おまいら髪切る時なんて頼みますか?part1.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
スレ落ちてしまった。
2スリムななし(仮)さん:03/07/25 14:42
2?
3スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:03


 よ ろ し く お ね が い い た し ま す
4スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:06
お前にまかせる 俺に似合う髪形にしてくれ
でも奇抜すぎるのはダメだからな 
5スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:07
あなたごときに髪触られるのはしゃくだけど
ベストを尽くして美しくしてもらおうじゃないの。
早くしなさい、この役立たずッ!
6スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:09
雑誌の切りぬき
7スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:09
ちんげみたいに
8スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:11
まんこパックリって感じで
9スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:19
タモリカット2002で
キムタクみたいにしてください
11スリムななし(仮)さん:03/07/26 14:25
坂本龍馬みたいな男らしい髪型にしてください
12スリムななし(仮)さん:03/07/26 14:54
ヘアに関する質問スレってないんですか?
聞きたいことあるんですけど、ここでいいんでしょうか…?
13スリムななし(仮)さん:03/07/26 15:30
まだ決めていないと言う
14スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:21
ナウい髪型にしてください!!!
15スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:22
亀頭カットで
16スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:27

コイツラみたいな髪型にしないでください
17スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:29
>>12
私もまじめに書きこみたいんだけど..
18scさあ:03/07/26 18:30
美容学校生なんできいてください!
19スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:37
一番気に入った髪型の自分の写真を見せる
後ろは適当に長さだけ言えば合わせてくれる
20スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:40
パーマとカラーって、同時にやらない方がいいんですか?
21scさあ:03/07/26 18:44
髪痛みます。
どうしてもって言うなら1週間くらい間おきましょう!
22スリムななし(仮)さん:03/07/26 18:58
カッチョ良くしてくれ!
23スリムななし(仮)さん:03/07/26 20:37
いつもどおりにお願いします。
24スリムななし(仮)さん:03/07/26 22:19
全体的にサッパリと短くしてください。
25スリムななし(仮)さん:03/07/26 22:37
簡単な事だ
「カッコよく(かわいく)して下さい」のひとこと。
これで髪形をかえられたら腕に自信があるのだろう。
しかし、いつものような髪型だと腕がない、または今の髪型が一番にあっているという事かもしれない
26スリムななし(仮)さん:03/07/26 23:33
私はこんな風にして欲しいっていう希望を雑誌とかで探して、
雑誌持参して見せて切ったりカラーしてもらってる。
いつも切った直後は???って感じで言った通りになってないって思うけど、
しばらくしてのびてくると、いつも、思った通りになってる。さすが美容師だと思う。
27スリムななし(仮)さん:03/07/27 00:14
わたしも切り抜き派。
それが一番イメージ伝わりやすいし。
でもわたしがいいなあと思うような髪形は、わたしの髪質じゃ無理っぽいことが多い。
鬱。
でもこないだ初めて思い通りにしてもらえた。
次からも同じ人にやってもらいたいんだけど名前がわからない。
予約する時に、この前と同じ人でって言えばわかるのかなあ。
28スリムななし(仮)さん:03/07/27 00:17
>>27
同じ人って言って、その人見つけたら、あの人です!って言ってみたら?
私はいつも先生(通ってる美容院の経営者)が切ってくれてるから、指名とかないんだけど
(田舎のこぢんまりしたとこなので)
昔から知っているので楽です。
29スリムななし(仮)さん:03/07/27 00:19
>>28
う〜ん、電話で予約するときに
「担当者の希望はありますか?」って聞かれるんだよねえ。
交代制だからいない日とかもあるし。
めがねかけてて背が高くて・・・って特徴説明するしかないのか!?
30スリムななし(仮)さん:03/07/27 00:34
絶壁を隠してください
31おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 00:37
開頭手術の跡が目立たないようにしてください!
32スリムななし(仮)さん:03/07/27 00:38
前回頼んだ方でって頼んでるよ。
33スリムななし(仮)さん:03/07/27 08:20
二重 
34スリムななし(仮)さん:03/07/27 12:20
俺は自分で言う派だな。「えりあしは〜な感じで」とか「短めにしてください」とか。
雑誌の切り抜きとか雑誌見せてとかはやらない方
35スリムななし(仮)さん:03/07/27 12:24
「あなたと同じ髪型にしてください(」
36スリムななし(仮)さん:03/07/27 17:46
今まで髪型とかあまり気にしたことなかったから
自分にどんな髪型が合うのか分からない。
37スリムななし(仮)さん:03/07/27 18:10
美容師『いつもどおりでいい?』
自分『ハイ、いいですよ』

15年間ずーっとこれですが、何か?
38スリムななし(仮)さん:03/07/27 18:14
適当にお願いします。といってる。
39スリムななし(仮)さん:03/07/27 18:15
この前、二度いったことのある美容院
でいつものようにっていったら。。
はあー?って言われた・・・
40スリムななし(仮)さん:03/07/27 18:43
↑ワラタ
41スリムななし(仮)さん:03/07/27 21:35
初めて美容院行くんですが
「全体的に2cmくらい切ってください」
見たいな適当な頼み方でも大丈夫ですか?
42スリムななし(仮)さん:03/07/27 21:39
>>41
おまい可愛いな。
そんな感じで伝わると思うぞ。
43スリムななし(仮)さん:03/07/27 21:43
>>42
まじですかー
ご回答どうもです
44スリムななし(仮)さん:03/07/31 11:47
美容院だったら全体的に短めで、とかで通じると思うよ。
「いつもどおりで」とか「前と同じで」はNGワード?
45スリムななし(仮)さん:03/07/31 16:54
重複スレが立ったのでage
46スリムななし(仮)さん:03/07/31 16:55
2 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/07/31 16:39
刈り上げ2ゲットです。

3 名前:Mr.名無しさん 投稿日:03/07/31 16:39
今、切りにいって帰ってきたとこだけど普通に
「ボリューム減らしてください」
だな。

4 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/07/31 16:41
しゃぶってください(女店員にのみ)

5 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/07/31 16:41
どうしたらいいでつかね?
と逆質問(ぉぃ

8 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/07/31 16:45
短めに切って欲しいニャンニャン。この時に招き猫のポーズをします。

9 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/07/31 16:46
テクノ

10 名前:通りすがりのアゲ厨 投稿日:03/07/31 16:46
母ちゃん
いつものね

11 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/07/31 16:47
鬼剃りニグロ
47スリムななし(仮)さん:03/07/31 23:48
鬼剃りニグロってなんやねん!!
48スリムななし(仮)さん:03/08/01 00:14
もうネタ切れでつか?
49スリムななし(仮)さん:03/08/01 00:18
あ・・私逆に質問したことある。
いつも行ってて仲良くなってるとこで、
『切りたいんだけど・・・どうしよう』って。
50スリムななし(仮)さん:03/08/01 00:22
俺は、まだはっきり決まってないんですけどーって言って、
美容師さんと、相談する時もあるねー
でも、この前、あまりにもはっきり決めてなくて、もう少し短くすればよかったと、
ちょっと後悔。。 でも変じゃないから、良いけどー
51スリムななし(仮)さん:03/08/01 10:43
「俺の人生を今以上に良くなる髪型にしてくれ」
52スリムななし(仮)さん:03/08/01 10:52
客の具体的希望がなけりゃ切れない美容師なんて3流だ。
プロだったらおまえが俺の髪型を決めろ!
53スリムななし(仮)さん:03/08/01 12:20
「金運が上がるようにしてください」
54スリムななし(仮)さん:03/08/01 12:21
>>50
そうやって相談しちゃうこと。あるよね
55スリムななし(仮)さん:03/08/01 12:22
クソ美容師だとキョドるけどな
56スリムななし(仮)さん:03/08/01 12:24
おまえらチン毛切るときどう注文してる?
57スリムななし(仮)さん:03/08/01 14:10
デリケートな所だから優しくして・・
58スリムななし(仮)さん:03/08/01 14:14
「かゆいとこあります」
59スリムななし(仮)さん:03/08/01 15:32
男なら黙って座ってろ
60スリムななし(仮)さん:03/08/01 17:32
そして歯をくいしばるんだ
61スリムななし(仮)さん:03/08/01 17:40
やっぱお前のセンスに任せる、
とか言ってみたいけどチキンな俺は
「いつもどーうり」
62スリムななし(仮)さん:03/08/01 21:39
2,3回写真持って行ってその次から「お任せします」が無難
63スリムななし(仮)さん:03/08/01 23:23
そういえばスレ違いだけど、剃りいれると毛が生えない?伸びないって本当?
64山崎 渉:03/08/02 01:18
(^^)
65スリムななし(仮)さん:03/08/03 08:14
いつも千円で切ってくれる所に行く
前髪上げているから全体に短くと注文する

ただ、最近髪に思う所があって坊主にしたいんだが
お洒落な感じの坊主にしたいんだが、何て言って注文すればいいんでしょう?
そのまんまお洒落な感じの坊主にしてくれ、か?
66スリムななし(仮)さん:03/08/03 08:24
1000円カットじゃおしゃれにはならんだろう。
67スリムななし(仮)さん:03/08/03 08:30
美容師の友達に切ってもらうから、お任せが多いな。
68スリムななし(仮)さん:03/08/03 09:36
>66
いや、その時はしかるべき所で刈ってもらうつもり
ああ鬱だ。髪があって髪形で悩めるうちが華だよな…
69スリムななし(仮)さん:03/08/03 10:30
ハゲシクハゲシクドウイ
70スリムななし(仮)さん:03/08/03 16:11
>>59
ほんとに黙って座ってたら
「なにしに来たんですか」と言われたよウァァン
71スリムななし(仮)さん:03/08/03 19:56
床屋だとまだいいが美容院だと困るんだよなぁ
72スリムななし(仮)さん:03/08/03 20:03
小さい時の頃から通っている床屋なので何も言わなくても切るよ
髪型変えたいのにっていう言葉が言えない・・・
<クリックポート>
他にはないクリック数、売り上げ、紹介者クリック数のトリプルポイント(第三代まで)還元!
↓↓やってみたい人はここから登録
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059995950

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(会員全体の平均は33801円!)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング(118万円の方も…)
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
74スリムななし(仮)さん:03/08/06 13:09
>72
俺と同じ
75スリムななし(仮)さん:03/08/06 13:17
そもさん!
76スリムななし(仮)さん:03/08/06 13:19
いつもの河童カットお願いします
77スリムななし(仮)さん:03/08/06 15:07
いつもの童貞カットお願いします
78スリムななし(仮)さん:03/08/06 16:51
いつものパイプカットお願いします
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
82スリムななし(仮)さん:03/08/07 16:52
寝てたらモミアゲ切られた・゚・(ノД`)・゚・。
83スリムななし(仮)さん:03/08/07 17:52
せっぱ!
84スリムななし(仮)さん:03/08/07 18:58
髪 、 切 っ て く れ よ !
85スリムななし(仮)さん:03/08/09 03:02
暑くて鬱陶しいから
坊主まではいかない程度で
すごく短くしたいんだけど
そのまま言えばいいかなぁ

おしゃれな短髪って感じがいいんだけど
どこをどうすればいいんだか自分でもいまいちわかってない(´・ ・`)
86スリムななし(仮)さん:03/08/09 04:43

鼻の穴にみえる
87スリムななし(仮)さん:03/08/09 05:19
>>85
美容院で そのまま言え
88スリムななし(仮)さん:03/08/09 10:25
>>51
(・∀・)イイ!!
89スリムななし(仮)さん:03/08/10 13:40
大盛り、つゆだくで
90スリムななし(仮)さん:03/08/10 13:55
大概、店に雑誌とかカタログあんだから、それ見て、こんな感じで切ってって言う。
91スリムななし(仮)さん:03/08/10 18:48
明日美容院に行くんだけど、いつもの担当さんがお休み。
どうしようかなぁ。
毛先を強めに巻きたいんです、でいいかな。
チョト緊張する。
92スリムななし(仮)さん:03/08/11 00:30
100円しか持ってないから100円分切って。
93スリムななし(仮)さん:03/08/12 07:01
>>92
2点
94スリムななし(仮)さん:03/08/12 12:03
「1時間後に「完成した髪型」が得られるなんて おまえのただの幻想だ
 もう終わりだよ!
 おまえにはもう味方はいないし ハサミもおまえのとこには来ない!」
「違うな…エンポリオ… 「髪型」はやはり……
 このわたしに「試練」を与え「味方」してくれるようだ」
95スリムななし(仮)さん:03/08/12 12:09
☆悩んでる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
安心して直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
96スリムななし(仮)さん:03/08/12 12:15
スパイキーショートキボンヌ
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98スリムななし(仮)さん:03/08/18 22:15
マジな話美容院で何て頼んでる?
99スリムななし(仮)さん:03/08/18 22:35
髪の毛染める時は、何て頼んでる?
100スリムななし(仮)さん:03/08/18 22:41
タッキーの写真見せてる
101スリムななし(仮)さん:03/08/19 22:42
顔もついでにコレ(写真)みたいにお願いします
いつもの
って言います
103スリムななし(仮)さん:03/08/20 01:18
いつものって。。。あんただれよ
104スリムななし(仮)さん:03/08/20 12:09
あんたに秘められている最高の技術と知識で
俺を変えてくれ
105スリムななし(仮)さん:03/08/20 17:31
前の客と同じにしてくれという
106スリムななし(仮)さん:03/08/20 17:33
前の客はつるっぱげ
107スリムななし(仮)さん:03/08/23 17:46
>>65
俺もそのオシャレ坊主にしたくて昨日美容院行ってきたんだが
なんて言っていいかようわからんから坊主に近い髪型って言ったらカリアゲられちったよ
途中までいい感じだったのにいきなりカリアゲやがって気づいた頃にはもうすでに遅し
おかげで狂気の桜に出てる窪塚の仲間みたいな頭になっちゃっちゃよ カリアゲんといてよお兄ちゃんって言っておけばよかった
やっぱ切り抜きもってくの一番
小心者なので切抜きをもっていくとこの顔でか?・・・と思われそうで
>>107
チャンチャカチャン↓ チャンチャカチャン↑ チャンチャカチャンチャンチャンチャカチャン 
110スリムななし(仮)さん:03/08/25 00:28
関係ないが、この前床屋に行った時、あとから小さい子供が来たので
店の人がテレビのチャンネルを子供向けのに変えた。
そしたらいきなり、超巨大ボリュームで花さか天使テンテン君の
OP曲が流れた、「こーうんこーうんこーうんこーうんこー」ってな感じ
したらその子供が「うんこーうんこーおいしいなー」とか言って歌いだした
俺はたまらずふきだしてしまった。
111スリムななし(仮)さん :03/08/25 01:44
前ガァーって切って、横ダーって切って、後ろはバァーって感じで。もみあげは
シャキーンね。
>>110
コピペですか?
113スリムななし(仮)さん:03/08/25 01:59
>>108
遠慮せず堂々と見せなさい!
やっぱり口で説明するより、写真を見せるのが相手にも一番わかりやすいんだよ。
(「トップを○aで、サイドは…」なんて説明、できるわけないしさ)
モデルと顔が違いすぎるなら、「これと同じに…」とは言わずに、
何気ない口ぶりで「こんな感じでお願いします」と言えばいい。
自分と顔の輪郭さえ似ているのを選んで持っていけば、まず失敗はないよ。
あとは美容師の腕次第。
chokichokiとかの雑誌って美容院にも置いてありますかね?
わざわざ写真ひとつの為に一冊買うのがおっくうで
>>114
普通はおいてあるけど、自分の気に入った写真が載ってるとは限らん
雑誌くらい安いもんだし買えよ
雑誌をわざわざ切り抜いていくのか?
もずくみたいにして。
いっそのことホンコンみたいにしてほしい
119スリムななし(仮)さん:03/08/27 13:54
おまいら雑誌ごと持っていきますか?
それともお望みの髪が載っているページだけ持っていきますか?
それとも本当にその髪型の部分しか持って行きませんか?
答えやがって下さい。お願いします。
120スリムななし(仮)さん:03/08/27 14:13
私はその髪型の部分だけ持っていきます
やっぱ一言
「キム卓で。」
122スリムななし(仮)さん:03/08/27 17:55
こないだ雑誌持って床屋行ったら望みどおりにしてくれなかった。
やっぱり美容室じゃないと駄目なのかな?美容室行ったこと無いんだけど、
男だから行きづらくって…
滝沢君みたいにしてと言ってみました。普通のショートカットに仕上がりました。
124sage:03/08/28 21:35
チャック・ノリスの背な毛
125124:03/08/28 21:36
なんで名前がsageだったんだろうか…
126スリムななし(仮)さん:03/08/28 21:48
面長の人は、前髪を少なくして後ろ髪を残す髪型にあわないですかね?
127スリムななし(仮)さん:03/08/28 21:54
「ヲタクっぽくてキモイ感じにしてください」
128スリムななし(仮)さん:03/08/29 07:04
俺はうなじに性感体があります。
だからいつも剃られるときに鳥肌が立ちます。
おねいさんの美容師のときは、その身を委ねます。あはっ
129スリムななし(仮)さん:03/08/30 20:45
美容院で「短めにしてください」で十分伝わると思うんだが…
俺はいつもそれだし
130スリムななし(仮)さん:03/08/30 20:47
アイドルの切り抜き持ってって「この髪型にしてください」なんて言ったら
( ´,_ゝ`)プッ かしら
伸ばしたい時…「伸ばしたいから長さは変えずにすっきり似合うようにして」
短く切りたい時…「これくらいの長さにして欲しい」とカタログ見ながら言う。
あと「前と同じようにして」とか逆に「どんなんがいいですかね?」とか聞くこともある。
気に入った美容師さんの場合は大体の長さだけ言ってお任せ。
仕上がり前にチェックして「ここもうちょっと短くして」と言うことも。
133スリムななし(仮)さん:03/09/06 03:01
雑誌の切り抜き持っていく時、どうやって持っていきますか?
ポケットに入れてたら折れちゃうし、荷物預けてからずっと手に持ってるのも
なんか変な気分だし…
折れてもいいじゃんか
135スリムななし(仮)さん:03/09/06 07:17
サイフに・・・
136スリムななし(仮)さん:03/09/06 07:35
コンドーム・・・
>>133
私は受付の時カバンから出して手で持ってる。
138スリムななし(仮)さん:03/09/06 08:26
写真入れ
139スリムななし(仮)さん:03/09/06 08:28
口の中
140板尾創路:03/09/06 09:27
「みんなと一緒で」

141スリムななし(仮)さん:03/09/06 20:06
>>133
持って行かずに美容院で店員さんに「どんな髪がいいですかねー?髪型変えたいんですけど」
とか言ったら雑誌見してくれると思うよ
142スリムななし(仮)さん:03/09/06 22:53
「10分だけ待ってやる。」
143 :03/09/07 00:06
二ヶ月前に切ってそれが伸びたらこうなった
以前に戻すかんじでよろしく
144スリムななし(仮)さん:03/09/07 00:07
なんかブサイクなやつに限って切り抜きとかするんだろうな
顔が違うだろ
145スリムななし(仮)さん:03/09/07 17:03
子供の時に床屋で「短めに」って言ったらめっちゃ短くされたもんだから、
それからずっと「短め」なんて言葉使えなくなってまった。
146スリムななし(仮)さん:03/09/07 17:26
私は、長かった髪をばっさり肩くらいに切ったら髪がゴワゴワなってしまいました。小学生なのであまりお金もないしストパーとかもかけれません。スプレーとかもやってみましたが、全然効きません。どうしたらいいでしょうか?
147スリムななし(仮)さん:03/09/07 19:51
つばつけろ
148スリムななし(仮)さん:03/09/07 19:59
>>146
プロバ解約して浮いたお金で買え
149スリムななし(仮)さん:03/09/07 20:11
>>148
小学生が自分で ISP 料金払ってるとでも思ってるのか?
何を買うのかも意味不明

