
それ以来、普通の鏡でどんなに写りが良くても、心の中で溜息付いてます。
44スリムななし(仮)さん:03/10/10 21:24
普通の鏡に映る姿が本当の姿だよ
リバーサルミラーはいろいろ問題点が指摘されていた
45 :03/10/11 00:13
どんな問題点
46スリムななし(仮)さん:03/10/11 11:00
>>45
かなり前から色々なスレッドで語り尽くされているが、
リバーサルミラーをよりによって購入したことが大きな問題。
中国製の粗悪品の極致のシロモノ。
先ず表面処理自体が国産の良品とは比較にならないほど歪んでいること。
そして肝心の映りを左右する、水銀皮膜のコーティングの薄さからくる
映りの暗さと、顔色の悪さ。
最後に決定的なのが、微調整機能で顔の幅や歪みがいかようにも強調されること。
確かに反転しない事だけは間違いないが、映りは最悪の欠陥商品。
あのミラーをまともに真に受けたら、その歪みの酷さや顔色や表情の暗さに
激鬱になること間違いなし。
ネガティブ思考の思い込みのドグマに犯されたくなかったら、すぐに捨てることだ。
47スリムななし(仮)さん:03/10/11 11:05
しかし外観については、誰もが一旦自信を失うと、
どんどん被害妄想的に、悪いものだけを受け入れる
スパイラル状態に陥るから注意しないと。
映りの良いものが自分であることは間違いない。
48スリムななし(仮)さん:03/10/11 11:37
鏡の自分は無意識に一番綺麗に見える角度にしてしまいます。
光の角度もそうです。
鏡の自分は「ある意味うその自分」です。
なにげない写真に写った自分が本当の姿です。

友達と写した写真で、
「友達は普段通りなのに自分だけ変!ゲロゲロ!」
と思ったことありませんか?

友達も同じようにそう思っています。
つまり「あなたは普段通りなのに自分だけゲロゲロ」

ようするに、あなたを含めて大多数の人は所詮ゲロ面です。
だからこそ美男・美人はあこがれです。
49スリムななし(仮)さん:03/10/11 11:40
>48
そうかも…嫌だなぁ。
50スリムななし(仮)さん:03/10/11 11:50
友人は鏡を見る時、必ず口角を上げ、目をパッチリやります。
どんなにまわりに人がいてもです。
自己陶酔してます。突然写るショーウインドでは
毎度衝撃を受けてます。
51スリムななし(仮)さん:03/10/11 11:53
>50
私の友達もそういう子いる。
だから完璧自分を可愛いと思ってる。
鏡の時だけ目におもっきり力を入れてる。
だけど普段はまったく何も気を入れてないから
あんまり可愛くない。
全然可愛くない事もない。
52スリムななし(仮)さん:03/10/14 17:22
>>48
負の思い込みのドグマに侵されてるな。
写真が現実だって?www
写メールやデジタルカメラのほとんどが球体歪み
の大きな短焦点レンズなのに。
現実に近いものを撮ろうとするなら焦点距離が
100mm以上のレンズで5m以上離れて、明るい順光
でシャッターチャンスを逃さないことだ。
被写体の気分が陽であることも最低条件。
写真はここまで条件を整えないと、まともには
撮れない。
それに比べて、上質な鏡は明るい場所さえ選べば
まともに映る。
いい加減に悪条件のみを、真実と捉える被害妄想
から抜け出せよ。
53スリムななし(仮)さん:03/10/14 17:26
正面はどの鏡でもいいんだが、
横顔きもい。
54スリムななし(仮)さん:03/10/14 17:59
>>53
横顔を気に入っている奴は少ないだろう。
悪いと思う部分ばかりに粘着するなよ。
55スリムななし(仮)さん:03/10/14 18:08
鏡はあてにならんな
56スリムななし(仮)さん:03/10/14 18:18
鏡で見て不細工なのは単に不細工なだけですよ。
写真は全然写り方で違うけど。
57スリムななし(仮)さん:03/10/14 18:21
>>55
ここで作り上げられた被害妄想。
繰り返しの思い込みは、中々修正が利かない典型。
58スリムななし(仮)さん:03/10/15 17:44
>>48
気が晴れた サンクス
59スリムななし(仮)さん:03/10/20 13:45
>>46
もう少しで危ないところだった
サンクス
60スリムななし(仮)さん:03/10/20 13:45
米倉涼子 『FRIDAY 1996年 10/25号』より  
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58157870

これの一番上の画像は米倉です。合唱。
61スリムななし(仮)さん:03/10/20 15:55
漏れは証明写真だと顔立ちくっきりで
人並みぐらいには写るんだけど普通のインスタントカメラとかで
至近距離から撮るともう観てらんない
という珍しいタイプ
62スリムななし(仮)さん:03/10/20 17:42
>>61
完全にループだなw
至近距離の写真でまともに映る確率は極めて少ない。
レンズの球面歪み特性を回避できないから。
最低でも3メートル以上離れて100ミリ以上の焦点距離のレンズを使わないと。
それに加えて証明用とかスタジオでないと光量不足で映りも表情も暗い。
63スリムななし(仮)さん:03/10/20 17:45
>>61
何にも珍しくない
誰でも同じ状況下では写りは同じようなものだ。
レンズ・光・心情・シャッターチャンス全てが整わないと写真はまともに撮れない。
64スリムななし(仮)さん:03/10/20 17:51
どこかの過去ログにもあったがカメラでの至近距離撮影での
レンズ特性はスプーンの裏面に映るのと同じ状況と考えて良い。
だからそれをまともに受ける方が間違い。
65スリムななし(仮)さん:03/10/20 20:20
定期的にこういうスレ立つよな。
手鏡とかの近い距離からだったら、比較的良く見える。
数メートル離れたところから見ると真実に近い姿になる。
美術の時間で「描いた絵は少し離れて見ろ」と言われなかったかい?
66 :03/10/20 20:35
米倉やばいくらい整形じゃん
だーまーさーれーたー−

やっぱ二重じゃないとかわいくならないな
67スリムななし(仮)さん:03/10/20 20:47
米倉オーラゼロだな。
今より痩せててスタイルはよさそうだが。
68スリムななし(仮)さん:03/10/20 20:49
一重の奴は免許の写真って絶対不細工だよな
一重で顔にくぼみがないから
証明写真のあの証明で顔をもろ照らされたら
薄い顔が更に薄くなってきもくなる。

多分大沢たかおが免許写真撮ったら不細工
69スリムななし(仮)さん:03/10/20 22:04
鏡見る限りブスじゃなければ、 自分の映り悪い写真みても落ち込む必要なしでつか??
70スリムななし(仮)さん:03/10/20 22:21
何気ない時ふっと鏡見てみろ
写真と同じ顔がそこにはある

詰まる所写真の気ー抜いた顔と鏡の前の気合入った顔どっちが
普段のお前さんか?ってこと
71スリムななし(仮)さん:03/10/20 22:26
>>5女は例えブスでも幾度となくかわいい等と言われることがありますよ・・・
写真は嘘をつかない・・・という言葉もありますよね
72スリムななし(仮)さん:03/10/21 13:32
>>69
It is just as you say.
73スリムななし(仮)さん:03/10/21 13:46
気の持ちようで、本当に表情は如何様にも変化する。
自信を持って前進あるのみだ。
引篭もりは、自らの自浄作用を弱めるばかりか、
ネガティブな思いのみを過剰にするだけだ。
74スリムななし(仮)さん:03/10/22 20:22
>>72
>>73
ありがとう
75スリムななし(仮)さん:03/10/22 20:31
日当たりの良い美容室・理容室で、
窓際の席に座ったときの、
鏡に映る自分の姿が一番現実に近い。
美容師さんとの顔の大きさの比較も出来て、
色んな意味で相対評価が可能。
76スリムななし(仮)さん:03/10/23 00:22
夜、車の助手席から見えるサイドミラーに写る自分が一番自信ある。

変わってるね…
77スリムななし(仮)さん:03/10/23 02:35
家の中で最も写りの悪い鏡の前で、なるべく綺麗に化粧するようにすると
外出先の鏡恐くないYO!
78スリムななし(仮)さん:03/10/23 19:51
鏡ってさ、いいとこしか見てないし
自分で、修正してんじゃん。
目が疲れてるなって感じだったら、力入れてるだろうし。
やっぱ写真でプラマイ0の顔どれ?って
友達に聞いてみるといんじゃないかと。
79スリムななし(仮)さん:03/10/23 21:42
なんか、鏡だと自分を自分でより可愛く見せようと目が錯覚起こしてるみたい。
だから写真とか見ると・・・・・・・・
80スリムななし(仮)さん:03/10/23 23:32
駅とか学校の鏡みろ
81スリムななし(仮)さん:03/10/24 10:15
>>78
>>79
誰でもその時の気分次第で、明るい自信ありげな表情や
暗い納得の行かない顔つきとの、双方を持ち合わせている。
落ち込んだ時の悪い表情が、本当の自分と勘違いすると
余計に悪い表情の占める時間帯が増えてくる。

二面性は誰にでも存在するが、意識的にポジティブな思考
を持てば、明るい生き生きとした表情でいられる。
顔つきを左右する表情に、大きな割合を占める目つきは
まさに心の健康のバロメーター。

最悪なものが本当の自分だなんて、間違っても信じ込むなよ。
82スリムななし(仮)さん:03/10/24 10:21
一番納得の行く映りの表情の自分が、本当の自分と信じれば
常に映りを意識する度に、その表情を無意識のうちに創れる
ようになる。

そうすることで、素敵な表情の自分の専有率が上がると、自然
に人との交際もうまくいくようになり、自分の生き方や人生
も変わってくる。
83スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:43
ケータイのきゃめらってキモクなルのね。
84スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:55
>>69
はぁ?
85スリムななし(仮)さん:03/10/24 13:59
>>83
はぁ?

つかどうにかして自分を不細工だと認めない奴多すぎ。
86スリムななし(仮)さん:03/10/24 18:03
>>85
つかここに来るような奴は繰り返しの思い込みの作用で

どうにかして自分を不細工だと認めなきゃ気がすまない奴多すぎ。
87スリムななし(仮)さん:03/10/25 19:28
>>43
私もそうです。誰でも若干左右対称ではないと思うのですが、
自分ではいいと思っていた左側の顔が、リバーサルミラーで見ると
その場で倒れたくなるほど歪んだヘンな顔でした。

>>45
それを聞いて少し安心しました。
88スリムななし(仮)さん:03/10/25 23:00
僕も大学のある建物でのトイレの鏡は自分が把握してなかった顔が映ったのでいつも
へこんでました。やはりその他の鏡が他人に映る僕なんですかねー。
89スリムななし(仮)さん:03/10/25 23:18
>>87
>>43
・・・リバーサルミラーっていうか三面鏡だけど
俺はどっち見てもカコイイな。あんま大差ないし。
まあ普通にカコイイとか言われまくる俺だからこそだが。
90スリムななし(仮)さん:03/10/29 11:57
>>88
他の鏡より悪く映る物は、間違いなく歪みが酷いか
コーティングの薄いために、映り込みが暗い不良品。

歪みが大きいものや映りが暗いものだと、気分も乗
じて暗くなるから、実物とは違うそんな鏡は見るな。
91スリムななし(仮)さん:03/10/29 12:41
結局、不細工は不細工にしか映らない

自分の顔のレベルを認められない奴多過ぎ
92スリムななし(仮)さん:03/10/29 12:47
不細工は不細工にしか映らない、その通り。

でも、不思議なことに、俺はイケ面なのに不細工に映るんだよ。
93スリムななし(仮)さん:03/10/29 12:52
不細工って、現実が見えてないよね
94スリムななし(仮)さん:03/10/29 12:54
>>92
私も。
凄く美人なのにしばしば変な顔に映ることがあってびっくりする。
95スリムななし(仮)さん:03/10/29 13:01
自分がブスだと認められない女多過ぎ

