1 :
スリムななし(仮)さん:
私は背中のニキビで悩む人の1人です。
1時はホンットすごくて、首から背中までびっしりニキビだらけでした。
それから胸元も・・・(´о`)
でも最近、すこしずつだけどだんだんニキビが減ってきたのは、
食事とか体によさそうなものを食べるようになったこと、
ていうのものももあるかもしれませんが、
背中・胸元のニキビケア用のSANA ボディリファイニングという
ボディーソープと、お風呂上りにボディーローションをつけるようになってからでした。
どちらも緑のパッケージで、胸元と背中のイラストが書いてあるやつです。
(発売元・サナ 薬用美肌水)
驚きの効果!ってわけじゃないですけど、使い続けてるうちに確実によくなっているのがわかるので、
使ってみたらいかがでしょうか???
とおもってレスさせていただきました。
みんなで背中のニキビを改善する情報交換しましょう!!!
同じようなレスがあったらすみません(>_<)でわでわっ
2 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 12:10
昔、あたしも背中のニキビに悩んでたけど
清潔にしてれば自然と治るよ。
いまはニキビできちゃったらメンターム塗ってるだけ。
運動して汗かいてお風呂入ってちゃんと洗うだけでもずいぶん違うと思う。
3 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 12:52
a
背中どころか胸、顔、頭にまででてるよ…
毎日お風呂に入ってるのに(涙
前スレってわけじゃないけど。今は見られないけど
7 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 18:21
とりあえずガイシュツだが
ちゃんと湯船に入る
蒸しタオルで背中の毛穴を開かせる
重曹風呂
泡で洗う
泡パック
ボディーローションで保湿
8 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 18:29
胸の谷間にできるんですが…。最初あせもかなって思ってたんだけど中に白い膿みたいのができちゃって。
なんかイイ方法ありますか?
9 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 21:02
シャボン玉せっけんがいいよ!!!
わたしも背中・胸元のにきびがひどかったけど
せっけん変えたらなくなった。
あとは跡だな・・。
10 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 23:23
治った方っていうのは
跡になる前のものがですか?
自分は二年程前にたぶんストレスが原因で背中や肩にいっぱいにきびが出来て、
今は新しいにきびが出来ることはほとんどないんですけど
跡がいっぱいです。
跡が綺麗に治った方いますか?
あぼーん
12 :
スリムななし(仮)さん:03/08/09 23:28
13 :
スリムななし(仮)さん:03/08/10 13:41
>>5にあった、重曹風呂が私には効きました。
アレルギーがある人は気をつけてください。
あと、入れすぎも注意です。
14 :
スリムななし(仮)さん:03/08/11 14:21
>9
私もシャボン玉石鹸使ってます。いいですね、あれ。シャンプーもシャボン玉に
かえたらて、体も、シャボン玉にしたら、以前みたいに、大きいのが出来なくなった。
出来ても、ちいさなブツっぽい。
それに、フロ上がりに、漢方のウコン入りの軟膏を塗ったら、最近、みるみる
跡シミも薄くなってる。
あと、ゴシゴシ洗ったら、ダメよね。
重曹風呂を始めました。
幸いアレルギーもなく、よく効いております。
ところで重曹って髪の毛にはいいの?悪いの?
背中ニキビとかめっちゃ悩んでて、オルビスのクリアボディローションを
一ヶ月くらい前から使ってるんだけどあんまり効いてないような気がする…。
ぁぁどうしよう(´・ω・`)
17 :
スリムななし(仮)さん:03/08/12 15:20
背中、胸のニキビをなくすのに良いボディローション、塗り薬って何だ?
あぼーん
19 :
スリムななし(仮)さん:03/08/12 15:28
>>16 私はよかったよ。シュッシュッシュッシュしてから
コットンでパッティングしてる。
まぁ他にも泡パックやクレンジング、ガスールなんかも使ってるけど
ベビーパウダーは?
21 :
スリムななし(仮)さん:03/08/13 00:24
>>16 まぁ、薬じゃあないからね。
私は気休めでつかってます。
冬には使えない代物だね、これ。
22 :
スリムななし(仮)さん:03/08/13 00:44
背中にきび歴20年以上の者です。
いまだに決定打がありません。睡眠不足で
バクハツします。
ゲルマニウム温浴で少しマシになる気がします。
やはり代謝をあげるといいのかな。
23 :
スリムななし(仮)さん:03/08/13 01:34
>>22 適度な運動を続けてたら効果はあったな
もちろん、運動後はすぐ入浴。
24 :
スリムななし(仮)さん:03/08/13 07:28
みなさん背中のうぶ毛は濃くないですか??
背中のにきびは、うぶ毛に皮脂がからんでできるらしいですよ。
だから、背中のうぶ毛の永久脱毛が一番効くみたいですよ。
あぼーん
26 :
スリムななし(仮)さん:03/08/13 23:29
こないだニキビすごかったから病院行ってきたんやけどニキビつぶされた。
「これって潰してるんですよね?」て聞いたら「これは押してるんですよぉ
自分でやったらアトになるんでしないでくださいね〜」とかってやられたん
ですけど
アレってどうなんやろうか?口の周りとか顔全体にあってなおってきてるけど
口の周りとかあきらかになんか・・・なおりかたが方がなぁ・・あとになりそ
うなカンジなんやけ病院でニキビ押されてあとになった人とかいますか?
カンジなんやけ「ど」がぬけました。ごめんなさい。
29 :
スリムななし(仮)さん:03/08/14 06:42
私は背中のレーザー脱毛してから
今まで出来たことも無い、背中にニキビがどばーっとできた。
治療始めて3週目。
少し減ったけど治らない。
30 :
スリムななし(仮)さん:03/08/14 08:44
>29
なんで、背中のレーザー脱毛したの?
そんなに、毛深いの?
背中ってうぶ毛なんだけど、これって脱毛可なのかな…?
あぼーん
33 :
スリムななし(仮)さん:03/08/16 03:37
>>30 フリーパスで他にする箇所無かったから。
すげー後悔。
やっぱり生理前は顔も背中もニキビひどくなるね・・・
>33
それは、つらいね。ってゆうか、フリーパスって、あるんだね。
初耳でした。
板違いになるかもしれんけど、背中に緑茶パックしてみたら、
結構、よかった。
ニキビ跡には、効くかも。
とりあえず、つづけてみよう。
36 :
スリムななし(仮)さん:03/08/20 01:10
>>35 緑茶パックって売ってるんですか?
ほんきで背中のニキビに悩んでいるのでこのスレは大変参考になります
でもSANA ボディリファイニング近くに売ってないYO!
>36
小麦粉と粉茶で作るやつでしてみた。
緑茶パックの板に詳しく、載ってたよ
38 :
スリムななし(仮)さん:03/08/21 01:17
両肩にかけてニキビが大発生して今アクアチムクリームをつかってるんだけど
なかなか治らないもんなんですかね?
すぐ治るだろって自分では楽観視してるんだけど。
なんか、聞いた話なんだけど、冷たい物ばっかり飲んでたりすると
代謝が悪くなって背中に出来るって。
私の場合、確かに、年間通じて冷たいお茶とコーヒーばっかり・・・
みんなは、どうですか?
今、とりあえず、無理やり、熱いのを飲んでます。
冷たいものは、肌だけじゃなくて、体全体に毒だよ。
東洋医学では。
中国人は冷たいもの飲まないらしい。
私も氷の入ったものは飲みません。
常温ならまだ大丈夫らしい。
でも水物の飲みすぎは、余計な水分を身体に溜めてしまい、
水毒という症状になってまた身体が冷えるそうな。
温かい飲み物でも、飲みすぎは注意だそうです。
41 :
スリムななし(仮)さん:03/08/21 14:22
え・・・冷たい飲み物駄目なんですか!!?
一年中冷たい飲み物しか飲みません・・・しかも氷ほとんど入れて飲むし・・・。
やめたほうがいいよ。
せめて、冷蔵庫で冷やすだけにして、氷は入れないほうが・・・。
自分は、飲食店や喫茶店でも「氷入れないでください」って言ってる
ぬるくて(゚д゚)ウマー
43 :
スリムななし(仮)さん:03/08/24 00:00
重曹風呂について詳しくお聞きしたいのですが
重曹をどのくらい入れればよいでしょうか?
44 :
スリムななし(仮)さん:03/08/24 16:23
そのままググったらすぐ出てきたよ
あとは環境に合わせてやってみたら?
45 :
スリムななし(仮)さん:03/08/24 16:24
ぬるいコーラを飲めと
46 :
スリムななし(仮)さん:03/08/24 17:37
>44
本当だ。すぐわかりました。だいたい大匙一杯なんですねー。
サンクスでーす。
風呂入れるの面倒な日は、シャワー と 重曹水も浴びてみマース
47 :
スリムななし(仮)さん:03/08/24 17:42
うひょ
>>37 おそくなりましたが、ありがとうございました
早速やってみてます、まだ成果はでてきていませんがなかなかよさげな雰囲気です
30さんは効果でてきていますか?
49 :
スリムななし(仮)さん:03/08/25 15:17
自分も背中ニキビに悩むものです。
プール、銭湯、海は好きだが行きずらいです・・・
けど、海へ行って遊ぶと肌がツルツルになり
ニキビはかなり治まりますよ!
塩が効くのかな?
>>49 精神的に解放される・背中がジメジメから解放される
ってのもあるのかな?
51 :
スリムななし(仮)さん:03/08/25 15:26
俺も酷いんだけど皮膚科の病院で直った人いる?
52 :
スリムななし(仮)さん:03/08/25 15:45
>51
女。背中ニキビスト歴4年。
皮膚科に行ったことあります。
そのときはビタミンと抗生剤をもらって
頭がくらくらしたからやめた。
漢方も1年くらい試したけど駄目だったよ。
でも、人や性別によって様々な原因があると思うから
まずは自己判断しないで皮膚科に行った方がいいと思うよ。
自分で高価なビタミンローションとか振り掛けても効果なかったよ。
10代のころはすべての肌トラブルがシーブリーズで治ったのに。。。
やっぱり年齢によってトラブルの質が違うのね。
他のスレで出産したら完治したっておっしゃってた方もいたし。
エステで改善されてきたけど、皆さんが推奨してる
重曹風呂試したらかなり良くなりました!
ビバ重曹!!!
泡で洗うとか基本は守ってます。
食生活もホルモンバランスが崩れないように
みんなで頑張りましょう
ニキビストだって。
くだらねー造語してんなよ。馬鹿が。
前?のスレで誰かが書き込んでたけど。。。
卵の摂りすぎ(ケーキなど甘いもの)で、
白いポツポツができるってありましたよね?
先日コレかと思われるものを発見して鬱。
これの対処方法覚えている方いましたら教えてください。
もちろん、甘いモノ断ちが第一なんでしょうけども。
55 :
スリムななし(仮)さん:03/08/25 16:52
>>53 良いんでない?にきびすと おもしろ
そんな 言葉尻取り上げて何イライラ暴言はいてるの?
美容に悪そう。そういう精神状態
お気の毒に
>美容に悪そう。そういう精神状態
>お気の毒に
こういうこと言ってるあなたの顔も、さぞかし人を蔑視したような目つきでしょうな(´∀`)
57 :
スリムななし(仮)さん:03/08/25 21:41
58 :
スリムななし(仮)さん:03/08/25 22:25
>>57 オッケー
一日目 幸いにも、炭酸水素ナトリウムという名目で家にあったので
気が早い私はスレで尋ねる前に、なんとカップ2/3程入れたのです。
特に害はなく、そのあと泡一杯で洗浄しました。
二日目 は大匙2杯いれました。
なんかね、体の余分な酸化した油とかがとれる感じ。
すっきり!まだ続けてみます。
59 :
スリムななし(仮)さん:03/08/26 14:30
わたしも体のニキビが激酷くてイボガエルか?ってくらいだったけど
100円ショップで買ったマイクロ繊維のタオル(スパスパのメガネクロスの類似品ね)
で体を洗うようにしたら1週間で完治しました。
重曹風呂も結構よかったけど、こっちのほうがダンゼン効きました。おすすめです!
>>58 ニキビに効果があれば、またレポしてくれませんか?
>>52 そっか一応皮膚科行ってみようかな
で、ダメっぽかったら重曹風呂ってのやってみるよ
62 :
スリムななし(仮)さん:03/08/26 15:34
>57
まだ日は浅いけど、絶対効果ある!枯れてくる感じよ。
朝とか、入浴が困難な時は、桶に重曹を少量いれたお湯を作って
浴びてマース。その後は普通に洗ってます。
>58 そのタオルで、石鹸泡立てて使うの?
どうやって洗ってるの??気になるわー-。
イボガエル状態が治るなんてすごいわ
興味しんしん!
63 :
スリムななし(仮)さん:03/08/26 15:35
62なんだけど、
タオルの質問は
59さんへでした。訂正です。
>>63 質問ばかりで悪いんですが、風呂からあがる時、重曹風呂の湯を落としてからあがっているんでしょうか?
>>64 63じゃないけど、落としても落とさなくても平気。
もともと無害なものだからね。
でも乾燥肌の人は落としたほうがいいかも。
このへんは前スレでも出た話題なんだけど
今はまだ見れないんだよね。
前スレは、重曹風呂完全マニュアルといえるぐらい
すごく情報満載だったんだよ〜(´д`)
>36
私は、ニキビ跡がすごいんだけど、ちょっといいかも。
なんか、最近背中が色白になった気がする
跡がすごいと、黒ずんでみえませんか?
しかし、重曹風呂が気になる・・・
大さじって、調理用のスプーンでって事で、いいの?
>>66 >大さじって、調理用のスプーンでって事で、いいの?
適当にその辺のスプーンで平気だよ。
慣れたら袋から直接ドバドバ入れちゃうし。
薬じゃないからそんなに慎重になる必要なし。
ただ、目には入らないように注意してください。
>67
ありがと。
今度、重曹買って、チャレンジしてみます。
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` ) 調理用
ヽ___ ̄ ̄ ) シックスナイン!!
/ /
70 :
スリムななし(仮)さん:03/08/27 17:44
重曹なんてどこに売ってる?スーパー行ってなかったんだけど・・・
そもそも重曹って何につかうもの?
71 :
スリムななし(仮)さん:03/08/27 18:46
ググれば一発です
>>70 スーパーに売ってますよ。店員に聞きなさい。
手作りお菓子用品売場に絶対ある。(ベーキングパウダーとかある場所ね)
でもスーパーのはちょっとしか入っていない。
値段は100円以下。少し試してみたい人にはおすすめ。
たっぷり買いたい人は、薬局か通販がいいよ。
73 :
スリムななし(仮)さん:03/08/27 21:12
重曹風呂じゃなくて重曹化粧水とかじゃ効果ないんですかねぇ・・・?
重曹ならオークションとか安いヨ。
4.53kgで680円〜あるし。
75 :
スリムななし(仮)さん:03/08/28 10:26
毎日、風呂入れるの不経済だから
桶に重曹溶解のお湯つくって、3回くらい浴びるだけでも効果あるかな?
風呂ぐらい毎日入れなよ。
風呂で汗かくだけで、肌の調子全然違ってくるぞ。
77 :
スリムななし(仮)さん:03/08/28 12:08
そうは言っても。。。
面倒くさいし。もったいないし。
浴びるだけではダメなの?
>>75 それをタオルに浸して背中に貼り付けなさい
>>77 >面倒くさいし。
こら。本気で直したいのか?
がんばれって。
ちなみに、今の時期なら、浴槽にお湯を20cm張るだけでも
半身浴ができるよ。
で、重曹溶かして
>>78のようにタオルに含ませて背中からかければOK!
なんて、入浴ばかりすすめちゃったけど・・・
本当に効くから。血行を良くして、老廃物を出すことが
肌をいきいきさせるよ。ストレスも取れるし。
81 :
スリムななし(仮)さん:03/08/28 18:35
皆さんありがとうです。タオル貼り付けてみる。
何分くらいすればいいかな?3分じゃダメかしら
82 :
スリムななし(仮)さん:03/08/28 18:44
重曹萌え♪
皮膚科で抗生物質など内服薬を処方してもらえば治りますよ。
ニキビ痕はVC系化粧水で気長に治しましょう。
重曹風呂してみました。
なんか、あたりまえかもしれないけど、普通の湯なんだ・・
半身浴にしましたが、汗はよく出たと思う。
タオルも貼り付けてみた。効果は、よくわからん。
これって、みなさんは毎日してるんですか?
それとも、週一とか?
あ、やってみたんだ。
汗が良く出るのは重曹効果もあるね!
このスレの人は、毎日やってる人が多い感じがする。
私は、1日おきぐらいにやってたよ。
ただ、お風呂場がけっこう汚れるような気がした。石鹸カス出やすいのかな。
86 :
スリムななし(仮)さん:03/08/30 03:01
重曹風呂今日からはじめました。
入れても見た目変わらないのですが、いいのでしょうか?
つーか皆さんは一回でどのくらいの量入れてます??
87 :
スリムななし(仮)さん:03/08/30 16:13
レスを読まずに書き込むからこんなことになるんです
88 :
スリムななし(仮)さん:03/08/31 16:12
私も今年急に背中にニキビ出来たんですが、
オルビスの背中用のローション使ってからだいぶ良くなりましたよ☆
89 :
スリムななし(仮)さん:03/08/31 16:51
おらも使ってる
90 :
スリムななし(仮)さん:03/08/31 21:36
重曹風呂やってみようと思います! 重曹風呂でニキビナオったひと何日ぐらいで効果出ましたか???
91 :
スリムななし(仮)さん:03/09/01 11:11
1日
重曹風呂がなかなか良かったので、重曹液?を適当に作って、
コットンで背中パックしてみたら、なんか赤みが増した・・
やりすぎも良くないみたいです。
93 :
スリムななし(仮)さん:03/09/01 15:21
おいおいおい!パックしてどうするんだよ
やりすぎ以前の問題だーよ
お風呂につかってるだけでいいじゃん!
入れすぎるとピリピリするのに
パックって・・・・(ノ∀`)アチャー
94 :
スリムななし(仮)さん:03/09/01 15:23
オルビスの背中用のローションって通販で売ってます?
ネットでってこと?それなら買ったことあるよ
公式見たら?
96 :
スリムななし(仮)さん:03/09/01 20:43
重曹かった!炭酸水素ナトリウムでいいんでしょ?3c15袋なんだけど一回の入浴だったら何cいれればいいの??
重曹風呂やった人ぜひ教えて!!
97 :
スリムななし(仮)さん:03/09/01 21:06
98 :
スリムななし(仮)さん:03/09/01 21:53
99 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 01:47
いつも親父が先に風呂入って温泉の素をいれちゃうんだけどそのあとに
重曹いれてもだいじょうぶかな?効き目はかわらない?
100 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 02:10
重曹って入れすぎたらダメなの?
101 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 08:26
背中カユイ!
102 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 11:07
>>99 温泉の素ってたいてい重曹入ってるでしょうょ
103 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 11:09
104 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 12:00
薬用石鹸ミューズで体洗ったらいい感じがするんだけど、ダメなのかな?
105 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 12:08
それで顔洗う人もいるよねw
にきび関連スレに書いてあったはず
何かがまずいとも書いてあったな
>>104 雑誌にショップスタッフやサロンスタッフおすすめのコスメみたいなので
ミューズが載ってて1週間くらい前から使ってます
肌の強い人におすすめとか書いてあった。
薬飲みはじめたせいもあるけど少しよくなった。
107 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 13:51
>>95 オルビスの背中用のローションの正式名称って何です?
108 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 14:27
109 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 14:45
>>106 てことは、肌の弱い人は向かないってこと?薬用成分とか洗浄成分がきついのかな?
あと、固形と液体とどっち使ってます?
110 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 17:28
ひろゆきの言葉、嘘と本当を見抜ける力がないと…(以下略
111 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 17:37
>>108 公式見たんだけどホワイトニングローションか?
112 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 18:14
もう一年以上皮膚科に通って、
飲み薬と塗り薬使ってるけど効果なし
最近医師に、背中のカビが原因かもと言われ塗り薬を代えた
今度こそ治って!
113 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 20:38
>>111 どこをどう見たらそうなるの???
>>94の話でしょ
ボディーローションのことでしょ?
ボディケアとか何とかって書いてあるところだよ
クッキーONにするのめんどいんで
自分で見てくれ
青いクリアボトルでスプレー式のやつ
114 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 20:51
重曹風呂からあがるときやっぱ洗い流さない方が効くのかなぁ。
でも敏感肌だから残ってるとちょっと心配。でもニキビなくしたい 。・゜・(ノД`)・゜・。
今日は風呂一番手に入るんで流さないで上がろうかなぁ。
だれかが入った後なのに洗い流さないでいるとちょっと不潔に思えてしまう私・・・。
115 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 20:57
重曹入りの入浴剤売ってたから買ってみた。効くかなあ。
116 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 20:57
>>114 それすっごい分かる。温泉とか行ってもシャワーで全部洗い流さないと
不潔に思えてくるよね。効き目はなくなるかもだけど。一番風呂なら
流さないで入ってみては?
117 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 21:20
>>116 髪の毛が背中にかかるようになってから背中にぶつが・・・
直接背中にかかってるわけではないけど、
やっぱり通気性悪くなるんかなあ・・
118 :
スリムななし(仮)さん:03/09/02 21:36
>>116 あぁやっぱ?一番風呂の時は洗い流さないようにするつもり!
今日も洗い流さなかった!腕とか足はシャワーでながしたけど。
過去スレ?に1日で効くとかあったけど116さんはどれぐらいで効果でた?
まぁ気長にやるべき。なのかね(´ο`ll)
重曹風呂のときは一番に風呂入るようにしようっと。。
>>117 髪の毛ってばい菌?いっぱいらしいよ。通気性も悪くなるんじゃない?
私は首に髪の毛がかかってるからブツがちょっとちっこいの出来てきた 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>109 雑誌には洗顔におすすめと載ってました。だから顔より肌が強い背中なら平気かも・・・!?
もう1年半くらい前の雑誌に乗っててあまり詳しいことは書いてなかったけど
皮膚科ですすめられたと書いてあった。
固形使ってます
>>119 固形ですね。さっそく使ってみます。赤いニキビっていうかざらざらぶつぶつって感じで
ホントに醜い背中です。効果があったらまた報告しますね。
ありがとうございます。
オルビスのローションは
クリアボディローション 215ml 特価時で1200円だったから、普段は1300円ぐらいだと思う。
ミューズは、トリクロサンっていう成分が、発ガン性を持っていると言われてます。
「ミューズ 発ガン性 トリクロサン」などと検索すれば、消費者団体系のページが出てくるよ。
気になる人はどうぞ。
122 :
スリムななし(仮)さん:03/09/04 16:42
ミューズでにきび治そうとしてる人いるよね。あれっていいわけ?
123 :
スリムななし(仮)さん:03/09/04 16:59
124 :
スリムななし(仮)さん:03/09/04 18:44
どゎって・・・・`Δ´
125 :
スリムななし(仮)さん:03/09/05 00:24
かなりいいボディシャンプー発見して かなり背中のニキビへったよ
しかも 無添加
126 :
スリムななし(仮)さん:03/09/05 00:44
ミューズにしろなんにしろ、合成モノは多少は発ガン性物質
ハイってるんじゃない
127 :
スリムななし(仮)さん:03/09/05 00:55
人生の半分以上背中のニキビに悩まされてます。
皮膚科で内服薬&外用薬を処方されても効かずどうしようもないですが
入浴時にやわらかめのボディブラシでやさしく洗い
その後シーブリーズを塗るようになってから、すこし良くなりました。
早く完治したいよ・・・。
ミューズって肌に残ってる状態で日光にあたると
しみになりやすいとか聞いたことある。
根拠は忘れたけど。
129 :
スリムななし(仮)さん:03/09/05 20:23
そういえば髪をショートにしていた頃は
背中キレイだったな〜。
今はロング、常時背中にぶつぶつ10個ぐらいある。
跡も残っているから汚い。
皆さんの髪は長い?
130 :
スリムななし(仮)さん:03/09/05 20:29
私は髪もともと長いの嫌いだから短いよ!ショートでも首の後ろに髪があるだけで今一個ぐらいニキビあるし。。
今日いつのまにか、親にもう風呂入られたー一番風呂じゃないから重曹風呂から上がった時
シャワーで洗いながす方にしとかなきゃ。。。
131 :
スリムななし(仮)さん:03/09/26 09:19
132 :
スリムななし(仮)さん:03/09/28 09:29
133 :
スリムななし(仮)さん:03/09/28 11:08
>130
逆にショートだと毛先がチクチク当たるから首のニキビとかに悪いのかもね。
スレちがいだけど、髪ストレートにしたら、それまで耳にかけてれば
落ちてこなかった髪がさらさら落ちてくるようになって顔にニキビが
増えちゃったよ。
外出だったらアレだけど、寝るときの状況でにきびができたりできなかったりするらしい。
布団の人は、畳の上にしくとか、
ベッドの人は床とベッドの間に物を入れないようにする。
私は背中ににきびはないけど(ベッドでベッドのしたにはなにもない)
彼の背中は結構にきびだらけ。彼のベッドはしたが引き出し状。
寝汗の問題も…あるみたいだけど。どうかな。
すれ違いだったらスマソ
ベッドの下が引き出しになってる人も多いし・・・
136 :
スリムななし(仮)さん:03/09/28 14:12
重曹風呂何日やってるだろうか・・・。効果はまぁまぁかな。
あんまデカイのは出来なくなったけど。。
>>134 それって単に彼が背中にニキビできやすい体質なだけなんじゃ・・
ベッドの下に引き出しあるのと背中のニキビにどんな関係が・・?