150スリムななし(仮)さん:03/09/07 20:46
改行してないから携帯なんじゃねーの?
151スリムななし(仮)さん:03/09/10 14:57
店に置いてある本見てこれにして下さいって言ってる
152スリムななし(仮)さん:03/09/10 15:15
昔の自分の写真持っていってコレにしてくださいっていってる
153スリムななし(仮)さん:03/09/10 15:23
長さとボリューム感だけ伝えて、あとは「任せます。」
これだけです。
それで、そのスタイリストの力量がわかると思う。
イメージ違ったら、そのスタイリストとは合わないと諦める。
でも、そん時に自分の中で1番イケてると思われる服装で
サロンに行く、とゆーことを忘れてはならないのであるw
感性が合うかどうかもあるしさー。
154スリムななし(仮)さん:03/09/10 15:31
「あんたと同じ髪型で頼むわ」
変な髪形にしたらどうなるか分かっとるやろな?
>>133です。
お礼遅くなってすいません、レスありがと〜
157スリムななし(仮)さん:03/09/11 01:12
頭切ってください
158スリムななし(仮)さん:03/09/11 02:17
>>133
>>113です。
自分の場合、切り抜きは『クリスタルパック』という包装用のアクリルの小袋に入れて行きます。
(帰省土産を会社で配るときなどに重宝するので常備していますが、特に買わなくても
よくパンフレットなどが入っている透明な袋を取っておくとよいです)

濡れた手で触っても大丈夫なので、美容師さんに気を使わせずに済むし、
くしゃくしゃになることもないので、次回同じスタイルにしたい時もそのまま使えます。
荷物を預ける前にポケットに入れておき、シャンプーが済んでカット台に移動した時に
渡すとスムーズです。終わると会計で返してくれます。
159●のテストカキコ中:03/09/11 02:20
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
>>145
それある。
最初に言った2,3の言葉が強烈にインプットされちゃうみたいで。
写真がイメージ伝えるのに一番いいという。
161スリムななし(仮)さん:03/09/14 15:27
今日振られた勢いで坊主にしてみたらスゲー似合わない・・・もうだめだ・・・
今まではちょっと気に入らなくてもすぐに伸びたからいいけど、俺は一体これからどうすればいいんだ?
明日の学校が鬱だ・・・
162スリムななし(仮)さん:03/09/14 15:30
ホトちゃん風にお願い
163スリムななし(仮)さん:03/09/14 15:34
一回だけでいいからふかわみたいにして下さいって言いたい
164スリムななし(仮)さん:03/09/14 18:26
「長さはそれほど変えないでいいので、量を少なくしてボリューム減らしてください」
って言うと、ほんの少ししか切ってくれない。
1週間くらいすると元に戻っちゃう。
165スリムななし(仮)さん:03/09/14 18:31
俺は床屋に行って
オシャレカットでって言ってる
あとスポーツ刈りの長い感じで
ヘルメットにして下さい
167スリムななし(仮)さん:03/09/14 22:18
「私の美しさを最大限に生かせるスタイルにしてください。」
って言ってる。髪を切るのは2ヶ月に一回。
美容室に行くのはトリートメントするから月2回。
カラーと睫毛パーマは月1。
モデルやってまーす!!





とか言ってみたいなぁ。。。カッコイイ。。。。
やっぱ切り抜きだな。
それが一番確実かつ楽だ。
169スリムななし(仮)さん:03/09/15 12:21
お前の腕を信じよう
170スリムななし(仮)さん:03/09/15 12:23
キアヌリーブスにしてください
171スリムななし(仮)さん:03/09/15 13:08
女の場合はほとんど梳くだけでしょ。
俺は長髪から一気に坊主にしたり気分屋
172スリムななし(仮)さん:03/09/15 16:17
>>170
正解だね
今は挑発ってやばくない?
>>172
長髪なんかより俺はラッパーみたいな格好したやつらのが寒いと思うぞ
どっちも寒いね…
175スリムななし(仮)さん:03/09/16 02:53
髪を切りに行って失敗してしまったら
どうやって誤魔化せばいいですか?
176スリムななし(仮)さん:03/09/16 03:15
巨人帽を被るしかない
>>175
包帯巻いてゲカしますたとでも炒っとけ。
178スリムななし(仮)さん:03/09/16 03:38
小顔に見える髪形にしてください
179スリムななし(仮)さん:03/09/16 06:45
もう一回いって切って来い
髪伸びるのが異常に早くて一月もすると確実に元に戻るのだが。
美容師が意図した髪型はわずか十日ばかりしか維持できてないし。
と行っても頻繁に行くお金はないし…。
という人はどうしてますか?
181スリムななし(仮)さん:03/09/16 17:38
1美容師になる
2金稼ぐ
182スリムななし(仮)さん:03/09/16 17:39
1さんみたいにして下さい
>>181
3の方法が異様に気になる
美容師となか良くなる。
もしくは
器用な奴を美容師並の腕に育て上げる
185スリムななし(仮)さん:03/09/17 05:23
かつらにする
コガネムシみたいにして下さい
お金が貯まるように
はじめていく美容院凄く緊張する
188美容師:03/09/21 13:42
はじめてのヤツはからかってやるよ
>186
それステキ
長さは変えたくないって頼んだのに…
『量が多いから梳きましょうね〜』って言って十センチ近く切られたよ。
元の長さに戻るのに何ヶ月かかるだろう。涙が出そうだ。
191スリムななし(仮)さん:03/09/27 19:11
参考になるサイト?とりあえず見つけた
http://www.skz.or.jp/kanesaka/wadai.htm
192スリムななし(仮)さん:03/09/27 20:10
女が男の人の切り抜きもっていくのって変ですか?
担当とは別の美容師さんが同じような髪型なのですが、『あの人と同じに・・・』って言うのも変ですよねぇ?
>192
女ですが男の人の切り抜き持って行ってお願いしましたよ?
194スリムななし(仮)さん:03/09/30 12:38
>>190
どれもこれも1mもカコイイと思えん・・・モレモオサーンニナッタノカナ('A`)
195スリムななし(仮)さん:03/10/09 04:51
>>132
おまいのスレを待っていた人が漏れの他にもいるはず
196スリムななし(仮)さん:03/10/11 14:50
ジャンボ刈ってください。
197スリムななし(仮)さん:03/10/12 15:29
切ってる途中て雑誌読んでていいのいかねr?
a
今日は満足した。今までは適当に言ってたけど今日は
割と細かく注文したり、雑誌の参考にしたりして
ここ最近ではかなり満足な髪型になりました。
後、美容師さんが丁寧な人でやはりいい美容師さんを
みつけるといいなと思いました。

引越しとかするときは離れるかもしれないけど
そのときはそのときでじっくりといろんな店、美容師さん探しを
したいですね。やっぱりうまい人はいるんだなと思いました。
ん?いや、もしかしたら細かく注文したからイメージに近い
髪型にしてくれたのかな。あまり遠慮しないで注文した
方がいいのかも。
200199:03/10/20 19:08
>あまり遠慮しないで注文した方がいいのかも。

って言っても言いやすい美容師とそうでない人がいるんだろうな。


201スリムななし(仮)さん:03/10/26 21:01
今日、髪切ってきました。
初めての店で緊張しました。

切抜きを準備してなかったので
どうしたいのかうまく伝えられなくって残念。
次回は絶対準備しよう!
202スリムななし(仮)さん:03/10/26 21:03
漏れは常連だから
今回はクシャクシャした感じにする?
って聞かれたからそうしてもらった。
結構気に入ってる。
203スリムななし(仮)さん:03/10/26 21:04
美容師と仲良くなるとあんまなんも言わなくなる
今日のテーマは失恋で  とか
カラーも適当だったり
うまい人でその人の切り方のクセとか多分自分にあってるから
ほとんどおまかせ、いーだろ
204スリムななし(仮)さん:03/10/27 03:16
顔がちっちゃく見えるようにっていえば俺は
それで失敗したこと無い
205スリムななし(仮)さん:03/10/27 21:02
「どうなされますかァ?」
「あぁ それじゃあここを梳いて それで...」
「ハァー アナタ ナニ シャベッテル デスカー?」
206スリムななし(仮)さん:03/10/27 21:08
ちんすこうみたいな髪型にしてください
207スリムななし(仮)さん:03/10/27 21:11
松雪泰子の髪型かわいい@フジ
色もいい。あれ、何色?
208スリムななし(仮)さん:03/10/31 16:56
松雪泰子にしてください、って言う
209スリムななし(仮)さん:03/10/31 17:01
切り抜き持っていく
210スリムななし(仮)さん:03/10/31 17:18
ファインモーションな感じで
211スリムななし(仮)さん:03/10/31 18:25
「長さはこのままで、梳いて下さい」
これ通じるかなぁできるかなぁ不安だなぁ
212スリムななし(仮)さん:03/10/31 18:28
suitekudasaideiijyann
213スリムななし(仮)さん:03/10/31 18:33
気合いを入れてくれ
214スリムななし(仮)さん:03/10/31 18:45
215スリムななし(仮)さん:03/10/31 19:53
ちょっと話しずれるがシャンプーの時「かゆいトコ無いですか?」
って聞かれたら「背中かゆいです」って言ってみて。
216ゴリラ大使:03/10/31 19:58
ちょっと話しずれるがシャンプーの時「かゆいトコ無いですか?」
って聞かれたら「チンポかゆいです」って逝ってみて。
217スリムななし(仮)さん:03/10/31 20:47
漏れ、オンナノコですが。
今日、某バソドのドラームの人(オトコ)の切り抜き持って、
「こやつにしてください」
と頼んだら・・・

切られ過ぎた。マジで泣きたい。

前、漏れの担当だった人がアリエナイくらい上手くてずっと気に入るように切ってもらってたのに、
担当のオサーンが行方不明になってしまい、漏れの髪はずっと似合わないままだ・・・
困った。
218スリムななし(仮)さん:03/10/31 21:12
漏れ女きしょい
219saiaku:03/10/31 21:18
今日初見のとこ行ったらサイアクデ、カウンセまともにできネエ上にシャンプー顔に掛け捲り。
スタイル長めでエリ短くっつってんのにサル並みの短さにしやがって
トリートメントの駅も顔につきまくりだし、今時シャンプーフードがマジックテープなんてアリエナイ〜
なめんな!
と、言いたい。
目白松屋の3Fにはキヲツケロ!!
初めて切ってもらう美容師さんに
おまかせするのは勇気いるよね。
評判とか聞いてない時は特に。
221スリムななし(仮)さん:03/11/03 21:39
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
222スリムななし(仮)さん:03/11/08 12:08
エイジ
えーと、短くしてください。あとはおまかせします
隣の人と同じでいいです
225スリムななし(仮)さん:03/11/08 22:12
癖毛で髪が多いのが悩みなんですよねー、と
美容師と相談しながら生かした髪型を提案してもらう。
別の美容院でも同じ相談をして仕上がり具合をいろいろ比較してます。
226スリムななし(仮)さん:03/11/09 11:03
量を少なくして、あとちょっと短くして。
227スリムななし(仮)さん:03/11/09 12:09
つかさ、このままマダラに言ってってもキリないから、整理しませんか?
テンプレみたいの作って、こういう髪型にしたいときはこれが無難だ!みたいのを。
恐縮ですが↓一応作ってみましたんでこんな感じで。
【したい髪型】禿げ
【頼み方】「ツルツルにしてください!( ゚∀゚)つ」
228スリムななし(仮)さん:03/11/09 12:15
このままの形で何cmぐらい切って下さいって言えばいいじゃん
金払ってんだから自分の好きなように言わなきゃ損だよ
どんどん注文言った方がいいですよ
遠慮することはないんですから
2296921:03/11/09 14:14
現在のハイドみたいにしたい。
当方おなごですが。スタイリングしやすそうだし。
切り抜き持ってったらやってもらえるのかねぇ。
勇気がなかですたい。
230スリムななし(仮)さん:03/11/09 22:36
【したい髪型】 現在のハイド
【頼み方】「( ゚∀゚)つ[]こんな感じで」
2316921:03/11/09 23:09
うむ。単純明快でよし!
ってかそのまんまですな。人間単純が一番ってことだな。
ってなわけでthank U>230
>>209
それは大変だな。ブラシ通すときに引っかかるぞ。
233スリムななし(仮)さん:03/11/13 00:02
age
えーと横は耳にかからないぐらいで、上もそれに合わせて自然な感じでお願いします
後ろは伸ばしたいんで長さは変えずに、軽く梳く程度で

床屋だけど、無難な髪型になったよ
刈り上げられたくない人は最初に「刈り上げずに」とか「横と前は同じぐらいで」っていったほうがいいと思う
235スリムななし(仮)さん:03/11/17 14:42
長めのボウズで。
オサレなスポーツ刈りで
237スリムななし(仮)さん:03/11/17 18:13
無難な髪型ってどんな感じなの?
セットすりゃそこそこいけるくらい?
238スリムななし(仮)さん:03/11/17 18:21
絶対切り抜き持っていく
そして切り抜きのこの辺の感じがスキって伝える
して欲しくない事もあれば伝える「スカスカにしないで」とか
カラーも切り抜きと店内のサンプル毛でよく話し合って検討する
おおまかだけどね「黄色っぽいのは嫌」とか「アッシュ系にしたいとか」
スタイリストからみたら結構面倒な客かもねw
239スリムななし(仮)さん:03/11/22 22:51
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) いつものウンコカットでおながいします。
     |/~~~~~~ヽ

240スリムななし(仮)さん:03/11/26 12:26
「全体的に短めで」




で、いいや。
241スリムななし(仮)さん:03/11/26 12:35
>>239
不覚にもワロタ
「今日もやっちゃってください」
なんかエロいな
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
「で、今日はどうする気?」
246スリムななし(仮)さん:03/12/06 00:23
age
247スリムななし(仮)さん:03/12/07 17:57
できれば切ってください
「切ってよ・・・あの日みたいに・・・!」
249スリムななし(仮)さん:03/12/07 20:48
漢刈りにしてくれ!!
250スリムななし(仮)さん:03/12/08 00:31
キリキリ舞いしてくれ
251スリムななし(仮)さん:03/12/08 21:38
糞スレ
252スリムななし(仮)さん:03/12/14 20:09
俺ヒッキーなんで大学すらどーしても出ないとダメな授業以外ほとんど
外出してなくて髪も4ヵ月ほど切ってません。
来週にでも髪切りに行こうと思うんですけど、何て言って切ってもらえばいいでしょう?
初めて美容院に行ってみようと考えてます。
253スリムななし(仮)さん:03/12/14 21:06
もみあげだらけにして下さい。申し分けありません、お客様。当店は、もみああげ二つまでとなっておるのでございますが・・・
>>253
お茶吹いたw
255スリムななし(仮)さん:03/12/16 10:28
塚本高史みたいな髪型にしたいのですが
どうやって頼めばいいですか?
256スリムななし(仮)さん:03/12/20 00:33
男だけど美容じゃなくて理容でも雑誌の切り取り見せたらカットしてもらえる?
257スリムななし(仮)さん:03/12/20 05:20
ベッカムとキムタクを足して2で割った感じの髪型で
>>252
雑誌の切り抜きがいい。
言葉で自分のイメージ伝えるのはけっこう難しいと思うよ。
昔、ヘアカタログのイチローの切り抜き持ってったが
ただのボウズにされた。今考えるとはずかしい。
だから有名人じゃなくて普通の人の切り抜きがいいんじゃない?
>>256
お前はチンコをカットしてもらえ!!
260スリム名無し(仮)さん:03/12/20 06:00
癖毛でちょい薄毛の漏れはどう言えばいいかな?
美容院言った事ないんだけどさ
予約絶対入れないとダメなんだよね?
これから行く数時間前の予約って受け付けてくれないかな?(客が少ない場合)
261スリムななし(仮)さん:03/12/20 08:12
>>252 = >>260
巻き髪しやすくするために
パーマかけてもらいました。
くるくるーになっちゃってかなり衝撃!!
いろいろ相談してやってもらったのに
やっぱり次からは切り抜き持っていこう・・・。
くるくるにしないと巻きやすくならない気が
クルクルパーマを巻いたら
更にクルクルになりそうだなw
このままで
266スリムななし(仮)さん:03/12/27 23:32
 先日、カットしてる(されてる)とおばはん+がきんちょ3人がご来店〜。
がきんちょ三人一気になだれ込み着席。
美容師A「どのようにしましょ?」
おばはん「テキトーでいいですわ!」
美容師B「こちらのお子さんは?」
おばはん「テキトーに」
美容師C「こちらのお子さんは?」
おばはん「はぁ、短かくなったら別にエエですよっ!」
がきんちょ3人は「・・・・・」まな板の鯉状態。。。
昭和30年台そのものな風景ですた。

 それにしても、、太っ腹なおばはんやぁ〜。
って言うか、、、大雑把なおばはんやなぁ〜。良き昭和の時代を思ひ出す。。。

1〜265>>
 1cmや10cm切り過ぎた位でガタガタ騒ぐなっ!