現実を見てください
96スリムななし(仮)さん:03/10/29 13:02
>>95
僻みブサイク必死だね!
97スリムななし(仮)さん:03/10/29 13:03
どんな鏡でもそこに映るのが本物の姿ですよ
ブス女はそれが認められないんだね、可愛そう・・
98スリムななし(仮)さん:03/10/29 18:45
>>95 >>97
独りでの思い込みの作用がそこまで強く働いている香具師も珍しい。
あなたには実物よりも酷く映る鏡が数多く存在するとは言いません。
外に出て数多くの他人と接しろ。
そうしないと自分で信じ込んだ誤った思い込みを是正できない。
自信のなさを言い返すことのない自分の見かけのせいにするなよ。
99スリムななし(仮)さん:03/10/29 18:56
鏡見る瞬間だけ目を病人みたいに見開いてかわいく映ろうと
する一部の微妙な人達意外みんな鏡はそれなりに映るよ。
でも本来より絶対上ってことはあんまりない。こわばるからね。
100スリムななし(仮)さん:03/10/29 19:16
>>99
概ねその通りだけど、鏡による差は実は意外と大きいよ。
101スリムななし(仮)さん:03/10/29 19:20
>>91
いい事言うね♪
102スリムななし(仮)さん:03/10/29 19:26
>>101
自問自答ご苦労さんでつwww
103スリムななし(仮)さん:03/10/29 19:27
>>102 自我自賛だろ?w
自作自演だ
105スリムななし(仮)さん:03/10/29 21:08
近距離と遠距離でも印象変わるよね
106スリムななし(仮)さん:03/10/30 03:38
>>53
俺も!
マジで、相当鬱になるよな・・・。
見た日、一日中家で落ち込んで寝そべってたもん・・・。
鬱だ・・・。
107スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:07
俺の右斜め45℃に勝てる男は国内には存在しない
108スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:26
手鏡っていうか鏡だと大体それなりの顔になります。
しかし、写真だと恐ろしく不細工。
落差ありすぎなんです。
でも周りの子たちは多少違いはあるもののそれなりに映ってます。
これはやっぱり私が不細工だからでしょうか?
写真は真実を写すとこのスレにも書かれてあるので
激しく鬱。それ以来鏡でも不細工になって見えます。
109スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:27
写真撮られるのを意識しすぎてんだろ。
無意識のうちに撮られてる写真でもブサイクなのか?
そうだとしたらブサイクなんだろ。
110スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:28
>>103
それを言うなら自画自賛
111108:03/10/30 14:30
無意識のうちに写真を撮る、撮られたってことはないです。
112スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:31
じゃあ写真を撮られる事を意識しすぎて顔筋が緊張してんだろ。
営業スマイルを身につけるこったな。
113スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:44
てか、それなりの顔=ブサイクだよ。
美人以外は需要なし。
114スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:45
それなりの顔はそれなりの顔です。ブサイクではありません。
115スリムななし(仮)さん:03/10/31 13:31
AGE
116スリムななし(仮)さん:03/10/31 15:23
>>95ハゲドー でも>>94さんはしばしば変な顔に写るってだけだから美人なんじゃない?
117スリムななし(仮)さん:03/10/31 15:26
>>108不細工とも限らない 単に写真写りが悪かったりするだけかも知れない
118スリムななし(仮)さん:03/11/03 21:51
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
119スリムななし(仮)さん:03/11/06 18:08
>>108
周りの子達がそれなりに見えるのは、自分自身と思いの深さに
明らかな差があるためだ。
それなりの子自身からすると、その映り自体にも納得の行かない
部分が大きかったりするものだ。
結局みんな自分のことは気にし過ぎるけど、他人のことはそれなり
にしか見ていないのさ。
120スリムななし(仮)さん:03/11/06 20:42
俺と同じようなこと思う人っているんだな、こんなスレがあったとは。
いつごろからそういうこと気にするようになった?
俺も子供の頃は写真なんて全くどう映ろうが気に
してなかったのに大人になって相当気にするようになった。
8ミリで撮った自分見たときは、テープに録った自分の声を聴いたときを
はるかに上回る鬱さだった。
誰もが子供の頃はそんなこと気にしなかったのに?
何で大人になって気にするようになるんだろう

知らないほうが幸せだったね〜


>>116,>>94
しばしばの意味解ってんのか?www
しばしば変な顔なら美人なわけないだろw
鏡・写真はまあ普通だけど、写メはかなりブサイク
特に写メは、光が上からくるともう見てられないほどヤバイ
真正面から光当てるとマシになる、というか別人のよう・・。
わけわからん!
手鏡と全体を映せる鏡で違うなんてことあるの・・・普通?
俺はどこでみても綺麗に見える。
ただ車のサイドミラーだけ別人に見える。
美人だったり格好良ければ多少の凹凸程度じゃびくともしないと思うな。

手鏡だけは綺麗に映るのに全体だと不細工てのは、
やっぱり勘違いだと思うよ。認識の。
例えば髪型1つで美が不になるなら、それもだと思う。
綺麗な人はどんな髪型でも綺麗。
流石に誰もが笑う変な髪形じゃないのは当たり前の範囲で。

ただ手鏡だけでも綺麗にみえるなら、普通以上なんじゃないのかな?
不細工だったら何でみても不だよ。
誰かスレ建ててくれ。(おれ建てれない)


横 顔 が 不 細 工 ←スレタイ

真正面は整ってる、カコイイ、カワイイのに横顔が不細工な人。




125スリムななし(仮)さん:03/11/11 01:56
あーわかる
俺逆かな。ショーウィンドウに移った自分が一番美しい。

もちろんスレを立てる気はない
126スリムななし(仮)さん:03/11/11 02:00
>>124
逆の人の方が多くない?
横顔カコイイけど、正面から見るとブサ、かなりよくある。
あ、女は横顔不細工多いかも。骨格は化粧でごまかせないからなあ。
127スリムななし(仮)さん:03/11/11 15:11
>>123車のサイドミラーって違和感を訴える人が多いけどそんなに違うか?
私は特に変わらんけどな
128スリムななし(仮)さん:03/11/11 18:32
>>122
同じく
携帯のカメラだけは恐ろしい程ブス…
鏡と写真は普通なんだけどな
129スリムななし(仮)さん:03/11/11 19:29
私も写真がヤバイ。だけど鏡にうつったのはまあまあ。
ためしに写真の顔を鏡で映してみたらびっくりするくらい変わった。
私の場合は髪で隠れてるほうの目が二重なのと,眉毛が微妙に下がってるのが原因と思って
まゆそって髪型かえたらかなりましになりました。
あとは顔の歪みをなおすため日々ストレッチしてます。
しかし人の顔ってちょっとしたことでえらい変わるもんだと思った。
というわけで>>1もまずは歪みなおししてみてはどうでしょう

130スリムななし(仮)さん:03/11/14 00:21
いい
・家の鏡


悪い
・写メ
・証明写真
・日光に下でふと見る自分

私はブスですが…どれが一番本当に近いのかな?
本当コンプレックスだよ、顔さえ良けりゃあね…
ぁゃゃは写真よりも現実のほうがかわいいね
132スリムななし(仮)さん:03/11/19 13:25
>>130その中では証明写真が1番実際に近いんじゃない?
鏡では明るい所に設置してある大きい鏡が1番近いらしいよ

>>131美人やカッコイイ人の場合は写真より実物のほうがいい場合が多い
不細工度(A.不細工←→E.まぁまぁ良く見える)
A.デジカメで自分で撮った自分
B.携帯のカメラで自分で撮った自分
C.窓に映る自分
D.家の洗面台の鏡
E.トイレの大きな鏡

特にデジカメで自分で撮ると
もはや、出○を凌駕するほど不細工
いや、あれはもう人間じゃない・・・

鏡の自分に近い写真を撮るには
カメラから5m以上離れて、フラッシュを焚いて撮れば
かなり写真に近づく

とにかく至近距離から撮った写真はダメだ
>133
ブサイクでしょ。
自分、最近気づいたんだけど人間、手鏡見る時ありえないくらい顔つくるね・・・
友達に鏡貸して化粧直しとかしてんの見てたら、おもっぱ目見開いてたりあごひいたりするもん
だから自分も家の鏡で良く写っても本気にしないなぁ
135スリムななし(仮)さん:03/11/30 11:38
>>134それはその友達が不細工だからだよ
136スリムななし(仮)さん:03/11/30 11:41
またこの手のスレか
写真に写る顔が本物だろw
137スリムななし(仮)さん:03/11/30 11:49
なんか凄いんだけど、ここの奴らって小さい頃から周りの人に
かっこいい、可愛い、美人といわれるのか?
そういわれて、不細工に見えるんなら仕方ないけどさ
元々普通の顔以下なら部ブスがまんま写ってるだけだって

客観的にみる場合と主観で見るの違いだけだよ。

私は一度地方番組で仕事場が紹介されることになって
その後TV見ると、知らんままずっとアップで撮影されてた
私の悪口をいってる同僚はやっぱ美人だねーと
憎憎しげに逝ってたのが聞こえたのが笑えたが
138137:03/11/30 11:52
>>133デジカメでも綺麗な顔に見えますが何か?
あと昔のパソコンが普及してない時代の証明写真でも

自分で言うのも何やけど、顔立ちがいい人は常に周りから
褒められますよ。
自分も私の顔は大好きだ。
>137-138
結局何がいいたのかよくわかんないんだが
自分はナルシストです。って公表したかったのか?
140スリムななし(仮)さん:03/11/30 13:29
漏れもようわからんかった
顔どうこう言う前に国語勉強してきな
141スリムななし(仮)さん:03/11/30 16:35
漏れってなに?
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143他スレの初代スレの115:03/12/04 21:29
>>92>>94典型的な勘違いブス・不細工ですね・・・
144スリムななし(仮)さん:03/12/09 14:15
>>143
思い込みの強い一人よがりですね…
勝手に思い込む自縛から解放するには
同世代のface to faceの話し相手を
つくればいい。
145スリムななし(仮)さん:03/12/16 10:12
age
146スリムななし(仮)さん:03/12/16 16:40
漏れって自分の事言う女はキモイ
良い方にも悪い方にも思い込み過ぎは良くないね。
鏡派写真派で煽りあっても極端な論調になってしまうので
それぞれの技術的特性などを纏めてみると建設的かもね。
148スリムななし(仮)さん:03/12/17 10:03
鏡...
良さ
他人(A)をどの鏡でみてもいつも見る他人(A)の
印象となんら変わらない事が多いから、一番信憑性があると思う。
例えば、駅とか学校の公衆便所とかで、隣に立っている人の、鏡に映ってる顔とその人の
実物を見比べても特に違和感は感じられない。

注意すべきところ
ただし、稀に無意識に表情を作って鏡に映っている顔を、自分の普段の顔だと誤認識している人は
多い。(上記の公衆便所などの洗面室でもたまに目を見開く人がいる)
そして(このスレを見る限り)その自分のイメージと現実のギャップに悩んでいる模様。

対処法
普段ボケーっとしている時に、その表情を崩さないまま鏡に映ってみる。
↑に挙げられるような多くの人は自分の表情に少なからず、イメージと違う顔という点で
落胆するだろう。鏡を直視して1、2秒でいつもの鏡顔に戻したくなるかもしれない。
だが、鏡顔が、カッコいい可愛いのだったら落ち込む必要はないと思う。
今度は鏡顔の顔の筋肉の使われ方など意識して鏡の顔の表情を覚える様に心がける。
そして普段からその表情を頭の片隅にイメージすることで、自然にその表情を作る事を習慣づければ、(鏡がなくても)
私生活でも鏡の顔、すなわち自分のイメージしている顔にできる。
149スリムななし(仮)さん:03/12/17 10:20
写真...
良さ
その時の表情や風景を形として保存する事ができる。

注意すべきところ
レンズの特性上、使用方法によっては実物よりも醜く写る事がある。
それはレンズの焦点などの関係から対象物を歪めて写してしまうというもの。
特に最近のデジカメや写メールは小型な構造上、それが顕著に現われる。

対処法
他人に遠距離から撮ってもらう。あるいは屋外の日光の下で撮影する。
それが一番実物を写す自然に近い写真を写す事ができる。

それでは写真で美人に写る人の説明ができないのでは?という質問に対して

角度や顔の凸凹などで歪みがあまり反映されない人もいます。或いは写真に慣れて
自然な表情で写れる人もそう。
そういう人は、美人は美人のまま。逆に普段の実物以上に美人に写る。
逆に上記が原因で、美人が不美人に写る事もあるし、勿論不美人がそのまま写っている事もあります。
まあ、でもここが美容板という事を考えると、綺麗ななりたい理由からここにくるんであって
美人、カッコいいからここに来てるという理由では決してないと思います。
だから、全く知りもしない他人がワザワザ顔も知らない相手にブスとか可愛いとかカッコいいとか
定義づけするのはおかしいと個人的に思います。


150スリムななし(仮)さん:03/12/17 10:41
鏡で見る友達の顔全然違う。
自分は左右非対称顔だからもの凄く違うだろう。
合わせ鏡したら全然違うし
151スリムななし(仮)さん:03/12/17 11:43
>>150
それは単に見慣れてないだけ
慣れれば鏡も実物も同じに見えるよ<友達が
152スリムななし(仮)さん:03/12/17 12:08
そうかな〜?
153スリムななし(仮)さん:03/12/17 12:17
そうなんだって、科学的にも証明されてる
シンメトリー顔の人なんて滅多におらんし、
髪型だって逆になるわけだから違和感感じるのは当たり前
154スリムななし(仮)さん:03/12/17 13:17
既出だけど

それは肌はキレイ、個々の顔のパーツはキレイ、
でもそのバランスがちょっと・・・いう感じでしょうか。

福笑いのように、移動させたら良くなるかも。

でも、そんなのキニシナイ(・A・)!