私もずっと背中のにきびに悩んでいたけど数年前から一日2〜3回、
アルコールを付けたコットンで背中を拭いたらニキビできなくなったよ。
これからの季節はいいんだけど、春から夏にかけては背中のベタベタがすごく気になって
最初はアルコールを含んだ化粧水で拭いていたんだけど
化粧水だと保湿されてすぐベトベト復活してしまったので最後は
薬用アルコールのみで拭いてました。
始めはベトベトすると汚れ易いのか襟足なんかの汚れ対策で拭き始めたんだけど
コットンの汚れがあまりにもひどいので背中全体を拭き始めたら
ニキビができなくなりました。私の場合は汗、皮脂、空気中のよごれ(東京なので)が
あわさってニキビの原因になっていたみたい。
今では会社のトイレにもコットンとアルコールを置いてます。
アルコールなので皮膚の弱い人は気をつけて試してみて。
139 :
スリムななし(仮)さん:03/10/01 02:47
>>132 背中のニキビ用に使ってる、が微妙・・・。
背中一面にあった白ニキビが赤ニキビに変化。
これは表に出てきたってことで効果ありなのか・・・?
まだ半分しか使ってないのでもう少し様子見。
140 :
スリムななし(仮)さん:03/10/10 10:33
みんなありがとう
彼女に教えてあげるよ
141 :
スリムななし(仮)さん:03/10/10 18:52
重曹
これって軽度のアトピーでも平気なの?
ニキビとは少し違うかもしんないけど、ここで質問ご容赦・・・・。
おいらは男で27歳なんですが、もう10年ぐらい前から背中が汚いです。
汚い、というのは汚れじゃなくて、なんか鏡で見ると部分的に赤っぽかったり
、黒っぽかったりして皮膚が不均一な色をしてるんですよ。
しかも手で触るとザラつく部分もたまにあります。
そいつはつめで引っ掛けるとポロっととれたりすることもあります。
高い薬用石鹸とか、ナイロンタオルをやめて手でやさしく洗うようにしましたが変化ありません。
銭湯に行って他人の身体を見るとやっぱり自分の背中はおかしい!?と実感するわけです。
お尻の部分は赤くはないですが、黒っぽく沈着しているようできれいではありません。
これって先天的なもんなんでしょうか
半年前まで背中にきびに悩んでいたのですが、
今日お風呂上りにまじまじと鏡を見て、ほとんど消えてました。
とにかく「シャンプーが背中に触れない」だけを鉄則で守り抜きました。
先にシャンプーした髪はタオルでまとめて、綿タオルでこすり洗い。よく洗い流す。
これ最強です。お金もかかりません。みんながんばれ!
>>143 撮影は可能です。不快な背中ですが診てもらえたら助かります。
適当なあぷろだ探してます。
148 :
スリムななし(仮)さん:03/10/25 10:43
【選挙】俺達で日本を変える!!2ch発
名前: ジャンヌ・ダルク ◆qmMHDqdHIE
内容:
2chの力で日本を動かそう。
今回の選挙、また自民党が勝っちゃいそうじゃん?
ここで民主党を勝たせてみようぜ!
今まで自民党に政治を任せていたけど、
日本の景気は一向によくなってない。
このままじゃ日本は2度と立ち直れなくなってしまうかもしれない。
俺らの就職も危ない。
ということで、自民党を打ち負かそう!!
コピペお願いします!
>>149 ん〜何だろう?
たしかにニキビとか黒いポツポツがあるね。
皮膚科とか行ってみた?
まだなら一度行ってみたら?
薬で治るかもしれないし他に原因があるかもしれないし。
>>150 そうですね・・・これぐらいで医者なんて、という考えでずっと行かなかったんだけど、
やっぱり医者行きます。
ついでに足の小指の爪にある水虫っぽいのも気になっていたし(笑)
152 :
スリムななし(仮)さん:03/10/26 08:07
あげ
半身浴ってどうかな?>背中のニキビ
男の背中>(;´Д`)ハァハァ
男ですが、胸元と背中と顔にビッシリニキビが出来てて悩んでます。
美肌になりたい・゚・(ノД`)・゚・
156 :
スリムななし(仮)さん:03/10/26 19:49
背中とか胸にニキビあるのに恋人がいる人っている?
157 :
スリムななし(仮)さん:03/10/26 22:29
化粧版の背中ニキビスレには恋人いる人いっぱいいるみたい
158 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 00:33
>>149 俺より数百倍綺麗。
まだ引き返せる。がんばれ!
>>149 それよりも太りすぎだからダイエットスレで痩せてから美肌になっとけ。
160 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 08:23
治らないと思いつつも実は塩浴をやってました・・・。
そろそろ2ヶ月目なんですけど
なおったわ!(´∀`)
胸の方にあるにきびも減ってきました。
だめもとでやってみるといいかも
161 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 09:18
ベンザックとエストラで、見事に完治すました。
162 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 09:47
>>149 きったねぇな・・・すげえデブだし・・吐きそう。。
163 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 09:50
アトピーでは?
164 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 16:32
毎日お風呂で身体を洗った後に
普通の歯磨粉(抗炎症剤が入ってる)でかるくなで洗いすると効果あります。
165 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 16:34
なんかツムラの入浴剤で風呂入るようになったらスベスベになったよ。
166 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 16:41
入浴剤ってほとんど重曹入ってるよね
167 :
スリムななし(仮)さん:03/10/27 16:43
私も背中のにきびに悩んでます
で、ここのスレ読んで昨日から重曹風呂を始めました。
で、みなさん
タオルとか服は外で干してますか?乾燥機ですか?
わたしは外なのですが、なんか最近気になりだして、
外は大気が汚そうでそれも、原因の一つなのかなと思ったり
>>149なんて比べ物にならんほどヤバイよ
家族にビビられる
あぼーん
170 :
スリムななし(仮)さん:03/11/07 16:35
age
171 :
スリムななし(仮)さん :03/11/07 20:12
私も背中のニキビで悩んでいて、いろいろ試したけど
普通のナイロンのタオルに普通に売ってる安い石鹸でゴシゴシ洗ったら
すっかり完治したよ〜。安い石鹸って容赦なく油分を取ってくれる気がする
ノースリーブとか着られて幸せ
172 :
スリムななし(仮)さん:03/11/07 23:21
>>171 それまでどんだけ不潔にしてたんだよ
キタねえなあ
173 :
スリムななし(仮)さん:03/11/07 23:33
修学旅行どうしよう…こんな背中じゃみんなといっしょに風呂
入れないし…その前になんで風呂みんな一緒なんだよーー。
174 :
スリムななし(仮)さん:03/11/07 23:51
チン毛生えてないと恥ずかしいよな
175 :
スリムななし(仮)さん:03/11/17 16:56
質問ですけど、背中のニキビって臭うんですかね?
なんか最近臭いって言われます。
俺がワキガなのかもしれないけど・・・
学校で何回か背中のニキビがある人の後ろの席になったとき、
背中から少し臭ってたんですよね。
だから俺もこんなにおいを発してるのか?って思ったんですがどうでしょうか?
あとAg+使ってるんですが、重曹風呂と合わないみたいでぶつぶつができます。
これは何ででしょうか?使わないほうがいいのかな・・・
176 :
スリムななし(仮)さん:03/11/17 17:00
>>175 え…まじで…じゃあ私も…
誰に背中のニキビがあるかなんて知らないから分かんないけど…
177 :
スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:19
背中のニキビが臭うんじゃない
臭うほど背中の毛穴に汚れがたまりやすく汗っかきだからニキビができるんだよ
重曹よりキレイキレイボディソープで毎朝洗え(効くのか知らんけど
178 :
スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:08
ニキビがあるから臭いんでなく
汚くしてる(こまめに洗ってない)から臭くてニキビができるだけだよな…
175よ
179 :
スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:25
私こまめに洗ってるのに…ニキビ出来る…
顔にできるよりマシじゃん
181 :
スリムななし(仮)さん:03/11/20 10:05
>>176-177 そうなんですか・・・
今まであまり刺激を与えたらいけないと思って、手で洗ってました。
やっぱりゴシゴシ洗ったほうがいいんですかね?
清潔にしてたつもりだったのに・・・(-_-) ウツダシノウ
半身浴はどうなんだろう?>背中のニキビ
183 :
スリムななし(仮)さん:03/11/26 13:41
ニキビって油の固まりだよね?
確か加齢臭も汗腺にある皮脂酸が原因で臭うって聞いたことがあるから。
ニキビと皮脂酸?が混ざって悪臭になるかも知れん…
184 :
スリムななし(仮)さん:03/11/26 14:01
背中は洗ってるつもりでも、実際手がとどいてないのでは?
体洗うブラシみたいなのに、たっぷり泡つけてあらったらニキビすぐよくなったけど。。
フルーツ酸石鹸とかコラージュフルのニキビ用石鹸とか使ってみたら?
これするのは、お風呂出る直前に。
185 :
スリムななし(仮)さん:03/11/26 15:18
ゴシゴシで直る場合もあれば
ゴシゴシで悪化する場合もあるので注意
よくお湯で流して予洗いしてから、蒸しタオルを当てて毛穴を開かせ
泡泡で手で洗ってクエン酸リンス。ローションで保湿で直った。
ちなみに合成シャンプーは駄目だった。
夏より今の方がニキビ酷いのは何故?
乾燥してるから。保湿しなさい
188 :
スリムななし(仮)さん:03/12/02 11:32
さよならしてくれない
あぼーん
背中のニキビ、マジヤバイ!
つーか、かいーYO!
191 :
スリムななし(仮)さん:03/12/04 14:02
そういうのは保湿
ベビーオイルとか体に塗ると良いんだろうけど
店員に(この人、変な用途に使うつもりね。いやらしい!)
と思われるのが嫌だから買えない。
193 :
スリムななし(仮)さん:03/12/04 14:15
考えすぎ。
変な用途って?
ローション代わりってこと?
195 :
スリムななし(仮)さん:03/12/04 16:52
私もちょっと前まで背中がすごく汚かったんですが、
2ヶ月ぐらい前からミクロ繊維(?)のボディータオルを使うようになってから
みるみるきれいになりました。
「ピーリングタオル」みたいな名称で、その辺で普通に売ってるやつです。
洗ったあとの肌を触るとキュッキュッ、って感じですよ。
あとは、お風呂から出た後に、化粧水代わりにマキロンピタピタ塗ってます。
前まではとても人前に出せる背中じゃなかったんですが、
こないだ友達に「背中きれいだねー」って言われて、
あらためて自分の背中を見て自分でびっくりしました。
お試しあれです。
保湿って化粧水?
クリームなんか塗れないよね、、。
体の代謝が悪いと背中ににきびが出来るそうです。
血液の流れを良くすれば治るみたい。
半身浴をすすめられました。
背中ににきびの出来る人には、代謝の悪い、冷え性・低血圧・むくみ
のある人に多いそうです。
わたしは今、半身浴をがんばってますが、徐々にきれいになりつつあります。
198 :
スリムななし(仮)さん:03/12/13 17:45
落ちますよ。化粧板は落ちました。
それでは保守がてらに…。
私はオルビスのクリアボディーローションを使い出してから
驚くほどニキビがよくなりました。
新しいのがほとんどできなくなったんです。
それで今はニキビ跡をどうにかしようと思って
フルーツ酸石鹸(リンゴの絵のパッケージのやつ)を使ってみたんですが、
肌にあわなかったようで赤みと痒みが出てしまいました。
ここを見ている方は、どうやってニキビ跡を解消していますか?
ニキビ痛い、、、大きいのが背中に4個も、、、鬱。
201 :
スリムななし(仮)さん:03/12/15 03:09
顔よりマシ
202 :
スリムななし(仮)さん:03/12/15 03:27
↑
私顔はつるつるだけど、背中が汚い
初えっちのときはいつもどきどきするよ(´・ω・).....
203 :
スリムななし(仮)さん:03/12/15 12:45
みなでがんばりましょう
背中にニキビ・・?なんで???
どうしてできるの??
顔と背中が汚い漏れは救いようが無いな
206 :
スリムななし(仮)さん:03/12/16 18:06
そんなことないよ
>>205 +腕な私は一体どうすれば・・・
背中がマシになってきた。
かおは一年じゅう見られるけど
二の腕と背中は冬は隠せるさ。
>>207 いや、俺も腕にもあるよ。
書くの忘れてた。腹にも小さいのが・・・・
209 :
スリムななし(仮)さん:03/12/18 21:31
全身…
>>208 ノースリーブ着れないよねー?
私今年からで最悪!
前までは顔面だけだったのに
今では首、胸(の上のほう)まで;
綺麗になるといいな〜。
211 :
スリムななし(仮)さん:03/12/19 02:30
>>202 彼女さんと初エッチする時は、彼女さんはどういう反応を取りますか?
エッチするのが怖くて誰とも付き合えない状態になっています・・
10年以上背中のニキビに悩んでいたけど、ラベンダーのオイルを
すりこんでたら治りました。いまは生理前でもできない。
ニキビ跡もだんだん薄くなってきてるかんじです。
半身浴してにがりを水でうすめたものぶっかけてたらよくなってきました。
あと、髪と体は無添加の石けんで洗ってます
私は昔からお尻にありますよ…医者にはアトピーだと言われ飲み薬で治療中、、
215 :
スリムななし(仮)さん:03/12/19 20:45
>>211 もてないのをニキビのせいにしちゃ(・A・)イクナイ!!
216 :
スリムななし(仮)さん:03/12/19 21:08
プチ断食月1と、一日500mlのニガリ水
タラゴテラピーか、発汗を良くする入浴剤を使って毎日入浴し、しっかり汗をかく。
温野菜をたくさん食べる
これで、2カ月半。
脱!イボガエルしますた
跡もどんどん薄くなってるよ ハ○チオールのせいかも知れないけど…
217 :
スリムななし(仮)さん:03/12/20 16:41
やはり代謝の問題なのか…
218 :
スリムななし(仮)さん:03/12/22 00:07
風呂入ると背中かいいよ
219 :
スリムななし(仮)さん:03/12/22 17:34
半身浴で汗かいてる人ってどれくらい入ってる?
全然でてこないんだけど・・・
220 :
スリムななし(仮)さん:03/12/22 21:26
ニキビのあとが変色しちゃったのはなおるんですか?
新発生はしなくなってきたんだけどかわりにあとが目立ってきました。
数えてませんがおそらく三桁のレベルなんで鬱です。
>>219 自分も何もしないでいるとあまり汗かかないけど、
10分くらい全身マッサージをしながら浸かってると結構出てくる。
湯船の中で軽く運動などしてみては?
222 :
スリムななし(仮)さん:03/12/25 23:21
毎年冬になると背中にきびできる。。。
多分セーター着るからだろうなあ。
223 :
スリムななし(仮)さん:03/12/26 01:01
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
224 :
スリムななし(仮)さん:03/12/26 11:50
漏れの場合、シャンプーが原因でニキビが出ることが多い。
あと背中を刺激するのもよくないね。
個々人で原因や治り方が違うので、よく考えて治しましょう。
225 :
スリムななし(仮)さん:03/12/27 23:47
背中ににきびなんかできるの?
あぼーん
世界中のニキビというニキビ、全部消えますよーに!!
228 :
スリムななし(仮)さん:04/01/02 22:47
背中の上の方に少しあるから、
えちーが怖い。
触られたくないよ〜
冬になると背中にいっぱい吹き出物ができて欝なんだけど
今年はなぜかツルツル
考えられるのは胸を大きくする為に飲んだプエラリア・・
>>229 それで、本来の目的は達成できたのかぃ?(w
231 :
スリムななし(仮)さん:04/01/11 09:02
もういやだ
232 :
スリムななし(仮)さん:04/01/12 03:43
私は背中だけでなく胸にもたくさんできていたのですが、
重曹風呂と、オーガニックの亜麻仁油を1日にスプーン3杯
程度とるようにしたらかなり効果がありました。
亜麻仁油は加熱NGなので、にんじんジュースに混ぜたり、
サラダのドレッシングとして使ったり、納豆に混ぜたりして
食べました。そのままなめてしまっても大丈夫です。
亜麻仁油に多く含まれているオメガ3という必須脂肪酸には、
ホルモンバランスを整える働きなどがあり、アトピーなどの
アレルギー疾患やうつ症状などにも有効なのだそうです。
渋谷のM皮膚科、調布のA皮フ科クリニック、用賀のHスキン
クリニックなど、ニキビ治療で著名な病院に通ってもダメ
だったので、とてもうれしかったです。
自分自身、ほかの方に効果があっても私にはダメだったという
ことも多々あったので、亜麻仁油がほかの方に有効かはわかり
ませんが、体に良いことは確かなので、ぜひ一度試してみては。
私はキヨズキッチンで購入していましたが、検索すればいろいろ
出てくると思います。
みなさんも早くよくなりますように!
233 :
スリムななし(仮)さん:04/01/12 08:36
ケミカルピーリングで背中のニキビ跡って消えないかな?
234 :
スリムななし(仮)さん:04/01/12 10:39
皮膚科でもらった塗り薬と石鹸で少し治まってから
朝晩お風呂でよく洗うようにしたらできなくなった。
以前は刺激を与えちゃいけないと思って泡で洗ってたんだけど
今は綿の手ぬぐいで洗ってる。
どうも首・背中・胸元が脂っぽいので継続して手入れしないと
ダメらしい。食生活も重要だし。
化粧水と乳液塗ってます。
236 :
スリムななし(仮)さん:04/01/13 15:06
1が書いたボディソープと重曹買ってきた。
この季節、厚着すると背中が痛痒くてつらいんで効いてほしいなあ。
237 :
スリムななし(仮)さん:04/01/13 16:11
にきびってホント嫌だね。全くできない人だっているのにできる人にはたくさん
出来る・・。しかも体のにきびだと痕になりやすいし直りにくい。
私の場合便秘してる訳でもないのにさー、たぶん熱の代謝がうまくいって
ないんだろうなぁ。きれいな背中に戻りたい!
238 :
スリムななし(仮)さん:04/01/13 16:58
>>236 どこに売ってました?
薬局行ってもなかった・・・・
>>238 総合ドラッグストアに両方ありました。重曹は洗剤のところにおいてありました。
240 :
スリムななし(仮)さん:04/01/13 18:05
>>239 どーもです!
明日、でかいドラッグストア見てきます
241 :
スリムななし(仮)さん:04/01/13 18:48
重曹風呂って湯船から出た後にシャワーで流さない方がいいんですか?
242 :
スリムななし(仮)さん:04/01/13 18:52
流した方が良いってどっかで言ってた。
243 :
スリムななし(仮)さん:04/01/15 00:58
重曹で体を洗う…っていうのはどうなんやろ?
直はよくないんかな。
244 :
スリムななし(仮)さん:04/01/15 18:51
重曹の代わりにバスク○ン使うのってどうよ?
245 :
スリムななし(仮)さん:04/01/17 21:15
最近グリックソープ2を買い、顔と上半身(背中と胸元)と
お尻に使ってます。
もともと肌が弱く、顔のニキビも10年くらい悩んでて、
イイと言われる物は、いくつか使ってきましたが、
なかなか治りませんでした。
ただ今回買ったグリックソープはかなり効果が早く出てきてて、
ビックリしてます。
グリックソープ2ピーリング効果があり、洗顔時に
1〜2分泡をつけたままにしておきます。
すると角質が薄くなりはがれるそうで、
ツルツルになります。
肌にツヤ感が出ました。かなり良いです。
ヘンな話ですが、彼氏にHのあと、
胸元がすべすべしていたと言われました。
背中は顔よりも新陳代謝が活発ではないのか、
跡なども長く残るようですね。
なので、このグリックソープ2はいいのではないかと
思います。
がさがさしてたお尻もツルツルになりました。
私は特に背中のニキビ跡がひどく、そんなに早く
治るものではないとは思いますが、気長に
この石鹸を使っていこうと思ってます。
246 :
スリムななし(仮)さん:04/01/17 21:32
オロナインが良いって聞いたのですが、
試したかたいますか?
247 :
スリムななし(仮)さん:04/01/17 22:24
>>245 そのグリックソープ2とやらはどこで買えるのですか?!
>>245 漏れもグリップソープ2、昨日届いて、今朝から使い始めたんだけど、
顔につっぱり感がある。
風呂に入ったときに、胸と背中にも使ってみた。効果に期待。
あと、新しくできたニキビは潰さない様に、イソジンで消毒。
ビタミンも摂って皮膚の新陳代謝を促すようにしている。適度な運動もね。
>>247 楽天かyahoo!ショッピングで検索汁。
グリックソープは人によっては
ピリピリ感があるらしいです。
乾燥しやすいらしいので、
保湿は重要らしいです。
あと、普通のピーリングと同様、
日焼けを避けないと皮膚が薄くなるので、
シミができやすくなります。
ちなみにそのグリックソープの効果は
・ にきび の出来にくい肌に改善
・ コメド(にきびのシン)を出やすくする
・ にきび跡をなめらかにする
・ にきび跡の赤み・シミの改善
・ 背中のにきび・お尻のにきびなどの全身的なにきびケアが出来る
・ 特定の場所に出来る、アゴ・額のにきびを改善
・ にきびの改善が早くなる
らしいです。
あと、関係ないですけど、
私は一袋にビタミンCが1200_c入っているものを
毎日飲んでいます。
D○Cだと30袋で250円ぐらいだし。
美白に美肌に手軽だし安いしイイですよね。
250 :
スリムななし(仮)さん:04/01/18 00:05
グリックソープ気になる。
アットでも結構評判いいね。
買ってみようかなあ・・・
でもソニプラで買った緑の石鹸はぴりぴりしたんだよなあ・・・
251 :
スリムななし(仮)さん:04/01/19 23:26
ニキビ後の画像みせて
252 :
スリムななし(仮)さん:04/01/19 23:37
>246
オロナインの効能にニキビにも良いとされてますよね。
しかし、私の場合これといって劇的な効果は見られません。
塗った後、ちょっとべたつくのが嫌なのであまり使いませんが。
>>252 ありがd!
254 :
スリムななし(仮)さん:04/01/24 11:31
背中のにきびで痛いのが一個あって触ってたら
かさぶたが取れて、そのかさぶたに脂の芯がくっついてきた。
1cmくらいの柱状のやつ。
こういうことがあるから、触るのがやめられない。
255 :
スリムななし(仮)さん:04/01/24 17:05
>>254 私も辞められない…
でも今年の夏こそプール行きたいから今から必死に跡を直す!!
もう背中触らないようにしよう…
256 :
スリムななし(仮)さん:04/01/24 20:58
化粧板の背中ニキビスレって落ちたんだっけ?
257 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 00:58
お尻のニキビはどうしたらいいでしょうか
座ることが多いから痛いしなんかでかくなってる
しこりみたいな感じの固さで赤くなってます
>>257 そ、、それは「ニキビ」じゃないよっ。「おでき」だよっ!!
259 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:37
化粧品・食べ物・水に気を使っても
漢方薬飲んでも効かなかった‥。
ここまで効かないとやっぱハリや気孔・整体が効きそうな感じがするんだが。
260 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:41
アジエンスってシャンプーものすごい勢いで背中ににきびできます。
261 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 02:49
>>258 えええ、どうすれば治ります?
ぜんぜん完治しなくて・・・
262 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 03:29
>261
常識で考えたら皮膚科に行くでしょ?
263 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 04:42
おできって治りにくいの?
でもお尻だから恥ずかしい・・・
>>24 自分でもそんな気がする。背中コメドをひっかいて取ると8割方毛がつまってるし…
でもそんな金ないよ!
背中ニキビ歴、16歳ぐらいからかれこれ7年
来月あたりから背中にプロアクティブソリューション使ってみようと思います
>>260 やっぱり?
私もアジエンス使ってます・・・・
買った日にどっかのスレで背中にニキビが出来やすいってのを見つけたんだけど
半信半疑で使っていたら、最近背中といわず肩にもニキビが!!
髪がしっとりして喜んでたのにー
使い終わったら(貧乏性なので)・・・・やめようと思います・・・・・・・・・・
267 :
スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:16
今日から重曹ためしてみます。
ちょとこえー
大抵の入浴剤にも入ってるらしいから安心しる
269 :
スリムななし(仮)さん:04/01/26 23:30
今月の『美的』にニキビ特集が載ってて、背中のニキビについても少し載ってました。
なんでも背中のニキビは、あせも型と顔にできるニキビと同じ型とに分かれるらしい。
背中にいる常在菌が原因でできる、と言うようなことを書いてありました。
私の場合、後者で大きなニキビがポツポツできる方です。
やっぱり病院へ行くのが治す一番の方法かもしれないですね〜。
270 :
スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:12
>>270 でもここはやっぱりカサカサ肌用の話題ばかりね。
風邪で2日風呂に入らなかったら
背中綺麗になってたw
272 :
スリムななし(仮)さん:04/01/29 16:13
age
273 :
スリムななし(仮)さん:04/01/29 19:56
20代の男です。背中にきびに3年前から悩みいろいろ試しましたがどれもだめでした。
いまグリックソープを注文してみました。直るといいなぁ。
274 :
スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:04
自分腰にいっぱい出来てます・・・。
何で腰限定なんだろ・・。
もちろん顔にはたくさんあるけど
体だけでも綺麗でありたかった
グリックソープを使用してる方、その後どうでつか?
