【自分で】セルフカット Part3【ちょきちょき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
 セルフカットしている人たちの情報交換スレ

 マンダム 簡単セルフカット講座
http://www.mandom.co.jp/advice/gb/
 Cut School カットの基礎知識
http://www.imp.ne.jp/cut-school/
  その他リンク頼む

 
 
3スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:06
こんなにレスがつかないスレッドも面白いな・・・
(カツオめ、いい体をしおって、けしからん!
  ̄∨ ̄ ̄ζ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (父さん、誰かに見られてるよ!
     / ̄ ̄ ̄\   ____ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        \/∵∴∵∵\         =============================
  /\   ⌒  ⌒ |∴∵∴∵∵ \        ‖          ‖      ‖
  |||||||   (・)  (・) |/   \ \∵ | ((     ‖           ‖      ‖
  (6───-◯⌒つ (・)  (・)  ヽ∵|  ))     .‖           ‖      ‖
  |    _|||||||||| ⊂   ∪  6)        ‖          ‖      ‖
   \ / \_/ /  ___   /        ‖          ‖       ‖
    \__∪_/    \_/   /         ‖          ‖       ‖
      /^   `ヽ、 \____/  ))      .‖          .‖       ‖
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((      =============================
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::::::  | '  |  ゝて::::::::::/ |
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::::l ⊂/ ):::::::::::::: /  | _____________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :/ /_/_/_/_/_/_/_
4スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:16
前スレ
[セルフ] 髪の毛自分で切る!2 [カット]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1042650519/

あると便利なもの

 カットハサミ・梳きバサミ・レザー(T字カミソリで代用可)
 クシ・ブラシ・あればケープ
5スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:16
シャギー・・・毛先をすきばさみやレザーを使って、ギザギザにそいでいくカット法
        毛先中心を指し、動きや軽さを出す効果あり

レイヤー・・・髪に段差をつける。シャギーは毛先中心だが、レイヤーは全体のことをさす。
        ボリューム調整やスタイルに立体感をだす。

スライドカット・・・髪の中心部から毛先に向かってハサミを斜めに滑らせ、毛先を
           先細りにしていくカット法。毛先軽くし、動きをつけやすくする。

グラデーション・・・レイヤーより細かい段差をつけていくカット法。

レザーカット・・・レザー(剃刀)をつかって、毛先をそいでいくカット法。スライドやシャギーより
          毛先にシャープ感や不揃いな動きを出しやすい。

ストロークカット・・・髪の毛を持ち上げ、毛先から根元にむかってハサミを入れ、髪の毛を
            パラパラとカットしていく。仕上がりに不規則な動きを出しやすくする。

ツイストカット・・・毛先をねじり、その中間を間引くようにすきばさみを入れるカット法。
           全体的なアウトラインやシルエットに不揃いなニュアンスを出せる。
6スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:16
セニング・・・刃があらめのくし状になったすきばさみ(セニングシザー)で髪を間引くようにカットすること。
        毛先に動きを出したり、毛量を調整する。

ワンレングス・・・フロント、サイド、バックなどどの部分も同じ長さに切りそれえること

チョップカット・・・毛先に縦にハサミを入れ、髪を突くように細かくカットしていく方法。
           毛先数ミリから数センチだけをカットして毛先の厚みをとる。

イレギュラー・・・ジグザグにカットし、全体に長さの長短をつけたり、わざと不揃いにして動きを出す
          毛先をねじってその裏面だけをそぐようにカットし、毛先にニュアンスを出すことも多い

エフェクトカット・・・毛束のしたのほうから毛先に向かって斜めに軽いタッチでハサミを入れるカット法。
            髪がドライな状態で行うことで、ボリュームのコントロールもスムーズ。

ブラントカット・・・毛先をまっすぐ直線的なラインに切りそろえる方法。
           ボブやマッシュルームによく用いられ、個性的な仕上がりになる。
7スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:23
質問に答えて似合う髪形を探せます(女性用)
ttp://www.saita.net/saita/style_menu/search.html

ヘアスタイルカタログ(男性用)
ttp://www.hb24.com/stkatarogu.html

ZENE-STYLE→HAIR CATALOGでイロイロな髪型の前後横からの写真を見れます
ttp://www.zele-net.com/face.html

ヘアスタイルシミュレーション 自分の顔写真に色んな髪型を合成
ttp://www.rasysa.com/pkg/online/frm_main.phtml?2375
8スリムななし(仮)さん:03/06/24 19:12
保守
9スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:11
横がモッサリしたマッシュルームカットだったけど
サイド梳きまくったら髪型がよくなってかなりイケメンになった
10スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:26
新スレオメ
11スリムななし(仮)さん:03/06/26 18:19
前髪切ったけど何か納得いかない
もっと思いっきり切っていいのかも知れないけど勇気がない・・・
12  :03/06/26 18:40
>>11
どうやって切った?俺も今から前髪切ろうと思うわけだが
13スリムななし(仮)さん:03/06/26 20:17
質問ですが
坊主でなく短髪に常にしておきたいので
バリカンのスキカルを購入しようかと・・・
使った人とか使ってる人います?
感想聞きたいのですが?
14スリムななし(仮)さん:03/06/26 22:50
>>12
だいたい>>1のリンクにあるマンダムの講座の基礎編みたいにかなあ
2段に分けて最初に下側を適当に切ってそのあと上側をってやって・・・
で、やってみたけどなんか量が多い気がしたからスキはさみでまた切ってみたり
カットはさみを縦に入れてみたりしたけど、なんかイマイチ
あと、長さを調節してたらいつの間にか短くなりすぎて
これ以上短くなちゃったらヤダからそれ以降切ってない
15スリムななし(仮)さん:03/06/27 18:06
美容師の友達から鋏を安値で譲って貰ったけど、すっげー切れる!!
やっぱ、プロ用はちがうと思ったよ。まじ下手な俺でもすらすらできる!
16スリムななし(仮)さん:03/06/28 20:22
セルフカット歴1ヶ月だけど、だんだんコツつかめてきた。
自分の髪質とかもわかってきた。
17スリムななし(仮)さん:03/06/28 21:53
左右対称に切るのが難しい
18スリムななし(仮)さん:03/06/29 02:31
よく考えて、少しずつやるしかないなあ俺の場合は
19スリムななし(仮)さん:03/06/30 22:38
あのさ、T字かみそりだけでもよくない?
ちょっとやってみたんだが、よさそう
これってヤバイのかな?
20スリムななし(仮)さん:03/07/01 15:46
俺は前は普通のハサミでやってサイドと後ろは梳きバサミでやってる。
梳きバサミがあると後ろが余裕で軽く出来ていいね
21スリムななし(仮)さん:03/07/01 16:11
>>19
マメに切る人で常に切れ味の良いものを使うならいいと思う。
泊まる度にゲットしてきた大量のT字が
こんな所で役に立つとは思わなかった(w
22スリムななし(仮)さん:03/07/01 17:20
>>19
それやって失敗して十円禿げができたことがある
23スリムななし(仮)さん:03/07/01 17:47
おい、襟足がキノコみたいになったんだけどどうしりゃいいんだ?
24スリムななし(仮)さん:03/07/01 17:55
とって食え
25スリムななし(仮)さん:03/07/01 18:04
おれキノコ嫌いなんだよ
まじでやべー
伸びるまで待つしかねーのか?
坊主は嫌だし
26スリムななし(仮)さん:03/07/01 18:09
>>23
梳け
27スリムななし(仮)さん:03/07/01 19:14
梳くにも短くなりすぎた
剃刀かなんかで段さつけるようにやってみる
28スリムななし(仮)さん:03/07/01 19:56
>>23
なんでそうなったん?
29スリムななし(仮)さん:03/07/01 19:59
襟足ちょこっと短くしようと思って鋏でTheくざく切ってたら…
伸びるまで帽子被って過ごすか
30スリムななし(仮)さん:03/07/01 20:02
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←勇気を出して美容院でイケメンカットをしてもらったヤツ
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/   
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{  いつもの床屋に行くヤツ
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |   自分で切ったら明らかに失敗したオレ



31スリムななし(仮)さん:03/07/01 20:11
美容院で上手くいく奴がわざわざセルフカットしようとする理由が分からない

俺は天然パーマで何軒か回ってもふざけた髪型にしかされずにこれ以上
美容院を新規に廻るのも疲れて自分でカットしようとするに至ったんだけど
32スリムななし(仮)さん:03/07/01 20:20
>>31
自分でやって美容院より満足になるのか?
33スリムななし(仮)さん:03/07/01 20:38
>>31
美容院でうまくいったけどなんか伸びてきて
スタイリングしずらいから自分で切ってますが、何か?
美容院にちょくちょく行くような暇と金はオレには無い!
34スリムななし(仮)さん:03/07/01 20:48
俺は美容院行く勇気がないし、床屋は思うような出来上がりになった試しがないため
セルフカットしてる
35スリムななし(仮)さん:03/07/01 21:22
金が無いんでしてる
36スリムななし(仮)さん:03/07/02 19:09
 マンダム 簡単セルフカット講座
http://www.mandom.co.jp/advice/gb/
これ見ながらスパイキーショートって髪型にしてみた。
うまくできた!なかなかイイ( ・∀・ )イイ( ・∀・ )イイ( ・∀・ )気持ちイイ( ・∀・ )
37スリムななし(仮)さん:03/07/02 20:36
>>34-35
同意
38スリムななし(仮)さん:03/07/03 01:29
毛先が痛むんだけど、どう切ったら毛先がそろいますか?
特に後頭部の部分が痛んだ感じになっちゃうんですよ。
ハサミはギャツビーのセルフセットを使ってます。
アドバイスくださーい。お願いします。
39スリムななし(仮)さん:03/07/03 20:18
軽く濡らせ
40スリムななし(仮)さん:03/07/03 20:22

         ____
        /     _ ヽ
       /☆     }十{. | 
       |_白濁_____|_
       |   ヽ / ヽ |
       | o | (゚) (゚) │
       |__ノ  )●(  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |      ▽  |  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        │  .\_∪/   \_____
        |       ̄ |n
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪

41スリムななし(仮)さん:03/07/03 22:07
age
42スリムななし(仮)さん:03/07/04 16:34

  と そ    し!     _  -── ‐--── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ん う    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ ̄  `ヽ   Y  ,  ´     )    人 え
  で か    L_ /                      /        ヽ    類 |
  も      / '                      '           i 滅   マ
  な 俺   /                       /              く 亡   ジ
  い 達   l           ,ィ/!          /    /l/!,l   /厶, !?
  勘 は  i_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  違    l,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  い     _ゝ|、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.rト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  を    「゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
         ヽ i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√  ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |       .:::ト、  ̄ ´    _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ               「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \     ー‐==:ニニニ⊃ノ  コ    了\  ヽ, -‐┤     //
た し  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ       )  ワ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ん て   ヽ/   r-、‐' // / |----------く   |     > / / `'//-‐、    /
だ い    > /\\// / /ヽ_       !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
!!!      / /!   ヽ    レ'/      ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /       フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!



43スリムななし(仮)さん:03/07/04 17:04
金曜日って土日で調整できるから(・∀・)イイネ!!
携帯のカメラとか持っている人は、切ったたんびに撮って保存しておくとよろし。
44スリムななし(仮)さん:03/07/04 17:08
 友達(結構イケメン)がセルフカッターだったので、ビツクリ。
回り探してごらん。結構いるもんだから。
見つければ、お互い切り合うということもできるね。
45スリムななし(仮)さん:03/07/04 17:11
>>見つければ、お互い切り合うということもできるね。
それはしたくない
46スリムななし(仮)さん:03/07/05 00:41
age
47スリムななし(仮)さん:03/07/05 15:32
QB行って後で自分で調節
48スリムななし(仮)さん:03/07/05 22:47
皆さん後ろの髪はどうやって切ってる?
49スリムななし(仮)さん:03/07/05 23:18
久しぶりにセルフやったら大失敗。もう帽子なしでは外歩けない・・・
早く伸びないかなぁ(泣
50スリムななし(仮)さん:03/07/06 11:32
テンプレの必要なものリストにクリップの追加きぼん
51スリムななし(仮)さん:03/07/06 12:02
床屋で失敗して坊ちゃん刈りになったから修正しまくる
52スリムななし(仮)さん:03/07/06 12:10
>>48
鏡で見ながら切りたかったけど、あんまり上手く見えなかったからほとんど勘でやってみた
ある程度切ってから合わせ鏡で確認してって感じで
たぶん人から変な後ろ髪だって笑われたりはしてないと思う
53スリムななし(仮)さん:03/07/06 12:30
後ろ髪切れるなんてスゲェ。前髪でさええらいことになるのに
54スリムななし(仮)さん:03/07/06 12:43
>>49
最初のうちは、毎日少しずつ切るのがよろしいかと、
>>47 >>51
QBとか、床屋とか行くんだったら、
最初からセルフカットのほうがいいとおもわれ
55スリムななし(仮)さん:03/07/08 18:07
襟足切り過ぎた。激鬱。
それはそうと、一番髪が軽くなるのはどういう方法なんでしょう?
俺は専らカミソリで奥深くからすいてるんだけど。
56スリムななし(仮)さん:03/07/08 18:46
包茎みたいな頭だったけど自分でザクザク梳きまくって結構イケメンになった。
みんなからはお前垢抜けたなぁとかも言われる。高1
57スリムななし(仮)さん:03/07/09 00:08
3年ぶりぐらいにセルフしてみますた。
まぁ怖いんで梳きばさみと剃刀しか使わなかったけど。
とにかく量が多いんですくだけでもマシになったかな〜
58スリムななし(仮)さん:03/07/09 12:16
59スリムななし(仮)さん:03/07/09 21:35
此処一年、美容院逝ってないな。
坊主に近いショートだから自分で出来るし。
あと、長さも一定に保ちたいから3〜4日に一回は切ってるな。
60スリムななし(仮)さん:03/07/11 07:21
セルフカットセットってどういう店に置いてあるんですか?マツキヨにもある?
61めんいけ:03/07/11 10:16
昨日のテレビチャンピオン的なものはためになったよね。

薬局のワックスとかおいてるとこにあるよ。>>60
62スリムななし(仮)さん:03/07/11 13:22
ども!
63スリムななし(仮)さん:03/07/11 15:26
レザーじゃなくてカミソリ使ってる人いる?
64スリムななし(仮)さん:03/07/11 17:43
カミソリで切るってどうやるの?
普通にゾリゾリするだけ?
どんな感じになるの?
65_:03/07/11 17:45
66スリムななし(仮)さん:03/07/11 18:06
http://www.mandom.co.jp/advice/gb/src/mid_f.html
↑スライドカットなんて自分でできるのかよ!w
67スリムななし(仮)さん:03/07/12 09:48
>>64
まず少量の毛束を取り、ねじる
そこにカミソリを当てて削っていくだけ。
好みによって毛束の内側/外側と削る方向は変えること
68スリムななし(仮)さん:03/07/13 20:39
癖毛の人なら、切り口が上手い具合に隠れて上手くいくんだろう。
直毛のあたしなんざぁ、外出しても大丈夫な程度に仕上がる率はたぶん3%くらい。
直毛の人は、おかっぱかイガグリ頭、
又は強烈ザンバラ虎刈りを覚悟する必要がある。
上手くいったつもりでも、光の角度を変えてみたりすると、
頭中、思いっきり不自然な切り口だらけ。

時々電車の中で、明らかにセルフカットの人を見かける。
ああしたかったのに、こうなっちゃって、
でも、本人はうまくああできたと思っているんだろうなぁ、
そして、自分もこんな風に見えているんだろうなぁ、と思うと体が凍る。
69スリムななし(仮)さん:03/07/14 09:30
下手糞な床屋に行っただけかもよ
70スリムななし(仮)さん:03/07/14 11:15
なら切らないでセルフカットすれば良いじゃないか。
71スリムななし(仮)さん:03/07/14 11:27
>>70
ハァ?
72山崎 渉:03/07/15 11:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73スリムななし(仮)さん:03/07/15 19:39
セルフは美容院いきたいけど行けなくて床屋いっても坊ちゃんガリとかにされるって人にとって最高なんがセルフカット
74スリムななし(仮)さん:03/07/15 19:44
>>73
ワロタ
75スリムななし(仮)さん:03/07/16 00:37
普通にセルフカットも捨てたもんじゃない!!
坊ちゃんがり(頭の上が包茎(w)にでまゆげボサボサだった漏れがこれではいかんと思いセルフカットを決意。
梳きまくって立たせてまゆげも細くして同窓会にいったんだがみんなにかなり評判よくなったYO!!
76スリムななし(仮)さん:03/07/16 02:34
床屋ってどうして坊ちゃん刈りにするの?
誰だって坊ちゃん刈りは嫌なのに、
どうしてどうして?そんなことするの?
77スリムななし(仮)さん:03/07/16 15:17
地肌が見える
78スリムななし(仮)さん:03/07/16 23:54
美容院行きたいんだけど、セルフカットしてその後少し伸びるたびに
気になってきて切っちゃうから、結局美容院に行けない。
これ無限ループしてまつ。
79スリムななし(仮)さん:03/07/17 14:56
コツ掴んだと思っても、次やったら失敗・・・
やっぱ難しいねぇ
80スリムななし(仮)さん:03/07/17 21:41
そうそう…上を立たせてるんだけど、梳きすぎたw
普通に寝かせれんし・・
81スリムななし(仮)さん:03/07/18 19:53
はさみ何処で買った?
ギャッツビだかどこかのコンビニで売ってる奴はバカ高い品
82スリムななし(仮)さん:03/07/19 00:45
あれ高くないじゃろ。
作りとかもよく見るとちゃっちいでえ。
学生にしたらそれでも高いんかもしれんが。
83スリムななし(仮)さん:03/07/19 08:31
>>81
切れ味悪いカモだし、髪が傷むカモだけど、
最近100均にも梳きバサミでてるよ。
短髪でマメに手入れする人はそれでも問題ないかもしれんし。

うちはマンダム。
なんか工作用ハサミみたい。

マンダムって散髪代1回分で2セット買えない?(w
84スリムななし(仮)さん:03/07/19 10:22
ハンズにも結構置いてあったぞ
一番安いのがマンダムのセットのやつだったと思う
高いヤツも何種類も置いてあった気がする
85スリムななし(仮)さん:03/07/19 12:01
ギャツビー使ってますが
86スリムななし(仮)さん:03/07/19 22:52
このスレのパート1が見たいのですが、どなたかわかりませんか?
87スリムななし(仮)さん:03/07/20 17:35
慣れると最高だYo
言葉では上手くやり方説明出来ないけどね。
88スリムななし(仮)さん:03/07/21 14:50
絶対慣れると床屋よりもいいだろ(失礼
89スリムななし(仮)さん:03/07/21 14:51
ゼナドリンスレageてください…
90スリムななし(仮)さん:03/07/21 18:59
ここで聞いていいのか微妙だけど質問いいですか?
俺まつげが異常に長いんですけど自然な感じで短くするにはどうしたらいいですか?
長さは大体1,5cmあります。
91スリムななし(仮)さん:03/07/22 00:38
普通のクシ(ホテルとかにある薄いやつ)に、
刃が付いたものを使ってます。
くしの目の間に刃が付いてるから、そーとーやらないかぎり失敗しないよ。
すごくお勧め。後ろも切りやすい
92スリムななし(仮)さん:03/07/22 18:36
子供の頃に親戚のおばちゃんの美容院で髪切ってもらった時に
10円ハゲを発見され、あげくに他の客にも見せて笑われた過去が
あり、それから数えるくらいしか美容院に行ってない。