イケてる若者めざそ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
155154:03/12/17 13:20
>>34
あたってるかも
女性は自分よりかわいい女を誉めることは(以下略
156154:03/12/17 13:21
むかしTVでアムロナミエのことを褒めてるギャルがいた
そっちのギャルのほうがはるかにかわいく見えたもん
157スリムななし(仮)さん:03/12/17 13:24
右目一重左目二重・位置も違う
歯の正中線ズレてる
笑うと左口角だけあがる
輪郭も左右違う
頭も右側のハチだけ張ってる

こんな私は鏡と実物全然違うんだろな
158SH (=154):03/12/19 16:31
________                ________     ∧_∧
||\          .\              .||\          \   (・∀・ )
||\\          \            ||\\           \ /     ヽ
||.  \\          \     ∧_∧. .||.  \\            /     | | ∧_∧
    \\          \   (´Д` )      \\       (⌒\|__./ ./ (・∀・ )
      \\           \ ./    ヽ.       \\       ~\_____ノ /     ヽ
       \\           /     | |        \\          /      | | ∧_∧
         \\       .(⌒\|__./ ./          \\        (⌒\__ / / (・∀・ )
           \\       ~\_____ノ|            \\       ~\____./ /     ヽ
            \\          \|              \\            /      | | 
              \\           \              \\       . (⌒\| __ ./ ./
               \\           \              \\         ~\_____ ノ
                 \\           \              \\          \

前席のような人、いっしょに青春しよ
後席のような人、もっと盛り上がろ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
159スリムななし(仮)さん:03/12/19 21:26
>>155女は本当にかわいい・美人と思った場合は言わないという説もある
もちろんその人の性格や人間関係にもよるだろうけど
私はかわいい子や美人の場合は本人に言うよりは本人がいない所で「あの人かわいいよねー!」
みたいな感じで誉めることが多いかな

私はブスとか全くかわいいと思えない人にはお世辞は言えない・・・言おうとしても不自然になってしまう
でも友達の中にはそれこそどんなデブスにもかわいいかわいいとナチュラルに言いまくるやつもいる
160スリムななし(仮)さん:03/12/19 21:30
>>35多分だけど、ものすごい美人でもどこのどんな鏡でどんな角度でも完璧に美しい!
って思う人はいないと思うよ もちろん大抵は綺麗に見えるんだろうけど
ハタから見たら完璧に美しい!って思えても自分では「不細工!」とまではいかなくても
イマイチ気に入らない角度とか映りとかあると思われる
本当に完璧に美しい!って思える人はナルだと思われ
161スリムななし(仮)さん:03/12/20 13:02
>>160
禿同!!
結局のところ気にしすぎて、過剰に思い込みを強くするかどうかだけ。
気に入らない部分や気に入る部分は誰にでもあるが、ポジティブに物事
を捉える癖をつけないと、自己否定しか出来ない人間になってしまう。
162スリムななし(仮)さん:03/12/21 15:44
>>161 確かに物事を前向きに考えると現実も良いほうに
変わる。
言葉では判っていても過去の自己否定体験が強く残って
いると難しい。
自分の持っているものを何でも良いほうに考える癖を。
前述の自己否定体験は概ねが少年期から思春期に深い
意図もなく何気なく勢いで発せられたものに多い。
相手にも対象者への配慮が無視されたものほとんどが
現実的なものと違いただ勢いに乗じて発したもの。
自分の好きなところやいいところに過剰なくらいに目
を向けよう。
否定的な言葉の癖を変えると環境も徐々に変化します。
新しい自分を素直に受け入れましょう。

163スリムななし(仮)さん:03/12/21 16:05
存在しなくてよい人間など、この世に一人もいない。
自分で自分を苛めて存在感を否定しているだけ。
人は二人の親の血を引いて生きているが、10世代前
まで遡ると実に1000人以上の血を引き継いだこと
になる。
みんな自分を大切にしたからこそ、君の存在がある。
君一人のちっぽけな思い込みで、過去1000人以上
のご先祖の方々の、巨大な存在感を否定することなど
出来よう筈もない。
変えられないものは素直に受け入れろ、そして変えら
れるものは、君の代から変えるように努力すれば良い。
164スリムななし(仮)さん:03/12/21 16:21
知りたい事がある。
@男→女
A男→男
B女→男
C女→女
それぞれの評を、信用できる←→信用できない
の順に並べてみておくれ。
165スリムななし(仮)さん:03/12/21 16:24
私は、1とは逆だなぁ。
大きい鏡で見ると割とマシ、でも手鏡(ファンデの鏡
で見ると…私の場合顔の造りより、汚肌が余計にブスに見せてる
と思うので、自然光の中の、どアップなんて、自分でもかなり凹む
166スリムななし(仮)さん:03/12/21 18:00
>>165
骨格が良くてテクスチャがあまりよくないとそんな感じだろうな。
くっきり二重はアップで見るとキツイ。

奥二重は逆で近くで見るとわりといい感じ。
167スリムななし(仮)さん:03/12/22 22:00
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
168スリムななし(仮)さん:03/12/22 23:07
ゴールデンレトリバー
おしっこガマンして帰宅したら
飼ってるこれに腹を突進されThe End
169SH:03/12/23 03:07
オレは1と同じかな。

しかしそんなのどうでもいい
男はカオじゃない

170スリムななし(仮)さん:03/12/23 16:59
>>169
おう良く言った。
実際は、気にしすぎるかどうかだけの問題。
気にしすぎれば、些細なことでも大問題になる。
大多数の人間がスルーできれば、どうってこと
ない問題でもな。
171スリムななし(仮)さん:03/12/23 17:12
手鏡で光を照らして見てみろ
肌がかなり汚く見えるから
172相手してくれよ:03/12/23 17:30
164 名前:スリムななし(仮)さん :03/12/21 16:21
知りたい事がある。
@男→女
A男→男
B女→男
C女→女
それぞれの評を、信用できる←→信用できない
の順に並べてみておくれ。

173SH:03/12/23 17:51
>>170
だよな

>>172
気になってたけど
意味わからんよ
"信用"てなに
オレ男だし[1]と[2]しかわからんが
174SH:03/12/23 17:59
わかった!

人が人を「かわいい」「かっこいい」と誉めることに対して
どれほどの信憑性があるかどうかを
(1)から(4)で示した性別間の違いによって比べたいんですね。

しばしお待ちを
175SH:03/12/23 18:06
@男→女
は普通にありえるんじゃねの?

A男→男
は、オレは誉められるとおだててんじゃねの?と感じることもあるから
あんまり信用できね

B女→男
これも信用できる。かっこよくなかったら、かっこいいなんて言えないでしょ普通

C女→女
自分と同じくらいの子なら、結構誉めてるような印象。
ふつうに信用できる。でもあんまり信用できない気もする


よって、B@CA

176172:03/12/23 22:14
>>174SHさん
そう!そうだよ!そういうことが聞きたかったんだよ!
あんた最高だよ!
・・・他の人もお願いね。SHさんありがとね。
177SH:03/12/23 22:24
>>172
しかし、この統計とってどうするの?
172さんの順番も聞きたいな
178SH:03/12/23 22:26
さて突然ですが、1/31(土)、東京でオフ会します♪

http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
のオフです

青春しよ〜ってノリのサークルにしたいんだけど、
とにかく今回が初めてのオフ
完全に「顔合わせ」的な感じになると思うので
とにかく来て〜〜〜、ね

その後、知り合い同士で、こんなことしたい、あんなことしたい、て話せるじゃん

1/31(土)は顔合わせオフ。
迷ってる人は、とにかくきてみて
一回きりでもいいので

友達つれてきてもok
でも代表者はもしものため連絡先教えてください(メアドと、携帯アドor番号)

しきいの低いオフにしようと思うので
いっぱい宣伝してます。
もちろん「青春しよー」というノリに賛同の人を集めてます

詳細は年始ころには書き込みいたします
179172:03/12/23 23:29
>>177SHさん
単純に誉め言葉の信用性が知りたかっただけ。皆から聞くのは
サンプルが多いほど、正確な値が弾き出せると思ったからですよ。
楽しいオフ会にして下さい。
@男→女
男は皆良いカッコしいだから、あまり信用できない?
A男→男
結構信用できるようなきがするけど・・・。
B女→男
うん、これも信用できますね。
C女→女
女の人の『カワイイ』は基準がよく解らない、信用できないかなぁ?

よって、A=B>@>Cかな?
180SH:03/12/24 02:25
むかしの女友達が言ってたんだけど
女は信じられないよぉ、って言ってた。

その人は「女が女をかわいいとほめるのは、その人が自分よりかわいくないときだけ」
つまり、自分よりかわいい人は、くやしくて嫉妬するからほめないとか。

まあそんな人は少数だと思うけど、でもそんなのもあるのかな、と。

だから、同性の人をほめるのは、そんなメカニズムも働くと考えて、

B>@>A>C に変更
人によるでしょうね。
私は自分より下の人にはお世辞でもかわいいなんて言えない。
182SH:03/12/29 01:56
183SH:04/01/06 00:08
1/31(土)「青春オフ」at新宿
ドンキー氏により参加受付開始しました

http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
184SH:04/01/07 23:22
オフ幹事のプロフ

大学院生
こんなヤツらしい
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bluefall/chimera.html

オフ参加お待ちしております
185スリムななし(仮)さん:04/01/09 16:10
本当の美人は直接美人だねなんて言われたりしないよな。
コンパでも対して可愛くない女に可愛いねと気軽に言えるが
滅茶苦茶可愛い子や美人の女に対してはとても言えない。
186SH:04/01/09 16:13
カオに「そうですよ」と返事が書いてるからね
気軽に言えない
187SH:04/01/12 07:19
皆様もこのページを乗っ取るくらいのつもりで
好き勝手にどんどん活用してくださって結構ですよ
(わしが個人用HNを使ってるように)
188SH:04/01/20 16:15
1/31(土)青春オフat新宿

(参加予定者)
男:タッシー、雅、ドンキー
女:中原、さな

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/11183/1073315018/

28日シメキリですよ
189スリムななし(仮)さん:04/01/29 08:38
はなやまたなやまたなやなか
190スリムななし(仮)さん:04/01/29 17:49
>>185そうか?私は美人や可愛い子にも言うけどね まぁ人それぞれ
191SH:04/02/02 04:59
1/31オフは成功しました
ご興味あるかたは今後もオフ会を企画すると思うので
お待ちしております
■青春の補完■
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
192スリムななし(仮)さん:04/02/14 18:04
>>191
(・∀・)イイ!!
193スリムななし(仮)さん:04/02/14 18:05
おれ>>1と全く逆
194スリムななし(仮)さん:04/02/17 03:57
おれ1とそっ栗
195スリムななし(仮)さん:04/02/17 04:00
鏡って光の反射によってすごい肌きれいに見えたり、彫り深く見えたりで
かわいくみえちゃうことあるよね。でもちゃんと明るい場所で(自分で影
にもならないとこ)で化粧すれば平気
196スリムななし(仮)さん:04/02/17 08:37
1> のは気持ちの問題じゃない? それか手鏡見るときだけ顔作ってるか
まぁ前者だとおもうけどね 
197スリムななし(仮)さん:04/02/17 08:44
手鏡に写る顔の大きさは


実際より2回りぐらい小さいんだよ
198スリムななし(仮)さん:04/02/23 04:08
物理的に考えてそんなことはありえん。
反射の原理から。

■青春の補完■
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
199198:04/02/23 04:08
鏡の表面が凹んでたら別だけど
200スリムななし(仮)さん:04/02/23 07:21
私、二重が結構はっきりしてるんだけど、
遠くから見ると目が激しく小さく見える。
けど、元彼が言うには遠くから見ても大きい。って言うわけ。
始めてあった時、目がでけーってびっくりした、って言うくらいだたから。
けど、自分で見るとゴリラなんだけど目が小さく見えるんだよね。
コンタクトのせいもあるのかなー
201ノーブランドさん:04/02/23 08:43
ゴリラなのか・・・(ry
202スリムななし(仮)さん:04/02/23 14:20
>>1

あたしは地下鉄の窓に写ってる自分の顔、子供の頃から嫌いだったな
黄色いライトとか自然光とか近くの鏡とかではフツーなのに。

これって顔の肉のたるみが目立つか目立たないかだし

顔も体形も至近距離より遠目でみると特徴がすげーハッキリ判る

結局遠目で見たときの姿の方が他人に見られてるホントウの自分なんだよね

できるだけ他人の目でチェックしよと思って地下鉄でも蛍光灯の下でも
目をそむけないようにしてるけどツライ〜

自分でウットリしてえ・・・
202さん禿げ上がってしまうほど胴衣!!!
204202:04/02/23 22:43
もうハゲてるが
205スリムななし(仮)さん:04/02/29 20:34
私は人に芸能人・タレント並に美人だと言われるが
手鏡でも100円ショップの鏡でもトイレの鏡でも美容院の鏡でも車のミラーでも
合わせ鏡でも電車の窓でも車の窓でもCDの裏でも美人にうつるな
206スリムななし(仮)さん:04/02/29 20:39
>>205
うp!