良くなってきてまつか?
276 :
スリムななし(仮)さん:04/01/30 02:33
>>271 そんなこともないよ、少なくとも今まで私以外に2人は背中のニキビの
話をしている人がいました。
私はニキビもちの癖に感想肌なのでここ常駐してますしね。w
277 :
スリムななし(仮)さん:04/01/30 02:47
背中のニキビはなぜか(たぶん年のせいで)最近あまりでなくなったのだけど、
跡のシミがいっぱい残っている。これはアカスリしてもダメかな?
日焼けをしたら取れそうな気はするのだけど、焼きたくない。
278 :
スリムななし(仮)さん:04/01/30 19:42
私も背中のニキビに泣いてます。
この前、初めてエステに行ったら、背中のニキビのことを言われて、ピーリングと
パックを定期的に行なうように、勧められた。でも、お金ないから自力でなんとかしたい!
グリーンソープを購入するか検討中です。使用されてる方の、情報求む!!
どのくらいで、治ってきたか。
今は、ヴァーナルの石鹸(顔用)を背中にも使ってます。悪化はしてないけど、効果も無い。
ベッドで寝るようになったら急激に治った
「温泉維」という、イオウ入りのボディタオルを使うようになって
背中のニキビが減りました。
でもすぐ背中触ってしまうのでダメポ。
281 :
◆HL2fUAyECQ :04/01/31 13:51
>>273です。グリックソープは月曜に届くと思うので使用経過を毎日報告したいと
思います(・∀・)ノ
282 :
スリムななし(仮)さん:04/01/31 13:58
グリックソープってどんな効果があるんですか?
ピーリング?
283 :
スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:02
アジエンスっていうシャンプー使い初めてから背中のニキビがとっても成長してしまった。。。
シャンプー変えたら成長はとまったんだけど、消すけすことができない。
オロナインってニキビにもいいって聞くけど塗ったらだめかな?
>279
それは床や畳にダニかなんかいたのでは・・・
風呂上がりや、洗顔後などにマキロン→オロナイン試してるけど
特に何もないよ。
普通にニキビ発生してる。背中はつけずらい。
さて、問題は痕だが・・・・
そうなんだよ
288 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/01 18:23
今日郵便屋がクリッグソープ届けにきました。茶封筒に入ってました。
郵便屋の兄ちゃんが「石鹸でよろしいでしょうか?」と聞いてきた。
男なのに石鹸を買うなんてって思ったんだろうな。こっちもちょっと恥ずかしかったよ。
んで封を開けると箱に入った石鹸が。石鹸はさらに白いビニールに包まれてました。
空けてみるとくすんだ透明色の石鹸がお目見えしました。エタノールのにおいがつんとします。
いかにもピーリング石鹸という感じです。触るとすごいもろい感じがします。
水にぬれたらすぐ溶けてしまいそう。実際説明書にもそう書いてあります。
湿気のあるところには置かないでとのこと。今日の夜にさっそく使いたいと思います。
タオルにつけて洗うとすぐなくなりそうなので手で泡立ててから背中や胸や尻に使いたいと
思います。ちなみに大人のニキビのサイトから注文すると送料がただになります。
それでも2980円はきついなぁ。よくなればいいけど。経過はまた報告します。
289 :
スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:35
シルク100%の浴用タオルを使うとすごくいいですよ。
顔も体もニキビ直りますよ。
290 :
スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:39
シルクは刺激が強いから後になりそうで怖いよ
クリッグソープを今使っている者です。
私は背中じゃなくて、お尻なんですが、
ニキビが出来る→痛い→つぶす
を繰り返すうちに、とても汚い痕だらけのお尻になりました。
お尻なんて可愛いものじゃありません。
ケツです。ケツ。
それで、
クリッグソープ→馬油→美肌水
を数日やってみたところ、
痕が薄くなりました。
参考になれば。
292 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/01 20:45
いま使ってみたけど書いてあるほど泡立たないし…。体に使うとなるとすぐなくなっちゃうよ。
角質ぽろぽろとか書いてあるけど目に見える効果もなかった。
一回だけじゃわからんけどね。まぁ返品も聞くから気長に使ってみます。
293 :
スリムななし(仮)さん:04/02/01 21:04
にきびあるのに石鹸とか使ってるのか? オレは体洗わないで毎日ぬるいお湯に浸ってたら治ったよ 1年くらいかかったが
オレ、首に若干のニキビあるし背中はたくさんニキビあって困ってる
んだけど、これってやっぱ男性ホルモンが多すぎなのかな?
そのわりに外見が女々しいというかゴツくなくてさ・・・・
ホルモンバランスが崩れてるのか?
誰か教えてくれ・・・
295 :
スリムななし(仮)さん:04/02/01 22:37
にきびあるのに石鹸とか使ってるのか? オレは体洗わないで毎日ぬるいお湯に浸ってたら治ったよ 1年くらいかかったが
296 :
スリムななし(仮)さん:04/02/01 22:48
ttp://aquatheraphy.com/atopy/q-a/senaka.htm Q 胸、首、背中のニキビを治したいのですが・・・
A 背中や胸、首の部分はもともと顔よりも善玉菌の数が多い部分です。
比較的容易にニキビを治すことができますので安心してください。
背中のニキビや胸、首にできるニキビの原因のほとんどは
シャンプーや石鹸のアワが肌に残留することにあります。
ニキビで困っている人は石鹸やシャンプーを使わないで
お風呂に入るのがベストです。
やむを得ずシャンプーを使って髪を洗うときは、
シャンプーのアワが患部に付かないように
細心の注意を払ってください。
お風呂に入る前にあらかじめ洋服を着たまま
洗面所で髪を洗ってしまうのも良い方法でしょう。
ニキビの部分を清潔にしようとして
石鹸をつけてゴシゴシ洗っていれば
決してニキビが治ることはありませんので気をつけてください。
またナイロン製の下着など汗を吸いにくい素材のものは避けるようにしてください。
297 :
スリムななし(仮)さん:04/02/01 22:53
>>292 泡立てネットを使ってみてください。
どんなに泡立ちにくい石鹸でも簡単に細かな泡がつくれますよ!
100円ショップなどで売ってます。
>>290 確かに、使い方を気をつけないとお肌をいためます。
こすりすぎはダメ。使いすぎもダメ。
でもシルクタオル使うと手軽に簡単にすべすべになれますよ。
弱アルカリ性の石鹸が良いと雑誌に書いてあったが
とりあえず、シャンプーや石鹸をしつこく流すように
洗った髪が背中にあまりくっつかないように
したら、あまりできなくなった。
しかし問題は跡だ。
301 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/02 01:48
>>297 そうですか。薬局に置いてあった気がするので買ってこようと思います。
私はレーザー脱毛するために長年のにきび背中を1ヶ月で直した。
肌にはよくないのでお勧めできないけど。やっぱり気合ね。
夏までには無駄毛のない背中にしたいって思いでがんばったからね。
2月からレーザーして夏に間に合うか心配・・
プロアクティブってどうなんだろ?注文してみたいけど
通販は微妙だしなぁ。効果あった人いますか?
304 :
スリムななし(仮)さん:04/02/02 12:21
>>298 シルクは粒子が粗いからそれでピーリングするってコトだね
クリッグソープもピーリングものだし
それで直る人もいれば洗わずに直る人もいるのか
・・・と言っても一年はかかりすぎだなw
>>271もいるし
306 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/02 15:03
昨日の夜に使ったんですがいま鏡で背中を見たら昨日でき始めた赤にきび(白い脂肪の塊もでる)
が乾いて皮剥けしてます!いつもならすごく長引くのに。それと脂性なんですが
肌がすべすべしています。石鹸効果かはわかりませんが(天候のせい?東京は雨)
しばらく続けて見たいと思います。
307 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 15:09
グリックソープ使い始めたらニキビが枯れるっていうのかな
小さくなって新しいのも出来なくなったよ!
泡立てネット使えば弾力ある泡が出来るから
背中に乗せて2分くらい置いといて
流す前にくるくる洗ってる。
楽天だと送料無料で2730円で買えるよ。
273タン!
引き続きレポ頼みます!
ちなみに跡は、顔に使うにきび跡を薄くするパックを根気よく使ったら
キレイになりました。
しかし、金がかかってしょうがね〜!と思ってたら、またニキビできやがった。
グリックソープを考え中。なのでレポたのんます。
でも跡は消えないだろうから、夏前にはパックかな。。
273さん私からもお願いします!
今ねば塾の石鹸使ってるけど効果は(*´д`*)??
310 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/02 20:19
273です。いま風呂はいってきました。2日目です。泡立てネットを買いに行こうと
思ったのですが外は雨だし寒いしで結局家でゴロゴロしてました(大学生です)
僕の場合ですが石鹸の減りがもったいないのでまず先に浴槽に入ってお湯で全身の汚れ
を落とします。そうすれば石鹸で洗う際に体に余計な油分や汚れがなくなるので
泡立ちがよくなります。強めに石鹸をこすってできる限り泡をたてました。
まず胸あたりから伸ばして行き肩、背中、首筋と順に泡で洗っていきます。
最後に顔全体に泡を伸ばしていきます。
んでそのまま放置。1分後、顔がピリピリしてきた。昨日はなんでもなかったのに
なぜか今日はピリピリ感がすごいありました。肌が弱い人はすごい痛いんだろうなと
思いつつ、そのまま3分間放置。全身泡がべっとりした感じになるので一回手で
全体をなでるようにしてからシャワーで洗い流しました。
風呂出てから鏡見て気づいたのですがいつも背中にたくさんあったニキビや
脂肪のつぶつぶでざらざらしてたのが、なめらかになっていました。そりゃ
まだ2日目ですから気のせいかもしれないですけどいままでここまで実感できる
ほどにはなったことないと思います。大げさかな。
とりあえず2日目。いい感じです。
311 :
スリムななし(仮)さん:04/02/02 20:24
石鹸とか入浴剤とか入れないで
普通に40℃くらいのお風呂に入るだけで治ったんだけど
人にもよるんじゃない?<普通のお湯だけで治った
私は、ホルモンバランスが崩れやすいので、顔は勿論ですが背中やお尻、胸にも
ニキビが出来てます。この間、エステで聴いたんですけど、水分が減ると脂分で皮膚表面に膜を貼り、
水分の減りを抑えようとするんだそうです。なので、保水が不足していると余計に脂分が増えるそうです。
洗体後に、ボディーウォーターなどで保湿をするようにと勧められました。
313 :
スリムななし(仮)さん:04/02/02 21:05
それはもう散々ガイシュツですよ
新参者だもんで、既出だったんですね。すいませんでした。
逝ってきます・・・
273タン、詳しいレポありがとー!
さっきグリックソープを具具ってきたんですが、
ピリピリ感じるのはいいと思いますよ!
逆に、ピリピリ感じない人は、汚い角質が、まだ分厚くあるそうです。
これからもレポ楽しみにしてまつ♪ヽ(´∀`)ノ
背中の保湿って、私はローション等を手で塗っているのですが、
場所によって手が届きにくいので時間がかかってすごく難しいんです。
「とても簡単に背中の保湿ができる方法を実行している」
という方、どなたかいらっしゃいますか?
>>1のボディローションとかは霧吹きみたいな感じの容器で便利
>>318 なるほど〜霧吹きは便利そうですね。霧吹き容器を買ってこようかなあ。
それで、背中に吹いたあと、背中が濡れてると思うんですが、
背中がある程度乾いてから下着つけるの?
320 :
スリムななし(仮)さん:04/02/03 12:26
>>319 背中パタパタとかでパッティングしなされ!
つうか、自分の手でパッティングできるように
体柔らかくしたほうがいいよ
体硬いと循環悪くならない?
強烈な硫黄泉に入った翌週に重曹泉にはいったら全くでなくなりました。
温泉最強。
跡が凄まじく過去を物語っていますが・・・
ビタミンC系は効きますね。スッパイけど。
322 :
スリムななし(仮)さん:04/02/03 17:08
この間、マイクロピーリングタオル(ボディー)を頼んだんですが、
マイクロピーリングタオル(顔用)が来てしまってので困っているんですけど、顔用と体用って材質は同じですか?
大きさがちがうだけですか?
質問ばかりですみません。知ってる人がいれば教えて下さい。お願いします・・・
同じ
>>320さん
ご親切にありがとう!
背中パタパタって名称、はじめて聞いたので検索してみたら
あんなにスゴク便利そうなグッズが既にあったなんてびっくりしましたー!
とりあえず、背中は一応全部手は届くので、体が固くならないよう
これからも手でぬりぬりします。
325 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/03 21:15
こんばんは。273です。グリックソープ使用3日目となりました。
今日はタオルで石鹸を泡立てました。タオルのほうが絶対泡立ちがいいです。
手でやってるといい泡がたちません。背中に使うなら市販の木綿のタオル(800円くらい)
を使うのがいいです。刺激が強いのは避けて撫でるように洗うことです。
たくさん泡立ててにきびが気になるところには重点的に泡を乗っけました。
今日は3分間放置しましたがほどよいピリピリ感でとてもいい感じです。汚れも
よく落ちてます。
できる限りやさしく肌を扱うことを念頭に置いて手入れをしているので、目に見えて
肌が改善されてるのがわかります。赤くて大きいにきびには以前買ったレチンAをぬって
あとは何もしていません。しばらく続ければ絶対よくなることを確信しています。
326 :
スリムななし(仮)さん:04/02/03 21:34
オルビスのボディローション、
背中のニキビに効くっていうから
使ってみたけど余計にひどくなった気がするよ。
327 :
スリムななし(仮)さん:04/02/03 23:30
跡はあきらめなさい
ある程度は薄くなるが自然に消すのは無理
328 :
効きマンセー!!!:04/02/04 02:46
*桃の葉ローション* 白いボトルで緑のキャップのやつ、
これは効きマンセー!!! しかも値段も手ごろでした(覚えてないけど)
箱に入って売ってます。
近所の小さい薬局で売ってて、お店の人がレジの奥から出してきてくれた。
いかにも商売してます!って感じじゃないパッケージがGOOD.
いまは背中のにきびなくなったから使ってないよ。
>>326 使ったのか!今の時期寒くなかったか?
酷くなったなら保湿をしたほうがいいんじゃないか?
あれはアルコールたっぷりだし
背中パタパタ!
そんな物があったなんて・・。こういうもの探してたからうれしい!
早速買おっ!!
http://www.kenko.com/info/advice/20040107.html ニキビ跡を早く治したい
体の中から肌の栄養成分をいれてあげるようにしていきましょう。
●肌を再生するために
肌は毎日少しずつ再生しています。 肌は体全体の18%にも及ぶ、体で一番大きな臓器とも言われています。
食事から得るアミノ酸やビタミンが、肌の原料として必要である。
肌の再生は、午前0時〜午前2時ごろがピークである。
偏食で肌の原料がしっかりと摂取できない、夜更かしで、せっかく肌が一番再生される時間帯に起きている、
などということはありませんか。「キレイ」になるには、きちんとした食生活、
午前0時〜午前2時を中心とする睡眠をとることがまず必要です。
食事でアミノ酸・ミネラル・ビタミンを摂れない場合はサプリメントで補うようにします。
>>329 もったいないけど使うのやめたよ。
そしたら酷くなったニキビが もとのニキビに
戻った。
保湿すると余計に良くないのは私だけ??
オルビスの顔用ソープはとっても良いので
今日は顔用のほうで背中洗ってみます。
(最初からそうしてみたほうが良かったかな 笑)
333 :
スリムななし(仮)さん:04/02/05 00:48
オルビスのローションは夏限定にして、冬場は他のを使ってるよん
334 :
スリムななし(仮)さん:04/02/05 01:45
>>333 夏に使えばニキビに効くのかな?でも恐ろしく酷くなったので
もう使う気にはなれないんですけど・・・
ちなみに冬は何を使ってるの?
335 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/06 00:53
6日目になりました。いつもはびっしり背中にニキビがあったのですが驚きです!
鏡でみたらほとんどなくなっていました。前は赤い引っかき傷みたいなニキビが
背中一面にあったのですがほとんど消えていました。僕は2年前から背中にきび
に悩まされて、皮膚科も10件以上回りました。東大の美容外科や新宿の日原さん
新宿南口皮膚科、有名なところもたくさん回りました。ピーリングもやりました。
しかしどこもたかすぎてとても学生が払えるようなお金じゃありませんでした(ちなみに大学3年です)
本当にその頃の僕は背中にコンプレックスがすごいあって誰にも見せられませんでした。
皮膚科の先生にさえ、「これ遺伝だからなおらないよ」などとどん底に落とすような
言動をされました。しかし去年からいままで1年間は自分でビタミンB、Cやミネラル
などを飲んで丁寧に背中を洗うことくらいしかしませんでした。
俺はニキビというより皮膚に菌が繁殖して、キモイ斑点状になった。
ていうか友達も誰も気づかないのに、母親だけなぜかきづいた。
皮膚科逝って飲みクスリもらたら、すぐに直った。なんだったんだろう。あれは。
以前行ってた歯医者でニキビが酷い看護婦がいた。
1年後行ったら、赤みが少し残ってる可愛い子になってた。
惚れた(*´д`*)ハァハァ
つーか元はかなり可愛い子だったな。
338 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/06 00:59
どうしてもできてしまうにきびには個人輸入で取り寄せたレチンAをぬっていました。
ちなみにレチンAはおすすめです。20gで3000円程度でかなりの期間もつのでお得です。
それに皮膚をはがす作用があるので必ずなおります。
でも全体をよくするにはそれだけでは足りません。
そこで見つけたのがグリックソープでした。これは本当にすごい!悩んでる人
は一回試してみるべきです。返品もききますし。
効果が実感できたら続ければいいし、それでも高いと感じたら相沢皮膚科の
ピーリングソープ(90gで1200円くらい)やソニーCPのAHAクレンジングリサーチ
ソープなどを使うのもいいと思います。とりあえず老廃物を溶かす作用のあるAHAは
背中のニキビにはもってこいだと思います。なんか文章がまとまってなくてすいません。
うれしくて興奮してしまいました。
僕はグリックは高いのでほかのに移行しようと思いますがまたそのときに書き込み
したいと思います。ではでは★
339 :
スリムななし(仮)さん:04/02/06 01:35
どどどどうしよう。すっごいほしくなってきた>グリック
340 :
スリムななし(仮)さん:04/02/06 02:19
スムースクレンザーフォーボディ
スムーストーニングローションフォーボディ
を使ったことある方いませんか?購入しようか考えてます。
背中のにきびに6年くらい悩んでる者です。何やっても駄目(漢方・抗生物質・重曹風呂・背中スプレー等)だったので
ピーリングを始めました。まだ1回目なんで特に変化はないですが、変化あればまたカキコします。
それと最近は、にきびというか腕に出来る毛孔性苔癬のような小さなザラザラがにきびに混ざって出来てるのですが
これもにきびなんでしょうかねぇ。ピーリングで治るといいんだけどなぁ。。
341 :
スリムななし(仮)さん:04/02/06 07:51
体のにきびに悩んでる人は、ひと月程あえてその部位を洗わずにいよう。
昔、笑っていいともでタモリが言ってたから実践したら
殆どなくなったよ。肌も脂っぽくちょっとテカってたような
感じだったものがスベスベになった。
脂分は落としすぎると返って駄目らしい。
以来、体はシャワー浴びる程度だが、肌はスベスベのまま。
ずっと悩まされてたのが嘘のよう。
洗わずにとは言っても、風呂に入らないって意味じゃなくて
こすったり、石鹸つけたりしないって事だから注意。
俺の場合は、シャワーのみ。でも、シャワーのみでも患部に
長時間とかは止めた方がいいと思う。
患部をいしきせずに普通にシャワー浴びる感覚で。
今それやってる。(といっても塩浴だからちょっと違うか)
石鹸はつけてない
>>273
私も欲しくなってきた!!使ってみようかな!
他に安いところのグリックで効果があったら、また教えてください♪
>>342 それで汚れ取れるのかなぁ?そういうの良く聞くし試してみたいんだけど
どうも石鹸で洗わずにいられないんだよね。でもやってみようかな。
背中のニキビってどうやって確認してます?
確認したいけど、鏡一枚だけじゃ見えない・・・
2枚使えばいいよ。合わせ鏡みたいにして。
塩浴の方法教えてください!
実際、俺は驚くほど効果が出たから
悩んでる人は、色んな商品にお金使う前に
駄目元でやってみるといいかもしれない。
ここ数ヶ月の水洗顔で,
顔のにきびと油分が劇的に引いたので,
背中のにきびももしかして・・・と思って
ここを覗いたら,
やっぱり石鹸使わない人いましたね。
抵抗あるけど,今日から実践してみる。
>>351 塩浴でも臭いが気になる人がいるってあったけど大丈夫ですか?
1ヶ月で治ったんですか?でも確かにお風呂入ってボディソープで体洗う前より
後のほうがニキビ酷くなってる感じするからシャワーだけの方がいいのかも。
脚とかお腹とかは、どんなに洗っても何しても何も出来ないのに
何故背中だけできるんだヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>355 俺の場合、臭いはシャワーだけで取れるけどね。
ちなみに俺は、胸の辺りと背中のニキビが改善したよ。
357 :
スリムななし(仮)さん:04/02/08 15:31
季節のせいか最近背中のニキビが大量発生。
今日グリックソープ注文しちゃった!
360 :
スリムななし(仮)さん:04/02/08 23:03
レチンAはどれが一番効きますか?
361 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/08 23:36
362 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/08 23:37
ちなみに送料込みですよ。
363 :
スリムななし(仮)さん:04/02/08 23:52
さんくすです。初めては濃度の薄いのがいいのでつか?
とてつもなく背中汚いので。。
かれこれ15年ものです。
どんなにこすってもすぐにかゆくなって
ぶつぶつなんです。背中の毛穴が異常にでかく、黒いです。
いちごみたいな感じのぶつぶつ。
だから強力な方がいいのかななんて思ってまつ。
364 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/09 00:01
>>363 いや、僕もかなり汚くてぶつぶつありますが0.05%ですごいくらいに
乾燥して皮むけしますよ。十分すぎるくらいです。
365 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 00:03
皮膚科行ったら跡になったシミは消えないし消せないと言われました。
別の医者探した方がいいですか?
366 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 00:05
ほんと一皮むけるって感じなんですか?
顔のくすみとかもとれますかな?
顔の肌に関しては100%きれいといわれますが
あくまでも化粧乗りの話で。。。
スッピンも肌くらいきれいと言われたいので。。
367 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/09 00:10
顔は使ったことないのでわかりませぬ。でも一皮剥けるって感じですよ。
シミになってしまうのでレチン使用中は絶対日光に当たってはいけないみたいで(UVケアをすればいい)
めんどくさいです。
安易に使わないほうがいいと思います。
368 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 00:13
そうですか。ありがとうございます。さっそくグリックソープ
と併せて開始します。経過はそのつど報告させてもらいます。
369 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 09:15
370 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 11:50
>>365 消えない事はないんでない?
ただ体は顔に比べて皮膚の新陳代謝が遅くなるから
痕が消えにくいんだと思う。
2月4日から背中塩浴開始。
塩浴良さげだけどそれだけじゃ古い角質は取れないよね?
古い角質が残ってるのってニキビには良くないと思うんだが。
塩浴を顔でやってるけど、古い角質には結構有効っぽい。
デコボコ感がなくなってきたよ。
ちゃんと落としてるのか落としてないのか落とし過ぎてなくてイイのか
ちょっとわからないけど毛穴はキレイになってきてるっす。
肌理もイイ感じ。
374 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 18:15
>>370 レスどうもです。
顔よりじっくりとりくむ必要があるのですね。
2週間入院し、24時間点滴で食事なし。風呂なし。
体は蒸しタオルで拭くのみ。
背中すっかり綺麗になりました。
相当ヒドかったけど。
栄養バランスとか、石鹸使わないとか、
色々あるんだろうな、要因は。
石鹸(化学製品)使わないで根気よくがまんすれば治るよ!!
378 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 20:12
塩浴初めてみました。
顔にもにきびがあるの全身にやってます。
顔は面積が小さいので塩水浴びやすいけど、体の方はいまいち要領を得ない。
塩浴と平行で顔、背中には石鹸を使うのをやめました。
今のところ特に体が脂でべとべと〜というような実感は無いです。
ただ塩水で体をこするときに垢が出てきますが。
下半身とか股間はやっぱり石鹸で洗いますけどね。
ちなみに私は胸と背中に大小様々なにきびとにきび跡があって
いぼがえるみたいです。
経過報告していきます。
379 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 22:00
洗うならボディソープやめて純せっけんにしな〜
380 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 22:31
レチンAタイ産で1610円のところみつけました
塩浴に使う塩って粗塩ですか?
どこかに伯方の塩って書いてあったんですが、これって粗塩ですよね。
粗塩を溶かして水状にしたもので体を洗うんでしょうか?