267あぼーん:あぼーん
あぼーん
私:「可愛くお願いします。」
美容師:「んじゃ、矢田亜希子にしときますね。」

毎回こんな感じ。
269スリムななし(仮)さん:03/12/29 19:17
>>268

 さー、「和田あきこ」にしときますね。・・・のまちがいでわ??
270スリムななし(仮)さん:03/12/29 20:05
「癖毛なんで、短く、立てるように、思いっきり梳いてください」
271スリムななし(仮)さん:03/12/29 20:09
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
272スリムななし(仮)さん:03/12/29 20:11
>>271 頭の悪い方ですか? かわいそうに
273スリムななし(仮)さん:03/12/29 20:18
美容室いった。
雑誌で気に入ったやつみせたら 
偉そうなオカマ兄ちゃんに
「ウププッ ふ〜ん。」て笑われた。
切ってる最中
「刈り上げにしないの? ウププ プゲラ。」

実話 もういかない
274スリムななし(仮)さん:03/12/29 20:19
「適当におながいします。〜さんの好きにしてください」
これを言ったら、ワールドカップの時に1度だけ
「えっ! 本当に好きにしていいの? ジダンみたいにしようかなぁ」
とか言われたので
「それは勘弁してください♪ てへw」返しといたよ!
話下手な俺が2年間で唯一まともに会話できた瞬間ですた。。職安いってきます。
俺「嵐みたいな髪型に・・・」
美「嵐の誰?」
俺「いや、ふつうに短くお願いします」
美「今日はどうしましょうか?」
俺「あ、雑誌の切り抜き持ってきたんです」
  美容師にオダギリジョーの写真を渡す。
美「どれどれ?・・・・・・・・プッ・・。」
俺「・・・・・・・・・・・」
美「これあんまり君には似合わないと思うよ?」
俺「やっぱり前回と同じでいいです。」
美「彼女居るの?」
自「居ない」

美「居たことは?」
自「ない」

美(童貞か・・プッ!)
自(童貞ってバレター)
「クリスマスの予定は?」「無いです」
「彼女いるの?」「いないです」
「ふーん、どれくらいいないの?」「年齢と同じです」
「ぷっw そうなんだ」以下沈黙。 
今日行ってきた。
美容師「この後なにすんの?」
   俺「うち帰って寝ます・・・」
美容師「そう・・・」
それ以降無言ですた・・・
28028歳・女:03/12/29 20:25
「こざっぱりしてください。」
あとはおまかせコース。今のところ失敗なし。
>>279
私も2年ぐらい通ってる美容室でいつもそんな会話をしてて
この間「どっか行きなよ!」って怒られた
行ってるけど会話すんのマンドクセーんだよ
「全体的に短くして・・・・あ、でも後ろだけは長いままで。」
俺の学校はパーマ禁止なんだが、その旨を伝えるにはなんて言ったらいい?
ttp://www.salon-net.org/hair1/midiam4.htm
こんな感じの髪型で前髪をちょっと短くした感じにしたい場合どういったらいいですか?
理容店・美容院ってなってるところで、若い人が切ってます。
>>284
これをプリントアウトして持っていくのが一番
286スリムななし(仮)さん:04/01/03 14:59
「毛先をギザギザにして下さい」「立たせても寝せてもかっこいい髪形にしてください」。こんな注文って有りでしょうか?
>>285
やっぱ恥ずかしいなぁ。周りに切抜きとか持ってってる人見たことないし。笑われたりしませんか?
この画像印刷してもってって
「こんな感じにしてください。あと、前髪は目にかからない感じで」
で、いいのかなぁ?
>>287
いっつも切り抜き持っていっている_| ̄|○
289287:04/01/03 21:10
切り抜き見せたときなんか言われますか?
>>289
何も言われないよ。
「これにするとちょっと毎朝(ブロー)大変ですよ」みたいな話があって、
そこから自分の意見入れていくとかアドバイス貰ったりするくらい。
一度、写真が多方面からあるの持っていった時は
「これはわかりやすい!なんて雑誌ですか?」みたいなこと聞かれたことはあるけど。
291スリムななし(仮)さん:04/01/05 21:20
髪が伸びるのが早いのか知らんが、
もみ上げ切ってもらってもすぐ伸びちゃって、
眼鏡してるから(?)、跳ねるんだよ、もみ上げが。
少年アシベみたいに(あれはもみ上げじゃないが)
なんとかしたいんだがなんといって切ってもらえばこうならないのかわからん。
間抜けな話だがアドバイスキボン。
基本的には適度に短く、としか言わないからなぁ・・・
292スリムななし(仮)さん:04/01/05 21:21
丸刈り
293スリムななし(仮)さん:04/01/06 00:58
>291 テクノカット
>>290
アドバイスもらってきってきました。ありがとう。
295スリムななし(仮)さん:04/01/07 13:34
昨日、床屋に行ってきた。 結果は失敗でした。 その時の会話はこんな感じだったよ。

店員:今日はどうしましょう?
私 :2センチくらい切ってもらえますか?
店員:2センチっていうと、このくらい?(店員が毛先を持つ)
私 :そうですね〜
店員:うしろはどうしましょう? ここで合わせますか?(店員、毛先を持つ)
                   ↑
             この質問の意味がわからない。。

私 :え? どうしたらいいでしょう?
店員:う〜ん。。
私 :最近、髪の毛切ってなかったから、後ろ・・ちょっと長いですよね。
店員:じゃあ、全体的にカットしておきましょうか?
私 :はい。

店員、私の髪の毛をクリップのようなもので少量ずつまとめていく。
まとめ終えると、店員が顔を剃る大きなカミソリのような物を取り出す。
ジョリ・・ジョリ・・。(髪の毛を「切る」というより、カミソリで切り落としていく)

終わってみると、真面目な中学生がするような髪型に。。
ロン毛とまではいかないけど、結構長かった髪形が悲惨な結果に。
これで料金は2000円でした。
>295
おれもよくあるよ。
面白いな。
男だったら短くてもいいのにな。
女は大変そうだ。

俺は短めで髪を立たせて梳くだけだから…。
床屋は運悪いとほとんどハズレばっかな店多いからなぁ
299素人:04/01/09 01:18
予算はどんぐらい用意したらいいんだよ!?
襟足が長すぎてスーツが汚れそうで、成人式に備えて切りたいんだが、
俺はあり得ないくらい直毛
長いとぺたーんてして短いと放射状に生えてもみあげが生えないし浮きもみが浮きまくる
で、なんかsmartONに出てた玉木宏にしてみたいんだが、これって直毛じゃないよな
そうすっといくらかかるか気になるんだけど!

教えて下さい
300スリムななし(仮)さん:04/01/09 02:10
美容師に聞いたらお客がお店には行ってきた時にイメージが出てきたりするんだって。
で、相談しながらイメージに合せて切っていくんだって。
切り抜きを持って来てもらった方が助かるって言ってた。
>>299
予算はお店によってだと思うが、切り抜き持って行ってみれば…
予約する時大体いくらかかるか聞いても良いんじゃない?
301スリムななし(仮)さん:04/01/09 10:44
やっぱり美容院は、切り抜きとか持っていった方が良いみたいだね。
俺は床屋しか行った事ないからなぁ・・。

そろそろ美容院デビューしますか。
302スリムななし(仮)さん:04/01/10 16:16
短髪の男の人って、普通サイドや後ろも刈上げなの?
303今日髪切りました。:04/01/10 16:20
雑誌持ってったよ?
こうしたほうが わかりやすくていいと思うが。
304今日髪切りました。:04/01/10 16:22
んで、頭の真ん中から左サイドだけ坊主の非対称にしてもらいました!
305スリムななし(仮)さん:04/01/10 16:26
床屋で注文以外口聞かないのって変かな?世間話が苦手
306今日髪切りました。:04/01/10 16:29
>>305
おれはいつも目つぶって精神統一してるw

307スリムななし(仮)さん:04/01/10 19:04
おれも目瞑ってる。んで時々カットしてる手元をずーっと見てる。
308スリムななし(仮)さん:04/01/10 19:34
鏡越しにカットしてる店員さんを終始凝視する。

小泉政権の「改革」の成果が徐々に明らかになり始めている。

道路、郵政、特殊法人・公益法人、税制、財政、年金、不良債権、天下り、地方分権、
規制撤廃などのテーマについての検討の結果が示され始めている。

その状況は、ほぼすべての分野において、ほとんど進展が見られない、というものである。

(中略)

小泉政権はこうした本当の改革の検討をまるで行なっていない。
小泉政権の下では「改革」は進みようもないことを、国民はそろそろ気づく必要がある。

                   早稲田大学教授 植草一秀     (週間 東洋経済)

310スリム名無しさん:04/01/10 20:54
>>273
もしかして福山に住んでる??
違うか・・・
311スリムななし(仮)さん:04/01/10 21:15
髪短くてすくのってへんかい?
312MIMI:04/01/10 23:41
髪きって失敗されたら「やりなおしてください」っていってもいいのでしょうか・・・?
どうおもいますか?
短めにって言ったらモミアゲ剃られますた・・・
>>313
テクノカット
「おまえと同じ髪型にしてくれや」
316スリムななし(仮)さん:04/01/15 21:37
>>312 もう切ってしまったので切る前の長さに戻せませんが…どうやり直せと言うの?
317スリムななし(仮)さん:04/01/15 23:08
美容室にある雑誌ってオーダーのためにあるんですよね?
"刈り上げない” でググると面白いね
319スリムななし(仮)さん:04/01/21 11:17
今の長さのまま軽くしたいんだけどなんて言えばいいのかな?
「長さはこのままで梳いてください」でいいのかな?
他にいい伝え方ある?
320スリムななし(仮)さん:04/01/21 11:57
そのまま「今の長さのまま軽くしたい」と言ったら
「じゃ、こんな感じですか」と
雑誌やらでイメージ見せてくれるんじゃないかなぁ。
321スリムななし(仮)さん:04/01/21 16:52
切抜きって大体どれくらいの大きさがいいの?
322スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:04
新聞開いたぐらいがグゥ
323スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:46
>>321
最低でもA3
324スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:47
最低でも4?は欲しい
325スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:50
326スリムななし(仮)さん:04/01/23 11:22
最低でも小指の爪
327スリムななし(仮)さん:04/01/23 11:27
youみたいな髪型にしたいけど
誰でも出来るカットなのかなぁ。
どこの美容院でもyouみたいに・・って言ったら
ちゃんとできるかなぁ。
328スリムななし(仮)さん:04/01/23 11:32
てきとうにゆるいパーマかけてボサボサにしたらなるんとちがう?
私は朝起きたらまさにYOUだよ。
329スリムななし(仮)さん:04/01/24 16:07
>>327
1ヶ月以上シャンプーしなければyouスタイル
330スリムななし(仮)さん:04/01/24 16:51
私は28歳なんだが、最近美容室に行くの面倒くさくなってきた。
おばちゃんがやっている所に行くとおばちゃんパーマにされそうで怖いし
若い子ばっかりのところにこの前行ったんだが、何だか微妙に波長があわない。
かといって不親切なわけでもない。髪の事いろいろ教えてくれて良かった。
でもなんだかやっぱり疲れる。ふううーーー
あ、ちなみに雑誌もっていく派です。可愛い子がいっぱい載ってて恥ずかしいけど
写真を見せた方がやりたい髪型が良く伝わる気がする。

>327
私もやりたいです。ロングのウエーブがしたい。
今まで適当に流行っている髪形をやっていましたが、だんだん30も近くなってきたので
そろそろ大人の髪型にしたい。ぱっつん前髪もやめて、いまのばしています。
331スリムななし(仮)さん:04/01/25 08:32
あの、質問なんですけど。
美容院は男が入ってもいいんですか?
あと男向けの美容院はあるんですか?
床屋や美容院ってちょっと聞くだけで意味不明な表現されるからやだなぁ
>>331
絶対だめ!一歩店に入ろうものならつまみ出される
334スリムななし(仮)さん:04/01/28 21:28
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/8554.jpg
こんな髪型にしたい時とかはこの写真持って行けばいいんですか?
あと、この髪型に名前とかあるなら教えていただきたいのですが・・・
335スリムななし(仮)さん:04/01/28 23:35
>>334
写真以外で希望の髪形を完璧に伝える方法あったら教えて欲しい。
ううすいません・・。
あんな風に切って欲しいとか、レイヤーとかなんとか言ったら
希望に近いものへ仕上げてくれるのかなと思いまして。
337スリムななし(仮)さん:04/01/29 00:42
>>336
この写真のスタイルが希望なのに
どうして無理に言葉で伝えなくてはいけないんですか?
美容師さんが336さんの希望を十分理解してるかなんて
切った後じゃないと分からないんじゃないかなあ。
やっぱり理解出来ないよ。
写真があったらひと目で理解出来るのに・・
近い場合だったら「写真はこうだけど、ここはもうちょっと短かめで」とか
伝えやすいと思うんだけどなあ。
そうですね・・・すいません。もう舌っ足らずという次元じゃないですね・・
ごめんなさい。
親切にどうもありがとうございました!
339スリムななし(仮)さん:04/01/31 20:35
もういい!自分で切るよ!
340スリムななし(仮)さん:04/01/31 20:59
カメラ付きケータイで撮った写真を見せるのはありですかね?
「おい、こら! ぼけーっ!
 1ヶ月前の漏れのアタマに汁っ!おながいすます。」

これ、最強!!!!一度言ってみ?
342スリムななし(仮)さん:04/02/08 13:14
あ、もう5ヶ月も髪切ってないや 
343スリムななし(仮)さん:04/02/08 17:25
今から行ってくるよ。じゃぁな!
344スリムななし(仮)さん:04/02/09 00:47
床屋だけど、最近はいつも雑誌の切り抜き持ってってます。
専門用語とか何も知らないから切抜き持ってってる。

で前回は、ところどころツイストってのをかけてもらった。
345スリムななし(仮)さん:04/02/12 06:54
rasysaにすごく可愛い髪形があって、プリントして美容院に持って行こうと思ってるんですが
そのモデルさんが横を向いていて、正面、後ろの写真がないんです(ノ_・。)
横顔しかなくても美容師さんにうまく伝わりますかね‥?
346スリムななし(仮)さん:04/02/12 08:51
美容院で何言って良いかわからない奴は
素直に切りぬきもって行けYO!
最低限、自分の髪質をわきまえることが大事。
でないと、恥かくYO!
347スリムななし(仮)さん:04/02/12 21:05
>>239
それΣd(゚∀゚*)イイ!
348スリムななし(仮)さん:04/02/13 01:01
俺みたいなヒヨッコは店員に文句言えない。
いつも「どうしますか?」「あ、いや、その・・・いつもどうりで・・・」。
店員がちょっと最近のにーちゃん風な人なので・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
んで行くたんびに「うわー、またえらい伸びてますねー」「は、はぁ・・・」(現在5ヶ月)
「最近なにしてるん?」「は、はぁ・・・まぁ・・・その、ぼちぼちと」
などと世間話をしまくるので、しゃべり下手な俺にはつらい。

髪の毛の具体的なカットってなんかあるんでしょうか?
軽くしてくれってよく言うけど、軽くってどこらへんを軽く???
すいてくれってなにを好いてくれ???
ほんとこういうのうといんです・・・
349スリムななし(仮)さん:04/02/13 01:18
床屋行けば?
350スリムななし(仮)さん :04/02/13 01:49
「このままでいいです」
351スリムななし(仮)さん:04/02/13 02:02
>>350
「お引き取り下さい」
五年間付き合いのある担当の人
「今日は短めだけど、短髪までいかないぐらい。
カラーはちょっとだけ入れて、もしかしたらパーマも、適当にいいかんじで」
見たいな感じでやると
満足して帰れるのでとても助かってます。
こんなあいまいな会話で伝わるのが不思議。

何でも雰囲気とか、骨格とか、太り具合とか、服装とか
さり気に色々見てきめるらしい。

店、移動する時はする前に言ってください。
追いかけていきますからって言っていますw
パーマあてるときも切り抜きもっていけばいいんですか?
初めてあてるのでドキドキ・・・
354スリムななし(仮)さん:04/02/14 13:30
>>350-351
ディスプレイにコーヒー吹いた
355スリムななし(仮)さん:04/02/14 14:24
切り抜きって美容師に「髪型どうします?」って聞かれるまでどうしてます?
握りしめてる?ポケットの中?
切る前に洗髪されてる時も気が気じゃないよ(小心過ぎ)
スレ違いだけど、切ってもらった後、どうやら失敗したらしく、
「1ヶ月後にぴったりくる髪型に仕上げておきました」って言われた。
>>356
その人が本当のことを言ってるか
ただうそなのか分からないんだけど
そういうテクは存在するって言っていた。
358スリムななし(仮)さん:04/02/14 23:20
ちょっと違うけど「こんな感じでいいですか?」って
仕上げられた後に聞かれても
小心者なので気に喰わなくても「あ、はい、いいです」と言ってしまう…
母が昔安い美容院で切った時にそう聞かれて
「もう少しだけ短く」と言ったら美容師にむっとされて
3、4センチ切られてみっともなくなって帰ってきた、というのがトラウマなのか…
359スリムななし(仮)さん:04/02/15 00:22
今日始めて美容室行って来た訳だが適当に
長さを言って似合う髪形にしてくださいって言ったら、
いいカンジに切ってもらえたYO

自分に似合う髪型マンセー!
360スリムななし(仮)さん:04/02/15 01:05
床屋行ってきて、「トムクルーズにしてください」って言ったのに、
床屋のばあさん、トムクルーズ知らなくてさ、おっさんの方は知ってたんだけどね。
で、おっさんがばあさんに説明したんだけど。短い感じって。

短くなったけど、トムクルーズとはなんか違うんだよな。その後本屋へ行って
確認したけど、トムはもっと短い感じだな。俺はまだちょっと長いんだよ。
まあ、アメ公と日本人じゃ髪質が違うからな。

切り抜きたくなくて、雑誌をそのまま持ってくってのは、どうやってやるんだい?
俺は男だからバックなんか持ち歩きたくないし、手で持ってくのもね。
しかし、わざわざ散発のために雑誌を買うなんて事は絶対にしないな。
芸能人とかと一緒にしてくれって言う時、
いつの頃のってちゃんと言う?
3年前の美川憲一みたいにして下さいとか(いやヤツはいつでも一緒だが)
362スリムななし(仮)さん:04/02/15 07:37
男じゃないのよぉ。ロングヘアなのよぉ〜なのに。なぜ?
こうして欲しいって頼んでも、美容師のセンス&技術がない場合・・・
今、孫悟空ヘアスタイルにされた・・・
最低!やり直してほしいと思っているが普通はその美容室に言う?
あぁ。鬱だTT
363スリムななし(仮)さん:04/02/15 10:11

雑誌の切り抜きは持っていく。だけど、切り方が細かく出ているのに
読まない美容師さんがいるね。んだから、切り抜きの髪型とは似ている

が毛先の感じだけが違ったり、とかはある。


364スリムななし(仮)さん:04/02/15 15:20
>>363
ハゲドウ
俺毎回それ。もうどうでもよくなってきたよ
藻前ら自分で切れや
>>358
>「もう少しだけ短く」と言ったら美容師にむっとされて

なら聞くなよって感じやね(´д`)
367スリムななし(仮)さん:04/02/15 16:35
>>366
下手にプライド高い美容師だと
一回切った後で注文つけると何となくその後の態度が無愛想になる人いない?
高い金払ってるんだから注文くらい付けさせろよと思うんだが。
368スリムななし(仮)さん:04/02/15 16:35
『伐採して下さい』
369スリムななし(仮)さん:04/02/19 01:20
自分ずっと床屋に行ってるんですけど、
美容院行ってる男の人って顔そりとかどうするの?
370スリム募集中:04/02/21 15:02
いつも口で説明するので
一度雑誌の切り抜きとか持っていきたいんですけど
玄関で荷物預かられたり、どんな髪型にするか聞く前にケープつけられたら
どうしたらいいですか?
371スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:05
かっ・・かっこよくしてください
372スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:06
「俺流によろしこ」
373スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:06
あ、切るとこある?
374スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:08
>370
俺の許可無しに勝手な事すんな!とキレロ。
375スリムななし(仮)さん:04/02/21 15:14
エバたん風に頼む
376スリムななし(仮)さん:04/02/21 16:28
2cmくらいずつでいいよ。
今日美容院デビューしよう思ってんだが
「長さはあんまり変えずにボリューム減らしてください」
って頼もうと思うんだがいいよね?
あんま雑誌みても気に入った髪形とかないんだよね、当方♂です

美容院デビューヽ(´ー`)ノ成功
いいカンジに切ってくれた( ´∀`)
379スリムななし(仮)さん:04/02/23 13:00
よかったね。
床屋で
「前と後ろは短くして欲しいんですが、横は短くしないで欲しいんですよ。ボンっ< `д´>てなるのが嫌なんで・・」
と、言ったら兄ちゃんが「うんうん」と・・

切らないのかなー、でも切らないにしてはちょっと長いしバランス悪くなるしなー とか思ってたら
横は全部梳きバサミでやっていた。
長さは変わらず、スッキリして この床屋では始めての好印象。

「コレ、次からなんて頼めばいいんですか」と聞いておくべきだった・・
シャア風の微妙なウェーブ(?)みたいにしたいんですが、どう頼めばいけますかね?
ネット・雑誌等で色々探してみたんですが、同じようなのが無くて…
>>381
シャアの写真持ってけ
>>381
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) クワトロ大尉みたいにしてください
     |/~~~~~~ヽ
>>382
ヲタじゃないのでそれはちょっとできません…
>>383
お店の人が知らないかもしれない…

似たような画像とかあればアップしてほしいです
>>383
ワラタ
386スリムななし(仮)さん:04/02/27 16:32
高さどれくらい?前髪の長さは?
とか言われても
なんかもうウツです。
想像力ないっす( T T)
>>384
イギリスのバンドのヘルメットみたいな髪型
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1063462807/l50