207スリムななし(仮)さん:04/03/04 11:34
鏡って目中心に見てしまって自分の気に入らないパーツはあまり見ないように無意識
のうちにしてしまってる人が多いらしい 手鏡だと顔だけアップで映るから特にそうだと思う
だから私は最近意識的に顔の中心である鼻中心に鏡で見るようにしているよ
そうすると全体的な顔の印象が少しは分かると思われ
208スリムななし(仮)さん:04/03/04 19:44
>>207
どっちにしても中心部分を中心に外側に行くほど多少は歪む。
但しレンズでの撮影ほどじゃないけど。
鏡の場合は気にしなければ判らない程度のものが多い。
悪い角度や映りを自分の真の姿などという思い込みは止めたほうがいい。
209スリムななし(仮)さん:04/03/04 20:32
んじゃ、鏡が真実って事で
210スリムななし(仮)さん:04/03/04 20:33
私の今の悩みがズバリ討論されたスレがあったなんて!
一辺10センチくらいの鏡を使ってるけど、
近くで見るとかなりかわいく写る角度がある。
そのまま手をいっぱいに写すと…ブス!
視力0.3くらいだから他人から見るとこんなもんかなって思ってる。
できるだけかわいくみえる表情を作り、普段それにしてる。顔つりそう
正面から見た顔とか
下から見た顔とか、ありえない…
こんな顔で彼氏と寝るなんて…
211スリムななし(仮)さん:04/03/04 21:46
>>209自分の顔を美化し過ぎてるやつはそうじゃない
212スリムななし(仮)さん:04/03/04 21:53
俺は夜の電車で窓に映る自分の顔見ると、
「あ、ふつーだな」って思う。
それ以外だとマジ死にたくなる。
でもぜんぶひっくるめて、俺。
213スリムななし(仮)さん:04/03/04 21:54
パーツがよくて、バランスが悪いってことでは?
小さい鏡だと、よくCDのジャケット写真みたいに、いいとこだけ
アップに写っててきれいにみえるでしょ?
そんで、テレビで全体的にみると、そうかわいくもないっていう・・・
214スリムななし(仮)さん:04/03/04 22:36
おまいらエイリアンにも美人と不細工があるらしいぜ?
信じられないよな。でもそれってエイリアンも同じなんだよ。
だって俺たちみんな目は二つ鼻は一つ口も一つじゃん。
それで美人とか不細工とか言ってる俺たちって、どうよ?
家で見た顔はまだいいんだけど
ガッコで見た鏡ではなんか顔にぶつぶつっていうかちょっと
荒れてるみたいな顔
216スリムななし(仮)さん:04/03/04 22:42
そりゃ鏡によってはちがうよだれでも
217スリムななし(仮)さん:04/03/04 22:51
>>207
いま試してみたけど、すごいね、自分えらいブサイクだった!写真でみる顔に似てたよ!
218スリムななし(仮)さん:04/03/04 22:55
まぁ、写真・デジカメほどアテにならないモンは無いけどな
219スリムななし(仮)さん:04/03/04 22:55
漏れは鼻の形が悪いからだめだぁ。
220スリムななし(仮)さん:04/03/04 22:59
写真は撮る人によって全然違う
私は綺麗にとる地震あるよ。
鼻の形はとり方かえるだけで綺麗に撮れる
221スリムななし(仮)さん:04/03/04 23:00
>>218それって自分が写真・デジカメだとブサだから言ってるんじゃw
222YUI ◆fzkwwfnUCk :04/03/04 23:09
たしかに場所や物によって顔ぜんぜんちがう場合あるよね、
カメラは一瞬の姿だから変に写ることも多いだけだと思う。
鏡の場合は光の当たり方や凹凸が原因だと思うよ。
私は鼻が少し低くてくらい場所で顔見ると
不細工ではないと思うけど・・・(ry
でも本当に可愛い子やカッコイイ人は
ほとんど変わりないみたいだよ。
そんなに気になるんなら
夜中しか出歩かなきゃいいよw
暗いとこだと顔見えないし、お店は電気ついてて
顔ちゃんと映ると思うw
私は仕事柄、夜中心で人前にあまりでないからちょうどいいかもw
223スリムななし(仮)さん:04/03/04 23:18
鏡写りでも今日はいまいちって日あるよね
自分の気持ち的に。
そういう日は気分が乗らないな〜
逆に乗り乗りの日もある
224スリムななし(仮)さん:04/03/04 23:19
225スリムななし(仮)さん:04/03/04 23:21
>>221
はぁ?
226スリムななし(仮)さん:04/03/04 23:49
結論 彫りの深い人は暗めではブサイク
      浅い人は暗めでも普通 
俺は彫り深いってよく言われる・・・
電車の窓見たらゴリラだし・・・
証明写真は
サッカーの宮本のエラをなくした感じなのに・・・
光源が上だとやばすぎ
228スリムななし(仮)さん:04/03/05 00:34
私は暗い方が綺麗に見える
これは彫りがどうだから??
彫り深いのって整形でなんとかできるもの?今、色んな薬使って
骨格変えようとがんばってます!鏡はある程度真実、だって私(ry

前髪で輪郭を隠すので精一杯。死活問題なので誰か助言ください。
鏡写りさえよくなれば安心して外へ出歩けます。

鏡を見てると鬱になって引き篭もってしまいます。
230スリムななし(仮)さん:04/03/05 00:41
>>228
浅め
231スリムななし(仮)さん:04/03/05 21:55
>>1みたいな悩みを持ってる人って悪いけどのっぺりした顔なんじゃないかなー?
近くで手鏡で見たらそれなりにかわいいのに全体を写したり手鏡を遠ざけたら
顔の印象が薄くなってしまう・・・という
ハッキリクッキリ顔の人は姿見とか遠くから鏡見てもそのまんま
232スリムななし(仮)さん:04/03/06 03:58
>>207
なんだかはじめて自分の顔を見た気がしたよ・・・。
ブチャイク・・・
233スリムななし(仮)さん:04/03/06 08:08
いくら美人でも、瞬きする瞬間さえ
変わらず美人の人ってそうそういませんよね。
234スリムななし(仮)さん:04/03/07 11:51
>>233うん、私のよく行く店の店員のお姉さんモデルみたいで超美人なんだけど
アクビしてる顔すっげーブサイクだった・・・当たり前かも知れないけど
これは極端な例だけどね いくら美人でもブサイクになってしまう瞬間もあるのさ

>>217>>232その方法は私が考えた科学的根拠は何にもない方法だからあんまり
気にしないほうがいいよ でも無意識のうちに目ばっかり見ちゃってるってのは
ありえるなーと思ったからやってみてるだけ
美人なのにアクビ顔が
やたらと不細工な人は
鼻先が正面か、やや上向きの人だと思う

アクビをすると鼻の穴が全開に開くので
上向きだと穴が丸見えになってしまう
鼻先が下に垂れてる人は
穴が見えないからさほど変化は無い
236スリムななし(仮)さん:04/03/16 11:58
鏡を見る時鼻中心に視点を変えただけで普段鏡で見る顔とはビックリするくらい違う人
は、鏡見るときアゴひくとか目を見開くとか相当顔作ってると思われるから注意
多分そういう人は写真をとったときに「写りが悪い〜!」って騒ぐタイプだと思われ
237スリムななし(仮)さん:04/03/18 14:18
鏡によって違うのは光の当たり具合いが違うからでしょ。
手鏡だと自分で光の量を調節できるから良く見えやすいけど、
洗面所とかの鏡じゃそれができないから。
238スリムななし(仮)さん:04/03/18 16:15
面長の人は携帯だと更に顔が長くなって見える。
間違いない!
239スリムななし(仮)さん:04/03/19 10:43
>>237それもあるけど、顔アップの手鏡だとかわいいのに離れて全体的に見るとブサ
って人はのっぺり顔の人に多いと思われ
手鏡で顔のみ見ると割とかわいいんだけど離れて見ると全然顔が目立たなくて地味な印象
だという・・・
派手顔美人な私は手鏡でも姿見でも暗い所の鏡でも外の鏡でも美人に映るがね
240スリムななし(仮)さん:04/03/20 04:00
光とかのっぺりとかもあるかも知れないけど、この疑問ヲ持つ人って配置に問題がある人じゃない?

手鏡でアップで顔見ると近過ぎて配置の悪さなんかよくわかんなくなっちゃうんだよ多分。
というか俺がそう・・。だから良く見えちゃう。でも普通の鏡で適度に距離を保って見ると
配置のまずさがはっきりして不細工に見えてそこにギャップが生まれる。

だから手鏡かどうかじゃなくアップかどうかが問題で、アップでよく見えたとしても
それは真実の顔ではないんじゃないかな?違って欲しいけど。
241スリムななし(仮)さん:04/03/22 12:19
>>240それはいえてる
手鏡とかでアップで写すと顔全体のバランスがわかりにくくなる
242スリムななし(仮)さん:04/03/22 12:47
人から顔がコロコロ変わるといわれる
ある時はブッサイクーと言われ
ある時はチョーカッコイイーとか言われ声かけられる
自分でも周囲の反応のあまりの変わりように困惑
243スリムななし(仮)さん:04/03/22 12:50
みんなとは逆なんだけど、鏡でみると目をそらしたくなるくらいアラが見えるのに、写真みると
かなり良いっていう人ほかにもいませんか?とくに化粧して笑った顔とか脳内自分より2倍マシ
になってる。
244スリムななし(仮)さん:04/03/22 12:55
>>243肌が荒れてるとかなのかな?
245スリムななし(仮)さん:04/03/22 13:09
>244
肌はつるつる。なんていうか、鏡だとむくんでる時はキモイとさえ思うことも。丸顔だからかな。
デパートのトイレの鏡って無細工に映る
247スリムななし(仮)さん:04/03/22 15:14
自分の真実の顔を見たければ
まず鏡を一つ前に置く
そして手鏡を持ち、鏡の前にいる自分をその手鏡から覗く
すると、普段自分が鏡に映ってる姿とは少し違った自分が映る
それが本当の自分

ま、こんな事しなくてもこういうふうに映る鏡があるらしいけど
248スリムななし(仮)さん:04/03/22 16:19
>247
!!漏れそれが一番自分の顔良いよ!やった嬉しい。
まぁ極普通の顔に変わりはないけどね;
249スリムななし(仮)さん:04/03/22 17:10
>>245珍しいタイプだねー、何が原因なんだろー?
250スリムななし(仮)さん:04/03/22 17:16
>>247それって洗面所のでっかい3面鏡で側の鏡を折った時に見えるやつか?
リバーサルミラーというらしい
252スリムななし(仮)さん:04/03/22 19:55
リバーサルミラーって全くアテにならないらしいじゃん
どんなに真実がうつる鏡があったとしても
それを見ている自分がこんなの自分じゃない!!って思っちゃうんなら仕方がない。
鏡に映っている人はあなたです、確実に。
正確にはうつらないかも知れないけど、それでも大まかな部分では合っているはず。
どうしても鏡が信用できないなら、人の意見を聞くしかないでしょう。
普段からカッコイイとか美人だって言われる人は、やっぱり美人なんでしょう。
そうじゃないならまぁ御愁傷様
254スリムななし(仮)さん:04/03/22 20:36
>>253
という事は写真よりも鏡の方が真実って事?
255スリムななし(仮)さん:04/03/22 23:35
>>254
というより、周囲の評価が答えってことじゃない?
256スリムななし(仮)さん:04/03/22 23:52
こんなところで鏡が真実?写真が真実?とかいっても、たいてい他人からみたらたいした違いないよ。
ビデオが一番いいんじゃないの。
257スリムななし(仮)さん:04/03/23 11:06
>>255それが結論ですね・・・
実際美人とかカッコイイ人だったら鏡だろうが写真だろうが美しいだろうし
人にもほめられまくるだろうしもてまくりだろうしね
そうじゃないのに自分で鏡見て「私ってカワイイ」「俺ってカッコイイ」なんて
思ってるのはただの思い込みだと思われ・・・