382 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 22:53
たしかに塩はいいかも。体にすりこんだあとはすべすべ
383 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 23:03
背中のニキビひどかったけど
髪を先に洗ってコンディショナーをしっかりおとしてから
最後に丁寧に体洗うように習慣づけたら治ったよ
384 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 23:24
背中が乾燥するんですか何か化粧水みたいなのつけたほうがいいですよね?
みなさんはどんなのつけてますか?
385 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 23:27
化粧水より保湿クリームだべ
386 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 23:30
クリームつけて悪化したりしませんか?
387 :
スリムななし(仮)さん:04/02/09 23:59
〜....背中のニキビにこんにちわ....〜
4,5日さぼって体洗わない日々があったのですが、
ニキビがひどくなりました。。
石けんシャンプー・リンスが背中にかかるのが原因かなと思い
先に洗髪してから、体を洗うようにしたらましになりました。
でも、石けんを全く使わないできれいになるなら、試してみたいなぁ。
とはいえ、シャンプーがかからないように、かつ背中と胸に
石けんがつかないようにするのってかなり難しいです。。
なにか秘策はありますか?
389 :
スリムななし(仮)さん:04/02/10 01:50
食べ物に気をつけるとか、睡眠をとるとか、シャンプーを変えるとか…
そんなことはすべてやり尽くしても治らないから困ってるのさ!
って、やつあたりスマソ
頭を前に下げて洗えばシャンプー体につかなくない?
>>390 それでも多少は付いてしまうから問題なんだよ
髪だけ洗面台で洗えたら洗ってみるとか。めんどいけど。
風呂に入る時だけボディに専念って感じで。
もちろん髪はうなじにかかってるんであればキャップとかターバンであげて
体洗ったり湯舟つかったり。
使ってるシャンプーにも問題があると思う。
スーパーやドラッグストアなんかで売っている
1000円以下の安物のシャンプーを使っているようじゃダメ。
無添加石けんシャンプーと無添加石けんなのですが
ユニットバスのため狭く、シャンプーが全くかからないようにするのは、
結構至難の業です。首にタオル巻いて、がんばっちゃおうかな。。
高価なシャンプーにして治ったわけ?
397 :
スリムななし(仮)さん:04/02/11 03:43
お風呂あがりにみなさん、背中になにかつけてますか??
インフルエンザでお風呂にはいれなくて、かなり悪化しました・・・
夏にはTシャツきるので、それまでになおさなきゃ・・・つぅかなおるかな・・・
直った方に質問ですが、何ヶ月ぐらいで直りました??
398 :
スリムななし(仮)さん:04/02/11 10:04
外因(シャンプーやら化繊の衣類等)で出来てる人は治るのも早いが、そうでなくて体質やホルモン関係で出来てる人はなかなか難しい。
シャンプーが高いからにきびできないなんて
でたらめにきまってるじゃん。
シャンプーが背中につくか否かというならわかるが
>>398 つまり、自分のニキビの原因を知る事が治すための第一歩って事だね…。
>>397 WH使ってます。乾燥肌ならWHの後の保湿でよいかと、
私はそのまま派。
最近4日くらい肉食べてなかったら少し良くなってきたかも。。
関係あるのかなぁ?
自分でも気持ちが悪くなるほど大量にあった背中ニキビ。
ボディリファイニングを使い始めてから早2週間。
背中ニキビほぼ全滅(゚∀゚)!!
…でも跡はしっかり残ってやんの…。
ボディリファイニング>??
あ、ホントだ。書いてあったのね・・スマソ。。
でも私はグリックソープ注文したばかり。
私はこっちでがんばろう。
背中のシミがすごい・・・背中の開いた服なんて着れない。
408 :
スリムななし(仮)さん:04/02/15 13:59
じょしゅ
410 :
スリムななし(仮)さん:04/02/15 20:06
私もほしい。ボディリファイニングって調べてもあまりでてこないですね。
411 :
スリムななし(仮)さん:04/02/15 23:42
グリックソープ第一日目。顔と体に使った。ぴりぴり感はなかったが
流したとたん全身ツッパルツッパル。
>>411 皮脂とりすぎてるんじゃあ・・・
あとで保湿が必要と思われ
あまりにも背中のニキビが酷くて
小学低学年以来1度も海に行ったことが無い・・・。
多分このスレの人達より酷いんだろな。
女性恐怖症だし。死にたい。
僕も背中にできて4年くらいです。
いつか治ると思い放置してたらいつのまにかこんなにたくさん・・・て感じです。
これはダメだと思い、いろいろ試すことにしました。
アユーラのニキビ用入浴剤とニキビ用保湿スプレーを使い始めました。
スプレーは背中用に造られていて逆さでもスプレーできる親切設計でいい感じです。
とにかく背中が乾燥しないように気をつけてます。
それから毎日2L飲んでいたお茶をやめて麦茶に替えました。
お茶にもカフェイン入っているので念のため。
ちょっとずつよくなってきたのでみなさんもがんばってケアしてください。
>>414 心配すんな俺の方がひどい。
背中は赤の茶色の跡だらけです。もちろん現役もガンガンできる
417 :
グリック2かめ:04/02/17 20:11
ぴりぴり感がないのは自分だけ?
418 :
スリムななし(仮)さん:04/02/17 20:32
>>414 そこまで酷いっていうからには首から尻まで一面でこぼこで
グロい色ついてて常にどこからか膿が漏れ出てて正常な皮膚の方が
はるかに少ないんだよね。俺より酷いならこの程度はクリアして
もらわないと困るぞ。
おまいらそんなこと自慢するなよw餓鬼みたいだなw
420 :
スリムななし(仮)さん:04/02/17 21:20
でもすごいわかるぞ
手を尽しても10年くらいなおんね 医者もお手上げ
421 :
スリムななし(仮)さん:04/02/17 21:53
ちなみにどんな生活ですか?>420さん
食事とか運動とか、ストレスなんかは?
身体・健康板のスレが消えたので来てみました
自分の場合は脂性です
顔は半日5時間で男性用アブラ取りフィルムがテカテカに。
重曹風呂も効果が見られず。
ダメモトでグリックソープ注文してみました。
皮脂の分泌を抑えたい・・
背中のベトベトが気になるときは、一日一度くらい、マキロンをコットン浸して拭いています
キャミが着たい・・・ヽ(´Д`;)ノ
414
私もですよ。
海小学生以来行ってないです。
最近は顔も首もひどくなってきて上半身全部といっていいぐらいできてます。
着たい服も着れないし、友達と旅行へも行く気になれないのですごく悲しいです。
お互い辛いと思いますが、その分自分を磨いて頑張りましょう!もちろん努力も惜しまずに。(差し出がましいことをごめんなさい)
424 :
スリムななし(仮)さん:04/02/18 09:32
425 :
スリムななし(仮)さん:04/02/18 11:31
背中ニキビの原因のほとんどがマラセチアというカビのせいなんだって。
皮膚科で抗真菌剤塗ると2ヶ月位で治るそうですよ。
最近、相澤のピーリングソープで体洗ってるんですけど、腕に小さい赤いブツブツが少しできています。
やっぱり毎日は刺激が強すぎるんでしょうか?こういう事になった方ほかにいますか?
427 :
スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:59
>>415 >アユーラのニキビ用入浴剤とニキビ用保湿スプレーを使い始めました
質問ですが、上記の保湿スプレーとは↓のことでしょうか?教えてください。
ADアクネ ボディースージングミスト(医薬部外品)
自分の身体のニキビここにのせてもいいですか?どんくらいひどいか。2年前までは0でした。
プールのバイトしてました。今こもってます。全ては抗生物質のリバウンド。です。うpろだおしえてください
430 :
スリムななし(仮)さん:04/02/18 21:12
さあ自称ひどい人達俺を笑わせてくれ
一番上の見ちゃったよー(´・ω・`)キモイ
氏んでるしー
>>416 俺の背中も相当酷いですよ。
自分の背中を鏡で見ると自分で気持ち悪いから・・・。
>>418 「常にどこからか膿が出てて正常な皮膚の方がはるかに少ない」
まさにこんな感じです。ほんと鬱です。
>>423 食生活とか含め色々努力するしかないですよね・・・
>>421 もちろんニキビに良いよう生活改善をしましたがあまり効果なし…というかニキビがあることじたいがストレスなんでしょうねえ…ふぅ なんか不公平なものを感じちゃいます
>>421 もちろんニキビに良いよう生活改善をしましたがあまり効果なし…というかニキビがあることじたいがストレスなんでしょうねえ…ふぅ なんか不公平なものを感じちゃいます
いま背中デジカメでとってみたけど(´・ω・`)だよほんと。
437 :
スリムななし(仮)さん :04/02/19 00:43
背中とか胸の間ににきびがひどかったけど、私の場合
@沖縄の海で泳いだらその後しばらくの間なぜか治った。
Aナイロンタオルでゴシゴシ洗うのをやめて、
手かふつうの綿のタオルで洗うようにしたら治った
ってかんじです
>>427 そうです。
>>437 塩浴がニキビにいいってことかもね
ただ日焼けでニキビ痕がシミになりそう
439 :
スリムななし(仮)さん:04/02/19 09:57
重曹もそうだけど海水は塩基性(アルカリ性)だよね。
ニキビには酸性よりも塩基性がきくってことか・・・
440 :
スリムななし(仮)さん:04/02/19 10:08
背中ニキビって思ってる人の半分位がニキビじゃなくて
マラセチアというカビの仕業です。
ニキビ用のお手入れは無意味ですので皮膚科で抗真菌剤をもらうべし。
マラセチアの仕業なら根気良く薬塗りつづければ2ヶ月位でよくなるよ。
皮膚科に行けないならとりあえず緑茶スプレーしてみては?
緑茶には抗真菌作用があるから。
もしマラセチアのせいだったら
ぶっちゃけ水虫をニキビの薬とかで治そうとしてるもんです。
そうか。
彼氏の尻ニキビに塩水擦り込んでやるか。
具リックソープ使ってたけどもうなくなるよ。また背中にニキビ大量発生しちゃ
ったしリピはしない。高いし。いまはソニーなんとかの青りんごのAHAソープ
使ってるよ。安いからね。効果はまあまあかな。
んで化粧水とかで保湿したほうがいいのかなとか思って検索してたら
オードムーゲってのがすごい評判いいね。芸能人も使ってるってキャッチコピーとか。
500mlで2600円と安価なので明日あたりに買ってきてみようかと思います。
もうなくなっちゃうのか・・・1ヵ月もたないとなると高いな
444 :
スリムななし(仮)さん:04/02/19 13:38
>420さん
そうですか...。わたしも何が原因かさっぱりわからないです。
もう気にするのやめてほかのことに熱中しようかと。
とりあえず食事をちゃんと手作りして
運動したり、いままでとは違ったことを
はじめてみました。今日はスプレー式のにがりを買ってきた。
がんばりましょう。
446 :
スリムななし(仮)さん:04/02/19 19:40
440>>ほんとそーだよね!顔とかもニキビと勘違いしてる人多いけど、
マラセチアの人がほとんどだと思うよ。
ただ、マラセチア自体あまりまだ認知されていないから
ニキビとほぼ同じ症状のマラセチアを「ニキビですね」
という医者は多いらしい
あたしは顔と背中にできるのでニゾラールという薬を使っています。
できたら直ぐ使えば2日で直る。
完治はしないからかかりつけの皮膚科をつくることだね。
埼玉県の人なら川口スキンクリニックてとこいってごらん。
ここはマラセチアをちゃんと診断してくれるお医者さんだよ。
>>440 腕と胸と背中に同じようなにきびがある。
皮膚科いったらニキビの薬もらった(顔面のニキビで相談したから・・・)
んだけど、その皮膚科はダメなのかなあ?
かおと、腕と胸と背中のニキビはなんか違うカンジがします・・・。
448 :
スリムななし(仮)さん:04/02/19 21:47
違いは医者でもわかんない医者もいる。
心配なら皮膚科で顔、胸、背中、
皮膚組織検査してもらえばいい。
私は、1日ニキビの薬つけても改善されない時はニゾラール塗ってる。
皮膚科で処方箋出してもらってためしにお試しあれ。
グリックソープ使い始めたらニキビあんまりできなくなったけど、
ニキビ跡が汚いのなんの…。ニキビ跡ってどうしたら消えるんだろう…。
自分が男でこんな背中の女見たら絶対萎える。汚いYO…(つД`)
>>449 美白スレ行ってみそ。参考になるかも。
自分はビタミンCのサプリと納豆で背ニキビの跡とか虫刺されの跡
とか少し薄くなったよ。
マラセチアって主に動物じゃないのすか?
452 :
スリムななし(仮)さん:04/02/20 10:22
>>447 変えた方がいいと思う。知らない医者(勉強不足)いるみたいだから。
近所で評判の良いとこ行くとか、ちゃんと学会に出てる医師のいる病院を選んだ方が良いよ。
私が行ってる皮膚科は皮膚を少しこすって顕微鏡で見てくれて
「ニキビと間違えられやすいけどこれはカビの一種でマラセチアの仕業だね」って言って
それに合う薬を出してくれました。
「背中のニキビはほとんどがこれの仕業なのよ」って。
ちなみにそこは街の小さな病院だけどいつも混んでるし、
学会とかにもちゃんと出てる(「学会出席のため〇日〜〇日休診」とかって張り紙がたまにしてある。)
私もニゾラール使ってます。
水虫同様カビの仕業なので治ってからもしばらく薬塗るようにって言われました。
湿気のある状態で繁殖するのでサウナとか半身浴とかも良くないんだって。
今までの私の努力って一体・・・
453 :
スリムななし(仮)さん:04/02/20 11:27
学会出てる医者とか調べれたらいいのに・・・
455 :
スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:42
>>454 事前に電話してみては?
「背中のニキビに悩んでてちょっと調べたらマラセチアかもしれないと思ってるんですが、
そういう検査とかやってくれます?
もしそうだったらマラセチアの治療とかもやってくれるんですかね?」って。
病院だってお金を払うんだから自分の満足行く治療やってくれるとこ探さないとね。
>>452 マジですか?
残念ながらそこしか知らないんだよなぁ。
1年前までは本当知識なくて
ニキビだと思って…ニキビの薬塗ってた。
変えます、遠いとこでもいこうかな。
ところで、
二の腕、背中に化粧水を塗るのってダメですか?
457 :
スリムななし(仮)さん:04/02/20 20:21
汗かきやすい人はニラゾール効くと思う。
跡は地道にビタミンCが一番いいぽいですね。
私は症状軽くなるまで10年かかったから10年かかって消す覚悟です。
ビタミンCってサプリの事?
それともビタミンC美容液の事?
私はビタミンCのサプリ(カプセル)で薄くなったよ。
タバコ吸ってるから一日に通常,人が飲むの2〜3倍の量
を1日3回にわけて食後,服用してるけど飲みはじめてしばらくしたら
お腹の変が真っ白になったから、美白効果はあると思う。
背中は時間かかるけど薄くなってはきてる。
ただ、ビタミンCだけだとビタミンCの効果は出ないから
>>450タソみたいに納豆食べたりしてビタミンEも一緒に採らないと
ダメぽ。ビタミンEはサプリでもいいし。
460 :
273 ◆HL2fUAyECQ :04/02/21 10:37
オードムーゲ買って使ってみたんだけどすごいね。できたての赤にきびが
翌日にもうおさまってる。すばらすぃい!!(・∀・)イイ!!
背中の左側にだけニキビ跡がイッパイ・・・
>>461が右ききでニキビが気になって思わず
右手を背中にまわした時に触れるところが
背中の左側だったとか。
生活習慣で特定のところにニキビになったり
跡が治りにくいところって結構あるかも。
顔のニキビだからスレ違いになるけど
自分は右向いて寝る事が多いから
顔の右側がニキビが多い…。
でも右側・左側とかの特定の部位って
別の事(神経系)とかも原因があったりするから。
左右対象にブツブツ出来たり、ヘルペスみたいに右側(だったっけ?)
にブツブツ出来たり。
>462さん
やっぱり生活習慣ですかね。
寝る時は右向いてることが多いけど・・・
そういえば、私はアレルギー等でかぶれるのが殆ど左側なので
もしかしたら神経系の原因もありえるかも。
身体(骨)の歪みとかも関係あるのかな。
とりあえず、ビタミンB・C・Eあたりを飲んでみます。
肌が綺麗の秘訣スレで拾ってきた↓
534 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/02/22 20:17 ID:YwgoQxiL
ジューサーでモロヘイヤ100パーセント
ジュースを造って飲む。
これが私の美肌の秘訣です。
ニキビ跡、完全になくなりました。
市販のモロヘイヤ配合のものより断然おすすめ。
飲みにくいらしいからはちみつとかいれるといい。と後のレスに書いてあった。
モロヘイヤ100パーセントは結構きついけど効きそうだ…。
465 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 11:07
もう5年以上背中出してません、キャミなんて絶対着れないし…。
常に新しいニキビ(なのかな、最近それも疑問ですが)もいくつかできるけど、
一番嫌なのはニキビ跡の色素沈着!
茶色いシミが無数にあって、これがなくなるだけでもかなり綺麗になるのに…と、
どうにもならない事態を憂えてます。
で、
最近ネット通販で話題の「青パパイヤソープ」ってどうなのかな〜と考えてます。
美白や多少のピーリング効果もあるらしいし…。
使ったことある人がいたら、どんなことでも良いので教えてください。
466 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 13:54
勇気を出して皮膚科に行ったら私もマラセチアでした・・・
ニゾラールを出してもらいました。
このスレ見てなかったらニキビと間違えたままだったよ。
ありがとう。
467 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 14:49
あのさぁ、マセラチアの場合、背中が臭ったりするの?
468 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 15:49
臭いは単にその人の体臭か、化膿して膿んでるからなんじゃない??
あと腕とかにもニキビみたいなのが出来る人はほぼ確実にマラセチアだそうです。
469 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 15:54
腕にもニキビがあるってことは・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
470 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 17:25
俺も二の腕までニキビできることがあるんですが、やはりマラセチアなんでしょうか?
皮膚科で一度「ニキビです」と診断されたんですけど、医者が自分の診断結果を
くつがえすようなことってありませんよね?今度ちゃんと診断してもらいに行こうと思っているのですが
不安です・・・
>>468 え?まじで?俺は肩にできるからこれもマラセチアっぽいな。
普通の皮膚科で見てもらえるかな?
472 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 18:46
>>470 皮膚科を変えるか、自分から検査をお願いするか。
皮膚科は新しいとこ(最新の治療法を知ってるという意味で)、
または勉強熱心なとこに行く方が良いそうです。
うちの親が医者なんですが皮膚科選びは他の科と違って
新しいというのは結構重要と言ってました(もちろんただ新しいだけではダメだけどね・・)
かかりつけのお医者が信頼出来る方なら
マラセチアのことを聞いてみてはいかがでしょうか?
聞く耳を持たないようでしたら治療に納得いかない旨を伝えて診療代を返してもらう!
位の意気込みでGO!
473 :
スリムななし(仮)さん:04/02/23 19:04
わたしの場合、母が作ってくれたにがりを精製水で薄めたものを化粧水として顔に使っていたら
にきびがなくなったので、胸や背中にもつけています。
最初はちょっとしみるかもしれませんがよくなるとしみなくなってきます。
合わない方もいるかもしれないけど、おすすめ(・∀・)
>>472 そうですね。ありがとうございます
ただ、他の人たちの書き込みを見ているとたとえば
>>473さんのように
医者にかからなくても治せる場合があるようなので、
なんでも医者に任せてしまうのもあんまりよくないですよね。
475 :
スリムななし(仮)さん:04/02/24 09:26
素人のにわか判断より医者の診察の方がよっぽど的確だと思うんだが・・・
医者行きなよー
オレあっという間に治ったぞ。2ヶ月位。ニゾラールで。
どうしても医者行きたくないんなら緑茶スプレーしてみては?
緑茶にも抗真菌作用があるから。
抗菌除菌ならティーツリーのオイルを精製水にチビっと混ぜて
背中にスプレーするのもいいかもね。
ティーツリーのオイル、
ビデに混ぜて膣内の病気やカビ(いわゆる性病)を予防したり
治したい時とかに使うって良く聞くから
カビ系 細菌系には結構効くと思われ。
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←
>>475
478 :
スリムななし(仮)さん:04/02/24 12:39
>>475,476
私は精製水にティーツリー(お茶の木)の製油、粉茶、ニガリを溶かしてスプレーしてます。
まだ1週間位だけどかなり落ち着いてきた感じ。
こまめに作って腐らせないようにね。
お風呂上りと朝2回の使用です。
お茶ってすごいかも。
ところで
木じゃなくてお茶ッ葉の精油って無いよね??
ごめん
製油→精油だったー
精油はアロマ系のお店とかロフト、ハンズなんかにも置いてます。
>>477 八つ当たり?
480 :
スリムななし(仮)さん:04/02/24 12:44
来月学校で健康診断があるんですけど上半身裸になるので
背中とかすごいきたないからほんとやだ(´・ω・`)
もう死にたいよ…
(Φ‥Φ) シンジャエバイイ・・・・・・・
 ̄
休めばいいのに
背中のうぶ毛濃いし、ポツポツにきびもある。
DS行った時に何かないかなぁ〜と思い見てると
「背中用絹タオル ツルるん肌美人」を1980で購入。
タオルにしちゃ〜糞高いが…
で、うぶ毛は思ったより取れませんがにきびはかなり減りました!
背中もツルツルしてますだ。
>>483 気になるけど1980円は高い(;´Д`)
もっとお手軽な値段で似たようなものないかな?
とりあえずどんなものか見てこよう。
>486
も少し手頃な「温泉維」よかったよ。1000円前後だった気がします。
イオウが入ってるからニキビ減りました。
ファンケルの浴用タオルはいいぞ〜
ミルク繊維で出来てて肌にも優しいし、
結構泡立ちもいい。
石けん使う時はファンケル。
塩浴のときは絹の手ぬぐいだな
489 :
スリムななし(仮)さん:04/02/25 11:09
普通のボディシャンプーでもニキビが出来てて
普通の石鹸に変えてもやっぱり出来て
しかもちょっと増えたという事は
十中八九、単なる過剰皮脂ですよね…
十中八九、カビです。
ニキビじゃないね。
>>487タソ
「温泉維」ですねωαγατα..._φ(゚∀゚ )メモメモ
1000円ぐらいなら思い切って試してみてもいいかも知れない。
492 :
スリムななし(仮)さん:04/02/25 19:49
そもそもカビはどこから来るんだ?
マジでいやになるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
493 :
スリムななし(仮)さん:04/02/26 00:56
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
3年前、背中のニキビで泣きそうになって、診察してもらった皮膚科に
電話で問い合わせをしてみた
「マラセチアの検査は行っていらっしゃいますか?」
「ハイ、やっております。お越し下さい」
じゃあ昔も検査してくれればよかったのに・・・!!!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
明日逝ってきます
>>492 ある程度のカビはどんな人にも常在してるんだよ。
それが体調とかストレスとか環境とかでバランス崩れて悪さしてるんだって。
このスレにいる人のほとんどがマラセチアだと思うよ。
私も今ニゾとで治療中。
496 :
スリムななし(仮)さん:04/02/26 13:06
336 病弱名無しさん sage 04/02/25 14:33 ID:Q186J/Dt
>>333 皮膚科に行って脂漏性皮膚炎と認定される
最近色々発見されたと聞いたので来てみましたって言う
ニゾーラルローションとかクリームってどうですか?って聞く
何も反応が無かったら他当たる
337 病弱名無しさん New! 04/02/25 21:59 ID:kBpcITid
自分は、処方箋扱ってる薬局で、ニゾ出してる病院を聞いてから行ったよ。
健康板脂漏性湿疹スレより
498 :
スリムななし(仮)さん:04/02/26 18:20
背中のうぶ毛なんとかしたい!何かいい方法あったら教えてください。
スレ違い
500ゲットでし
502 :
スリムななし(仮)さん:04/02/26 23:59
3年前に背中にニキビができはじめ肩から上腕にかけてひどく膿んだような
赤ニキビができました。それから7件もの皮膚科をまわり治療してきましたが
ほとんど効果がありませんでした。
これってニキビじゃないかもしれない、と思い皮膚科で診療してもらおう
かと思っていますがみなさんはどう思いますか?
>>502 是非そうすべきですね
皮膚の検査も頼んだほうがいいでしょう
一度きりの人生、後悔の無いように。
それと東京でマラセチアの検査をしてくれる皮膚科でいいところありませんか?
>>503 そうですよね!マラセチアの可能性があるってことで少し希望が持ててきました。
ありがとうございます。
506 :
スリムななし(仮)さん:04/02/27 00:48
ここ読んで、私も明日さっそくマラセチアの検査しに皮膚科行く気になったよ。
検索したらちょうど職場の近くにマラセチアのことHPに載せてる病院発見したもんで。
しっかしもしマラセチアだったとして、果たして完治するのだろうか・・・
皮膚科に行って来たけど、美容、脱毛メインの病院のようで、混んでいた
診察も、急いでいるようであまり話も出来ず。
マラセチアかも、といったら、
「そうでもなさそうだよ?跡が目立つから、ピーリングを薦めます。一回七千円。
気になるなら調べますね(顕微鏡で見る)見つからないね、
でもマラセチア用の薬を使いたいようなら出します」
といわれ、ニゾーラルを貰いました
なんか適当っぽくてスッキリしない感じでした
もっとしっかり話の出来る病院でしっかり診てもらおうかと(でもよさげな病院見つからず)
でも少し良くなってきた気がする。私が現在実行しているものは
ミクロ繊維のつるつるタオル、キレイキレイボディソープ、ビタミン剤(容量の2倍)、フルーツを食べる、
背中パタパタでマキロン(昨日からはニゾーラル)、グリックソープ2(3日に一度くらい)
どれがいいのか・・・
ついでに入浴は一日2回。
× ビタミン剤(容量の2倍) → ○ 用量の2倍
私も皮膚科行ってきました!!!
