▼▲男のスタイリング・整髪料【15】▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷たい海
スタイリング剤、整髪料について語るスレです。

髪質、髪型、毛の量等は人それぞれ違います。
自分に合う合わないが、他人の合う合わないとは限りません。
最適なワックスは自分で使いながらお探しください。

▼▲男のスタイリング・整髪料【14】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052209130/

過去ログ、その他関連サイト等は>>2-10に。。。
2冷たい海:03/06/02 00:21
<過去スレ>

▼▲男のスタイリング・整髪料▲▼
http://life.2ch.net/diet/kako/987/987595835.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【2】▲▼
http://life.2ch.net/diet/kako/1006/10066/1006612153.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【3】▲▼
http://ex.2ch.net/diet/kako/1015/10159/1015987052.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【4】▲▼
http://ex.2ch.net/diet/kako/1021/10218/1021895871.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【5】▲▼
http://life2.2ch.net/diet/kako/1026/10261/1026144060.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【6】▲▼
http://life2.2ch.net/diet/kako/1029/10298/1029831782.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【7】▲▼
http://life2.2ch.net/diet/kako/1031/10319/1031912890.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【8】▲▼
http://life2.2ch.net/diet/kako/1035/10355/1035555731.html
▼▲男のスタイリング・整髪料【9】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1038710242/
▼▲男のスタイリング・整髪料【10】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1042869353/
▼▲男のスタイリング・整髪料【11】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1045852647/
▼▲男のスタイリング・整髪料【12】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1048339550/
▼▲男のスタイリング・整髪料【13】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1050121103/
3冷たい海:03/06/02 00:21
▼▲ヘアスタイリングの基本的な流れ▼▲

一応基本的な流れは、
1.シャンプー+リンスorトリートメント
2.濡れた状態でムース・ジェルを薄く全体にまんべんなくなじませる
3.仕上がりの形をイメージして毛流れを整えて形を作ってドライヤー(ホット)でドライ
4.ドライヤー(クール)でブローの形をキープ
5.ワックス・ジェル等で仕上げ。
6.スプレーでキープ
ワックス・・固めず無造作に仕上げたい時に。再整髪が容易だが崩れやすい。かならずよく伸ばして使うこと。
ジェル・・しっかり固めて崩したくない人に。長時間キープできるが手グシを通すと粉が出やすいので再整髪は不可。
ヘアミルク・・髪をしっとりまとめたい時などに。髪の痛みが隠せて、サラサラになるがキープ・スタイリング力はほとんど無い。

好みの髪型にするのは整髪料うんぬんよりカットの工程のほうが大事です。
ヘアサロンに行ってない人はそこから始めたほうがいいです。
自分に合った美容師さんを見つけるのも平行して行うことをオススメします。
4冷たい海:03/06/02 00:22
▼▲このスレで評判がイイ整髪料▼▲

・イリヤ化学---フィクスマニア(03<オレンジ>、05<黒>) (\1,200/50g)
http://www.iriya.co.jp/busi2.html(フィクスマニアの商品紹介なし)
・アリミノ---スパイスシスターズワックス(ハード、フリーズ) (\1,200/35g \2,000/100g)(フリーズは35gのみ)
┗(公式ページなし)
・セバスティアン---クスタ クルードクレイ (\1,100/50g \2,400/125g)
http://www.sebastian-intl.com/ (英語)
・中野製薬---ナカノ スタイリングワックス(Mマットライト、4ハード、5スーパーハード) (\1,300/90g)
http://www.nakano-seiyaku.co.jp/nakanohp/top2.html
http://www.nakano-seiyaku.co.jp/nakanohp/p_list/suti.html (旧ナカノ)
・石澤研究所---アウトサイダー クレイマットワックス (\1,500/100g)
http://www.ishizawa-lab.co.jp/ISHIZAWA01/outsider/main.html
・ミルボン---ニゼル ボールドメイククレイ(n、sh) (\1,000/35g \1,800/100g)
http://www.milbon.co.jp/products/nigellestyling/nigelle_dcpc.html
・ナンバースリー---ペーストワックス (\1,400/48g)
http://www.no3.co.jp/goods/complete/main.html
・ヴィダルサスーン---スタイリングクレイ (オープン価格/50g)
http://www.vidaljapan.com/products/collections/arrange.html
・資生堂---ウーノ ヘアホールドガム(スーパーハード) (\1,000/120g)
http://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00005.htm
・マンダム---ギャツビー スタイリングワックス(マット<ギャツ黒>、メガホールド<ギャツ赤>) (\800/80g)
http://www.gatsby-net.com/cosme/index.html
・アリミノ---スパイスシスターズワックス(ハード、フリーズ) (\1,200/35g \2,000/100g)(フリーズは35gのみ)
http://www.arimino.co.jp/spice.htm
5スリムななし(仮)さん:03/06/02 00:22
6冷たい海:03/06/02 00:22
▼▲過去ログのミラー・スタイリング剤の評価まとめ▼▲
http://tokyo.cool.ne.jp/niruru10/


▼▲関連サイト▼▲
アットコスメ
http://www.cosme.net/
ヘアースタイルの作り方
http://www.asahi-net.or.jp/~vh6n-nsym/hair.htm
ジェレイド【STYLE FILE(スタイリングのコツ)】
http://www.shiseido.co.jp/s9908ger/html/ger00300.htm
LUCID-NET【ワザあり!男のケア】
http://www.lucido-net.com/waza/index.html
BiDaN 〜いまドキ流行ヘア キメのポイントはワックス使いにあり!〜
http://www.gatsby-net.com/tie_up/bidan03/index.html
ジェレイド【STYLE DICTIONARY(スタイル用語集)】
http://www.shiseido.co.jp/s9908ger/html/ger00400.htm
ヘアースタイルカタログ
http://www.hb24.com/stkatarogu.html
ヘアサロンとの付き合い方(女性用)
http://www.hairdimension.co.jp/qa01.html
1からはじめるファッション入門マニュアル
http://at-fashion.com/
同人男容姿向上スレ別館
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
7冷たい海:03/06/02 00:23
おまけ

▲男の子のためのスタイリング・整髪料【15】▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054471039/
8冷たい海:03/06/02 00:26
Q 乾燥してて困るんだけど、何使えばいい?
A 椿油やオリーブオイルなどの油を塗れた髪に付けるのがいいです

Q ネコッ毛だから髪にボリュームが出ません、どうしたらいいですか?
A ネコッ毛の方はブローが大切です。しっかりブローしましょう

Q ビジュアル御用達のスプレーって何ですか?
A 通称ダイエースプレーです。その名の通りダイエーで売ってます

Q マッドとかファイバーって何ですか?
A マッドは泥、ファイバーは繊維です。マットは硬いワックスが多く艶消し、ファイバーは伸びが良くセット力が高いです

Q 髪を立てたいんですけど、何を使えばいいですか?
A 濡れた髪にジェルを付けるといい

Q ここで話題のワックスって何処に売ってる?
A ロフト、ハンズ、マツキヨ、ドンキ。それでもなかったら通販

Q 直毛で動きが付けにくいです、どうすればいいですか?
A 直毛はカットが重要です、まずはサロンに行く事から始めましょう

Q 美容院でリンゴの香りのするワックスを付けてもらいました、どんな名前かわかりますか?
A たぶんアリミノのスパイスシリーズです

Q オールバックにしたいんだけど、何を使えばいい?
A ポマード

Q 風呂上りみたいにつやつやにしたいんだけど何を使えばいいですか?
A ジェルやポマードを使うのがいいでしょう。ワックスならOSISのトゥインクラー(ラメ入りがいい)
9冷たい海:03/06/02 00:26
Q サイドとバックってどうやってセットするんですか?
A 合わせ鏡とかをすると簡単に出来ます

Q ○○○君みたいな髪型にしたいけど、どうすればいい?
A ヘアサロンに切り抜きを持っていって髪を切ってもらう事から始めましょう
10スリムななし(仮)さん:03/06/02 00:31
こっちのがいいな!乙!
11テンプレ:03/06/02 00:52
・テンプレに出てるワックスの買える場所
1.美容院で買う、取り寄せてもらう
2.ロフト、マツキヨ、ドンキで買う
3.通販で買う

それでも無かったら諦めろ。

○○県の△△市でアリミノ売ってる場所分かりますか?
って質問はスルーしる!知りたきゃ過去ログ嫁。
12スリムななし(仮)さん:03/06/02 00:57
>>1
13スリムななし(仮)さん:03/06/02 01:39
また>>5か・・・
14スリムななし(仮)さん:03/06/02 02:52
>>4
アリミノがダブってるよ
15スリムななし(仮)さん:03/06/02 03:13
こんな深夜に申し訳ないがスプレーで逸品はある???
みなさんは何を使ってる????
16スリムななし(仮)さん:03/06/02 04:16
>>15
ここではスティーブンノル、ダイエースプレーが評判いいよ
17 :03/06/02 07:22
>>16

過去ログを少し拝見しました。
ありがとうございます。今日の学校が帰りに帰ってみる事にしますです。
18スリムななし(仮)さん:03/06/02 10:06
俺はミディアムの長さで今までワックスは流れつける程度に
ナカノマットライトとヘアガム混ぜたの使ってたんだけど
最近ミディアムでもバリバリ立たせたくなってナカノスーパーハード買ってみたんだけど
ヘアガム+マットライトよりキープ力ありませんでした。
こんな俺にオススメのワックスありますか?
あとスーパーハードに混ぜると(・∀・)イイ!ワックスあったら教えてください。
19動画直リン:03/06/02 10:08
20スリムななし(仮)さん:03/06/02 11:29
強いワックスと弱めのワックスを二つ使うとしたら、どっちが先(根本)でどっちを後(毛先)につけるのがよいですか?初歩的なことでスマソ
21スリムななし(仮)さん:03/06/02 12:10
>>20
俺は弱いのを先に付けてから仕上げにハードを毛先に付けるよ。
22スリムななし(仮)さん:03/06/02 17:07
みなさん、ムースは何をお使いですか?
23中3@暇人 ◆FEPQLdKjuU :03/06/02 17:44
前スレで本当に中3?とか聞かれましたが中3です
24スリムななし(仮)さん:03/06/02 17:45
ウノ
25スリムななし(仮)さん:03/06/02 17:56
>>5は逝ってくれ
26スリムななし(仮)さん:03/06/02 17:57
ああ、"男の"でスレ立て直したんだ。
気づかないであっちに質問しちゃったよ。ゴメン、もいっかい。

ヘアミルクとヘアクリームの違いってなに?
ヘアクリームは使った事あるけどヘアミルクってどんなものかワカランです。
それと椿油やオリーブオイルって髪にツヤとか出すぎないですか?
27中3@暇人 ◆FEPQLdKjuU :03/06/02 18:09
クリームはなんかゲルっぽくってミルクは水っぱい者だと思います
椿油を使ってますがそこまでツヤツヤにはならないと思います
2820:03/06/02 19:30
>>21
そうかありがとう
29スリムななし(仮)さん:03/06/02 20:40
VO5、UNO、ギャツビーのスプレーの中でお勧めの教えてください。
>>16で挙げられてるスプレーは近所で売ってないので…。
30スリムななし(仮)さん:03/06/02 20:42
>>18回答頼みます
31スリムななし(仮)さん:03/06/02 21:00
>>29
お前の言ってるメーカーを取り扱ってる所なら
スティーブンは大抵売ってるはず。よく探せ。
俺の個人的意見だがショートくらいなら
ケープのスーパーハードの方がしっかりキープできて
お勧め。
32スリムななし(仮)さん:03/06/02 21:15
スプレーは禿げる。
33スリムななし(仮)さん:03/06/02 21:53
男の子ってなってただけで新スレなんて・・・
みんな男の子なのに。
              ,,----、,,,,,,,,,、、
             / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
             〔/     ))))ヾヽヽ
             /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
            / ==/  .,==-   レi!
           〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6) 
           λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/   
            λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ       
             \::::::::::::::// .、
34スリムななし(仮)さん:03/06/02 22:15
>>30
ミディアムで激しく勃たせたいなら、ジェルしかないんじゃなかな?
ワックスでは無理だと思うぞ。
35スリムななし(仮)さん:03/06/02 22:18
>>33
向こうのスレ立てた方ですか?
皆こっちに来てしまったのでかまって欲しいのですか?
3616:03/06/02 22:29
自分、ミディアムぐらいの長さなんですけど、
フィクスマニア(オレンジ)って無造作っぽく流すスタイリングに適していますか?
適してなければ、どんなのがいいと思われます?
3736:03/06/02 22:30
名前間違いました…逝ってきます。
38スリムななし(仮)さん:03/06/02 23:02
関係無いのはスルーしる!

>>27
レスアリガトン。
オリーブオイル見つけたんで使ってみるか。
39スリムななし(仮)さん:03/06/02 23:12
>>32
マジで!?
40スリムななし(仮)さん:03/06/02 23:18
>>32
髪の根元に付くと禿げるらしい…
41スリムななし(仮)さん:03/06/02 23:23
>>40
そうなんだ。もうスプレーやめよ・・・。
42スリムななし(仮)さん:03/06/03 03:02
ボリュームを出すためのブローって何かコツある?
43スリムななし(仮)さん:03/06/03 08:01
ルシードロングキープワックスとヘアガムマットまぜるとどんなん?
44スリムななし(仮)さん:03/06/03 09:07
>>40
いちいちそんなこと気にしてたら何もできなくなるぞ
ワックスも頭皮に付くとはげるし、カラーやパーマは問題外
45スリムななし(仮)さん:03/06/03 14:25
いままで髪型は串とドライヤーで頑張っていた厨房です。
前スレみて整髪料を試してみようかと村唯一のスーパーにいったら
ルシードロングキープワックスしか置いてなかった
やっぱ田舎は嫌じゃ
46スリムななし(仮)さん:03/06/03 15:11
中野製薬---ナカノ スタイリングワックス(Mマットライト、4ハード、5スーパーハード)

この中で、一番キープ力があるのはどれっすか?
47スリムななし(仮)さん:03/06/03 15:15
>>46
帰っていいよ
48スリムななし(仮)さん:03/06/03 15:44
(Mマットライト、4ハード、5スーパーハード)
49スリムななし(仮)さん:03/06/03 18:26
ギャツビーの寝癖直しウォーターあるじゃん?
あれを地肌につけると禿るって本当?
50スリムななし(仮)さん:03/06/03 18:50
クスタの新作試した人いませんか?
51スリムななし(仮)さん:03/06/03 18:55
自分なりにカコイイと思ってスレタイ変えてスレたてたのに一瞬で立て直された惨めな1がいるスレはhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054471039/ですか
52スリムななし(仮)さん:03/06/03 19:03
>>51
わざわざ晒さんでも

削除依頼は出てる?
53スリムななし(仮)さん:03/06/03 19:07
>>45
通販
54スリムななし(仮)さん:03/06/03 19:21
髪立ててる人は手をあげてください。
55スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:06
初心者質問だが・・・。
ハードとかスーパーハードとかライトとかマットとかあるけどほとんど同じか?
56スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:15
>>55
逝ってください。
57スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:19
>>55
ものすごい厨質問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━(。Α。)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
58スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:20
>>55
普通に考えて、ハードとスーパーハードが同じわけないじゃん・・・。
59スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:22
>>55
ものすごい初心者サイトに逝ったほうがいい。
いくら初心者でも、マットくらいは分かると思うんだが。
60スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:44
55にとってはどれでもほとんど同じです
61スリムななし(仮)さん:03/06/03 21:02
>>56-60
おまいら過剰反応しすぎ(;´Д`)
厨だと思うならスルーしろよ…
自作自演か?まぁ、58 ・ 59は違うかもだけど。
62スリムななし(仮)さん:03/06/03 21:13
>>46=55=61
釣り士、かつ荒らし
きわめて悪質な厨
6361:03/06/03 21:28
>>62
いや、俺をまぜるなよw

つうかおまいら、
初歩的な質問は八割方釣りだから気をつけれ。
64スリムななし(仮)さん:03/06/03 21:31
本日買ってきたアリミノフリーズが妙に緑っぽいんだが…
正常でつか?厨でスマソ
65スリムななし(仮)さん:03/06/03 21:51
>>64
俺のは青にちょっと緑がかった程度。
どっちかというと青だけど。
明日使って問題があればアリミノに問い合わせてみたら?
6664:03/06/03 22:17
>>65
そうですか…お早い返事ありがとうございます。
自分のもなんとな〜くなので、多分大丈夫だと信じたいですね。
6764:03/06/03 22:18
>>65
そうですか…お早い返事ありがとうございます。
自分のもなんとな〜くなので、多分大丈夫だと信じたいですね。
6866=67:03/06/03 22:21
二重スレスマソ
69スリムななし(仮)さん:03/06/03 22:34
ふぅ〜、また荒らしか・
70スリムななし(仮)さん:03/06/03 22:55
 ↑
荒らし
71スリムななし(仮)さん:03/06/03 23:07
>>64
ソフトはオレンジ、ハードは緑、フリーズは青っぽい色してるよ。
白にこれらの色をちょっと混ぜた程度の色だけどな。
7264:03/06/03 23:37
たびたびスミマセン
青…ですか。
自分のは抹茶が薄くなったような色なんですが…
73スリムななし(仮)さん:03/06/03 23:46
それはハードかな
http://www.rakuten.co.jp/koriyama/401841/464850/424283/424287/
ここでフリーズの色とハードの色とでどっちか確かめてみ
74スリムななし(仮)さん:03/06/03 23:47
>>72
全く問題ない 気にするな
これ以上レスすると、ホントに荒らし扱いされるぞ
75スリムななし(仮)さん:03/06/03 23:47
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
7664:03/06/03 23:52
確認しましたら、ハードでした。
明日返品しに行きます。
レスくださった方々、ありがとうございました(´∀`)
77スリムななし(仮)さん:03/06/04 00:15
返品って・・・
自分が間違ったんじゃないのか?
まあ荒らし相手にマジレスしてもしゃーないんだが
どっちにしろ、ろくでもねぇな
78スリムななし(仮)さん:03/06/04 00:34
ハードとフリーズを買い間違えたのか?