こことか参考になるんじゃね?
>>387
大変参考になりました
UK関係の画像なりを探してみたいと思います
ありがとうございます
389スリムななし(仮)さん:04/03/05 14:34
予約をするときは何言えばいいんだろ。
いつもカットだけしてもらっているから「○月○日〜〜時に、カットの予約を入れたいんですけど・・・」
って感じなのだが。
あと自分の名前と担当さんね。

でもパーマもちょっとしてみたかったりするときは「カットとパーマ」って言うべきだろうか?
だれか教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
390スリムななし(仮)さん:04/03/05 15:33
>>389
私も「カットとパーマお願いします」って言ってるよ
「カッパで。」
>>390
やっぱり言ったほうがいいですかー
どうもありがとうございました。


>>391
ワラタ
ココア吹いたじゃないか!!
>>388
ここで実写版シャアの髪形見れるよ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5804/noanime.swf
>>393
ワロタ
395スリムななし(仮)さん:04/03/11 01:54
巻き髪めざして髪伸ばし始めて半年。月イチで通ってカラーやパーマして、
だんだんいい感じに伸びてきた。パーマもタテ巻きで。
なのに!
「痛んでるとこだけ切りましょう」と美容師に言われ、まかせたところ
いつのまにかウルフ風に!えりあしから下スカスカ!
「あのままだと重かったから」って、誰が軽くしてくれって頼んだよ!
単に流行りだからお前が切りたかっただけとちゃうか、と。
嫌いなんだよウルフ…えりあしにクセがあるから割れちゃうんだよ。

おかげでまた伸ばしなおしだ…2年はかかるよ…・゚・(つД`)・゚・
ロングだからカットで失敗することはないと思っていたので、ことさらにショックです。
396スリムななし(仮)さん:04/03/11 03:47
俺も痛んでるところ切ってくれって頼んだら
殆ど髪なくなっちゃいますよって言われたよ。
言ってくれてよかったが、言われずに切られてたらガクブル
>>395
ヽ(・ω・`) ヨシヨシ
美容師ってすぐ「重い」言って切ろうとするね。
よっぽど毛量が多くなければ、そうそう重くは見えないと思うのに・・・
軽くしすぎると、かえってはねたりふくらんだりしてセットがたいへんだし。

そう言うわたしは、きのうパーマかけておばさんになった・・・欝
ちりちりだよママン・・・

さっき美容院予約した!
初めて雑誌の切りぬき見せてカットしてもらうからドキドキ。
いいタイミングで渡せるかしら・・・(゚∀゚;)
>>399
勇気あるなぁ('A`)
ウルフにしたいんですが、床屋に切り抜き持って行ったらやってもらえるんでしょうか?
それとも、やっぱり美容院に行ったほうが確実なんでしょうか?
402399:04/03/12 21:46
>>400
電話だけでもかなり緊張したよ・゚・(ノД`)・゚・
少ない勇気をしぼりだしてまつ。
美容院の店員なんて、学校で言う「勝ち組」みたいなテンションの高い香具師が多そうだからな・・。
とはいえ全然かっこよくないオタク風の暗い人に切ってもらうというのは嫌だしな
明るい床屋  くらいの感じが一番いい
406399:04/03/13 13:33
なんか髪の色赤くされちゃった・・・。
春だから明るくした方がいいよって言われたから、
じゃあそうしますって答えたら赤くされてビビッた。
茶色を想像してたのに・・・(´・ω・`) 眉毛黒いから変だよ。
髪型は満足だけどさ(・ω・`)
今日「中島美嘉」みたくして下さいって言ってくるつもり。
後1時間だ・・・緊張
いいとこ中島悟だな
>406
ドンドンブーツ1号ですね。
>>406
ワラタ
411スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:48
明日美容院行ってきます。
忙しくって3ヶ月ぶりだからちょっと鬱。
でも切らないのももっと鬱なので勇気だして行ってきます!

切り抜きもってっちゃうさ。
がんばるぞー・・・・・・・
412スリムななし(仮)さん:04/03/17 09:25
近くに美容院のない田舎に引っ越したんですが
今まで美容院でキムタクっぽくって言ってたから
床屋でも言ってみたら・・・
ttp://irecord.gooside.com/photo/camp2002/campbest22.jpg
学校行けないよ(´・ω・`)

こっちよりはいいけど・・・
ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2000/12/22/20001222004429.jpg
413スリムななし(仮)さん:04/03/17 10:26
横は耳にかかるくらいでエリアシ残してすいてください。前は眉のうえくらいで。って変?
>>413
いいんじゃない?

俺は雑誌の切り抜きを持って行って美容師に持たせておく
で、次からは「前と同じでいいです」
415スリムななし(仮)さん:04/03/17 13:39
今日髪切りに行くんで。age。
いつもの担当の人だから、わざわざ頼まないよ。
いつも通りに仕上げてくれるよ。
少し変えたい場合はあーして、こーしてって頼むけど。
みんなどれくらいの感覚で髪切りに言ってる?
俺は1ヶ月半ぐらいだが・・
1ヶ月半でウザくなってくる。
んで、2ヶ月で切るかな
>>1
「スポーツ刈りで」
中学生なんだけど切り抜き持って久いくのが恥ずかしい・・・。
何とかなりますかね?
>>419
何とかなります。
知らない人と会話するのが苦手だし、あまり自分に自信がないので
いままで一度も美容院に行ったことがないのですが、
美容院に行ったときなんと頼めばよいのでしょうか。

普段は恥ずかしいので前髪は眉毛と重なるくらいの長さで、
後ろは少し長めでした。ちなみに中学生です。
>>421
「(切り抜きを見せて)こういう髪型にして欲しいんですけど」

これでいいじゃん。
>>421
厨房は厨房らしく床屋に逝って坊主に汁!
時々急に伸びたり、
ワックスとか付けづらい場所に行く場合とかは(大事な会議とか)
微妙な伸びでも髪切りに行くんですが、いつもそんなときは
「1.5cm位切って下さい」って言うんですがこれって変ですかねぇ・・
2cmでは切りすぎなんです
>>422
切り抜きとか持ってないので…

>>423
それは無理です。
>425
正直に「初めてなんでよく分からないんですけど・・」 といいなさい。
>>426
それがいいですかね。
長めに切ってもらいたいときはなんと言えばよいのですか?
>>427
「長めに切って下さい」ってそのまま言えばいいじゃん。
少しは自分で考えれ。
429スリムななし(仮)さん:04/03/23 09:28
長め、短めの基準がわからん。。。。。耳を出してくらさいとか刈り上げない程度に短くとか言うように汁。
ウルフカット頼みたいんだが
かまやつにされそうで怖ひ
431スリムななし(仮)さん:04/03/23 22:00
「長め」とか「短め」って、難しい言葉だよな。
その客の現状から見ての±の程度なのか、一般的に言われる「ショート」や「ミディアム」なのか。

ところで、美容院で延々と指名をしない人っている?
私は美容院は固定、美容師は別に誰でもいいんで「指名は無いです」って言ってたんだが…
変わってるね、と言われたよ。
美容師から見たら、「なかなか気に入る人が見つからないのだろうか。でも、ずっとこの店に来てるし…謎。」って感じかね。
2年くらい同じところ通ってるけど、指名してませんよ。
でも何故か毎回同じ人にやってもらってますw
433431:04/03/23 23:53
>>432
良かった、仲間がいた…。
ていうか、それは逆指名では?(笑)
自分は男ですが、襟足のところの髪(うなじ?)が、下から上に逆立って生えていて
それをごまかすように襟足を長くしています。けど、ハッキリ言ってイヤです。
いつも利用しているトコでは「無理に短くすると、襟足のところが首から浮いて
変になる」と言われていて、諦めています。ワックスを使って髪をハネさせてごまかし
たいところですが、自分はかなりの剛毛らしくて、どんなにワックス使っても
ペタッと元通りになってしまいます。
髪切るトコ変えても同じ事言われるのでしょうか?うーん・・・
435スリムななし(仮)さん:04/03/24 17:12
>>7が一番ウケタ
436スリムななし(仮)さん:04/03/24 17:13
冷やしウンコ一丁
437スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:56
>>431
漏れも一度も指名したことないや。
同じ美容師に当たった事だって1度しかない。
今のところは2年くらい行ってるけどね。
とっくに慣れたけど、今更指名するのもなんだし、
安くて大体思いどうりにやってくれるって理由でいいかなって思ってるよ。
でも美容師さんにとってはあんまり歓迎されないんだろうな・・・
美容師さんの意見聞いてみたいよ。
「似合う感じでやってください」とか「お任せします」とか言ったら美容師が困るかな・・
なんていえばいいのか分からん。
439スリムななし(仮)さん:04/03/26 03:21
>>438
雑誌見せてもらってコレに近いなっていうのがあったら
長さはこんなかんじで似合うようにしてくださいって言えばいいと思うよ。
あとは自分の気になる部分をあらかじめ言っておいたら
注意してもらえるだろうね。
他には美容師さんに提案してもらうとか。
雑誌の綺麗なモデルの写真持ってく根性がないから、
いつも『長さはあまり変えないで全体的に軽い感じでお願いします』
って言っている……orz
441スリムななし(仮)さん:04/03/26 11:25
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) いつものウンコカットでおながいします。
     |/~~~~~~ヽ
>439
提案してもらうって「どんな感じがいいですかねー」とか聞くのかね
443スリムななし(仮)さん:04/03/26 15:59
ロードオブザリングのフロドみたいなパーマをあてたいんですが、どうでしょうダサいですかねいけてますかね
444スリムななし(仮)さん:04/03/26 20:22
   ∧_Λ .。oO髪の毛が足りないモナ・・・
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< キムタクみたいな髪形でお願いします
     |/~~~~~~ヽ \________________
445スリムななし(仮)さん:04/03/26 20:23
いい!↑
446スリムななし(仮)さん:04/03/26 22:19
一昨日初めて行った床屋でとんでもない髪型にされた。これ、スポーツ刈り?
ちゃんと雑誌の切り抜き持っていったのに!(短めのウルフみたいなやつ)
もう嫌がらせとしか思えない。マジぶんなぐりてぇよ。当分街に出れねーや。。。
>>443
顔で決まる。
448スリムななし(仮)さん:04/03/27 02:45
http://www.yoshiki.net.cn/photo/OFFICIAL_CARD/pho_060.htm
こんな感じにするにはなんて言えばいいんですか?
449スリムななし(仮)さん:04/03/27 02:47
明日髪の毛きりにいくよ。
ちょっと長くなったウルフっぽくしたいんだけど、
↑のようにいったら、わかってくれるかなぁ〜
>>448 難しいからその写真プリントして持って行ってしまえ
451スリムななし(仮)さん:04/03/27 03:15
はずかしい
>>448
結構長いぞ、この髪。
>>451
切り抜き持っていくよりもこの髪型にするほうがもっと恥ずかしいから大丈夫さ
454スリムななし(仮)さん:04/03/27 12:12
「髪伸ばしてるんで、すいてください」はダメですか?
>>453
ワロタ
>>448
一瞬グロかとおもた
457スリムななし(仮)さん:04/03/27 16:06
>>446
床屋ってそんなもんだよ。お前目ついとんか?と言いたく
なるような髪形されたことある。ちゃんと切り抜きもって
いったのに全然ちがかった(苦笑
http://www.hb24.com/syoto/7.html
見たいな髪形にするにはなんとオーダーすればよいのですか?
切抜きを持って区以外で・・・。
459スリムななし(仮)さん:04/03/27 16:39
>>440
それわかる。タレントの切り抜きもってくの
ちょっと勇気いる。え〜!この人の髪型にするの?
とか言われたらヤダし、実際うちの美容師仲良いけど
そこツッコんでくるからそのときだけはヤダな。
460スリムななし(仮)さん:04/03/27 16:50
>>458
なんで?実際これなら切り抜きもってった方が一目で
美容師さんも理解できるはずだよ?特にカッコイイタレントでも
ないし・・・。
461スリムななし(仮)さん:04/03/27 16:58
今日初めて美容院行こうかなと思うんだけど(いつもとこや 男です)
なんつってきってもらえばいいかな?髪型の名称とかさっぱりわかりませんので。
とりあえず広いでこを隠しつつ襟足は多少残す感じにしたいんですが
462スリムななし(仮)さん:04/03/27 17:01
    ∧_∧
   (;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ´ё`)<キムタクみたいにかっこよくおながいヒッヒッヒ
     |/~~~~~~ヽ
>>461
「武田鉄矢みたいにしてくれ。」

志村けんでも可
「頭切ってください」
「好きにしてくれ!」とひと言。
あとは何も言わずに金払って出て行く。
「今日はどうしますか?」
「どうって髪切るに決まってんだろ!」
467スリムななし(仮)さん:04/03/28 11:01
今日床屋で「長めの丸刈りにしてください」と頼んだら
悩まれた。そんなおかしいかったのか…。
468スリムななし(仮)さん:04/03/28 11:08
>>467
長めのスポーツ刈りって言えばよかったんじゃん??
>>468
…鬱だ_| ̄|○
>>454
>>454
> 「髪伸ばしてるんで、すいてください」はダメですか?
すいてくださいってどういう意味ですか・・・?
>>470
|||||
||||| ←これを

|||||
| | | ←こういう状態にすること
>>471
なるほど!thx!
473スリムななし(仮)さん:04/03/28 15:41
>>471
( ・∀・)ウマイ!!! 
今から生まれて初めての美容院に行ってきます。

緊張してどきどきする。。。
475スリムななし(仮)さん:04/03/28 17:44
>>461
おでこが広いのが気になるのでそれをカバーできるような髪型がいいです。
襟足はそんなに切らないでください。
でいいんじゃないの?
476474:04/03/28 18:40
店の前までいったけれど、怖くなって帰ってきてしまいました。。。
とんだヘタレですわ…
美容院行きたくなったら予約の電話することを激しくすすめる
お前のようなヘタレにはどうせキャンセルの電話なんてできないだろ
478474:04/03/28 19:18
>>477
そうですね。
明日こそ行かないとそろそろ学校が始まってしまってやばいので…
479あぁ(´Д`):04/03/28 20:40
成宮くんの髪型かっこよくないですか?
480スリムななし(仮)さん:04/03/29 17:28
age
481474:04/03/29 21:05
今日行ってきました。
かなり緊張したけど、結構話しやすい人でよかったでぃす。
次もおなじ店に行こう。
>>481

結果にも満足できた?
ヤン毛をうまく伸ばしたいっていうかカッコよくしたいときは何ていえばいいの?
「襟足は長めで…」っていつも言ってるんだけどイマイチなんだよね。
484474:04/03/29 23:53
>>482
はい!
満足しました〜
>>483
希望の襟足してるモデルの写真持っていって「こんな感じの襟足で」って言えば?

>>484
スタイリングにも気を使うようにな
486スリムななし(仮)さん:04/03/31 03:32
松井稼頭央みたいなサイドが短くて襟足が眺めのトップをワックスで弄れるような髪型にしたいんですけど、
あのくらいのサイドの長さって「刈り上げ」でいいんでしょうか?刈り上げっていうと凄い短くされるイメージが
あって怖いんですけど・・・。
487スリムななし(仮)さん:04/03/31 11:45
今、予約の電話したのに話中・・・・。
漏れの心臓、破裂しそう・・・。
>>487
ガンバレ
ピザ注文する調子でいいんだよ。
490スリムななし(仮)さん:04/04/01 00:28
今もっさりしているので美容院行こうと思うんですが髪形の事は全くわかりません。
大学生くらいの人はなんて注文してるんでしょうか?

>>490
ヘアカタログの切り抜き持ってけ
つーか関連スレぐらい自分で探せ
>>490
『長さはあまり変えないで、全体的に軽くしてください。
細かいことはお任せします』
とか言っておけばどうにかなる。
493スリムななし(仮)さん:04/04/02 16:55
いつももみあげ横に揃えて切られるんだがなんて言えば良いのかヨクワカラン
494スリムななし(仮)さん:04/04/02 17:19
美人な美容師ならあなたのお勧めをお願いしますと言う
もし男かブスならとりあえず店員変えろと言う

のはうそだけど、心の中ではそう思ってるから
495スリムななし(仮)さん:04/04/02 17:24
美容師さんに質問です。ヘアカタログの写真もって行ったら引きますか?しかも今は無き故人の写真とか
496スリムななし(仮)さん:04/04/02 17:27
引いてもいいじゃん
なんでそんなに人目を気にするの?
497スリムななし(仮)さん:04/04/02 17:33
恥ずかしいっていうのが本心
なんか、近所の美容室いって満足してる人いるけど・・・
もっと町の中の美容室じゃなきゃ意味ないと思うよ。

値段も4000円前後で。ホットペッパーとか出しちゃだめだよ。
エサが安っぽいですよ。
500スリムななし(仮)さん:04/04/02 23:34
500
(`・ω・´) シャキーン
501スリムななし(仮)さん:04/04/02 23:36
長からず、かと言って短からず上手からず
502スリムななし(仮)さん:04/04/02 23:42
初めて美容院にいって・・・
「キムタクより!!!かっこいい髪型にしてください!!!」
三瓶になりますた。
503スリムななし(仮)さん:04/04/03 00:02
俺襟足にクセがあって内側にハネてて、今度持って行こうと思ってる
雑誌の切抜きのモデルの襟足がストレートなんだけどそこも解決してもらえるの?
504スリムななし(仮)さん:04/04/03 01:24
おそらく無理。あとは美容師のセンス次第。
505スリムななし(仮)さん:04/04/03 17:47
>>502
ネタだろ(プゲラ
506スリムななし(仮)さん:04/04/03 18:16
俺、男なんですけどただ単に
「ウルフカットにしてください。」
って言ったら美容師困りますかね?
今の髪はショートくらいなんすけど
507スリムななし(仮)さん:04/04/03 21:41
 
++++ イケメン・普通・ブ男 の顔画像サンプル ++++
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1080748116
 
++++++ 美人・普通・ブス の顔画像サンプル ++++++
http://human3.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1080093412
  
  
509スリムななし(仮)さん :04/04/04 01:03
いちお切りぬきもってくよ。
で、自分の髪質や髪の量とか見てもらって、
どういう風になるか相談して、そのイメージに近い
感じにしてもらってる。
>502
ワラタ
511スリムななし(仮)さん:04/04/04 15:36
てか切り抜きもってかないと理想の髪型にならねぇよ!
それが恥ずかしいという香具師は切り抜きのモデルよりかなり不(ry
512スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:45
他できいたらスレチガイだったからききます


初めて美容院に髪きりに行こうと思います。
雑誌の切り抜き持っていくつもりなんですけどそれが染めてるんです。
やっぱ同じ色に染められるのですか?