でも鏡で1番自分に近いのはどれか?って知りたい人には・・・
明るい場所に設置された質のいい姿見が1番実際の姿に近いらしいよ
258スリムななし(仮)さん:04/03/23 15:38
玄関に全身がうつる鏡があるといいよ。わりと冷静にみられる
「あー森の熊さんのぬいぐるみみたいだなー」って冷静にうけとめられたw
259スリムななし(仮)さん:04/03/23 16:04
俺も全身が映る鏡でも買ってみるかな・・・
260スリムななし(仮)さん:04/03/23 17:10
鏡の顔は結構いちばんいい顔作ってるってのもあるけど
見慣れてるから 歪みなんかにあんまり気づかないよ。
三面鏡で 実際に他人から見られる顔映して(前は不細工過ぎてこれを見ようとしなかった)
じっくり観察して 何処が違うんだろうと把握して 顔の体操したり 骨格の歪み
直すようにして 化粧する時も必ず三面鏡でみてするようにしたらちょっとマシになった。
見慣れただけかもしれんが…。
261スリムななし(仮)さん:04/03/24 14:50
ちょっとすれ違いだが
携帯で風景を撮ってみたら
真ん中のあたりが激しく円形に変形して写ってた

やっぱり写メは当てにならないと思った。
262スリムななし(仮)さん:04/03/25 16:06
友達が私もうつってる写真を男にみせて可愛いこんど連れてきてとかいう話になって、
実物みたらそうでもないじゃんっていうのが2度ほどありました。
263スリムななし(仮)さん:04/03/25 16:30
別にいいじゃん、誰も君の顔なんて
見ないよ。
243はパーツは悪いけど、配置がいいとか
265スリムななし(仮)さん:04/03/25 20:04
俺は風呂場の鏡だと自分がかっこいい人間なんじゃないかと錯覚するよ。
オレンジ色の明かりが鏡のすぐ上にあるのが関係してると思う。
266スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:14
手鏡だとかわいく見える場合は、相手が間近で自分の顔を
見た時はかわいく見えるってことなの?
車のバックミラーは
良く映りませんか?
268スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:23
>>267
俺は全然ダメ
269スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:31
>>268
ドアミラーじゃなくて
ルームミラーのことね
白熱灯だと顔よく見えるな
蛍光灯は終わってる。特に公衆トイレの明かりとか最悪
271スリムななし(仮)さん:04/03/26 12:07
ってかそもそも目玉自体が丸くなってるから、レンズが丸いとか、あーだこーだ言っても
ショウガナイ。
馬鹿ども
272スリムななし(仮)さん:04/03/26 12:17
手鏡で見る顔も、街でガラスやでかい鏡に映る顔も不細工です。
思わず下向いてあるいてしまいます。
ブスがうつ向いて歩くと余計に目立つのか、わざわざ私を挟んですれ違い様に顔を両端から覗き込む人がいました。
で、「どうだった?どうだった?」と聞こえてくるから、聞くのが怖くて走り去ります。
273襟足悩みマン:04/03/26 12:55
コンビニの鏡って肌まではっきりとうつるよね。
実際に他人からみられてる姿に一番近いのはコンビニの鏡じゃない?

俺あれでみると肌キタネー><
274スリムななし(仮)さん:04/03/26 19:56
どれも真実。だって、私かわいいもん
275スリムななし(仮)さん:04/03/26 19:57
>>273
コンビニって光当たりすぎじゃん
276スリムななし(仮)さん:04/03/26 20:32
私は手鏡うんぬんじゃなくて、近くで鏡見ると普通なのに離れたとこから見るとすごくブスに見える。だから試着室の鏡はヤダ。
277スリムななし(仮)さん:04/03/26 20:54
近くでみると良い、遠くから見るとうんこ
近くで見るとうんこ、遠くからみると良い

どっちがいいかね

俺は前者がいい
高校時代はかっこいいって言われた。たまに合う従姉妹も(・∀・)イイって
言ってくれる。けど鏡を見るとそうは思えない。
他人の目から見た自分の姿を写す鏡ってないもんかね?
281スリムななし(仮)さん:04/04/02 22:44
駅とかにあるインスタントの証明写真は真実に近いよね?多分
282スリムななし(仮)さん:04/04/02 23:14
卒業アルバムとかの自分の顔は真実に近い?
283スリムななし(仮)さん:04/04/05 13:57
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |    人間ではないな!?   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    貴様何者だ! 
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_   
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
>>242
それすっごい気持ち分かる!
ある時はかっこいいだのかわいいだの言われてファンクラブが出来るまで行ったり
することもあればキモいだのゲロが出るだの・・・
ヽ(`Д´)ノどっちを信じればいいねん!!

>>284
挙動不審なんじゃないの
286スリムななし(仮)さん:04/04/08 18:30
漏れは、暗いとこだとまともにみえて
明るいとこだとものすごく不細工にうつる・・・。
原付のミラーとか究極・・・。
肌きたねーーって。
でも夜に家の中で鏡みたら別に肌汚くないのね・・。
でも真実はやっぱ汚いほうなんだろうな・・・
>>286
明るい所にある鏡が一番本当の自分に近いんだよ
288スリムななし(仮)さん:04/04/09 01:25
>281
機種にもよるかと思います。古いやつだと表情次第ですげーーー怖いwでも、
最近の証明写真って綺麗にとれるんだね。700円の「kirei」とかいう証明写真で
撮ったら鏡でみてる自分よりずーーっと良かった。考えてみればプリクラだとか
顔アップの写真って良いよね。
289スリムななし(仮)さん:04/04/09 01:30
反転鏡で見たら、いつも鏡で見る顔と全然違うね。
けっこうショック。
モデル事務所マネージャーやってます。
残酷なことを言うようですが、
本当に美しい子は「引き」で見ても美しいです。
顔の骨格と配置のバランスですね。
キレイな子であれば、写真を撮る時、全身で撮っても
横からでも、斜め上からでも、下から撮っても、大丈夫なんです。
逆に、あまりキレイじゃない子をキレイに見せようという場合は
なるべくアップで、骨格の良く無さがわからないように
思いきりライトを当てて、目だけキラキラしてるような感じに撮影したりします。
モー娘。のプロモなどは、その方法が多用されてますね。
プリクラも同じ。あれは、誰でも200%増しで可愛く写る。
手鏡も、「近い」というのと「光の反射」でキレイに感じるというのはあるでしょうね。

しかし抜群に整った子でも、「雰囲気」がキレイじゃない子っているんですよ。
そういう子は見ていて魅力的じゃないんです。
逆に、実は造作のバランスの悪い子でも「雰囲気が可愛い子」は目を引きます。
「私なんてブス」という子よりは「可愛く見られたい!」という子のほうが
可愛く見える、ってこともあるんですよ。
>>1さんも、落ち込むよりは「いつも可愛くいたい」という気持ちのほうを
大事することが、大切だと思いますよ。
291スリムななし(仮)さん:04/04/09 11:25
aikoとかブスなのに雰囲気が可愛いってやつでしょうね。
私は横から光が当たって陰ができてるときが一番よく見える。
真上からの光でもそう。
けどカメラのフラッシュとかドラッグストアとか均等に光が当たってるところは最悪。

元演劇部だったんだけど、あの照明のせいで自分の一番可愛くないところを
見られてるって事に気づいたときはすごおぉく悲しかった。。。
ブサイクな人が「自分はブサイクだ」と思って暗い性格になったりすると
さらにブサイクに見えるよ。
うちの高校に転校してきた女子がかなりブサイクだったけどすごく明るい娘だった。
たまに話したりしてるうちにその人のこと分かってきて
結果、好きになってしまった・・・っていう俺の実体験もあるし。
ブサイクももっと明るく人生楽しめYO!

・・・ただデブはマジ勘弁。
俺の場合携帯のカメラでよく表情を確認してたりしてたんだけど、
全身写してみたらダササに驚愕。
最近さらにムービーでたまたま自分をとったんだけど、
いろいろとキモイ癖があるってことも発覚してかなり鬱。。。。
なおるかなあ。。。
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
296スリムななし(仮)さん:04/04/09 22:58
このスレタイとは逆のことだと思うけど、
手鏡や、顔を近くして撮った写メや写真などではふっつーの顔、むしろ・・・。
でも全身鏡や1mくらい離れてとった写真や周りの人からの印象は、
"美人で笑顔が素敵"らしい。・・・でも、自分で見ても、どうも納得できない。
近くでみても、遠くで見てもそして自分でも納得できるような顔になりたいと私は思った。
>>296
顔を近くして撮った写真って、レンズの歪みとかが強調されちゃうんじゃない?
遠くから撮った顔の方が、他人から見られている実際のあなたの顔に近いのではないかな。
298スリムななし(仮)さん:04/04/16 08:55
>>293でもさー、ブサが明るくしたり積極的にしてると「でしゃばるな!」ってことにならない?

1みたいに悩んでる子って顔のつくりが小さくてまぁいわゆるのっぺり地味顔の子に多いんじゃない?
手鏡で近くから見ると目とか鼻とかハッキリ見えてかわいいと思えるんだけど、距離をあけて見ると
目とか鼻とかの印象薄過ぎてかわいくも何ともない、という・・・

最近の美的感覚で言うとやはり目鼻立ちはっきりくっきりの欧米人顔が美人顔
のっぺり地味顔という時点でもう美人ではない 実際に美人は遠くの鏡でも美人にうつる
女がお世辞で言う「カワイイ」を間に受けて自分で手鏡見て「私ってかわいい」って
思ってる女はごまんといると思うよ そういうやつは1のように遠くから見て衝撃を受けたり
写真に写る自分を必死で否定したりする
299スリムななし(仮)さん:04/04/16 09:00
それからさ、実際に美人はどんな鏡でも(よっぽど曲がってない限り)美人にうつるよ
美人にうつるという言い方はおかしいか そのまんまうつる
300スリムななし(仮)さん:04/04/16 09:18
ちなみに私は芸能人ばりに美人だと言われますが(自分でも思うけど)、
手鏡、家の洗面所の鏡、ドレッサー、暗いトイレの鏡、電車の窓、車の窓、
車のミラー、美容院の鏡、デパートの鏡等、自分が接する全ての鏡、映る物
に美人にうつります というかそのまんまうつります
もちろんデジカメ、写メ、免許証写真、証明写真、スナップ写真、鏡で見たまんま
写っています 時々気に入らない写りはあるけどブサってとこまでいかない
301スリムななし(仮)さん:04/04/16 09:32
紀伊国屋書店新宿本店の上野さん、かわいい
302:04/04/16 11:32
ストーカーキモ....
303スリムななし(仮)さん:04/04/16 12:39
>>301通報しますた
304スリムななし(仮)さん:04/04/16 12:40
あ・・・・あっはんあっはん・・・
そこ・・・もっと奥を突いて・・・
ん・・・そこ・・あん・・うまいわ・・
あん・・もっと激しく腰を振って・・
あ!・・・そう!いいわ!いいわ!!・・
あ!!!!!イクぅぅぅぅ!・・・・
家の鏡で見たらなんかキモイ顏だけど、たまに車の窓とかでチラッと自分の顏が見えたりすると
「あれ?かっこいいじゃん」って思ったりする。
306スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:10
鏡で見ると結構ハンサムに見えます。(大きさ問わず。)
ただ、やっぱり光のあたり具合で不細工に見える事がたまにある。
ビルとかの窓とか、コンビニの窓とかでは、鏡ほどではないけどそこそこハンサムにみえる。

でも写メとか普通のカメラで1メートル程度だと不細工に見える…
2メートル以上離れればそこそこ普通に写るみたい。

1から全部読んできたけど異見はばらばらですね。
述べられている根拠を読んで納得できるのは鏡が真実説かな・・

鏡の方を信じてもいいのですか?
307スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:14
写メだとかなり上のほうからとらないと絶対丸顔に写ってる…まん丸なんだよ!!
308スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:44
>>306
自分でハンサムだと思ってておめでたいな( ´Д`)y―~~~ ww
お前ブサイクケテーイ。。
309スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:18
>>306
1回自分で自分をビデオにでも撮ってみたら?
しかしすごい自信だね
310スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:20
まぁ少なくとも>>308より>>306のほうがハンサムだろうなw

ブスでも自分にお世辞なんて言えないだろ
むしろ、鏡なんて見たくないって言う人もいるぐらいだしな
311スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:22
鏡ではかっこいいと自分でも思うが、写メでは死にたくなる
312スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:23
>>310
>ブスでも自分にお世辞なんて言えないだろ

んなこたーない。
キミは勘違い不細工の怖さを知らないだけ
313スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:26
鏡によって顔の長さが全然違うことない????折れが顎とがってて
顔が基本的に長いからかもしれないが
314スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:29
姿見ならまだしも、手鏡なんて全然当てにならない。
315スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:30
>>309
ビデオも当てにならんって。レンズ通すとだめだめ
絵が動く≠現実
316スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:34
>>311
折れも・・・
317スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:41
>>312
女は化粧とかで変身できるから余計勘違いしやすいんだろうな
でもまあ本当に自分の事をかわいいと思ってる不細工は少ないとおもうぞ
メイク落として鏡みてため息ついてるんだろーに。
318スリムななし(仮)さん:04/04/17 19:40
とりあえず>>306>>310は同一人物だろ?
関係ないがハンサムって言葉、今時あんまり使わんぞ?