顕微鏡で見るまでもなくまさしくマラセチアとの診断下りました(^^
(それだけドンピシャな症状だったみたいです。。。そうだよな、腕までニキビできるんだもん)
ピーリングしてもらって、ニゾラール+抗生物質の塗り薬もget!
頑張って治すぞーっていうか治って欲しい。。。
マラセチア教えてくれたくれた方本当にありがとう!!!
510 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 00:34
シミみたいな茶色の跡が無数にある・・・。既出?アカ擦りで古い角質ゴシゴシしたら消えないかな?あと酵素風呂とか。
511 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 02:58
>>509 よかったね!
私も皮膚科でチェックしてもらおう・・・。
マラセチアって判断された人は、顔にニキビはできないのですか?
顔以外の、背中や腕だけ?
513 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 05:39
私も皮膚科行って来たけど、医者がいい加減だった・・・
事前にちゃんとマラセチアの検査やってくれることを電話で
問い合わせてOKもらってたにもかかわらず、いざ診察室では
「あの診断は、難しいんだよね〜顕微鏡使わなきゃいけないし。
ま、マラセチアかもしれないしただのニキビかもしれないし、
あ、もしかしたらカンジダかもしれないから、一応両方に効く
飲み薬と塗り薬だしとくね」
で、納得できない私がしつこく食い下がると顔の腫れたニキビに
クリアタッチのお試し(本当は3,500円するとのたまいながら)
やって終わり。何だかなあ・・・
結局、飲み薬2種類に塗り薬も2種類。薬代3,800円!
一応ニゾラールは出してくれたけど、こんなに沢山薬使ったら
副作用が心配だよ・・・皆さんどう思われます?
514 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 05:40
背中にニキビあるひとって顔はどうなんすか?
515 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 07:30
マラあるひとは顔にはできないです
>>515 そうなの!?私顔にもしっかりあるよ・・・
医者いわく「顎にできるのは多分マラセチアだ」って言ってたけど?
517 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 10:05
>>514 顔は耳の後ろとかにできやすいけど・・・あんま無いと思う。
みんなが行ってるマラセチア診察やってくれる皮膚科って美容皮膚科?
それとも普通の町の皮膚科?
近くに美容皮膚科ないからやべぇ・・・
519 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 12:14
>514
私は顔もできやすいです
ってか常にいくつかできてます、でも背中ほどひどくないです
マラセチア診断はまだやってません
520 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 12:21
HPがある皮膚科を検索して院長や医師の経歴を見て信用できると思ったら
まず電話をかけて事情を話してやってもらう。
みなさんのお話を伺うと、身体の背面にだけ出来ている場合はマラセチア
の可能性が高く、前面にもできている場合はニキビである可能性が高い
ということなのでしょうか。あるいは複合型?鬱だ・・・
>>520 私が行った医者は東大卒で、経歴もHPも信用できたから行ったのになあ・・・
実際はいまいち頼りない。私がいろいろ言うと、その度に薬の処方変えようとするし。
都内でどっかいい皮膚科あります?
523 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 12:53
私も信頼できる病院で診察してもらいたいです。都内でいいとこ
あったら教えてください。
皆都内なのかー。
大阪は…⊂(。A。⊂⌒つ
私も「ニキビかな?」とか言われてニキビに薬もらってしまったものです。
525 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 13:37
新宿南口皮膚科とかどうですかね?美容皮膚科と一般皮膚科があるみたいですよ。
聞いてみては?
俺も大阪・・・・。
いい皮膚科はないものか・・・
527 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 17:50
ビンボーだからなるべく自力で治したい・゚・(ノД`)・゚・
>>525 サンクス
なおしたい⊂(。A。⊂⌒つ
>>527 自力で、はむりじゃないかなあ?
私も自力で治したくて色々試したよ。
かおのニキビには結構よく効くオロナインを
毎日塗ってたけど治らなかったし。>かおは結構綺麗になったん。
黴?のようだし、自力ではムズカシイと思う。
529 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 18:30
医者に行ったら、意外にも、
検査するまでもなくこれはマラセチアではないと思いますよと
もっともらしく言われました。やっぱりニキビだってさ。
そういう風に言われると、やっぱり専門家の言うことだから
検査するまでもなく信用&納得してしまった。
やっぱり地道に治るのを待つか・・・
人によっても様々みたいだから、マラセチアかどうか分からないのに
マラセチア用の薬を使うのは辞めたほうがいいみたいですよ。
531 :
スリムななし(仮)さん:04/02/28 22:02
僕、背中が凄い汚いんです。ほんと死にたいぐらい。
なんかニキビみたいなのもあればニキビ跡みたいなのとかシミみたいなのとか
毛穴に黒い物がつまった様なものもたくさん。。。日焼けとかほとんどしてないのに。
17歳なんですけど、まず何からすればいいでしょうか?
>>531 まだニキビが発生するなら皮膚科へ行きましょう。
これ以上悪化させないためにね。
先生や看護婦さんに見せるのは抵抗あるかもしれませんが
恥ずかしいのは一瞬のこと。思い切ってください。
跡やシミの事を考えるのはそれから。
>>532 レスありがとうございます。
でも皮膚科に行く勇気がありません。。
何か、これ以上汚くさせないで出来るだけ綺麗にする方法とかないですかね。。?
>>531 気持ちはわかるけど早めに処置した方がいいですよ。
この先ずっとウジウジ悩むか少し勇気を出すか二つに一つ。
ちなみに私は18歳の時行っておけばよかったと後悔してる24歳です。
無知なので肌と服をできるだけ清潔にしましょうぐらいしか
アドバイスできません。病院でもらえる塗り薬は確実に効果が
あることだけは言っておきます。
>>534 俺も24歳だ。俺は高1からでき始めて、
高2になってすぐの心電図検査が嫌で学校やめて今はフリーター。
>>531 早く病院に行った方がいいぞ!!俺みたいな人生は歩むな!!
>>531 私も若いうちにもっと真剣に処置しておくべきだったと後悔しています。
経験があるので、気持ちも痛いほど分かります。
勇気を出して、信頼できる病院に行って診てもらうのが一番ですよ。
皆様レスありがとうございます。
出来るだけ早く病院に行きたいなと思っています。。
初めてこちらのスレ拝見しました。
日焼けをしたらニキビ跡が消えるかもしれない?という話題があったので
私の経験談を書きます。
昨年夏、沖縄できっちり焼いて背中や腕の皮膚がべろんとむけたあと、
長年悩んでいたニキビ跡のシミがキレイに!ほんとにキレイに消えました。
しばらくうれしくて、やたらと露出度の高いキャミとか着てました。
しかしあれから半年、新しい皮膚が育ち、同じ場所に再びあの
ニキビ跡のシミが……。しかも濃くなっているような……。
やはりきちんと治そうと思って、来週から皮膚科に通うつもりです。
つまらない話ですが、どなたかのご参考になれば幸いです。
日焼けをしたらニキビ跡は消えるかもしれないけど、今度は日焼けによるシミができますよ。
本気で綺麗な肌を望むなら、どんな部位であれどんなシチュエーションであれ紫外線は大敵です。
541 :
スリムななし(仮)さん:04/02/29 16:22
>>540 あたしも似たようなもんだよ
手で触るとあまり凹凸がなくて、鏡で見るとシミと現役のW効果で
うぼあーーーーーーってなるから、できるだけ、鏡は見ないようにしてる。
写真撮って、自分のこと客観視できるなんてすごい偉いよ。でもこうしてネットに晒すのって
勇気要るし、現実つきつけられて辛いと思う。
お互い頑張ろうね。
542 :
スリムななし(仮)さん:04/02/29 16:27
重曹風呂が結構いいみたいだよ。
>>540 割と縦にぶわーと広がってるね。
私は横にぶわーって感じ。量はこれくらい。
>>540 範囲はもう少し狭いけど、私もこんな感じ。
けっこう大き目の赤いのがある。
こういう赤っぽいのってマラセチア毛包炎なのかな、どうなんだろ?
でも今は保険証がなくて病院に行けないよ(ノД`)シクシク
545のレスでムカツク話思い出した。
昔学校のプールの授業で、ブサイクで大嫌いな女子に
「ねぇ、○○さんの背中アトピー?」
って聞かれたことある。
かゆくもないし、痛くもないし、
れっきとしたニキビ&ニキビ跡なんだよ。でらムカついた。
547 :
スリムななし(仮)さん:04/02/29 20:22
>>545 ニキビだけでもあれぐらいになるのだよ。
俺は
>>540の4〜5倍ぐらいの密度かな。
最早人間の体ではない。オワットル
548 :
スリムななし(仮)さん:04/02/29 20:30
私も中学の水泳の授業の時言われたよ〜
言ってきた子はアトピーだったから、親近感持ってたのかもー。うちの中学、アトピーの子少なかったから。
ちなみに私も東海地方なんで、でらむかつく多用しとりますw
僕も中学の時、言われました〜
「○○(名前)、背中アトピー?」って。
俺はアトピー+背中ニキビ(540の3倍くらい)なんだが。終わってるな
551 :
スリムななし(仮)さん:04/02/29 21:23
553 :
スリムななし(仮)さん :04/02/29 22:11
マラセチアってちょっと色素が抜けたような色で斑点みたくなることでしょうか?
以前行っていた皮膚科で、マラセチアとは言われなかったのですが、
カビのせいだねっぽいこと言われて薬を貰ったことがあって。
マラセチアなのか気になったもので…
>540
うっわ〜……わたしもこんな感じだよ
もちろんアトピーではない
さわるとざらざらしていて、ぽつぽつ吹き出物ができている感じ
直っても茶色く変色してしみみたいなのが残るの
やっぱりマラセチアかなぁ
>553,554
私もおんなじだよー
顔のニキビ跡は消えるのに背中は消えなくって斑点がたくさん出来てる・・・
マラセチア知ってる病院行ってみよ〜
556 :
スリムななし(仮)さん:04/02/29 23:21
>540
私も同じような感じで、昔の後が茶色っぽくなって後が消えません。(潰してしまうんですよ・・・・)
皮膚科のレーザー科に行ったら、後も消えるんでしょうか?
>555さんあたしと同じだ。あたしも顔のニキビ跡はもう消えてるのに
背中だけいっぱい残ってる…あたしはあと二の腕もだけどさ;
今引っ越しちゃって前行ってた病院行けないから
明日あたり今行ってる病院で先生に話してみようかな…
茶色っぽいのってニキビ跡なのかな?
私は勝手にシミだと思ってた。
背中は子供のころとかに大量に日焼けしたところだし、
それがシミになってしまったんだろうって。
私も
>>540さんみたいな感じだよ。もしかしたらカビとかかもしれないから
ちゃんとした皮膚科で診察してもらいます。落ち込んでても仕方ないので
ポジティブにいきましょ♪
560 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 00:27
似たような症状の人多いみたいですね。
希望持ちたいけど跡が消える気配がないよ。。。。
可哀想…でも私の胸もこんな感じ
背中は直視できない分まだいいけど
撮影したら
>>540さんより酷いと思う。
検査するまでもなくマラセチアと診断がくだった509です。
参考までに?私の場合を書きますと540さんみたいに赤くなるタイプのにきびで背中、肩、腕、腰、胸、お腹にでています。
そのなかでも腰が一番ひどく場合によってはかゆみも伴っています。
跡もかなり濃く残りもの凄くきたないです。
しかし油っぽい顔にはニキビはほとんどでません。(なぜ?)
そして先生の触診だとやはり私の体の肌はあぶらっぽいらしい…
(先生の話によると酷い人だと二の腕どころか肘下の方までニキビができたりするらしい…)
マラセチアは油を媒介に繁殖していくらしくオイル成分配合のの塗り物や入浴剤などは禁止だそうです。
で、私は今回病院行くまではティーツリーオイルを俗にいう美肌水にまぜて吹きかけていたのですがそれもNGだそうです。
なぜかというと、ティーツリーオイルに殺菌抗菌作用があるといってもマラセチアに効果を期待するには高濃度使用でようやくどうだろう?っといった感じらしいんです。
水に入れて吹きかけるなどといった低濃度だとかえって繁殖の要因(結局オイルなので…)になりかねないらしいです。
(ただのニキビではなくマラセチアの疑いある人は要注意ですよ)
とにかまめにやさ〜しく洗って皮脂を落とすことが大切っといわれました。。。
(私、一日2回お風呂入ってたのに…)
ちなみに、今から5年くらい前に西○宿皮膚科に行通院、便秘薬の漢方とビタミン剤、ケラチナミン軟膏とピーリング化粧水(保険適用外)を処方されるもまったく治らず。
西○宿の前には有名な日○皮膚科にも行ったけどここではほとんどまともに相手されなかった…
まぁ、かなり昔なのでマラセチアなんてなかったのかもしれないがな…
西○宿の先生はけっこう親身になって話聞いてくれたよ。。。
ちなみに今回行ったのは街の商店街のそばの皮膚科さ〜
ここにきているみんなの背中がきれいになりますように☆
ところどころタイプミスがありました。
見苦しくてごめんなさい。
>>509さん、詳しいレポどうもありがとうございます!
私もがんばって治したいと思います。
ガンジタでもらった塗り薬があるのだけど、
>>566のリンクを見ると
もしかしてこの薬、背中のニキビに効くかも。
試すか。。。
>>566さん
そうそう、私のニキビはきれいに艶ありげな赤い小さいニキビと
極小赤ニキビがほとんどで痛みはまったくないのです。
(私の場合、稀に比較的大きいのができる時はかゆみがある。)
マラセチアではなくても痛い位なら一度病院に行って何か薬貰うなり
何なりした方がいいような気がするのですが…どうなんでしょう?
炎症治まってくると跡が残らないように&跡になったところの対処も
してくれるらしいですし…
もう7年くらいは背中のニキビに悩まされ、
2軒ほど皮膚科にもかかり、内科の主治医にも相談したけれど、
顔のニキビ用と同じ薬をだされただけで、しかも治らず、
どの医者も「そういう年頃だからね〜ニキビは。」みたいな扱い。
もう皮膚科にかかるのは諦めさえあった。
ここ5年くらいは背中のニキビに効くという
市販のボディーローションを欠かしたことはない。
ローションをつけないと、冬は乾燥で粉を吹く。
基本的には顔も体も乾燥肌。足腰はクリーム塗らないと大変なくらい。
顔にはニキビ皆無。思春期真盛りの頃も額に数個のみだった。
せっけんしゃんぷーにもしたし、髪の毛も当たらないようにしている。
背中に触れるシャツも毎日毎日清潔なものに交換している。
なぜ治らないんだろう?と思って、このスレにきたら、
マラセチアの話題でもちきりだった…
やはりこれはアクネ菌ではなくマラセチアなのでしょうか???
きっとこのスレには私と似たような症状の人がいるはず…
マラセチアかどうか判断するのは医者なので少しでも気にかかる
ようならマラセチアの判断できる医者探して行ってみるがよろし
俺はまったく
>>568と同じような症状だ・・・
>>568がマラセチア患者なら俺もマラセチア患者かもしれない。
あー大阪にマラセチア治療してくれる良い皮膚科はないものか・・・
572 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 13:00
マラセチアかと思ったけど
オイルクレンジングした時ニキビが引いたんだよな・・・
背中の毛をレーザー脱毛したらニキビ出来にくくなった。
毛のせいで汚れやすくなってたのかな。相変わらずニキビ跡はあるけど、
あの濃いうぶ毛が消えただけで汚さはマシになったような気がします。
574 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 15:24
私もすごい汚いです。画像の出し方が今イチわからないのですがもうすごいです。
皆さんはかゆくないですか?私は急にかゆくなって背中をみると赤くぷつんと
ニキビができてます。今アイソナソープを全身に使って、仕上げにレチンをぬってます。
効果があるのかはまだわかりません。
7年以上、背中と胸にぷつぷつがあります。
肌と同じ色の小さなぷつぷつ、赤い小さなぷつぷつ、
腫れあがって爆発しそうな大きなぷつぷつ。中に白いうみ。角栓かも?
長年ニキビだと漠然と思ってました。顔もニキビでした。
ニキビケアの結果、顔は治ったのですが背中は治りません。
顔と背中は同じケアでは治らないんでしょうか。
576 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 15:53
>>540 私もほとんど同じ状態です…跡や新しくできたニキビ…
顔にもニキビは出来てるけどファンデでほとんど隠れる程度なのに…
今年も背中が開いた服は着れないよ…
>>574 私は全然かゆみはないなぁー
誤爆です
580 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 18:02
>>575 マラセチアの可能性アリ。
少し前のレス位読みなさい。
ごめんなさい。全部読みました。
マラセチアかなあとも思ったんですけど、マラセチアは腫れて膿まないとも言うし、
よくわからなくなって書いてしまいました。逝ってきます・・・
ニキビであっても合併症でマラセチアってこともあるからね。
マラセチアってオイルで広がるのかー
私、顔はオイルものダメ!オイルクレンジングなんてしようものなら一面ニキビに
なるんだけど、やっぱりマラセチアなのかも・・・
とりあえずマラセチア知っていそうな皮膚科予約しました。
ちょっと先になるけど診察受けたら報告します。
>>540 >>575 生理前とかひどくなりませんか?
私は普段、小さいポツポツとしたので
爪で触るとポロって取れる感じのができるんですが、
生理前になると赤くて膿をもった大ニキビができます。
で、つぶれると痕が残るので背中が汚いです。
数ヶ月前から胸やお腹にも少しでき始めました。
ホルモンの異常かな?と思ったけどマラセチアなのかな?
いい病院を探しつつ、ビタミンC誘導体を塗り続けてみます。
まだ1週間だけど、手触りが良くなって皮脂も出にくくなったよ!
でも見た目は汚いままだし、新しいニキビも出ますが…。
す、すみません!
名前にsage入れてまいました!
逝ってきます…
586 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 18:51
マラセチアがオイルで広がるのなら、私は絶対マラセチアじゃないな・・・
それにオイル使ってるほうがひどいニキビができにくいし
このままじゃ友達や彼氏とプールや海行けない…
お風呂屋さんや銭湯にも行けやしない。
やっぱり他人って背中のニキビ気にしてくるかな…
オイルクレンジングでにきび落ち着いた。
ゆず湯ナデナデしてつるつるになった。
もうやだよ(´・ω・`)
首 胸 背中 二の腕 カオ
(´;ω;`)
カオ>二の腕>首>背中>胸でヒドイ
私は背中っていうか肩と肩より少しシタに出来るんです…
胸?からウエストにかけての部分には出来ません。
お尻にもたまに…。
591 :
スリムななし(仮)さん:04/03/01 22:47
>>572 >>588 背中をオイルクレンジングしたんですか?
一人でやったんですか?
やってみようかな
私は
背中>顔=胸>>>>>尻>肩
かな。
せめて顔だけでも今年中には完治したい。
3年前くらいは二の腕にもあったけど、いつのまにかなくなってた。
593 :
スリムななし(仮)さん:04/03/02 00:40
ケロコーとはどうだろ?
594 :
スリムななし(仮)さん:04/03/02 01:53
背中の全体と胸、腕にちらほら・・・
あ〜〜、欝。
キャミとか着たいよ。
マラセチアって診断されたけど、処方されてる薬がダラシンなんだよね〜〜。
ニキビの薬じゃん。
病院かえようかな〜〜。
背中>>>>>顔>>>胸
前は背中は胸と同じ位で気にならない程度だったんだけど
去年の12月頃から悪化した、、。
今年はキャミソールもチューブトップも水着も無理っぽいな、、。
>>591 そうです。もうどうにでもなれ!精神でやってみたらつるリン。
私は老いるクレンジングしたら
ひどくなったよ。
否定はしないけど、ご注意あれ
同じくオイルクレンジングで綺麗になった。
角質がたまってるみたいだ。ピーリング系の石鹸でも良くなった。
メガネ拭きもよいよ。3日に1回ぐらい洗うとツルピカーン。
ニキビ減ったよ。
治ってくると、背中痒くなったり気になったりしないから
背中を手で触る事もニキビ潰したりする事もなくなって
坂を転げ落ちるようにキレイになってくる…。
あとは醜い跡だけ。
美白ガンガル。納豆食べたりビタミンCとったり。
続ける事が大事だと実感する今日この頃。
600 :
スリムななし(仮)さん:04/03/02 17:37
メガネ拭きってよく聞くけど、泡を作るだけ?それともメガネ拭きで顔をこするの?
601 :
スリムななし(仮)さん:04/03/02 18:03
定規の角でこすりまくった。
平らになるまでね。
血は出たけど跡は残らなかったよ。
中学時代の話だ。
漢
中学〜高校のときは跡とかすぐ治るもんね。
だから、今のうちに治しとかないと・・・
>>600 泡は手のひらで泡立ててもいいし、メガネ拭きで泡立てても良いよ。
泡立てた泡をクッションにしてメガネ拭きで優しく洗うの。
メガネ拭きでゴシゴシ洗ったらマジで肌痛むです。
つか、ヒリヒリします。
いわゆるピーリングだから一週間とか2~3日おきとかが良いよ
(人それぞれ)。
>>603 そうそう、シミが怖い。
背中のオイルクレンジングやったら、
爪で触るとポロッと取れる乾いた油の塊的ニキビは減ったけど、
赤くて腫れるタイプのが増えてしまった。
顔は同じオイルクレンジングでバッチリなんだけどなあ。
メガネ拭きで洗うのはたまにやってるけど、物が小さいから使いにくい、
メガネ拭きの素材でできてるバスミトンとか使ってみようかな。
それともオイルクレンジングが効かないタイプのニキビにはメガネ拭きも不向きなのかな…。
便秘に気をつける。
電子レンジで温めた蒸しタオルで毛穴をひらかせる。
オイルで角質とりマッサージ。
しっかり背中を洗い流す。
重曹のお湯につかる。
これを数日続けたらかなり改善されました。
ほんとドデカイ赤い膿んだニキビがかさぶたになって取れて治ったよ。
ブラの試着を堂々とできるまでに治したいものだよね。
俺も重曹風呂を始めたのが治りはじめるきっかけだったように思う
今はもうやめてるけどね
なぜなら・・・
608 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 01:46
マラセチアと診断されて塗り薬をもらった方、何日目くらいで効いていると思えましたか?
私は塗り始めて4日目なのですが、なんだか少しひどくなってる感じなのです。
細かい白いブツブツが少し増えました。
これから良くなっていくのか不安です(ノД`)
今更って思われそうだけどシャンプーを無添加にしたら新しいの出来なくなった。
ちゃんと体洗ってるから、市販のシャンプーリンスのシリコンが原因のわけがないと
今まで思いこんでたけど、実はこれが原因だったみたいです。
顔にもニキビあるけどこれは変わらず。でも髪の生え際のニキビはできなくなった。
あと、重曹風呂とボディースプレーは私にはあまり効きませんでした。
610 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 05:12
茶色いニキビ跡が背中も腕もひどくって。 2年前から人前で出した事がありません 今年は大学生になったのでたくさん海に行きたい! 跡が治った方、日焼け以外でいますか? レーザーをあてた方いますでしょうか? これから人生ずっと跡で悩むのかなぁ(;_;)
611 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 05:33
入浴剤みたく重曹とクエン酸をお風呂に入れてます。
それで肌がとてもキレイになった気がします。
これイイ(*´∇`*)
なんか、嬉しい♪
マラセチアって緑茶効くんでしょうか?
緑茶の抽出エキスで化粧水を作ったのですが、
背中や胸元のニキビに吹きかけています。
(まだマラセチアだとはわからないんですが…)
613 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 09:57
>>612 緑茶以外にグリセリンとかの保湿系は入れない方が良いよ。
緑茶スプレー私は効いてます。
精製水+ニガリ+粉茶
614 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 12:14
胸と背中のニキビに悩ませる18歳、男です。
胸と背中はお風呂入る時、ゴシゴシ洗ってたら直ってきたような感じはします。
でも、跡が気になるんです。
ビタミンB2を毎日欠かさず飲んでいます。
あと、もうすぐ大学で身体検査などがある時、みなさんはどのようにしてましたか?
隠さず、オープンにいったんですか?