今日も自分で切ったら、まことちゃんみたいになっちまった。
旦那にまた笑われるな。美容院いきなと言われても、苦手だって
言ってるじゃん。あああ。泣けてくるな。
93スリムななし(仮)さん:03/07/22 19:00
髪の毛を

自分で切ったら

つじあやの
94スリムななし(仮)さん:03/07/22 19:36
 前髪梳くときって毛先からどのくらいの位置にハサミいれてますか?
95スリムななし(仮)さん:03/07/22 21:16
>>94俺は前髪がかなり多いから、少しずつとって斜めにすきハサミいれてるよ。
で最後にすきハサミいれなかった髪の2aくらいからすきハサミをいれ普通ハサミで縦に切るようにカットしてます。
わかりずらかったらスマソ。
96スリムななし(仮)さん:03/07/22 21:43
やっべ〜
後頭部梳き過ぎてスカスカになってもーた。
サイドがすぐ爆発気味になるんで、ちょいちょい
梳くんだけど後はむずいわい。
97スリムななし(仮)さん:03/07/22 22:00
俺も後ろ梳きすぎた。
前、サイドと後のボリュームが前々違う
98スリムななし(仮)さん:03/07/22 22:01
>>90
まつげはカットしないでよし。適当に指でひっぱって梳いとけ
99スリムななし(仮)さん:03/07/22 22:28
わさわさ切ったら案外成功するけど、
伸びてきた時の調整がいまだにコツがつかめんな〜
100
101スリムななし(仮)さん:03/07/23 14:37
モヒカンにした
>>101
カクイイ!!(・∀・)
103スリムななし(仮)さん:03/07/23 18:26
ウドカットな罠
104スリムななし(仮)さん:03/07/23 18:52
今の香取みたいにしたいけどどうやって切ればいいんかな?
105スリムななし(仮)さん:03/07/23 18:56
素人に芸能人の髪型つくれるわけないでしょ
106スリムななし(仮)さん:03/07/23 23:18
ウザー
10792:03/07/24 11:15
その後の経過。

旦那から今の髪型に大変気に入らないとのクレームが
多発。「どうしてこんな風になっちゃったんだ。」とずっと言われ、
旦那に切ってもらう事に。このままだとどこにも連れて行きたくない
だって。切ってもらって少しはマシになったけど、「もう二度とこんな事
しないでね」と念を押され、

その方が落ち込むわい。
108スリムななし(仮)さん:03/07/24 11:27
なぜに美容院を怖がりますか?
10992:03/07/24 14:23
>>108
前の方に理由書いてあるから、ちゃんと読んでね。
110スリムななし(仮)さん:03/07/24 14:24
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
111スリムななし(仮)さん:03/07/24 17:36
久し振りのショート成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱハサミイラネ
112スリムななし(仮)さん:03/07/24 20:30
>>111
おめめとー。
で、カミソリにしたの?
113スリムななし(仮)さん:03/07/24 22:26
うまくいった。
二度と床屋に行くことはないと思う。
114スリムななし(仮)さん:03/07/24 23:03
昨日、初めてセルフカットしました。
美容室行くより全然良かったです・・・
100円ショップで買った「ヘア カッター」ってやつで、
合わせ鏡しながらちょっとずつ切っていったんだけど
思ったより綺麗に仕上がりました。
美容室では、気に入らなくても「これでいいです。」な、小心者
なので・・・
自分クセ毛なので、少しくらい雑でも全然分からないし。
これからはセルフでいきやす


115111:03/07/25 09:26
>>112
そう、カミソリ。
ハサミ使うのは前髪だけで良いと思う。
116スリムななし(仮)さん:03/07/25 12:32
高「俺、スポーツ刈りだったんだから」
光「高見沢さん、髪、切ったらどうですか?剛みたいに」
高「っていうか、剛、何で髪の毛、自分で切るの?」
剛「めんどくさいから。話合わせたりせなアカンし」
ト「え?ソレ、自分で切ってんの?」
剛「はい。」
光「高見沢さんの断髪式しましょーよ」
剛「俺に切らせてください」

kinkiの剛はセルフカッターだった!!
118スリムななし(仮)さん:03/07/25 14:04
セルフマンセー
119_:03/07/25 14:04
初チャレンジしました
左右の長さがちょっと違うけど、耳に掛けたら誤魔化せるからいいかw

これからもセルフカットで行きます
やっぱ、美容院ってチョト苦手だし………
121スリムななし(仮)さん:03/07/25 15:35
俺もさっきダイソーでハサミ買ってきてチャレンジ!
もう捨て身のつもりで、トップを梳きバサミで思いきり梳いた。
もちろん外側は梳かないように気をつけながらしてたらもっさりがなくなって大成功。
このスレに感謝ァァ
122スリムななし(仮)さん:03/07/26 21:26
セニングage
123スリムななし(仮)さん:03/07/26 21:49
どうしても完璧に再現させたい髪型があったから
全て自分でやったよ。
サイド刈ってツーブロック、前髪激しくアシンメトリー、襟足の重みをなくすためカット
文字だけ見ると凄まじい髪形を想像するかもしれないけど凄いスッキリしてる。
自分プロかもって思った。でも前髪だけで1時間半ぐらいかかった。
124スリムななし(仮)さん:03/07/27 14:16
age
125スリムななし(仮)さん:03/07/27 14:40
今切ってきた。111のまねしてかみそりでやってきた。
126スリムななし(仮)さん:03/07/27 14:43
もう2年くらい自分で切ってるから自分の顔の形とかも完全に
把握できて神の領域に入ってきた
最初は切りすぎたりとかしてたけど
もうずっとタダだぜ散髪代
127スリムななし(仮)さん:03/07/27 14:46
>>126
俺も。
もう他人に切らせるのが怖すぎるぜ
128スリムななし(仮)さん:03/07/27 16:33
右利きやからどうしても右サイドとか右半分の襟足ら辺が切りにくいわ
129スリムななし(仮)さん:03/07/27 22:50
>>128
確かに、無理して右で切んないで、
左手で切るようにしてる。慣れるのが大変、
おれは後ろ髪全般が全然うまく切れない。
右半分と左半分の長さが全然違ったりしてもう最悪
131スリムななし(仮)さん:03/07/28 21:16
そういえばスネオヘアーもセルフカットって言ってたな
132スリムななし(仮)さん:03/07/28 21:32
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
133スリムななし(仮)さん:03/07/28 22:13
いやスネオヘアーはきもくねーか?
好きだけどさ
俺は後ろ切るときは逆手に持つよ。三面鏡を使って揃える。調整なら斜めに軽くスキバサミ
で切ってる。
135スリムななし(仮)さん:03/07/29 12:45
最近もう失敗はしなくなったし、髪型自体にも満足してる。
なんどもガイシュツだろうけど、やっぱり切る前にイメージすることが大事。
前までは、失敗して一生懸命整髪料使ってごまかしてたけどw

>>129
慣れてくれば右手だけで、右も左も切れるようになる。

>>130
@等身大の鏡の前に立って、手鏡を使い、後ろの様子を確認。
A念のため横や斜めからも確認してから、どのあたりを切るか決める。
B毛束をつまんですきばさみでカット。
C@に戻る。
イメージは大切だよね。最近は雑誌で見て似合いそうな髪型を選んでイメージして切ってる。
といってもジャンルはショート系ばかりですが。
137スリムななし(仮)さん:03/07/29 16:07
後ろの毛先をそろえるいい方法はありますか?
どうしても後頭部の毛先が重くなってしまうんです。
138スリムななし(仮)さん:03/07/29 16:53
梳きまくろうと思うんだけど注意することとかってある?
139スリムななし(仮)さん:03/07/29 16:58
>>137
>後ろの毛先をそろえるいい方法はありますか?
バラツキを抑えたいなら、後ろ髪の根元のあたりはあまり切らず、毛先だけ
を切ってととのえる。
あとは、・・・ 慣れ、かなぁ・・・・w


>どうしても後頭部の毛先が重くなってしまうんです。
後ろ髪にしっかりと段差をつける。
うしろがみの一番下の部分だけのびてるイメージで。
140スリムななし(仮)さん:03/07/29 17:07
お前ら梳く時って毛先から何センチくらいのところにハサミ入れます?
141スリムななし(仮)さん:03/07/29 21:44
初めは根本から梳くといいな。
けどやりすぎには注意ね。
142スリムななし(仮)さん:03/07/29 21:44
根本すくと毛が立たない?
自分で髪の毛切りたい!っていうこだわりはないけど
人にシャンプーされるのが大嫌いなので自分で切りたい
144スリムななし(仮)さん:03/07/29 22:14
根本はお勧め出来ない…
145スリムななし(仮)さん:03/07/29 23:27
調子乗って切りすぎても、1週間我慢すれば後は平気だ。
146スリムななし(仮)さん:03/07/30 10:03
確かに切りすぎても1週間たてばなんとかなってるよね
その1週間がすげー長いけど・・・
147スリムななし(仮)さん:03/07/30 11:13
初めてここに来たんですが
結構セルフカットしてる人たくさんいるんですね〜
自分もセルフカットして4年になりますw
でもここ読んむとまだまだだねぇ〜(´Д`;)
今日もいまから髪切ってきま〜す(>w<)ノシ
今、セルフカットが熱い!part4
149スリムななし(仮)さん:03/07/30 14:13
今はギャツビーのはさみセット使ってるんだけど、
すきバサミが切れすぎる感じがある。
美容院だともっとスキスキしてる気がする。
ハンズとか行けば美容院みたいなはさみ売ってるのかな?
もう最近は自分で切るのが楽しみで仕方ない。
150スリムななし(仮)さん:03/07/30 14:13
熱いから中田みたいなベリショにしましたが
>>149
あるけど高いよ
152スリムななし(仮)さん:03/07/30 14:36
>>149
ハゲドウ
あれ調子に乗ってどんどんやってるとたいへんなことになる
おれはもう完全に使わなくなった
もう一個のほうと100円ショップのすきカッターみたいなの使ってる
後ろははさみでできないからこれでかがみ見ながら鋤いていくと最強。
153スリムななし(仮)さん:03/07/30 14:55
これのオープンやってみたいけどどうすればいいのかな
http://seki.schoolbus.jp/hair/index.html
お前らセルフカット暦どんくらいよ?
漏れは4年だ。
>>154
俺は5年くらいかな〜
その間に店に髪を切りに行ったのは数回程度。
156スリムななし(仮)さん:03/07/30 23:47
>>154
漏れ2ヶ月・・・
結構なれてきた・もう美容室とか行かないかも試練・・
ここにいるのは皆男の人?
女声のセルフカッターはいないのだろうか。
158スリムななし(仮)さん:03/07/31 00:21
半年だな。今までは床屋にいってていかにも床屋にいったって感じだったけど、今はセルフマンセー
金もかからんし。二ヶ月に一度3000円のとこに行くとして一年間に18000円ももうかる!!はさみかっても1500円ぐらいだし
159スリムななし(仮)さん:03/07/31 00:22
男でふ
160スリムななし(仮)さん:03/07/31 00:41
男。
前スレにはちらほらいた感じだったな、
>>157
女だよー。セルフカットだと冒険した髪型ってのが出来ない。こわくて。
いつも鎖骨を目安にそろえて、適当にすいてる。
失敗してもまとめられる程度の長さ。
女。
ベリーショートだから楽でつ
163スリムななし(仮)さん:03/07/31 04:33
女です。毛先がそろっている所はどうやって切ればいいのですか?すきばさみとかどう使えばいいのでしょう?
164スリムななし(仮)さん:03/07/31 04:37
あの、たった今友達とハードモヒカンしたんですけど、
どうやって立たせればいいんですかね?
一応真ん中は全部8センチくらいなんですけど。
後ろの方が立たないのでどうしたらいいか分かりません。
165スリムななし(仮)さん:03/07/31 07:55
>>164
整髪料つかってもダメだった?
166スリムななし(仮)さん:03/07/31 10:30
女も結構いるんだ。慣れるといいよね、けど初めは失敗しまくってたw
>>164
ちょっと根本から梳け
ねじりセニングのやりすぎで指つりました。・゚・(ノД`)・゚・。
かなーり痛い・・・
左腕もずっと上げてるから二の腕が痛くなってくる
なんか対処法はないですかねぇ・・・(´Д`;)
169スリムななし(仮)さん:03/07/31 15:43
俺もかれこれ5年近くなるな・・・
マンダムのはすきバサミと普通バサミの見た目が似てるので
すくつもりが普通バサミでバッサリ逝ってしまうことが何度かあった。
ので自分は普通バサミだけ文房具の先細目ので切ってます。
気をつければいい話なんだけど…
171スリムななし(仮)さん:03/07/31 19:33
こんばんは。
親にこの髪見せたら怒られました。

>>165
ハードムース使ってもダメでした。
>>167
わかりました。ありがとうございます。

皆さんありがとうございます。
172_:03/07/31 19:34
今日は妹の髪を切ってやる
夏休みだからどうなってもいいってさ
覚悟しとけや
ワクワク
なかのよいことで うらやますぃ
175スリムななし(仮)さん:03/08/01 15:14
>>173
女性はつらいだろ、あとで泣き付かれる事必至
176スリムななし(仮)さん:03/08/01 20:52





1 7 3 は 妹 に 半 殺 し 






177山崎 渉:03/08/02 01:23
(^^)
178スリムななし(仮)さん:03/08/02 11:12
後ろ髪がうまく梳けねえ。
みんなどうやってるんでつか?
179スリムななし(仮)さん:03/08/02 11:14
適当にレザーで梳いてるよ。
あああああ前髪切りすぎた・・・。
なんかこう、アーチ状態になってるのですが
髪を伸ばすにはどうすればいいのでしょう。。
180スリムななし(仮)さん:03/08/02 11:36
前髪切りすぎ失敗シター!!!!!!!(゚∀゚*≡*゚∀゚)
明日デートなのにもうだめだぽ_/ ̄|○
181スリムななし(仮)さん:03/08/02 12:32
>>179
>髪を伸ばすにはどうすればいいのでしょう。。

頭皮のマッサージ(血行を良くする)。
あと、長期的な目で見れば亜鉛を飲む(細胞分裂を早める)。
182スリムななし(仮)さん:03/08/02 15:52
2年前にかったギャッツビーのハサミ切れ味悪くなってきたから
そろそろ新しいの買うかな。
細胞分裂を早めるって寿命もちぢむのか?
>180
ミスタースポックみたいになったの?
バルカン風だよ。とか誤魔化してみよう。
185スリムななし(仮)さん:03/08/03 00:24
>>180
セルフカットを話のネタにして、普及汁
186スリムななし(仮)さん:03/08/03 09:42
かなりのクセ毛で、ショートの2〜3センチを維持したいのですけど、
難しいでしょうか?

バリカンは危険すぎるかな・・・?
187スリムななし(仮)さん:03/08/03 10:00
>>186
バリカン使うなら1センチ以下だね。
188スリムななし(仮)さん:03/08/03 10:07
>>187
さんくす。どうっすっかな〜。これ以上伸びるとウザったいし、
こまめに美容院いくのもダルすぎる。かといって、坊主も・・・。

クセ毛って本当に人生つらいです(´д⊂)
189スリムななし(仮)さん:03/08/03 10:10
>>188
2〜3センチくらいのベリショがいけるなら、ボウズも似合うんじゃん?
一度やってみるのもいいとおもわれ。
190男 24歳:03/08/03 21:10
今、洗面所ですきバサミ一本で切ってきた。まあまあうまくいったヨ!
セルフカットいいね!思いついたときにすぐ切れるし。
鏡の自分と実際の自分はぜんぜん違うからやっぱセルフカットは難しいよ
192スリムななし(仮)さん:03/08/03 23:07
セルフカットしたいと思ってるんですがおすすめのセットあります?
コンビニで売ってるマンダムとかギャツとかで大丈夫?
193192:03/08/03 23:09
マンダム=ギャツだ・・・・
失礼
194スリムななし(仮)さん:03/08/04 08:47
何でもいいと思うよ。
195スリムななし(仮)さん:03/08/04 12:37
初めて買ったはさみは3年位使えたのに、今回使ってるのは
半年しかたってないのにもう切れ味最悪・・・
みんなのハサミの寿命どんなもん?
196スリムななし(仮)さん:03/08/04 13:41
>>195
ギャツビー=1年
197スリムななし(仮)さん:03/08/04 19:53
坊主に近いベリショにしますた
198スリムななし(仮)さん:03/08/05 11:10
少し癖毛になってて、前髪がその癖のせいで横に軽くカールがかかってるんだけどそれが嫌。
それで、その部分の髪をきったらデコが少しあいてしまうし・・。
俺はデコあけたらかなり変になっちゃうし何かいい方法ない?
>>198
ストパーは?
200スリムななし(仮)さん:03/08/05 13:31
>>198 少しなら、電気屋で安いアイロンとかで伸ばすか、ドライヤーで乾かすときに
    伸ばしながら(手で引っ張りながら)乾かせばなんとかなるんじゃないの
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203スリムななし(仮)さん:03/08/05 15:15
いつも風呂(裸)で切ってるけど、みんなもそうだよね?
風呂に鏡付いてないから無理。
鏡台の前に新聞紙広げてその上で切る。
205スリムななし(仮)さん:03/08/05 15:30
同じく風呂で裸
うちは畳だから部屋で切ると掃除大変。
風呂が一番掃除らくで良いね。
207スリムななし(仮)さん:03/08/05 16:23
俺は自分の部屋でゴミ箱めがけて切ってる
208192:03/08/05 16:29
今日買って切りますた。感想は激しく(・∀・)イイ!! ただ後ろはほとんど勘で
毛束を掴む→適当に切る
ってやってました。こんどは合わせ鏡でも買ってやってみます。
ところで風呂場で切ったあとはそのまま髪の毛流しちゃってOK?
209スリムななし(仮)さん:03/08/05 16:50
つまるよ・・・・
私は、お風呂場に新聞紙広げて、その上で切って
最後に新聞紙まとめる。
みんなブロッキングはしてる?
俺の場合ブロッキングして鏡2枚使っていろんな角度から見て慎重に切ってまつ。
切るだけじゃ重たいから量を減らしまつ。ハサミを縦に入れて、串でとかして
まだ重いようならもう少し減らすって感じかな。
211スリムななし(仮)さん:03/08/05 17:39
男でショートにしたいのですが、
なにかコツや、注意点等があったら教えて下さい。
>>208
俺は3面鏡のある洗面台でやってるけど、排水溝につけるつまり防止用の網みたいの
を付けて水で流すと網の手前にきれいにまとまって、それをつまんでポイするだけだから楽だよ。
乾いてる状態だと集めるの大変だし。そのまま流すと水道屋呼ぶことになるよ。
213スリムななし(仮)さん:03/08/05 20:00
漏れも洗面台。徐々にこのスレにも活気がでてきたね!
214スリムななし(仮)さん:03/08/05 21:11
後ろの髪は難しいね。洗面台の前で切ってるけど小さな鏡しか無いから
ほとんど勘で切るしかないし
でも前と横はかなり上達した。 
>>164

ダイエースプレーは?
後ろの髪をハサミ縦に入れて切るとき
切る髪を挟んでる指をハサミで時々切っちゃいます。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな、おはようございまつ。

俺毛束でふぞろいにしたいんだけど、
すきバサミで切ってると毛一本一本がばらばらになる…どうしたものか。
>>216
折れの後ろきるの苦手だ(´・ω・`)ショボーン
>>217
その場合は普通のはさみのがいいと思われ。
ただ普通のはさみは失敗すると目立つからなぁ。。

ワックスで毛束作ってから切るのとか雑誌でのってたなぁ。
220スリムななし(仮)さん:03/08/06 11:34
すきバサミってどう使うの?たてに入れるの?それとも横?
221スリムななし(仮)さん:03/08/06 11:57
縦がいいかも。
222スリムななし(仮)さん:03/08/06 11:57
なんかキノコカットになっちゃったよ。(;´Д`)どうしよう
久しぶりに前髪切ったら量が多いパツーンになってしまった。鬱
これ以上切ったら短くなりそうだし、早く伸びてくれなきゃ手の施しようがない。
それ単に髪を長さだけ考えて伸びただけ切ってない?
それだと長い部分は外側だからそれだけ切っても
中心の方は重なってもっさりしがち。奥行きも考えて
外側のを上げてから内側もちゃんときればキノコ解消しないかな?
既にやってる&間違ってたらスマソ
ああでもない、こうでもないって切ってたら短くなりすぎた。(′Д⊂
こんなんじゃ外出られないYO。鬱駄死脳
226スリムななし(仮)さん:03/08/06 15:13
セルフカット(・∀・)イイヨイイヨー
このさいボウズにしたらどうでしょうか(^^;
最初は知り合いに見てもらいながらやるといい感じですよ。
無理なら3日くらいかけて知り合いに学校(会社)で見てもらって帰って直すを繰り返すとか。
私はその方法でした。雑誌などで予め髪型のイメージを決めて考えてから切らないと、
まとまらないかも知れないですね(;-;
でも適当に切っても慣れてやりすぎないようになればどうにかなるかもしれないですけど。
俺はセルフ初心者の頃、後ろの髪の襟足の少し上の方の髪(うまく説明できない)
がきちんと横一列に揃わなくて、それを修正してる間にどんどん上まで刈っていっ
ちゃった。もとに戻すまで1月近くかかったなあ。ギリギリ刈り上げない長さだから
誰にも指摘されなかったけど。(ぷータローであんまり人に会わないせいか?)