というか、>64は答えのレスにはちゃんとお礼だって言ってるし、まともだと思うが。
さっきから一人で荒らし荒らしいってるヤシが荒らしなんで気にせんように。
79スリムななし(仮)さん:03/06/04 00:45
厨房サイトに行けばわかるけど厨房は何かあるとすぐに荒らし扱いするからな
80スリムななし(仮)さん:03/06/04 03:13
>>79
厨房サイトに逝ってた香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81スリムななし(仮)さん:03/06/04 03:30
荒らすな嵐
8265:03/06/04 03:35
フリーズってわかってるから中身のことだと思ってた。
駄レスなんでsage
83スリムななし(仮)さん:03/06/04 05:12
>>82
普通はそう思う
完全に釣りだな
そしてそれを擁護してるヤツは荒らし
8464:03/06/04 07:03
自分は中身の事をお聞きしていたんですが…不十分な説明でスミマセンでした。
自分のつたない書き込みで気分を害された方、こんな事に答えていただいた方にお詫び申し上げます。
朝っぱらからスレ汚し申し訳ありません。
85_:03/06/04 07:08
86スリムななし(仮)さん:03/06/04 19:04
どうあがいても毛束が作れん。
87スリムななし(仮)さん:03/06/04 19:29
そうか。
88スリムななし(仮)さん:03/06/04 19:45
クスタクルードクレイを使ってみたが、キープ力いまいちでした。
ヘアガムと大差ない気が・・・
89スリムななし(仮)さん:03/06/04 20:20
そうか。
90スリムななし(仮)さん:03/06/04 20:59
どうあがいても毛束が作れん。
91スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:01
そうか。
92スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:02
アリミノフリーズを使ってみたが、キープ力いまいちでした。
ヘアガムと大差ない気が・・・
93スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:05
そうか。
94スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:09
うむ。
95スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:17
フィックスマニアを使ってみたが、キープ力ありました!
やったー!
96スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:43
そうか。
97スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:58
青りんごの匂いがするワックスはアリミノって言うんですよ。知らないでしょ?
98スリムななし(仮)さん:03/06/04 22:16
そうか。
99スリムななし(仮)さん:03/06/04 22:17
赤いWAXって小さくて高いけど、そんなにいいの?
メーカーと製品名忘れたw
100スリムななし(仮)さん:03/06/04 22:22
ワックスの王様ってどれだと思いますか?
101中3@暇人 ◆FEPQLdKjuU :03/06/04 22:27
>>100ケースの形ならクスタ
  ケースの絵はフリーズ

最近なんだかセットしにくくなった・・・
髪も固く感じるし・・・
102スリムななし(仮)さん:03/06/04 23:06
>>101
中3さんの一番のお気に入りワックスは何ですか?
最近、中3よりもたちの悪いのが常駐してるようだな。
104スリムななし(仮)さん:03/06/04 23:40
フィックスマニアが蓋を開けたままにしてしまい、固まってしまったのですが、やはり伸ばしても整髪力はさがるのでしょうか?
>>104
んなこと自分で試せば分かるだろ
ガキでもあるまいし
あ、お前リア厨か(ゲラ
106スリムななし(仮)さん:03/06/05 00:16
そうか。
107スリムななし(仮)さん:03/06/05 00:29
旧ナカノは新ナカノ位のファイバーっぷりですか?
そう...でもない。
109スリムななし(仮)さん:03/06/05 08:06
>108
サンクス!
買って試してみるヨ!
ヌーディって言うの使ってるんだけど、なかなかいいよ。
111スリムななし(仮)さん:03/06/05 15:03
そうか。
112スリムななし(仮)さん:03/06/05 15:31
世田谷区・渋谷でナカノ売ってる店教えてください。いつも通販だけど送料もバカにならないし・・
>>112
そんな見え見えの嘘付くな
通販する気もない上
渋谷なんてちょっとさがせばあるだろ。しかもナカノぐらい
114スリムななし(仮)さん:03/06/05 15:57
なんかこのスレつかえねえな
115スリムななし(仮)さん:03/06/05 16:05
そうか。
テンプレも読めないサルには利用は難しいな
117スリムななし(仮)さん:03/06/05 16:12
友達の姉の彼氏がサロンで働いてるのを知った。これでアリミノやフィクスマニアが買える!
みんなもサロン用が売ってなかったら美容師との繋がりを調べてみるといいよ。
118スリムななし(仮)さん:03/06/05 17:09
クレイジードライマジいい!!!
フィックスもフリーズより断然セットしやすい!
しかもキープ力もある!!!最高!!!!
>>112=>>114=テンプレも読めない猿野郎。
くれいじードライってにほひが微妙ジャね?
121スリムななし(仮)さん:03/06/05 18:36
だれかーーーーーー  プロテイクの「キンパツワックス」使ったことある人いない?
漏れが買ったのぷるぷるしてるんだけど。。。。
122スリムななし(仮)さん:03/06/05 18:40
>>121
あれってどれくらい髪の色変わるの?
それとソフトワックス系?
123中3@暇人 ◆FEPQLdKjuU :03/06/05 19:03
>>122テスターで使った事あるけどほとんど色は付きません
   もちろん整髪力も弱いです

>>118乾くの早くないですか??
   だから俺はヘアガムと混ぜてます
   
>>101クスタ、フィクスマニア、ヘアガムかな
   マットならクスタ、ツヤ有りならフィクス、市販ならヘアガムで良いと思います
124スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:37
>>123
クスタって油が強くない?キープ力もいまいちじゃない?
どんな感じに使ってる?
125112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:39
>>113
頭大丈夫?低学歴?通販したことあるけど?今からキミの低学歴さを証明するために通販の時受信した発注メール貼り付けるね。
僕はキミの妄想を聞きたいんじゃなくて、ナカノワックスが売ってる場所知りたいの。
そりゃあ渋谷ほどの町ならナカノ売ってるとこなんてあるのはわかるけど、特定の場所が見つからないの。
そこが知りたいの。キミって低学歴っぽいよね。頭悪いと社会で使えないよ?まぁ僕の人生の踏み台にされることは決定事項かな・・。
>>114
あのさ、垂れ流しに2chやるほどヒマじゃないんだよ。いいよね、凡人はヒマで。

さ、わかったら教えてね。
126112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:41
こんにちは、伊豆ネット通販です。
あなた様からのご注文を承りました。
記憶に無い場合や取り消し変更の場合は
その旨ご連絡下さい。
ご注文内容は

スタイリング・ワックス(スーパーハード)90g x 1個 (金額950)←低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね(思わず苦笑
小計: ¥950
消費税: ¥47
送料: ¥610
代引き手数料: ¥
合計: ¥1607

配達時間指定: 夕方:17〜19時
お支払い方法: 銀行振込
127112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:42
こんにちは、伊豆ネット通販です。

あなた様からの代金のご入金が確認できましたので
本日(5月10日)ご注文の商品を発送しました。

商品の到着まで今しばらくお待ち下さい。

ご利用有り難うございました。
またのご利用をお待ち致しております。

伊豆ネット通販


128112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:42
>>126
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね

>>113の間違いだった。
129112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:43
さ、負け犬>>113を完全論破&完全勝利したとこで渋谷・世田谷区でナカノ売ってるとこ教えてください。
130112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:45
渋谷のドンキホーテやマツキヨあたりで売ってますか?
ああいう庶民が行くとこは興味無いんですが、あるのかな?
>112@いちおう慶応生だけどさ・・
>>11
132スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:48
>>129
そんな面倒くさいことはできるのに、何でテンプレは見れないの?
133112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:49
低学歴は逝ってよし。
134スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:50
>>112
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね

112の完全負けだね。
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
136112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:51
>>131
お、ありがとう。
キミ頭良いね。このまま教えてくれなかったら、教えてくれるまで暴れるつもりだったよ。
キミの機転の良さで被害は最小限に踏みとどまれたわけだ。
>>113のように返り討ちにあう負け犬とは大違い。偉い。
>>132
なんで面倒くさいって思うの?
全然面倒くさくないけど(笑
137スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:51
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
>低学歴の>>112の負け。安易に決め付ける低能さは社会の負け犬化必至だね
138スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:52
>>133
だからテンプレ見ろって言ってんだろ糞が。
俺は一昨年慶応卒業してるっつーの。
139112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:52
>>134-135
まあスキルが低い負け犬は揚げ足とりが唯一の武器だからね・・。
キミらからそれ奪うと自殺しかねないから何も言わないであげるよ(思わず苦笑
140スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:52
祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━(。Α。)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
141112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:53
>>138
>俺は一昨年慶応卒業してるっつーの。

低学歴は嘘つきだね。
142112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:54
>祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━(。Α。)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
きてねえよ。この低学歴が!!
143112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:55
低学歴はこっち逝け。

▲男の子のためのスタイリング・整髪料【15】▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054471039/
>>142
現役慶応生ってことは卒業してねーんだろ?
じゃあまだ高卒じゃん。よってお前も低学歴。
145スリムななし(仮)さん:03/06/05 19:57
テンプレも見れない低学歴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━(。Α。)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>131が教えてくれたんだから、もうどっかいけよ。
>>140
祭りじゃねぇよ、バカ。
なんで素直にスルー出来ないかな。こんなの明らかに釣りだろ。
    釣 ら れ 過 ぎ 。
もしくは無職で暇な学歴コンプレックス持ちの112の自作自演。
148112@いちおう慶応生だけどさ・・:03/06/05 19:59
>>144
こいつ何現実逃避してんの?
あと1年もすれば俺はお前の手の届かない範囲になってるんだぞ?

それに、たとえ高卒状態でも慶応で得られる資格とかで既にスキルは低学歴野郎のお前より遥かに高いんだよww
>>147
お前何言ってんの!?
低学歴には構わないって!
>>148
なんで「いちおう」なの?
>>150
慶応の通信だから。
>>149
学歴学歴うるさいのはコンプレックスのせい。
153スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:08
スタイリングに学歴は関係なくないか?
皆さんこちらもよろしく

自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 4冊目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1052295411/

「K君」の資料を集めたサイト「K倉庫」
http://ksouko.tripod.com/#K-kun

155直リン:03/06/05 20:08
156スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:18
〜そんな見え見えの嘘付くな〜
〜通販する気もない上 〜
〜渋谷なんてちょっとさがせばあるだろ。しかもナカノぐらい〜

>頭大丈夫?低学歴?通販したことあるけど?今からキミの低学歴さを証明するために通販の時受信した発注メール貼り付けるね。
>僕はキミの妄想を聞きたいんじゃなくて、ナカノワックスが売ってる場所知りたいの。

以下テンプレ

>さ、負け犬>>113を完全論破&完全勝利したとこで渋谷・世田谷区でナカノ売ってるとこ教えてください。

慶応の癖にいっぱしの国語力もないのか…
157スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:21
なんか前にもいなかったっけ?
自称高収入とか抜かして、教えるまで暴れつづけるとかのたまわってたバカティンが
アリミノフリーズ売ってない…
都内いくしかないのか・・・
159スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:22
>>158
慣れると通販のが楽ですよ。
わざわざ特定のワックス探して都内歩くより通販でまとめ買いしたほうが。
何気に電車賃が高くつく。
160スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:23
渋谷を庶民の町とおっしゃるお坊ちゃまのくせに、通販の送料をケチる>>112マンセー!
煽るな煽るな
162スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:32
>>122
なんだこの蛍光イエローのぷるぷるは! 1000円もしたのに使えねー(泣
163スリムななし(仮)さん:03/06/05 20:40
低学歴112くんはどこいったのかな?
ん?
慶応ゼミナールの予備校生が来てたのか
お前ら、もう112はいいから。

今まで買ったワックスの中でヽ(`Д´)ノカネカエセ!ってなヤツってありまつか?
>>165
俺はヌーディだな、ありゃ糞だ。
>>112
112は低学歴というかひきこもり
渋谷行った事ないんだろ( ´,_ゝ`)プッ


サル祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
168164:03/06/05 20:52
まぁワックスに限らず整髪料ならなんでも。
漏れはJAKEのワックススプレーかな。
超微香性とか書いてあるけど普通のワックスの方が臭いしなかった。
その臭いもウチで使ってる衣料用洗剤の臭いで気分悪くなってくるし。
肝心のワックスとしての使い後心地も最悪だったなぁ…
激しくワロタ
自称慶応ボーイのリアル厨学生がいるのはこのスレですか?
>>165
ハードワックスをうたう
ギャツビーの青のスケルトンボディに白のフタのワックス
名前忘れたけど。確実にハードじゃないだろ・・・・と思った
171スリムななし(仮)さん:03/06/05 21:04
粘土ヌウディ クサすぎ!!!
>>170
俺もそれ。あれ何?
エフイン500だな。使えなかった。
174スリムななし(仮)さん:03/06/05 22:22
ルシード
175中3@暇人 ◆FEPQLdKjuU :03/06/05 22:28
>>112頭がいいならどうやったら争い無くナカノが売ってる店を見つける方法を考えてください
   大学生のクセに送料までケチるの?
   学歴、学歴うるさいよ
   
>>124俺はスパイス ハードと混ぜてます
   かなりクセ付けしやすいですよ
176スリムななし(仮)さん:03/06/05 22:41
>>175
どこをどうみたら大学生なの?
177スリムななし(仮)さん:03/06/05 22:42
やっぱ厨房は頭弱いな
178スリムななし(仮)さん:03/06/05 22:46
>>175
ヘアガムとクスタの混ぜ混ぜやったことある?
179スリムななし(仮)さん:03/06/05 23:07
>>175
まんま正論だな(w
ひねったギャグのがおもろかったかも。

ところで中産はクレイジードライに混ぜてるヘアガムってウーノの奴?
それってシャンプーでの落ちやすさってどう?
180スリムななし(仮)さん:03/06/05 23:08
厨房に頼るなよ。
181スリムななし(仮)さん:03/06/05 23:22
クイスクイスのトリートメントカラーを乾いた髪に付けたような
感じに立ち上がるスタイリング剤ってぁりますかね??
182スリムななし(仮)さん:03/06/05 23:31
ベトつかず、しっかり立つけれど固めたように見えない自然な仕上がりになる
整髪料ってありますか?
183スリムななし(仮)さん:03/06/05 23:42
そんなのないですよ。うんこでも付けとけば?
みなさんのお勧めのジェルとワックス教えて下さい。
個人的主観で結構です。
185攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/06 00:16
>>165
自分もNUDYで。あとは赤ギャツ。はっきり言ってキープ力無さ過ぎです・・・。
186攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/06 00:25
>>184
ジェルはunoのが結構良いです。セットし易くてカチッとなります。
マンダムの500円のジェルはソフトワックスと混ぜるとなかなか良いですね。
単品で強力なのはマンダムのオレンジのケースのジェルです(名前は全然覚えてません。
unoより強力なので中田ヘアーにはオススメできます。

ワックスはアリミノが1番良かったですね。べとつきますが。
マットライトもオススメです。
>>186
早レスサンクスです。やはり数種類買わないといけないわけですね。
混ぜるとかやったことないんで、全然しょぼいんですが過去ログでも見て
ちょっとは勉強しようと思います。ありがとうですた!
>>186
マンダムのジェルに混ぜるソフトワックスってマンダムの奴にってことですか?
189攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/06 00:50
>>187
用途によって結構変わりますよ。
混ぜて見ると意外と良いのがあるので是非探して見てください。

>>188
ジェルに混ぜます。モッズのデザインソリッドが手に入りやすいので良いかもしれないですね。
>>189
いろいろさがしてみます!ありがとですた。

今、ミディアムの濡れた髪にジェル(マンダム500円)
つけてるんですが立たなくて…。おもっきり引っ張るんでしょうか?
それともちょっと引っ張って立たなければ髪の毛が多かったり、
整髪料があってなかったり又は、やり方が悪いんでしょうか?
その後乾かすんですが、全く付けた意味がない髪の毛に(藁
アドバイスおながいします。
191スリムななし(仮)さん:03/06/06 02:40
ぬるぽ
  /       l___l   \         ||i   
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii     ↓ >>191
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
193中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/06 17:39
>>184ウーノのジェルは結構オススメです。ガッチリ固めてくれます

>>179微妙ですね
   普通に2度洗いしたら落ちると思います

>>178すみません、無いです。今度やってみます

>>176自称してるので(汗)
194スリムななし(仮)さん:03/06/06 17:44
>>193
112 スリムななし(仮)さん 03/06/05 15:31
世田谷区・渋谷でナカノ売ってる店教えてください。いつも通販だけど送料もバカにならないし・・

これのどこをどう見たら大学生と言ってるの?
自称の意味分かってるの?
>>194
ログ読んだ?
196攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/06 18:13
>>190
髪質によって結構変わると思いますよ。
自分の髪の毛は癖毛で髪が硬いんで、付けるだけでOKです。
恐らく190さんは髪の毛が柔らかいと思うのですが、どうでしょうか?
若干つけた後で捻ってみてはどうですか?結構変わると思いますよ。
197中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/06 18:17
>>194何が言いたいの?
   ログ読めよ
一昨日20cmから9cmくらいに切ってきた
短髪は消防以来なのでどうしようか迷ったけど、
ワックスだけで簡単に立つね

使ってるのはコンビニで売ってるジェレイドのやつ
>>194
ちゃんと読め。

133 名前: 112@いちおう慶応生だけどさ・・ 投稿日: 03/06/05 19:49
低学歴は逝ってよし。

大学生って自称してる。
200スリムななし(仮)さん:03/06/06 18:32
>>194
ログもろくに読んでないくせに、つっかかるな。
哀れな>>194
202スリムななし(仮)さん:03/06/06 18:38
>>194晒しあげ
まあ>>112がどうしようもなくアホだからこんなことになってるんだけどな
>>112=194
キチガイレベルが酷似している
恐らく昨日慶応とホラ吹いたこと忘れてるんだろう
哀れな
205_:03/06/06 19:06
クスタのロックスを使った事ある人いますか?
206スリムななし(仮)さん:03/06/06 19:45
ヘアサロン、床屋、美容室の違いとは一体なんだ?
>>206
床屋と美容室の違いくらいは分かるだろ?
208スリムななし(仮)さん:03/06/06 20:07
>>207
店の前に赤と青のグルグルがあるかないか
209スリムななし(仮)さん:03/06/06 20:13
>>206
本番があるかないか
そもそも、ヘアサロンと美容室の違いがよくわからん
211スリムななし(仮)さん:03/06/06 20:55
紅茶のようなニオイのするワックスって何?形は四角だったかな
みんな美容院で散髪してんの?
漏れ床屋なんだけど
>>196
毎回どうもです。
柔らかいと思いますね。ひねってみるんですか!やってみます!