よろしくお願いします。
>>614 美白系(跡、シミ)はビタミンCとビタミンEを一緒に飲む。
背中にニキビも大量にあるしおまけにアザもあって最悪。
ついに彼氏ができてしまったんだが、脱ぐ勇気がない。
617 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 12:38
オープンにするしかないだろうに。
みんなジロジロ見てくるが気にしないことだ。
俺はそういうのには慣れっこになってしまったよ。
平気で銭湯やプール行ってますよ。
汚物を見るかのような視線がイパーイ
背中用のスプレーファンデが欲スィ
洋服との摩擦で色落ちしにくいやつ
毛穴塞ぐから長時間は付けてられないけどね
>>614 >>616 >>617 人が背中のニキビを見た時の感想って
案外たいしたもんじゃないよ。
つーか、気にして見てる人のほうが少ない。
どう思うかっていうのを想像してみても
「できてるなぁ」とか
「かわいそうに」とか
大概そんなもんでしょ。それ以上何を思う事があるのか…。
>汚物を見るかのような視線
というのは多分気にしすぎ。
他人ってそこまで人のこと見てないよ。
Hにしてもそう。
「背中汚いからといってHに差し支えたりしないよ。
治せばきれいになるもんじゃん。」
と彼氏が言っておりますた。
人に見せる為に治すより、自分が満足する為に治すと考えると気が楽よ。
620 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 13:14
>>619 物には限度というものがある。
少しぐらいのニキビならそのとおりだろう。
>大概そんなもんでしょ。それ以上何を思う事があるのか…。
あからさまに避けられるが何か?
俺みたいな体の奴が来たら誰でも逃げたくなるだろうから
責められない。
621 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 13:26
マラセチアって水虫みたいにうつったりしないのかな??
もしうつるのなら公共の場は自粛した方が良いよね。
>>620 うん、絶対そう言われると思ってたけど、わかってて
>>619のような事を書いたのは
自分が少しぐらいのニキビじゃない上で本気でそう思ってるから。
あからさまに避けられるって、こんな事いったら失礼かもだけど
自分のコンプレックスがそう自分に思わせてない?
>>619 具体例だらだらと書き連ねればいいのか?
あんた本当に酷いニキビなのか、それで公共施設に
何十回何百回と行ったことあるのか問い詰めたいわ。
優しい彼氏の言葉鵜呑みにしてるだけっぽいんだけど。
624 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 14:05
たしかに他人の背中なんか誰もそこまで気にしてないかもしれない
それでも私は出せない、ただのコンプレックスと言われるならその通りだと思う。
でもやっぱり汚い自分の背中が嫌いです、他の人みたいな”普通の”背中になりたい!
>>623 あるよ。公共施設に何十回何百回と。
大小の赤と茶のツブツブでうめ尽くされたアトピーと勘違いされた事のある背中で。
スポーツジム行くから水泳するときゃ背中あきの水着だし
ルームランナー走ってるときゃ衣服が汗で絡むのやだから
背中と胸があいたタンクトップ。
もち運動後は公共のサウナや風呂。
友達も出来たしあからさまに避けられる事もないよ。
…って、まああれこれ言ったり自分擁護はもうやめるです。
>>623な意見もくるって予想はしてたし。
しつこくてホントスマソ。
619は自分に都合の悪いことは見ない聞かないことができる人なんだと思う。
羨ましい。
>>626 うん、自分でもそう思った。
なので、もいっかい謝っとく。
自分の考えだけ押し付けるような事書いてゴメンなさい。
619 名前:スリムななし(仮)さん メェル:sage 投稿日:04/03/03 12:56
>>614 >>616 >>617 人が背中のニキビを見た時の感想って
案外たいしたもんじゃないよ。
つーか、気にして見てる人のほうが少ない。
どう思うかっていうのを想像してみても
「できてるなぁ」とか
「かわいそうに」とか
大概そんなもんでしょ。それ以上何を思う事があるのか…。
>汚物を見るかのような視線
というのは多分気にしすぎ。
他人ってそこまで人のこと見てないよ。
Hにしてもそう。
「背中汚いからといってHに差し支えたりしないよ。
治せばきれいになるもんじゃん。」
と彼氏が言っておりますた。
人に見せる為に治すより、自分が満足する為に治すと考えると気が楽よ。
629 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 14:51
なんでそんなに619を執拗に叩いてるの??
しごく真っ当なこと書いてると思うけど。<他人はそんなに人の背中気にしない
同じ背中ニキビに悩むもの同士仲良くしましょうぞ。
619ももうナナシに戻って煽られてもスルーした方が良いよ。
>>629 たぶん619がしつこいからじゃない?
何か言われる出てくるし。
619 名前:スリムななし(仮)さん メェル:sage 投稿日:04/03/03 12:56
>>614 >>616 >>617 人が背中のニキビを見た時の感想って
案外たいしたもんじゃないよ。
つーか、気にして見てる人のほうが少ない。
どう思うかっていうのを想像してみても
「できてるなぁ」とか
「かわいそうに」とか
大概そんなもんでしょ。それ以上何を思う事があるのか…。
>汚物を見るかのような視線
というのは多分気にしすぎ。
他人ってそこまで人のこと見てないよ。
Hにしてもそう。
「背中汚いからといってHに差し支えたりしないよ。
治せばきれいになるもんじゃん。」
と彼氏が言っておりますた。
人に見せる為に治すより、自分が満足する為に治すと考えると気が楽よ。
>>630 しつこいっちゅーか、レスにレス返してるだけど思ってたけど。
まあ、ただ
>>619が語りすぎたんじゃね?
マターリいこうや。
俺は肩、上腕にかけてすごいです。
http://www.border.jp/uploader/img/1550.jpg 画像うpしてみたんですけど携帯画像だと和らいで見えますがほんと
手の施しようがありません。赤ひげ.COMで見たんですけど背中や腕にできる
ニキビってマラセチアとかの可能性があるって聞いたんですけど
どうでしょうかね?やっぱ皮膚科で見てもらったほうがいいかな…。
もうこんななって3年目です。当方21歳男。もうやだ(´・ω・`)
634 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 15:52
633気の毒・・
私も相当ひどかったけど漢方薬で直ったよ。
ちゃんと自分用に調合してもらうやつで。
あれから3年くらいたつけど今跡形もなくなったよ。
ちなみに顔にはまったくにきびありません。むしろ綺麗だねといわれるくらいです。
>633
赤いのは腫れてるのか跡になっているのか
どちらなのでしょうか?いずれも背中広範囲〜腰のあたりまで
出ているので皮脂が原因のニキビでは無いかもしれませんね
まさか潰してはいないでしょうが熱いとか痒いとか症状が出たら
危険なので即刻皮膚科で見て貰う事をお勧めします
赤いのは腫れています。最近細かい赤ニキビが左上腕から肩にかけてびっしりできて
しまいました。今週中に皮膚科で見てもらいたいと思います。
とりあえず赤にきびが消えれば跡はどうでもいいです。
638 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 16:14
ただいま皮膚科の予約をしました。顕微鏡での検査もしてくれるみたいで
すので少しは気が楽になりました。
>>638さん、皮膚科は7件ほどまわりました。
どの皮膚科も顕微鏡の検査等はしないで薬だけだす感じだったので改善したと
思うことはほとんどありませんでした。また診察したら報告しますね。;
640 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 16:36
>>633 頑張れ!
夏までにキレイになれるよう私も頑張る!
経過教えてくださいね。
このスレでみんなと話すだけでも精神が少し落ち着く(・∀・)
俺は抗生物質のリバウンドで633みたいになってるよ。今も。
643 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 20:25
>>641 仲間がいると分かっただけでほっとしたよ。
今年の夏はプール行きたいな…
>>633 俺も似たような感じだ。
一緒に頑張ろうや。
>>641 私もみんなもがんばってると思うと、気持ちが落ち着くよー。
646 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 23:39
ニキビ跡の色素沈着はどのようにすれば消えますか?毛穴もでかい。。
背中が取り外しできればいいのにな。
そうすればもっとちゃんと手入れできるのに。
取り外しして、ごしごし洗ってみたい。
>>646 美白スレをおすすめする。
参考になるよ。
ビタミンCガンガッテ飲んでるけど足の虫刺されが色素沈着起こした所が
薄くなってきたから効いてるヨカン。
背中は自分じゃ確認しにくい…。薄くなってますように…。
649 :
スリムななし(仮)さん:04/03/03 23:55
俺はたまに取り外してるよ
俺も俺も。
653 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 01:03
町の医者に行き、勇気を出して背中を見せたのですが、診察2秒で終了。鬱
「これはニキビですね。ローション出しときます。」とあっさり言われました・・・
でも自分はどうしてもマラセチアの検査をしてもらいたいのです。。
出来れば今度はマラセチアに力を入れているような医者に行きたいのですが、
埼玉or都内に良い皮膚科は無いでしょうか??
貰ったローションは除光液みたいな匂いがして最悪です。。
しかも効果無し。トホホ・・・
>>653 行く前に電話で「ニキビがずっと治らなくてネットで調べたりしたら
マラセチアの可能性もあると聞いたのですが、そちらではマラセチアの
検査をしていますか?」と聞いたほうがいいですよ。
ちゃんとしたとこならやってくれます。
655 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 01:29
>>654>>655さんレスありがとうございます!
>>655さんに教えていただいた医者に電話で問い合わせてみたいと思います。
今度こそ治るといいなぁ。。
657 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 12:58
大阪でマラセチア治療している所ありませんか?
タウンページで調べて5件くらい電話したけどマラセチア治療してない・・・
658 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 13:06
>>657 大学病院とかはどうですか?
さすがに知らないとこはないと思うんだけど・・・
659 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 13:14
薬局で重曹を買ってきて、お風呂に入れて入浴してみたら?
重曹ってそんなに高いもんじゃないし。
私はこの方法で随分キレイになりましたよ。
病院のステロイドって後で酷いことになるから、
使う時はかなり気をつけてね♪
形成外科・皮膚科・美容外科を併設していてケミピやレーザー照射も扱っていて
メールによる診療相談をしてるクリニックがあったので、
540の画像を添付して相談したところ以下のような返答がありました。
歩いて行ける距離なので一度受診してみるつもりです。
写真だけで断言はできないが通常の背中ニキビだと思う、 一般的な治療としては
赤い炎症性ニキビが多発している時は抗生物剤とビタミン剤内服、ニキビ用クリームorローションまでが保険診療。
さらに治療を希望する場合はケミピ、ビタミン剤のイオン導入法などがあるが、
ニキビ治療は長期間を要するので、これら保険適用外はそれなりの治療費がかかる。
医者は絶対いくな!抗生物質出されて慢性化するだけだ。
日焼けがいいとか書いてあったけど、ピーリングで一時的だからだめだよ!
とにかく化学物質を避けろ!!
ニキビ=傷。傷に石鹸ゴシゴシ、シャンプーだら〜・・ニキビが痛がってるよ。
皮脂は適度に落として適度に残せ!のちのち皮脂がバリアになる。
皮脂に善玉菌がいてそれがニキビ菌を消すから!抗生物質だと善玉菌も殺されてしまう!
663 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 20:34
662さんのやり方で治るなら何年も悩んでない
664 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 20:37
自分はつぶしまくってたおかげで、背中中傷跡だらけです。
もはや手遅れ。焼いて真っ黒にするしかないね。
でもざらざらは残る・・鬱
ここ2週間、仕事でなかなか家に帰れずお風呂も2〜3日に1回
とかだったんだけど、今お風呂上がりに背中見てみたらなんかキレイ…。
お風呂が2〜3日に1回だった以外にやってた事といえば
前は背中掻くのがクセだったけど、忙しさに集中してて
全然掻かなかった事と、跡対策のビタミンCのサプリぐらいなんだけど…。
どうしちゃったんだ?
>>662が言う「皮脂は適度に落として適度に残せ!」って事なのかにぃ?
つーか、自分2〜3日に1回ってクサすぎ…_| ̄|○オンナジャナイ…
>>664 焼いたらそのうちシミの心配があるから体の中から美白を促した方が
よいかも。日焼けより時間はかかるかもだけど。
あせらずガンガロウぜ。
666 :
スリムななし(仮)さん:04/03/04 21:38
刺激しない方がいいってのは間違いないようだ
667 :
スリムななし(仮)さん:04/03/05 05:16
リンスが背中に残ってるとかって、聞いたことがある。
いぼ落としの漢方薬、ヨクイニンを飲んでたら、顔も背中もきれいになった。
皮膚科いってきました。見てもらうやいなやニキビだね、といわれました。
アクアチムクリームと抗生物質だけもらって帰ってきました(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
ほんと皮膚科はバカだよな。
もうこうなったら相澤皮膚科に行こうかな。前から迷ってたけどにきび治療では
は実績もあるしね。ただ予約するにも何ヶ月か待ちみたいだし…。
バイトして金ためて絶対行こう!イオン導入背中で7000円みたいだし。
10日に一回やって3ヶ月で9万円。払えない額じゃないし確実に効くことを考えれば
安いもんだ。と、自分に言い聞かせてみる。
671 :
スリムななし(仮)さん:04/03/05 22:30
>>670 相澤さんに行ったからといって「確実」に治るとはかぎらないぞな
ま、一度行ってみる価値はあると思うが
672 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 18:09
あげ
ニキビってだいたい何歳ぐらいで治るんさ・・・
674 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 19:30
ここは未婚の人が多いみたいだけど、私の奥さんは、結婚前たくさん背中に吹き出物
みたいなニキビがありましたが、結婚したら、いっぺんに無くなってしまいました。
でも、子供ができて、避妊するようになったら、元通りになってしまいました。
何が言いたいのかな?
と釣られてみるテスト。
676 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 21:14
漏れも悩んだことあったけどほったらかしにしてたら最近無くなったYO
少し痩せたら無くなったよ。
私の場合、単に脂肪分の取り過ぎだったみたい。
678 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:03
674もあながち無いとは言えないと思うよ。
男性ホルモン過多もニキビの原因になりうるから、
結婚して性生活が充実して女性ホルモンの分泌が盛んになってニキビが減り、
子供ができてセクースが減少したらまたニキビが増えるってケースも。
>673
歳はあまり関係ないと思うよ
昔は「青春のシンボル」なんて言われたけど、今は「大人ニキビ」なんて言葉があるんだから。
ちなみに私は30代の子持ちですが、夏になっても子供とプールやら海やら行けない…。
ついでに書くと、妊娠と同時に悪化して、出産しても減らずにそのまま今に至ってます。
今後は更年期を迎えてさらに女性ホルモンが減少することを考えるとガクブルです。
679 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:08
みなさんは身体を何で洗ってますか?
ナイロンタオルはよくないってゆうから
綿のタオルで無添加石鹸で洗ってるのに
全然良くならないのはなぜ?
680 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:09
>>655さんが教えてくれたクリニック。
自分は行ったことがあるのだけど、ちゃんとは調べてくれはなかった・・。
いつも、ニキビは採取するけれど、顕微鏡で調べたりはしてくれなかった。
マラセチアと断定していないのにニゾラール処方されたけれどね。
結局不信感&治らないで通院はやめた。
681 :
スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:45
なんか皮膚科ってニキビですっていうとさっさと帰らそうとするよね。
「またか」みたいな感じであしらわれるのに腹が立って軽くキレてしまいました。
休みだったから、油断して2日お風呂入らなかったらニキビ増えてた・・
やっぱりお風呂は毎日入って半身浴しなきゃTT
>>679 私は手が長いんで、手で石鹸を泡立てて洗ってます。
683 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 00:41
中学生くらいから背中ニキビに悩んでまつ。さっき風呂上がりに鏡使って自分の背中よ〜く見たらショック。。。こんなに汚いの友達にも見られたくない!皮膚科行ってみようかなぁ…
>>683 はは…私なんて小5から今まで6年間も悩んでるよ・・・
皮膚科に行ったら一時期は治るけど
薬やめたらまた再発するよ
ニゾラール塗っても治らなかった。
もうこのスレに書いてあるようなことはやり尽くした。
もう駄目ぽ・・
686 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 14:11
ニキビってどうして治らないんだろうね
素朴に不思議でつ
687 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 15:33
呪いかもしれない
688 :
スリムななし(仮)さん :04/03/07 15:38
昔にキビ専門店行って高いお金払ってたけど治ってもすぐ出てくる。
結局やめちゃった。今は何故か落ち着いてる。
その店が悪かったって訳じゃなさそうだけど。
呪いなんてやだよーー
私の青春がニキビのせいで完全に潰された・・・・
ニキビあっても普通に露出させたり、エチーしたりとかはみんなしてるの?
自分は怖くて無理ぽ・・・
夏がやだよ・・・
グリックソープを使って二日目。
全然ピリピリ感がないんだけど、それだけ角質が厚いのかな・・・。
2分ぐらいおいてるのになぁ・・・。
グリックソープは皮膚を薄くするだけで、日光に敏感になる。
抗生物質は飲んでやめても、しばらく体内に蓄積する。
無添加石鹸=まず無添加なんてこの世に存在しません。石鹸は苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)
と油をまぜてつくるんだけど、苛性ソーダはゲキヤクだからね。
皮膚科はやめた方がいいですよほんと。あんな楽な仕事ねぇよ。
俺なんて顔のために抗生物質飲んで、やめてをくりかえしてたんだけど(その頃体は何も無かった。プールのバイトしてた。)
いきなり身体に小さいのが無数にできて、それを見せに皮膚科行ったんだけど、
(顔のためにいってたところね)見ただけで、ホルモンのバランスが〜とか言われて薬だされて終わりだったから。
○原皮膚科って知ってますよね。見ただけでホルモンとかわかんねーだろとか思って。
今は抗生物質のリバウンド(薬疹)だらけでほんと辛いね。まぁ治ってきてるけどね。ニキビも。
俺は石鹸、シャンプー使ってないです。
ごめん、俺が言いたかったのは薬やら石鹸使ったって治んないよって言いたかったんですよ。
何しても治らないってことですか?
694 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 18:35
諦めろってことかよぉ〜
んなことできるかぁヽ(`Д´)ノウワァァン!!
695 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 18:37
もし生まれて死んでしまってたかもしれないと考えると
気持ち悪いニキビがたくさんあっても生きてるだけで幸せだろ
死んで生まれ変わりたいよ
いや俺は諦めろとかじゃなくて、化学物質はニキビには悪いよって事をいいたいんです。
たとえそれがニキビ用でも、一時的な作用で治ってはいないじゃないですか??
肌って一種の排出器官であって、化粧水などでおさえるってかそうゆうの付けて治まらせるってのは
なんかよく考えると矛盾してることに気付きませんか?
要は、肌から全部出て行くようにほおっておけば良いです。
石鹸だってカクセンの元なのは知ってますか?カクセンは皮脂と石鹸が混ざってできてるんですよ。
証拠に石鹸やめれば、団子っぱなからプププって勝手に出てきますから。
皮脂だって石鹸で落としすぎるから脂ぎるわけで、ほっとけば最初は皮脂が過剰に出るけど、
そのうち普通になってニキビも出来なくなるよ。
俺は進行中だけど、始めたときは皮脂やばかったけど今はそんなでないよ。
そんな感じで、一緒にがんばるべや〜。
まず信じらん無かったら一週間でもいいから水(お湯)だけで洗ってみて?
なにかしら変化あるかもしれないから。悪くなったらそれは肌が悪いものを出そうとしてる。
カクセンだって出てくるはず。。オイラはカクセンすごいよwニキビは減った。
698 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 20:21
>662
その方法で背中のニキビも減ったかどうか知りたい
ってか、ここは背中ニキビスレだから厳密に言うと顔の話は要らない
顔と背中の皮膚は別物じゃないじゃん。同じ皮膚だよ。
700 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 21:31
背中にびっしりコメドみたいなのができて赤にきびも混在してるんだけど
よくよく考えてみたらニキビができはじめたのが大学1年になったときだったんだ。
ほんと急に出てきた感じで気づいたらびっしりできてた。高校3年まではほんと
なんでもなかった。高校まではサッカー部にはいってて毎日運動してて
大学はいって急に運動しなくなって寝てばっかいたから老廃物が排出されずに
こんなかたちになってしまったと思う。根本から考えると皮膚の代謝が悪いから
そこから詰まってニキビができてしまうわけだから少しでも運動をして
代謝を活発にすることで改善できると思う。ストレスも解消されるし。
プラスアルファーとして薬を飲んだり塗ったりすることで改善される可能性も
あるってことをみんなに知ってもらいたい。
お湯だけじゃ絶対におうと思う・・・
702 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 21:40
どうせ一生彼女も出来ないんだから別にいいでしょ?ニキビくらい
どうして男だと断定してるの?
704 :
スリムななし(仮)さん:04/03/07 21:55
胎盤注射したら治ってくれるかな?
23歳から急に背中とアゴにニキビがブワーーーーっと。
丁寧いに洗ったり、いろんなローション試したり、水洗顔にしてもきかない。
おいおい水洗顔は半年〜1年くらい続けないとキレイにならないよ
706 :
スリムななし(仮)さん:04/03/08 03:43
私は跡がすごくてコンプレックスでしたが 彼氏ができたので背中の事を告白しました。 彼は早く綺麗になるといいね、 俺は気にしないよって言いました。 1年半経って、跡は消えないけど仲良しです にきびあっても恋愛はできると思う(^-^) みんな頑張ろー★
>>706 なんて素敵な話なんだ・・。
いい彼氏つかまえたね!うらやまし。
>>700 すごく同じ感じ。
私も小学校の時は地域のバレーボールクラブ〜中学校3年間は部活でバレーボールで
運動しまくってたんだけど、高校に入っていっさいの運動をしなくなったら
700さんみたいな背中の状態になっていったよ。(背中にコメドが・・。たまに赤にきびもできる)
大学生になっても治らずじまい。っていうか大学に入って更に悪化。(だらけすぎで)
中学のころまでは綺麗な背中だったのに・・。
代謝の低下→肌のターンオーバーが正常にされない→不要な角質が皮膚にたまる
→皮脂と混ざり毛穴を詰まらせ、コメドになる・・・。
あぁ運動しなきゃ。
匂わないし、水洗顔はそんなすぐ結果でません。つーかすぐ結果をもとめすぎなんじゃね?
710 :
スリムななし(仮)さん:04/03/08 10:20
跡!消えろ〜!
あと、匂うって言ってた人いたけど、匂いは何かで抑えられるっしょ?ニキビは抑えられないけど。
本気で治したいならそれくらいガマンして欲しい!
712 :
スリムななし(仮)さん:04/03/08 15:21
消えろ
713 :
スリムななし(仮)さん:04/03/08 20:51
明日皮膚科行くんだけど、
保険てきくの?
714 :
スリムななし(仮)さん:04/03/08 21:52
>>713 保険診療だと抗生物質やイオウローションとかの従来の塗り薬系。
安くすむけど結構重度のニキビだと効かないから保険外の薬をすすめられる
こともある。
715 :
スリムななし(仮)さん:04/03/08 21:54
レチンAを使った人いますか?顔だと日焼けどめを気にしないといけない
らしいけど背中なら日光にあたらないしいいかと思うのですが。
716 :
スリムななし(仮)さん:04/03/09 11:02
>>715 いつも太陽に向かってる、ひまわりのような人を発見しました(w
717 :
スリムななし(仮)さん:04/03/09 11:32
私はガスール(というモロッコ産の泥)でパックするようになったら
大分改善されましたよ。
お尻もかなりすべすべになりましたw
多分ずっと続けると思います。
718 :
スリムななし(仮)さん:04/03/09 12:58
>>717 これってよく聞くけどどこに売ってるの?
消えろって俺?俺はみんなのために(自分のため)にかいたんだよ?
なんで消えろとかいわれんの?じゃ一応謝っとくよ。スレ違いですいませんでした。
ってかこの際スレとか関係あんのかな。
720 :
スリムななし(仮)さん:04/03/09 13:56
>>715 私はレチンA効果なかったよ…跡まだいっぱいあるし。
昨日100均でシャワーボールってやつ買ったんだけど
すっごい細かく泡だってキモチイイ!!
これからこれで身体洗おう・・・
722 :
スリムななし(仮)さん:04/03/09 15:55
なんか友達が首とあごのニキビひどくてアキュテイン飲んだらしいんだけど
めっちゃきれいになってた。俺も金ためて買ってみようかな。
来年から転勤でアメリカに2年ほどいくからそんとき処方してみようかな。
私も首とあごに出来てる…鬱。
以前ググってみたら首とあごのリンパ腺周辺に出来るニキビは
ホルモンバランスが崩れてるからとか。
アキュテイン気になるなぁ。良さげだね。
724 :
スリムななし(仮)さん:04/03/09 19:51
他のスレにも書き込みしましたけど
ニキビの治療方法は人によって違うから
やっぱり皮膚科で診察してもらったほうがいいよ。
おれも市販の薬をいろいろためしたけど治らなかった。
皮膚科に通うようになってからきれいに治ったよ。
ここで人の意見を参考にするより専門家に診察してもらったほうが
安心ですよ。
自己治療は危険です。
背中のニキビで悩んでたんですが
私はボディーショップの
ティーツリースクラブボディーシャンプーでよくなりました。
あごと胸元、背中、首、うなじのニキビがひどい。
「この程度で病院くるなコルァ!」って言われるかなって思ったけど医者にいってみた。
ニキビ見た先生が「生理不順でしょ?」と。
まさにその通りです!!
「これはホルモンバランスのくずれねー。胎盤注射を週2回して様子を見ましょう。
中から治してみて駄目だったら薬で・・」ってなったよ。
ニキビの原因わかっただけでもよかった嬉しい。
注射きけばいいなぁ。。。。
>>726 良さそうなお医者サンで羨ましい。
その胎盤注射は保険適応ですか?
痛いニキビがブラジャーのヒモとすれて痛い・・・
>>718 717さんではないけれど、、ガスールはLOFTの石鹸コーナーに売ってると思いますよ。
実は昨日買ったのですがまだ使ってない。今度こそ効きますように!