今まで染めたことなくて自分に合うかわからないんですけど。


ベリーショートにしようとおもってる
513スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:53
>>512
この髪型で染めないでって言えばいいと思うんですけど。
染めたければどんな色が似合うのか聞いてから決めたらよいのでは。

切り抜きあったらやっぱり楽でいいと思うよ。
説明するより簡単だし、ヘアカタログでもなかなか見つからないこともあるしね。
漏れはいつもカット前の待ち時間にヘアカタログで懸命に探しているよw
ここもスレ違い


正しいスレはココ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078233433/l50
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081067803/l50

質問する前にテンプレ読むこと
515スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:59
美容師「どうなさいますか」
 オレ『嵐みたいにして下さい」
美容師「嵐の誰ですか」
 オレ『嵐の五人を混ぜたような髪にして下さい』
516スリムななし(仮)さん:04/04/05 01:10
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9677511
この画像をプリントして持ってけば伝わるかな
「ちょっと長めに・・・」って言ったら失敗した。
全体的にはあまり変えずに少し切りたいときなんかはなんて言えばいいんだろ。
小さいころからずっと通ってる美容院だから思いきったことは言えないし。。
>>517
オマエ、この板にも来てたのか
今度実況板でレクチャーしてあげるよ
519スリムななし(仮)さん:04/04/05 02:31
>>516
伝わるだろ

>>512
ヘアカタログ指してコレより○○が2センチくらい長くなるように
なーんてこと言っても気軽にやってくれるはずですよ
やっぱり切り抜きってかヘアカタログあったほうが美容師さんも困惑しないよ
520スリムななし(仮)さん:04/04/05 14:51
>>517
梳いてください
>>520
その漢字読めません(´−`;
522スリムななし(仮)さん:04/04/05 15:28
>>522
すいてください かぁ・・・。
軽く流す感じに ってことなんかな。。
口で言っただけで通じるだろぅか。
524スリムななし(仮)さん:04/04/05 15:37
美容院ってやっぱ予約いれないとダメなの?
525スリムななし(仮)さん:04/04/05 15:57
>>524
店によるけど、予約するに越したことはない。
526524:04/04/05 16:03
>>525
そっかー。とりあえず行ってみます。

散髪したばかりなのに校則違反だなんて・・・
>>523
重くなった所、軽くする位でとかは?
俺はえりあしともみ上げは自然な感じで少し短め
あとはそろえて下さい。仕上げも自然な感じで。
っていっとるけど。
>>527
なるほど。
今後の参考にします。
>>14
氏ね
530524:04/04/05 20:44
行ってきました!美容院デビュー!
美容院いいねー、店の人がおっさんじゃないから
話するの楽しい!まぁ、髪型は 筧 俊夫 見たいになったんだけど・・・
531スリムななし(仮)さん:04/04/05 20:47
>>530
それ失敗
532524:04/04/05 21:49
ワックス付けたら筧みたいになる
18才にして今日自分もやっと美容院デビューしてきました
やっぱ印象がらりと変わって楽しいね
髪型はルパンみたいになったけど

床屋は下向きでシャワーだったけど、美容院では仰向けで首が痛かった…
534524:04/04/06 14:10
>>533
俺は気持ちよかったよ
シャンプーせずに髪切り出したからちょっと焦ったけどw
ちょっと待った
近くの美容院&床屋全部閉まってるんだがどうゆうことだ(´・ω・`)ショボーン
>>535
昨日(月曜)行ったんじゃない?
537スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:18
>>535>>536
ワラタ
>おまいら髪切る時なんて頼みますか?

良きに計らえ
539スリムななし(仮)さん:04/04/12 16:55
モー娘。の亀井絵里チャンみたいな髪型にしたいんです
ヲタとかじゃなくてw 学生なので派手な髪型は出来ないもんで…

http://erinet2.merseine.nu/source/kame1290.jpg
http://erinet2.merseine.nu/source/kame1308.jpg
http://erinet2.merseine.nu/source/kame1015.jpg
http://erinet2.merseine.nu/source/kame0567.jpg
http://erinet2.merseine.nu/source/kame0266.jpg

これプリントしようと思ったのですが、
プリンタもないし…
なんていえばこんな髪型になるでしょうか?;;
こう言えばいいんじゃないかとか、
簡単なアドバイスでいいので教えてください !
>>539
雑誌の切り抜き見せるか、「モーニング娘。の亀井絵里ちゃんみたいな髪型にしてください」って言え。
それ以外に思いつかない。
541スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:01
>>539
モーム素なんてちょっと探せばいろんな雑誌に載ってそうだから、
載ってる雑誌買って切り抜き持ってけばいいんじゃない?
542ノーブランドさん:04/04/12 21:10
それぐらいはしろよ
店員「今日は何になさいますか?」
俺「カットで」
店員「どういう風になさいますか?」
俺「うーんと・・・じゃあ、カットで」
店員「はあ、わかりました。」

とこれが3年間つづきました。
都会じゃあ「貴殿のおまかせ」ってゆうのやってくれないね。
切り抜き見せてる人見たことないな。
荷物は最初に預けるし、台に座った時はもう
ケープかけられてるし、雑誌とか持ってこれない状態
なので、いつも口で一生懸命説明しようとして
「ハァ?」みたいな対応され、殺意を抱く。

多少面倒かもしれないけど、やはり写真見せた方が
伝わるものだと思いますた。
>>543
良いな
>>543
ワラタ
547スリムななし(仮)さん:04/04/14 16:37
写真持ってかなくても
何かヘアカタログみたいなものありませんか?
って聞けば何か用意してくれるでしょ
なんて言うか人を待たせるのが辛いから(おどおどしちゃう)、
美容室行ってから決めるってのがでkません
例えある程度こうしたいっていう希望があるとしても
549スリムななし(仮)さん:04/04/15 12:47
予算は2万円でとにかく似合う髪型にしてください。
必要なら縮毛でもウェーブでもカラーもしてもらっていいです。

・・・・とか言ってみたいものだが。
自分がなりたい髪型も、似合う髪型も解らねー。
550スリムななし(仮)さん:04/04/15 13:08
雑誌+この辺まで…と髪に手をあてて切ってもらってます
551名無し:04/04/15 13:14
私は美容師ですが、写真のきり抜きとか持ってこられると、困ります。
だって、髪質とか人によって違うし、その通りにしないと変な顔されるから
何センチくらい切って下さいとか言われて、後はお任せ。ってゆうほうが
気が楽です。
552スリムななし(仮)さん:04/04/15 14:09
美容師にどんな髪型にするか説明してるとき
「はぁ?わかんねーよ」みたいな対応する奴死ね
カット終わった後、注文つけたらムッとしながら対応する奴死ね

なんで金払ってるこっちが横柄な態度食らわなきゃならんのだ
おっしゃるとーり。
店長にチクれ
555スリムななし(仮)さん:04/04/15 16:28
>>554
俺が行ってたおしゃれ床屋は店長がそんな感じだった
店の雰囲気からしてたぶん元美容師が独立して建てた店だとおもうけど
あいつは美容師時代もあんな感じだったんだろうと予想がつく

腕はまあよかったから行ってたけど
何度目かのカットで明らかに手抜きされたから行くのやめた
556スリムななし(仮)さん:04/04/19 02:43
どの雑誌を参考にすればいいか分からない・・・
557スリムななし(仮)さん:04/04/19 02:51
美容のハイドスレが面白いことになってるぞ
アニメ好きなハイドヲタによると福山や柏原はハイドに比べればチョン以下という
負け惜しみの発言
しかしハイド自身は原人ガチャ目の板尾似小人・・・・。
さらに同じメンバーのテツのことを才能が無いだの言い切り
あげくのはてに落ち目ラルクなのにミスチルに対抗する身の程知らずぶり
美容板を知らない人はぜひ覗いてみよう
しかも美容板に二つもハイドスレ立ててます。みんなで削除依頼出しませんか?


558スリムななし(仮)さん:04/04/19 02:59
>>557
どのスレ?
559スリムななし(仮)さん:04/04/19 03:34
どの雑誌も奇抜な髪型ばかりで選びにくい。
割と普通の髪型が載ってる雑誌はありますか?
>>558
自演してんなよ
561スリムななし(仮)さん:04/04/21 03:25
2002年はどの雑誌でもキショイ髪型ばかりだった。
マジで吐きそう・・・
562スリムななし(仮)さん:04/04/21 20:06
なんかヘア雑誌の髪型ってキメキメすぎて違和感あるんだよな
すっごい頑張ってる感がウザイ
夏は短くていいから楽だな
564スリムななし(仮)さん:04/04/23 13:54
また短く切られすぎた…全体的に伸ばしたいから
今回はトップだけ短めにって言ったのにサルみたくなった。
俺は伸ばしたいのに、また1からやり直しだ…
565スリムななし(仮)さん:04/04/23 16:02
美容院でボーズにしてくださいっていったら ハァ?ってなリますか?
やっぱ美容院でもバリカンでするのかな?
566スリムななし(仮)さん:04/04/23 16:16
坊ちゃん刈りにしてください
>>565
なんで美容院なの?
568スリムななし(仮)さん:04/04/23 17:13
>>567
雰囲気の問題
床屋行け
まぁ、ロクでも無い結果を避けたいのなら、
ちゃんとハッキリしてから、行って来るのようにした方が良い。

お任せといって、ワックスをつけるいわゆる「無造形」という奴になったのだが、
とことん、似合わない。w まぁ、半分以上俺が悪いので、文句もヘッ類も言わなかったが....
美容師さんもやってから、「だめだ、こりゃ」と思ったんだろうねぇ...

短くなったから、2ヶ月程度は持つだろう...
571564:04/04/23 19:14
>>570サンが羨ましいよ…
伸びるまで俺は2ヶ月も我慢できない。
誰も人の頭なんか気にしないけど
俺はもう恥ずかしくて仕事にも行きたくないよ。
自分は髪のボリュームがあるからってさんざん
すかれまくって地肌丸見えのうすらハゲ状態だよ。
早く髪伸ばしたいから、さっきBダッシュで薬局行って
アクセルレーター買ってきたよ。
572スリムななし(仮)さん:04/04/23 20:43
ネットで印刷した紙を持参しようと思うのだけど、普通の紙で印刷したから微妙に画質が悪い・・・。
ちゃんとインクジェット紙で印刷して持っていったほうがいいのかな?
俺はケータイ(VフォンのSH53)で雑誌などを撮影して持っていっている
かさばらないし、荷物は預けてもサイフ・ケータイは絶対に自分で持っている派の俺的に一番すぐ取り出せるアイテムだし

ケータイの液晶がQVGAクラスが付いているヤツじゃないと画質的に厳しい鴨…
お前等って美容院行くときに整髪料付けていく?
>>574
シャンプーが有料だから家で洗ってから行くんで付けない。
オイラはいつも通りワックス等を付けて
セットしてから行くぽ
577スリムななし(仮)さん:04/04/29 00:58
美容院にある雑誌なりカタログを見せてもらえば手ぶらで済むじゃん
578スリムななし(仮)さん:04/04/30 00:12
雑誌の切り抜き、恥ずかしいコピーみたいなのが嫌だ。
モテ髪とかそういうの。せめて被らないように載せといてくれよ
579スリムななし(仮)さん:04/04/30 00:24
>>578
同意!
髪型がかわいくて無難っぽいから選んでるのに
「男ウケbP!」とか書かれると・・・。
580スリムななし(仮)さん:04/04/30 00:45
わかるぅ〜分かりすぎる
581スリムななし(仮)さん:04/04/30 01:45
床屋で髪の毛が多いからいつも鋤かれるんだけど、あのギザギザのハサミを使われると
髪の毛の一本の半分くらい(0.0001ミクロン)を傷つけて残っている。帰って頭を洗って
タオルで拭くと髪の毛が抜ける。つまり、傷のついた髪の毛が切られないで残っている。

これはどこの床屋でもデフォルトなのか?単にその床屋のハサミがボロいのか?
切り抜き持ってくのはいいんだけど、シャンプーする人と噛み切る人が違うときあるんだよね。
だからすんごいわたしずらいんだけど。
あと、その切抜きって最後もってかえる?それとも店員にとられる?
兄が同じ美容院だから兄に見せられたらきびしいんですけどね
>>581
美容院行っても、後から髪の毛抜けたりするからキニスンナ。
最近は切ったあともう一度シャンプー台で流してくれるようになったなー
私が言ってるトコは。

再来週から入院しなきゃいけないのでばっさり切りたいのだが、
ショート似合わないんだよなあ_| ̄|○
とりあえず「ブローしなくてもそれなりにまとまる頭にしてください」と言ってみる。
584スリムななし(仮)さん:04/05/02 01:18
私も連休明けにばっさり切りに行くけど やっぱり美容師さんと相談しながらの方がいいですよね。
肩に着くくらいだと中途半端にクセがつきやすい質なんで肩より少し上くらいで透いてほしいと頼んでみようと思ってます。
585スリムななし(仮)さん:04/05/02 14:08

586スリムななし(仮)さん:04/05/02 14:38
>>581
わかる!自分もそれよくなるよ。
今までの経験からいくと、ハサミの問題よりもカットの仕方だと思う。
丁寧な人だとスキバサミを使ってもそうならない。
もしくは普通のハサミを斜めに使って髪を梳いてくれる。
そうするとああいうプチプチ切れる毛にはならないみたい。
587スリムななし(仮)さん:04/05/02 15:29
あややみたいなミキティみたいな髪型にしたいんだけど
「あややにしてください!」とか言うの恥ずかしいよね?
588さそり男:04/05/02 15:32
k−1の武蔵みたいな髪型にしてくれ。
589スリムななし(仮)さん:04/05/02 19:01
窪塚みたいにしてください
590スリムななし(仮)さん:04/05/02 21:32
雑誌の切り抜き持ってく時っていつ出す?
いまいちタイミングが分からんのだが・・・。
591スリムななし(仮)さん:04/05/02 23:52
》590 今日はどんな感じにしますか?とか言われたときにこんな感じにしたいんですけど…って差し出したらどうですか?
>591
既にケープっぽいのをかけられていて手も足も出ない罠。
足はでてます
593スリムななし(仮)さん:04/05/03 04:30
私だったら隙間から手だして渡すよ
>>592
それは分かるw
俺も最初そうなって強引に出した
595スリムななし(仮)さん:04/05/03 15:42
いつも安い早いがうりの床屋に行ってるんだけど、たまにはおしゃれ
でもしてみようかと思い美容院に行こうかなぁ、と思っています。
でもどういう髪型が良いのやらさっぱり分からない。
「男前にして下さい」とか「似合うと思う髪型をお任せしたいんですが」
とか言うのってやっぱりおかしいのかな?
どこの美容院も一応、誰が担当したとか記録を残すのかなぁ。
初回→指名なし
2回目→指名なし(しかし前回と同じ人)

って感じで、担当した人がなかなか良かったから次は指名しようと思うんだけど
その人の名前がわからない・・・
電話予約の時に「希望の担当者は?」って聞かれたときに
「前と同じ人で」って言って通じるもんなのかな。
「はぁ!?お前の前回のことなんてしらねぇよ」とか思われたらどうしようw
597スリムななし(仮)さん:04/05/03 16:22
>596
通じます
「あややみたいに」とか「矢田ちゃんみたいに」
とか言っても芸能人の髪型ってかなり変化するから
美容師と客のイメージしたものが違うことってあるよ
599スリムななし(仮)さん:04/05/03 16:30
モナーみたいにして下さい
600スリムななし(仮)さん:04/05/03 16:31
いつも通りに…
601スリムななし(仮)さん:04/05/03 16:33
竹ノ内を崩して反町で割ったような、それでいてマッタリとした髪型にして下さい
602スリムななし(仮)さん:04/05/03 16:35
えーと、いつものやつ。
603スリムななし(仮)さん:04/05/03 16:42
松山千春みたいな髪型キボン
俺「いつもので。」
店員「どんなんでしたっけ?」
605スリムななし(仮)さん:04/05/03 17:24
GW中には切りたい。
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) いつものウンコカットでおながいします。
     |/~~~~~~ヽ
607スリムななし(仮)さん:04/05/03 21:05
GW中もやってる?
608スリムななし(仮)さん:04/05/03 21:31
美容室って、ある写真を持って行って「この人と同じ髪型にしてください」と
言ったらしてくれるの?
609スリムななし(仮)さん:04/05/03 21:39
>>606
もう出来てるじゃねーかw
610スリムななし(仮)さん:04/05/03 22:04
つーか今日はじめて行く美容院に電話予約しようと思ってかけたら、「電話予約は受け付けてません」だって!
街中の普通の美容院なのに何で!?
来た順にやってくれんだって・・・それってどうなのかな?
技術的に大丈夫なのかしら・・・・。
611スリムななし(仮)さん:04/05/03 23:34
>>591-593
レスありがトン。
でも荷物預けちゃうじゃん?
プリントした紙だけ持ってカット台に座っても変じゃない?
小心者なのでどきどきなのでつ・・・・(つд∩)
612スリムななし(仮)さん :04/05/04 00:59
新しい美容院ってどうやって見つけてますか?

いつも地元の安いとこだったんですが、たまには別のところで、と考えてます。
現在ネットで探しているのですが、「隠れ家サロン」とか「癒し」とかばっかりで
どういうお店に行ったらいいのか分かりません。
大型店とか有名店とかはこういう小心者でもよいのでしょうか。
おすすめのお店があったら教えて下さい。
ちなみに都内在住で大学生♀です。
613スリムななし(仮)さん:04/05/04 01:27
612サンヘ 私は地元のフリーペーパーに載っていたいわゆる隠れ屋ヘアサロンを見つけてGW明けに切りに行きますよ。
私としてはあまり大型店とかは好きではなく、たまたま見つけたお店は小さなお店だったのでそこに決めましたよ
614スリムななし(仮)さん:04/05/04 12:24
髪の毛梳くだけで美容院行くのもったいナイキがするけど、
自分でやるの怖いから行って来る。
615スリムななし(仮)さん:04/05/04 12:40
新しい美容院に行って20aほど短く切ってくださいって言ったら美容師さん驚いちゃいますか?
616スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:18
>614
女なんてみんな梳いてるだけだぞ。
雑誌でしたい髪型がいくつかあったんだけど、毛量とか硬さとかが項目別にあってこれは似合うとか似合わないっていうやつあるよね?
これはやっぱり参考にすべきものかな?
したいやつの1つが条件に合わなくて不安なんだよね・・・。
618スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:43
>>617
あくまで目安であって、条件が完全に一致する必要はないよ。
やってみたい髪型があったら、まずは切抜きを持っていって相談すべし。
619スリムななし(仮)さん :04/05/04 23:49
>613さん
ありがとうございます!
自分も大型店て威勢がいい感じがしすぎてだめなんですよね・・・
小心なもので(´д`)
620613:04/05/05 01:07
大型店とか逆に落ち着かないしね(´ω`)
621スリムななし(仮)さん:04/05/05 01:15
ちなみに皆さんいくらかけてますか?
私が今度行くところはカット+シャンプー+ブローで¥4500デツ
622スリムななし(仮)さん:04/05/05 01:19
<616 女だけど梳くだけの為に行くのは無駄遣いに思えます。
昨日行ってきた。
私としては小さいお店だと仕上がりが今いちな事が多く
今行ってる大型店が技術的に満足。
カットシャンプーブローで\3500
624スリムななし(仮)さん:04/05/05 06:30
>622
あっそ そりゃおめでとう。
625スリムななし(仮)さん:04/05/05 09:03
キムタクにして下さい。
626スリムななし(仮)さん:04/05/05 09:42
>>621
カット・シャンプー・ブロー 1650円
自分以外はおばちゃん・ばーちゃんしか
見たことない気がするけど気にしない

頭はみっともなくなくてうっとーしくなければいい
…………って言ってるのに、切りながら色々細かいこと
訊いてくれるのは……気を使ってくれてるんだよね。
>>626
安!
この間俺は↓だった。髪型は気にいったけど、高いから次はたぶんいかねえ。
カット5000 + カラー8000 + 集中トリートメント1000 計14000だった。 
>>618
目安なら平気っぽいね。
あと髪の長さは気をつけたほうがいいかな?
今したいやつが長めのミディアムで、現在の自分はそれより少し短めなんだけど・・・。
目安ていうけど、もみあげに関してはどうなんだろう・・・。
無い人には上手くカバーできるもんなのかな?
630スリムななし(仮)さん:04/05/05 20:45
梳くだけっつってんのに
いつもすっげ〜短くされる
あ〜もっと腕のいい奴おらんか・・
梳くために行くのは無駄に思えるから自分でやろうと思うんだがどうやったらうまくいくんだ?
アドバイスきぼんぬ
632スリムななし(仮)さん:04/05/05 20:47
頼み方が悪い 店変えない自分が悪い 髪質が悪い
ホットペッパーに載ってる美容院ならクーポン使うべし。
634スリムななし(仮)さん:04/05/05 22:16
「つゆだく大盛りで」
635スリムななし(仮)さん:04/05/05 23:43
>631
そんで自分でミスって結局店にお世話になるわなw
>632
他にどんな頼み方ある?w
質関係ねえし
「なんか春っぽい感じで」
「なんかふわふわ〜って感じで」等々、
フィーリングでわかってください的な頼み方をすることが多い。
合う美容師さんだったらこれで充分。
>>621
梳くだけなら¥1000のカットOnlyの店で。
ちゃんとヘアチェンジしたい時はなじみの美容室で
シャンプー+カット+ブローで¥4800。ちょっと高いけど上手なので・・・。
638千円散髪師:04/05/06 09:26
>>637 禿同。千円でヘアスタイルチェンジ危険杉!
2センチ切ってくださいって言ってるのに
なんで美容師どもは4センチ切るんですか?
腕がいいんです!
641スリムななし(仮)さん:04/05/06 16:20
千円なんて店なら
梳くだけでも変な風にされそう・・・
1000円の店は刑務所から出てきたばっかりの人が
働いてることが多いからやヴァイ
643スリムななし(仮)さん:04/05/06 17:55
前と同じでって言ったら明らかに前回とは異質の物にされた・・・。
どれくらい違う物にされたかというと前回はちょい短めウルフ、今回は
コボちゃんそのもの。やっぱ文句言うべきですか?
644スリムななし(仮)さん:04/05/06 18:00
この時期髪を切る人結構沢山いるね 私も明日切るけれど
今日は4センチくらいくらい切って毛先梳いてくださいと頼んだ。
でも切ったあとなんかドングリっぽかったので段付けて下さいと。
そしたら良い感じ。髪切って初めて満足した。
にしても自分はよくカマ臭いひとによく当たる。
毎回「お任せ」。常連の美容室で担当者も決まってる。その人のセンスを信頼してるからね。価格は高いけどカラーも最高。私の魅力を最大限に引き出してくれる。お金は惜しまないことだね。
髪の毛すきすぎて陰毛みたいになってる
それは陰毛だよ
649スリムななし(仮)さん:04/05/09 00:59
陰毛…φ(.. )
650スリムななし(仮)さん:04/05/09 11:28
今日ウルフカットっぽくしようと思うんですが、
シャギーとレイヤーをいれて後ろは長めで
サイドは軽くしてくださいって頼んだら大丈夫でしょうか?