ここのテンプレのカタログの髪の毛印刷して持っていってもいいんでしょうか?
214攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/07 00:25
>>213
印刷して持っていくのは問題無いと思います。
美容院側からすれば切りぬきを持ってきてもらった方が
イメージしやすいみたいですしね。

>>206
床屋=ヘアサロンじゃないですか?
若干おしゃれっぽく言っただけだと思いますけど。
美容院と床屋の違いは顔剃りがあるかないか?だと思いますけど。
違うかもしれないですが。
>>214
なるほど。恥ずかしいけど持っていってみます。
別に初めてとか関係ないですよね?
216スリムななし(仮)さん:03/06/07 00:29
硬毛のヤシは、ムースとかベース材はつけない方がいいって言われたけど
そうなの?
217スリムななし(仮)さん:03/06/07 00:32
店の前に赤青のグルグルがあったら床屋なんだよ。きっと
218攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/07 00:40
>>215
俺は気にせず持って行きます。それ通りにならないんですけどね・・・。

>>216
いじりすぎると変な風に固まりますからね。ムースは使わないんで分かりませんが。
マットライトで下地作ってからジェルでねじる事は結構ありますよ。
>>206
法律的には美容室と理容室しかないよ

普通ヘアサロンは美容室が、床屋は理容室が名乗ってるものだけどね
理容室でないと基本的にカミソリ(顔剃り)が使えない
220スリムななし(仮)さん:03/06/07 01:17
ダイエースプレーの正式名称ってなんていうの?
まさかそのまま?
221スリムななし(仮)さん:03/06/07 01:24
>>220
エレーヌ ヘアスプレーだよん
222中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/07 09:05
>>206美容師法が改正されて美容師でも顔そりが出来るようになったから出来ますよ
   まあ出来ない美容師の方が多いけdo
朝風呂はいって、整髪料つけて、一日そのままで
で夜風呂入らず寝て。
で朝風呂入って、、、、、

これってハゲますかねぇ??
224スリムななし(仮)さん:03/06/07 09:59
>>223
はげる。
てか、汚いから夜にも風呂は入れや。
225スリムななし(仮)さん:03/06/07 10:21
朝も夜も入ろう!決めた!
アドバイスありがとう!
>>223
髪に悪すぎる生活だな
227大いなる草マンコ:03/06/07 10:28
オールバックにしたいんだが何をつければいいのかね?
お前らってみんな禿てるんだろ?w
整髪料使いまくってる奴って、頭皮の毛穴にワックスとかが詰まってるからなw
髪の毛細いんだろ? ハゲハゲ♪
229スリムななし(仮)さん:03/06/07 11:22
禿げの方が気を悪くしたようです。
>>227
231アンパンマン:03/06/07 12:07
>>227
僕の頭をつけなよ!ホラ!
232スリムななし(仮)さん:03/06/07 15:39
昨日のMステに出てたハイドみたいな髪形にするには整髪料は何使えばいいっすか?
>232
俺、hydeみたいな髪型だけど何もつけてないぞ。
ただ癖毛ならストレートパーマしといたほうが綺麗になるかも
234スリムななし(仮)さん:03/06/07 15:55
>>233
どうやってセットするの?
俺の髪の毛サラサラすぎて水つけてもすぐ戻るよ
235233:03/06/07 16:03
>>234
髪乾かすときに分けて終わり。
髪質とか色々条件違うだろうから細かくアドバイスしてやれんが・・・。
美容室行ってしてもらったら?それが一番確実
236スリムななし(仮)さん:03/06/07 16:06
>>235
わかりました。ありがとう
237中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/07 17:26
>>232クリームとかじゃない?
238スリムななし(仮)さん:03/06/07 17:38
日本で売ってるワックスの中で一番硬いのって何でしょうか?
239スリムななし(仮)さん:03/06/07 18:34
中Bが行ってる美容室は、カットいくら?
240攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/07 18:47
>>238
クスタあるいはVSスタイリングクレイかと。
>>238>>240
それってスタイリング力のこと?ワックス自体の硬さ?
アリミノ売ってね〜都内だったらどこで売ってます?ハンズ逝くのが確実ですか?
243攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/07 19:28
>>242
池袋ならデカイ方のマツキヨとハンズです。
新宿の方はテリトリーで無いので分かりません。
ドンキでも売ってるみたいですよ。

>>241
俺はワックス自体の固さでレスしました。
244(∴)◎∀◎(∴):03/06/07 19:35
中3さんのレポみてクレイジードライを買ってみました。
使用感はギャツ黒や赤みたいな感じです。
パサパサしていて硬い系の仕上がりになります。
ただ、最初は柔らかく付けた後にガチガチになるので非常に使いやすいです。
マット系では最強かもしれません。

僭越ながら今までに使用したワックスについてまとめてみます。
今話題のフィックスマニアですが、キープ力に惹かれて安易に買ってみるのはお勧めできません。
何故なら仕上がりや使用感はキープ力とは別物だからです。偉そうでごめんなさい。
仕上がりや使用感などをワックス別に分類してみますと

●アリミノフリーズ、フィックスマニア系 ヘアガム系(これは固まらないです)

最初はクリーム状で髪馴染みがよい。
整髪していくうちにベトつきだして、最後は固まる。
ただしジェルのようにガチガチに固まるのではなく、多少べたつきが残る固まり方。

このワックスの長所は第一にパワーが違います。
マット系のように一見硬くてキープ力がありそうでも、
すぐ崩れてしまうガラスのようなもろいパワーではありません。
ガムのようにねばりがあるパワーなので、柔髪でも立ちます(真っ直ぐ立つのは難しいですが)
逆に短所は馴染みのよさが災いして毛束が出来やすいです。
散らしたり、ハネさせたりには不向きです。小技が効かないワックスだと思ってください。
またシャンプーでの落ちにくさもずば抜けています。肌の弱い方や髪を痛めたくない方にはお勧めできません。
ショート〜ミディアムショートの方で(単純な)立ち上げを一日キープしたい方、
ミディアムで毛流れやふんわり感を一日キープしたい方に適していると思います。
245(∴)◎∀◎(∴):03/06/07 19:35
●クレイジードライ、ギャツ黒、クスタ、アイトサイダー系
仕上がりがつやの無いパサパサした感じで、高い整髪力を持っているものが多い。
いい意味で髪馴染みが悪いので、散らしたりふんわりさせたりするのに適している。
ちょっとつけ過ぎても汚くならず、べたつかないので細かいところまで調整出来るのがメリット。

欠点としてはワックス自体が硬いものが多いです(クスタとクレイジードライ除く)
また硬いとはいっても固めているわけではないので、風が吹くとペタンコということが多々あります。
この手のワックスを使って作る髪形は空気抵抗が大きいものが多いというのも関係しているかもしれませんが(笑)
これもフリーズほどではありませんが、シャンプーで落ちにくいです。
フリーズが固まった髪を解き解すような感じならば、こっちは髪にへばりついた紙粘土といった具合でしょうか(笑)
あとこれは主観ですが、この中でクスタは比較的落ちやすいと思います。
手のひらで伸ばすと熱で柔らかくなるからでしょうか?
ショート〜ミディアムショートで自然な感じで立ち上げたい方、ミディアムで外はねやふんわり感を出したい方にお勧めです。
ただしミディアムショ−トで立ち上げたい方にはスプレー必須です。

●クラシックオイル、ギャツ青、ギャツ黄、ロングキープワックスなど
ソフト系のワックスです。毛流れを作ったり、髪をまとめたりするのに使います。
一応ハードと銘打っているギャツ青も個人的にソフトワックスとしての使い方が適していると思うのでこれに分類。
使い方としてはワックスの仕上がりを見て、だと思いますね。
つやのあるなし、毛流れをくっきりさせたい方はハードを、しっとりまとめたい方はソフトをといった具合です。
多分再整髪で事足りると思いますが、くずれを防ぎたい方はスプレーを。
ミディアムの方は全体をこれらのワックスでまとめて、一部をマットでハネたりする、といった使い方がいいと思います。
個人的に面白くてお勧めなのがアリミノのフォームワックス。
フォームなので髪をぬらしてから馴染ませ、ドライヤーで乾燥させなければならないのですが
昔はよく使ってました。パーマヘアーの方には是非勧めたい一品です。
>>242みたいな質問する奴は、何でテンプレ見ないんだ?
247スリムななし(仮)さん:03/06/07 19:40
買ったワックスが柔らかいめだったので、数日間フタを空けておいたら
水分が飛んで固めのテクスチャーになりました。
ちなみに硬くなり過ぎたら、ちょっとム水を足すと良い良い。
248スリムななし(仮)さん:03/06/07 20:06
このスレって上級者にはフィックスマニアの評判悪いね
249スリムななし(仮)さん:03/06/07 20:35
ワックスって美容院で取り寄せできるんですかね??
250攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/07 21:09
>>249
普通は出来ます。店員さんに聞いてみてください。

アリミノハード切れたんで、何か買って来ようかと思います。
ベリショにオススメ出来るのあります?
アリミノ、クスタ、フィクス、アウトサイダー以外でヨロシクです。
ふたあけ放置っていいのか?ってか自作WAXってどうやるの?においとかWAXつけるには
果物ジュース混ぜればいいのか?
http://www.hb24.com/syoto/24.html
この髪の毛みたいにしたいんですが、別にパーマとかしてないですよね?
どんな風にすればこうなるのか教えてください。おながいします。
>>251
買ったWAXが柔らかかったので、フタを半開きにしておいたらなったが正解です。
オレは無香料が好きなので、香料は入れないけど普通に考えてジュースは…。
匂い付けたいなら、アロマオイルなんかいんじゃない!?但し、長期間置くと変質しそう。

みんな、結構高いWAX使ってるんだ。オレ、どうせ朝つけて夜洗うので
なるべく安いWAXで自分にとって使い勝手(無香料、ベタつかず、ハード)のいいヤツにしてる
シボレーのヘアスタイリングワックススーパーファイバータイプはベリーショートにもオススメ
自分にとっては水分多いので、まずフタあけて水分飛ばすけど。
運動とかする時は、無香料のジェルとか混ぜることもある。その辺はお好みで。

でもさ、夏場ってWAX溶けない!?オレ体温高いのか、職場が暑いのか、
サラサラになってしまうことがある…ウツゥ
254中B3暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/07 22:38
>>251匂いを付けるか・・・お香とかは?

>>攻防 ◆JVOLDRgkzEさん
>アリミノ、クスタ、フィクス、アウトサイダー
何でこれはいけないんですか?

>>244レポサンクスです
   俺もクレイジードライを使った後に黒ギャツ使ったら似てると思いました、乾くの早いですよね
   フィクスは毛先用ですね
>>239この前に逝った所は学割&10%オフで2500くらいでした
   でも、もう逝きません

少し前でクスタ+ヘアガムの要望があったのでやってみました
最悪でした
255中3暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/07 22:57
名前間違えました
>>244
ナイスレポ!!
大変勉強になりますた
257スリムななし(仮)さん:03/06/07 23:30
>>244-245
イイ!参考になりました 
確かにフリーズって落ちにくいよね。俺は3度洗いしてる
それでも落ちきんない・・・将来が不安
>>254
おれもやってみた。クスタ+ガム。
まじ油ベトベトで最悪だな。
フィックス+クレイジーやるとすごいことになりそうだ。
カットに3000円+税って高いのか?
260スリムななし(仮)さん:03/06/07 23:44
美容院なら安い
261スリムななし(仮)さん:03/06/07 23:45
>>259
安くね?おれんとこ、たいした技術無いくせに5Kだよ。
262攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/07 23:48
>>中3さん
使った事あるってのが理由です。なかなか良いの見つからないんですよね。
263スリムななし(仮)さん:03/06/07 23:53
>>259
地方に行った時その位の値段の安い美容院があったから
ついでに切っていったらすげー上手かった
やっぱ、値段じゃねーな
そもそもカットに7千〜8千は馬鹿馬鹿しい
264スリムななし(仮)さん:03/06/07 23:56
フリーズ落ちにくいって言ってる人はどんなシャンプー使ってんの?
俺ははモッズのクレンジングだけど、1回、もしくは2回で落ちてるような…。
俺が落ちてると錯覚してるだけか??
265スリムななし(仮)さん:03/06/08 00:00
クレンジングシャンプーは程程にしとこう
>>264
俺も落ちにくいってのがよくわからん。
1回シャワーでワックスしっかり流して
そのあと2回シャンプーしたら落ちてると思うんだけど、落ちてないのかな。
267スリムななし(仮)さん:03/06/08 00:17
>>攻防さん
この前ちょっと話題になったディーズセレクトの250とかどうですか?
ttp://www.8414.com/docs/products/tamarisu_basement_wax.html
ちょっとスレ違いかもしれないけどみんなは朝作った髪形は
どれくらいの時間維持できてる?なんか俺一時間が限界なんだが。
学校についた頃にはふわっとしたかんじがなくなって普通のシルエット
に戻っちまうんよ。
269攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/08 00:36
>>267
レスどうもです。結構入ってるワックスなんですね。
途中で飽きそうですけど(汗)
見つけてみたら買って見ますね。

>>268
ワックス時は俺もそのくらいですね。
今はジェルのみですから、汗かかない限り大丈夫です。
270スリムななし(仮)さん:03/06/08 00:41
オールバックは何を使えばきれいにできる?
>>269
そうなんだ、みんなそんな感じなんだ。サンクス
クレンジングシャンプーって洗ったあとゴワついてるから
ワックス落ちてなくても気付きにくい
それにその後リンスするもんだから余計気付かない
ワックスが完全に落ちてないのを気付いてない人って結構多いと思うよ
>>270
テンプレに載ってるとおりポマード使ったらどうでしょう?
クールグリースとか。
髪質がやわらかいもんだから襟足を外はねにしたいのに
いつも内巻きになってしまいまう。
どうしたらいいかな?
美容師にワックスの前に流さないトリートメントつけると髪が膨らまないよ、
って言われたんだけどその場で何が良いか聞くの忘れちゃってしまった
ということで、お薦めってあります?
276スリムななし(仮)さん:03/06/08 02:04
今日渋谷のロフトにいったら、アリミノ・中野はもちろんオージスまでそろってて
びびった。。。しかも全部テスターがあるから自分にあったのさがせそうだよ。ディーズセレクト
も全部そろってた。
277257:03/06/08 02:27
頭皮に良いからアミノ酸系のシャンプー使ってるけど
確かに洗浄力は弱い。 リンスとか使ってないから
ゴワゴワキシキシ感でかなり分かるよ
278スリムななし(仮)さん:03/06/08 02:45
クレンジングシャンプーって、肌に悪い成分いっぱい入ってますよね。
でも、髪や頭皮にワックスを洗い残したままにする方が頭皮に悪い気がする。
だから、よーくシャンプーやリンスを洗い流すことが大切ですね。
リンスして軽く流すだけの人いるじゃないですか、あれは絶対に止めたほうがイイです。
279スリムななし(仮)さん:03/06/08 03:08
>>273
ポマード・クールグリース
どのくらい量をつかえばいいのですか?