>>211 髪立たせて全体のバランスをよく見て切ると(・∀・)イイ!後ろは合わせ
鏡で慎重に。2,3時間かけてでも慎重に。髪を立てて長さを揃え、寝かせて
みて量が多いと感じたら、量を減らします。(俺の場合、梳きバサミではなく
普通ので縦に入れて減らします。)間隔は5ミリは空かせた方がいいです。それ
以上間隔を狭くすると、「梳く」というより「切る」になってしまいます。
同じ部分を梳いてしまわないようにブロッキングします。ちなみに俺のはスーパー
で売ってる女性用の髪留めです。あくまで自己流です。いろいろ考えてみてください。
229211:03/08/06 19:29
>>228
とりあえず切ってみます。

>後ろの髪の襟足の少し上の方の髪(うまく説明できない)
>がきちんと横一列に揃わなくて、それを修正してる間にどんどん上まで刈っていっ
>ちゃった。もとに戻すまで1月近くかかったなあ。
俺も経験あるw
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231スリムななし(仮)さん:03/08/06 21:48
すきばさみは切れ味悪くなったら無理して使わずに素直に新しいやつを
かったほうがいいよ。髪の毛が痛んでよけいにモッコリした髪になる
夏休みぐーたらな俺はカットの練習の良い機会。
買い物か近所の知り合いんちいく時ぐらいしか外出しねーから俺w
買い物と友達んちなら帽子かぶっても問題ないしナー
233スリムななし(仮)さん:03/08/06 23:19
セルフカットしたときって髪キシキシっていうかバサバサした感じにならない?
何日かたたないとうまく切れたかワカンネ
234217:03/08/06 23:23
>>219
ありがと、今週あたりやってみまつ。
235スリムななし(仮)さん:03/08/07 00:51
や、やばい…
自分でやって切りすぎた…。・゚・(ノД`)・゚・。
前はハンパないぐらいうまく切れたのに。
しょうがないからコツコツと
頭皮マッサージで血行良くして髪伸ばしに励む今日この頃…
マジ情けない…
頼むから早く伸びてくれ私の髪…(´д`;)
236217:03/08/07 05:17
今やったら超変に…切らなきゃよかった。
やはりカットハサミはむずいなぁ。ぼっちゃんになりますた。
失敗するとすごい自分に腹立つよ。
>>225
わかるー(笑
イチローみたいにしたくて気が付いたらスポーツ刈りになった事あったな〜
最近失敗報告が沢山 TT
セルフカッターが増えたのかな?
段々なれてくと思うので皆さんがんばってくださいでつ。
239スリムななし(仮)さん:03/08/07 20:06
慣れれば最高だけどね。慣れるまでは失敗は覚悟しないとな
240スリムななし(仮)さん:03/08/07 21:22
一年くらい自分で切ってるけど失敗ばっか。切るたんび死にたくなるよ
241スリムななし(仮)さん:03/08/07 21:32
>>237
てゆーか、イチローってスポーツ刈りじゃん
まあどんな髪型でもかっこいい人はかっこいい
243スリムななし(仮)さん:03/08/07 21:41
切り方も重要だけど乾かし方によって全然違うくならない?
自分髪の毛硬いからふんわり乾かせばそこそこマシになるけど
ぺちゃんこに乾かすとバカみたいな髪型になる
さらさらの直毛の人はすごい羨ましいけど
セルフカットとかするのは難しいだろうなと思う
244スリムななし(仮)さん:03/08/07 21:49
失敗したんで思い切ってボウズにしちゃった。
うまくいった時は美容師は俺より下手糞じゃねーか(ハゲワラ
って調子こいた時もあったが、失敗すると美容師の凄さが分かる。
切りすぎたぁぁ。ショート似合わねぇぇ。
こんな短いの中学生の頃以来だわ。
さらさら直毛だけどあんまり嬉しくないや。雨の日とか髪ふにゃふにゃだし。
というか、切り方とかの前に鏡見ながら手が上手く動かせん
それわかるよー。
ギコチナイ動きになるのよー。
250スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:07
このごろは普通のハサミ一本しか使わんな。
251スリムななし(仮)さん:03/08/08 23:14
自分はすきばさみ一本のみ
252スリムななし(仮)さん:03/08/09 00:55
今日散髪ハサミと梳きバサミを買ってきました。
仲間に入れてください。
ガンガレ!
254180:03/08/09 03:04
>>184
あれに近いー…かな?
とりあえずふかわのもっと短い版になったから、無造作っぽく散らしたよ。

>>185
友達にはプっと笑われ彼には頭のマッサージしてもらいました…アハ(;´∀`)

そして今度は見えない後髪をママンに頼んだら5〜10cmになってるよ!!!!
丁寧に「こっち長いよー」とかいって横も切ってくれて首隠れるまであった髪が…
(゜д゜)<あらやだ!首丸見えになってるしYO!!
髪伸ばすスレ逝って来る・゚・(ノД`)・゚・
2ch顔文字を可愛く使える女の子って萌えます、ごめんなさい180サン
256スリムななし(仮)さん:03/08/09 11:29
久々にセルフした……前よりはましかな。
フローリングの部屋で裸で鏡の前に正座して切ってるのってかなりマヌケだ。
257スリムななし(仮)さん:03/08/09 23:45
このごろコンタクトはずしに洗面所行くたびに切ってる。
連続4日で切ってるな。
>>256
ワカル!!
ワカルヨォ!!!
259スリムななし(仮)さん:03/08/10 00:19
セミロングをいきなり、ブラウンのパーフェクトヘアでバッサリ。
中田風になりますた。チョーお気に。これから土曜日はセルフカットの日。
260スリムななし(仮)さん:03/08/10 01:48
オイラもイチローみたくにしたくて切ってたら気が付くと菅原文太になってた(´□`;
禿にしてリセットしたいでつ・・
261スリムななし(仮)さん:03/08/10 01:49
リセットすればいいじゃん
262スリムななし(仮)さん:03/08/10 01:58
失敗したら坊主にする覚悟がない人はセルフカットやっちゃだめでしょ。
263スリムななし(仮)さん:03/08/10 04:07
今日、髪切ったー(゚∀゚)!!
左右違ったから整えた程度だけど、良いのか悪いのか
まだよく分かりませぬ。
スタイリングすれば多分分かると思うけどさ…(´・ω・`)
264スリムななし(仮)さん:03/08/10 10:03
梳きすぎるのもあまり良くない、と昨日カットして分かった。
どうすればいいんだろう、毛先だけを梳けばいいのか?
こんなスレあったんだね〜。初めて気づいた。
俺セルフカット歴20年弱くらいの30代後半♂。
かなり強い癖毛のせいで、床屋だと超ダサダサにされちゃうんだよね。
かといって癖毛コンプレックスのために美容院に行く勇気もなく、
高校生の頃から今まで自己流でやってたよ。

つい先週くらい、切ったばかり。夏は少し短めにしてる。
ホントは少し長めが好きなんだけど、やっぱ夏は鬱陶しくて・・・
266263:03/08/10 17:36
いつもカミソリで切ってるんだけど
これってあまり髪によくないのかな…
やりやすし梳いたようになって結構
好きなんだけど(´・ω・`)
>>266
濡らして切れば痛まない。
失敗しない、やりやすい、すきやすい
カミソリマンセー!!
268スリムななし(仮)さん:03/08/10 18:34
>>267
センキュー(゚∀゚)w
でも濡らして切るときはある程度余裕をもって
切らないと危ういね(´д`)
乾いたときに短くなっちゃうι
269スリムななし(仮)さん:03/08/10 21:38
横刈り上げって別にいいよね。ベリショで
270スリムななし(仮)さん:03/08/10 22:09
俺も床屋で坊ちゃん刈りになっちゃったからトップを梳きまくろう・・・
271スリムななし(仮)さん:03/08/11 03:44
>>270
後でうpしてね
272スリムななし(仮)さん:03/08/11 04:16
短い紙が気にいると
ちょっとでも伸びると気になってしまうYO
273スリムななし(仮)さん:03/08/11 10:57
>>272
それがエスカレートしていつしか丸坊主・・・
>>255
ウッヒョウ!!そんなこと言われたの初めて…ドギマギしちゃうわ…(*´д`)
>>274
郁子?
276255:03/08/12 10:01
>>274
「萌え」なんて言って退かれるかと思いますたw
>>275
クラムボン好きハケン!!!同志!!!!
277275:03/08/13 02:02
フジのクラムボンはよかったどー。
サラウンドの時に、雲が割れて晴れた!
ああああああああ
左右で毛の長さが違う…
279スリムななし(仮)さん:03/08/13 06:33
戸田モヒにしたべさ
280スリムななし(仮)さん:03/08/13 11:27
失敗したから床屋で坊主にしてきまふ(つД`)
281スリムななし(仮)さん:03/08/13 11:29
>>280
マイバリカンが一台あると便利だぞ。
坊主にするときじゃなくても。
282スリムななし(仮)さん:03/08/13 13:45
280だが床屋がしまっていたという罠。
今日は引きこもろう…(;´д`)こんどからは根本からすくことは絶対やめよう…
283スリムななし(仮)さん:03/08/13 16:06
いつもは後ろ髪を自分で切るんだけど姉にやってもらったら短くされた。
俺のカリスマ的テクニックでどうにかなった(?)けど・・。
外に出れない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
284スリムななし(仮)さん:03/08/13 23:56
ちっきしょー!もみあげ切りやがって!!
>284
warata

ルパンな方ですか?
>>276
いやいや。嬉しかったですよーぅヽ(*´ー`*)ノ

>>283
カリスマ的テクニック羨ましい…_| ̄|○
私はこれ以上短くしたくないから
美容院にも行けず自分でも切れず…ずっと縛ってます。
287スリムななし(仮)さん:03/08/15 03:32
レザー買おうと思ってるのですがおまいらは折りたたみ式とそうじゃないのどっち使ってますか?
初心者に使いやすい方教えていただきたいのでつ
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
微妙に質問から脱線するけど
漏れは5本150円のかみそり使ってます。
使い終わったらティッシュに包んでポイ、でいいから楽ですよ

もちろん専用の物を使ったほうがいいんだろうけど
自分で研ぐ自信がない…
290スリムななし(仮)さん:03/08/16 01:24
age
291スリムななし(仮)さん:03/08/16 23:52
http://www.hb24.com/syoto/3.html

こんな感じにしたいんだが、どんなテクを使ってるんだろ。
パーマ当ててるかな?
292スリムななし(仮)さん:03/08/17 06:40
何でお前らは美容院に行かないの?
俺はあほほど伸びるので、毎回毎回行ってられない為。
セルフ慣れてくるといちいち美容院に注文してあさっての方向の髪型にされるより
自分で切ったほうが良いと感じることもあるが、、まだまだ失敗もあるので、
たまに行っている。
294スリムななし(仮)さん:03/08/17 08:19
金が無い
>>291
この程度ならスタイリングで足りると思われ
まったくの直毛ならパーマ当ててもらったほうがいいけどな
296291:03/08/17 19:27
今切ってきたが、ただの長めのボウズになった。
まぁスタイリングしてみなきゃわからんな。

しかし前頭部少しスカってたな…。
297スリムななし(仮)さん:03/08/18 01:20
切った後2,3日髪がブチブチ切れるんだが俺だけ?
くしとか通すとパラパラ切れた髪が落ちてくるよ(;´Д`)
298スリムななし(仮)さん:03/08/18 04:08
きり過ぎたぁ・・っていうか俺の技術が足りなかった
前髪がおかっぱみたいになってしまったから、何回も何回もきりなおしたら

長さが短いだけのおかっぱになった。

前髪揃ってるやん(_TдT)
どうしよう・・・(T_T)
299スリムななし(仮)さん:03/08/18 07:35
ふかわさん一名御案内でーす
ワラタ
301291:03/08/18 10:38
>>298
おそらく同じような髪形だろうと思う。
302スリムななし(仮)さん:03/08/18 11:15
俺も禿げワラタw>>299
>>291みたいにするなら長短つけてザクザク梳いとけよ
304スリムななし(仮)さん:03/08/18 14:09
>>298
そうなっちゃう時あるよね〜
もう伸びるまで無理やり前髪を上げとくしかないね
305スリムななし(仮)さん:03/08/18 15:27
長短つけて梳くのってどうしたらうまくいく?
306スリムななし(仮)さん:03/08/18 15:37
こんなスレあったんですね。
元美容師で仕事辞めてからも、美容関係のツレに無料で切ってもらえてたもんで、
地元離れてツテがなくなってからも、お金払う気になれなくて、
セルフカットするようになりました。

道具は元本職なんでプロ仕様物を一式所有してるのですが、
去年の引越しの時以来行方不明で(捨ててはいないはずなんだけど。。。)
100均で買ったペーパーを切るごく普通のはさみで切ってます。
セニングシザーが欲しいのですが、安く手に入れられるのって無印のでしょうか?
100均にもあるのかな?
307スリムななし(仮)さん:03/08/18 15:43
スキバサミなら100均にもあるよ。けどその分質悪い
ツレに安価で売ってもらえないの?
308スリムななし(仮)さん:03/08/18 15:47
>>307
地元を離れてしまってから、ツテがないんですよ。
相手も仕事をしているので、帰省した時に日付指定して頼むというわけにもいかないし。

100均のハサミで普通に切ってるくらいなので、スキハサミも100均でいいかなぁ。
探しにいってみます、ありがとうございます。
309308:03/08/18 16:27
あ、切ってもらえないのではなく、売ってもらえないの?ですね(汗
割引で安価にしたとしても、結構なお値段になります(汗

  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (   
    ( *゚ー゚)
.     ̄ ̄
つぶやきしろうですか
>>306
テクを教えてPLZ!
レザーの代わりにヒゲソリで梳いてるんですけどアリですか?
>>313
切れ味がいいのを使っていれば、何使っても別に問題なし
電気かみそりはやめとけ(w

306です。
セニングシザーを求めて、近所の100均まわってますがまだ発見できません。。。

えーと、テクというほどの事ではありませんが、
失敗しにくく、うまく梳くコツっぽいことを。
(過去スレでガイシュツなら、すいません。)

ブロッキングは薄く、少なくします。
私は1センチ〜1.5センチくらいにわけています。
下の方から切って行くわけですが、
現在切っている部分以外の髪はこれから切る分も、切り終わった分も、
まとめたり、結んだり、編んだりして、よけておいて、
今切ってる分の髪だけを降ろしておきます。
切り終えてる部分が邪魔にならないので、切りやすいし、
失敗しても、少ない量ならばごまかしやすいし、
部分ごとに左右をそろえておけば、仕上がりのバランスが良くなります。

うーん、こんなことしか書けなくてすみません。
316スリムななし(仮)さん:03/08/20 13:11
age
317スリムななし(仮)さん:03/08/20 14:05
男でショートにしてる人、なんかコツみたいなのありますか?
頭頂部とか後ろの上の方とかどうも上手くできないんですが。。。
あー俺も
なんか耳の後ろとかうまくできんのだが
319スリムななし(仮)さん:03/08/20 18:40
俺も。

>>306さんコツおせえて
320スリムななし(仮)さん:03/08/20 22:35
長短つけて梳くのってどうしたらいいですかね?
321スリムななし(仮)さん:03/08/21 00:26
315>>
参考になります。ありがとー(・∀・)
>>320
梳きバサミオンリーじゃなくてシザーも使ってチョップで切れ
323美容院逝け:03/08/21 06:59
美容院逝けよ
324スリムななし(仮)さん:03/08/21 12:12
>>320
ヘアトリマー・ニューサボっていうクシ型のレザーが便利だよ。
6段階のダイヤルでクシの長さが調節できる。
ホームセンターとかで売ってると思う。
ここでは、ロボカットなどを使うのは反則ですか?
>>325
過去にフロービーやスキカルな人もいたから無問題。
327スリムななし(仮)さん:03/08/21 21:45
貴様ら前髪も梳きバサミでやってるんですか?
前髪はかみそりで
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
失敗した。
半年やってるが、一番の駄作。
レザーでベリーショートにチャレンジした
度胸が足りなくて普通のショートカットで終わりました
でもグラデーションは旨くできたような気がするので、次こそはっ
331スリムななし(仮)さん:03/08/22 19:48
ショートにして失敗しますた・・・
332 ◆L9/poAOX02 :03/08/22 20:46
一番(ほぼぱくり
カリスマ美容師にカットすて貰っても〜
周りの人に藁された事ないか〜い?

二番(おりぢなる
今から一緒に〜セルフカットすて
募金をしてみないか〜い?

三番(ぱくり
YAH-YAH-Yah(ry

>>293の美容院に注文してあさっての方向の髪型にされるより自分で切ったほうが良い
これだな特に前髪
333スリムななし(仮)さん:03/08/22 20:58
あさっての方向の髪型っていい表現ダナw
確かにこっちの言うことを理解して聞いてくれる美容師って少ない。。
ってか、そんな有能(謙虚)な美容師には滅多に会えない。
評判のいい人ほどおしつける人が多い。
美容師には写真をみせろ

以上。

ミディアムだけどショートにしてみようかな…
勇気が・・・!
鬱。激しく前髪を切りすぎてしまった・・・しかもパッツンとまっすぐに・・・
横もカミソリで梳きすぎて修整が出来そうにないし・・・左右の長さも滅茶苦茶だし
当分はヒッキー確定かな・・・
336美容院逝け:03/08/23 07:39
美容院逝けばいいだろw
337スリムななし(仮)さん:03/08/23 10:38
今さっき髪を切りました。


  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (   
    ( *゚ー゚)
.