あのね、勘違い不細工の話が出てるけど、実際かわいくもかっこよくもないのに
自分をかわいい・かっこいいと思ってるやつなんてごまんといるんだよ
勘違いじゃなくかわいい・かっこいい人は鏡だろうが写真だろうがビデオだろうが
携帯のカメラだろうが何だって美しくうつるんだよ もちろん多少は気に入らない
写りとかはあるだろうけど
319スリムななし(仮)さん:04/04/17 20:24
にきびっこにいわせると手鏡見たらまじ死ぬ
>>319
禿同、俺もちょいとニキビあるんだが鏡にグッと近づいてみると気になる
周りの人間に言わせれば全く気にならん程度だと言われるが
321スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:29
>>318
写メだと不細工だけど本当は格好良い人だってごまんといる。
君の言葉で悩みが解決できたら苦労せんよ
とりあえずこのスレを読み直しな
322スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:44
手鏡とかって無意識に表情を良くつくっちゃうんだよね
323スリムななし(仮)さん:04/04/17 21:53
>>322
そうなんですよね。つくってる表情を覗き込むわけだから
手鏡の顔はよく見える。しかしなんも表情を作ってない時に
ふっと全身鏡を見て不細工に写るのは当然。だってそれが素の顔だから。
324スリムななし(仮)さん:04/04/17 22:11
でも、携帯の自分撮りのカメラだと表情つくっても綺麗にうつらないし
そこに鏡とカメラの違いがでてるとおもうよ
325スリムななし(仮)さん:04/04/17 22:14
手鏡とか鏡をのぞいている女って
はたからみるとやばいくらい
表情を作っている。
326スリムななし(仮)さん:04/04/17 22:48
>>308
お前のような妬む奴が来るスレじゃないってことはスレ名みれば分かる事だろうに

>>318
ハンサムという言葉が一番しっくり来る顔はある。

格好いいor悪い、だけでなく色んな評価の仕方があるのを頭に入れてもう一度鏡を見てみては?
写メは確かに写り悪いけど日光とかライトの力を使えばかなり良いカンジになると思うよ
328スリムななし(仮)さん:04/04/18 05:55
結局さ、普通の鏡で見る自分と写真とかで見る自分ってどっちが他人から見られた時の自分なんだ?
329スリムななし(仮)さん:04/04/18 06:01
写真だよ。鏡は反対じゃん
330スリムななし(仮)さん:04/04/18 06:02
伊勢丹新宿本店婦人服売り場の真能英子さん、かわいい
↑本人
332スリムななし(仮)さん:04/04/18 06:12
>>329
反対とかじゃなくて、鏡と写真って反転とかじゃなくて全然顔の雰囲気変わってくるじゃん
333スリムななし(仮)さん:04/04/18 06:45
人によると思うけど鏡の方が髪形とか毛が一本一本分かるし実際に近いのでは?
写真だと光とか角度で顔変わりすぎるけど鏡とか実際は特別変わったりは無いし
334スリムななし(仮)さん:04/04/18 07:57
写真写りの良い人悪い人が世の中にはいる
理由は骨格や肉付き肌の色によってその人に合う照明や角度が人によって違うから。
鏡なんてのは朝、身だしなみを整えるときに
見るくらいにしとけ。
336318:04/04/18 15:18
>>321このスレ全部読んでます 写真写りスレもね
私は人にも芸能人ばりに美人と言われますが、手鏡、車のミラー、姿見、暗い所にある鏡、
電車の窓、合わせ鏡、意識せずにふと見た鏡、よっぽど歪んだ鏡でもない限り美人にうつりますが?
証明写真、免許証の写真、デジカメ、インスタントカメラ、ブサさん達が大騒ぎしている
写メでもほぼ鏡で見たまんまですが?
美人かっこいい人の真実って大体こうだと思いますけど?
337スリムななし(仮)さん:04/04/18 15:20
>>332時にはそんな写真も大体はそのまんま
顔全体の雰囲気が変わって見えるのは自分の顔を美化しすぎているから
338スリムななし(仮)さん:04/04/18 15:31
336は基本的に理解できてないな。
321の文章を100回読んだ上でそれでも理解できないなら国語の勉強したほうがいいぞ
美人は大好きだけどバカは嫌ぁぁ・・・
っつーか美人がそのまま映ってブサイクが写りよかったり悪かったりするってどんな理屈やねん
340スリムななし(仮)さん:04/04/18 15:50
美人とブスの2つにしか分けられないならそうかもね(w
341スリムななし(仮)さん:04/04/18 15:54
あーちょっと勘違いスルーよろ(´Д`; )
342スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:50
いや、本当皆鏡だろうが写真だろうが写目だろうが綺麗な人は綺麗なんだよ。残念ながら。
いいかげんあきらめろ。
>>342
そう思う。でもそれは他人から見た場合だと思うんだよな。
友達の美人も、証明写真変に写っちゃったって言ってた事がある。
でも、見たらおまいはいつでも美人だよ・・・って感じだった。
自分はいつも自分を見てるから少しの変化でもすごく違って
見えるんだろうねぇ。
344スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:25
既出だけど、鏡は部分的にしか見れない。特に素人は目を中心にしか見ない。
だから全体像をつかむことは難しい。
自分の顔って客観的に見れないじゃん?
でもたまに客観的に見れる時がある。
それは、デパートなどで、思いもよらぬ所に鏡があった時だ。
鏡だとは知らずに、一瞬見知らぬ人だと思う時があるのだ。
その時にその鏡の自分に対する印象が自分の顔のレベルなんじゃないかな。
346スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:53
まず太ってる人は痩せた方がいい
俺は綺麗だろうがブスだろうがその場その場の写りの良し悪しはあると思うんだがどうだ?
>>347
私もそう思います。
でも、美人が超ブスに写る事はないと思います。
349スリムななし(仮)さん:04/04/18 19:45
当然美人は美人にうつる。そりゃ当たり前のことだ。
多少うまく写らない鏡だろうが関係ないぐらい綺麗にうつる美人はいるだろうがすべての美人はそうではない。
>>321の言うとおり、写メだと不細工だけど本当は格好良い人・美人だってごまんといる。

>>336は、すべての条件で綺麗に写らないと美人ではない、とでも言いたいんだろうが、そこまで本当に美しい人もしくは自己満足の人は世の中にそうそういない。
というかそういう人が来るスレじゃない。
350スリムななし(仮)さん:04/04/18 19:49
ていうか>>336てってどこかのコピペじゃないの?
351スリムななし(仮)さん:04/04/19 16:43
今までなんの鏡で見ても普通に見れてたけど、
最近眼鏡を作って眼鏡をして鏡をみたら、びっくりするくらい違ったよ…。
慣れてないせいもあるんだろうけど、肌の汚さとかがすごく目立つ。
肌の色とか、ひとまわりくらい違って見える。
みんなにはこう見られてたんだなぁと思うと、恥ずかしくてたまらん!
0.1と0.7って、こんなに違うのね…
352スリムななし(仮)さん:04/04/19 17:47
パン屋で横を向いた時少し綺麗目な女がこっちを見てるのに気付いた。
まあ私の方が美人やろとか比較してる瞬間そいつが柱と柱の間の鏡に映ってる自分だという事に気づいた
353スリムななし(仮)さん:04/04/19 18:16
>>352
おめでたいですね
354スリムななし(仮)さん:04/04/19 21:01
写メ以外の写真はキモくないんだけど写メとるとスゲー汚く撮れる
355スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:15
手鏡だと無意識に作った顔になるけど
ビルのガラスなんかに映った姿を何気なく見たときは
当然作ってないから不細工に見える
356スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:20
勘違いキモ男が集まってるのはこのスレですか?
漏れも仲間に汁!当方手鏡、写メ、何をとっても美男子でし。

藻前らキモいことにきずけよ。。wwww
357スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:29
↑こんなにキモいやつがいたとはな。
358スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:30
>>357
あはは♪
釣れた釣れた!
なかなか簡単なんだね。バカが多いのかしらん?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
359スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:30
釣られるなよ
>>355
顔が元々キモすぎるので、いつも顔を作ってますが何か?
それでもガラスに写る自分の顔は不細工ですが何か?
361スリムななし(仮)さん:04/04/19 22:36
>>360
漏れもだ。同士よ
>>361
ナカーマ?友達になろうYO!恋が芽生えたりして(;´Д`)ハァハァ
363スリムななし(仮)さん:04/04/22 02:03
この問題マジで解明して欲しい。
本当手鏡ってよく見えるもん。なんで?
実際はブサだと自覚してるけど。
364スリムななし(仮)さん:04/04/22 02:43
いつも同じ物を見てると、それが良く見えたり普通に見えたりしてくる。
これと同じで手鏡とか小さい鏡は家とかでよく見るでしょ?
だから自分の顔が(脳内フィルターかかって)良く見えたりしちゃう。

だけどたまに大きい鏡とかで見ると、違って見えたりするのは
見慣れてないからでもあると思う。
客観的に見えて自分の欠点も見える。

まあ光の具合にもよるけど。

難しいかもしれないけど、しばらく自分の顔をまったく見ないようにして
ある時フッと鏡で自分を見ると本当の自分が見えると思う。
365スリムななし(仮)さん:04/04/22 02:44
街歩いててなんかブスがいるなーと思ってたら
ショーウィンドーに映った自分の姿だった・・・_| ̄|○
>>364
いや俺はめったに手鏡なんか見ないけど手鏡だと確かによく見える。手鏡マジックだよ。
ただ顔全体が映るくらいの手鏡じゃなきゃダメだけど。
逆に洗面所の大きい鏡は毎日見慣れてるけど全然ダメです。悲しいけどこっちが本当の自分でしょ・・
何処のどんな形、大きさの鏡を見ても
ソコソコの顔に映ったらソコソコな顔なんでしょうか?
証明写真もソコソコ良く映ります。
368スリムななし(仮)さん:04/04/23 14:45
>>367うん、多分ソコソコな顔なんだろうね
369スリムななし(仮)さん:04/04/23 16:46
手鏡、トイレの全身鏡とかは普通に映るんだけど、
携帯のカメラだけむくんで見える……
携帯カメラは現実とは結構変わるよ
容姿のレベル関係無しに綺麗に写る顔とそうでない顔がある
371スリムななし(仮)さん:04/04/25 00:00
手鏡だと髪はあんま見えなくてほとんど顔の部分しか見ないよね。
髪まで含めて見るか見ないかで印象が違うんじゃないかと思った。
372スリムななし(仮)さん:04/04/28 18:07
>>370確かにイメージ変わるけど美人がブスに写るほどではないね
>>370
わかる。おまい表現うまい。
美人か否かに関係なく美しく写る顔と悪く写る顔が
あるよね!?結構不細工な人がやたら綺麗に写ったりするし、
美人が普通に写ったりもするよね!?
私の友達の美人も何か冴えない感じに写ってた。
本物は激美人なのに。
携帯は何撮っても歪む
375あげ:04/05/17 23:21
あげ     あげ   あげ
 あげ  あげ       あげ  あげ
    あげ   あげ  あげ
あげ あげ  あげ    あげ あげ   あげ
376スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:24
きも
きも         きも
                           きも
     きも           きも                   きも




( ´Д`)y―~~~ これだから馬鹿は困る。。
377スリムななし(仮)さん:04/05/22 02:10
自分的にキモイ順

コンタクト付けて鏡を見た時→証明写真→写メ→使い捨てカメラ→メガネをかけて鏡をみた時
→ポラロイド→コンタクトやメガネをしていない時に鏡を見た時→プリクラ

今まで目が悪くて家の中だけメガネしてた時は自分の写メ見てキモッって思ってたけど、
コンタクトにしてから自分の顔を鏡で見たら写メよりキモかった。
378スリムななし(仮)さん:04/05/22 02:23
俺もコンタクトつけて鏡を見た顔が一番嫌いだ。
至近距離じゃなくてやや距離を置いたくらいが特にキモイ
つまり他人からはこう見えてるのだなと思うと・・・
379スリムななし(仮)さん:04/05/24 23:39
age
380スリムななし(仮)さん:04/05/24 23:46
朝起きてすぐでどうでもいい時に友達の携帯で写真とられた。
それが、さっきパソコンのメールで送られてきたんだけど
かなり写りがよいし、痩せてみえる。
381スリムななし(仮)さん:04/05/25 18:12
あげあげ祭
382スリムななし(仮)さん:04/05/26 17:45
前髪の付け根から眉毛の山の部分の頂点、
眉毛の山の部分の頂点から鼻の頭、
鼻の頭からあごの先端まで
の比率が3対3対3だときれいな顔に見えるらしいYO !
    