280スリムななし(仮)さん:03/06/08 10:05
>>276
フィクスマニアもあった?
281中3暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/08 11:09
>>279少量取って足りなかったら少量足すのがいいでしょう

>>277俺も前、レラを使ってました
   汚れが落ちないからルベルに代えたけど

>>268部活やってるからわからないけど半日くらいはキープします
   立ててた時は一日キープしたのに・・・無造作系は難しい

>>258最悪なんてもんじゃないですよ・・・ベタ付くし動きつかなくて、キープしない
   ナカノ以下だし

>>攻防 ◆JVOLDRgkzEさん
ベリショではそれがオススメなのに何か不満があったんですか?
前によくでてたナンバースリーのペーストワックスとかはどうでしょう?
使った事ないけど評判がいいですよ
>>279
自分で試せば分かるんだから、いちいち質問するなよ
283スリムななし(仮)さん:03/06/08 13:33
みなさんは、ワックスを毛先からつけますか?
根元からつけますか?
284スリムななし(仮)さん:03/06/08 13:49
ワックス初心者です。
かなりクセのある髪なんですが、ギャツビーのマットでは効果が薄いでしょうか?
メガホールドと迷ってます。
285スリムななし(仮)さん:03/06/08 14:00
ギャツビーマットってつかいづらくない?
かたすぎで手のひらに全然のびない。
286スリムななし(仮)さん:03/06/08 14:05
>>284
せめてどんな風にセットしたいのかぐらいは書こうよ
287攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/08 14:28
>>274
ピンパーマですね。多少はマシになると思いますよ。

>>284
セット次第だと思います。メガホールドはセット力が低いのでオススメ出来ません。
同じ値段ならマットの方が良いかと・・・。
私的にはVSのスタイリングクレイの方が好きですけどね。
スゴイ硬いってのもありますけど・・・。

>>285
旧黒ギャツですか?私的にはあれくらいの方が良いですね。
新黒ギャツは柔らかすぎて・・・。何より臭いですし。

>>中3さん
不満と言うわけじゃなくて、違うワックスも使ってみたいじゃないですか?
ちょっとよさげなの探してみますけどね。
最近じゃワックスよりジェルの方が使いやすくて(汗)
288スリムななし(仮)さん:03/06/08 14:45
柳屋本店の
スーパードライワックス結構いい
289スリムななし(仮)さん:03/06/08 15:12
こないだ買ったアリミノハード、前のよりたくさん入ってた感じ
ふたの裏にもいっぱいついてたし、
なんかラッキー
290スリムななし(仮)さん:03/06/08 15:24
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055052458/l50

ハードワックスランキング
291スリムななし(仮)さん:03/06/08 16:27
>>267
一応、自分使ったことあるんで参考程度に・・・。
整髪力はなかなかハードでキープ力も結構あります(多分アウトサイダーくらい)
んでハードワックスにありがちな問題である匂いは、ほとんどしないです。
一応香料入ってるらしいですけど、無香料と割り切ってもいいかも。
使用感はそこまでべた付かず丁度いい感じです。
で、このワックスの一番いいところが
手についたワックスが水だけで、ほぼ落ちる!!ということです。
ハードワックスに付き物の問題が解決された感じですね笑。
しかしネックなのが値段!!
50g1600円はちょいと高いかも・・・。
292スリムななし(仮)さん:03/06/08 17:18
今日はじめてフィクスマニア使ったけど大量に白い粉が出ました、付けすぎたかな
293スリムななし(仮)さん:03/06/08 17:18
>>291
汗かいたら終了だな。

俺ミディアムなんだけどやっぱこのスレ
の人はショートが多いのかな?
もう少しで夏だしね
296|*‘ー‘)電柱:03/06/08 18:18
俺はミディアムだよ
297スリムななし(仮)さん:03/06/08 18:34
自分、どんなワックス使ってもすぐペシャンコになっちゃってたんですよ。
理由を考えてみたら、手のひらの汗・油だったんです。
で、染毛剤とかに付いてくる透明な手袋の上からワックスをとって
髪に付けてスタイリングしてみたんです。
そしたら、いい具合にへたらないんです。
手の平の汗をよくかく人、試してみるといいですよ。

298(∴)◎∀◎(∴):03/06/08 18:51
今日クレイジードライにフィックスとクスタを混ぜてみました。

フィックスの方は完全な失敗です。
混ざりにくい上にクリーム状のフィックスがクレイジーの付きすぎない
長所を殺してしまいました。キープ力の方も?といった感じです。
キープ目的なら最初から素直にスプレーを噴霧した方がいいですね。
ちなみにスプレーでお勧めはこのスレでも評判のスティーブン。
フリーズスプレーと違いベタベタせず、ぱりっと固まります。
スプレーにしては珍しくシャンプーでも落ちやすい点も見逃せません。
キープ力でいうとこんな感じです。
フリーズ<スティーブン<ケープ<<<<<<<<ダイエースプレー

クスタの方も今ひとつでした。
油っぽくなりクレイジーの整髪力が下がってしまいました。
クスタもいいワックスなんですがね・・・髪にも優しそうですし・・・
ただ程よく整髪力が落ちるので前髪などハネすぎない方がいい場所にはよかったです。

結論は素人は下手に混ぜたりしない方がいいということでした(笑)

>>248
余計な毛束が出来ますからねぇ。
あと風呂で絡まった髪をほぐす作業が何とも髪への罪悪感で一杯になります(笑)

>>254 
クスタは単品だといいワックスですが、混ぜるのには向かないかもしれませんね。
いかにも油って感じですし。ヘアガムとクレイジードライって愛称いいんですか?
299(∴)◎∀◎(∴):03/06/08 18:51
>>290
ハード感って人によりけりだと思いますよ。
髪の柔らかい人は固いワックスだと潰れやすいので
ガム系のような粘りのあるワックスがいいでしょうし、
固い人は固めのワックスの方でいいと思います。
自分に合ったワックスって難しいですよね。

あとワックスの落とし方なんですが、ワックスには意外と石けんが効きます。
油汚れだからでしょうか?ママンが買ってきてた合成洗剤のシャンプーよりも、
固形石けんを泡立てネットで泡立てて、洗髪した方が遥かに落ちました。
ただ石けんで髪を洗うとギシギシになるので、専用の石けんシャンプー用リンスが必要になります。
漏れが使ってるのは安売りしてた純石けん(メーカー名分かりません。すいません)
刺激物も少なそうですし、興味のある方はお試しください。
ただ脱脂力が強いので、乾燥肌の人は要注意です。
漏れもアトピー系の乾燥肌なんで、
石けんシャンプーに変えてからは頭皮の保湿が必須になってしまいました(笑)
今までは体だけの保湿だったんですが・・・
300(∴)◎∀◎(∴):03/06/08 18:56
あとクレンジングシャンプーは肌の弱い方は気をつけてください。
某VダルSスーンのクレンジングシャンプーを使ったら、
頭皮が真っ赤にただれて皮膚科行きになってしまいました・・・
合う合わないだと思うんですがね・・・
漏れがいってる美容院で使ってるのはナカノのシャンプーとリンスで、
そっちは全然平気です。ワックスもちゃんと落ちてますし。
美容師さんいわく「ナカノは地味だけど良質のものを作っている」だそうです。
クレンジングシャンプーもサロン用を検討した方がいいかもしれませんね。
301スリムななし(仮)さん:03/06/08 19:10
アウトサイダーを500円で友人に売ったのだが・・。もしかしてアホなことをしてしまっただろうか?ちなみに今持ってるワックス→アリミノハード、クスタ、ナカノスーパーハード。今度フリーズとハード(100g)を買うつもりだが・・・。
ミディアムってどんな髪型よ
毛の長さだろう。5センチくらいから?
>>303
5センチでミディアムにされたらたまらんな
男なら15センチくらいからかな?
マジか?
俺、ナカノでまとまらなくなったらミディアムだと思ってたよ。
10センチ弱くらいからかな。
306中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/08 19:38
>>294俺はベリショです

>>攻防 ◆JVOLDRgkzEさん
今日、生活倉庫でナンバースリーを買ってしまいました。
   明日レポする予定です

>>(∴)◎∀◎(∴)さん
ヘアガム+クレイジードライはなかなかいいですよ
クスタはスパイス ハードと相性がいいですよ
307276:03/06/08 21:53
>>280
あったよ!でも、03は売り切れてた
結局ブリルクリームってどうなの?
unoのヘアスタイリングクリームってセット力ある?
普通のヘアクリームのつもりで買ったんだが
妙にベタつく気がしないでもない。
ヘアクリームってみんなそんなもんなのかな。
310280:03/06/08 23:22
>>307
ありがとう!今度買いに行くよ
311スリムななし(仮)さん:03/06/09 12:33
>>305
オレ、ミディアムだけどナカノのスーパーハードでまとまるよ!
ナカノハードとニゼル ボルードメイククレイshを混ぜたら良い感じになりますた!!
ニゼルのバサバサ感がなくなって伸びもあるし使いやすかったです。
313スリムななし(仮)さん:03/06/09 18:14
ナカノ初めて薬局でみっけたけどいろいろあってよく分からなかったよ(`ヘ´)ハードが安くなってたからきっとあんまり売れてないんだって勝手に予想してマットライト買った。どれが一番評判いいの?
>>313
>>6の一番上にくわしくかいてあるよん
315スリムななし(仮)さん:03/06/09 19:13
>>313
ありがとうございます( ´∀`)
後ろ髪立たせる為にスーパーハードまでほしくなっちゃいました。
買おうかな...。LOFTでスーパーハードって売ってたりしませんかね〜?たびたびすんません。
>>315
>>6 読んだのなら、>>11 も読んでくれ
髪を浮かせるにはどういうふうに手を使えば良いですか?
都内でスパイスシスターズ売ってるとこ知りません?
池袋マツキヨに売ってるという噂を聞いて逝ってみたんですけど見当たらなくて( ´A`)
319スリムななし(仮)さん:03/06/09 19:55
>>318
渋谷のハンズに逝ってみ?
>>318
あんたは二つ上のレスも見れないの?
321スリムななし(仮)さん:03/06/09 20:04
>>319
いちいち教えないで誘導しろって
>>318
その顔文字はいらなくね?
マツキヨ(渋谷)でスティーヴン・ノル発見。
持ち合わせがなかったので購入はせず。
日本製だったのか…。

ワックスも2種類あったけど、どうなんでしょ?
324スリムななし(仮)さん:03/06/09 21:31
こういうスレって質問者と回答者のバランスが難しいよね
何もかも知ってる者だけじゃまた盛り上がらないし
325攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/09 21:38
>>318
HMVの横にあるデカイ方のマツキヨの3階です。
女性用化粧品に混じって販売されてます。
>>324
とりあえず、質問する奴はテンプレを見ろってことだ。
大抵はテンプレすら読むのめんどくさがり
テキトーにここにいるやつに聞けば教えやがるだろ、へへ
っていう怠惰な奴が多い
>>327
そして馬鹿正直に答えてるのも多い。
>>328
攻防 ◆JVOLDRgkzE とかな。
親切すぎて、テンプレに載ってることまでも教えてる。
330スリムななし(仮)さん:03/06/09 22:53
そのためのスレじゃね?
そりゃ何度も何度も同じこと聞かれれば腹立つさ
332スリムななし(仮)さん:03/06/09 23:47
やさしいことは、いいことだ!!
黙れ厨房が
お前ら楽しようとしすぎ
>>333
日本語変だよ?
おまいらとりあえずもう一回>>11読め!
>>334
厨房には改行の意味を理解するのは難しい
337スリムななし(仮)さん:03/06/10 02:35
洗って乾かした髪の広がりを抑える整髪剤はありますか?
生活系の板はネット初心者が入ってくるからな
悪気がなくても厨房的な質問が多くなる
2ch初心者ならテンプレを読むって習慣もないだろうし

下手に答えるよりはテンプレ見ろって言った方が相手のためにもなるだろうな
レス番号くらいは指定してやった方がいいだろうけど
お前らさ、ワックスばかり使ってると禿るぞ。
少量に抑えとけよ!
340スリムななし(仮)さん:03/06/10 16:06
おそらく339は過去ログを一切読まず、
スレタイだけを見てこのようなわかりきった発言をしたのだろう。
最近スレの流れが速いな
ギャツあたりからでてるデザインソリッド(?)ってどうですか?
たしか最近出たやつですよね。
343中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/10 19:05
>>342ここでは評判良くないです

>>341俺も思います
   前はもっと遅かった気がします
美容室でジェルでスタイリングして貰ったときは毛束感がよく出るのに
家でやってみたら同じようにはならず毛束感があまり出ません。
同じジェル使ってるのですがどうしてでしょうか?
345342:03/06/10 19:49
>>343
そうですか。
買ってみようと思ってたんだけどなぁ。
コンビニで買えるようなやつでまともなのって何かないですかね。
通販って面倒臭いんだよなぁ。
346スリムななし(仮)さん:03/06/10 20:12
LOFT行ったけどアリミノはなかったから
ナカノのスーパーハード買ってきた
うひゃ
遅刻しそうで汗かいたらどうも首がかゆいたい気がする。
ただのあせもならいいが下手したら秋まで封印か(汗
>>345
黒ギャツとかはいいよ。新しいほうしかないだろうけど。
あとはウーノのヘアガムくらいかなぁ・・・
クスタ・ロックスはかなり個人的にヒットです。
かなり高いけど、プルプル感が気持イイ・・・
ロックスにナカノを混ぜると、
無造作感が自分でも初めて納得のいく仕上がりに出来ました。
350攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/10 22:06
>>328
誰かしら答えないと荒れますからね。
出来りゃどっかにまとめて書いて欲しいんですけどね。

>>344
ジェルは後ろ髪からセットすると結構良い感じになりますよ。
前髪とかサイドはジェルの量を自分で調節できるので。
後ろから前へとセットしてみてはいかがでしょうか?
351中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/10 22:20
>>345ウーノのヘアガム(スーパーハード)とVSのスタイリングクレイがオススメです

>>344濡れた髪にジェルはまとまりすぎるから乾いた髪でやったら?
352中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/10 22:24
言い忘れたけど友達が買った井田プラポローズ(多分違います)って感じの
会社が作ってるワックスがフィクスとそっくりでした!!
匂いも同じだしかなりキープする!
名前はヘアショックワックスって感じでした
353スリムななし(仮)さん:03/06/10 22:25
井戸ラボラトリーズ ↑
354中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/10 22:27
スマソ・・・
355344:03/06/10 22:33
>350
後ろからセットですか、、、いつも前からセットしてました。後ろからやってみます。
>351
濡れた髪でやってる事が多いです、乾かしてやってみます。
356スリムななし(仮)さん:03/06/11 07:32
フィクス黒使ってるが乾くのが早すぎる。なにかコツ、もしくはこのワックスと混ぜるとイイ!ってのがあったら教えてください
357スリムななし(仮)さん:03/06/11 09:16
最近ウーノのヘアガムスーパーハード(黒いやつ)買いに行ったら
最近出た白いやつ(マットライトだったかな?)しか売ってなかった。
スーパーハードはもう売ってないの?それともオレの周りが田舎なだけ?
358スリムななし(仮)さん:03/06/11 09:21
ザーメン>>356
359100人に1人:03/06/11 09:22
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


36010人に4人:03/06/11 09:23
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>352
俺は井田ラボラトリーズのスピードリメイクってのをもってたけどナカノのハードに似てた
とおもったらナカノが製造元だったけど(ココのスレでも上がってたっけ)
ココでは話題に出てこないのは何故だ?
ついでにHP
ttp://www.idalabo.co.jp/
362スリムななし(仮)さん:03/06/11 16:09
世界で一番ハードなWAXって何ですか?教えてくれたらおやつにトマトあげます。
364中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/11 17:14
>>361過去ログで出てましたよ
直毛やらなんやらでスタイリングしても半日経たずに元に戻ってた
わけだけど、ハードムースでベース作るようにしたら割と崩れない
ようになった。ベースの重要性再確認。特にミディアムはここで
手を抜くと厳しいと思う。…つっても直毛のミディアムなら
ムリヤリ動かさなくてもそこそこ決まるんだけど。
366スリムななし(仮)さん:03/06/11 20:34
相談です
髪が多くてちょっと硬い髪質で
今ミディアム(10cmくらい)な長さなんですが
どんなワックスがいいですか?(今ナカノのファイバー使ってます)
まぁ、無造作っていうかそんな感じの髪型です
あとヘアスプレーを使ってみようと思うんですが、どこのがいいですか?
367スリムななし(仮)さん:03/06/11 21:51
>>349
どこで買いました?ロックスめっちゃほしいんですよ!
368スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:19
>>365
テンプレにもムースで下地をつくるみたいなこと書いてあるけど
下地ってどんな感じにやるのかイマイチよくわかんない。
オレもミディアムで一回やってみたらくせ毛が強調されて逆効果だったし