質問攻めですいません
651スリムななし(仮)さん:04/05/09 11:38
もう髪を切る予約をしてあるなら、イメージをそのまま美容師さんに伝えて、
一緒に相談したほうがいいと思うよ。
652美容師ブリちゃん:04/05/09 12:29
>650
今時ウルフは駄目でしょう!
そんなオーダーされたらオーダーどうり、オーダーに忠実にそのまま切るね!
きっと変になるけど・・・

シャギーって何?レイヤーって意味わかってんの?みたいな・・・
653:04/05/09 13:08
「髪型はこのままで短くしてください」っていつも言ってるのだがどのくらい短くすればいいか伝えるのにいつも困る。
いつも霧吹きで濡らしてから切ってもらってるから、切ってる途中に「このくらいの長さでいいです」って言っても乾いたとき長さがぜんぜん違うし困ってます。
やっぱり○センチとかはっきりした単位で行ったほうがいいんでしょうか?
654美容師ブリちゃん:04/05/09 13:37
>653
○cmとか言った方が早いですね!でも美容師個人個人で○cmのメドが
違うので○cmってどの位ですか?って毛先をつまんで見せて貰ったほうが
いいと思いますよ!ショートだったら耳がこの位出るくらいとか
あごの長さのこの位でと自分の指でつまんで見せる方が良いと思います
655スリムななし(仮)さん:04/05/09 13:44
美容院行くときって普段どおりのラフな格好でもいいの?
普段は適当なユニムジ系のパーカーとジーンズばっかりなんだけど。
>>655
パーカーはフードが邪魔だからせめて普通のスウェットにしれ

おれも結構適当な格好で行く なんか汚れそうだし
雑誌の切り抜きって前からだけじゃなくてサイドとかバックとかいろんな角度から撮られてる
のじゃなきゃダメなの?
それともう一つ。その切り抜きってポケットの中に入れとくの?
額に張り付かせとけ
659美容師ブリちゃん:04/05/09 17:12
駄目じゃないよ!有るとわかりやすいけど・・・一番判りにくいのは
小さい写真とか暗い写真
切り抜きは・・・ポケットでも手で持ってても口に銜えててもお好きにどうぞ〜
髪が重いので、
1cmでも伸びるとワックスでセットできなくなって
今の髪型より1cm程短くしたいのですが、
美容院行くといつも短めに切ってしまう
(まさか1cm切ってとも言えない・・・)
のですが、どうすればよろしいでしょうか?
毎度悩んでどうにかしようと思うんだけど
結局いつもの通りなんです・・・
>>660
1cmって言えばいいじゃん。
662スリムななし(仮)さん:04/05/09 19:48
1000円カットの店行ってみたいんだけど
そんなにダメなの?
すくだけで良いんだけどな。
>>662
「梳くだけ!バリカン使ったら殺す!」
って言えば大丈夫!
664スリムななし(仮)さん:04/05/16 12:31
>>660
>美容院行くといつも短めに切ってしまう
>(まさか1cm切ってとも言えない・・・)
美容院でも床屋でも、「前髪は1m切ってください。」なんて風に、
切る長さを指定したほうがお互いに楽だと思われ。
逆に漏れは、5cmくらい切ってください。なんて風にして、
切る長さを指定しているけどな。

>「前髪は1m切ってください。」

長っ!
666スリムななし(仮)さん:04/05/16 13:21
>660
逆だと思うよ
美容師からして見れば「少し切って」とかより1cm、2cmと
具体的に言われた方がいいと思うぜ。分かりやすいし

>664
貞子きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「長さはあまり変えずに、重くなったとこ切って(梳いて)ください」
意見のとおり言ってみたけど、結局鬱になる結果に。
切る前のほうが明らかに良かった。
もっと良い美容院探したほうがいいのかな?

さすがに「女の子っぽい髪型にしてください」言うのは・・・。
ウルフってキャッチみたいな髪型のこと?

いやそんなことはどうでもいいんだけど、
最近引越ししちゃって、今まで行ってた美容院がすごい遠くなっちゃって、
今度どんな美容室に行けばいいのかわからない、、、、
当方男。
>>668
住民票移した?役所で訊けば自分に割り当てられた美容院を教えてくれるよ。
>>669
あ、そっか。明日訊いてくるよ
671スリムななし(仮)さん:04/05/17 23:00
てかさ、梳いてくれって美容師に頼んで鬱になった奴多いけど、
梳くって事は一部髪が短くなるんだから

梳いたら髪が短くなる

髪型変わる。

コレ普通だろ。あくまで伸びたときのベースを作っていると思うようにしようぜ。

だから俺は梳いてもらって半月たったけど、かなり満足!
美容師も
「これで少しの間我慢していただくといい感じに仕上がりますよ。」
って言ったし。

切った直後もいい感じだったんだけどね。
672散髪師:04/05/18 11:47
梳く部位にもよりますしね。アウトラインは長さを変えずトップは短くなっても良い?とか聞き返す事があります。その辺まではお客様側で決めておいてほしいです。
673914:04/05/18 18:41
内側とか外側とかってどういう意味なんですか?
674スリムななし(仮)さん:04/05/19 08:07
俺はそういう専門用語(?)というか英語で言われるのが嫌やわ〜
675スリムななし(仮)さん:04/05/19 09:53
今日テレビでカンヌに向かうキムタクを見ました、髪形いい感じですね。ただパッと
しか見ていないのでよくわからなかったのですが、サイドは耳が出るほど短くし
ているのでしょうか?自分は昔から髪が多くて硬いのでサイドは常に耳がすっぽ
り隠れるほど長めにしているんですが、鏡を見るたびに重いなぁと思っています
。前にキムタクの髪質も硬いと何かの雑誌で読んだことがあったのですが、パーマを
かけてみればいいのでしょうか?スレ違いだったらごめんなさい。
プライドのキムタクっぽい髪型にしたいのですが、「プライドのキムタクっぽい感じにしてください」
って言って伝わるでしょうか?
伝わらなかったときのために切り抜き持っていきたいんですがその頃のキムタクが載ってる
雑誌ないですか?
王道は、「アルシンドカットにしてください」
それかザビエルだよね。
678散髪師:04/05/21 12:38
アウトラインとは一番カラダに沿った下の髪の線でつ。
679unko:04/05/22 12:39
  人
             (__)
             (__)
       ウンコー  (・∀・,,)
            O┬O )
_| ̄|○  キコキコ ◎┴し'-◎ ≡




   人        
  (__)              (,,・∀・)
 (__)                ( O┬O
_| ̄|○i|!         ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
680スリムななし(仮)さん:04/05/22 13:06
髪型だけで人間の顔って劇的に変わるんですか?
顔というより印象が
今まではカメだったけどカッパみたいになったね
>>664さん >>666さん
え、そうなんですか
なんか1cmとかっていうの変かな・・と思ってました。
なんか最近はたった1cmなら家で切った方がいいかな〜なんて
おもってましたがやっぱり素人の自分では
たかが1cmでも難しかったです 笑
今度からは遠慮しないで言えます。ありがと〜
高校で今まで野球やっていて、
かならず短めにするのが決まりだったのですが
その決まりってのが無くなって、
ある程度は自由な髪型に出来るようになったのですが
今まで坊主だったのがあってよく髪を切るときにどういえば
良いか分からなくてこの前ある程度伸びて散髪に言ったとき
「後ろはどうしますか?」って言われて、
どうしていいか分かりませんでした
後ろも上とかと同じで何cmくらい切るだけでいいときは
どうやって言えばいいのでしょうか?
かならず刈り上げ?とか聞いてくるんです。。
685スリムななし(仮)さん:04/05/22 22:30
髪形で顔が劇的に変かする人っているよね
686スリムななし(仮)さん:04/05/22 23:14
やっぱ似合う髪形似合わない髪形ってあるだろうしね。
似合わない髪形から似合う髪形になったらすごく変わるのかも。
687スリムななし(仮)さん:04/05/22 23:16
>>684 その散髪屋は、カリマス美容師だな。間違いない。
688スリムななし(仮)さん:04/05/22 23:30
<|・_・|>
 >   <

こういうくびれのある髪型って万人に似合いますよね!

今のハセキョンのお河童とかは濃い目の美人しか似合わない!
689スリムななし(仮)さん:04/05/22 23:33
フロービー使ってるからカネいらずだ!
690スリムななし(仮)さん:04/05/23 00:00
今日、自分で切りました。いつも気に入らないから、自分で
切っちゃえって、セルフカットしたら意外に
評判イイ!
691スリムななし(仮)さん:04/05/23 00:10
レギュラー満タン現金で
692スリムななし(仮)さん:04/05/23 00:42
セルフカット・・イイかも!
俺も自分で切ってます。もうかれこれ5年くらいになります。
695スリムななし(仮)さん:04/05/23 21:51
みんな、自分で切ろうよ。
え?このスレは終了?
自分「今より長くして下さい」
店員「・・・」
698スリムななし(仮)さん:04/05/24 21:21
はじめての美容院。
とりあえずお任せしてみようと思う。
699スリムななし(仮)さん:04/05/24 21:24
俺いっつも「適当で」って頼んでる・・・。笑ってくれるけど美容師にとったらテーマがないと難しい?
700スリムななし(仮)さん:04/05/25 19:45
適当でってのは 美容師をバカにしてるとも捕らえられる。
適当でっていうなら断然「お任せします」のほうがいいだろぼけが’()Sbawkdghaidvhw「
701スリムななし(仮)さん:04/05/25 20:06
軽くしてくださいって言ってる。
だいたいはいい感じになる。
702スリムななし(仮)さん:04/05/26 02:06
今まで行ってた美容院では自分のしたいヘアスタイルの出てる雑誌の
切り抜きを持って行くことが多かったけど
今のお店の担当さんにはだいたいの言葉で話すと
いつもいい感じに仕上げてくれるので
軽い感じになるように梳いて下さいとかって言うことが多い。
毎回周りの反応が良くてほんと感謝してる。
しえ
704スリムななし(仮)さん:04/05/31 22:47
どっかに自分の髪質把握シル
ってレスがあったけど
具体的にどうすればいいの?
(美容院童貞)
705スリムななし(仮)さん:04/06/02 01:46
ネットでいい髪形あったから携帯で画面写真とって持ってくのって恥ずかしいかな?
プリンタないんだよ・・・。
706スリムななし(仮)さん:04/06/02 01:48
hydeにしてください
横はおさえて真ん中のラインは立たせて
とか
後ろは多めに量減らして
とか言って、ウルフやらモヒやら意地でも美容院用語は使わない
708スリムななし(仮)さん:04/06/02 13:13
恥を承知で切り抜きもっていって、こういうのが好きなんですけど
これと遠く無いイメージで自分に似合うようにお願いしますと。
これで、イメージ通りになります。ほぼ確実に。
ついでに髪質にあうようにしてくれるので維持もしやすいです。
あとは、服をそのイメージにしておくといいみたいです
恥かしいけど、雑誌の切り抜きもって行ってみよう・・・・!
710スリムななし(仮)さん:04/06/04 14:56
漏れ「きむたくにしてくれや。」
店員「無理だヴォケ。」
漏れ「じゃあ伊集院光。」
店員「OK、デブ。」
何事も妥協だな。
711スリムななし(仮)さん:04/06/04 15:51
>>710
ワロタ
712スリムななし(仮)さん:04/06/04 16:18
一ヶ月で平均2〜3cm髪が伸びるそうです。
713スリムななし(仮)さん:04/06/04 16:28
短いのか長いのか
714スリムななし(仮)さん:04/06/04 16:35
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) キムタク風でお願いします
     |/~~~~~~ヽ
715スリムななし(仮)さん:04/06/04 16:40
でも美容師の技術ってすごい。
顔はキムタクとは2兆光年離れててもキムタク風にしてくれるぞ無理矢理。
そして髪型だけ浮いてて笑われる
717スリムななし(仮)さん:04/06/04 23:24
顔が色黒なんで暑苦しく見える髪形は嫌なんですけど、どんな髪型がいいですか?
ちなみに学生です。あと、ボーズもNGです。
718スリムななし(仮)さん:04/06/04 23:34
スポーツ刈りに決まってるだろ!
719スリムななし(仮)さん:04/06/04 23:59
ここ2年くらいずっと、「いつもと同じで」と頼んでるが、
初めのときなんて注文したのか覚えてねーわw
美容室で髪染めてもらいたいんだけど、
美容室で染めるときって見本みたいなの見せてくれるの?
それとも自分で希望の色の見本みたいなの用意するのかな?
721スリムななし(仮)さん:04/06/05 00:41
>>720
自分で写真持って行ったほうがいい
>>721
やはりそうですか、ありがとう。
プリンタないので携帯にしよっと
あんまり凝った決め決めの髪型はイヤだから
「ナイナイの矢部みたいな髪型にしてください」って言ったら
お前(美容院に来て)よりによって矢部かよ
みたいな感じで笑われた。もう二度といかない。
お前よりによって矢部かよ
あご勇みたいにしてください
猪木さんに似ますけどいいですか?
727スリムななし(仮)さん:04/06/06 20:53
鎖骨までの長さで軽く見えるようにしたいのだけれど
少し長めに頼むべきかしら?
おいおい、ちょっと昔の中田風って言うのが恥ずかしいから出川っぽくって言ってる俺はどうなる
出川かっぽいいよ
730スリムななし(仮)さん:04/06/06 21:43
一般にミディアムって言われるぐらいの長さの俺
ここ2,3回
「めんどくさがりなんでワックス塗らなくても(洗いざらしでも)
そこそこいい感じになるように」
って頼むんだがどれも不満足だった。
そろそろ切りに行こうと思うのだがまた二の舞になりそ・・・
731スリムななし(仮)さん:04/06/08 19:57
      _,..-‐─‐-..,     ,'⌒;':::::::~::::::;;;::Y⌒::;;::::::;;:::;)
     ,r'’.:::::::::::::::::::.o`ヽ  (::::;;:::::::::::(⌒:::::::::::::ソ⌒::::::)
    ,i.::::::::::::::::::::::::::::::::゚::.i   (⌒:::::::):::::::::)::::::::::(⌒::;’
     i!:::::_:;;;;::::::::::::;;;;_::::::::i!    ⌒'''゚o⌒`;ノ;;::'⌒ノ⌒
    ,l::::'"r・ュ)::::::(ィ・ッ`:::::l!  ・ヽ  ・ O      ちゅどーーーん!
    );::::::::::::::;’:::::::::::::;;;;;:(     。o 。 o+y⌒・
    ヾ;:::r'::::`‐-‐'::::ヽ::;;:ソ  @'⌒/ソ`'¨;;ヽy'i、ヾ*
    ‘::::`:.ャェェェェェァ.:;::/   ,/,; /     ヘ
   _,-ソヽ::::::::二::::;;;;/i!ト、 / ノ ..;'  '"   \y'^;゚¨^'i;、
-‐''” r巛::::::`ー-─'';;;;;/.》, `ー-,,_   y'  ..,'  丶;:: :::;;;;;i!,
  ,,..| iミヘ;::::::::::::::::;;;;;;;/,'/,i'!..,,    ..;;'    /,;:: :::: :ハ ::: ;;;;;;ヘ_
r''~≪≫`《ヘ.:::::;;;;;;/ソ,'/ ☆`ヽ _;;;'   /::::::: :: :::::入 :::;:;;;;;;\


732スリムななし(仮)さん:04/06/09 06:59
>>730
最近の髪型はワックス塗ることを前提にしてるから無理だと思う
733スリムななし(仮)さん:04/06/09 17:00
前から見て、真ん中だけを短くしてもらって髪の毛立たせる髪形って
逆モヒカンっていうの?それともウルフ?
アトムかサリンちゃんのパパカットにして下さい。
って頼んだら良いよ。
「長く伸ばしたいので、長さは変えないで梳く感じでお願いします」