こんなんになりました。
338スリムななし(仮)さん:03/08/23 12:16
ここはつぶやきシローとふかわりょうの集るスレになりました
>>310
>>337
ごめんね。ちょっとだけわらっちゃった。
でもキノコみたいで可愛いと思うよ!
マッシュルームカットとは通ですな。
俺もきのこみたいになっちゃった
342スリムななし(仮)さん:03/08/23 14:55
俺はもう茸型にはならなくなった
343スリムななし(仮)さん:03/08/23 23:10
今日も梳く
344スリムななし(仮)さん:03/08/23 23:20
長めのミディアムヘアが伸びてきて立体感が出なくなってきてたので、
100円ショップでセニングシザース買ってきて、浴室で切った。
かなり切った。切った毛の量、市販の毛糸玉ぐらい。壮観。
後ろ髪を梳きすぎて当初の予定とはちょっと違う出来になったけど、これはこれで満足。
コツは後頭部の上のほうをやりすぎぐらいに梳きまくることらしい。
セルフのドライカットだと完成形を確認しながら自分の思い通りに切れるから、
ヘタな美容院に行って切ってもらうよりいいね。
コツをつかんだと思っても、また失敗するのがセルフカット
>>345
同意。・゚・(ノД`)・゚・。
347スリムななし(仮)さん:03/08/24 08:17
そして切りたいという衝動でいづれかは丸坊主へ(今の漏れw)
まあ元がベリショだったからいいんだけどね
今月のチョキチョキ(・∀・)イイゾ!!
セルフカットの事がかなり詳しく書かれてる
349スリムななし(仮)さん:03/08/24 15:48
今日も梳く
「口数少ないんだね」「あまりしゃべらない人だね」
いつも人にそう言われ、悩んでいませんか?
毎日憂鬱な気分。コミュニケーションに自信がない。
いっその事、自分の性格そのものを変えてしまいませんか?
驚異の抗鬱薬「プロザック」。
明るく人から好かれる性格に自分を変えてしまいます。
テンションを高めたい時、ハイになりたい時にも使えます。
早速試してみませんか?
http://www.kanpouya.com/prozac.htm
351スリムななし(仮)さん:03/08/24 16:41
おい!DQNな奴ら達よ!
ワシの掲示板にも書き込みしろよー
http://www.rod-s.net/togi4/
日頃のウップン晴らすがいい!
存分に盛り上げてちょんまげ!
352sage:03/08/24 21:10
>>348
情報ありがと。早速買ってきたから読みながら切ってくる
353sage:03/08/24 21:12
下げ方間違えた(´・ω・`)
354スリムななし(仮)さん:03/08/24 21:28
気付いたらセルフカット7年目だ。
ワックス使うから敢えて不規則な感じに仕上げてるよ。
355スリムななし(仮)さん:03/08/24 21:28
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
356スリムななし(仮)さん:03/08/24 21:37
ショートならセットで結構ゴマ化しが効くと思う。
ミディアムは難しいな〜やっぱり。
357スリムななし(仮)さん:03/08/24 21:45
え、ミディアムのほうがゴマカシきくかと思ってた。
結論はどちらでも誤魔化せるというこったな
誰も大して気にしない、と
今日セルフカットデビューした。
坊主から伸ばしてるから、もっさーってなってたけど
なんとか人並みに・・
セルフって楽し(・∀・)イイ!
>>354
お〜すげ〜。
ちなみに道具はどんな物を使ってますか?
プロ用のを使っても充分に元が取れるんじゃないかな。
襟足失敗した…
誰か襟足のコツを…
今月のチョキチョキ?
俺も今月のチョキチョキの正式名称を知りたい
マッシュルームカット…別名:亀頭カッツ
366スリムななし(仮)さん:03/08/25 18:52
漏れはケツの割れ目っていわれてたよw
CHOKICHOKI
>>363-364
隊長、発見しますた!!( ´_`)ゝ

ttp://www.fujisan.co.jp/s1002/Product/1223465/
chokichokiというヘア雑誌のようです、押忍。
369368:03/08/25 21:08
リロードしなかったのでケコーンしてしまいますた(*´∀`*)
370スリムななし(仮)さん:03/08/25 21:38
早速買って来ようっと。
371スリムななし(仮)さん:03/08/25 21:46
顔ながいヤツってもみ上げ伸ばした方が小さく見えるよね?
372スリムななし(仮)さん:03/08/25 21:48
妹の髪を切ってあげたら我ながらイイ!と思ったけど
ホラー映画に出てくる子役のようになってしまいました。スマソ
>>367-368
感謝です!!
374354:03/08/25 22:27
>>361
いや、道具は特に使ってないよ。7年間愛用のカット鋏・梳き鋏だけ。
むしろテクかな。大体思った通りにできるようになったよ。
髪型は何度か誉められたことがあるから、まあまあいい感じじゃないかな
と思ってる。
375スリムななし(仮)さん:03/08/26 12:57
100円ショップでレザー買った。
スネ毛をセルフカットします。
>375
素人はやめたほうがいい
大変なことになるぞ
377スリムななし(仮)さん:03/08/26 14:03
 出かける前に、少しセルフカットしていくと、
違う自分になった様な感じがして、
気分が高揚するのは自分だけかな?
>>377
オレモダヨiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
              おれもだよ。

379スリムななし(仮)さん:03/08/26 14:08
354さんに髪の毛切ってほすぃ
>379
セルフカットを止めるきか
381スリムななし(仮)さん:03/08/26 18:26
チョキチョキのセルフ講座(・∀・)イイ!!
382スリムななし(仮)さん:03/08/26 18:32
本屋2件回ったけど、chokichoki無かった。(´・ω・`)ショボーン
383スリムななし(仮)さん:03/08/26 18:41
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]               
チョキチョキage
385スリムななし(仮)さん:03/08/26 22:09
今日も梳く
386スリムななし(仮)さん:03/08/26 22:15
癖になるよね。けどやりすぎには注意ねw
地肌がみえまくるぐらいすかないように・・・
387スリムななし(仮)さん:03/08/26 23:31
カミソリカットでこめかみハゲちゃった。(´・Д・`)
地肌がみえまくるぐらいすく→毛が生える→かなりイイ感じ

というのを友達で見たことあるなぁ…
CHOKICHOKi買いに本屋行って来るぜ。
390スリムななし(仮)さん:03/08/27 15:56
チョキチョキ読んで思った。
やっぱスタイリング次第。
391スリムななし(仮)さん:03/08/27 19:57
チョキチョキって知らね〜。
マイナー雑誌でつか?
392スリムななし(仮)さん:03/08/27 20:05
ヘア雑誌としては大手じゃないの?
393 ◆L9/poAOX02 :03/08/27 22:57
セルフでマッシュルームカットにすた事ないよw
これから横と前髪を少しチョッキンナ
394スリムななし(仮)さん:03/08/28 21:08
>>390
おれもそう思うなあ。
あとモデルの髪質(・∀・)イイ!!よね。
395スリムななし(仮)さん:03/08/28 21:52
また梳いてしまった・・・
396スリムななし(仮)さん:03/08/28 22:07
チョキチョキ良いけど正直あの格好真似できません。
あれは何系のカッコなのですか?
田舎在住の、しかも現ヲタ風味有りの俺としては
いきなり休み明けにあの風情はハードル高杉です。
397スリムななし(仮)さん:03/08/28 22:13
髪色変えなければ別に派手派手しくもないと思うけど。
あと先に服なんとかなさいな。
休み明けに変わってても本人思うほど引かれないもんです。
398:03/08/28 22:35
君が他人を気にしてるほど他人は君のことを気にしてはいない
大切なのは自己満足ですよ。
401スリムななし(仮)さん:03/08/29 00:12
くせ毛・剛毛・多すぎる毛
んで、調子にのってガンガン梳いてたら
ガタガタな上、地肌が見えまくり。
(・A・)イクナイ!!つーか恥ずかしい。
ついさっき、セルフカットデビュウしたよ。
とととりあえず正面から見える範囲だけ、と梳きまくってみた。
自分の毛量が少ないの忘れてたよ…立てたら地肌見えそう、だけど満足。
明日は後ろにトライしまつ。

このスレの皆様の実践例が参考になったよー。

私もふかわりょう仲間に入れてください。
少しブルース・リーが入ってますが。
404スリムななし(仮)さん:03/08/29 04:29
梳きバサミでやれば、キノコ頭にはならないと思うのだが。
405スリムななし(仮)さん:03/08/29 09:41
チョキチョキが話題に出ているところで、髪に関係ないですけど
一つ質問させてください。126ページの右下隅に写真が載っている
兒玉という人のかけてるメガネの詳細を知っている方いらっしゃいますか。
131ページにも出てます。メガネ板で聞こうかとも思っていますが
たぶんみんなチョキチョキ持ってないと思うので、まずここで聞こうと思いました。
あれくらいの大きさでクリアレンズのモノが欲しいんです。
406スリムななし(仮)さん:03/08/29 20:00
やっぱ無難にスパイキーショートがおすすめ?
407スリムななし(仮)さん:03/08/29 20:01
そりゃ顔によるでしょ
408スリムななし(仮)さん:03/08/29 20:13
スパイキーショートなら結構簡単だよ。 
1のマンダムのサイト見てやってみそ。
409スリムななし(仮)さん:03/08/29 23:33
今日は梳かなかった
話題のチョキチョキを買いに行ったがモデルがカッコ良杉ばかりで
なんかムカついたので立ち読みで済ませてやった。
あれだけカッコ良けりゃボウズでも似合うわ!って思ったよ。

まあセルフカットで参考になりそうな事は書いてなかったのもあるけど。

今から切ってきまつ。多分失敗するけど。
>>343
>>349
>>385
>>395
>>409
今までずっと思ってたんだけど全部同じ人なの?
髪の毛なくなっちゃうよ!
セルフカット専門の本とかって無いの?
しょっちゅう耳の上を梳き過ぎるんだよな…
415スリムななし(仮)さん:03/08/30 15:07
>>414
そうそう!スカスカになってはずいw
416スリムななし(仮)さん:03/08/30 16:39
失敗しました。美容院逝ってきまつ。

  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (   
    ( *゚ー゚)
>416
かわいすぎ
418スリムななし(仮)さん:03/08/30 16:58
梳くか・・
>>412
俺も注意してあげようかと迷っていたけど
もうちょっと梳かせてあげようと放置してますたww
420スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:51
梳くのって1度やると癖になるよね
421スリムななし(仮)さん:03/08/30 17:54
>>412
ワラタ
毎日梳いてる奴、写真うpしる。
423スリムななし(仮)さん:03/08/31 00:25
梳くねぇ。
424スリムななし(仮)さん:03/08/31 05:37
>>412
よく気づいたなぁ。わらたこす。
>>412
ハゲワラ
426スリムななし(仮)さん:03/08/31 14:47
セルフパーマしてる人いる???
100円ショップでそろえたせるふ用品(マンダムの白いはさみ以外)
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/1353.jpg
ピンクのコーム、オレンジの梳きかみそり、黒のカットシザーはせっとで100円
手前の丸いのは床屋で頭掻いてもらうと気持ちいいアレ
両側にクシついてる白のやつはどういう役割?
セニングレザーです
431スリムななし(仮)さん:03/08/31 18:00
セニングレザー俺も同じの使ってる。
結構使いやすいと思う。
432スリムななし(仮)さん:03/08/31 18:43
サニングデール?
433スリムななし(仮)さん:03/08/31 19:28
いっぺんやって
ふかわになってしまったが、思い切って短くしますた。結構うまく出来ますた。。
434スリムななし(仮)さん:03/09/01 02:01
で、、、今日も梳いたのかな?
418と423もか?
436スリムななし(仮)さん:03/09/01 12:32
長さは長めで中間〜毛先を軽くしたらいい感じに立つって聞いたけどホント?
437スリムななし(仮)さん:03/09/01 13:05
髪梳きは床屋が最強。
料金が2600円で、美容院と変わらん料金なんだけど(当方田舎在住)
いつもイイ感じに切ってくれる。
_| ̄|○ 激しく失敗した・・・
失敗したことない人なんていねーよ
横と後ろの長さのバランスが難しい。
メッティーな頭になった_| ̄|○
アトムになった_| ̄|○
歌丸師匠になった_| ̄|○
443スリムななし(仮)さん:03/09/01 20:49
失敗してもワックス使えば全然隠せるね
444スリムななし(仮)さん:03/09/01 22:21
今日は梳いてません。
445スリムななし(仮)さん:03/09/01 23:51
今から前髪ぱつんにしたいんですけどアドヴァイスください
446スリムななし(仮)さん:03/09/02 00:05
梳きバサミは100円の物でもOK?
あと必要なものとかある
>>446
>>4-7あたり嫁
448スリムななし(仮)さん:03/09/02 01:39
モむすめの吉澤も自分で前髪切ってるてー
バリカンでやったらかっこよく言えば飛来犬だけど、品川みたいな髪型になった_| ̄|○
それがイヤでもっと切ったら東野幸治みたいな髪型になった_| ̄|○

これから1ヶ月半くらいはニット帽被りまつ…
450スリムななし(仮)さん:03/09/02 14:13
坊主にしる!
451スリムななし(仮)さん:03/09/02 14:32
男は坊主
>>444
梳いてないのか(´・ω・`)
453スリムななし(仮)さん:03/09/02 16:18
今日は梳く
454スリムななし(仮)さん:03/09/02 16:25
さっきすいたら、ちょうど頭頂部あたりが異様に地肌が見えるように
なてしまた。明るいところで見るとはげてるみたい。
どうしたらよかんべか?
455スリムななし(仮)さん:03/09/02 16:27
頭頂部以外もハゲて見えるようにすれば自然だ
456スリムななし(仮)さん:03/09/02 17:29
>>455
それじゃハゲだw

まあほっといたら自然にボリュームもでるんでそこは切らないほうがいいよ
漏れは横が地肌見えるぐらい梳いた事があるが…
457gucchisan:03/09/02 17:46
頭頂部エクステ付けてラーメンマンにするアルヨー!

512 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/08/30 12:42
襟足は肩ぐらいまであって他は5厘ですが、何か?


513 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/08/30 14:22
>>512
ラーメンマンですか?


514 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/08/30 14:55
ラーメンマンは襟足が長いのか?


515 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/08/30 17:53
ttp://page.freett.com/hamexmen/irasuto/sf3_ram.jpg


516 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/08/30 17:57
ハゲワラ


517 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/08/30 18:23
辮髪じゃろ
459スリムななし(仮)さん:03/09/02 22:14
>>1の上のサイト削除されてるじゃん。
460スリムななし(仮)さん:03/09/02 22:16
どうしよう
461スリムななし(仮)さん:03/09/02 22:17
>>459
だからなに?
462スリムななし(仮)さん:03/09/02 22:28
>>461
だからなに?
463スリムななし(仮)さん:03/09/02 23:29
>>449
お客さんの頭、かた焼きそばみたいですね。
464スリムななし(仮)さん:03/09/03 03:32
>>444
ぜひ梳けよ
>>453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前髪切りすぎてふかわになりますた。けど負けない。
467スリムななし(仮)さん:03/09/03 15:30
俺案外ふかわみたいなきのこヘア似合う
468スリムななし(仮)さん:03/09/03 21:59
スキバサミで切るときの基本的なやり方って、
髪の毛をねじって切ればいいんですよね?
469スリムななし(仮)さん:03/09/03 22:05
後頭部を梳いた。
470スリムななし(仮)さん:03/09/03 22:16
襟あたりって難しくない?
変に直線になったりして、ものすごく不自然だYO。
襟辺りはかみそりでやってるから
軽く不揃いな感じがして
自分で言うのもなんだけど結構(・∀・)イイ!!




でも毎回流血…
梳きバサミって、はさみの片方の刃が凸凹のヤツですよね?
473スリムななし(仮)さん:03/09/04 00:48
みんな、どんな髪型にしてるの?
芸能人で言うと誰みたいなのとか。
474スリムななし(仮)さん:03/09/04 01:01
今日も梳いたか?
475スリムななし(仮)さん:03/09/04 10:11
今から風呂行って梳いてくる!
バイトを休むはめにならんようにガンガリます。
>>469か・・・?
477スリムななし(仮)さん:03/09/04 20:34
梳きすぎて失敗したから坊主にしますた。
結構似合ってるんでこれでいこうw
今日は梳かないのかなぁ ( o´▽`)oワクワク
479スリムななし(仮)さん:03/09/04 21:37
皆さんそんなに期待しないでください。
山Pヘア目指してちょこちょこ梳いてるけど、全然減らないなぁ・・・
残り1本になってしまって梳けませんか?
482スリムななし(仮)さん:03/09/05 08:42
>>481
隙バサミで1本だけ切ろうとすると難しいのは確か。
483スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:32
いつも前髪がモッサリしてしまうんですが、カットするときのコツはありませんか?
484スリムななし(仮)さん:03/09/05 11:43
どうもブルースリーっぽく
なるんだよなぁ
OK、自分のなら失敗なくできるポイント(σ´∀`)σゲッツ 記念パピコ

>>483
藻前様の全体的なアウトラインにもよるが、前髪だけを切るんじゃなくてトップもカットしる
漏れの場合長いのは生え際から2cmの髪だけ、それより上はレイヤーっぽく段差つけてる。

ロングなら逆に生え際を短くして上から引っぱってみてもいいかもしれない。
486スリムななし(仮)さん:03/09/05 16:01
前回失敗して伸びるまで待たなくちゃいけないのに
どうしても梳きたくなってまた失敗した_| ̄|○
487スリムななし(仮)さん:03/09/05 17:53
今日も梳く
488スリムななし(仮)さん:03/09/05 18:59
>>487
梳きすぎるなよ。
489スリムななし(仮)さん:03/09/05 19:10
a
491スリムななし(仮)さん:03/09/05 20:21
なるなる!なるよな〜、ブルース・リーみたいに。
あと一部分がヘンに盛り上がったり。
ショートなら整髪料で適当にゴマ化す余地もあるんだけど、
ミディアムだとなかなか難しい。
パーマかける・・・となるともうセルフじゃ厳しいし。
>>487
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493スリムななし(仮)さん:03/09/05 20:27
朝も夜も真夜中も・・・
もしかしてマンダムのセルフカット講座無くなった?
無くなったね
496スリムななし(仮)さん:03/09/06 19:16
1日1梳き
497スリムななし(仮)さん:03/09/06 21:05
なんでなくなったんだろ…あそこの参考にしてたんだが(;´д`)
印刷しときゃヨカッタ…
498スリムななし(仮)さん:03/09/06 21:22
人大杉で来れませんでした。
今日ほ後ろを少し梳きました。
499スリムななし(仮)さん:03/09/06 22:29
梳きすぎだYO
もしかしてセルフカットキットが生産終了とか
501スリムななし(仮)さん:03/09/07 10:54
マジデカ
502スリムななし(仮)さん:03/09/07 11:19
(゜д゜)<あらやだ! 買いだめしなくちゃ!
503スリムななし(仮)さん:03/09/07 12:57
(゜д゜)<あらやだ!別に百円ショップのすきバサミでいいでしょ!!
スキバサミ以外も使えよ
(゜д゜)<あらやだ!百均のはさみは髪が痛むよ
久しぶりに切ったんだけど
なんか髪がもっこりしちゃった…