>>366
オレも同じような髪質でミディアムだけどナカノのスーパーハード使ってるよ
長くなったらナカノのマットライト+ヘアガムにしてる。ファイバーイン(・∀・)イイ!
俺も下地ってよくわからん。
ナカノの容器にはワックスつけてからブローしろって書いてあるんだが、
そうするとワックスつける前の髪の状態に戻る。
で、もう一回ワックスつけて立てたりしてる。
これでいいのか? これやっても電車の冷房に当たると一発で寝るけど
おれもナカノを下地にするといまいちうまくいかない
ここでは推奨されてたけど
やりかたが違うのかな
>>369
俺は下地にフォーム使ってる。
372366:03/06/11 23:36
>>368
スーパーハードか〜今度試してみようっ!
長くなるともう大変なので美容院いってますw
スプレーって使ってます?何がいいのか(てか、あんま売ってないから)分からないので
聞いて探しに行きたいと思って
373スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:42
>>368
過去ログ読めや。
何度も出てる。
スプレーは禿げるという噂です。迷信かもしれないけど。

>371
フォームでも結構立つでしょ?その上からもう1回ワックス?
今度試したいので、どのフォーム使ってるか参考までに教えてくだちぃ
375スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:53
俺の精子>アリミノ>ナカノ
376スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:54
俺の精子>>>>>>>375の精子>フィクス>アリミノ>ナカノ
ナカノの中の人
俺の場合は朝シャンしてから雫落ちないくらいにタオルでぬぐって、
ウェットの状態でハードムース(フォームと何が違うのかは知らん)を
気持ち多めにとって全体になじませる感じ。このときに大まかに完成形を
イメージして大雑把に立たせたり握ったり抑えたりする。あとはブローして
ワックスで仕上げ。ベース作らないとマジで2時間でアウト。
ちなみに俺も旧ナカノハードでベース作りを試みたときはブローで毛束が
すぐ壊れた。ワックスベースやジェルベースだとやり方が違うのかも。

>368
下地作らなくてもキープできればいいと思う。
俺の場合はやらないと無理。スプレー使いたくない派だし。
379スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:03
俺の精子最強
380冷たい海:03/06/12 00:03
そーいえばテンプレにクスタをのせてなかったような
>375 >376 >379の精子も次のテンプレに入れてください。
382スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:51
俺の精子は高いよ
精子ってか精液だろ?
384356:03/06/12 07:34
>>358
まぢめに答えてやってよ
385スリムななし(仮)さん:03/06/12 08:01
>>384
あのなぁ・・・ザーメンってまじでセット力あるんだぞ。
アミノ酸が髪にツヤを出し、たんぱく質が痛んだ髪をコーティングする。
それにあのパリっとした感じが整髪量にはピッタリだ。
量が足りないだろうから市販のワックスに混ぜればいい。
なんなら友達から精液分けてもらえ。
>>384
スルー汁
387スリムななし(仮)さん:03/06/12 12:21
ザーメンはにおいが嫌。
中野スーパーハードはウンコだから使わないほうが良い。
マジックムーヴの方がまだ良かった。
389スリムななし(仮)さん:03/06/12 18:23
前髪をまっすぐに立たせたいのですがどうすればいいのでしょうか。
ちょっとくせ毛なので中間あたりからカールしてしまうのですが・・
390スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:03
ブロー、下地の意味が分からないやつは剥きが甘いと思われる
391スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:06
■犯珍ファンは12球団最低! ルール、マナー無用のDQNファン!

催涙ガス噴射 虎ファン暴動
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/12/01.html
中日・阪神ファン興奮、異臭騒ぎも
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/12-08.html
ファンが小競り合い…ガス投げられ51人手当
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061203.html
阪神戦で催涙ガス?51人手当て2人入院 [12日01:40]
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html

阪神中日戦試合終了後に催涙ガスが
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055337563/l50
  
>>7
の1が嫌がらせでコピペ貼ってるに1票
393スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:43
>>385
爆笑した
394スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:52
どうでもいいが、コラーゲンもアミノ参もたんぱく質も殆ど似たようなもんだぞ。
ムースとフォームを使い比べてみたけど違いがよくわからん・・・。
何がちがうんだ?
396スリムななし(仮)さん:03/06/12 20:49
何か違うの?
ムースの変わりにフォームを使ってますが。
頭の後ろが先、前が後ってのはジェルに限らず整髪料全般に言える手順と思われる。

あと、かく言う俺もムースって言ってたけど使ってたのよく見たら
フォームだった。(ニゼルのやつ)混乱した人ゴメン。でもマジで違い
わかんない。ってか、ないんじゃないの?

それと、誰かムースワックスっていうやつ使ってる人いない?CHOKI2
あたりでちょくちょく言葉だけ見かけるんだけど製品を使ったことが無いので。
398スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:36
>>397
友達で使ってるやついたけどそいつがへたくそなのか
てかてかしててうんこだった。
>390
剥き?
400スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:16
中野のスーパーハード+ヘアガムやったことあるひといない?
401スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:16
&heart;
402スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:16
&heart;
あああ
403スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:20
そうだ、それとガム+ワックスとかって手のひらでまぜまぜっとするの?
404スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:22
405スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:26
>>401>>402>>404
ほかでやってくれい
406スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:34
俺の行きつけの美容院ナカノ使ってたけど最近クスタ導入
>>389
漏れと同じだ・・・まっすぐ立ててえYO!
ストパでもかければまっすぐに立つようになるかな。
408スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:39
ストパーかけると全然違うぞ!

美容院でかけてもらえ
間違っても自分でやろうと思うなよ
409スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:59
アイロンとかもやってみれば?
俺は前髪カール病なんだけど今日雨のせいでアイロン効果が無くなった!!ふにゃーんとなって最悪だった。


ところでストパーってどんくらい持続する?
俺の友人は1ヶ月だって
411スリムななし(仮)さん:03/06/13 00:10
痛んでると半月程度
412スリムななし(仮)さん:03/06/13 00:10
一ヶ月か。意外ともつんだな
413スリムななし(仮)さん:03/06/13 00:45
海外とかのワックスってやっぱ立つのかな?アメリカとか行く人買って来い
414スリムななし(仮)さん:03/06/13 00:55
クスタなんてもろにアメリカ製だと思うんですが
415スリムななし(仮)さん:03/06/13 01:05
ナンバー3ってどうよ?
416スリムななし(仮)さん:03/06/13 06:42
>>408
自分でやるとどうなる?
417スリムななし(仮)さん:03/06/13 13:45
ウーノのスーパーハードスプレーと同じ様な使用感で
もう少しコストパフォーマンスに優れてるスプレーはありませんか?
ケープじゃ弱いかな?
418中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/13 15:32
>>413アメリカはワックスよりもジェル、ポマードの方がメジャーだって聞いたことあるけど
419スリムななし(仮)さん:03/06/13 15:33
渋谷のロフト売り切れてたよ、アリミノフリーズ。
わざわざいったのに。
420スリムななし(仮)さん:03/06/13 15:56
>>419
ハンズ行けって
421スリムななし(仮)さん:03/06/13 17:41
中居君みたいなかみがたどうやるの?
422スリムななし(仮)さん:03/06/13 17:50
シルバーとかグレー系が入った色にしたいんだがどう思う?
その色だったらどんな髪型が似合うとかもおしえて
個人情報:18の167cm、顔:自称ビミョー
ジェルで風呂上りみたいなツヤツヤになるか?
>>422
スレ違い。

>>423
濡れた髪に使えば余裕でなる。
425スリムななし(仮)さん:03/06/13 19:40
>>415
ペーストワックスは本当イイよ。ツンツンにするのにはちょっと厳しいけど・・・
426スリムななし(仮)さん:03/06/13 20:06
みんなパーマかけてる??
整髪料の総合通販ってインターネットに無い?

あとジェレイドのデザインキープスプレーって、置かなくなった店が多くなったけど
(他のジェレイド製品はある)何かあった?
428スリムななし(仮)さん:03/06/13 20:16
>>427
あ、それ俺が使ってるスプレーだ。
429423:03/06/13 20:52
>>424
濡らさなきゃだめぽ?
あと一日持つ?
>>429
風呂上りっぽいウェット感がほしいなら濡らす。
ちなみに、固まるから一日もつ。
>>425
俺ペーストワックス持ってるけど
イマイチよくないんだが・・・
あれってザラザラしてるしキープ力もないし
どういう使い方してる?
たっぷり付けたほうがいいのかな
432中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/13 22:26
>>421俺なら
髪を濡らす→ムースでベース作り→ブロー→ワックス投入→毛先にジェルでシャープにする→
最後にもう一度ブロー
433スリムななし(仮)さん:03/06/13 22:34
自分はクレイ系ワックスが一番使いやすいと
思ってるんだけど、なんでこの手のワックスって
つやなしばっかなんだ!?
誰かVSのクレイと混ぜ合わせるので
つやが出るおすすめのワックス等を知ってる人いない?
>>433
普通にジェルとか、ジェルワックスを混ぜれば?
ナンバースリーの、ジェルワックスなんかは混ぜるのにいいらしい。
ただ、VSのクレイって混ざりにくそう。
ナンバースリーペーストワックス買ってみた。
旧ナカノマットライトよりいいかもしれないが、
なんか額が赤くなってきたので肌に合わないのかも。微妙


アウトサイダーのクレイマットワックスってどうよ?
436423:03/06/13 23:12
>>430
なるほど

最後にもう一つ質問させて
「濡らしてそのままジェル」と
「濡らして拭いてからジェル」とどっちがいいの?
437スリムななし(仮)さん:03/06/13 23:29
拭いてからのがいいよ。
438423:03/06/13 23:38
サンクス!
休日2日間使っていろいろ試してみます
439スリムななし(仮)さん:03/06/14 00:32
>>435
アウトサイダーは石沢だっけ?
なんか天然のものを中心に売りに出してる販売元だよ。
アウトサイダーも表示指定成分っていう刺激の有る表示しないといけない成分が入ってないらしい。

ちなみに凄く硬い。多分このスレで一番硬いワックスだとおもう。
使いにくいけどまあ髪形は決まるよ。
俺はとても毎日やってらんないから、ギャツ黒だけど。
ジェルって長さがミディアム?くらいの髪の毛に使っても上手くセットできる?
それとも髪の毛短い人用?
441スリムななし(仮)さん:03/06/14 05:25
髪質によるけどだいたいの奴はできる
442スリムななし(仮)さん:03/06/14 07:35
アウトサイダーと、クスタだと、どっちの方が他のワックスと混ぜやすい?
443スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:07
スプレーってギャツビーのワックスキープスプレー
みたいなやつのこと?

ギャツビーのセット&キープスプレーの方買ってきてしまったんだが・・・
使ってみると、物凄いカチカチというかバリバリになったが
444スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:10
俺の髪は、雲子になまこに茶にアボガドを混ぜた色&臭いです
445中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/14 11:13
>>442クスタじゃない?
   ちなみに俺はスパイスハードと混ぜてます
446スリムななし(仮)さん:03/06/14 13:03
ぬお!初めてこのスレ見たんだけど>>3みたいなやり方で付けないと駄目なのか?
俺今までそのまま塗りたくってパキパキにしてたよ(´・ω・`)
ちなみにギャツビーのジェル。
>>446
駄目ってことはないよ。
髪型、髪質、スタイリング剤とかに応じてやり方は変わるかと
448スリムななし(仮)さん:03/06/14 13:49
チョキチョキにスタイリングの仕方は載ってるよ。
449攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/14 15:55
>>446
手のひらで伸ばして、後ろからセット。
徐々に前に持って行って微調整すればOKかと。
450446:03/06/14 16:39
別に俺のやり方でもよかったのか。
チョト安心した。
451スリムななし(仮)さん:03/06/14 16:54
つやなしムースってないのか
アリミノフリーズ高いから混ぜるか仕上げ専用にしたいんだけど、それぞれに対してなんのワックス使えばいい?
>>452
黒ギャツと混ぜるといい感じになるよ。キープ力もあるし
仕上げ専用にするならフィクスマニアかな
>>中3
クスタと、アリミノハード混ぜると、どう変わるの?
>>451
uno ツヤなしハードムース
456423:03/06/14 21:06
どうも上手くツヤが出ない・・・
少し濡らす→拭く→ジェル
じゃ駄目か?
使ってるのはジェレイドのワイルドスライム
457スリムななし(仮)さん:03/06/14 21:30
ツィステッドタフィ
クルードクレイ
フィクスマニア05
があれば大抵なんでも出来るぞ。
458スリムななし(仮)さん:03/06/14 22:37
それなりに安いからいつも近所のドンキホーテで
アリミノ フリーズ買ってるんだけど、
フリーズとハードがそっくり消えてる。
発売中止なんて事はないよね。
しょうがないからナカノスーパーハードに挑戦してみますた。
459スリムななし(仮)さん:03/06/15 01:00
ワックスで形作った後にスプレーで固めてるんだけど、
このスプレーが上手くいかんのよ。せっかくワックスで
ボリューム持たせて無造作っぽい感じにしてるのに
スプレーかけるとそのボリューム感が消えてしまう。
仕方ないのでスプレー後に手ぐしでかきあげるけど
それだと最初に整えた感じとは違った風になってしまうし、
肝心のキープすらままならない。
これって使ってるスプレー自体が悪いのかな?
ちなみに今使ってるのはジェレイドとギャツビーのスプレーでつ。
ジェレイドのスプレーは俺は普通にクソだと思う。あの
おかしな固まり方はなめてるのかと。
てかスプレー苦手だからそれしか使ったこと無いんだけど。
461中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/15 01:12
>>454クスタだけどとパサつくけど混ぜると適度なベタつきがある
462459:03/06/15 01:26
>>460
やっぱり?てかギャツビーの方がおれは使いにくかったわ。
最初、このスレで評価が高いダイエースプレー
を探しにいったんだが見当たらなかったんよ。それで仕方無しに使ってるん
だけど・・・。
もし仮にスプレー自体に問題ないとしたらセットの仕方に問題あるのかな?
どっかにスプレーかけの基本的なやり方が載ってるサイトって無い?
463スリムななし(仮)さん:03/06/15 01:31
スプレーはアリミノのBSスタイリングのフリーズが一番良い
464459:03/06/15 01:46
>>463
サンクス
参考程度に自分の今の髪型は上のリンクでさがせば↓が一番近いっす。
ttp://www.gatsby-net.com/tie_up/bidan03/src/01hair.html
もしかしてこのヘアスタイルはスプレー自体必要ない?
465スリムななし(仮)さん:03/06/15 01:50
>>464
悪いことは言わん。

は や く 髪 切 れ
466459:03/06/15 01:58
>>465
うっせー、俺はこの髪型気に入ってるんだよーヽ(`Д´)ノ ウワァァン
確かにどちらかと言ったら冬の髪型だけど
歴代で一番俺に合った髪型なので今もしてる。短く切る勇気が無い
ってのもあるけど・・・。
すれ違いなのでsage
短髪もたまにはいいぞ
俺も長髪からバッサリ切った

でももう嫌ぽ(´・ω・`)早く髪伸びろ
おれもそんな感じの髪型だよ。ガムしか使ってないけど
469459:03/06/15 02:11
>>467
俺も失敗した事あるからすっげー気持ち分かる
>>468
ガムかー。使ったことないけどガムってワックスより落ちにくい(シャンプー時)って
イメージあるんだけど実際のところどう?
>>469
ンナーこたーないよ。シャンプーする前に綺麗に水で流せばすぐ落ちるよ。あ〜すごい新作でないかな〜
471459:03/06/15 02:32
>>470
そうなのか、今までガムに対して変なイメージ持ってた・・・
今度使ってみるわ
>>453
フィクスマニアは手に入りにくく高いので黒ギャツと混ぜてみることにします。
473スリムななし(仮)さん:03/06/15 11:35
キープ力が高く、ベトつかないワックスでオススメはありますか?
474スリムななし(仮)さん:03/06/15 11:36
475スリムななし(仮)さん:03/06/15 12:00
【変態】スパイキー【ヒッキー】

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1055573115/l50

 オラ 東京さ 行くだ  

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1051612120/l50
476スリムななし(仮)さん:03/06/15 12:09
てか中野のマットワックス。あれってよくないよね?持続力なさすぎじゃない?
ヘアガム意外と(・∀・)イイ!
OSISっていい?
479スリムななし(仮)さん:03/06/15 12:59
いいよ。お勧めは普通は2ndアルバムからなんだけど、
ここはあえて1stを推そう。絶対ハマルよ。
480スリムななし(仮)さん:03/06/15 13:03
>>478-479
なんの話だ?OASIS?
家にあったヘアミルクをワックス(そのときはナカノだったかな)にまぜたら
つや感が結構キープできた(まぁスタイリング力は落ちるだろうが)
482中房:03/06/15 14:54
今年に入ってから髪を短く切りワックス使って髪を立てているんですが
授業でプールに入った後はどうすればいいんでしょうか?
>>482
風呂から上がったと思い、ヨ━━━(゚∀゚)━━━クタオルでよく吹き、
ムース→ワクースで(゚д゚)ウマー

と、思う
484中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/15 17:48
>>482ベリーショートならワックス付けて自然乾燥でいいんじゃない