今度こう言うつもりなんだが、これで伝わるだろうか・・・ドキドキ
以前、「軽くしたいんで梳いて下さい」って言ったら思いっきり短くされた('A`)
>>735
俺昨日そういった
横、後ろはいいかんじなんだけど
前が長さがみじかくなって多さがかわらずへんてこになった
737スリムななし(仮)さん:04/06/09 20:11
3センチ切って、シャギー入れて軽くしてくださいで通じるかな?
明日、美容院で縮毛矯正の予約をしようと思ってるんですけど、なんて言って予約すればいいですか??
美容院自体がはじめてでなにを言ったらいいのかわかんないです。
自分男なんですけど、男で縮毛矯正する人あまりいなそうだからなんて言われるか恐い・・・
いちようスレ見てこんな感じかなって作ったんで↓こうしたほうがいいってのがあったら言ってください
「明日〜時頃に、縮毛矯正の予約を入れたいんですけど・・・」で名前聞かれたら名前言う。
こんな感じでいいかな?
前髪だけするつもりなんだけど前髪だけって言ったほうがいいのかなぁ・・
うう、不安だよ・・・・。
739スリムななし(仮)さん:04/06/09 23:38
美容院ではいつも偽名使う
740スリムななし(仮)さん:04/06/09 23:46
若い人のやってる美容院ぽい理容院て、アリ?
近くにはおばちゃんのやってる美容院しかない…。
おまいら、何ヶ月おきに行くよ?
742スリムななし(仮)さん:04/06/10 07:12
2ヶ月
743スリムななし(仮)さん:04/06/10 12:29
質問です。今から美容院に行こうと思ってるのですが、
パーマとかカラーとかすると大体何時間くらいかかるのでしょう?
744スリムななし(仮)さん:04/06/10 12:30
三時間くらい。
>>744
あ、どうもありがとうございます。
平日だからそんなに混んでないですよね。
バイトまであと4時間くらいあるので行って来ます。
746スリムななし(仮)さん:04/06/10 12:53
シャギーとレイヤーってどうちがうの?
段つけるってどんなのですか?
お姉っぽい頭にしたいんですけど何て言えばいいですか?
質問ばっかですいません
>>745
おい、信じるなよ
748スリムななし(仮)さん:04/06/11 00:07
内側を軽くして裾(?)部分は首にぺたっとなるような感じに
お願いしたいのだけどうまい言い方ないすかね?
>746
お姉系の切り抜きで解決
750スリムななし(仮)さん:04/06/11 00:16
というわけで山本太郎風にするにはなんていえばいいですか?
>>746 それをそのまま美容師に言えば、勝手に話進めてくれると思う。
それか「何か(カタログ)見せてもらえますか」て言って、イメージに似たのを
いくつか示して、「こんな感じにしたい」って言えば向こうもプロなんだし
なんとかしてくれるはず。

思った感じにならなければその美容師とは合わないってことか。
カワイイ系が好きな美容師ってカワイイ系を勧めてくるし、
オネエ系な美容師はどこかオネエっぽく仕上げてくるよ。


752スリムななし(仮)さん:04/06/15 16:31
ttp://cgi.f23.aaacafe.ne.jp/~recycler/imgboardphp/src/1087284334466.jpg

自分はこんな感じにしてもらいたんですが、
この写真では髪も染めてるし、無造作のパーマもかけてるみたいです。
っで、自分はパーマや染髪をしようと思ってないのですが
この切抜きもってって、こんな感じにしてくださいというのは
美容師さんも、困りますかね?パーマかけないとこうゆうのは難しいんでしょうか?
753スリムななし(仮)さん:04/06/15 16:43
いつものスポーツ刈りで
あっ、シャンプーはしなくていいです。
あと、一応ハサミ持ってきたんですけど、、
756スリムななし(仮)さん:04/06/18 13:18
待ってるときに雑誌を見ておいて、
「これにしてください」って言う
757スリムななし(仮)さん:04/06/18 14:36
現在長髪で短髪(マスオさんくらい)にしたいんだけど、何て言ったらいいですか?
758スリムななし(仮)さん:04/06/18 16:11
磯野波平みたいにお願いします。
759スリムななし(仮)さん:04/06/18 17:03
フグタマスオヘアーでお願いします。
760757:04/06/18 18:18
>>759
そう言おうと思ったんだけど、
店員がマスオをしらなかったら困らないか?
761スリムななし(仮)さん:04/06/18 18:40
明日美容院行ってきます!パーマ3500…と安いトコなんだけど、色々注文つけて良いものなのかなぁ…
762スリムななし(仮)さん:04/06/18 18:40
1000円カットで、雑誌の切り抜き持っていったら、
怒られますか?
短髪で、無造作ヘアーにしたいんですが・・・
763スリムななし(仮)さん:04/06/18 19:21
この前俺の勤めてる店に脱オタ決心!!って感じのオーラ丸出しの客が来たんだよw
ちなみに顔は井上ひさし(しってる?w)にそっくりwwwwww
なんかあまりにもレア物な容姿に仲間皆我慢しきれずに爆笑しちゃってさ、
でも一応商売だからとりあえず注文聞いたらさ、
キモ「こ、こっここここここんなかんじで!!!!!!」とかって吃りながら
キムタクの写真(!wwww)差し出してさwもうこの時点で笑い死にそうだたったけど
必死に堪えて笑顔で答えたのよww(ちなみに友達は遠くから平気で携帯でカシャカシャ撮ってたw悪い奴だwまったくww)
でもさ、俺はふと考えたのよ、
俺「(ここで真面目に対応してこの店になつかれちゃったらどうしよ・・・ 変な噂がたって客が減っちゃったらまずいよなぁ・・・
  それにできればこんな奴の髪なんて触りたくないしww)
そこで勇気ある決断を下した俺はそいつのオーダーを一切無視して(!!)
見事ステキなわかめちゃんカットに仕上げました〜wwwww
サービスとして後頭部におしゃれなチンコ型の刈りも入れてみちゃったwwほら、やっぱお客様は  神  だからねwwwww
んで俺は最高の笑顔を作って鏡を見せたんだよwんで一言
俺「こんな感じでよろしいですねー?(よろしいですか〜?と疑問系にしないところがポイント!)」
そしたらそいつ超泣きそうな顔して頷いてさ、
キモ「は・・・はい;;」←マジこんな感じだった!!ww
「(あちゃー・・・ちょっとやりすぎたかなwフォローしなきゃww)」と思って
俺「とってもお似合いですよ〜www(超笑顔!!!)」
そしたら皆がゲラゲラ笑い出してさwなんで?w俺超気を利かせたのにwwww
まぁわざわざキモイ奴からキモイ注文取って髪切ってやったんだから
お代は   キ   ッ   チ   リ   取ったけどねwww

まぁあれですよ、この板のキモオタの皆さんw
脱オタを決意する前によく鏡で自分の顔を見つめなおした方がいいっすよw
美容院は怖いところだよ〜wwww
764スリムななし(仮)さん:04/06/18 20:15
全体的にサッパリと短かくしてください。

全体的に短かくしてください。

どっちがいい?
765スリムななし(仮)さん:04/06/18 20:26
すきにしろ
766スリムななし(仮)さん:04/06/18 20:28
>>764
御mしgsどうでぃつぃksに夜
767スリムななし(仮)さん:04/06/18 20:30
自分がゼッペキだと気づいてない人が多い

頭の形をきちんと把握して、希望を伝えるべき

美容師さんまかせにしながら文句言うのは日本人ぐらい
768スリムななし(仮)さん :04/06/18 21:12
明日、この子みたいな髪形になりたくて美容院に行くのですが
オーダーする時、切り抜き出すにしても内奥で、顔がちげーよとか思われる
だろうし、なんていえばいいのか分からないのですが・・・。

ttp://erinet2.merseine.nu/source/kame2170.jpg
ttp://erinet2.merseine.nu/source/kame2095.jpg
769スリムななし(仮)さん:04/06/19 03:41
>767
頭の形が悪いかなーとは思っても
どうしたら生かせるのかわかんないんだよね
ここで言うのもスレ違いなのかな〜?と思うんだけど
俺の髪型、転校した学校ですげ〜バカにされる。
まぁそこが田舎だってのもあって大体が丸坊主とか角刈り
のなかで髪型にこだわってるのって少しだからかな・・・
周りのオシャレな人は全然普通って言うんだけど
田舎ではどういう髪型がいいんだろ。。
やっぱ角刈りとかスポーツ刈りしかないのか?
高校にもなって何だかなぁ
>>762
普通に短く切ってワックスで無造作にすればOKじゃん
772スリムななし(仮)さん:04/06/20 04:30
>>768
モーニング娘の亀井絵里ちゃんみたく
>>768
以外とそういう、何の変哲もないストレートロングの方が伝えにくいよね。
だって、美容室に置いてある雑誌って、まずそういう髪型載ってないんだもん。
ウェーブとかカラーのこったスタイルばっかで。

そういう自分も「かたせ梨乃」みたいにしたいとおもっとるのだが、
切り抜き持って行くのが心理的に抵抗があって、いまだにできぬ。orz
774スリムななし(仮)さん:04/06/23 12:23
髪切る時に白髪を抜いてくれって頼んでも平気ですか?
美容院、床屋の両方で教えてくれ
775スリムななし(仮)さん:04/06/23 22:12
自分で抜け
776スリムななし(仮)さん:04/06/24 05:44
質問です!床屋でフェザーバックって言っても通じますかね?
777スリムななし(仮)さん:04/06/24 07:46
フェザーバックってどんなの?
画像ないのかな
778スリムななし(仮)さん:04/06/24 14:43
一番良いのは、理想の髪型が載ってる雑誌なんかの切抜きを持っていって、自分の頭の形でも大丈夫か尋ねること。
切り抜きは、正面、横、後姿まで載ってたらカンペキだね。

ここで注意するのは、あまり貪欲じゃない美容師は、頭の形と髪型の関係が分からないから説明してもムダ。
きちんとしたサロンを選ぶ目を養うことも大事だよ。
779(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!:04/06/25 22:19
age
780スリムななし(仮)さん:04/06/25 22:27
>>778
それで「あんたの頭の形で似合うわけないジャン」って言われたら?
ある程度向こうからアドバイスとかしてくれるかな?
江頭でお願いします
2:50分でいいですか?
あ、やっぱり石田純一で
784スリムななし(仮)さん:04/06/27 16:02
「彼女が出来そうな感じにして下さい」と頼んだ。

・・・

・・・今日、真実を叩きつけられたような気がした。
785スリムななし(仮)さん:04/06/27 16:30
>>784
詳しく
真上を間違えて短く切りすぎてしまったら、そこだけ立って直らないんだけど
どうすりゃいいですか?
「カッコよくしてください」って注文したら店追い出されるかな?
788スリムななし(仮)さん:04/06/28 23:06
>>787
最大限努力してくれると思う。
人それぞれ感覚が違うから、出来上がりに満足できるかはわからないけど。
>>1
「カットお願いします」
790スリムななし(仮)さん:04/06/29 08:42
「短すぎず長すぎずに梳いてください」
って言ったらヘン?
「夏っぽくしてください」
>>780
頭の形、顔の骨格、髪質、全部慎重に調べられて
貴方に似合う髪形はコレなのでコレにします!と勝手に決められた…
そんな店もあるさ…_| ̄|○
すいません
今日は石倉三郎でお願いします
カツラはうち置いてないんですが・・・
795スリムななし(仮)さん:04/06/30 20:17
バッサリやって下さい

と今日言ってみた。
いつも、お任せします、だなあ。

どんな髪型にされるか楽しみなとこもあるし、似合う髪形を選んでやってくれるから。
797スリムななし(仮)さん:04/07/01 21:00
いちいちうるさいなあ! もうほっといてよ!
798スリムななし(仮)さん:04/07/01 23:11
>>797
なんだちみは
799スリムななし(仮)さん:04/07/01 23:38
そうです、わたすが
800スリムななし(仮)さん:04/07/02 00:48
変なおじさんです!
私は好きなバンドの載っている本を見せて,
その人に似せる様に切って貰っています。
口では説明できない複雑だったり凝っていたりする髪型ばかりなんで。
個性的な髪型が好きなんで,
好きなバンドが載っている本を買うと色んな髪型が載っていてタノシイ。
「あややにして下さい。」 ・・・美容師のお姉さんがヘラっと笑った・・・
青木さやかになりますがいいですか?
店員「普通でいいですね」
俺「はい」
普通って何?
SMとかしない人だと思われ
言葉でうまく伝わらなくて思うようにならなかったら嫌なので
雑誌持っていこうと思います。
まさにヘアカタログ!って感じの雑誌(別冊ananとか)
持ってくのはちょっと恥ずかしいなw
前髪と襟足長めであとは立たせる感じで短めにしてください
あと量も減らしてください
前髪長めはキモイ
809スリムななし(仮)さん:04/07/09 13:58
はげ
810スリムななし(仮)さん:04/07/09 14:10
内田恭子アナのような髪型にしたいんですけど、
「うっちーみたいに」で通じますか?
811スリムななし(仮)さん:04/07/09 16:44
>>810
デブの内山みたいにされます
812スリムななし(仮)さん:04/07/09 22:45
>>810 聞き間違えてこんななっちゃう可能性も

   ∧_ 人
   (;´∀(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・Д・) 
     |/~~~~~~ヽ
813スリムななし(仮)さん:04/07/09 22:48
「うんちーみたいに」
814スリムななし(仮)さん:04/07/10 00:46
>>812
おじゃる丸の小町ちゃんみたいだ
高校生の時、切り抜き持ってったら
鼻で笑われ…それ以来切り抜き恐怖症…。

ゆるパーマ掛けたいんだけど、口じゃ上手く説明できる自身が無い。
また切り抜き持って行こうかなぁ…。
>>815
ぅぅ、わかる〜。
口で言うより、見た方がイメージしやすいと思って、切り抜き持ってゆくのにね〜。
817スリムななし(仮)さん:04/07/10 16:37
>>815
そういう美容師は本当氏んでいいよ
って感じだよね
818美容師(まじ):04/07/10 16:39
>>815=816=817
おまえらがきもいから。
819スリムななし(仮)さん:04/07/10 17:25
>>818
>おまえらがきもいから。

まあお前もだがな
820スリムななし(仮)さん:04/07/10 17:27
認めちゃったよw
デコにものすごいニキビが多くておまけに広くてデコハゲ状態(デコ以外にはできない)
美容院で前髪めくられたときに「えっ」って顔される・・・
だから旅の恥はかき捨て的に同じ美容院には二度と行かないようにしてm点々と・・
デコにものすごいニキビが多くておまけに広くてデコハゲ状態(デコ以外にはできない)
美容院で前髪めくられたときに「えっ」って顔される・・・
だから旅の恥はかき捨て的に同じ美容院には二度と行かないようにしてm点々と・・
823スリムななし(仮)さん:04/07/11 06:29
一休さんでお願いします
髪切られすぎました・・・
みなさんさようなら 
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ 
   ∪  ノ
    ∪∪
825821:04/07/11 13:55
スマソ
>>824
すぐ伸びるって~(>_<。)ゝ しばらくスタイリングでごまかしてがんがれ
「伸ばしたいんで髪の長さはあんまり変えずにちょっと多めに梳いてください。」 
って言ったら変ですか?
828スリムななし(仮)さん:04/07/12 00:18
>827
別に普通だと思うよ。
オレ全く分からないんだけど、
髪をすくってのは、揃えるのとはまた違うの?
830スリムななし(仮)さん:04/07/13 01:11
すくってのは量を減らすこと
831スリムななし(仮)さん:04/07/13 05:13
俺をhydeにしろ
832スリムななし(仮)さん:04/07/13 05:14
俺の顔をhydeにしろ。
hydeの顔を俺にしろ
834スリムななし(仮)さん:04/07/13 14:27
猫っ毛でゆるパーマかけてるように見られてるんですけど
『肩につくぐらいのウルフにして下さい』って頼むの変じゃないですか?
今時ウルフなんておかしいかな…
835スリムななし(仮)さん:04/07/13 14:41
男でベリーショートっつったらどんくらいの長さにされるの?
中田英みたいなくらい?
836スリムななし(仮)さん:04/07/13 14:43
いつも位の長さで、あ、動きつけやすいようにしてください。
837スリムななし(仮)さん:04/07/13 20:57
とある町のとある美容院での会話 その壱
〜俺の隣に座ってた中学生くらいのオタッキー君の注文〜

店「今日はどんな風にする?」

オ「え〜と・・・今風にしてください」

店「・・・え???・・・どんな感じ?」

オ「nowいかったらなんでもいいです!」

店「・・・」

〜沈黙すること約30秒〜

店「分かりました」

できあがりが見れなくて残念!!!
今は中途半端な長さで癖っ毛なんですが、かなり短くしたいんですが、
スポーツ刈りって言えばいいんですかね?それとも五分刈り?
いくのは近所の単なる床屋です。
>>838
角刈り
840スリムななし(仮)さん:04/07/23 14:12
何でこんなにもカキコがないんだ
一番似合いそうな髪形で!って言ったらキモイかな・・・?
デコ広だから、そんな髪型はありませんって言われたら死ぬ
841スリムななし(仮)さん:04/07/23 14:13
俺すぐ頭でっかちになっちゃうから軽くする感じでおねがいって言っちゃう
842スリムななし(仮)さん:04/07/24 00:48
スレタイが、おまいらから始まって最後は敬語なのにワロタ
843スリムななし(仮)さん:04/07/24 16:28
中学のころからセルフだったんですけど
美容院に初挑戦しようと思います。
そこで質問ですけど、ワックスとかジェルの類は付けずに行くべきでしょうか?
844スリムななし(仮)さん:04/07/24 22:46
>>843
大丈夫、最初にシャンプーするから安心汁
845スリムななし(仮)さん:04/07/24 22:52
>>842
よくあることでつ。

漏れ「Gacktにしてくだつぁい。」
美容師「かしこまりますた。」
あのーあのあのあの
短めにおおおお願いします
かわいい人がやればいい髪型なんだろうなぁ
ヘアカタログなんてその人が綺麗だったらその髪型も良く見える気がする。
ttp://hairstyle.minami-aoyama.com/yukata/img/3-1.jpg
納得した。
絶対ヘアすごい決まってても
モデルが悪かったらもったいないと思うんですよね
自分に似合うヘア見つけるのは大変ですね
ブサイクな人たちのヘアカタログがあったら、
美容院で切り抜き出しやすいかもw
あ、確かに。
綺麗な人のカタログだとプって思われるかもしれないけど
>847の人万歳
関係ないが
ttp://home.rasysa.com/b2c-umeda/style/image/9103_11
かっこいい。どんな髪型でも似合いそうw

やっぱりカタログ持ってくのが1番伝わりやすいと思う。
今日、床屋に逝こうと思うんですが短めにしたかったら
「短めに」だけでいいですか?
「全体的に短めに、自然な感じで」
伸ばしてる時は「伸ばしてるんで少しだけすいてください」で良いかな
856853:04/07/25 12:07
>>854
とりあえずそう言ってみます
ねじってねじってねじりまくりですよ
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) いつものウンコカットでおながいします。
     |/~~~~~~ヽ
859スリムななし(仮)さん:04/07/26 11:36
でこひろで毛薄いんですけど、どうしましょ?
>>859
一緒の悩みを抱えてるな。俺、高1だけど・・・
861スリムななし(仮)さん:04/07/26 13:01
2ちゃんねるプロ固定ベンチャー企業設立!