(°Д°)あらやだ!
507スリムななし(仮)さん:03/09/08 03:27
(゜д゜)<あらやだ! もうこんな時間!
ブルース・リーカットが自分で出来るとは羨ましいな。>484
体鍛えて細いスーツ着ればなりきりだぞ。
女のコでセルフカットしてる人いる?
>>509
ん?このスレってもしかして男ばっかなの?(汗
わたしは女ですよ。
女のコかは、少しばかり微妙だけど。
セルフカット暦3年です。
(その前に他人様の髪を5年切ってましたが)
511スリムななし(仮)さん:03/09/08 19:29
肥溜め
俺も今度はじめて
切るつもり
513スリムななし(仮)さん:03/09/09 18:18
何故ギャツビーのセルフカットのコーナーがなくなったのか誰か問い合わせてくれ
514スリムななし(仮)さん:03/09/09 18:50
前髪切るのが難しい・・・
皆さん前髪切るとき心がけてる事とか教えてください
515スリムななし(仮)さん:03/09/09 18:57
>>514
髪を真上に上げて梳く。んでそのあとチョップカット
前髪梳きすぎた…
髪が薄い人に見られるカモ、
517スリムななし(仮)さん:03/09/10 06:28
前髪はドライカット。
濡らすと切り過ぎるよ。
518スリムななし(仮)さん:03/09/10 15:21
チョップカットってのがうまくいかん。
519スリムななし(仮)さん:03/09/11 11:34
今日は梳いた。
後ろがどうしてもそろわん。
これじゃ外にでれないじゃないかよー。










引きこもりでよかった。
♀です。
前髪をギザギザに切りたいのですが、どうしたらよいのでしょう?
先輩セルフカッターの皆様、教えてくださいませ。
ぱっつん(・∀・)イイ!!
だからチョップカットだって。
普通のはさみを縦にいれる。
524スリムななし(仮)さん:03/09/12 21:54
あげとこ
525スリムななし(仮)さん:03/09/13 00:41
4年前からセルフカットしてる。

失敗したときの絶望感がたまらない。
飲み会とかで笑われまくり。
癖があるので、切ってから半月もするとどこで切っても
同じ頭になってしまう、ついでに量も多いので
ごまかしがきくから、このごろ自分で切ってる。
襟足をがんばって切っても、つむじのせいか
後ろ頭がカブトガニみたいになる。
(「切っても切ってもちょこっと出てくる」と、
子供のころから美容院で言われてた意味がやっとわかった)
527スリムななし(仮)さん:03/09/13 11:32
切りすぎたぁぁぁぁぁぁぁぁ
ペッタンコ状態だからスタイリングで誤魔化せないしぃぃぃぃぃぃぃ
帽子持ってないしやべぇぇぇぇぇぇぇ
528スリムななし(仮)さん:03/09/13 14:58
セルフカットの心得
1 ドライ状態でカットする
2 根本から梳くのはほどほどに
3 基本的にはスキバサミは横にいれカットバサミは縦にいれる
4 見えないバックは大まかに!
5 仕上げにはワックスでスタイリングして確認
529スリムななし(仮)さん:03/09/13 15:31
6 ふかわになっても我慢。彼は男前だ    http://www.joqr.co.jp/ssqr/images/p_hukawa.jpg
530スリムななし(仮)さん:03/09/13 19:14
ワラタ
ふかわりょうって顔けっこうかっこいいから髪型変えればかなりかっこよくなるような
♂のショート限定技だけど、カットする前に髪全体をスパイキーに立ち上げると毛束ごとの長さがわかりやすくてイイ。
533スリムななし(仮)さん:03/09/15 15:55
また梳いた。
534スリムななし(仮)さん:03/09/15 15:57
前髪切る時ってはさみゎ真っ直ぐ立てて切るのですか?
535スリムななし(仮)さん:03/09/15 16:09
セットした後にカットするのは基本だな。
536534:03/09/15 16:19
教えてん♪
537534:03/09/15 16:25
お ね が い ★
538スリムななし(仮)さん:03/09/15 17:44
うわ〜、マンダムのセルフカット講座のサイトが消えてる〜。
ネカマかよ
ネカマってなんですか〜☆
ネカマ=「ネカマってなんですか〜」と聞いてくる人。
>>509
亀レスだけど、私もやってますよ〜
セルフカット歴は3年ちょいくらい。
その後いいかげん収集つかなくなってきて美容院にいってから
今まで半年くらいはセルフカットしてなかったけど、ここよんでたら
久しぶりに自分で切りたくなってきた
543スリムななし(仮)さん:03/09/16 13:13
切り終わった髪を集めて自分の髪の毛のサンプルとして
色々利用しようと思うんだけど上手くいかない。
梳きバサミで切ると枝毛にならない?

我が家の梳きバサミが古いのかなぁ・・・?
545スリムななし(仮)さん:03/09/16 16:20
イイ梳きバサミとかってありますか?
ギャッツビーの以外で
>>544
なるなる!
梳きバサミ買ったばかりだけど髪が二股になるよ。
安物じゃだめなのかな〜?
女性でもセルフカットしてる方が結構いらっしゃるんですね。
ということでやってみたら梳きすぎたァ!
どうしよう男の子みたいになっちゃったよ〜
私は髪伸びるの遅いんだよ〜
まぁ失敗は成功の元だからまた懲りずにやるヨ!
美容師が使うン十万のスキバサミなら問題なし
とまでは言わなくても、切れ味のいいハサミを使って、無理な力をかけなければだいぶましになる
カット用のはさみって安く市販されてる散髪セットみたいのでも大丈夫?
美容師用のがいいんだろうけど、高そうだよね。
切れ味とかぜんぜん違うのかな?
女ですがセルフカット歴8年です。
自分で思い立った時にカットできるのはいいけど数年も同じ髪型…
セルフカットって失敗した時のことを想定してどうしても
ギリギリ結べるくらいの長さにしてしまう。
ショートとかはやってみたいけど難しいんだろうなぁ。
552 :03/09/17 08:52
万が一の時のバリカンは必須アイテムだよね
553スリムななし(仮)さん:03/09/17 11:37
このスレだけ、新着レスが取得できないのは漏れだけでつか?
(かちゅ使用)
かけても見れない(´・ω・`)
554スリムななし(仮)さん:03/09/17 12:31
レザーって普通に売ってる顔そり用でいいんですか?
>>553
なんかNGワードに入れたかな?
>>553
とりあえずこのスレのログを一度廃棄してから再取得汁
557スリムななし(仮)さん:03/09/17 13:27
セルフでパーマまでやってる人いない?
何回かやってみたんだけど、
パーマ液のせいなのか巻き方がへたなせいなのか
パーマにはなるもののきれいなウェーブにはなってくれない・・
ロッドも短くて細いのしか売ってないし。
カラーリングは自分でもうまくいくしセルフで十分だ!って思えるのに。。

558スリムななし(仮)さん:03/09/17 13:48
>>557
セルフでパーマは辞めたほうが無難だと思います。
パーマは、巻いて液をつければその形になるという単純なものじゃないから。
理想的なウェーブを自分でつけるのはかなり難しいと思います。
ストパーはセルフでもなんとかなるかもですが。
559553:03/09/17 14:33
でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ログ一旦消したら全部取得できますた。
>>555-556さんありがとうございますた!!
560スリムななし(仮)さん:03/09/17 18:08
襟足が伸びると横に生えてくる…ってのは漏れだけ?
まっすぐにならん。
561スリムななし(仮)さん:03/09/17 18:22
>560
ありえないだろ
562スリムななし(仮)さん:03/09/17 18:53
俺、合わせ鏡見ながら髪切れるほどの大きな鏡無いから
ビデオカメラで顔を映して、それをテレビで見ながら切っている。
結構便利だけど、光量が無いと暗い。
563スリムななし(仮)さん:03/09/17 22:35
>>561
いや、ありえるよ。
真上にのびる人もいるだよ。
>>562
なんかすごいな・・・
でも、合わせ鏡よりやりやすそう!!
くしの間にカミソリの刃みたいのがついてるやつ使ってる人いる?
566スリムななし(仮)さん:03/09/18 11:21
セルフカットで↓みたいな、ソフトモヒカンっぽい感じにカットするのは可能でしょうか?

http://www.hb24.com/syoto/1.html
http://www.hb24.com/syoto/5.html
http://www.hb24.com/syoto/8.html
>1のリンクにあったCut School カットの基礎知識のバックナンバー、
全部印刷してよんでみた・・けど、
基本ばっかりでスライドカットとか○○カットだとかのやり方は載ってないヽ(`Д´)ノ

しかし、美容師さんは一番単純なワンレンをつくるだけでも
こんなにみっちりいろいろ基礎をやんなきゃいけないんだな〜と
思うとちょっと関心しますた
568567:03/09/18 16:23
けっきょく検索しても正しい切り方とかわかんないから
自己流で切ってしまった。。
調子にのってレイヤー入れすぎてタコみたいなシルエットになっちゃったよ。・゚・(ノД`)
まだ乾かしてないんだけど乾くとどうなるんだろう・・・?
569スリムななし(仮)さん:03/09/18 16:43
乾燥タコじゃん??w
うそうそ!感想おしえてね!
570スリムななし(仮)さん:03/09/18 16:49
>>566
おれW杯のとき2番目みたいなのにしてたよ
スキまくればできるよ
斬った。成功。もうだいぶ安定してきた。
ただ、毛量が多いから結構すかなきゃいかんのだけど、
やっぱすくと髪がどうしても少しは短くなっちゃうからなかなか伸びない…。
一年前に伸ばそうと決意したんだがなぁ…。
572566:03/09/18 19:32
>>570
出来るんですか。
今日、トップを立てられるくらいに短くして、サイドを上の写真くらいに短く切りました。
シルエットはまあまあそれなりはなったと思うんですが、やっぱり所々虎刈りみたいに
なってしまいました。
癖毛なんでそんなには目立たないみたいなんですが。
これから全体的にスキを入れようと思います。
それと、後ろの髪を切るのが難しい。
手で触った感じだけで梳いても良いんですかね?

それよりも、俺の顔には短髪は似合わない気がする。
彫りが深い顔だから、髪も男っぽくしようと思ったんだけど似合わん。
ミディアムくらいの髪もやってみたいけど、伸ばしてる途中のモコモコした髪が変で
すぐ短く切ってしまって悪循環。
もっと梳きまくれば良いのかなあ?
後頭部のツムジの左右の髪がウザイんですよね。
573567:03/09/18 23:08
乾いたらまぁまぁいいかんじになったw
これでヘアクリームとかつければ完璧かも。
とれたと思ってた半年前のパーマも復活してくれたし。
(ついでに赤系に染めたのも手伝ってベートーベンみたい)

しかし合わせ鏡で全体をみるとなーんかワイルド・・・
セルフで上品なカットは無理なのかねぇ。
でも前向きでみればかなり(・∀・)イイ!!
毎回セルフじゃなくって美容院→セルフ2回→美容院→・・
みたいにしてパーマはちゃんと美容院でかけるってすれば
けっこういいかも!
574スリムななし(仮)さん:03/09/19 00:41
セルフカットで坊主にしようと思うんだけど、ここの中田ぐらいになるには
何ミリぐらいにすればいいかわかりますか?
ttp://nakata.net/jp/

あと、>>565のいってるヤツ使ってますよ。
後ろとかきれいに切れるんでカナリ便利ですよね。
575失敗して坊主にした男:03/09/19 08:35
>>574
サイドが5〜6ミリで、トップから襟足が12ミリってところかな
合わせ鏡とかで左右の顔を見比べたら左の顔の方が髪の癖とかが右と比べて良いのは
俺だけでしょうか?均等になりたかった・・・
577スリムななし(仮)さん:03/09/19 09:15
マンダムの簡単セルフカット講座消えてる〜
なんかほかに良いHPないですか?
>576
私も右と左じゃ同じ天パでもぜんぜん違うよ。
顔のかたちとかカットの仕方の違いってのも影響してそうだけど。
あと寝るときいっつも上になる側の毛のほうが癖がつよい・・(いつも横向きでねるので)
579574:03/09/19 10:21
>>575 サンクスです。
     俺も失敗して、坊主にしたけど、その坊主も失敗した男です。
     次はきれいな坊主を目指します!
580スリムななし(仮)さん:03/09/20 06:51
やっちまった…頭頂部がやけに短い…
一応できるだけ手直しはしたけど…

今日面接なのに…
セルフカットで美容師の偉大さを実感したよ〜
自分の頭のかたちとか髪質・量を熟知してても失敗するのに
たった今会ったばかりのお客さんにぴったりなカットするんだもんなぁ
(中には失敗する人もいるけど・・)

でも髪伸びたらめげずにまたセルフカットするつもり。
582スリムななし(仮)さん:03/09/20 12:07
サイドを梳き過ぎた・・・
583スリムななし(仮)さん:03/09/20 15:54
>>582
がんがれ。

みんな、髪梳く時はどうやって梳いてる?
適当?
>>583
適当だけどあまり思い通りにいかない。
上手いやり方あったら知りたい。
>>583
毛束を取って真ん中から梳くようにしてるよ
面倒だけど毎日ちょっとづつやってるからいい感じ
毛並みと逆の方向に指を通して密度を測るようにはしている。

あ、この辺はもっと梳いたほうがいいな とか
587スリムななし(仮)さん:03/09/20 19:23
>>583
髪の表面とかすきたくない部分はゴムでまとめておいて、すく部分は
ちょっとずつ束にとって根元〜毛先の方にはさみ動かしながら
グラデーションみたいになるようにチョキチョキチョキってやってるよ。
1ヶ所で切ると段になりそうだから。
で、しばらくすいたら合わせ鏡と手触りであとどのくらいすくかチェック。

・・ってやっててもこないだ剥きすぎたけどね。
588 :03/09/20 20:30
すきバサミってどう使うの?
普通に横からバサって切ればいいんですか?
589スリムななし(仮)さん:03/09/21 00:27
ななめ前髪作りたいんですけど、
どうやってカットしたらいいんでしょうか???
590スリムななし(仮)さん:03/09/21 04:24
>>588
自分はふつうに横から(ハサミと髪が直角になるかんじ)で使ってるけど、
髪の束をねじってから切るとかいろいろ使い方あるみたいだよ。
591スリムななし(仮)さん:03/09/21 05:03
漏れはセルフカット歴7年。

手先が器用で美容師に憧れてて自分でカットするようになった。
美容師にはならなかったけど、今では美容学校の生徒より上だと自覚しております。

592スリムななし(仮)さん:03/09/21 05:44
>>590
どんな髪型にしてる?
593スリムななし(仮)さん:03/09/21 09:36
坊主の伸びた感じ
594スリムななし(仮)さん:03/09/21 11:40
すそ周りってむずいな。
失敗したし。。。
595スリムななし(仮)さん:03/09/21 21:12
3回やれば元が取れるとそそのかされ、スキカルを購入。
昨夜生まれて初めて旦那の髪を言われるままに刈り上げ気味にカットしたら、
見事な虎刈りが完成してしまいました…。怖くて手直しができませんが、
主人が初めてにしては上手いし、問題ないと言ってくれたので
安心していたのですが、今日友人に会い、スキカルの話をしたとたん、
皆饒舌に批評してくれた。それまでは気まずくて言えなかったらしい。
やっぱり思いきって手直ししたほうがいいのかな。
596スリムななし(仮)さん:03/09/21 21:18
俺自分でヤマピーカットにしたぞ
>>595
プロに任せたほうが良いと思います。
598590:03/09/22 09:58
>>592
http://www.saita.net/saita/hair_style/2003/20030550H081.html
こんなかんじ(にしてるつもり)

毛先の不ぞろいさは天パと半年前にかけたパーマの残りのおかげで
だいぶごまかせてる
>>595
漏れもスキカルだけど4cm均一カット+梳くだけだよ。
600スリムななし(仮)さん:03/09/22 17:38
かつてカリスマヘアメイク(wと言われた友人に
たまに切ってもらってるんだけど
彼女のカットバサミも梳きバサミも10数万するんだそう。
安物と何が違うのかと聞いてみたら
「髪の毛が逃げない」のだそう。

確かにうちのマンダムセットは逃げまくりで
髪の毛を少なくつまんでもシャキっと切れない。
7000〜8000円以上出せば確実に違うってさ。
601スリムななし(仮)さん:03/09/22 19:22
>>596
いいなー。やり方おしえて。
602:03/09/22 19:54
なあなあ。ツムジのところすいて短くしたら、ぴんぴんたっちまった。
どうにかならんかなぁ?

あとそうならない方法はないんですか?
603スリムななし(仮)さん:03/09/22 19:57
>>602
若いのう。
604:03/09/22 20:14
>>603
下ネタかよ!
って混じれスたのむ。
605:03/09/22 20:20
>>600
市販の散髪セットみたいのってやたらハサミの刃からして
みじかいし、おもちゃっぽいの多いよね。
「前髪のカットに・・」とか箱に書いてあったり。
髪の毛が逃げるとかはわかんないけどもうちょっと長くてもな〜
と思ってしまう。

でも○千円するようなのを買うのも自分の実力にあってないような
気がして気が引ける
いや、下手な人こそ道具を選ぶべきかも。
…と自分に言ってみる。
608:03/09/22 22:06
>>602,605
age
609スリムななし(仮)さん:03/09/22 22:57
梳いた
610スリムななし(仮)さん:03/09/23 00:20
セルフカットで一年ぐらいやってて、久しぶりにパーマかけに行ったら
髪がバラバラでやりにくいっていわれたよ
611スリムななし(仮)さん:03/09/23 16:39
前髪って多少荒くやっても兵器かな。
中途半端にやると揃っちゃう。
はなわのうた知ってる?


お前等、佐賀人ですか?
613スリムななし(仮)さん:03/09/23 16:45
>>男
むしろすごく短くする。
614スリムななし(仮)さん:03/09/23 16:48
>>611
前髪は刃を上から下に向けて、表面を切るようにすると良いと思う。
615スリムななし(仮)さん:03/09/23 16:49
>>612
知りません。

違います。
もっこり…
617スリムななし(仮)さん:03/09/23 19:20
カッパになってしまいました 助けて下さい
618スリムななし(仮)さん:03/09/23 19:24
>>612
知ってるが。だから?