>>469かなり落ちやすいですよ
   予洗いをしっかりしたら落ちると思います

今日、髪を切りに逝って、ベリーショートししました
セットの時にフリーズを使ってもらったけどよかったですヽ(´∀`)ノ ワーイ
友達の使いかけを買おうかな・・・?
485スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:01
スタイリングの後ってブローした方が長持ちするんですか?
486スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:02
誰か、これ>>473に答えてくださいだ。
487スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:03
>>486
おまいの精液
488スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:14
そういえばアリミノに似てる臭いのワックスってなんだっけ?
あと二種類あったんだけどどっちがハード?色は青と緑だったような…。
質問房でスマソ
489スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:14
>>488
おまいの精液
>>487
 しかし良く考えるとスタイリングのたびに
ヌかなきゃいけないのは激しく面倒だよな…
しかも一回じゃ量が足りないだろうし。
そとれもフーリズと同じ仕上げ用なのか?
 まぁお前いら、やりすぎは遅漏の原因なので気をつけるんだぞ。
491スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:21
精液って何でできてるんだ?
ジェルじゃツヤが出ないよヽ(`Д´)ノ
OSISのトゥインクラーとかいうの探してくるか
>>491
どうでもいいじゃないか・・・。
494スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:50
>>484
坊主にしたの?
>>306ですでにベリショって自分で言ってるんだが。
ワケワカラン。
>>491
タンパク質。
496スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:07
アルコールと油分多いワックスはやめておけ
497スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:13
精液飲みたい
498スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:25
ダイエースプレーの正式名称教えれ。
499スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:26
500スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:29
>>498
大栄噴霧器
501スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:30
>>500
ほぅ、いい名称だな。

ちゃんと、教えれヽ(`Д´)ノ
友達のスーパーハカー(以下ry
502スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:33
>>501
たしかこのスレに出てた。
検索しる!
503スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:37
ダイエーで検索してたけど、載ってなかたでよぅ…(´・ω・)

まぁ、ダイエーまで買いに行くのもめんどくさいし、ギャツビーの800円ぐらいのを買うか。
504スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:41
大英帝国王室御用達整髪用噴霧器
505スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:45
>>504
なんと( ´_ゝ`)ダイエースプレーは英国王室御用達か。
ヤスキヨの漫才で安いものの代名詞みたいな感じでネタに使われていた、made in ダイエー物がか。
506スリムななし(仮)さん:03/06/15 20:56
>>503
一週間くらい前に、まったく同じ質問がでた。
どんな検索の仕方をしたんだ?
>>503
このスレ検索したらすぐ見つかったんだが・・・
508スリムななし(仮)さん:03/06/15 21:12
超初心者でスマンが、ブローって何だ?
あと、ジェルワックスってのあるらしいけどどんな感じ?使いやすい?
ジェルワックスならコレいいよみたいなのもあったらキボン
509中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/15 21:30
>>508ブローはドライヤーを使って毛の流れなどを作る
   ジェルワックスはジェルとワックスが一緒になったみたいな奴
   そして、過去ログ読め
このスレッドではラフュージョンについての意見は望めなさそうだな…
てゆうかミディアムでナチュラル派なのがそもそも少ないのか。
>>508
ジェルワックスでどういう風にしたいかぐらい書けよ・・・
512482:03/06/15 23:02
>>483>>484
プールの時間が終わって着替えた後
普通にワックス取り出して付けるのって平気なんでしょうか
それともトイレで付けたりするものなのか・・・?
513スリムななし(仮)さん:03/06/15 23:04
んなもん回り見れば分かるだろうが!!!
つけるなら場の空気を読んでやってください。
514スリムななし(仮)さん:03/06/15 23:08
猫っ毛ですぐに、ぺちゃんとなっちゃう人いる?
いたらおすすめ教えてください。
ちなみにナカノは駄目だった。
今度アリミノフリーズ試してみるつもり。
いや、厨房はそういうのでよくモメるんだよ。
俺が厨房の時のクラスでもデオドラントスプレーを教室で噴霧するとクサイとか女子が言い出してな…
トイレの方が、人少ないし大きな鏡あるし、便利では?

ワックス付けたままプールに入るのは迷惑だから、
シャンプー持参してシャワー室でよく洗ってから入れよ。
516スリムななし(仮)さん:03/06/15 23:32
>>514
俺も猫っ毛なんだけど、アリミノ使ってもダメでした。
517スリムななし(仮)さん:03/06/15 23:38
確かにワックスつけたままプールに入るのは迷惑だ。
518スリムななし(仮)さん:03/06/15 23:41
>>510

ラフュージョン良かったよ。
519スリムななし(仮)さん:03/06/15 23:43
わしは猫毛最強を自負いてる、中学校のとき女の子からティモテって呼ばれてた
海やプールの帰りは髪型が気になるが、鏡をみるとナル男と言われそうでいつも帽子をかぶる
めんどくせー
520スリムななし(仮)さん:03/06/16 00:59
ってかガムの悪いイメージが蔓延してるのは
ギャツのデザイソガムのせいだと思うぞ
ウーノのはサロン用にも勝る秀逸な出来なので試してみれ
521攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/16 01:33
>>520
今じゃ売っていないナチュラルハードは結構使えませんけどね。
ギャツのガムもあまり良くないですしね・・・。
外れ商品ばっか買ってた、残ってるから困る・・・。
522スリムななし(仮)さん:03/06/16 02:41
>>519
俺も猫毛だ。かなりウゼー
中野の新旧の違いってどんなところ?
主にマットとかハード。
ヴィダルのスタイリングクレイ使ってるんですが髪が濡れたみたいになるのは仕様ですか?
525厨房以来短くしたのに:03/06/16 15:49
4月のチョキチョキでブタ女が「髪が短い男はワックスつけて自然乾燥でもOK」とか言ってたけど、短い髪でも崩れるじゃねーか。
ナカノのスーパーハード使ってるのに。まー俺は髪が固くて太くて重いんだけどよ。
短めの髪でも予め最初にワックスつけてブローして、そしてまたワックスつけたほうがいいかな?
俺も猫毛だよ。
今日雨降ってて学校着いてから髪乾かしたら何も付けていないような感じになっちゃったよ。
猫毛の人はメガホールド多めに付けると良いと思う。
雨が降ってたり風が強くなければあんま崩れない。
とりあえずファイバータイプはやめておいた方がいい。
猫毛は素直に仕上げにスプレーか
ジェルonlyでいけってこった
528スリムななし(仮)さん:03/06/16 16:55
猫毛にはファイバーが定説だと思っていたのは俺だけなのか??
529スリムななし(仮)さん:03/06/16 20:09
>>528
漏れもそう思ってた。
で、ナカノのマットライトを使用中
530スリムななし(仮)さん:03/06/16 21:09
濡らしてからワックスつけても大丈夫?
531スリムななし(仮)さん:03/06/16 21:15
>>524

つけすぎでしょ。
532スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:22
どうしても髪に風呂上りみたいなツヤを出したいので
軽く濡らす→軽くジェル→水をつけた手ぐしで形付け→ジェルで仕上げ
てやり方はマズーでしょうか?
>>531
そんな事ないです。
むしろ少ないくらい。
髪の乾かし方が足りないのかなぁ。
>525
新ナカノで良くなったのは匂いだけ。
機能性重視なら旧ナカノの方がいいよ。
スーパーなんて名前だけさ
535スリムななし(仮)さん:03/06/17 01:03
猫毛の話題が出てて嬉しい。
マジ整髪料効果ないよね。湿気の多い日とか雨の日とか
30分くらいで何もつけなかったと同じ状態になる。

スプレーとかでキープしても、湿気の多い日はだめぽ。
なんかいい整髪料ないもんかなー。

とりあえず、unoのガムと、ダイエースプレーで試してみるか。

最近は、風呂からでたらブローを頑張ってその後すぐ寝る。
朝起きるとブローの状態がある程度保たれて(くせっぽくなる)
るので、その上からワックスをつけて流れ作ってスプレーで固める。

スプレーは、慣れるとワックスで作った毛流れを維持しながら固められると思う。
でも、持続力が難しい。猫毛の諸君がんばろう。
毛が柔らかい人は無理にセットする必要なくない?
カラーリングしてサラサラなびかせておくだけでいい感じかと
537スリムななし(仮)さん:03/06/17 04:55
猫毛で整髪量つけると何もつけてないみたいどころか
整髪量の重みに耐えれなくてベタッとなるような気がするんだけど
538スリムななし(仮)さん:03/06/17 07:43
フィクス黒使ってるんだけどすっげー白い粉が出るんだけどなんとかならん?
>>537

ジェルとか、スーパーハードのムースだとなりやすいかな。
ワックスや、スプレーならべたあああってならないよ。
堅い髪がうらやますぃ
540100人に1人の脳障害:03/06/17 09:35
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
541スリムななし(仮)さん:03/06/17 13:05
ネバーっとしたワックスが欲しいんだけどどこのがいいかな?
542スリムななし(仮)さん:03/06/17 13:39
>>541
鼻孔製薬のスナットワックス
543スリムななし(仮)さん:03/06/17 15:50
今の季節、くせ毛の髪にはハードなワックスで固める方がよいのか
柔らかいので流れを作った方がよいのかどっちがよいですか?
自分は柔らかいワックスは持ってないんですが、くせ毛対して効果はありますか?
544中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 16:04
>>543軟らかいなら自然に流す感じでいいんじゃないですか?

>>525ナカノ スーパーハードのキープ力が弱いから

>>523親切な御方がミラーを作ってくれたので過去ログを読んで調べましょう

>>512普通
  俺の学校では誰もナルシストとか言って来ないしみんなそうしてる
中3のときなんて整髪料なんてつかわなかった。。。
ナカノが一番いいべ、あんま売ってないけど
546スリムななし(仮)さん:03/06/17 18:17
>>542
ありもしない製薬名だな(w
547スリムななし(仮)さん:03/06/17 18:20
ナンバースリーがいい。カオリンとパルミチンが入ってます。ミツロウも入ってるよ
548スリムななし(仮)さん:03/06/17 18:20
若干ツヤありでネトーっとしたワックスないですか?
549スリムななし(仮)さん:03/06/17 18:22
>>548
ファイバー系ワックスがいいんじゃない?
固さはいいから滅茶苦茶ツヤツヤになるワックスないですか?
>>548
ザーメン
http://www.hb24.com/syoto/3.htmlみたいに毛束を作って下ろすっていう感じ
の髪型にしたいんですが何のワックスが合うと思いますか?
553スリムななし(仮)さん:03/06/17 18:52
フワッとしてベタつかないでツヤなくてキープ力高いワックス知りませんか?
554中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 18:58
>>552大抵のワックスなら出来ると思います
   市販ならヘアガムで

>>550椿油をベースにウエットムース→ブロー→ウエットジェル

>>545髪型による
555スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:00
>>中3さん
 >>553にも答えて下さい。
556中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 19:02
ベタつかないでツヤなしのワックスなら分かるけど、、、フワっとしてってなんですか?
557スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:03
>> 556
髪がふわってすることじゃないのか?
558553:03/06/17 19:04
>>556
教えて下さい。
>>557
それです。
559中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 19:10
条件に合いそうなワックス
ドライで、軟らかい、マット

ドライで軟らかいワックスは聞いた事ないです
軟らかくて、マットのワックスでキープ力の高いワックスは聞いたこと無いです
ドライでマットならたくさんあるけどフワっとってのは分かりません
候補 クレイジードライ、クスタ、アットレー(マット)
560スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:15
>>559
なるほど、どうもありがとう。
561中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 19:18
ベタ付いたり、フワっとしなさそうなのもあります
562スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:19
>>559
アットレーってキープ力どうですか?
アリミノフリーズと比較してどうですか?
ググッたところ、かなり良さげなんですか。
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/p_atr_mat.htm
563a:03/06/17 19:20
このスレ短髪ツンツンなヤツしかいないのか。
ミディアムの人はどうしてる?
565スリムななし(仮)さん:03/06/17 20:07
ミディアムでツンツン。
クセ毛でミディアムで硬いです。。いつもワックスをつけるとトップがうまくいかないんですが、良い方法ありましたら教えてください。
567スリムななし(仮)さん:03/06/17 20:26
俺もミディアム。
前髪が目にかかる長さなんだけど
いつもどうしようか迷ってる。垂らすのもなんか飽きたし。
みんなどうしてる!?前髪っていつも悩む..。
ショートにしてしまえば、髪型も悩みもサッパリするよ
569スリムななし(仮)さん:03/06/17 20:46
フィクス03、05、アリミノフリーズ、ナカノHで最強の組合せはなんですかね?
因みにショートでツンツンに立たせてます。髪質は柔らかいほうだと思います。生半可なワックスじゃキープできない…
570スリムななし(仮)さん:03/06/17 20:51
この前どっかの雑誌でWAXとジェルを1対1で混ぜて
使うって方法紹介してたんだけど、あれって実際
どうなのかな?ジェル持ってないんでやったこと
ある人いたら感想きぼんぬ。
571スリムななし(仮)さん:03/06/17 20:57
>>570
やってるひとなんてごろごろいるじゃないか
572スリムななし(仮)さん:03/06/17 21:08
>>567
迷いますよねぇ。
僕はいつもおろしてるんですけど、もっとなんか違うようにしたいんです。
前髪どうしたらいいんだろう…
ワックスつけてもヘナッて微妙だし…
573567:03/06/17 21:19
おおぉ!同士発見。そうそう。ワックスつけるとヘナるんだよな〜。
今日はムースをつけて行ったんだけど学校着いたら元に戻ってた...。中途半端だったからな〜。
なんかないかね〜...。
574567:03/06/17 21:20
スマソ。上のは
>>572 へのコメントです。
575スリムななし(仮)さん:03/06/17 21:29
俺も猫毛直毛ミディアムだけど、無理に立たせたりはねさせたりしないで
毛先をシャープに整えて流す方がよろしいと思う。どうしてもはねさせたかったら
パーマでもかければ解決するんじゃないの?
576567:03/06/17 22:00
>>575
え?じゃあ毛先にだけワックスつけてんですか?
577中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 22:18
>>562悪く無いですよ、タダフリーズと比べると・・・
>>573
前髪おろすっていってもいろいろあるんじゃないか?
俺はサイドパートっぽいかみがたなんで前髪は横に流してる
579スリムななし(仮)さん:03/06/17 22:24
>>577
どうも。ではヘアガム(スーパーハード)と比べるとキープ力どうですか?
580スリムななし(仮)さん:03/06/17 22:28
>>550
ナンバースリーのジェルワックスがいいよ
本当にツヤツヤになる
581548:03/06/17 22:31
ならファイバー系ワックスで逸品は何でしょうか?
お前もういいよ
583中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/17 22:44
>>579やっぱりウーノですかね
   フィクス>クスタ>>ヘアガム>VS>アットレー>NUDY
584スリムななし(仮)さん :03/06/17 22:49
 サイドとバックをネイビー風(クルーカット?)にバリッと短くしつつ、
スーツに合うようなカットありませんか?
 画像があると助かります。
585スリムななし(仮)さん:03/06/17 22:55
>576
俺の前髪は何もしなくても勝手にエアリーな感じになるから
あんまいじらない(てかいじるだけ無駄)ほんとに適当に
整えてるな。
前髪なら最近流行ってるアシンメトリーにするとかしてみたら?