730 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 00:31
>726
726さんが行ったのは皮膚科ですか?
>>718 ソニプラ、ショップインあたりでも置いてることおおし。
通販もあるよん
733 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 01:35
タオルではなく豚の毛のブラシで、
ボディソープではなく石鹸で洗ってたらニキビ薄くなってきました。
734 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 03:15
20代後半の♀ですが、ストレスと不規則な生活で顔のUゾーンと首、胸、背中と
びっしりニキビが出来てしまいました。
3ヶ月間、重曹風呂、AHAソープ、オードムーゲを試してみたら背中はすっかりキレイになりました。
735 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 11:39
緑茶スプレーめちゃ効いてる。
緑茶ってビタミンCも入ってるから跡にも良さそうだし。
736 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 12:18
タバコってよくないですか?
(ノ∀`)アチャー
マルセイユ石鹸ってこのスレ的にはどうなんでしょうか?
100均で石鹸買うならどれがいいかな?
米ぬか石鹸?緑茶石鹸?
〜 背中のニキビを改善する方法(自己流) 〜
一.タバコ、酒は完全に辞めること
一.外食は絶対しないこと
一.肉を一切食べないこと(魚介類は除く)
一.菓子、レトルト食品、インスタント食品は一切口にしないこと
一.飲み物は水かお茶であること
一.塩分摂取量はしっかり管理し1日10gにすること
一.お腹一杯食べないこと
一.油を使った料理は口にしないこと(少量のオリーブオイルは可)
一.部屋を綺麗にすること
一.体は洗ったらよく洗い流すこと
一.寝不足にならないこと
一.週3日は運動すること
この糖尿病患者のような生活を自分に厳しく1ヶ月続けてみた。
今までとはまったく正反対の生活。
背中のにきびはかなり改善した。跡はやっぱあるけどね。
野菜、果物、豆類の生活。これからも続けていく。
742 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 15:48
ニキビに限らず、基本的に健康になるだろうね
続けてる741は偉いと思うよ
でも自分にはできないなあ、料理するの嫌いだし
743 :
スリムななし(仮)さん:04/03/10 19:14
>735 その緑茶スプレーは手作りでしょうか?もし市販でしたら買ってみようかと思ったので。 今大学生♀で背中ニキビに高校ぐらいから悩んでまつ。。。これから暖かくなるけど、とてもこの背中は見せられない…
>>727 保険はきかないけど800円だったのでもうしばらく通ってみます。
生理不順、くすみ、疲労、肩こりなどにも効くみたいだし♪
>>730 皮膚科です。皮膚科の先生なのにニキビ見せたとたんに生理不順のことあてられてビクーリ
>>741 そういうのってなんか、その生活をやめたら
また一気に前の状態に逆戻りしそうな気がする
間違ったダイエットでリバウンドするみたいに
>>745 確かにその通りだろうけど、続けりゃいいわけだ。
まあ普通の奴は意思が弱いから無理だろうけどな
>744 レスさんくす
748 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 13:17
>>743 そですよー。手作り。すっごく簡単。
続けて2週間とかだけどほんと胸の部分とかは完治直前だよ。
100均とかで売ってるスプレー容器に
ニガリ+粉茶+精製水 を適当に混ぜるだけです。
お風呂上りに大量にスプレー。
長袖のインナー着てる冬なんかは朝もスプレー。
これからは服への色移りが気になるから朝は無理かな。
749 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 14:38
冷蔵庫で一週間くらい
751 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 18:47
そうそう、重曹風呂のことならば、重曹スレに行ってみそ。
752 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 18:50
腕のぶつぶつよりましやん
753 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:22
背中じゃないんだけど、足の付け根、いわゆるビキニラインに
小さなニキビができてしまいました。
ほぼ毎日水泳しているので、水着でこすれたのと
脱毛クリームが合わなかったのかもしれません。
とりあえずよーくシャワーで流して、消毒だけしました。
何もしないで清潔にしておくのがいいですよね。
重曹風呂はどうでしょう。やめたほうがいいかな。
754 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 20:07
>>753 石鹸をつかうと逆に刺激がつよいし、体をごしごしこするって行為自体が症状を悪化させそう。
私は重曹風呂に入って2週間ですが、いままでの肌のトラブルはうそみたいになくなりましたよ。
化膿したにきびも粉をふいた乾燥肌も。もともと肌は弱いんですが、重曹風呂に入って石鹸を使わなくなってから
調子はいいです。どこもかしこもツルツルしてます。ただはじめのあたりは乾燥してしまってつらい思いをしましたが
今ではツルツルです。信じて続けてよかったと思ってます。
だけど合わない人もいるみたいだから必ず使えとは言えませんけどね。
755 :
スリムななし(仮)さん:04/03/11 21:42
>>741 この程度で治るならどれだけ楽か。
同じような生活3年ぐらい続けてるがニキビの発生は
止まらない。少し油断すると即反映されるし。
漏れニキビを生み出す天才だわ。
>>755 いや、当方も相当酷いよ。
このスレでもトップクラスに酷いと自負している。
なんせ医者に見せたとたん、
「これは・・・かなり酷いな」って言われたくらいだからね(苦笑
でもこの生活をたった1ヶ月してみただけで驚くべき変化を見せた。
にきびの跡は相当酷いけど、
背中が膿んでないってのは幸せやね
757 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 00:42
重曹風呂の残り湯は、洗濯に使えるのでしょうか?
758 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 00:43
自分背中じゃなくてケツに集中的に出来てるんですが
759 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 02:56
760 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 08:35
背中、胸、顔とパーフェクトな俺にはどんな死に方がいいですかね?
761 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 11:08
死ぬな!生きろ!私なんか巨なんだぞ!それでも生きてるんだ!おまえも
生きろ!
>>760 頭、ケツ、脚、腕にも出来ないとパーフェクトにはならないので
死ななくても結構です。
763 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 12:31
死ぬとかいうなよ、悲しいじゃんかよ( ´Д⊂ヽ
つらい気持ちは分かるよ。たぶん疲れてるからそんなこというんだよ。
今日はコーヒーでも飲んでマターリして寝よう。明日になれば嫌なことも吹き飛んでるからさ(´・ω・`)
764 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 12:34
コーヒー飲むのか
765 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 16:24
>>757 重曹風呂の残り湯をつかっていつものように洗濯したら(もちろん洗剤入れて)、父の
肌着のオヤジ臭がなくなりました。ピタっとなくなりました。
766 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 17:18
>>754 レスありがとうございます。
昨日よりは良くなりました。重曹風呂、引かれるけど今はやめとこう。
お風呂で身体を丁寧にこすったり、丹念にシャンプーすると、
ダイエットに効果あり、ということを聞きましたが、肌には刺激ありですねー。
767 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 17:38
特技は背中にニキビを発生させることです(´・ω・`)
腹立ってニキビの洗顔薬で背中ごしごしやったら恐ろしいことになった……
770 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 21:40
>768
どうなったの?
恐ろしいことになった原因は洗顔薬? それともごしごしの方?
>>699の説でいくと顔の洗顔薬は背中にも良いはずだよね?
771 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 22:21
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
772 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 22:39
>27
随分遅レスになりましたが
病院でニキビを潰すのは大丈夫らしいですよ
病院の治療器具はしっかり滅菌してあるから潰しても跡や傷は残らないらしいです
773 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 23:15
★美白、ニキビ、ニキビ跡、毛穴の汚れ全部解決★
みなさん肌の悩みって結構ありますよねぇ^^;
そこで、ここのキレカフェさんの裏技を拝見してたところ、あることを実行してみたら、1週間続けてキレーイさっぱりニキビもニキビ跡もなくなって、しかも毛穴の汚れも落ちて、すっごい美白になりました★
結構似たような裏技かもしれないけど、私のはちょっと違います!
用意するもの・・・
・ベビーパウダー
・牛乳
・いつもの洗顔料
だけです♪♪♪
早速やり方・・・
・まず洗顔します。そのときベビーパウダーを泡立てた洗顔料の中にふたつまみくらい混ぜます。そして普通に洗顔しちゃってください!
・次は、キレイになった顔に牛乳とベビーパウダーを丁度イイくらいに混ぜたやつを顔に塗って10分待ちます。
・10分経過したら、水だけで顔を洗い流しちゃってください。そして軽くタオルでふき取ってください。
・そのあと!!化粧水や乳液ではなく、ベビーパウダーを顔全体につけるのです★それで完了!
これはいつやってもいいけど、夜とかがオススメ★そのまま寝ちゃって結構です!
これを続けていったら、あらまぁ〜美白なうえにニキビもない、凹凸も跡もない!しかも毛穴まで・・・!!
っと驚くでしょう!!私は本当自分でやってて、びっくりするくらい嬉しかったです♪
長年の悩みがあっという間に1週間で解決しちゃったんですもの・・・(笑)
みなさんも、是非やってみてください!!
774 :
スリムななし(仮)さん:04/03/12 23:56
色素沈着も効きますかね?毛穴黒ずみ
775 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 00:27
>>773 書き方がすごくコピペっぽくて
いまひとつ信用できないんですけど・・・
776 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 00:32
777 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 00:34
肌が汚いとセックスが出来ない。
今年の夏、産まれますが何か?
>>773 結構、評価は良いね。
ベビーパウダーで皮脂を吸い取っちゃおうって感じなんだろうか…。
780 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 10:14
782 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 11:41
>>775 有名なコピペですよ。たまにスレもたつw
やりたい人はどうぞ
783 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 18:35
やっぱアキュテインがいいみたいね。早速注文しました。
784 :
スリムななし(仮)さん:04/03/13 18:37
すっげ〜いいの見つけた
でもまだ内緒
おまえら全員カスだ・・・。あれだめこれだめって。何かに頼らないと安心できないのか、
もっと自分の肌の力っていうか自然に排出されるまで待とうよ?
そんなんじゃ一生なおんないよ?
その自然に治るってのがないんだよ。。。
私は薬なんかに頼ってないよ
私は背中と二の腕です。
特に二の腕は無理に毛抜き機で毛を抜いていたら
今まで綺麗だったのがぼつぼつになってしまいました。
当然1年以上治りません。
マラセチアの可能性大でしょうか?
改善されました
二つ目の皮膚科で、「マラセチアではありませんね、これは明らかなニキビです」
といわれ、一つ目の皮膚科と同じ対応。
私の場合は、完璧にニキビだったようです
とにかくツメで引っかいて、角栓を取っていた癖を我慢して、
かなりの脂性なので、皮脂の分泌を抑えるビタミンB2、B6を処方してもらい、
抗生物質の「ダラシンTgゲル1%」という塗り薬を処方してもらいました
明らかに改善されました。
薬も良かったかもしれないけど、まずは、「引っかかないこと」ですね
ちなみに、重曹風呂、グリックソープは効果無しでした。
却ってマラセチアだった方が解決策が明快なので、マラセチアである事を願った部分がありますが、
単純なニキビでも、改善されて本当に良かったと思います。
潜伏中の角栓をプチッと出してやりたいのですが、どうにも手が届かず、もどかしい気持ちですが
もう少しキレイになったら、放置中のブリックソープで頑張ってみます
マラセチアでない方、少しでも参考になればと思います
皆さん頑張りましょう!
789 :
スリムななし(仮)さん:04/03/15 18:51
>788
私もつい、背中に手を入れて爪で角栓を取ってしまいます。
快感だしなんか良いことのように思ってたんだけど(皮脂の詰まりを取るから)
どうして引っかかないのがいいか、お医者様からなにか聞きました?
790 :
スリムななし(仮)さん:04/03/15 18:59
>>789 わかるーあれ快感なんだよねぇ。
コリって取れる・・・
でもひっかくことで皮膚組織が少なからず傷つくし、
手の雑菌も入るしで、跡が残ったりするから良くないんだと思う。
でもやめられないー
791 :
スリムななし(仮)さん:04/03/15 19:00
俺一つ残らずひっかくようにしてニキビできなくなったんだけどな
asd
793 :
スリムななし(仮)さん:04/03/16 22:52
あげ
794 :
スリムななし(仮)さん:04/03/17 01:17
重症だったニキビが少し良くなったかと思ったら
今度は体中アトピーに侵食され始めた。
慢性的な蕁麻疹も一向によくならない。
なんなんだこの体は。ほんと笑える。
俺はもう節制するのやめるわ。全ての抵抗は無駄らしい。
みんな頑張れよ。
俺は逆だな。
背中のアトピーが悪化し始めて、しゃあないからステロイドつけてて
良くなってきたからステやめたら、次は背中一面ニキビ咲き乱れ。
そのまま3年間この状態。
近くにゃ何かにつけてステ処方したがる皮膚科しか無いし。
わたしも背中のニキビで困っています。
ココのログを読んでいて気になったことがあります。
>>741の書き込みなのですが、これは少し違うかなと思います。
わたしは健康にかなり気を使っていて、
タバコは吸わないし、酒は飲めません。
食生活に関しても、脂質、糖質、塩分にかなり気を使っているし、少食な方です。
どちらかと言うと潔癖だし、不眠もありません。
ただ唯一当てはまるのが、週3回の運動はやってません。
食生活の問題と言うよりも、冬場に汗をかかないことに原因があるのかもしれません。
わたしは夏場はほとんど出来なくて、冬場にかなり出来るのです。
それと、爪で引っかくのは明らかに悪化させるようです。
それと、気になったのですが、
>>741さんの食事で
週3回ジムとかで運動するとすると、ちょっと栄養不足だと思います。
君は自己中だな。
自己流って書いてあるじゃない。
本人がそれで改善したんだからインだよ。
青汁飲めよ。
「野菜不足」・・・・あまりにも単純な結論だった。
灯台下暗しとはこのことだね!
>>797 自己中って言われるとは思いませんでした。
私も私なりに試したり考えたりした結果を書いただけです。
参考になるかと思って・・・
決して
>>741さんを批判したわけじゃないんです。
背中にきびで悩んでる人は多いと思います。
みんなでいろんな事試して、直る方法を見つけられればなと思っただけです。
でも、ここではそんなことする気はないようですね。残念です。
久しぶりに見たら丁度レスがあったんで書き込むが
>>796 俺は741で「これが正解!」だなんて書き方はしていない。
あんたが「少し違うかなと思います」って言うのは明らかにおかしい。
実際、俺の背中は見違えるようにニキビが出来なくなった。
もちろん今でも継続中で、最近では跡も赤々としてなく非常に落ち着いている。
それと「ちょっと栄養不足だと思います」って言うのもおかしい。
俺の食事全メニューを知ってるのか?管理栄養士の友人に見てもらってるんだが。
>>799 批判でも何でもいいんだけど、
俺自身の背中が急激に綺麗になったのは事実。
ただし
>>745が言うように、この生活を止めたら
すぐに悪化する可能性は非常に高い。だからやめない。全然楽だし。
>>799 このスレは外面的な改善の仕方を語り合うスレだよ?
石鹸とか化粧水、体の洗い方とか。
多分、
>>741は生活の乱れから発症悪化してたニキビなのだろう。
そういうタイプの人は生活を正せば改善されていくだろうね。
ストレス、内臓疾患、ホルモンバランス、その他の要因によって
発症してる場合もあるから、
>>796みたいな人には適さないのかも。
内面から発症の場合、このスレはあまり参考にならないと思う。
803 :
スリムななし(仮)さん:04/03/19 08:03
どうやったらニキビの跡消えますかね。。。
これから夏なのに背中すら出せない・・・
804 :
スリムななし(仮)さん:04/03/19 08:07
>>800 >管理栄養士の友人に見てもらってるんだが
これは嘘っぽーーーーーーい
漢方で、自分を実験したいと思います。
背中と胸のニキビ憎い
808 :
スリムななし(仮)さん:04/03/19 18:11
>803
跡を消すのは美白だから、そっち関係のことを調べてみては?
なんだか本当に、ニキビ出来にくくなってきました
先日手が届くところはあかすりしてみました
もしかしたら、睡眠不足なのが原因なのかもしれません
普段学校とバイトで、かなりの睡眠不足なのです
最近は春休みで学校が無く、思う存分寝ています
もう来週から学校始まってしまいますが・・・再発したら困るぽ
>789
皆さんの言うように、引っかくのは悪化させるからいけないと思います
キレイに角栓だけ取れればいいですが、触ると痛いようなものは、
ツメで皮膚を削っているようなものですし、
引っかくの好きな人は、カサブタを取るのも快感なのではないでしょうか
カサブタ取りは跡の原因でもあると思いますし。
とにかくちょっとうれしいです。皮膚科の先生にも
「あら、キレイになったね これからもビタミン剤と、抗生物質を続けましょうか」
というお話でした
ただ、キャミ着たいけど産毛が濃いんだな・・・・(-_-)鬱
810 :
スリムななし(仮)さん:04/03/21 03:32
>>232 で書いてある亜麻仁油を注文して今日から飲み始めました。
ニキビに効果あるといいな〜。
でも、他にも、花粉症に効いたり、願になりにくい体になったり、血液サラサラになったりするらしいから、
最悪ニキビに効果なくても飲みつづけてみまつ。
ちなみに、今は重曹風呂(週2〜3日)に入り、相澤クリニックのサファイアACつけて、その後ベンザックつけてます。
ベンザックはつけるとすぐ治るんですが、つけすぎるとかさぶたになるし、痒い。
あと、海外サプリメガワンとAKNスキン飲んでまつ。
体質から変えないとダメでつね。
ちなみに、以前アキュテインも飲んでました。
811 :
スリムななし(仮)さん:04/03/21 12:35
ベンザックがキクねー
背中のニキビひどいんだけど
このスレ読んでるとなぜか背中を掻きたくなる^^;
813 :
スリムななし(仮)さん:04/03/21 19:27
814 :
スリムななし(仮)さん:04/03/21 22:33
ボディショップのティーツリーシリーズ結構いいかも。
石鹸使ってるけど赤みがひいておさまる。
今度はローション使ってみようと思います
>>813 アキュは数年前に飲んでいて、当時は効いていたのですが
再発してしまいました。
また飲むのは抵抗があるので、今は別の方法で頑張っている次第でつ。
816 :
スリムななし(仮)さん:04/03/22 01:05
ちょっと俺の話を聞いてください
高校の時は剣道やってて練習後もシャワー浴びれなかった(公立だからね)
けど体はキレイだった。
が、卒業してから体にニキビと思しきブツブツがッ。
どうしてだろうか…
湯船に入らずシャワーでけで済ましたからいけないのか…
817 :
スリムななし(仮)さん:04/03/22 03:25
適度な運動をしなくなったからとか
818 :
スリムななし(仮)さん:04/03/22 05:15
日焼けサロンで背中だけ焼くと
ニキビ痕も、にきびも治るよ。 (私は完全に直って、今はツルツル)
乾燥させるし、皮もむけるので 痕もなくなるよ。
他の部分は焼かないようにしましょう。
それピーリングと同じだし
818は数年後にシミだらけになる悪寒
>>818 その前にヒサロ行くのに抵抗ある人が多いんじゃ?
脱ぐんやろ?
822 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 00:05
アイソナソープとレチンA使用1ヶ月。背中にものすごいシミが。。。
さらに汚くなりました。鬱だ。
823 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 00:08
背中のニキビは、まだマシだし
俺なんて顔だぞ・・・ニキビめ・・・
824 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 00:26
いや、他人の芝生は青い、、、ちょっと表現違うかもしれないが。。
私は顔はすごい奇麗なんだが背中が恐ろしい。背中が汚い方が不潔な人間
に見られてしまう気がする。顔のニキビがひどい人見ても何も感じないが、
汚い背中をさらけ出して歩いてる奴のほうがかなり気になる。マジで。顔なんて
気にするなよ。ていうか顔なんだからにきびあったって違和感ないし。
825 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 00:32
>>824 そうか・・・そんなもんなのか・・・
でも、誰でも顔は命だろ・・・違うかな・・・
826 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 00:56
確かに顔は大事さ。でもこれは私の場合だけど、顔中ニキビだらけの奴見ても
普通にニキビ顔なんだなくらいにしか思わない。背中より確かに目立つ場所では
あるから本人にしてみれば大きな悩みなんだろうが。普段、髪や洋服で隠れてしまって
おまけに手は届かないわ、鏡でみづらいわで背中の方があきらかに完治しなさそう
だよ。とにかく顔のニキビなんかで悩むなよ。
827 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 01:05
そんなもんかな・・・
おまえら、同じにきびで悩む者同士仲良く汁
俺は顔も背中もにきび王国だぞ
>>827 自分のことしか考えなければそんなもんだろ
背中痒い!!
831 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 13:31
かいちゃダメだよ
お前ら気持ち悪い
背中見せないでくれ
見たら笑ってやるから気付けよ
833 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 20:56
背中は隠せるぢゃないか!
834 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 21:06
背中のニキビってホルモンの乱れによるとか聞いたけど実際どうなの?
オレは背中にたくさんできてるから、やたら男性ホルモンが過剰なのかなとか思いきや
体はなよくて線がほそい。
わけわからんニキビめ!!くそ!!
835 :
スリムななし(仮)さん:04/03/23 21:10
顔と背中両方泣けてくるほどニキビあるけど顔の方が全然きつい。
顔をつねに見られる。背中は滅多に見られないからじっくり治療できるしあまり気にならない。
治す努力はしてるけどね
顔のニキビが辛いのはわかるけど、ここは背中ニキビスレですのでそこんとこよろしくです。
いや、顔と背中にニキビある私はどうしたら
この前、偶然ボディショップで見つけた背中ケア棒購入。
孫の手サイズのハエタタキ?みたいな感じで、先にコットンをはさめるようになっている。
それで化粧水ぺたぺたするんだけどー。コットンがボロボロになっちゃってさぁ…
繊維が残るのも良くないのかと思うと、続ける気が失せるわ…
ボディ用化粧水買うかなぁ。イニシオドラマティックC欲しい(ティクビピンクになるんだってさ)けど高い。
>>838 もちろん胸にも首にも他もろもろあるにきまってるだろ!
>>839 シルコットとかの繊維残りしないコットン使いな
ふと、「オロナイン」の効用見たんだけど、ニキビって書いてあった。
背中にはどうなのかな?使ってみた人いる?
背中のニキビって寝るときが一番悪化する(横になるため)
ような気がするのですが、どうなんでしょう?
気休めかもしれないけど、綿100%のタンクトップ着てみし。
背中がちゃんと隠れるやつ。私は無印で500円で買いだめしますた
846 :
スリムななし(仮)さん:04/03/26 23:20
847 :
スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:05
つーか基本だよ
848 :
スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:29
綿100%は基本中の基本だが、使ってる洗濯洗剤や柔軟剤が悪影響を与える場合もあるので要注意でつ。
849 :
スリムななし(仮)さん:04/03/27 01:28
ああああああああああああああもう、どうやったら治るんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
洗濯機の釜もまめに掃除した方がよいかもしれない…。
水溜めてワイドハイター付け置いたら物凄い カビ 垢 汚れ !!
こんなので洗濯してたのかと…。
皮膚科でビタミンB2、B6処方してもらった、>788、>809です
相変わらずアブラギッシュは治りませんが、
全く(と言って良いほど)出来なくなりました!(アトはまだあります)
うれしいです。
この方法で改善する方もいるかもしれません
もし試していなかったら、一度処方してもらうのは如何でしょうか
4年間、改善されず鬱でしたが、今では銭湯いけます。
一人でも仲間がよくなる事を祈ります
常識かもしれませんが、市販のビタミン剤より、病院処方のビタミンは効き目が違うそうです
ただ、副作用で、オナラが沢山出るようになりました(w
いすの背が原因じゃないかなぁと思うようになってきた・・・
背が当たる部分がニキビ多いし
3週間前にニキビと診断され、B2、B6、VC
アクアチムローションと漢方薬を処方されました。
(抗生物質の飲み薬は1週間で中止になりました)
生理も終わったせいもあるかも知れませんが、
多少は背中、胸のニキビは減ってきているようです。
痕はなかなか消えないので汚いのですが、
ゆっくり治していこうと思ってます。
私も綿の下着は効果あると思います。
冬に化学繊維のババシャツ着てたらひどくなった気がするので。
854 :
スリムななし(仮)さん :04/03/28 00:59
前から背中のニキビ気になってたけど最近急にひどくなってきました。
今日から綿100%の下着、体洗うのもナイロンからスポンジに変えて治したいと思います。
夏までに治ってくれなきゃ水着着れんよ・・・
855 :
スリムななし(仮)さん:04/03/28 01:24
アキュテインのんだら完全にニキビ消えた!!
マジ最高!
フィギュアのメダル取れなかった子、顔はきれいだけど
決めポーズの時にばっちり背中上部のニキビが見えてた。
有名人でもいるんだーと思うとなんかホッとしてしまう
めったに見ないけどな
それって安藤選手のことだよね?
私もニキビ跡を見ました。
でも16才だし、しょうがないよね。
859 :
スリムななし(仮)さん:04/03/29 10:53
4回転ジャンプできる子?
860 :
スリムななし(仮)さん:04/03/29 13:57
石鹸で洗うのをやめて背中のにきびを治した人いますか?
861 :
スリムななし(仮)さん:04/03/29 16:39
キレイキレイのボディソープで洗うと良いと以前見ましたが風呂上がりの水分補給(ボディローション)は何が良いですか?私は普通のアロエ化粧水(徳用サイズ)の後、オロナインを塗ってるのですが3ヵ月半経った今でも全く改善しません…(;_;)
862 :
スリムななし(仮)さん:04/03/29 17:57
背中ニキビ自分で潰しちゃう方いますか?