そうです。
619スリムななし(仮)さん:03/09/23 19:24
てっぺんハゲなんだ
620スリムななし(仮)さん:03/09/23 20:47
>>618
ちょいワロタ
621スリムななし(仮)さん:03/09/23 21:49
梳く
622スリムななし(仮)さん:03/09/23 22:30
梳け
百均一のすきバサミでザクザク梳いていったら、けっこういい感じになりました。
もともとくせ毛なので、その辺はごまかしがききます。
後ろはママンにやってもらったんだが、
「ジャングルみたい」だの「もうこのハサミは使えないんじゃない?」など、
悲しい発言を連発されてちょっと鬱…。
624スリムななし(仮)さん:03/09/24 16:05
後ろの方も自分でやるのって無謀かな・・・?
あと、後ろってどういうハサミで切ったらいいんだろう?
ふつうに切ると不ぞろいなのが目立ちそうだからハサミ縦にするとか
スキバサミ入れるとかでわざと不ぞろいにしました、って感じに
した方がいいんだろうか?
GBのセルフカット セット
買ったら何故か説明書が無かった(つД`)
626スリムななし(仮)さん:03/09/24 16:45
自分は、いわゆるハチの部分が盛り上がっていて醜いんだけど、
セルフで切っても解消できない…
ある程度以上に切ってしまうと、
今度は短くなりすぎてさらに盛り上がってしまう。

髪の出っぱっている所にハサミを入れたからといって
必ずしもその出っ張りがなくなるとは限らないし、
そのへんのリクツが分からないとやはりセルフでは限界が・・・

627スリムななし(仮)さん:03/09/24 16:49
>>625
イ`
たいした事書いてなかったから
628スリムななし(仮)さん:03/09/24 16:50
せるつふかつとは、一日だけでザクザク切らないほうが無難
毎日少しずつ慎重にカットすればイイ。
629スリムななし(仮)さん:03/09/24 17:52
>>628
同意。未完成なうちに一度中断して髪洗って乾かしてみて
様子みたほうがいいと思う。んで、足りないな〜ってとこを
カットするために再開ってな感じで。
こないだ切りすぎてすっごいそれ実感した。
とくに天パとかあると、カットするために髪引き伸ばしてたり
濡らしてたりしてるから、乾いたときの形が予想つかない。
630スリムななし(仮)さん:03/09/24 18:02
俺は前髪とサイドは普通のハサミの方が上手くいく。
後は梳きバサミで
後ろを恐らく自分で切ったのか、かなーりジグザグしている人を見たことがあるYO!
カナリカコワルイ

セルフやってると他人の髪を観察してしまう癖がついてしまったんだが
他の人なら他人の後頭部なんて凝視しないと思うけどセルファーはいつも見てるYO!
632スリムななし(仮)さん:03/09/24 21:54
今 切ってきました!
なかなか上手くいったー!
633スリムななし(仮)さん:03/09/24 22:14
おめでとー!!
634スリムななし(仮)さん:03/09/24 23:17
梳いた
635スリムななし(仮)さん:03/09/25 01:05
後ろも切ってみた!
ちょっとずつ毛束とって、揃いすぎないようにねじってからハサミを斜めにして
カット。あとから鏡で後姿全体を見て、なんかやけにブツっと切った感じがして
揃ってるとこだけ軽く梳いたらいいかんじになった(゚∀゚)
↑>624でつ
637スリムななし(仮)さん:03/09/25 19:56
このスレ読んで初めてセルフカットしようと思ってるんですが、質問! カミソリの使い方なんだけどまず毛束をネジったまま カミソリをたてに剃っていけばいいんですか?
638スリムななし(仮)さん:03/09/25 22:22
ザリザリザリ…
鏡に映ったのは血まみれの自分だった。
セルフカットにやり方なんて無い。
ただ感じるままに切るだけさ。

梳いて、レザー。そしてまた梳いてレザー。ただそれの繰り返し。

失敗しても気にしない。ふかわになっても気にしない。
誰も君の事なんて見てないよ。
切った一週間後に「髪切った?」て聞かれるだけさ。
例えその顔が引きつっていても気にしない。
それがセルファー。

失敗しても気にしない。後の髪なんて気にしない。
誰も君の事なんてよく見てないよ。
ショートでもミディアムでも結局は誤魔化せるさ。
結局、最後には坊主にする結末。

でも誰も君の事なんて見てないよ。
誰も君の事なんて見てないよ。
そう卑屈になるなよ
641スリムななし(仮)さん:03/09/26 03:10
だれか>>639に曲つけてやれよ
642スリムななし(仮)さん:03/09/26 03:15
ttp://www.maimu.com/talents/akitatakurou.html
こういう感じにしたいんだけど、
セルフで出来るかな?何かポイントとかある?
>>637
美容師みてりゃどうやってカットしてるかなんてわかるじゃん。
644スリムななし(仮)さん:03/09/26 11:38
ちょっと前に通信販売でよくあった掃除機につなげるバリカンみたいな物
って使えるんですか?
そうそう、美容院に行ったらどういう風にカットしてるか、今後のカット費
節減のために観察
根元から梳くと、髪薄い人みたくなるから注意しろヨ
元から薄いですが何か?



∧‖∧
元の毛が人の3倍くらいあるので根元から梳いてます。
649スリムななし(仮)さん:03/09/26 16:48
なんか耳周りがモッサリしてるんですが貴様らどういう風に梳いてますか?
650スリムななし(仮)さん:03/09/26 19:24
ボブのパーマヘアなんですが、一ヶ月経って伸びてきたのか
ボリュームが出すぎて困ってます。
パーマでもセルフカットってできますかね?
長さはそのままでボリュームを調節したいのですが
651スリムななし(仮)さん:03/09/26 20:10
>>649
思い切って長さ自体をカットしたほうがいいよ
>>650
ボリューム調整って梳くとかならできそう。
私はパーマ残ってる状態で長さとかも変えようとしたら
パーマのウェーブがちょうど外側に向かってるところでカットしちゃった
毛とかが妙に外はねになっちゃったりした・・
(切ってるときはウェーブ伸ばしてたからそのへんがわからず)
653スリムななし(仮)さん:03/09/26 23:17
suita
一度セルフカットすると、美容師さんに
バレるのが恥ずかしくて美容院行けなくない?
貧乏だと思われるのも恥ずかしいし・・・
というわけで今後ずっとセルフになりそう。
>>654
なるね。一度じゃならないけど、2,3回やると・・
一時期3年半くらいセルフ続きになったことあった。
自分でパーマとかもかけてたしカットも完全に適当・自己流だったから
美容師さんにおどろかれたよ・・(というか困ってた・・?)
その美容師さんはそんなめちゃくちゃな髪もうま〜く整えてくれたけど、
2回目に行った美容院がいまいちで、結局またセルフに戻ってしまった。。
全体的にモッサリしてきたので、風呂入るついでにレザーで梳いてみた。
まぁまぁイイ!
初セルフですが10センチぐらい切りました。
せっかく良い感じなのに自分で切ったら伸びるのハヤイ。。。
失礼ですが、ヒッキー?10cmて・・・
このスレには女性もいるわけですが。
>657がどうかは知らぬが。
10cm伸びるのに早くても半年はかかるのだからそういう意味だろう。
普通毎月切るものだからな。伸ばしてても。
661プロのアドバイス:03/09/27 11:08
サイドのもっさりを取りたいなら毛束を頭皮に真っ直ぐ引き出して頭皮垂直でカット(レイヤー)。
その場合、シザーでザク切りする(チョップカット)。
レザーは梳きすぎるのでお勧めしない。あとはセニングシザーで中間部分を何度か梳く。
表面の毛はスライドカットで質感を出して終了。
チョップが難しい人はセニングシザーを何度も開閉して切るといい。
スライドができない場合もセニングシザーで代用できる。やり方は毛に対して60度くらい根元側に
倒して開閉しながら毛先に向かって進む。こうすると削いだような質感になる。
言い忘れたけど櫛刃が毛先側になるように持たないとダメ。
>>634 自分で切りたいってのはある意味究極のおしゃれさん。恥ずかしくなどないよ。
漏れもバック以外はセルフ。バックはさすがに無理。
ていうか、>>5は間違いだらけ。
662じゃっく ◆xf62tU8OD2 :03/09/27 11:39

  /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   ・・・・・・・・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
>>660
伸ばしてるときは3ヶ月にいっぺんくらいしか切らないよ
月1で切ってたら全然変化がなくてつまらないし。
>>661
>5のまちがいを教えて欲しい・・
スライドカットとツイストカットとセニングくらいしか使わないけど
664661:03/09/27 14:22
>>663
レイヤーがまるで全体にシャギーを入れることだという風に書いてある(そう読める)。
グラデーションはたしかに見た目でいえば"レイヤーより細かい段差"になるが、書き方が悪い。
図が無いとわかりずらいが、縦スライスで引き出して上が長いとグラデーション、逆がレイヤー。
それが理解できるとワンレングスもグラデーションの一種だとわかる。
>>6のブラントカットも間違い、というか書き方が悪い。
ttp://www.imp.ne.jp/cut-school/index.html
○○カットとかの正しいやり方が写真とか図解つきでのってるような
本はないのかなぁ?需要がないか・・・
666スリムななし(仮)さん:03/09/27 15:14
>>665
美容業界から苦情出るだろw
>>666
需要が出てしまうくらい怠慢している、美容業界のほうが問題。
別に美容院のカットがそんなに不満ってわけでもないし、貧乏ってわけ
でもないんだけどさ、髪自分で切るのって気分転換というか
ストレス解消というか、なんかスカッとするんだよね。
だからついついセルフに走る。

しかし、自分のカットが客観的に見てどんなもんなのかが知りたい・・
いかにもセルフっぽくて変だな( ´,_ゝ`)プッって思われてたとしても
はっきり指摘してくれる人って少なそうだし。
669スリムななし(仮)さん:03/09/27 16:14
セルフカットするとアホ毛みたいなのが多くなるよね?
そういうのはスライドカットすればなくなる?
670スリムななし(仮)さん:03/09/27 16:21
べつにアホ毛は増えなかったけどなぁ
表面まで梳いちゃってない?
私は表面→スライドカット、中の方→梳きバサミってしてるよ。
671スリムななし(仮)さん:03/09/27 19:19
ttp://www2.ocn.ne.jp/~othel/feature/f005.htm
このサイトをお手本にやったらうまくいったぽ
当方男で↑のサイトのモデルは女だけど気にしない
昨日2回目のセルフカットしました。結構本格的にばっさり切った。
出来上がりは予想以上にうまくできて満足! セルフマンセーになりそう。
けど、サイドの髪を耳にかけると樹々希林なみのオカッパ・・・(´・ω・`)
自分に「希林カットではなく節子カット!」と言い聞かしてます。
673スリムななし(仮)さん:03/09/27 22:33
誰か茸カットになったのを直す方法教えてください。
(短髪以外で)
梳いたりレイヤー入れてごまかす
675スリムななし(仮)さん:03/09/28 00:09
合わせ鏡の代わりになうような物ないですかね〜?安く・・。
676スリムななし(仮)さん:03/09/28 00:17
>>675
合わせ鏡が一番安いんじゃないかなぁ。
>>675
100円ショップで大サイズの鏡2つ買えば十分だよ。
洗面所とかある人なら1つでもいいし。
678スリムななし(仮)さん:03/09/28 13:42
http://www.hb24.com/syoto/24.html
↑こういう風にするにはどうしたらええんでつか?
この人の髪の長さしりたいでつ。
679スリムななし(仮)さん:03/09/28 15:34
>>678
セルフだと難しいと思うよ。
短髪&ツンツンヘアーならセルフで十分だけどさ。
680678:03/09/28 15:49
>>679
これはどういうカットしてるの?
681スリムななし(仮)さん:03/09/28 15:59
>>678
絶妙なカットテクとスタイリングの技術が必要。
サイドの毛の長さが短かったり長かったりしてるしな
この人おろしたら多分、上の毛が耳にかかって下の毛は襟足で首見えないくらいまであるんじゃね
683スリムななし(仮)さん:03/09/28 18:19
お前ら前髪はどういう風に切ってる?
684678:03/09/28 19:12
おれはセルフカットが神の領域を越えてしまったようだ。。。。。。↓
鬱だ、鬱すぎる。黄泉の国まで逝ってこよう。
685スリムななし(仮)さん:03/09/28 19:55
ttp://www.hb24.com/syoto/21.html
こういう風にスタイリングするにはどうすればいいの?
686スリムななし(仮)さん:03/09/28 19:57
>>685
美容院行け
687スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:11
セルフカット
 いつの間にやら
  坊主頭

(ともぞう心の俳句)
688スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:24
>>687
あ、それ俺だ。
失敗したとかじゃなくて、切ってるうちにどんどん短髪のほうが好きになってきて。
今じゃ3ミリで刈ってます。
689スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:42
今日初めてセルフカットしたけど一部分だけ切りすぎたw
やべ〜
690スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:44
>>689
俺も2回くらいセルフカットしたことあるけど
失敗したときの後悔が凄く嫌でそれ以来してないな。
前髪切るくらいはしてるけどね。
691スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:45
長さ変えないですきたいだけだったからじぶんでやったんだよ……
切りすぎたところは上手く隠すよw
692スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:57
前髪梳きすぎて薄くなったから後ろから髪の毛もってきてる
693スリムななし(仮)さん:03/09/28 20:59
変になったらとりあえず整髪料で無造作ヘアにして誤魔化せ。
ショートにしようと週一ペースで短くしてきたけど
すごく変になった〜〜〜〜!

やっぱ具体的に髪型決めないと上手くいかないね。
残された道は…

我慢して二週間は放置決定でいこう。

♂の方ショート難しくないですか?
いや、ベリショか。
695スリムななし(仮)さん:03/09/28 21:11
>>693
お勧めの整髪料ありますか?
696スリムななし(仮)さん:03/09/28 21:12
どんなに変な髪形になっても1週間くらいするとなんか自然な感じになる
697スリムななし(仮)さん:03/09/28 21:14
無難にギャツビーのマットワックスかな?
漏れは短くしたい衝動で行きすぎて出川ヘアーにしてそのあと坊主にしますたw
今は伸ばしちゅう。けどまた懲りずに切るつもり。スパイキーショートにしてみるべ
>>696
たしかに。
これって自分が見慣れただけなのか・・?
>>692 江川?
>>5 はどっかのサイトのコピぺじゃなかったっけ
701693:03/09/28 21:23
>>695
ジェレイドのファイバーインワックスかな。
いや、あくまで俺が愛用してるだけだけど。
61 :スリムななし(仮)さん :03/09/26 00:28
前髪って、おでこが数ミリ出るか出ないかで髪型全体のイメージが変わるから不思議。
前髪でおでこ全体覆ってしまうと普通ぽくなるし、短すぎるとギャグ。難しい。
★逆に「直毛」の人のほうが、こういう髪型は表現しやすいと思う。
くせ毛だと、まっすぐに流して整えても湿気でクルクルなってしまうからね。
1 http://designermagazine.tripod.com/JeevasPIC2.jpg
2 http://www.h5.dion.ne.jp/~mandm/_notes/crispian.gif
3 http://www.upinthesite.com/modello_file/liam.gif
4 http://www.thefame.dk/pics/liam/009.jpg
5 http://www.smh.com.au/ffxImage/urlpicture_id_1034561094103_2002/10/14/liamgallagher,0.jpg
6 http://www.oasisitalia.it/images/band.jpg この画像の上3人の髪型
7 http://www.webwombat.com.au/travel/images/liam_oasis.jpg
8 http://www.mygs-gygs.demon.co.uk/images3.htm
9 http://www.mygs-gygs.demon.co.uk/images2.htm
10 http://www.jonathanworth.com/view/alba01.jpg
★逆に「くせ毛」の人はこっち。
1 http://www.nme.com/media/images/Oasis1Leeds2000_L.jpg
2 http://www.oasisitalia.it/images/band.jpg この画像の下2人の髪型 特に左
3 http://www.moneran.co.uk/3page_d'art/damon.jpg
4 http://www.mygs-gygs.demon.co.uk/pwhpig.gif
5 http://thecod.com/pictures/mando.jpg 右端と右から2番目の2人の髪型
6 http://www.mygs-gygs.demon.co.uk/cmmouth.gif
7 http://gorillaz.metropoliglobal.com/damon.jpg
8 http://www.angelfire.com/fl/pavchekov/images/eyes.gif
9 http://www.prijatelji-zivotinja.hr/jpg/damon.jpg
10 http://www.home.aone.net.au/uralba/ring3.gif
なんだ、「直毛」も「くせ毛」の人もUKヘアできんじゃん。
秋の髪型に取り入れてみては。 秋物のジャケットに合いそうだよ。
髪が半端に伸びてる人はやってみる価値あり。失敗したら切っちゃえば良い。
イギリス人もそうだが、肩からのラインが華奢な日本人は似合う人もいるかも。
アメリカ人みたいにごっつい人は似合わないと思う。
俺はUKカットに朝鮮するよ





ふかわりょうやピンポンみたいにはならない事を願って
髪が早く伸びる原因って何だっけ?
ホルモンのバランスかな?

夜更かしすると伸びるとは美容師が言ってたが。
髪結んだり引っ張ってると伸びるの早いらしいよ。
おでこ後退の危険もあるけど・・
>>706 知り合いの外人がそれ言ってた
708スリムななし(仮)さん:03/09/28 22:05
俺はいつもリアムの髪型を参考にしてる
709スリムななし(仮)さん:03/09/28 22:07
ネドベドみたいにしたら気持ち悪くなった
710650:03/09/28 22:11
>>652
ありがとう、切るときぬらしてカットしようかと思ってたけど
外はね怖いので、乾いた状態ですいてみます。
うまくいきますように
711スリムななし(仮)さん:03/09/28 22:15
髪の毛切るときって、セットしてから切る?
712スリムななし(仮)さん:03/09/28 22:18
後ろうまく切れないから後ろだけもさーっとしてる
713スリムななし(仮)さん:03/09/28 22:20
後だけモッサってオシャレだよ
>>703
何故リアムとデーモンばっかり?
リアムは直毛に近い癖毛だね。
ノエルは癖毛。
715スリムななし(仮)さん:03/09/29 00:40
>>703
体のごつさ
アメリカ>イギリス>>>>>>>>日本

日本人はガリ過ぎて似合わないと思う
716もとこ ◆CRdmCEc.aI :03/09/29 00:53
美人さんは
俺とメールしてくれませんか?
気持ち悪い
>>671
サンクス!
時々カレシの髪を切ってあげてるんだけど
前髪がうまくいかない訳が分かった。

3回目で随分マシにはなったけど次こそは・・・!
719スリムななし(仮)さん:03/09/29 08:28
すきばさみってダイソーで売ってる?
>>719
過去ログだとあるそうだ。
幸運を祈る。
しばらくセルフカットしてて、久しぶりに美容院に髪切りに行ったら
DQN美容師が店中に聞こえるような大きな声で他の美容師に
「これ、自分で切ったんだって!(ゲラゲラ」。
ぶん殴ってやろうかと思った。
晒してよし>720
>>722
・・・
724スリムななし(仮)さん:03/09/29 15:41
美容師って雑誌に載ってるような変な人ばっかじゃないよね?
725スリムななし(仮)さん:03/09/29 20:14
>>721
                ┏┓                  ┏┓┏┓              ┏┓          ┏┓        ┏┓
          ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┗┛┗━┓          ┃┃          ┃┗━━━┓┃┗━━━┓
  ┏━━┓┃┏━━━━┓┃┏━━┓┗━┓┏┓┏━┛          ┃┃          ┃┏━┓┏┛┗━┓┏━┛
  ┃┏┓┃┗┛        ┗┛┃┏┓┃┏━┛┗┛┗━┓          ┃┃          ┗┛  ┗┛┏┓  ┗┛
  ┃┃┃┃  ┏━━━━┓  ┃┃┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛          ┃┗━━━┓    ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃┃┃  ┃┏━━┓┃  ┃┃┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓          ┃┏━━━┛    ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃┃┃  ┃┗━━┛┃  ┃┃┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛          ┃┃          ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┗┛┃  ┃┏━━┓┃  ┃┗┛┃┏┛┗┛┗┛┗┓          ┃┃          ┗━━━━━━━┓┏━┛
  ┗━━┛  ┃┗━━┛┃  ┗━━┛┗━━┓┏━━┛          ┃┃              ┏━━━━━┛┗┓
            ┗━━━━┛          ┏━━┛┗━━┓          ┃┃              ┗━━━━━┓┏┛
          ┏━━━━━━┓        ┗━━┓┏━━┛┏━━━━┛┗━━━━┓      ┏━┓  ┏┛┃
          ┗━━━━━━┛              ┗┛      ┗━━━━━━━━━━┛      ┗━┛  ┗━┛
726スリムななし(仮)さん:03/09/29 20:54
>>721
殴って帰ったらよかったのに
>>721
そいつ人間としてオhル
728スリムななし(仮)さん:03/09/29 21:01
>>721
ちょっと腹立つな、それ。