586567:03/06/17 23:09
>>578
(・∀・)イイ!!漏れは横に流すと戻ってくる。。。

>>585
アシンメトリー良いですね〜!本とか見てみようかな..。でもそこまで長くはないんですよね〜。
587スリムななし(仮)さん:03/06/17 23:47
unoのガムいいね。
ようやく自分に合った理想の整髪料が見つかった気がする。
バイク乗ってるけど整髪量つけてるって言う人います?
ん〜、ヘルメットは不便だ。
長くしてストパーかけちゃおっかな。
バイクから降りてから整髪量つけた方が合理的じゃない?
まぁ家の外でつけるのも抵抗あるし
つけた後にバイクでまた別の場所へ移動っていう場合もあるだろうから
難しいところだね。
でもヘルメット+整髪量はハゲろ〜って言ってるようなものだと思います・・・
590攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/18 00:54
>>572
付け過ぎでは?髪が柔らかければ下ろすしかないと思います。
長さにもよりますが。自分はもともと立ててた方なんで、今は下げてます。
ジェルで下げるのにも結構苦労してるんですけど・・・。

>>570
髪が硬い人はソフトワックスにジェルがいいと思いますよ。
591550:03/06/18 01:09
>>580
どこで売ってますか?
質問なんですが
髪量:普〜少 硬度:軟 で長さが6-7cm程の髪です。
いつも濡らしてから髪を立てるように乾かしたあと
ワックスをつけて立たせてるんですが。(今はギャツビーのメガホールドつかってます)
つけて1時間ぐらいはいいんですが、後々になって崩れてしまいます。
こんな髪の私でも1日キープできるような整髪料はありますか?
(髪型は全体的に立たせてる感じです)
593中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/18 13:42
>>592ジェル
594スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:00
>>550
自分は近場に売場が無いのでネットで買ってます(あんまり参考にならなくてスマソ)
ちなみにここで買ってます

http://www.bizin.co.jp/
595スリムななし(仮)さん:03/06/18 16:37
皆さんはグリースとか使ってますか?
ミニ四区作る時ならね
597スリムななし(仮)さん:03/06/18 18:59
>>596
W
598中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/18 19:06
>>596俺も持ってた
   まだあるかも
599スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:09
ジェルってどこのがオススメ?
600スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:22
ネコッ毛でも一日中ビシッと決まるジェルって何でしょう?
601スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:36
>>595使ってますよ。 クールグリース
602攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/18 20:07
>>592
メガホールド自体セット力ありません。
アリミノハード、フリーズ、ジェル辺りが妥当ですね。
ジェルはセット力ならuno。
付けた後で適度にいじるならギャツのスーパーハードジェルで。
603567:03/06/18 20:37
中野スーパーハード+ガムってどんな感じですか?
604592:03/06/18 20:53
ありがとうございます。
買ってみて試してみますね〜
ジェルできっちり固めたいので
濡らしたジェルで形付け→ドライヤー→ジェルで固める
てやり方で大丈夫ですかね?
606スリムななし(仮)さん:03/06/18 23:10
前髪に整髪料つけまくって鏡見て大失敗
でも自転車飛ばして学校着いたら、いい感じになった
今までで最高の出来かもしれん・・・
意外な時に髪型って成功しない?
607スリムななし(仮)さん:03/06/18 23:11
>>606

わかる!体育の後とか結構良くできてたりする。
608スリムななし(仮)さん:03/06/19 00:51
俺はワックスつけて、バイク30分くらいのって脱ぐといい感じにボリュームが
おさままってていい。
609スリムななし(仮)さん:03/06/19 01:56
俺は、いいジェル知ってるけど、教えないよ。
ベタベタしないで、凄くサラっとしてるんだぜ!
凄い素人的な質問だが、
ワックスとジェルって混ぜていいもんなのか?
毛束感を出したいんだけど、それだとマット系のワックスが良いんですか?
612スリムななし(仮)さん:03/06/19 08:24
毛先をシャープにツンっと張ったようにするには、
どんなワックスを使ったらいいんでしょうか?
613スリムななし(仮)さん:03/06/19 10:58
ファイバー系ワックスでお勧め教えて下さい。
なんか上で馬鹿が一人騒いでましたが。
>>612
ワックスならフリーズみたいなクリーム系使えばいいかと
ジェルのが簡単でしょうが
615スリムななし(仮)さん:03/06/19 14:05
>>610
OK
616スリムななし(仮)さん:03/06/19 14:29
風呂上りのようなさわやかな感じにしたいのだが
前にジェルって書いてあったけど、固めたくはないので
本当に水水しい感じでサラサラに仕上げたい場合は
どうすれば良いですか?
ウォータージェルってやつを使えばいいのかな?
情報お願いしまつ。
617スリムななし(仮)さん:03/06/19 15:12
>>616
女の人が使ってるようなスプレーとかは?
>>610
イイよ。某雑誌にも書いてあるくらい。

>>613
ナカノ
619スリムななし(仮)さん:03/06/19 15:21
このスレ読んでると、ジェルは濡らしてから使うみたいだけど
乾いた髪に使ってはダメなんでしょうか?
今日、ジェルを買いに行こうと思ってるんですが
620スリムななし(仮)さん:03/06/19 15:23
フランス人が日本代表を見て、整髪料たくさん付けてるんだねと驚いてた!
お前ら整髪料の付けすぎってキモイぞ
何、大した顔の持ち主じゃないくせにカッコつけてんだ?って思われるぞ
621スリムななし(仮)さん:03/06/19 15:36
>>617
即レスありがとん。一日キープするかな?
自分の髪は乾くともっさもさになるもんで・・・
今度何気に試してみまつ。
622612:03/06/19 15:43
>>614
ミディアムなんですけど、フリーズで大丈夫なんですか?
623スリムななし(仮)さん:03/06/19 15:44
自分の経験上、ジェルは髪を濡らすよりジェル自体を濡らす方が効果あると思う
フランス人・・・
ジダン選手かw
整髪料っていうより、染毛の方に問題があるとおもうが。
チョンとか厨獄人の茶パツって、めっちゃめちゃ胡散臭くて不潔に見えるでしょ?
俺ら日本人にしてみれば、日本人のやってる染毛はオシャレに思えるだろうけど、
外人にしてみりゃ、同じように胡散臭く見えるみたいだね。
とりあえず、アジア人の染毛はカナーリ気持ち悪いと思われるようです。
626スリムななし(仮)さん:03/06/19 16:11
そう言えば昔オリンピックなので
髪染めましたって野球選手が居たけど
どう思う?
627中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/19 16:15
>>616椿油
628スリムななし(仮)さん:03/06/19 17:51
>>618
新ナカノでOKでしょうか?
>>628
新でも旧でもあまり大きな差はないよ
630スリムななし(仮)さん:03/06/19 18:15
中三に聞きたいんだけど旧ナカノハードと新ナカノスーパーハードはどっちがキープ力ある?
自分のまわりギャツビーとジェレイドしか売ってないんだが
>>631
カッペ死ねよ
633中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/19 19:16
>>630旧しか持ってません
   でも、過去ログに出てると思います
>>631
通販で買ったら?
嫌なら美容院とか。
635スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:01
新ナカノと旧ナカノは名称違うの?
携帯からだからログ読めましぇん
636テンプレ:03/06/19 20:01
・テンプレに出てるワックスの買える場所
1.美容院で買う、取り寄せてもらう
2.ロフト、マツキヨ、ドンキで買う
3.通販で買う

それでも無かったら諦めろ。

○○県の△△市でアリミノ売ってる場所分かりますか?
って質問はスルーしる!知りたきゃ過去ログ嫁。
637スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:05
俺さ、ワックスつけて液まで15分かけてチャリでいくんだけど、もう
パッサパサになってるんですよね。
んで、さらに電車で大学に着く頃にはなんいもつけてないようなパッサパサ
頭になっとるんですよ。
みんなはワックス付けた直後はどのくらいギトギトしてる?
638スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:21
>>637
パッサパサって何?取れてるってこと?
639スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:22
新ナカノと旧ナカノは名称違うの?
携帯からだからログ読めましぇん
なんで俺は毛を束ねることができないんだろう・・・。
みなさん何で毛を束ねてますか?
毛先をちょろっとなんですけど、一本一本分離しちゃいます
641スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:41
今までいっぱい使ってきたが結局は
ギャッツの黒。赤はアカン・・・・
    




洒落じゃないやい!
はいはい
643スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:52
ギャツビーのワイルドスタイリングソリッドってどう?
結構安いけど。使ってる人、感想キボンヌ。
644スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:56
>>643
固杉。
伸内。

>>641
ネタだろ〜
645スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:59
パッサパサ
そう、取れてる状態です。
ジェレイドのデザインワックスNとワイルドスライムを混ぜて使ってる
>>645
それわかる。
激しくわかる。

俺のうちは山の頂上だから、行きはチャリこがなくても普通に車ぶち抜くくらいの速度がでる。
20分くらいでつくけど、いくらセットしても無駄。
決めたい時は手鏡持って駅のトイレの個室
648スリムななし(仮)さん:03/06/19 21:09
>>641
黒ギャッツ(昔の)いいよな!!
今新しいの使ってるけど糞だよ。
で、それが糞だったんでナカノのマットライト買ってきたんだけど、
俺かなりの癖毛だから駄目かもしれないと後悔・・・
649攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/19 21:35
>>640
アリミノハードですね。楽に捻れます。
他にはジェルなんてどうですか?
薄く伸ばして毛先に軽くつけてる人も結構居ますよ。
全然テカりませんし。
650スリムななし(仮)さん:03/06/19 22:10
おれも学校いくのずっと下り坂だからセットしても着いたら真ん中分けになってる…
学校のトイレでセットしなつぁい
652中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/19 22:22
>>640ワックスで捻って毛先にジェル
653スリムななし(仮)さん:03/06/19 22:25
ワックス+ジェルの混ぜってミディアムには向いてますか?
普通何ヶ月に一回きりに行く?
激しくガイシュツな予感だけど。
俺の行ってる美容室は一回4000円なんだけど、3ヶ月にいっぺんくらい・・・
金かかりまくり。
俺も一回4000円のところに三ヶ月に一度いくよ 同士だな
俺は月一なんだけど、行き過ぎかな…。
伸びるのめちゃんこ早い。
657スリムななし(仮)さん:03/06/19 22:54
>>616
ギャツビーからウォーター何とかってものが出てる。
濡れたような状態をキープし続ける仕上がりで使ったことあるよ。
それっぽい説明が書いてあるからマツキヨかなんかいって試してみれ。
>629
ウソつけ

>628
機能性なら旧の方が高い。
なんで新を使いたがる人が多いのかわかんねぇ
匂いがいいから
660スリムななし(仮)さん:03/06/19 22:59
>>656
普通そんぐらい。
661654:03/06/19 23:01
>>655
同士。
4ヶ月に一回にしたいんだけど、横髪が伸びてくるんだよね。
これを処理するテクが俺にはない。横髪の量が多すぎる場合はどうすりゃいいんだろ?

>>656
すげー金かかりそう・・・
>>660
短髪だからでしょ?
663中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/19 23:09
>>654月一で3000円の所(4000以上は行かない)に行ってます
   一ヶ月くらいすると髪が物凄く増えますw
   そして固いです  
664スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:28
>>663
髪の長さは?
つーかみんなそんな周期で行ってるんか・・・。
今は短いから整髪料使ってるが長くなったら梳かすだけになる
666スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:39
せめて2ヶ月だな4ヶ月とかカッペっぽいし
667スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:41
短い髪でも>>3したほうがいいかな?
ワックスつけて自然乾燥だけじゃ崩れにくいんだよね・・。
668スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:43
漏れも月一だ。
てか、周りの友達もそのくらい。

三ヶ月もほっといたら、ワヤになります。
669スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:48
3ヶ月も切らなかったらオタクだろ・・・
>>657
水分キープフォームか?アレはオススメできない。
ベタつかないと書いてあるが、ジュースこぼした時並みにベタつく。
で、洗い上がりの感じも出ない。

ちなみに猫っ毛、クセ有りでつ。
猫っ毛改善しないとな…
671攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/20 01:28
>>661
梳けば結構抑えられますよ。
1回試してみては?

>>ペース
月1です。ベリショなんで中途半端になるのが嫌なんですよね・・・。
672スリムななし(仮)さん:03/06/20 04:05
ダイエースプレーマンセー
673スリムななし(仮)さん:03/06/20 05:18
2ヶ月もヤバイな、個人的にヲタク認定
どんなに長くて1月半に一度は行く
>>654
3月に1回、しかもたった4000円で、何で金かかりまくりなのか小一時(ry
人によっては、月一で数万使ってる香具師もいるが
漏れも髪の毛が伸びるのが早くて最近まで月1で切ってたな。

昔は、部活の先生がうるさくて2週間に一度切ってた(藁

2ヶ月放置する場合は、そのままだとかなりキツイはず。

ファッション雑誌や、ヘア雑誌に伸びかけの髪の毛のセルフカットの仕方とか
載っていてうまく手入れやれば普通に2ヶ月はいけるカナ。

ただ、短髪好みにはむかない・・っぽ。
すきばさみ使ってやれば、そんなにテクとかなしでも大丈夫。
ある程度までは誤魔化せると思いますよ。ホントに。

特に横の髪の毛とか、前髪の処理の仕方とかもそういう雑誌に
載ることもあるから参考にするとよし。

あんま伸ばしすぎてヲタっぽくなるなよと。偉そうでスマソ。
676スリムななし(仮)さん:03/06/20 13:11
>>627
サンクス。椿油って髪水水しくなるの?今度試してみます。

>>657
サンクス。しかし>>670でジュースこぼしたようなって・・・
漏れ北海道なのでマツキヨないからツルハにでも行って
色々調べてきます。
677667:03/06/20 14:52
教えろよ
ハンズにフリーズあるかな…
>>677
>ワックスつけて自然乾燥だけじゃ崩れにくいんだよね・・。

崩れないなら問題無いんじゃないかと思ってしまうんだが
駄目なのか?
680スリムななし(仮)さん:03/06/20 15:33
ダイエースプレー探してるんですが見つからないです・・・(ダイエーで)
画像とかあればうpしていただけるでしょか(´・ω・`)?
681スリムななし(仮)さん:03/06/20 16:06
>>678
ある
ダイエースプレーって昔ヘビメタやってたお兄ちゃんが使ってた
>>679
確かに。崩れにくいならいいじゃんw
684スリムななし(仮)さん:03/06/20 18:17
癖毛の人にいいワックスって何?
ストパー
686スリムななし(仮)さん:03/06/20 18:57
ペーストワックスとクレイジードライってどっちがパサつく?
って、どっちも使ったことある人いなそう。

黒ギャツ終わったらクレイジードライ買おうと思ってたら
今日、藤沢で適当に入ったドラッグストアでペーストワックス見つけちゃって。
フィックスマニアもあったな。ナカノもあった。
687677:03/06/20 19:04
崩れやすいの間違いだった。
688スリムななし(仮)さん:03/06/20 19:57
ルシードのヘアワックス使ってるんですけどこれってこのスレの人たち的にはどうなんですか?
689スリムななし(仮)さん:03/06/20 19:59
>>688
パウダーイン?ロングキープ?どっち?
湿気に強くてキープ力のあるワックスを教えて下さい。
できれば市販で簡単に買えるようなやつを教えてください。
691スリムななし(仮)さん:03/06/20 20:28
>>689
ルシードヘアワックスNと書いてあるだけです
692スリムななし(仮)さん:03/06/20 20:33
確実に形をキープしたいときはムース、ジェル、スプレーは必須ですか?
最近髪の毛短くきったんですが
初めて短くしたんでセットの仕方がわからないんですが
ムースとかで立てようとするとなんか"寝癖?"とか聞かれそうな具合になっちゃうんですが
上手い事たたせるにはどうしたらいいんでしょうか?

髪の毛の長さは4cmくらいなんですが
694スリムななし(仮)さん:03/06/20 21:58
>>686
ペーストじゃない?
クレイジードライは旧ギャツ黒より弱いよ
>>693
ジェルを濡らして薄くして全体に馴染ませる

ドライヤーで乾かす、形付け

ワックスやジェルなどで仕上げ
とかでいんじゃね?
ワックスとか直でつけても立ちにくい気がする
696中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/20 22:27
>>676水水しいってよりも水分の表面に油をつけて蒸発を防ぐ感じです
697スリムななし(仮)さん:03/06/20 22:46
乾いた髪にジェルを使ったら、あんまり整髪料がついたって感じじゃないね。
あんまり固まってないし。
ジェルを使うときは髪を濡らすか、ジェルに水を加えて使えばよいんですかね?
髪濡らすより、ジェルに水加えるほうがいいよ
699スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:07
フィクスマニア通販で探してんだけど
なかなかないよ〜!誰か教えて欲しい。。
700スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:16
701スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:31
>>700
ありがとうございやす!!
702スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:36
>>698
分かりました、明日それで試してみます。
ありがとうございました。
703スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:45
何度シャンプーしてもワックス取れてる感じがしない。
これはただ単に取れてないって思い込んでるだけなのか
実際取れてないのか・・・。みんなはどんな感じ?
ちなみに俺は最初1分近く水かぶり続けてそれからシャンプーして
間置いて流して、もう一度シャンプーするようにしてます。
704スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:51
>>703
一回目だけだと泡立ちにくいから二回シャンプーしてるんでしょ?
俺も泡立たないのは気色悪いから何故泡立たないのかいろいろ対照実験してみたけど、
やっぱシャンプー大目にかければ泡立ってくる。
705スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:54
>>704
そうそう。ちゃんと泡立てれれば大丈夫なんかな?
やっぱ俺の思い過ごし?
706スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:55
>>705
いや、シャンプー多ければ一回でも泡は立つけど、ワックスが取れたかどうかは定かじゃないw
そんな人にはジェルがお勧め
お前らそんなにワックスをベタベタ付けてんの?
ちゃんと洗い落とさないと禿るぞ?
ジェルなんて言語道断。
709スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:05
やっぱり4,5回くらいシャンプーした方がいいのかな?
だけどそれはそれで禿げる気が・・・
禿げるのが嫌ならワックスの量を減らすしかないだろ。
それかスタイリングしやすい髪型にするか。
711スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:12
てか元々ワックスの量は多くないのよ。
ネコ毛でミディアムだから流れをつくる程度にしか付けてないよ。
まあワックスを頭皮や髪の根元に付けなければ大丈夫だろ。
ようは毛穴にワックスを詰まらせなければいいわけで。
整髪料は最初の水洗いでほぼ落ちるもので、
シャンプーは頭皮にまで付いてしまった分や皮脂とかを取るんじゃなかったっけ?
>708
なんでそんなに俺らの髪を心配してくれるの?
なんかリンスやコンディショナーで、ワックス落ちませんか?
ただ髪がすべすべになって、そんな気がするだけかな。
>>715
ワックス落ちてないと思う。


俺もぜんぜんワックスとれん 半乾きぐらいで髪触ると手がべとつく
ちゃんと洗っても一回つけると4,5日は取れんね 


ワックス落ちない人ってどんなワックス使ってる?
漏れはアリミノハード・ソフト、03、unoジェル・ヘアガム
辺りだが二回洗えばおちるぞ
ワックスは割と楽に落ちるんだが、フォームがなかなか落ちない。
洗っても翌日にはまだガチガチしてたりする
719スリムななし(仮)さん:03/06/21 09:11
YANAGIYAのワックスが結構いいと思うのだが
何故かここにはあがらんのー
>>719
よくないからあがらないんだよ。
シャンプーブラシ使って髪洗えば
ワックス残らないと思うけど。