1 :村西 :04/06/02 15:54 ID:ZuwDWDCg
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086150822/14
2ちゃんねるのプロ固定で、ベンチャー企業ができるって、
本当ですか?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1086159267/l50
切りぬき持ってくのが一番だよね
863スリムななし(仮)さん:04/07/28 01:37
髪伸ばしてるところだからあんまり美容院行かないんだけど、
毛先が痛んできたから、いつものお気に入りの美容師さんの所に行ったらもう辞めてたorz
それでも最初は少し待って別の人に切ってもらおうかと思ってたけど
見てたらなんだか店の雰囲気が変わってたからやっぱりいいですって帰ってきた。
これからどうしよう。すごく上手で良い人だったんだよね・・・・
864スリムななし(仮)さん:04/07/28 02:34
昔、セミロングの切抜きを持っていったらショートにされました。
(止めるタイミングもなくさくさくと)私ともう一人同時に受け持っていた
ので間違えたんだと思うけど、ロングにしようと伸ばしていた髪を切られて
しまった悔しさで涙をこらえていた私に、その美容師は「えー泣きそう?泣きそう?」
とからかい半分に声をかけて来ました。今まで感じたことがないほど悔しい思いをしまし
たが、そこは地元では有名な美容院だったので安心していました。
みなさんも美容院に行くときは切抜きをもっていくだけではなく、希望を
細かく伝えてから確認したほうがいいですよ!
>864
ろういう時は「店長呼べ」これ最強。
文句言ったら散髪代返って来たかもよ?
866スリムななし(仮)さん:04/07/28 12:40
クルーカットでおながいします。この一言であなたも今日から自衛隊員!
867スリムななし(仮)さん:04/07/28 15:25
1度いったことのある美容院に次行くときって前やってもらった人を指名するもん?特に不満がなかった場合指名しないとなんか失礼かな
スネオヘアーで…
869スリムななし(仮)さん:04/07/28 21:40
はじめて行く店は切り抜きをもっていく

いまは行きつけの店あるので特に注文しなくても

ちゃんとやってくれる。

へたくそが多いから、この店を見つけるまで苦労したよ

切り抜きでもダメな美容師は沢山いる
場数踏まないとだめなのね
871スリムななし(仮)さん:04/07/28 23:55
頼む867に誰か意見くれ
>>871
「ほかの人でもっと自分に合う人がいるかも」と思って
あえて指名はしないのが客としてはポジティブな姿勢じゃない?
とくに失礼にはあたらないと思う。
こういう俺は近々初美容院の美容院童貞ですが。
873スリムななし(仮)さん:04/07/29 09:23
867>別に指名しなくとも勝手にやってくるよ。でも半年以上
あくと忘れられるかも。
皆さん切り抜きを持っていくことを恐れているようだが・・・
リップの誰か忘れたが、髪の毛が緑のメンバーは、なんと美容院に
ジャンプのワンピースのゾロの切り抜きを持っていって、
「この色にしてください。」と言ったそうです。すごいね。
874スリムななし(仮)さん:04/07/29 15:50
>>871 指名したいと思うならすればいいし、とくに何も思わないならしなくて
いいと思う。決まりがあるわけでもないし。

875スリムななし(仮)さん:04/07/29 15:59
おおみんなありがとう!
機関車先生みたいな髪型よろしく。
      ∧_∧
     ,。o・∀・ )  痒いところありませんか
  o.∧゚o。0⊂ ヽ
  (;´Д ,)   )
   0  と ) し´
  (_(__) ̄ ̄|
「顔が小さく見えるようなふわっとした感じにして下さい!!」
って言ってる
髪型変えたいんですけど・・。
っていったらカタログ?みたいなの見せてくれますかね?
ちなみにおしゃれっぽい床屋のお兄さんなのですが・・。
880スリムななし(仮)さん:04/08/05 21:53
ワックス使わない髪型で,短くなればどんな髪型でもいいんだけどなんて言えばいいと思う?
お任せしますって言ったらワックスとかつけられそうだし…。
わけめどうします?って言われたら皆なんて言ってる?>女性の方々
場違いな質問で申し訳無いのですが・・
自分はずっと剣道してて小学校から坊主だったのですが
この春引退したので髪も大分伸びてきました。
それで女友達に美容院を紹介してもらったのですが何だか客が女性ばかりで入りにくかったです。
普通に美容院って男が入ってもいいとこなんですよね??
他の髪型を知らないので入ってから何て言ったらいいかもわかりません。
できれば参考になる答えを聞きたいです
非常に答えにくい質問ですがどうかよろしくご指導お願いします。
883スリムななし(仮)さん:04/08/05 23:33
>>882 ↓ここの1〜10くらいを読めば、参考になると思いますよ。

● 男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 23●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088608281/
>>881
マンナカデ

そろそろ髪の毛切りにいくんだが
小動物みたいな感じでと言っても伝わらないだろうか。
「もみあげはどうします?」
って聞かれるんですけど、なんて答えればいいんですか?
「どうもこうもないだろ!」と逆ギレ
887スリムななし(仮)さん:04/08/09 20:43
明日切ってくるぜー
>>885
「フツーでいいです」と答える。
2、3センチで平行に揃えてくれる。

こないだ隣の人が「テクノで」と言った。
ひさびさに聞いたので驚いた。
889スリムななし(仮)さん:04/08/09 21:53
「メタルで」
890スリムななし(仮)さん:04/08/09 22:00
「前髪・・・どうします?」も困る
10分の所で切り抜き持っていくのって変かな・・
短くされたくないんだよね。
892ほなみ:04/08/10 15:13
さっき美容院いってきた♪  
念願のパーマかけたんだけど、店長にやってもらったから 
ちゃんと私の髪質とか量とか考えてくれて
いいかんじになったよ☆ほんとは、お姉ギャルみたいなのが
よかったんだけど、「お姉ギャルみたいにしてください」
なんてはづかしくて言えん!!ま、軽くイメチェンになったかな☆
893スリムななし(仮)さん:04/08/10 16:51
>>892
>「お姉ギャルみたいにしてください」

何回か通ってもっと仲良くなったら言えるよ。
894ほなみ:04/08/10 18:40
店長かんじ悪いんですよね。。
なんか話がかみ合わないっていうか・・・40くらいの痩せなんですけど、
でも彼なら安心って感じで指名したんですが。初めてのひとって緊張しませんか?!
失敗したらどうしよう。。とか。みなさんどうしてますか?!
895スリムななし(仮)さん:04/08/10 18:50
パーマってストレートとカールを同時にやって下さいって頼めるのかなぁ?
緩い癖毛なので、前髪とアホ毛付近はストレートで
顎から下辺りを緩くカールしたいんだけど
こんな聞き方したらアホかと思われるだろうか?
パーマとカラーリングは同時は無理だって聞いたけど
パーマ同士はマジでどうなんだろう?

しかも上のを予約の時に電話で説明しなきゃいかん…。
良い説明のし方無いかなぁ。
896895:04/08/10 19:02
あぁ、専用のスレがあった…すいません、あちらで聞いてみます。
あーもう面倒だから全部剃っちゃおうぜ。
ヴイーン…ジョリジョリ…。
おう!坊主になった
床屋じゃあ梳いてくれないの?
899スリムななし(仮)さん:04/08/14 03:33
天然パーマの俺はなんていえばいい?
「まさとしでお願いします」
「マスター、いつもの」
これ最強。
長く短く。直毛くるくるのつかみ所のないかんじで
904スリムななし(仮)さん:04/08/21 17:03
氷川きよしっぽくって言ったら通じるかな(;´∀`)
905スリムななし(仮)さん:04/08/22 00:19

   / ̄ ̄|
  /    |
  |/   C|
 /  >   |   ←ゼッペキ頭で耳から後ろがない!
 ~|___ |
    |   

こんな頭なんですが似合う髪形ありますか?




髪の量が多く長くするとサイド流れていくし前髪クネクネで
クセ毛でデコ広‥サッパリとした稲本潤一の髪型の憧れてる
今こんな髪型だけど似合うもんかなぁ‥(;´〜`)
ストレートの人特有?
907スリムななし(仮)さん:04/08/22 17:16
もみあげを長くしたいんだけど何て言えばいいの?
908スリムななし(仮)さん:04/08/22 17:27
「もみあげを長くしてください」
909スリムななし(仮)さん:04/08/23 14:05
もみあげをもみあげてください
>>908
ワロタ。間違いねえ
911スリムななし(仮)さん:04/08/25 02:34
染める時の流れを教えてくれまいか。
912スリムななし(仮)さん:04/08/25 02:46
店に入る

有無を言わさず椅子に座る

「髪染めてね」とカワイク言う

染まる

店を出る



って、金払わないのかよ!
>>880
私はむしろ逆で、
ワックスで無造作な感じのショートにしたいんだけど、
わかってもらえないと、スポーツ刈りの延長みたいな感じにされて、
勃つものも勃たなくなってしまうわ
914スリムななし(仮)さん:04/08/25 07:10
ナタリアバザロワ
えくせれんと。
916スリムななし(仮)さん:04/08/25 20:55
これといってやりたい髪型はないんだけど(長さは決めてある)
初めて行くお店で「おまかせします」はダメかな
>>915
初めてのお店でお任せは美容師さんの主観で切られるからどうだろうね・・・
最初は自分の好きな雰囲気の髪型だけでも伝えたほうがいいかも?
918スリムななし(仮)さん:04/08/27 09:34
切れるもんなら切ってみろ!
919スリムななし(仮)さん:04/08/27 13:14
ペヨンジュンに見えるようにしてください
920スリムななし(仮)さん:04/08/27 13:15
おまかせで、っていう。
大体こんな感じで〜とは伝えるけど。
美容師から「いつものですか?」って言われるよ
922スリムななし(仮)さん:04/08/28 11:04
今から美容院言ってきます!ハアアハアアハアァアハァ
923スリムななし(仮)さん:04/08/29 13:20
後頭部の形は綺麗だけど顔が不細工なのと絶壁だけど顔はカッコイイのと
どっちがいいですかね?
↑絶対後者
925スリムななし(仮)さん:04/08/29 15:59
http://www.hb24.com/syoto/41.html

このようなヘアスッタイルにして欲しい場合
どう言えばいいですか
926スリムななし(仮)さん:04/08/29 19:47
ヘアスッタイル
これ印刷して持ってけ といいたいが。
まあよい 前髪立たせたいんで短めに、後と横は短くて
つむじの部分眺めに残してください
928スリムななし(仮)さん:04/08/30 12:59
髪切りにいく時、カタログ持ってきたいんだけど、なんか
いい雑誌ある?
>>927
どもありがとござます
930スリムななし(仮)さん:04/08/30 15:28
http://osaka.cool.ne.jp/fsyu/gsignori-0.htm
こんな髪型にしたいんですが何て言えばいいですかね?
931スリムななし(仮)さん:04/08/31 13:43
毛束感を出してもらいたいんだが、そのまま言えばいいですよね?_
ちなみに、読み方は「もうそく」でOK
932スリムななし(仮)さん:04/08/31 13:45
今昼時、今一度、汚物をイメージし目に焼き付けろ
イメージ
   イメージ
       汚物(グモ、ゲロ、ウンコ、トイレ)
            イメージ
                  イメージ

さぁ、イメージの世界。
http://www.hb24.com/midoru/10.html

こんな感じの髪型にしてもらいたい時はなんて注文すれば?
>>933
印刷してもってけや。うんこやろう
口は汚いが全くその通りだ。
936スリムななし(仮)さん:04/08/31 17:48
普段短くしてるんだけど引篭もってたせいで真ん中から分かれるクセがついてしまってるようでうs。
短くしたいんだけどどう頼めばいいですか?ご近所の若い床屋の兄ちゃんに切って貰います。
937931:04/08/31 18:48
ttp://www.beautyconvini.com/tennosu/no6.html
どうやら、「けたばかん」みたいですね。
恥かくところだった
>>931
釣りじゃなくて本気だったの?( ゚д゚)ポカーン
939スリムななし(仮)さん:04/09/01 10:48
切抜きを出すタイミングはいつにしてる?
940スリムななし(仮)さん:04/09/01 11:19
パーマかけるときに「名古屋巻きみたいにしてください」って言ったら
ハァ?みたいな顔された・・。テンション下がった。
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします
>>940
(゚Д゚)ハァ?
943スリムななし(仮)さん:04/09/02 19:04
>>933
フケですか?
944スリムななし(仮)さん:04/09/02 21:12
雑誌見て「これで」ってのは何かやりづらい・・・
「後ろは今よりちょっと短く」とかこういう風なのがいい
945スリムななし(仮)さん:04/09/02 22:29
オレは襟足が伸びると、いっつも横に曲がったりしてまっすぐにならないんだけど、
どうすればきれいにまっすぐになるか教えてクレYO!
946スリムななし(仮)さん:04/09/02 22:51
>>945
梳いてもらえ
947スリムななし(仮)さん:04/09/02 23:01
おいちゃん いつもんごと五厘で頼むバイ!
あーヒゲはそんままでよかヨ。
どーせ明日ン朝には伸びとろうが ガハハハハハ
948スリムななし(仮)さん:04/09/03 18:34
>946
梳いたらバサバサになって余計まっすぐにならない気が…
襟足って肩とか襟とかいろんなとこに引っ掛かって
なかなかまっすぐにならない…
949スリムななし(仮)さん:04/09/03 18:43
「そろえてください」って「すいてください」ってのと同じ意味?
女にだけ有効?
950スリムななし(仮)さん:04/09/03 19:02
すいてくださいっていうのは
シャギーを入れることだよ。
揃えるって言うのは例えば毛先をまっすぐに整えるとか。
951スリムななし(仮)さん:04/09/03 19:16
「長さを変えずに軽くしてください」って言ってるよ
そうすると美容師さんが、ここはこんな感じですか?とか細かい所を
聞いてくれるからそれに答える。
952スリムななし(仮)さん:04/09/03 19:22
前髪は頭の面積の2/5を取り、眉毛の真中の長さで揃えてカットし、
サイドは後ろに流れるような感じでレイヤーを入れて
軽くしてください。
後ろの髪は頭頂部から5センチを残して、あとは
バリカンで綺麗に剃ってください、と頼む。
953スリムななし(仮)さん:04/09/03 22:19
ストパーっていくらかかる?
954スリムななし(仮)さん:04/09/03 22:25
>>951
確かに。軽くして、とか短めに、とか言うと「前はどうしますか?」とか「もみあげはどうしますか?」
とか聞いてくるね

>>950
毛先をまっすぐに揃えるってのはふかわりょうみたいな髪型になるってこと?
955スリムななし(仮)さん:04/09/03 22:35
軽くしてくださいって基本的にどうなわけ?
質量を減らすってこと?長さ変えずに。よく分からん・・・
軽くするって、量を減らすんじゃない?
957スリムななし(仮)さん:04/09/04 14:41
「軽くしてください」って全国共通で通じるのか?
通じるだろ。だいたいイメージできると思われ
959スリムななし(仮)さん:04/09/04 23:26
「どんな感じにしますか?」
「軽くお願いします or 軽くしてください」

でおkだと思う。手っ取り早いよね
960スリムななし(仮)さん:04/09/05 00:44
>おまいら髪切る時なんて頼みますか
深田恭子みたくしてください♪
961スリムななし(仮)さん:04/09/05 01:02
揉んで下さい
サイケデリックにしてください。猿食ったとき並に
チンコみたいにしてくれたまえ
>>911
ようわからんが。俺の場合はね。(初めて染めた時ね)

店に予約入れて入店

雑誌を持参してったのでショートウルフな感じにしてもらう

なんか美容師さんが「髪染める気ないんすかー?」とか言い出した

方向がそっちに傾いてく

結局染めちまった

END
梳いたらモロに二段になってしまうのは美容師が悪いの?
私の髪(もしくは手入れ)が悪いの?
梳きたいけど上がもっさり下がスカスカになって嫌だ。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040906210424.gif
↑こんな感じ。
966(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!:04/09/06 23:34
    |┃三    ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <>>924禿しく同意!!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
967スリムななし(仮)さん:04/09/06 23:39
いつもと同じ。
>>911
おとといの流れ

店に入る

「長いとこで3cmくらいのベリーショートで」って注文

カット終わって見てみたら高校球児引退1ヶ月後って感じ

「ハイライト入れてください」


初めてだからおまけしとくねーって言われてカット料金だけ払ってきた
969スリムななし(仮)さん:04/09/11 00:17:24
今の氷川きよしの髪型が最高!!なんだけど、どんな感じでうまく頼めばいいと
思う?「氷川きよし」という言葉は使わないで。
970スリムななし(仮)さん:04/09/11 02:42:48
>>969
ひかわきよしみたいな髪型でいいじゃん
一時の恥じだからきにすんなよ
971スリムななし(仮)さん:04/09/11 03:51:47
>>969
演歌界のプリンスみたいにしてください。
972スリムななし(仮)さん:04/09/11 16:39:37
「おまかせで。」って言ったら「って言われても困るんだけどw」って返されたよ
バカにされた気分だよ 俺の考え知ってたの?ってくらい反応速かったし
973スリムななし(仮)さん:04/09/11 19:16:28
私は「前髪だけ切ってください」って言ったら
「普通、前髪くらい自分で切りません?w」って返された。
ぶちっ ヽ(`Д´)ノ
974スリムななし(仮)さん:04/09/11 20:24:37
うそつくな
975スリムななし(仮)さん:04/09/11 22:10:07
ん?それは973に対して?
それなら、うそじゃないですよ。
地元の初めて行く店だったんで、
試しに前髪だけ切ってもらおうとお願いしたら、そう言われたよ。
仕上がりは前髪だけだったのにも関わらず最悪でした。
976スリムななし(仮)さん:04/09/11 22:28:12
前髪カットってメニューがある店もあるのにねぇ
977スリムななし(仮)さん:04/09/11 22:35:37
>>973
儲かるんだからいいじゃんとか返せばいい
978スリムななし(仮)さん:04/09/12 04:43:57
いくら相手が馬鹿でも嫌味で返すのは子供すぎだろ
979スリムななし(仮)さん:04/09/12 06:09:57
でもまあ、正論だな
980スリムななし(仮)さん:04/09/12 13:59:58
長さを変えずに梳いて軽くしてもらうと、イメージってだいぶ違うかなぁー?
981スリムななし(仮)さん:04/09/12 14:02:37
扱いやすくなるよ
982スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:15:51
顔はまったく違うがイカワ遥の写真とか上戸彩の写真を持っていって
「ちょっと顔は違いますがこんな風にしてください。すみません。」とか
思わず謝ってしまいます・・・。でも写真を持っていくのが一番
的確だよ。一時の恥じだから氷川くんの写真を持ってGOだ!
983スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:19:24
芸能人の切り抜き(しかもアイドル)持っていきたいけど自分ブサなので
恥ずかしくて出来ない…
顔だけ一般人に変えたコラ画像とか欲しい…
984スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:46:18
アニメのキャラの切り抜き持っていっても大丈夫でしょうか?
985スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:48:00
今日美容室いって毛先だけ少しカットしてくれと言ったが、、
トップの髪をかなりすかれた・・・
髪少ないからマジへこむ
986スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:49:34
>>985少しは学習汁
987スリムななし(仮)さん:04/09/13 14:31:43
ツイストパーマを頼んだのに三時間後クルクルボンバーヘアにされた。こんなん頼んでないんですけどと鬱状態で言ったら店長が驚いてすぐストレートに戻してくれた。担当は新米の松井。それきり切っても切ってもパサパサ毛。奴の名前は今でも忘れない。
988スリムななし(仮)さん:04/09/13 16:22:35
どんな髪形が似あうとかこういう髪形がイイなーとかが全然ないんだがどうしよう
989スリムななし(仮)さん:04/09/13 16:34:51
おいおい、美容室に行ったのに注文も聞かれずに黙々と切られたよ。見事気違いヘアー。外歩けないぐはっ
990スリムななし(仮)さん:04/09/14 00:56:02
>>989
そりゃあ文句言ってもかまわないだろ
991スリムななし(仮)さん:04/09/14 02:00:54
注文も言わずに黙々と切られてんなよ・・
992スリムななし(仮)さん:04/09/14 04:09:42
>>987
ツイスト頼んだらそりゃぁボンバ−でしょ って言うかボンバ−にしたいって言われたら
ツイストパ−マで処理してますよ そのスタイルでのクレ−ム件数0ですけど
ツイストって言うとネジルって事なんでストレ−トにしてもパサパサでしょうね って当たり前ですね
最初のカウンセリングしっかりしました?何かの切り抜きとか見せました?
まぁ貴方も可哀想かもしれないが 松井も可愛そうだね実名まで出すか?
カキコ見ただけだと100%までの責任は無いと思われるけどなぁ
貴方の説明不足と松井の鵜呑み見切り発車が大きな原因と思われます
993スリムななし(仮)さん:04/09/14 19:17:27
>>992
めちゃ笑ったよ。
松井かわいそうだね
にしこり
995スリムななし(仮)さん
ツイストっていっても、きついのとゆるいのじゃ大分感じかわるし。
きつく巻いた上に髪バラシちゃったんじゃないの?