864 :
スリムななし(仮)さん:04/03/29 19:17
そそそ!ぽろって!
865 :
スリムななし(仮)さん:04/03/29 19:44
背中のにきびが肩まで広がってきたので皮膚科に行ったが、
一目見て「マラセチアでは無いなぁ」と言われ、
普通の毛膿炎なので、ということでビタミンと塗り薬もらってきた。
とりあえず、背中は石鹸で洗うほうがいいらしい(私の場合)。
>>856 あのコそうだったの?
でもどうせ、ちこっと(1個くらい)じゃないの?
詳しい情報教えてください。
私も勇気付けられたい!
安藤選手のことだよね?見たよ。
ちこっとじゃなくて、膿んでてなかなか治らなさそうな、
痛そうなのがいくつもあったと思う。
首や肩の辺りをかなり露出する競技だから大変だろうけど、
きれいになったら美容法をこっそり雑誌とかで語ってほしい。
868 :
スリムななし(仮)さん:04/03/30 10:59
今回、金メダル取ったフィギュアの選手も、背中にニキビの跡があったよ。
結構、あざの様な感じで肩のほうまであったから、ビックリした。
昨日の、ニュースで映ってた。
869 :
スリムななし(仮)さん:04/03/30 14:28
フィギュアスケートと背中のニキビになんか関係あんのか?
むしろ常に毛穴閉じてる環境(氷の上)にいるから、
にきびできなさそうなのになー
動いてなければな。
理屈で言うと水泳選手なんかはニキビ皆無ってことになるけど、実態はどうなんだろ。
873 :
スリムななし(仮)さん:04/03/30 22:57
ニキビあるのに水泳はできんだろ。。。
874 :
スリムななし(仮)さん:04/03/30 23:08
水泳してる人肌きれいな人多いのは事実
875 :
スリムななし(仮)さん:04/03/30 23:11
濃い塩素に1日中晒されてるから肌が丈夫なのかも
塩素は良くないだろうけど、常に風呂に入り続けてるようなものだからじゃない?
私水泳してますけどニキビなまらありますよ(ノД`)
肌弱いからかなぁ、強くなりたい。色黒になってもいいから。
>873
選手クラスならニキビが理由で辞めない
つか辞めさせてもらえない
>>844 私も寝すぎると悪化するよ(ナキ 特に汗かいてたりすると・・
体の中は健康になるんだけどね・・
女で胸上部ににきび出来てる方にお聞きしたいんですが
前が空いた服って平気で着てます?
私はなんか嫌でなるべく空いてないのを着てます・・
胸元のは出ちゃう場合は
エテュセのニキビ向けのコンシーラーとファンデーションで隠してる。
もちろん肌の負担になるのでクレンジングとケアはしっかりする。
882 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 05:06
肩や胸にニキビが出来たらケロイドになりませんか?
私はケロイドが数個で来ています・・・゚・(ノД`)・゚・
そんな服着ませんわぁ…
もちろん二の腕、肩も出したりません。
たまに立つ、「肌出すならちゃんと手入れしろ!」って感じのすれ見て
もう絶対出さない、とおもいました。
日焼けしなくなるし…。胸元開いてる服もあんまり買いません。
884 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 12:55
>>843 塗ってると完全には直らないけど、塗る前よりニキビがおちつく気がするよ。
>>880 私もニキビ跡が出てしまいそうな服は買いません。
少しくらい開いてるほうが好きなんですけど…やっぱ着れない。
背中が開いてるのなんて絶対着れない。
背中開いてる服着てて背中がツルッツルの人がすごいうらやましい…
もうすぐ夏だね。゚(゚´Д`゚)゚。
886 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 13:38
普通の背中が羨ましい…
887 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 13:45
>>886 普通の背中=美しい背中 だと思う・・・
志低いかもしれんが・・・
ところで何気に
>>850のレスが重要な気がします。
今日ワイドハイター買ってやってみようと思います。
マラセチアだとしたら原因はカビだし・・・
このスレで知った緑茶スプレーはかなり劇的です。
残るは背中だけ・・・
888 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 13:45
治った 治った!体のニキビ完治!〜私の治った方法〜にがり配合ボディソープ(ロフトにて購入)あかすり→子供用スポンジに変えた。髪洗って束ねちゃってから体を洗う。(コンディショナーが背中に流れるのを改善)→つづく
889 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 13:46
最後に豆乳ローション!これが多分一番重要だと思われる。ちまたで噂になった手作りのです。手で直接浸透させています。私は大体2週間くらいで治り、ひどいニキビ跡もほぼ消えつつあります。答える範囲では何でも質問してください☆
891 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 14:12
>>890 夕方くらいにレシピをレスします☆とりあえず作る人のため材料だけ→豆乳500CC レモン2個 アルコール(エタノール)
豆乳ローション本来は豆乳イソフラボンの働きで毛を薄くするものですが、美白にも効きます。
>>891 ラジャー!
では材料揃えるために買物行ってきます!
893 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 14:32
思うんだけどさ、眼鏡拭き洗顔が良いって言うジャン、だから
メガネ拭きで体洗うといいんでない!?
韓国でメガネ買った時にもらった眼鏡拭きは日本の物より
少しだけ大きめだったから私は今それを使って実行中。
894 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 14:39
>>392 忘れてた!豆乳は無調整で、大豆成分が9%以上のものを!です。
うちは泡でやさしく撫でるように洗ってる。
896 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 17:11
メガネ拭き洗顔が騒がれ出した頃から背中も洗ってるけど、今のところ全然効果無し。
897 :
スリムななし(仮)さん:04/04/01 21:45
洗髪、トリートメント等のあとに体を洗う。ナイロンタオルに固形石鹸ミ ュ ー ズ をよく泡立てこすりすぎないように洗う。 シャワーでしつこいくらいよく流す。いろいろしてきたけどこれが一番効いた。パジャマも毎日着替える。タオルやシーツも清潔なものを使う。
899 :
スリムななし(仮)さん:04/04/02 00:06
897です。続き…髪が長い人や肩、首までかかる長さの人、洗髪後は必ずドライヤーで完全に乾かしてください。 乾かすときは肩にタオルをかけて、濡れた髪が直接肌にふれないように気をつけてください。
900!(・∀・)
私の場合油物の食べ過ぎで背中ニキビが出来てたよ。
体全体が脂性の場合は油モノに気をつけると良いかも。
・・・て、この板じゃ試し済みか。
>>891タン
材料買ってきたんだけどレシピは・・・
このままだと豆乳は飲んでレモンはから揚げにかけてエタノールは掃除に使うことになりそうです・・
ま、混ぜれば良いのかしら・・・?
>>901 891タソじゃないですが、ぐぐれば出てきますよ。
火を使うので気をつけてね。
たしかスパスパで放送された後、何件が事故があったはずだから。
>>903 私は自作の豆乳ローション使ってます
お肌がスベスベになるのと、産毛が薄くなりまつよ
あと、体に塗ろうと思ったら、レシピ通りのだけだと臭いが気になるので
ローズマリーとかティーツリーとかのエッセンシャルオイルを数滴たらすと使いやすいよ
作り方は専用スレへ
906 :
スリムななし(仮)さん:04/04/03 17:21
近頃は季節問わず背中や肩やらが少し開いたような服ばかり売られていますよね
アンサンブル(ツインニット)にしても、
以前は中(半袖もしくはタンク)は普通のニットだったのに、
最近は後ろの上部がちょこんとしずく型に開いたデザインになってる
ちょうどその穴から見えるんだ・・
けど肌みせ服は可愛いから買っちゃうんだ
だから髪はずっとロング
てか切れません!
ニキビ&跡など盛りだくさんですが、夏でもキャミ着てます
髪で隠れて跡とかニキビ見えませんよ
水着もこれで大丈夫vv
あ〜〜夏にまとめ髪やってみたいな〜
雑誌とかに「背中の産毛大丈夫?」とかやってるけど私はそれ以前の問題
美容院には背中あいた服なんかみっともなくて絶対着ていけないし。
おしゃれしたい盛りなのにつらい。。。
髪短いや・・・
でも頑張って伸ばしてる。巻き髪やりたいし。
お風呂のシャワーをぬるめにしたら、ちょっとマシになったかも
908 :
スリムななし(仮)さん:04/04/03 21:39
一応風呂は毎日入ってるんだが
それでもニキビはかならずできる。
しかも痒くてかいてしまう。
洗いが足りないのか?
逆に洗いすぎなんじゃない?
顔に前髪が触れるとにきびができやすくなるように、
背中や首にも過度に触れると良くないかもしれません。
整髪料やトリートメントなどがついてなければいいかもしれないけど、
髪の毛自体は肌へ刺激になるそうです。。ご存知だったらごめんなさい。
私は髪長いけど、グルングルン巻き髪にして、前に持ってきてるので、
背中は髪で隠せないな・・・
キャミとか、チューブトップとか、首周りが大きく開いたのも、着れない
そして毛深いので産毛が目立つし・・・
鬱
912 :
スリムななし(仮)さん:04/04/04 04:32
908さん 私は気にしすぎてブラシで洗いすぎて痒くなりよけいひどくなった。 清潔にしても出来るのはストレスとか内臓からの原因かも。
914 :
スリムななし(仮)さん:04/04/04 17:51
>>914 確かに名古屋ですが・・・そんなに有名なのですかw
全国的に有名ですよ<名古屋嬢
917 :
スリムななし(仮)さん:04/04/04 22:41
名古屋巻きとか名古屋嬢っていっても、神戸巻きや銀座巻きの真根っこだし、
名古屋女がやるとファッションでもなんでもやりすぎてヶバくて
キャバ嬢っぽくて下品なんだよね。。
勝手に取り上げてるのはマスコミだからね。こっちから頼んでるわけじゃないのよ。
文句があるならマスコミに言ってね。
マスコミにまで馬鹿にされているのに気付いていないのですか?
920 :
スリムななし(仮)さん:04/04/04 23:52
生理前になるとめちゃくちゃ肌が荒れる!!!
本当にどうしようもないです、はい。
一応毎日ビタミンBcomplex(7種類のB配合のサプリメント)
を飲むようにシテマス。
もーすぐ夏なのでこのままじゃきれいにならないやー。
まあまあ、おちけつ!別に名古屋嬢を煽ることないじゃん
ディアマンテだって外歩いてりゃ異質だしさ
でもいいじゃん、人それぞれの嗜好なんだからさ
万人が受ける髪形って言って、みんなが同じじゃ退屈かもよ?
922 :
スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:02
名古屋って、中途半端な田舎者が一生懸命都会人の真似しようとして
やりすぎていっそうダサくなってるような感じ。
例えるなら香水振り掛けすぎたスナック店員。
923 :
スリムななし(仮)さん:04/04/05 01:13
背中ニキビの話に戻ろうYO
週3くらいで重曹風呂入っててたしかに肌はスベスベになる感じするけど背中のニキビには今のところ変換無しでつ。
お風呂繋がりで言うと「ミョウバン」はどうかな?
お漬物漬けるときに使うものだけど、お風呂に溶かして入ると
アトピーとかあせもとかに効くみたいだよ
胸+背中ニキビブリーダーですが
硫黄入り入浴剤を使い始めたら
新規生産が止まったYO!あとは古いのが無くなるかどうか・・・。
926 :
スリムななし(仮)さん:04/04/05 07:44
名古屋って、中途半端な田舎者が一生懸命都会人の真似しようとして
やりすぎていっそうダサくなってるような感じ。
例えるなら香水振り掛けすぎたスナック店員。
背中の上の方のニキビのぶつぶつなくなってきた!
うれしー
でも、私肩の方もニキビあるからそっちが先だな・・・
病院でビタミン剤貰って飲んでたら劇的によくなってきたよぉぉぉ(;つД`)ウレシィ
でも跡がこんもり残ってる・・・
体洗う時なにであらってる?
先生が言うには無添加石鹸&綿か麻かシルクのタオルで
泡モコモコで優しく洗うのが最強らしいよ〜
>>928 私は顔と同じ様に小鳥だよ〜。
ネットで泡こんもり作ってるよ。
物足りない時だけシルクスポンジ使ってる。
キレイキレイのボディーソープ、かなりお勧めです。
殺菌成分が自分にはあってるんだと思う。
やっと「跡だけ」っていう状態になった・・・長かった、ここまでくるの。
>>928,930
良くなって良かったね!おめでとう。
私も頑張らねば。。
>929
小鳥ってな〜に?ネットの一種?
小鳥洗いという技
934 :
スリムななし(仮)さん:04/04/06 01:13
跡が消えないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ化学繊維とかナイロンなんかは
黒ずんだり痕になったりするから
止めといた方がいいんだよね
936 :
スリムななし(仮)さん:04/04/06 11:41
シルクのタオルなんてどこで売ってます?
薬局に売ってなかったんですけど・・・
シルクは刺激が強いので綿にしたほうがいいよ
938 :
スリムななし(仮)さん:04/04/06 13:09
素材の問題か?泡はネットで泡立てるんだよ
940 :
スリムななし(仮)さん:04/04/06 17:03
100均のネットだから泡立ちがイマイチなのかな
やっぱもっと高価なネット使うべきだと思う?
三角コーナーのネットでいいんだよ
ヨレたら三角コーナーで使え
もっと固くてしっかりした泡で洗いたいんだよね
理容院のひげ剃りの泡立て用のハケみたいのでも買ってみようかな
?水多すぎでしょ
小鳥洗いってどんな技?
もしかして小さい鳥を手で包んで洗うような感じで泡立てるの?
946 :
スリムななし(仮)さん:04/04/06 23:40
湯の花が一番いいよ。
温泉の素なんだけど、ちょっとお湯で溶いて、小鼻のあたり
マッサージすると、するする角腺がとれる。
お風呂に入れても垢がぽろぽろとれるよ。
シルクは肌に合わない人もいるから使うなら気をつけたほうがいいかも。
ボディショップで売ってる綿と麻が混ざったタオルで洗ってるけど
ほどよい固さと柔らかさでニキビ潰れちゃわないし結構オススメ。
泡立ち悪いから100均のネット使用してます。
タオルはたしか600円くらいだったと思う。
>940
400円くらいの泡立てネット使ったことあるけど
100均のほうが泡立ちが細かくて良かったよ〜
俺30なのに顔にも背中にもニキビができて困ってしまう
最近は顔より背中、上腕のニキビが酷い
ヤンキースの松井も背中にニキビがあったね
松井も29なんだよな 中年になっても悩まされるのかな?
950 :
スリムななし(仮)さん:04/04/07 00:12
オルビスの背中ニキビようスプレー買ってみました。
逆さにしてもつかえるんだってね。
よかったらここで報告しますね。
951 :
スリムななし(仮)さん:04/04/07 02:38
>950 オルビス私は全然効果なしでした…。少しはよくなるかと期待してたんですが、ホント全く効き目なしって感じでした。
遺伝的にニキビ体質でいろいろやってもダメで諦めかけてたけど
石けんシャンプーがいいっていうので
合成もの止めたらあんなに悩んでた背中や顔のニキビがほとんどできなくなったよ(特に背中は全くできない)
合成のシャンプーリンスはいくら流してもぬるぬるシリコンが落ちないよね
まぁだから髪はつるつるなんだけど。
でも石けんシャンプーってクエン酸やら酢リンスやら、なれるまで面倒
めんどくさがりには向かないかもだけど。
顔より背中酷いって人は試してみるといいと思うなぁ
953 :
スリムななし(仮)さん:04/04/07 09:25
952を否定する気は全然ないんだけど、読んでふと疑問を感じたことがある。
952の他にもシャンプーが遠因と書いてる人がわりと多いような気がするんだけど、
だったらショートヘアの人とか、基本的に短髪である男性には背中ニキビ無いはずだよね?
>>953 ??
短い髪だって流す時に泡がついたりするでしょ?
すすぎの時にきちんと流せてないことが原因なんだから。
うん。髪短いけどニキビある
>>953 髪に残ってる成分が顔や背中につくってことだけじゃなくて、
例え頭を下げて洗ったとしても
体にシリコン成分が付くでしょ。(服着たまま洗面所とかでシャンプーなら別だけど)
体を後から洗って髪をキャップで被ったとしても、
濡れてる髪から多少付くのは避けられないと思う。
私もショートだし、体はあとから洗って
リンス成分残らないようにしてたんだけどやっぱり合成の時はニキビなくならなかった。
固形純石けんシャンプーにしたらなくなったんだよね。
石けん面倒で合成に戻したらニキビ復活。
でまた石けんにしてニキビなくなるって繰り返したから
私だけじゃなくて合う人いるだろうなと思って。。
合成リンスは髪にシリコン系の皮膜をつくってさらさらにするんだけど
石けんシャンプーは被うんじゃなくて、ただシャンプーでアルカリになった髪を
酢やクエン酸で中和するだけ。髪はもちろん体に付いたとしても、被うものがないんだよね。
だからいいのかなって思ってます。
ちなみに体もボディーソープは止めて
純石けん切り替えたのもいいんだと思う。
でも、どんなものでも個人差あるし万人に効果あるなんて言えないとは思ってます。
もうさ、いいかげんループな話題テンプレにでもしたらいいんじゃ?
1.身体洗う順序を改める
2.シャンプーを石鹸シャンプーに変える
3.ボディーソープを純石鹸に変える
このへんは押さえた上でのスレかと思ってたよ。
それでも治らない人が何を使用してるとか、どういう方法があるとか・・・。
もう1つ追加
「ニキビ」に効くというものをいろいろ試したけどダメ
↓
マラセチアの可能性がある。皮膚科へGO(マラセチアに明るい病院じゃないとダメ)
ニキビケアじゃ全く効果ありません。むしろ悪化させる事もある。
定期的に教えてチャンや無知な人が来るのは仕方ないのかも。
テンプレちゃんと作りましょう。
複数人に効果があったものでテンプレにいれた方がいいものって何がありましたっけ?
別に古住人ばっかじゃないんだから
いいんじゃない?
ループだろうと、いろんな情報があって。
ってかもう語られてない方法なんてないんだし。
背中のニキビは以下のことにより
治りづらかったり出来てしまったりする可能性が高いです。
思い当たるフシがないか確認してみましょう
1.身体より後に頭を洗う
2.無添加or石鹸シャンプーじゃない
3.ボディタオルがナイロン
4.少ない泡でゴシゴシ洗ってる
5.チョコレートやナッツなどよく食べる
ニキビケアをいろいろ試したけど治らない人は
マラセチアの可能性があります。
ニキビケアでは全く効果がなく悪化してしまう可能性も高いので皮膚科に行きましょう。
マラセチアの知識がない医者も多いので必ず電話確認!
綺麗な背中目指してがんばりましょ〜〜(´ー`* )
とりあえず作ってみた。
補足&修正ヨロ〜
>947
サンクス。小鳥を洗うようにやさしくかー
気をつけてみまーす。
>>957 >このへんは押さえた上でのスレかと思ってたよ
どこに書いてある?
知らない人もいるんじゃないか?
「みんなで背中のニキビを改善する情報交換しましょう」ってことだから
どんな情報でもOKっしょ
さらに追加してはいかがでしょう?
このスレ読んでうろ覚えなのですが、、
・洗いすぎはよくない(適度な保湿)
・手で触らない
・シャンプーの泡などはなるべく背中に触れないようにして、よくすすぐ
・熱すぎるお湯は駄目
効いたと報告があるのは
・緑茶スプレー
・重曹風呂
・石けんで洗わない
・硫黄入りのボディタオル(温泉維)
お気づきの点はご指摘ください
以前皮膚科で「マラセチアではない」と診断されたのですが
どこも触らず患部をちょっと見ただけなのにちゃんと分かってるのか
疑問です
あ、強く言い過ぎたかも。不快に思った人スマソ(´・ω・`)
初めてくる人のため&そろそろ新スレの季節って事で言いたかったです。
テンプレ作成協力してくださってる皆さん乙です。
>>966 ・常に下着は綿素材の清潔なものを(洗濯層のカビ取もしましょう)
も付け加えた方が良いかも。
AHA石鹸での泡パック、私の背中のボチには効いてるようだ。
風呂上りにはジュリークのラベンダーボディオイルに
真正ラベンダーの精油を1滴足したものをこすらないように伸ばしています。
971 :
スリムななし(仮)さん:04/04/08 13:58
シャンプーハットっていいのかな?
背中のニキビは以下のことにより
治りづらかったり出来てしまったりする可能性が高いです。
思い当たるフシがないか確認してみましょう
1.身体より後に頭を洗う
2.無添加or石鹸シャンプーじゃない
3.ボディタオルがナイロン
4.少ない泡でゴシゴシ洗ってる
5.チョコレートやナッツなどよく食べる
6.手で触る
7.洗濯層のカビ取りをしていない
8.下着が綿素材じゃない
9.シーツを変えてない
ニキビケアをいろいろ試したけど治らない人は
マラセチアの可能性があります。
ニキビケアでは全く効果がなく悪化してしまう可能性も高いので皮膚科に行きましょう。
マラセチアの知識がない医者も多いので必ず電話確認!
Q.マラセチアとは?
●マラセチア毛包炎
赤くてやや光沢があり、特に胸や背中、肩、腕に出ている吹き出ものは、
実はニキビではなくマラセチア毛包炎であることがあります。診断は、膿や角質を取り薬で染めて、顕微鏡で直接マラセチアがいるか否か確認します。治療には、内服か外用の抗真菌剤が治療として投与されます。
大きく化膿して 痛くなったりはしないそうです。
ttp://www.drakahige.com/FAMILY/MAN/HEALTH/2002/2002070101.shtml ttp://www.pureweb.jp/~yoyama/tokusyu.html
効果があると囁かれていること
〜〜かならずしも効果があるとはいえません。
異常を感じたらすぐやめましょう。自己責任でレッツトライ!〜〜
・緑茶スプレー
(100均とかで売ってるスプレー容器に ニガリ+粉茶+精製水 を適当に混ぜる
お風呂あがりに使用。保存期間は1週間くらい)
・重曹風呂
(お風呂に大さじ1〜2杯入れるだけ)
・ガスールでパック
・石けんで洗わない
・硫黄入りのボディタオル(温泉維)
・シャワーだけでなくお風呂で温まる
・適度な運動
・無添加の石鹸でよく泡だてて優しく洗う
966にあった(洗いすぎ〜)はゴシゴシ洗わないってのとかぶるし
(シャンプーの泡など〜)ってのは身体を先に洗うってのをやめれば
Okな気がしたので追加しませんでした。
熱すぎるお湯はダメってレスが見当たらなかったんですが見落としたのかな?
ご意見おねがいします。
ってか結構がんばったと思うから褒めてw
>>975 がんばったね〜はいおまんじゅう つ〇
緑茶スプレーには 要冷蔵保存 を追加してもらえれば完璧です
↑より抜粋。
・清潔にしましょう(お風呂)。
毎日お風呂に、シャワーで済まさず必ず湯船につかる。
洗うときは背中を丸めて優しく丁寧に、傷を作ると悪循環。
ナイロンタオルなど(化繊系)は色素沈着や傷の元、天然繊維で洗う。
脱脂しすぎるのもよくない、保湿も心がける。
髪の毛はアクネ菌の巣窟、背中にあたらないようにする。
洗髪の時は下を向いて体に水が流れてこないように。洗髪後に体を洗うこと。
合成シャンプーやリンスが原因のこともあり。石鹸シャンプーもよい。
・清潔にしましょう(衣類等)。
下着、寝具、枕はこまめに交換して洗濯を。
汗を吸い取れる素材を選ぶ、汗の蒸れも良くない。
・食事のバランスに気をつけましょう。
油分、肉類、糖分、炭水化物の取りすぎに注意。
高たんぱく低カロリーを心がける。豆製品や野菜を多くとる。
ビタミンB2,B6が良い(サプリメント可)ビタミンCも一緒だと効果的。
・生活リズムを見直しましょう。
夜更かしや睡眠不足はよくない。ストレスのない生活を。
煙草、お酒など嗜好品はやめる、もしくは控える。
・ひどいときは病院へ行きましょう。
自己判断で強い薬を使い続けたり、つぶしたりはしない。
内臓疾患やホルモンバランスの異常が原因の場合もあり。
ニキビではなくカビ(真菌の類)の可能性もあり。
毛孔性苔癬や毛孔性角化症も疑ってみる。
胸元と背中のニキビに悩んで10年以上。
最近パーマかけたら耳のまわりもきれいに真っ赤(*´д`*)ハァハァ
ダラシン使って2週間くらいたちました。
だいぶキレイになったような気もする。
オルビスはあんまりきかなかった。
ダラシン+重曹風呂で夏までに治るといいなあ。
顔文字間違えた
(*´д`*)ハァハァ → 。゚(゚´Д`゚)゜。
982 :
スリムななし(仮)さん:04/04/09 06:26
ワロタw
983 :
スリムななし(仮)さん:04/04/09 07:06
(*´д`*)ハァハァ
984 :
スリムななし(仮)さん:04/04/09 15:33
(*´д`*)ハァハァ
979のテンプレでいいんじゃない?
テンプレ作ったの無意味ながんばりだったな。゚(゚´Д`゚)゜。 ウワァァァァァン