383スリムななし(仮)さん:04/05/26 17:56
あと、正面から顔を見て目の部分に横に一本線を入れて
皮膚→目→目と目の間の皮膚→目→皮膚 の長さの比率が
1対1,6対1,6対1,6対1だときれいな顔に見えるやしいYO   !
コンタクトと眼鏡って見える自分の顔違うの?
自分今眼鏡でコンタクトに変えようと思ってるんだが、
眼鏡で見た時もかなり衝撃だったからかなりかなり怖ー。
385スリムななし(仮)さん:04/05/28 00:49
age
386スリムななし(仮)さん:04/05/28 01:02
>>384
コンタクトに変えて見た鏡の顔はブサイク度40%増(個人差あり)
387スリムななし(仮)さん:04/05/28 11:29
松屋で横を向いた時、美少年系がこっちを見てるのに気付いた。
まあ私の方がイケテルやろと比較しようとした瞬間そいつが柱と柱の間の鏡に映ってる
自分だという事に気づいた。
388スリムななし(仮)さん:04/05/28 11:31
ブサと思い込めば、自然とブサイ顔に変わっていくものよ
思い込め、おまえらモイキーブサイク
389:04/05/29 18:49
友人に、この前こう言われました「良いのは顔だけだな」って。
嬉しかったけど半面ショックが大きかったです。
390エンタキ ◆hiroCe8CxY :04/05/29 18:59
写真に写ってる自分が、他人から見た本当の自分ィャマジデ
391スリムななし(仮)さん:04/05/30 18:51
>386
何がどうなってメガネとコンタクトで違うんだろう?
392スリムななし(仮)さん:04/05/31 19:51
夜の窓ガラスに映る全体像
近くでみると六頭身ないような顔でか短足
あるていど(三、四メーター)離れてみると別に普通
他人から見たあたくしのプロポーションはどっち?
>>392
試着室でもそうだけど
至近距離で見ると上から見下ろすからスタイル悪く見えるのは当然
離れてみたのが大体相手から見たのと同じだと思う。
394スリムななし(仮)さん:04/06/09 11:22
コンタクトに変えたら自分がますます良い男に見えてきたんだが重症だろうか
光源やその強さによって顔は違って見えるよね。
白熱電球の灯ってるところとか、地下鉄の窓みたいに白黒っぽく映る所は、
顔の凹凸がはっきり影になってすごく不細工に見える。
手鏡くらい近くで見た顔は結構良く見える気がする。
鏡とは違うけど、写真の話題が出てるので・・・
私の友達にすごい可愛い子が居るんだけど
写真を他の友達に見せても「そうかなぁ」程度の反応
本人すごく可愛いのに伝わらなくてもどかしい!ていう経験がよくある。
後、不細工君なのに、写真写りはすごく良い男の子も知り合いに居て
写真見たときは「かっこいい!」って思ったけど
実物は不細工。
こういうのなんでだろ。
その時々の写り具合でってならわかるけど、
常に写り悪い人、常に写り良い人っていますよね?
397スリムななし(仮)さん:04/06/19 09:03
age
>>1が言ってる、全身鏡だったらやっぱ光の関係じゃない?
手鏡って、いい感じに光が当たるように無意識に調節してんだよね。
肌のアラも大分飛ぶし、目を強調して見てるのさー。

基本的に大事なのはやっぱ骨格。
小顔ですっきりした輪郭の人は、写真でも変わらなさそう。
あと日本人の平面顔は、正面は良くても下からのあおりや斜めが辛い。
頬骨が出てるとか、エラはってるとかだと、角度によって優劣があるのでは。

全体を通して>>290に凄く納得したよ、私は。

とりあえず、姿勢を良くして口角を下げずにさっさと歩こう。
>>122>>128>>311
同。レンズの歪みも原因だろうけど
写メで撮ると、黒目の中に光が写りこみにくいからかなーとオモタよ。
光の方に顔向けて撮ったら幾分かマシになる。

>>222>>237>>270>>395
そうだね、光の色・強さも影響大。私は同じスッピンを同じ鏡で見ても、
 風呂のオレンジの優しい光に照らされて=まあ見れんこたない
 風呂上がりの蛍光灯の下=キタネ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

>>294
私も自分が「鏡>写真」なのは動画か静止画かの違いと思い、動画を信用してた。
で、ムービー撮ると普通にしてるつもりなのに挙動不審で激しくキモかった・・・
400スリムななし(仮)さん:04/06/23 23:38
写メは30枚中3枚が中の上(イケテル)9枚が中の下(フツメン)残りは下の上(キモメン)
に写ります・・・
普通の鏡でみると7割イケてます。
普通の写真だと4割いけてます・
どれがほんとの自分の顔なのかわかりません。。
自分はキモメンですか?最近めっさそう思ってます。
でも鏡ではいけてるとき多いんだよなあ(顔つくってない)
教えてエロイひと(切実)
マジレスするけど


鏡・写真全て含めて他人が見た場合は自分で見た場合よりマシに見えてるから。
402スリムななし(仮)さん:04/06/24 01:46
>>401
何故だろうか
詳細キボン
ちょい安心した
403スリムななし(仮)さん:04/06/25 01:28
動画とか証明写真だとOKなんだけど、家にあるデジカメ使うと酷い。すごい酷い。
なんでだろ?鏡もそんなにいいと思えないなぁ。ただ外の明るい場所でみるといい
なとは思う。動画が一番マシ。
動画が大丈夫なら問題なし。
写真の場合無意識のうちに顔作ったり一瞬を写すから人によっては酷いものある
405スリムななし(仮)さん:04/06/25 06:38
手鏡で見たら小顔に見えるしパーツも大きく見える。いいように見えて当たり前。
不細工なのが本物のお前だ>>1
406スリムななし(仮)さん:04/06/25 09:51
>405
同意。
女ってほとんどのヤツが鏡で自分をみるとき
目を見開いてる。
多分無意識だけど、鏡見る瞬間小さい目が若干
大きく見えるわけだから実物と異なるのは当然。
ま、ほとんどのヤツが自己暗示みたいに
自分はカワイイって思いこんでるもんな。
口ではブスとか言ってても。
でも、自分が思ってるほど周りは気にしてないから
実際は問題ないんだよな


他人が気にする要素はブサイクとかじゃない


キモチワルイかどうか


これが全て。ブサでもキモくなければ先はある
408スリムななし(仮)さん:04/06/25 17:48
俺は超美形
鏡なんてよく映るに決まってる。鏡でもダメなら
人間としておわってるね
鏡で何故よく見えるか。スレまとめ。
1、光の具合
光の具合によって顔の印象はまるで違います。
場所をかえれば、まさに100面相。
2、表情
鏡では表情がつくれます。
3、色
鏡は顔色が良く見えるようにできてます。
顔色によって著しく、顔のよしあしは変化します。
4、左右対称
鏡は左右が逆にうつります。
人間は、普通左目にうつる相手の右側の顔でほぼ相手の全印象をきめます。
さらに、人間の顔は残念なことに普通左側のほうがすぐれています。
なので、鏡をみると自分のよいほうのサイドだけをみていることになります。
5、いつも見ているもの
いつも良く見るものほど良く見えます。
左の左右対称により、あなたはただでさえよい自分の左をいつも見続けてさらによくしています。
なので、見慣れていない、右顔を見ると、見慣れてないという効果ともともと悪いという効果で悪くみえます。
6、形
鏡は、顔が細長く見えるようにできています。
7、近さ
鏡は顔を近距離でみます。
最後に重要なところですが、他人を鏡で見てください。
たいして印象が変わりません。他人の顔はどうでもいいのです。違いもろくにわかりません。
なので、あなたは鏡に映ったいつもの顔を著しく過大評価していますが、
それでも、他人が見ている顔はあなたが鏡で見ている顔とさほど変わらないことも覚えておいてください。

何故写真に問題があるかまとめ
1、色
鏡では、とくにデジカメなど色に問題がある場合がある。
2、形
近くのものなどをとると形がゆがむ。
3、静止
写真は静止画です。静止画では変な表情をとったりすると、そのままそれが全体の印象になります。
4、屋外
屋外では光の具合が、違い、あなたの顔は悪く見えています。
5、日光
日光を浴びて、あなたの顔は弛緩したりしているかもしれません。強すぎる刺激には注意しましょう。
6、左右対称 いつも見ているもの 表情 前述
7、二次元
写真はもともと立体なものを2次元になおしています。

実際、写真は自分の勘違い度を矯正してくれるのには役立ちますが、
それでも、写真で他人をとったものと、他人を鏡でみたのは、どち
らが、現実の他人に近いかは明白です。あまり、悲観しすぎないよ
うに。
他人の写真もさほど悪くうつっていると思うことはすくないでしょう。
自分を主観的に見れば、鏡や写真で大違いですが、他人にとっては
ささいな違いです。
他人でそう思うように、写真でまあマシなほうかなぐらいがあなたの
真実を移していると考えておけばまあ、大きな勘違いはないでしょう。


>>409-410
このスレのMVP
412スリムななし(仮)さん:04/06/28 16:23
>人間は、普通左目にうつる相手の右側の顔でほぼ相手の全印象をきめます。

禿しくショック。自分右側と左側の二重の幅が違くて、
左はイイ形なのに右側はもー最悪なんだな。
そっちを見て印象を決められていたのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
413スリムななし(仮)さん:04/06/28 16:53
えー自分は人の顔の左側良く見るけどなー
414スリムななし(仮)さん:04/06/28 17:13
他人はそんなに人の顔気にしないよ。
顔の作りより肌荒れのほうが気になるね。

415スリムななし(仮)さん:04/06/28 19:13
とりあえず一番不細工に映っている顔を、自分の姿だと思えばいい。
そうしたらそれ以下に見られることはないと思われます。
顔に限らずだけどコンプレックスの9割以上は多分自分が過剰に意識してるだけで
他の人からすると殆ど気にしてないって事が多いからねー
10段階で自分が1だと思ったら他の人からは2位に思われてると思っていいと思われ
確かに。僕の場合ホクロがコンプレックスだったけど他人に言ったら全然気にも止めてなかったみたい。
なるほど勘違い女が多いな。
このスレのおかげでやっと理解できたよ。
調子のった勘違いブサ女がなんで自分をかわいいと思ってんのかが。
なるほどね。
なんかすっごい納得したよ。
ようするにみんな自分はブサなわけない。ってぜんていで鏡見てるんだな。
なんかとりあえず教えてくれてありがとう。
419スリムななし(仮)さん:04/07/09 04:36
あげてみよう♪
やってみよう♪♪
420スリムななし(仮)さん:04/07/10 17:10
ミラーマン
421スリムななし(仮)さん:04/07/10 17:15
鏡で可愛くても実際可愛くないの(?_?)
わたしはよく可愛いね!とか友達に言われるんですが
鏡で見れば濃いだけなんだけど。
目が二重ででかければ可愛いって思う日本人の感覚がイヤだ・・
>>1
マジレスすると光のアレだろ
424スリムななし(仮)さん:04/07/10 22:22
俺は大抵の鏡ではカッコよく映るし、他人からもカッコイイと言われるから、
それなりに自信は有る。
しかし、家に有る化粧台のデカイ鏡で、合わせ鏡して自分の顔を見ると
激しく不細工。
顔の彫りが深いので、光の加減でそう見えるのだろうが、あれ見た後はホント欝。
425スリムななし(仮)さん:04/07/11 01:09
そうそう僕も!
バイトでは客人に2回くらいハンサムって言われたり、鏡で見ると80パーセントは
イケテ映るが最近デジカメ購入して動画とかとってみたがただのキモメンです(静止画より動画のほうがキモメンな場合が多いかな)
どうにかしてください、どっちがほんとの自分かわかりません
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:49
>>416
そうでもない。
本当に性格いいやつなら気にもしないだろうけど
大抵のやつは他人の顔とかに少しでも変なとこがあれば心の中で嘲笑ってる。
実況板見てるとよくわかるよ。
427スリムななし(仮)さん:04/07/11 19:40
2ちゃんねらー=一般人
と考えちゃだめだろ
>>424
俺も。写真はまあまあだが、合わせ鏡は死んでる。
429スリムななし(仮)さん:04/07/11 20:53
オレ360°美形
↑山田優
>>426
実況板と一般人一緒にすんな