三日間掛けてゆっくりとセルフカットしたらまぁまぁ上手くいった。
前まではカミソリだけ使ってたけど、ハサミにも挑戦してみたわ。
カミソリっていいの?
いかにもセルフって感じのワイルドさになりそうで怖くて使えず
ハサミしか使ったことない・・
でもいろんな不ぞろいにするためのカット法使ったり梳いたりしたのに
妙に揃ってるとこがあるんだよなぁ
730スリムななし(仮)さん:03/09/29 23:10
>>729
結構、使えるよ。
私の場合、パッツンに揃えたくないから最初にカミソリで
ある程度整えてから、ハサミでキチンと揃える様にしてる。
参考にどうぞ。
カミソリ→ハサミかぁ。
よさそう。次切るとき参考にします!
あー早く髪伸びないかな〜
もっとどんどん伸びてくれればいろんな髪型試せるのに・・
732スリムななし(仮)さん:03/09/29 23:31
自分でパーマってどうやるの???そういう」セット売ってるん???
>>732
DSとかに売ってるよ
セットになってるのもあれば、ロッドと薬剤別に買わなきゃいけないにもある
ロッド自分で買って巻く奴はかなりめんどうだし
その上ものすごいボリュームになるから注意。
734スリムななし(仮)さん:03/09/30 00:43
なんかイガグリみたいになった。うぅっ
すきばさみマジすげーわ
これあるのとないのとじゃ全然違うね
今まではさみと剃刀だけだとちょっと変な感じに
なっちゃってたけど、すきばさみ使ったら凄い自然な
感じになったよ
すきばさみ神!
736スリムななし(仮)さん:03/09/30 22:54
マンダムのハサミのセットつかってるヤシいる?
1500円くらいの。

つかいごこちどうよ?
>>736
手に入りやすさ◎
錆○
切れ味△

使いやすいけど雑に切れば枝毛がたまに発生
1000円くらいしたカットバサミよりも100均のカットバサミのほうが
刃が長くて立派でショック・・
でもみかけだおしですぐ切れなくなったりするのかな?
(もししないならちょっとくやしい)
ショートは後ろざくざく適当に切れって本に書いてあった。
毛束ごとにきって内側から外側にすいてくと、だんだん細くなって自然な感じになるらC

まー皆知ってそうだけど。
>>738
初めから切れない。
刃は短いほうが使いやすいともいえる.。
>>739
毛束ごとに梳くってのがポイントだよね
742スリムななし(仮)さん:03/10/01 15:05
誰か自分で切った髪形うpしてよ
743スリムななし(仮)さん:03/10/01 16:03
ネットでイイはさみを買えるところはありませんか?1万円未満で。
うなじのところチョキチョキやってて気がついたらカリアゲ君状態になってた。
本当に漫画と同じぐらいのカリアゲ君・・・
1週間近く引きこもってまつ・・・
人間の髪は1週間でどの位伸びるものなんですか?
746スリムななし(仮)さん:03/10/02 11:33
1ヶ月で1センチって言われてるから、1週間で2.5ミリでは?
747スリムななし(仮)さん:03/10/02 11:39
ヘアカタログ見ると、自分で切ってる人も結構載ってるね。
748745:03/10/02 11:54
>>746
うげっ・・・2.5ミリですか。
場所が場所だけに帽子では隠せなくて厳しいです。
この季節にフード被るのも変だし。
>>747
頭皮マッサージしまくれば伸びまくる。
750スリムななし(仮)さん:03/10/02 13:36
美容版でクリスピンが見れると思わなかったよw
さすが王子だな
>>745
坊主にしる
やった、やっちまった俺。
セルフカットは初めてじゃなく、いつもは長めに切っててうまくいってたんだが、
今年は就職試験を控えてるので短めにしようとした。

サイドはまあうまくできたんだがトップと前髪が奇妙なことになった。
例えて言うならナス。ナスオですよ。

来週まで学校休みなのが不幸中の幸い。
それまでに慣れるよう自己暗示かけるしかない。

これから数ヶ月間はセルフカッター・ナス男として生きていくんでシクヨロ。
>>752
どんな髪型か容易に想像がつくな…
ガンガってくらはい、
754スリムななし(仮)さん:03/10/03 16:40
>>752
正直かなりワロタw
755スリムななし(仮)さん:03/10/04 19:17
香取慎吾みたいにできたー!!
756スリムななし(仮)さん:03/10/04 19:30
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
758スリムななし(仮)さん:03/10/06 11:20
髪の毛はどうにかなるようになってきたけど
眉毛が全然うまくできない。
案外眉のほうが難しくない?今まで全然触ってこなかったから
最近この眉毛がえらい気になるよ。
759スリムななし(仮)さん:03/10/06 11:26
760スリムななし(仮)さん:03/10/06 11:59
>>759
>>757
だめじゃん
762スリムななし(仮)さん:03/10/06 16:07
763スリムななし(仮)さん:03/10/06 18:04
ちょきちょきって雑誌が見つからない・・。
本屋のどういうところに置いてあります?
764スリムななし(仮)さん:03/10/06 18:29
ファッションのとこ
765スリムななし(仮)さん:03/10/06 18:54
女性用のとこですか?
766スリムななし(仮)さん:03/10/06 18:55
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
767スリムななし(仮)さん:03/10/06 21:39
セルフカットはワックスをつけてからしてますか?
768スリムななし(仮)さん:03/10/06 21:56
適当に切って整髪料つけて誤魔化します
769スリムななし(仮)さん:03/10/06 22:31
>>765
いや、男の。スマートとかあるっしょ
770スリムななし(仮)さん:03/10/06 22:36
>>767
まずワッツクスでカタチを作れ。あとは無駄な髪をカットしていけばよい。
771スリムななし(仮)さん:03/10/06 22:49
>>752
ワラタ!

お前ダジャレベル高いな(w
はさみのことを考えると、スタイリング剤はつけないで切ったほうがいいけどな
自分はカットするときは整髪料つけないなー。
不ぞろいにならないように、水つけてストレートに伸ばして
乾いた状態でカット。その後に不ぞろいになるようにカット。
774スリムななし(仮)さん:03/10/07 20:42
俺は、一回洗って、乾かして、霧吹きで軽く湿らせてからカット
775770:03/10/07 21:18
おれは無造作ヘアだからな。イメ−ジが必要なの。
776スリムななし(仮)さん:03/10/07 22:00
無造作やるならセットして、てわけじゃないと思うけど・・・
ようは各々がやりよいやり方で、て事でしょう。
http://www.hb24.com/midoru/55.html
こんな感じに後ろを不揃いに切るコツがあったら教えてください。
778スリムななし(仮)さん:03/10/07 23:41
>>676-677
ありがとうございます!!
最近ネット繋がってなくて返事おくれちゃった。
じゃあ鏡買ってから切ろう!!
779スリムななし(仮)さん:03/10/08 01:11
適当に切ったら全部まっすぐで丼被ってるみたいな変な頭になってしまった・・・
町行けば知らない奴らに笑われるし、芸人とか言われるし。
ついたあだ名がサモハンキンポー。
漏れ、痩せてる方なのに・・・
もう死にたい・・・
>>777
すきバサミでバサバサすく、、、ではダメか・・・

>>779
その前に遺影を・・・

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ     >>779
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
>>779
梳きまくれーーーーー!!

なんとか失敗せずにきれた。
最近涼しくなって切った髪が体にくっつかなくて(・∀・)イイ!!
783スリムななし(仮)さん:03/10/08 23:38
セルフでショートカットってやっぱ無謀かなぁ?
やってる人いる?
1のリンクのcutschool読んだけど、ショートは難しそう。
ミディアムくらいなら失敗しても切りなおせるけど・・
>>779
全部均一って、、俺も中学1年のときやったよ。横にジョキンジョキンと普通のはさみでね
そのあと即効床屋行ったら、ずらして切れとだけ教えてくれた。
>>779
てかこの際いろいろ練習してみて、最後に坊主にするのはどーだい?
          |     |/(-_-)\|
          |     |   ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) カミノケキリスギタ ウツダシノウ・・・
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
初めてセルフカットしてみた。
全然髪の量が変わってない長さがバラバラになったよ。。
表面は伸ばしながら内部だけを切るのって難しい。
788スリムななし(仮)さん:03/10/10 18:48
今まで自分で梳いてたんだけど今度床屋で梳こうと思う。
どれぐらい好かれるんだろう。
>>788
むしろ自分でやってたから嫌われる予感
髪の毛切りすぎたヽ(`Д´)ノウワァァァン
明日からの3連休は家に引きこもる事にします
火曜日までに何とかなるかな?鬱だ・・・
791スリムななし(仮)さん:03/10/10 23:00
>>790

ワックスで誤・魔・化・せ!!!!!!!!!!!!!!!!ぇええええええええええええええ
792スリムななし(仮)さん:03/10/11 14:22
自分で切って学校行ったら「ロックな髪型になってきた」と言われた。
何事だ。
後ろを切るのは難しいですね。ほっといたらモッサリしてきちゃった・・・
794スリムななし(仮)さん:03/10/11 15:03
http://www.gatsby-net.com/tie_up/bidan00/index.html
マンダムのセルフカットのページね
795スリムななし(仮)さん:03/10/11 15:04
すきバサミ最強
前髪を作りたいのですが、どのように作ったらよいのでしょう。
今は、肩くらいまであります。
797スリムななし(仮)さん:03/10/12 00:32
こんな前髪にしたいって思うような人の写真でもみてどのへんに
前髪とその他の髪の分け目があるか確認してから同じ位置で分けて
様子見ながら理想の長さまでジャキジャキ切っていって、
最後にハサミ縦にしてカット(もしくはすきバサミ)したりして
適度に不ぞろいにするとか。

私はずーっと前髪ありだからゼロから前髪つくったことはないけど
前髪の厚みとか形とか雰囲気を変えたい!って時はそうやってる。
798スリムななし(仮)さん:03/10/12 02:10
ターミネーター2に出てたエドワードファーロングみたいに
前髪が長いのを強調したカンジにしたいのだが。
前髪伸びるのが早い!!
いつも美容院で「長くもなく短すぎでもなく」を
お願いしているからすぐ伸びる(;_;)
めんどくさいよ〜

でも前髪のセルフカットしてる人いるんですね?
緊張しませんか?
段とかレイヤーとか考えて切っているのですか?
800スリムななし(仮)さん:03/10/12 12:56
適当に
そそそ、適当。これ大事。
失敗しても2、3日もすると不思議と馴染んでくるんだよなあ
セルフカット7不思議の一つだ
梳きすぎて地肌が見えちゃったよw ハゲてるみたいで恥ずかしい・・・
804スリムななし(仮)さん:03/10/12 21:00
>>803
禿同。つむじのあたりをやってしまった。鬱だ
>>796
>>799
通販とかで前髪専用のクシ?みたいなのがあるよ。
それ使えばふぞろいにできる。

でも慣れさえすれば前髪なんて梳きバサミとかで簡単に作れると思う・・
>>802
うむ。 だけど冷静に考えると自分だけが見慣れて(ry
>>801
同感

俺もすきバサミ大好き
今日に限ったことじゃないけど、好きバサミで切った後の毛の最先端が
なんつーか、毛を根元から指で引っ張ってくと毛先が凸凹てか、
毛に対して90°な感じに曲がって 変な部分がある´_ゝ`)
好きバサミの切れ味の問題か、俺が自称無造作で乱切りしてるせいかノД`)
とりあえず成功。

あと思ったケド、セルフカット歴1ヶ月 って、切ってから1ヶ月?ちょこちょこ手加えつつ1ヶ月?
807スリムななし(仮)さん:03/10/12 23:11
セルフのモテ髪って本に前髪カット法も載ってた
808799:03/10/12 23:56
↑と書いた後 結局美容院行きました。
失敗を怖がるタイプなので;
でも前髪カットだけで全体のカット料金なのは
やっぱり何か納得いかない!

スキばさみって良いと聞きますが、高くないですか?
それで前髪が切れるのなら、切りたい!
>>808
スキばさみは100円ショップで売ってるよ
数回試すだけなら十分かと、
あとは本人の度胸しだい。
>>808
私はいちおう1000円くらいの買ったけど(100均のはちょっと心配だったから)
これでずーっと前髪(ときにはそれ以外の髪)も切ったり量調整したり
できるんだから安いもんだよ。
前髪のカットだけならふつうの文房具みたいなハサミだけでもできるよ。
髪の毛がバシバシです。いい鋏買います。
812スリムななし(仮)さん:03/10/13 23:18
chokichokiゲットage
どの程度まで梳けばいいのかわからないですね。特に後頭部のあたりが。
立てるために短くしてるんですけど、梳きすぎて10円ハゲみたいになっちゃったり・・・・
chokichokiってセルフカットの雑誌だっけ?
やっぱ男のカット法しか載ってないよね
815スリムななし(仮)さん:03/10/14 20:16
毎号セルフカットのコーナーがある、
ヘアスタイルの雑誌。

出てるのは男ばっかだったな。
816スリムななし(仮)さん:03/10/15 01:38
「セルフのモテ髪」見たけど、なんか内容が安っぽい。
これなら普通のヘアカタログ見たほうがよっぽど参考になるぞぃ。
817スリムななし(仮)さん:03/10/15 13:16
そうか?
まぁ俺も真ん中のセルフ講座だけ抜いて他は捨てちゃったけど
ttp://home.rasysa.com/pkg/catalog/frm_largeimage.phtml?gsStyleNo=9286&gsPicCd=1&1066203783
こんな風に切るにはどうしたらいいんでしょうか?
819スリムななし(仮)さん:03/10/15 18:13
いつも6:4or7:3くらいで分けてるのですが
切る時もそのように分けた状態で切るのがいいのでしょうか?
それとも真ん中で綺麗に全体が等分?されるようにして切るのがいいのでしょうか?
髪はショートで、耳から5cmくらい下までの長さです。
820スリムななし(仮)さん:03/10/18 10:35
成宮みたいにしようとおもうのですがどうすればよかですか。
821スリムななし(仮)さん:03/10/18 10:36
>>812
それって何月号?
822スリムななし(仮)さん:03/10/18 14:27
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=79-A&db=yama0216&type=2

こういう後ろだけ短めにするのは、どんな感じに切ったらいいんですね?
梳き方のコツとかあったら教えて下さい。
823スリムななし(仮)さん:03/10/19 11:32
>>821 10月号
824スリムななし(仮)さん:03/10/19 11:49
成宮君くらいの髪の長さなんですけど、
最近シルエットがハート型みたいに、
頭のてっぺんだけへこんでしまって困っています。
こうゆう時って、どこをどう切ればいいんでしょうか。。
>>819
切った後も分けるつもりなら、分けたまま切った方が良いのでは。
もしそれで上手くいかなかったらイメチェンとかいって新しい髪形へGO

>>824
正直どのくらいなのか分からないが、トップのへこんだ長さに両サイドを合わせるとか
ドライヤや整髪料そ駆使してハート脱出するとか!

セルフした次の日とかに
「どこで切った?」って言われた瞬間の喜びがたまらない
でも女の髪を切る となると、また色々と難しいのかな? と最近思う
 切ったことある人情報求ム
826スリムななし(仮)さん:03/10/20 02:18
さっき髪を分け目変えるついでに
ちょきちょきしてきた!!
かなりイイ感じに切れた(・∀・)!!
でも髪の毛がチクチクして背中がムズムズする…
なんか明日、学校で気になりそうな予感。


827スリムななし(仮)さん:03/10/20 03:52
切った後は風呂に入るよ。
そしたらサパーリするしね。
前は霧吹きとかで湿らせて切ってたけど最近は乾いたまんま。むしろ乾かす。
出来れば風呂上がった時のアノ感じの髪の時に切りたいけど、メンドいから切った後だけすぐ風呂。
829スリムななし(仮)さん:03/10/20 18:05
梳きバサミの刃が折れたんだけど・・・。
そんなに硬いのか?私の髪は_| ̄|○
それとも寿命か・・・。
昨夜、伸ばし放題ロングをバサーリ切っちゃいました!
20a〜は切ったと思います。
見本はあったけどもうテキトーにザクザクッと。
初めてにしては上出来でつ。
切るのよりもブロッキングするのが大変だった・・・。
>>1にあるCut Schoolを参考に分けました。
後ろはわざと不ぞろいにしたけど1人で切るのはやっぱ大変だね。
831スリムななし(仮)さん:03/10/21 15:18
男ですが、ミディアムくらいの長さにすると茸系になってしまうんですが
無造作系にするコツを教えてください。
832スリムななし(仮)さん:03/10/21 15:43
>>831
茸カットになるヤツはまず耳にかぶさってる髪の毛を全部切れ。
そして後は全体を少しずつ梳きバサミで無造作に切っていく
>>829はアルマジロ
>>832
サイドが立つ人には駄目なんじゃないかと
835スリムななし(仮)さん:03/10/21 17:21
>>834
立つって?
>>831
市販のストパー使うとかは駄目?
あと内側より外側を切っていった方が上手くいきそう。
837イケメン:03/10/22 13:57
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=79-A&db=yama0216&type=2

ま、お口直しにこれでもどうぞー
838スリムななし(仮)さん:03/10/22 15:58
やまピーの後髪見えるのない?
839スリムななし(仮)さん:03/10/22 18:14
840スリムななし(仮)さん:03/10/22 21:59
全部嫌
841スリムななし(仮)さん:03/10/23 00:32
伸びてきたらマシューみたいになってきた
842スリムななし(仮)さん:03/10/23 06:05
朝っぱらから切りました。
女ですが、殆ど坊主に近くなりました(・ω・)
カコイイ!
844イケメン:03/10/23 12:27
キモイイ!!
845スリムななし(仮)さん:03/10/23 14:08
アホ毛だらけになっちゃう(´・ω・`)
846スリムななし(仮)さん:03/10/23 15:36
1週間くらいしたらどんな髪型でも似合ってると思う
847スリムななし(仮)さん:03/10/23 17:46
だね。
と言うか、切りすぎてウワァァンってなっても
1週間もすると、イイ!と思えてしまう。
自分がそう思うだけで、周りの人には変と思われてるのかも知れないけど…
848スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:01
切りすぎてウワァァンの時も他人にはあまりわからないのだろうか?
849スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:01
頭皮見えるより見えなくした方がいいの?
オレは梳きバサミでテキトーに切ってるよ。
梳きバサミだから失敗してもあんま目立たない。
っていうか、σ(`ε´) オレ15歳です。セルフカットとは言えない。
床屋も美容院もあんまり好きじゃないから、自分で切ってるよ。
851スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:25
はいはいはいはいよかったね。
852スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:27
てきと^−にすいてもワックスで空気いれたらいいkんじになるね。
>>839
まじで全部いたいな。
こんなん向こうじゃはやってんのか?
854スリムななし(仮)さん:03/10/23 18:33
>>853
ビジュアル系っぽくしてるヤツでも眉毛が太くて笑えるw
855スリムななし(仮)さん:03/10/23 19:37
ダイソーの100均に売ってる髪をすく(くしみたいにして使う)やつで髪すこうかなって考えてます。バカな質問ですが、すいて髪伸ばしても変になりませんか???今は肩下5センチくらいまであるんですが、もう5センチくらい伸ばしたいんです。
856スリムななし(仮)さん:03/10/23 23:42
オールバックにした人いる?バランスおかしくなっちゃったんだけど
社、社チョー
すきばさみで適当になんてほんまにやると頭ボコボコになるぞ。
859スリムななし(仮)さん:03/10/24 16:13
梳きバサミは、髪の毛30本くらいを束にして捻って毛先から1,2センチのとこに斜めに入れて
切っていけ。
後は整髪料でセットする
860スリムななし(仮)さん:03/10/24 16:51