っていうか俺も実況板住人だけど
ぶっちゃけ2ちゃんと現実だと性格が少し変わる
実況だととにかく人の欠点なんかを探すけど
普段は別に人の欠点なんて探さないから2ちゃんだと
なんだこいつとか書いてるだろう人に出会ったとしても別になんとも思わないよ

2ちゃんのどの板を見てても分かるだろうが確実と言っていい、一般人とは考え方が違う
ただ殆どの奴は2ちゃんから離れると(やめるとかじゃなく)普通の奴だと思う。
実況は人の醜いとこでてるよね・・・エロには甘いけどw
私は、うわーなんだこりゃーって思った時だけ実況いってるけどね。痛快だから。
433スリムななし(仮)さん:04/07/12 06:19
>>431
んー、まぁ確かに俺も一人のときは他人のことなんて大して気にならないんだけど
友人達と一緒にいる時って実況にいるときと似たような心理状態になんない?
ただ単に俺の性格が悪いだけもしれんが。
化粧板にも似たスレがありました。

鏡でみる顔は可愛いのにモテナイ人
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1068867569/
この中に、こういうやりとりもあった。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1068867569/74
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1068867569/95

>>409-410さんの書き込みで少し励まされたけど、上記のような人もいるんだね。
結局は個人差の問題なのだろうけど…。
自身が描いた絵というのは
本人は駄目な部分を一番知ってるので、
他人がどんなに褒めてくれても
弱点を指摘されないかとびくびくものなのです。
436スリムななし(仮)さん:04/07/20 13:11
>435
なるほどなるほど
上手い例えですね
437スリムななし(仮)さん:04/07/22 20:00
鏡で写る時も不細工な事が有るけど、
デジカメで自分を撮った写真は酷すぎ。
なんであんなに酷いのかってくらい酷い。
寄り目になりがちってのもあるだろうけど、なんか
他の要因もありそうな気がする。
みんなも、自分をデジカメで撮った写真って酷い?
438スリムななし(仮)さん:04/07/22 20:31
つーか、デジカメとか写真とかが
他人から見えてる自分だと思うよ。
爆弾が投下されました
結局ループになるよねw
ま、愚痴の吐き出し口があるって事はいいことだ
鏡だと自分の脳内で変えてしまっているらしい。
だから写真とかが本当の顔らしいよ。
ビデオで撮影してもらうのが一番分かるだろうけどさ。
442スリムななし(仮)さん:04/07/22 21:00
凄く可愛い芸能人も、デジカメで至近距離撮影したら
酷い事になるのだろうか?
雑誌とかに載ってる、顔面どアップの写真って、
どうやってとってるんだろう?
やっぱ、カメラが良いのかな。
443スリムななし(仮)さん:04/07/22 21:32
>>442
いい加減現実をみてください
脳内の自分を美化しすぎ
現実は一つの事実があるだけ
444スリムななし(仮)さん:04/07/22 21:43
鏡が一番近いんじゃないかな?
少なくとも写真じゃないと思う
私も写真は相当ブサイクで目もちっちゃく写ってて
写真嫌いだけど、ビデオカメラ買って自分を撮ってみたら
鏡とほとんど同じだった。
写真が自分の顔なんて事は当たり前なんだが・・・。
他人から見た自分が写真そのままなのかどうかだろ
全くの静止画と動画を比べること自体おかしい
写真に写った友達とか見る限り
普通にまんまだけどな。
鏡でみるとそこそこイケテル
動画は鏡とほぼ同じ
デジカメ写真は激しくぶっさい
10枚中1枚がいけてるくらいかな
どうなんだろうか、きになるわけだが
448スリムななし(仮)さん:04/07/23 12:47
>>447
俺もだ
鏡で見る時は下の上ぐらいなんだけど携帯とかの写真で取ると
一気に喪男になる
もうだめp
写メは、良くも悪くも別人にとれる事がある。
照明とか角度やメイクで、大分違うと思う。
ちょっとの違いが顕著に出る。

使い捨てカメラは、アップは厳しいけど引いてる写真は思ったよりいけてる。
デジカメは、鏡より悪いけど、一番自分に近い気がするよ。
親とか友達に、色んな写真を並べて選んで貰うと絶対デジカメのやつが選ばれる。

でもやっぱり一番うつりがいいのは鏡です。
写真に写るとどうも睨んでるように写る…
写真だと構えちゃうから顔強張るんよね、、

鏡に映る自分がほんとであってくれネ申よ
452スリムななし(仮)さん:04/07/25 13:41
鏡は自分がどんな顔をしてるか分かるので自分にとって最高の顔を無意識にしてしまう。
だからよくみえる。
鏡があることを知らなくて他人かと思ったら実は自分でびっくりすることってあるだろ?
その時の顔が普通の自分。また、この時は写真に近くもある。
要するに全部ほんとの自分。ただ顔をつくってるかつくってないかの違いだけ。
美容板の90%を占めるキャバ嬢の皆さんに、すっごく役に立つお話をしたいと思います。
題して「あともう一息の客を型にハメる方法」です。とっても簡単ですのでチャンスが
あったら試してみてくださいね。

あなたがお店で接客をしているときに、あともう一息の客が来店し、あなたを指名した、
このときこそチャンスです。更にもしその客が座った席が、今あなたが接客をしている
席に近いなら、もう言うことなし。早速今ついている客と必要以上にいちゃついてください。

まもなく例の客の指名により、あなたは呼ばれますが、それでも暫くは席を立たずにいちゃつき
続けるのが良いでしょう。この作戦によって奴は嫉妬に打ち震え、やがて「ああ、やっぱり
あの娘は誰にでもああなんだな、もうこの店くるのやめようかな」等と自問自答するはずです。
その辺の頃合を見計らってあなたは席を立ち、一旦裏に引っ込んだのち、奴に近づいて行ってください。

最も重要なのはこのときです。あなたが歩いて行き、自分と相手との距離が絶妙な間合いになった瞬間、
相手とは目を合わせずに、聞こえるか聞こえないかの大きさの声でこう言いましょう。
「やっと来れた★」
はい、もしこれが聞こえたなら一丁上がり。まったく男なんて簡単なもんです。面白いくらいに
あっけなく引っかかったおまえら全員ぶっ殺してやる!!!
>>452
馬鹿だなんだなお前

意味は自分でよく考えろ
馬鹿にはわからんだろうが
455スリムななし(仮)さん:04/07/25 18:54
>>454
写真も顔つくってるってこと?
確かに鏡の位置とか照明で自分の顔は変わって見える
でも他人の顔が場所によって違うことなど気にしない

よって気にしないのがベスト
他人は気にしてないから
457スリムななし(仮)さん:04/08/08 20:40
458スリムななし(仮)さん:04/08/09 02:43
鏡って見る場所でも全然違うくない?
多分照明とかが影響してるんだと思うけど
美容院の鏡はすごくよく見える
460スリムななし(仮)さん:04/08/09 03:02
電気量販店と薬局の真っ白で多量の蛍光灯の下で鏡をみると最強ブサにみえる。
オレンジっぽい照明だと綺麗に写るのにな。
ビジネスホテルみたいな感じのお風呂(ユニット)の照明と鏡
すんごいかわいくうつる
黒目くりんくりんでまんまる。18歳の頃の顔がうつる
オナジ人いないい?
462スリムななし(仮)さん:04/08/09 14:25
うちの家のユニットバズの照明と鏡も綺麗に映る
ちなみにオレンジっぽい照明
自分の顔で一番酷く写っているものを基準として考えれば
他人にそれ以下に見られることはないって事で

写真や鏡は意識してみているから、それ位を基準としてみると丁度くらいになるのでは。
464スリムななし(仮)さん:04/08/16 18:06
俺の11万画素の糞携帯でとると鬱になるんですが、コンビニの鏡で
離れたところから見ると普通かなと思ってるんですけど、携帯は
真実をうつしてくれるんですか?
465スリムななし(仮)さん:04/08/16 18:10
>>464
おいらも11万画素だ、鬱になるよね。あれが真実ならどうしようかと小一時間。。。
生鮮食品を扱ってるブースにある鏡なんかだと
鮮度良く見せる為の照明を使用しているので
良く見える場合がある。
467スリムななし(仮)さん:04/08/16 19:39
自分を客観視するのって難しいからあたしはビデオカメラで人からどう見られてるのかメイクや髪形や体型をチェックしてる。ナルっていわれそーだから隠してるけど鏡で見るより現実の姿がわかっていいよ。
468スリムななし(仮)さん:04/08/16 19:41
ビデオカメラがなかったらデジカメの動画でも
撮ってみるとよいよ。真実が分かる。
写真は一瞬の表情だから実物と違う場合が多い。
>468
デジカメの動画で試してみたけど、鏡や写真より酷く映るね
でもそこそこ我慢できる程度だったから良いとしようっと
470スリムななし(仮)さん:04/08/25 21:30
461サン激しく同意です!不思議。
そこらを歩いてる全然かわいくも美人でもない女共でも鏡見て自分を「かわいい」とか思ってる
ということか・・・ゾッとするな
そのまんま写ってる写真を「うつりわるーい!」とか言うタイプだろ
472スリムななし(仮)さん:04/09/08 09:53
462 :スリムななし(仮)さん :04/08/09 14:25
うちの家のユニットバズの照明と鏡も綺麗に映る
ちなみにオレンジっぽい照明
自分の場合、服の色による顔映りの違いが激しい。
黒っぽい服は顔のたるみが影となって現れて鬱。
自分でも思ってたことだけど友達にも写真と現実の顔が違うって言われた。
写真の方がずっとブサイクらしい。
そこそこ自分らしく撮れる時もあるけど酷いと10歳ほどフケて見える。
写真だと動いちゃ駄目なんだとか良い表情を作ろうと意識しすぎて
構えちゃうから逆に表情も変に固まっちゃうんだろうなって思った。
ビデオカメラは持ってないから動画は分からないけど鏡と写真は全然別人。
手鏡で見たら、目が大きくて口元が上品に見えるが、
引いて見ると、全くその逆になる_| ̄|○

>>474
自分も、友達んちに遊びに行って、後から友達が
「オカンが、『写真よりキレイだった』と言っていた」と教えてくれて嬉しかった。
しかし、うちの母に「私、写真写り悪い」というと、「アナタはいつもこんなんや」と言われる。
写真を見てから相手を見た場合と
相手を見た後に写真を見た場合じゃ印象が違うよ
写真の方がブサイクだったりかっこよかったりしても相手を知ってる状態で写真見た場合の印象は普段とさほど変わらないけど、
ブサイクに写ってる写真を相手に見せた後で初対面になると写真よりカッコイイっていう印象を与えられる。
勿論写真がカッコイイと実際会った時幻滅したりも。

その微妙な誤差は自分にしかわからないと思う
477スリムななし(仮)さん:04/09/12 05:21:56
写真に写った顔が鏡で見る顔よりも面長に見えるのは気のせい?レンズの歪みかなんか?
友達の顔もそんな感じになるし。
478スリムななし(仮)さん:04/09/12 10:18:40
免許の写真で毎回死にそう
479スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:24:06
>>477
写真写すときに写真屋さんに「もうちょっと顎引いて」って言われる場合もあるから
それで上の方が伸びて下の方が短くなる傾向にはあかもしれない

写真と鏡だけど
実際自分の部屋を写真で取ってみて
それと同じ場所を手鏡持ってみて鏡にうつった部屋の像を比べてみてどっちがいつも見ている部屋に近いか比べればおのずと答えは出てくるのではなかろうか
480スリムななし(仮)さん
左右反転が一番大きな原因と思うけど。
でも鏡で均整とれてるなら写真で反転しても均整とれてるはずなのに
何故か顔のゆがみが倍増してる。これは何故だ・・・っ