226 :スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/10/24 16:40
お、おい、今日「チョキチョキ」読んだのだが・・
「加藤さんが2ちゃんねるで話題になっている」
って記事があったのだが、2ちゃんねるで加藤さんを話題に出したのは俺だ!
とうとうファ板代表・スパイキーは雑誌にまで影響を及ぼすようになったXE!!
誰ソレ。
862スリムななし(仮)さん:03/10/25 07:52
失敗・・・ハァ
中3ですがセルフカットは1年以上やってますた
最初の方は変な髪型になってしまってたけど、
慣れてきて変化もつけられるようになり後ろも切れるようになり、
友達からは「ぜってー美容院でやってもらってるだろ」
と言われ、嬉しい
やっぱ失敗も大事ってことなんだと思います
864スリムななし(仮)さん:03/10/25 14:02
文章を、もっと上手く書けば、いいと思います。
865スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:42
863は
友達からは「ぜってー美容院でやってもらってるだろ」
が言いたかっただけ。ちんぽ。

でも中学生ってそんな年頃だよな。
866スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:47
>>863
美容院イクlっていつて4000円もらって自分できってそのままこずかいにできるくらいだよ。
867スリムななし(仮)さん:03/10/25 21:50
そこのでコノゴージャスな俺からお願いなの。
ごくせんのころのなりみやの画像くださいゴージャス。(バヒーン♪
868スリムななし(仮)さん:03/10/26 01:00
>>867
「成宮寛貴」で、ぐぐるイメージ検索しる。
>>865
そうかまってあげるなよヽ( ´∀`)ノ

>>858
そのハサミ、本当に好きバサミか!?
870スリムななし(仮)さん:03/10/28 00:04
age
1ヶ月前に整えていいかんじだったけど
伸びてきたらもっさりしてふかわりょうに。
ヘアカタログ立ち読みして、研究し、
前髪と横をすきまくったら、かなりいいかんじになった!
すくだけでぜんぜん変わるね〜。
時間がなくて後ろはやってないけど、まぁいいや・・・
872スリムななし(仮)さん:03/10/28 02:19
今日野球見てたら眠くなっちまって・・・しかも負けてた(+_+)

日曜に自分で髪切ったら変になってたから、今日、もう一回やろうとしてたら










こんな時間になっちまったYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO(○゜▽゜○)/ ヨッ!!
873スリムななし(仮)さん:03/10/28 02:25
>>871
ふかわりょうだなんて見栄はるな。
ほんとは雨上がりの直毛の奴とかいじり岡田みたいな感じなんだろ?
874スリムななし(仮)さん:03/10/28 02:35
見栄なのか…?w
見栄???見栄か?
ちなみに女です。


876スリムななし(仮)さん:03/10/28 17:36
見栄春?
877スリムななし(仮)さん:03/10/28 19:47
ああ失敗した!!!!!!!
用事がある日から1週間くらい前にセルフカットはしないといけない
前日に切ると変な髪型が気になって用事に集中できねえ!
>>876
脳内既出です

>>877
ヽ( ´∀`)ノもちつけ
879スリムななし(仮)さん:03/10/29 16:38
ここに書いてるようにかみそりをレザー代わりに使ってやった。
他にもチョキチョキなどを参考にして切った。

…最悪。凸凹だしバランスもぐちゃぐちゃだぁ。
仕方ないから鏡のない風呂でいつものように自己流で修正。
…成功しますたw
880スリムななし(仮)さん:03/10/29 17:50
失敗したら、早く伸びるように努力あるのみ。
毎晩お風呂から出たら頭皮をマッサージ。育毛促すローションがあればなお良し。
ヘアアクセルレータって評判いいけど、うちの近くの薬局でいろいろ探したけど見つかんない。
注文するしかないのかなー。
881とこや:03/10/29 22:55
新陳代謝が早まるように、馬油での頭皮マッサージも伸びるのに効きますよ〜
882スリムななし(仮)さん:03/10/30 02:35
今カットしてきた。
なかなかいい感じになったよ。
髪質的に伸ばしっぱなしにすると横に広がって
マッシュルームになるからむかつく。
883スリムななし(仮)さん:03/10/30 14:18
>881
ほんと?どういやよく馬油って聞くよね。ありがとー。
別にセルフカット失敗したわけじゃないけど、早く髪の毛ロングにしたいから。
ちなみに女です。
884883:03/10/30 14:20
↑しまった!「どういや」になってる。正しくは「そういや」。
885スリムななし(仮)さん:03/10/30 19:47
全身かみそりでカットしてきた。
886スリムななし(仮)さん:03/10/30 20:31
>>882
どういう風に切った?
887スリムななし(仮)さん:03/10/31 03:36
馬油ってどこに売ってる?
888スリムななし(仮)さん:03/10/31 05:09
今髪胸あたりのロングなんだけどか肩まで切りたい、切ったことある人いる?
889スリムななし(仮)さん:03/10/31 19:20
3連休age
>>888
随分とロン毛だな って女セルフカッター!?(  ゚д゚) y、
>>887
ドラッグストアで買ってる。
通販でもあるんじゃないかな?
892830:03/11/01 03:57
>>888
>>830で具体的な長さ書かなかったけど
私あなたより長かった(と思う)YO。

切る前は不安もあったけど、切り始めたら楽しくなってきたw
893830:03/11/01 04:00
>具体的な長さ って
切った長さじゃなくて、元の長さのことね。
連続スマソ
894スリムななし(仮)さん:03/11/01 11:42
>>891
サンクス、ちと見てきます。
895スリムななし(仮)さん:03/11/01 13:03
>888サン
胸までのロングから肩くらいまで切ったことありますよ〜。

旦那にも手伝ってもらったんで、完全セルフではなかったし、
参考になるか分かりませんが、私がやった方法は
まず、なりたい長さをだいたい決めて、とりあえずその長さ
(後で微調整することも考慮して、希望よりほんの少〜し長めがイイかも)
に一直線にバッサリ切ってもらいました。
あとは自分一人で、梳いたりサイドにシャギーを入れたりして完成。
896スリムななし(仮)さん:03/11/01 16:40
セルフカットって慣れると簡単だし、自分の思った通りに切れて良い。
もうセルフカット歴2年くらいだけど「美容院で切ったみたい。」って言われる。
切って欲しいと頼まれる事もよくある。髪を切るのは結構楽しい。
今度はこんな感じに切ろうとか、こんな色に染めようとか考えるのが楽しい。
誰かバリカン使ってる人いる?
セルフカット用のバリカンが売ってたから無性に欲しくなったんだけど。
これあれば後頭部のカットもしやすそう
898スリムななし(仮)さん:03/11/01 19:47
セルフカットって合わせ鏡で確認しながらやると失敗なく余裕で思い通りの髪型にできるな
899スリムななし(仮)さん:03/11/01 21:38
ばりかんは襟足の毛落とすのに使ってる。

あと、100円ショップで売ってんのと松下のヒゲトリマー(2980円)は色が違うだけで型が同じ。
900
901スリムななし(仮)さん:03/11/01 23:09
セルフカット歴3年余り。 久しぶりに美容院に行ってみました。 ソフトマッシュにして下さい、と頼んだのに ウルフになった。。。 なんでだよぅ。。。
902スリムななし(仮)さん:03/11/02 00:31
今までセルフカットしてて

美容院に行ったら やっぱり嫌がられるんですか??
903スリムななし(仮)さん:03/11/02 00:32
嫌がられるでしょ。
俺は担当にキレられたよw
904スリムななし(仮)さん:03/11/02 00:39
>>903
マジですか?


もともと美容院なんかに行くことでビビッてたのに

マジで行くきなくした...('-')
俺バリカンで坊主一歩手前セルフカット。
二年以上理容行ってないや。慣れると金出すのあほらしくて4000円も
906スリムななし(仮)さん:03/11/02 00:47
>>904
いやーキレたってのは冗談でキレたってこと。
ビビって美容院行くの止めるとかそういう次元の話じゃないから大丈夫。

ただセルフカットしてると思い通りの髪型にできない可能性がある。
揃えるためにここまで短くしなくちゃだめだとか。
907スリムななし(仮)さん:03/11/02 00:54
親切な美容師さんは嫌がるどころかセルフカットするには
こうするのがいいよ、とかまでアドバイスしてくれるよ。
行くとしたらそういう美容師さんのとこがいいよね
どうせお金払うなら。
908スリムななし(仮)さん:03/11/02 00:58
>>906
少し安心しました・・・でも

今まで適当に切っていたので 絶対揃ってない・・・ハァ・・

>>907
そんな美容さんに当たるといいですが



とりあえず 初、美容院行きたいと思います。。



髪が伸びたら。。

セルフカット失敗したんで
909スリムななし(仮)さん:03/11/02 01:01
セルフカットなんて止めた方がいいよ。あんなもん素人には無理。
女の子が前髪だけそろえてたりするのは可愛いけどね。
俺は友達に頼まれてカットしたけど試行錯誤の末結局失敗して坊主にしてやったよ。
910スリムななし(仮)さん:03/11/02 04:42
貴男の失敗談を一般化されてもなぁ(´・ω・`)
>俺は友達に頼まれてカットしたけど試行錯誤の末結局失敗して坊主にしてやったよ。

それセルフカットじゃないんじゃないかと。
就職活動中に失敗したらやばいよね
気をつけないと
襟足がモッサーってなる
914スリムななし(仮)さん:03/11/03 20:25
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
915スリムななし(仮)さん:03/11/03 20:49
ttp://home.rasysa.com/pkg/catalog/frm_styled.phtml?gsArgv%5Bstyle_no%5D=5937
こんな感じの髪型にしたいんだがどうやったらいいんですかね?
>>915
セルフカットしてる人の多くは、フィーリングで切ってるから、説明とかするのは難しいと思う。
それに自分の頭の形で、自分の慣れた髪型だけを切ってる事が多いから、
どんな髪型でもカット出来る人は少ないと思うよ。この手の質問は本職が来たとき以外大体流れてたと思う。
むしろ一回美容院で見せて切ってもらって、、ちょっと伸びた時自分でカットして補正したいんですけど
どーしたらいいですか?といって聞き出して、
それを永久に続け (略
とかするとかw まぁ実際はそれだけじゃ永久キープは無理だけど、(長く続けると違う所が出てきたりして)
一回出来ちゃってると直しやすいし。

教えてくれなかったらその美容院はケチって事で。
917スリムななし(仮)さん:03/11/04 04:41
後頭部以外切った(現時点ではジャンボ尾崎風)。
腕が疲れたから続きは明日。
どうでも良いけど、マンダムの基礎講座のurl変わったから
次スレ立てる香具師はそこんとこよろしく。
919スリムななし(仮)さん:03/11/04 17:29
>>915
男だけどこんな感じにしたい。
一ヶ月ぶりに来ました。
切った当初はいろいろ言われましたが、そんな自分も明後日面接試験です。

なので今日久しぶりに美容院行きました。
数年ぶりなので美容院恐怖症になりつつあったけど、
行ってみたらまあ普通でした(当たり前ですが)。

その美容師にセルフカッターであることを見抜かれました。
用意された雑誌を見つつも鏡越しに美容師さんの手つきを見てしまって、
やはり自分はセルフカッターなんだなぁと実感。

>>912さんも言っていますが、人生かかってるときはプロに任せたほうがいいと思いました。
921スリムななし(仮)さん:03/11/04 20:58
>>919
オレも!やりかたわかんねーよなぁ。美容院に言うのも恥ずかしいしな
セルフカットを始めてから
美容院恐怖症になってしまった。

ちょっと何か言われるだけだとは思うけどさ…
最初から自分で形を作るのは難しいから、
とりあえず1000円カットかなんかで基礎だけ作ってもらって
しばらくはセルフというのがいいかなぁ。
そんでもってまた自分じゃどうしようもなくなってきたら
同じく基礎を作ってもらって…。
それだったら最初からそこで切ってもらった方がいいじゃん
925スリムななし(仮)さん:03/11/07 17:26
>>915
たぶん髪を引き出してその中間よりちょっと上くらいをすきばさみで一回切って
そのまま毛先の方にもう一回いれるみたいな子としていけば出来ると思う。¥よ。
926スリムななし(仮)さん:03/11/07 17:33
根本にセニングいれてもいいの?
927スリムななし(仮)さん:03/11/07 20:51
質問なんですけど、髪の長さを変えずに髪の量だけを減らしたいのですが、
どうすればいいですか?根本から着るべきですか?
千円カットは、そこで完成させられる程期待できない罠。10分だし

オレはまず千円カットで失敗されても取り返せる位まで切ってもらう。そして、家帰ってから自分で手直し。
1回他人に切ってもらった状態をさらに後から自分で切るって
最初から自分で切るより難しそうだけどな
前髪が上手く切れない。
∨∨∨∨みたいにならん。
∨:://|∨ばらばらになっちゃう。
931スリムななし(仮)さん:03/11/08 22:18
BIDANの12月号はひっけんですよー。
932スリムななし(仮)さん:03/11/10 20:02
後ろってどうやってる?
933スリムななし(仮)さん:03/11/11 11:24
隙バサミで適当に
934スリムななし(仮)さん:03/11/11 11:57
最近なんかうまくいかない
中途半端に切ると失敗するよね
935スリムななし(仮)さん:03/11/11 18:59
>>931 詳細きぼんぬ
936スリムななし(仮)さん:03/11/11 19:14
ビダンちらっと立ち読みしてきたけど
セルフカットのコツ特集みたいな
アシンメトリーにしたいんですがどんな感じに切ればうまくいくと思いますか?
938スリムななし(仮)さん:03/11/12 18:18
目を閉じて切る。
とりあえず俺の経験からアドバイス。

前髪だけならいいが、横はよっぽど自信がある人以外やめた方がいい。

髪の毛吸って咳き込むのでマスクとかした方がいい。
髪の毛なんか吸う?
吸ったことなんかないけどな〜
口の中になんかまず入らないし
>>940
細かいのとか知らない間に吸ってたりする。
髪の毛が手などに刺さりまくって痛い。。
細かいのが刺さると埋もれて抜けなくなるよ・・・
手に埋もれるんすか!?
メリットとかの使いすぎで髪の毛細くなってるのでは。
俺も太くて固いからよく刺さる…
ヒサビサにセルフやめて美容院行って来ちゃった・・・!
美容師さんには結構な事言われたけど
ヘアのケア方法とかスタイリングの仕方とか教えてもらえたし
たまには美容院もいいかもしれない・・!
946ヽ( ´∀`)ノ:03/11/14 00:32
>>926
短く、立たせる髪型以外にするならやめた方が。セニングで切られた髪のみチョンチョン浮くよ
>>927
チョンチョン浮きに注意。根元じゃなくとも少なくなりますよ
>>930
最終的にワックス等でスタイリングすれば良いのでわ?
>>932
俺は合わせ鏡。せめてエリアシには集中力高めて臨むよ。あとは手で毛つかんで 量と長さの違い を感じる(w
>>939,>>941
息荒い。
>>手に短い毛刺さる
抜く時に微妙な快感を感じて
>>945
間に合ってます。

ヽ( ´∀`)ノ私的レスすまそー
セルフ開始age
948スリムななし(仮)さん:03/11/14 08:59
後ろの髪を切りたいのですが
どうすればいいんでしょうか?
949スリムななし(仮)さん:03/11/14 09:11
セルフカッターですが、就職決まりましたよ…
950スリムななし(仮)さん:03/11/14 14:28
今夜の夕食、梳き焼きage
951スリムななし(仮)さん:03/11/14 18:47
>>949
おめでとう。
半年間、美容院に行ってません。
セルフだと、月2回くらいこまめにカットするようですが、無料なのでいい!
髪質が良くなったような気がします。
これって、洋裁とかと一緒で器用さが要求されますね。
953スリムななし(仮)さん:03/11/16 15:55
何回切ってもV6の岡田みたいになる
いいじゃないか
955スリムななし(仮)さん:03/11/16 19:08
だって山Pみたいにしたいんだもん
梳きバサミでザクザクやって、シャワーから出て
鏡で確認したらアホゲが大量発生してた。
カットバサミで一本一本処理するしかない?
>>955
★★★やまPヘア総合スレッド★★★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060528556/
ここ参考にすれ
958スリムななし(仮)さん:03/11/18 15:35
うわあああああ
完璧にミスったあああああああああ
梳きバサミで切ったのに全然梳けてねええええええあああああ

短髪なんで1ヶ月に1回切らないと崩れるんだけど
めんどくさかったので自分で切ったらあぼーん
今すぐにでも美容院行きたいが髪短杉なので最低半月待たないと。。
>>958
帽子だ帽子!
美容院でショート→(1ヶ月)→サイド&トップチョキチョキセルフで時間稼ぎ→(2週間)→(´・д・`)行ってきまつ・・・金ないっつーのに
サイドの毛の中くらいの位置に梳きバサミを入れたら


梳きバサミじゃなくてカットバサミだった
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
うわぁああああああああああああああ!!!!

まぢご愁傷様
963スリムななし(仮)さん:03/11/19 00:49
>>961
その後どうされました?
964961:03/11/19 00:58
何もしてません。ワックス付けて無造作でごまかしてる。
アシンメトリーですが な に か(つД`)
965スリムななし(仮)さん:03/11/19 01:26
はいどうぞ

【冬こそ】カコイイ坊主スレッド13【ボウズ!】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069069332/
>>961
梳きバサミとカットバサミ間違えるなんてバカじゃないの( ^∀^)ゲラゲラ

















自分もこの前間違えたけど(;´Д⊂
967スリムななし(仮)さん:03/11/19 16:34
あげ
968スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:09
>>966
つーかそれマジやばくねぇ?
969スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:38
つーかさ ぶっちゃけぶっちゃけぇ マージマジでそれ やばくねぇ?
970スリムななし(仮)さん:03/11/19 17:55
>>969
おまえさん男だ。
971スリムななし(仮)さん:03/11/19 18:29
>>961 >>966
( ^∀^)ゲラゲラ



つД`)
972スリムななし(仮)さん:03/11/19 20:55
セルフでミスって美容院直行って恥ずかしいね。。。
973スリムななし(仮)さん:03/11/19 20:58
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
974スリムななし(仮)さん:03/11/19 23:25
セルフカット Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069251898/

ほい
975スリムななし(仮)さん:03/11/21 20:27
 あると便利なもの

 カットハサミ・梳きバサミ・レザー(T字カミソリで代用可)
 クシ・ブラシ・あればケープ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シャギー・・・毛先をすきばさみやレザーを使って、ギザギザにそいでいくカット法
        毛先中心を指し、動きや軽さを出す効果あり

レイヤー・・・髪に段差をつける。シャギーは毛先中心だが、レイヤーは全体のことをさす。
        ボリューム調整やスタイルに立体感をだす。

スライドカット・・・髪の中心部から毛先に向かってハサミを斜めに滑らせ、毛先を
           先細りにしていくカット法。毛先軽くし、動きをつけやすくする。

グラデーション・・・レイヤーより細かい段差をつけていくカット法。

レザーカット・・・レザー(剃刀)をつかって、毛先をそいでいくカット法。スライドやシャギーより
          毛先にシャープ感や不揃いな動きを出しやすい。

ストロークカット・・・髪の毛を持ち上げ、毛先から根元にむかってハサミを入れ、髪の毛を
            パラパラとカットしていく。仕上がりに不規則な動きを出しやすくする。

ツイストカット・・・毛先をねじり、その中間を間引くようにすきばさみを入れるカット法。
           全体的なアウトラインやシルエットに不揃いなニュアンスを出せる
(・∀・)ニヤニヤ
>>976
(`・д・)何か?
埋め
セルフになって、髪質がよくなったモノです。
スライドカットのせいだったのかな、毛先が白くなったり枝毛になったのは・・
俺は肌が弱くて、汗かくと頭皮がすぐ荒れる。
最近セルフカットにして2週間に一度くらい梳いてるんだけど肌の調子もいいよ
うめめ