722中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/21 12:03
>>719アットレーはいいけど、スーパーハードドライは良くない

>>717クスタとかVSじゃない?
723スリムななし(仮)さん:03/06/21 12:37
短い髪でも>>3したほうがいいかな?
ワックスつけて自然乾燥だけじゃ崩れやすいんだよね・・。
724スリムななし(仮)さん:03/06/21 12:41
ミディアムで、あまり動きを出さずに束感を作って、
毛先をツンツンさせたいんですけど、どんなワックスがおすすめですか?
>>724
ヒクスマニア
>>723
お前、教えろよとか言ってた奴だろ?
727スリムななし(仮)さん:03/06/21 14:05
おすすめのジェル教えろ
NUDYって、このスレじゃ評判悪いのか・・・
俺は結構気に入ってるんだが
>>728
あれ湿気に弱すぎ
>>727
fuck
>>727
せいs(以下略
>>727
スペルマってのお薦め。
店員に「スペルマのワックス下さい」って言えば売ってくれるよ。
ワックスじゃなかった。ジェルね。
734スリムななし(仮)さん:03/06/21 14:40
※注 ドライヤーは、テレビの約10倍の電力を消費します。

735スリムななし(仮)さん:03/06/21 14:54
ギャツビー スタイリングワックス マットってのを使ってるけど
一回のシャンプーで普通に落ちますよ。
シャンプーも全然普通のやつで。たしか植物物語。
736スリムななし(仮)さん:03/06/21 15:27
ギャツビーのボリュームアップワックスを使ってるんだけど
ワックスのにおいが気になってしょうがない。ルシードの
ロングキープワックスとパウダーインワックスでボリュームを出せて
軽い感じに仕上がるのどっちかな?HPみたらパウダーインの方みたいなん
だけどハードな整髪とも書いてあってジェルみたいになりそうだし・・。
ルシード使ってる方情報キボンヌ。
737スリムななし(仮)さん:03/06/21 15:39
コンビニとかで売ってるワックスは整髪力も低い分、
シャンプーで落ちやすいのは当然。
整髪力の高いフィックスとかフリーズは、リンス→シャンプー×2→リンス
とやるといいですよ。
シャンプーははじめにすすぎをしてほこりを落としてから洗う(軽く)。
で、すすいだらもう一度洗って(しっかり)そしてしっかりすすいで終了がほとんど。
まだぬるぬるする感じがしたときだけ3回洗ってる。
上でシャンプーの量を多くするとか言ってるやついたけど量は少なめにしたほうがいいとか
TVでやってた(すすぎが重要とか)。

ついでに質問なんだがクスタの違うワックス使ったことある奴っていないのか?
感想求む。
>>737
リンスすると表面をコーティングするから
先にシャンプーの方がいいような気がするが・・・・
>>737
初めにリンスをする理由がわからないのだが。
一回で二回分のシャンプーとリンスを使うのなら
素直にクレンジングシャンプーでも買ったらどうかと。

おまいら、リンスはシャンプーによって損なわれた
髪の油分を補うためのものだからシャンプー前に
リンスをするのは無駄というか逆効果でふ、と。
髪の毛を真っ直ぐにしやすいワックスを教えて☆
742スリムななし(仮)さん:03/06/21 17:30
ヘアミルクって売ってる?
どこにもないんだけど…
つーか、ここで評判のいいウーノのジェルってヘアガムのヤツなのか…800円の方かってきちゃったよ(´Д⊂
744スリムななし(仮)さん:03/06/21 18:30
ナンバースリーのペーストワックスってミディアムでもいける?
745スリムななし(仮)さん:03/06/21 18:37
無香料でボリュームを出せて、軽い仕上がりにできる
ワックスてある?
評価サイトに乗ってた赤ジェレ買ってきたんだけど 
これやけに硬いんだが 大丈夫なのか…
無造作ヘア作るクシみたいの売ってるけどあれってどうなの?
手グシでやるより上手くいく?使った事ある人教えてください。
748スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:01
>724
素直にジェルを使うのが楽。ワックスならアリミノフリーズ。

>741
ワックスでまっすぐにするって俺は聞いたことないからよくわかんないけど、
髪をまとめて面をきれいに見せるならソフトワックスがいいらしい。
強いクセ毛ならこの限りではないわけだけど

>746
赤ジェレって新製品の方?うん、硬いって大評判だから平気。
だけどこのスレではやっぱり使えないって大評判。

>747
俺は使ったこと無いけど、昔このスレで超つかえねーって
レスがあったのを見たよ。
749スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:02
>>743
ジェルとヘアガムは別物じゃないか?
でもunoのジェルも悪くないyo
750中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/21 19:05
>>747過去ログでの評価悪し

>>746普通は軟らかいよ

>>745ウーノのヘアガム(スーパーハード)

>>744固いからあんまりよくないと思う
   詳しくは分かりません

>>743ヘアガムはジェルじゃないのでそれでいいと思います

>>742女の整髪料コーナーに行くべし
   それでもないなら店員に聞く

>>741ストパーかけなされ

>>737リンスを最初にやる意味がわからん
   
>>724束感が出るようにワックスを馴染ませて毛先にジェル

>>723ショートなら
   髪を濡らす→ブロー→ワックスorジェルなど→ブローこれで十分
751スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:06
>742
ウィメンズなら割と見かける。ナカノのミルクならハンズで見た。
どうしても見つからないなら美容院行ってね。

ナカノスーパーハードとアリミノハードではどっちがセット・キープ力強い?
今日床屋で染髪したついでにナカノのスーパーハードを頼んでもらった
753スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:46
ハードワックスつけてもすぐ元に戻るんですが…どうすれば?
754スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:51
>753
どのハードワックスかによる。ダメなハードワックスがごろごろしてるしな。
ヴィダルのスタイリングクレイ(ハードか?)レベルでもダメならジェル試してね。
755スリムななし(仮)さん:03/06/21 19:54
ワックスを根元に付けてジェルを毛先に付けてる人っています?
756スリムななし(仮)さん:03/06/21 21:29
ミディアムで髪の毛パンクみたいにつんつんにしたいんですけど
適している整髪りょうを教えてください
757攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/21 21:34
クレイジードライってジェルに混ざりづらい・・・。
中3さんってヘアガム混ぜてるんでしたっけ?
どんな感じで混ぜてます?
毛先に軽くつけるのと、捻るのは結構良いんですけどね。
>>756
過去ログ。
ギャッツビーのマットワックスは良い。
上手い具合に束感が出せる。

ただ・・・
整髪料の種類も大事だけど、基礎のカットがやりたいスタイルに
合致してないと、スタイリングのしようが無いと思いまふ。
あーーーーもう全然ワックス取れん!
1時間近くシャンプーしたが取れない。
明日美容院行ってワックスが必要ない髪型にしてきまつ。
>>760
ワックスと間違えて木工用ボンドをつけてるとか。
762スリムななし(仮)さん:03/06/22 00:42
ワックス取れないって何使ってんだ
763スリムななし(仮)さん:03/06/22 01:00
俺も思う。
取れないってどういうこと?
ネバネバするってことかなぁ。

微妙に髪質が違うだけならそれは仕方ないよ
最近はジェレイドのヴォリュームタイプかunoのヘアガム使ってる。
ワックスつけた日とつけなかった日ではシャンプー後の爽快感が違うのよ。
つけなかった日は風呂から上がってタオルで拭いたらさらっとした感じなんだけど
つけた日はベトーとした感じでタオルに髪が絡みつく。
何度もシャンプーしてんだけどなー。
ワックスは取れるんだけどスプレーした日は髪がぱっさぱさになってるのがわかる・・・
ナカノのハードとスーパーハードどっちがいい?
767686:03/06/22 08:54
旧黒ギャツよりもクレイジードライって弱いんですか。
なぜかショック。
768_:03/06/22 08:55
769スリムななし(仮)さん:03/06/22 09:57
>>744
俺は全然いける!

http://www.tiptop-bs.com/index.html
初心者には便利かも(写真ついてるしね)
771スリムななし(仮)さん:03/06/22 12:16
短い髪でも>>3したほうがいいかな?
ワックスつけて自然乾燥だけじゃ崩れやすいんだよね・・。

短い髪でも>>3したほうがいいかな?
ワックスつけて自然乾燥だけじゃ崩れやすいんだよね・・。

短い髪でも>>3したほうがいいかな?
ワックスつけて自然乾燥だけじゃ崩れやすいんだよね・・。
772中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/22 12:55
>>764ギャツビーね

>>761笑いました

>>7571:1くらいを手に取って、手でひたす混ぜてます

>>753ベースをしっかり
773スリムななし(仮)さん:03/06/22 13:31
お前ら整髪料をベタベタ付けてカッコつけるなよw
大した顔もしてないくせにな
>>773
大した顔をしてないから、髪でおしゃれするんだろ?
775スリムななし(仮)さん:03/06/22 13:44
>>773
顔は関係ないと思うが。
776スリムななし(仮)さん:03/06/22 13:47
:【 ´D`】φ ★ :03/06/17 13:00 ID:???
日本代表は、イメージづくりにご熱心?
 
日本選手は、みんなロックスターのような格好をしている−。AP通信は
17日、サッカーのコンフェデレーションズ杯出場のためフランス入りして
いる日本代表選手の「スタイリストぶり」をこう伝えた。

記事は、今回の日本代表23人中、実に18人が髪の毛を染めていると指
摘。選手の多くが、自分のイメージつくりに細心の注意を払っていると強
調した。日本選手を見たフランスの子どもは「みんな整髪料をいっぱい使っ
てるね」とコメントしている。

流行の最先端を行くのが中田英寿(パルマ)で、彼の髪形や服装、装身具
は、日本の若者に常に注目されているとも紹介。中田は、サッカーの技術
だけでなく、ファッション部門でも有名だと伝えた。(共同)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-030617-0018.html

茶髪だらけってのも・・・
777スリムななし(仮)さん:03/06/22 13:51
お前らベタベタベタ整髪料を付けてると汚らしいんだよ
何か髪の毛から変な匂いがして臭いし、カッコつけるなよ
顔もイマイチなくせして髪型だけいっちょまえにオシャレするな
その汚い顔をどうにかしろ
>>771
自分で試して納得のいくほうにすればいいだろ
779スリムななし(仮)さん:03/06/22 14:09
シャンプーは襟足(後ろの髪)につけてやると良く泡立つよ。
今度やってみ。
780スリムななし(仮)さん:03/06/22 15:27
髪をサラサラにするにはどうしたらいいと思う?
やっぱりリンスしまくるとか?
>>777
お前みたいにダサイ髪型してる奴は見苦しい。
NUDYの使ってみたけどマジ最悪だな。
これをイイとか言ってる奴って他のワックス使ったことあるの?
783スリムななし(仮)さん:03/06/22 15:41
>>782
スプレーなら使ってたよ
784スリムななし(仮)さん:03/06/22 16:27
洗い流さないトリートメント使うとか、
さらさらスプレーとかフォームとか使えば?
784は>>780です。
786スリムななし(仮)さん:03/06/22 16:36
ショート〜ミディアム位の髪の長さだったら、ジェルだとどれくらいが適量ですか?
ワックスと同じくらいの量をつけてるけど、あんまり固まらないんですが・・・

それと、今度ヘアガムを試そうとおっ持ってるんですが
これも適量はどれくらいですか?また、湿気には強いんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
適量なんて人それぞれ違うだろ
788スリムななし(仮)さん:03/06/22 16:45
>>784
さらさらスプレーってあるんですか?
初めて聞いたんだけど
789最強の整髪剤:03/06/22 16:52
それは炭酸飲料だ!・・・・
いやほんとだって伊藤家の食卓でやってたんだって・・・
有名なロックバンドがオレンジの汁で髪を立たせてるって聞いたことあるし
ほんと一回炭酸飲料つけてブローしてみて
ホントすごいセット力だから
790スリムななし(仮)さん:03/06/22 16:58
:【 ´D`】φ ★ :03/06/17 13:00 ID:???
日本代表は、イメージづくりにご熱心?
 
日本選手は、みんなロックスターのような格好をしている−。AP通信は
17日、サッカーのコンフェデレーションズ杯出場のためフランス入りして
いる日本代表選手の「スタイリストぶり」をこう伝えた。

記事は、今回の日本代表23人中、実に18人が髪の毛を染めていると指
摘。選手の多くが、自分のイメージつくりに細心の注意を払っていると強
調した。日本選手を見たフランスの子どもは「みんな整髪料をいっぱい使っ
てるね」とコメントしている。

流行の最先端を行くのが中田英寿(パルマ)で、彼の髪形や服装、装身具
は、日本の若者に常に注目されているとも紹介。中田は、サッカーの技術
だけでなく、ファッション部門でも有名だと伝えた。(共同)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-030617-0018.html

茶髪だらけってのも・・・
791中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/22 16:58
>>789炭酸飲料?
   砂糖水はもうカガイシュツだよ( ´,_ゝ`)プッ

>>787同意

>>786すこしずず増やせばいい

>>780縮毛矯正かけてトリートメントするなど
すれ違い
792スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:09
スレ違いだがここのスレにいる人達はどんな香水使ってる?
おれはもっぱらセクシーボーイなのだがオススメってある?
まさかギャツビーなんていうなよ
793スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:11
香水なんて使うか!
くせーんだよ不自然な「良い」匂いを振りまきやがって!
男だったら体臭で勝負しろ!
794792:03/06/22 17:16
≫793
マジか?
香水はもともと体臭をごまかすために作られたものなのだが・・・
不自然でも良い匂いなら別にいいんじゃないか?
795スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:18
セクシーボーイクサー
796冷たい海:03/06/22 17:20
>>794
板違い
日本人は普通にしてればごまかすほど体臭がないはず。
香水は体臭と混じって効果を発揮するもんじゃろ?
それなのに体臭ない人間が香水だけつけたら香水のきつい匂いだけになっちゃってクサーですよ
798冷たい海:03/06/22 17:23
香水のにおいに酔いしれている>>792は相当痛いな
799792:03/06/22 17:23
>>冷たい海さん
確かに
ホント、スマソ
800スリムななし(仮)さん :03/06/22 17:24
>香水は体臭と混じって効果を発揮するもんじゃろ?
そうなのか?
そうなのさ。香水と体臭をキーワードにググってみい
ワックスの匂いで十分。
下手に香水付けるとワックスの匂いと混ざってイヤだ。
803スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:37
>>802
ワックスの匂いで十分?
アリミノだって少し時間を置けばすぐ匂いが取れてしまうんだけどな
どんなワックス使ってるの?
ヌーディーとか?w
まあ香水つけるつけないは人それぞれのセンスだろ
804スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:39
ギャッツ!の黒マットワックスの臭いなんとかならんですかねぇ・・・。
みんも臭いと思うよね?
>>788あるよ。
市販のだと椿油スプレーとかスティーブンノルのグロススプレーとか。
サロン用だとアリミノBSスタイリングスプレーとか同じくアリミノのスパイスシャワー シャイニングとか。
806スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:57
香水の意義わかってないな
807スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:59
>>806
教えて
808スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:02
別に香水付けたっていいじゃん。 体臭と混ざり合ってどうのこうのって、大して変わらないだろ。 匂いがきつけりゃ少しだけ付ければいい。 体臭以外にいろんな匂いがしたほうがオサレで楽しいじゃないか。 クサくなるかならないかは付ける人のセンス次第。
809スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:15
>>808
激しく同意。
けど人に迷惑かけるほどきつい匂いはかんべん。
案外自分の匂いって、自分ではよくわからんからな
ここのみんなってパーマかけてる?今度ピンパーマかけてみようと思うんですけど、かけてる人います?
811スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:27
ピンパーマ・・・。
うまい人がやってうまくセットしないと痛んでると思われる。
実際おれは友達に、どしたん?かなり痛んでるよ。
言われた。
812スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:35
age
パーマと言えば
ギャツビーかどこかの店頭でストレートヘアにするのと隣同士で売ってるパーマさせるやつってどう?
素人でも簡単にできるもの?
814スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:39
>>804
はげどー。
あの臭いだけで俺は一回しか使わなかった。
で、親にあげたw
815スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:53
ギャツビーの商品(゚听)イラネ
くそばっか(・A・)イクナイ!!
      
816田舎物:03/06/22 19:41
ヤバイ。東急ハンズヤバイ。マジでヤバイよ、マジヤバイ。
ハンズヤバイ。
まず品揃え豊富。豊富なんてもんじゃない。アリミノ、クスタ、フィクスマニアとなんでもある。迷う。













まぁ買ったのはアリミノフリーズ2個なわけだが
817スリムななし(仮)さん:03/06/22 19:50
そんなあるのかハンズ。全国どこでもそう?
とりあえずこのスレで評価高いの買うかな
818スリムななし(仮)さん:03/06/22 19:56
まあ聞け。
俺はバイクに乗るのですよ。
フルフェイスのメットを被るのですよ。
脱ぐとマイタケみたいな頭になっちゃうのですよ(;´д⊂
ジェルで整えて被ってみたけど白いカスがポロポロ出たうえ結局マイタケ。マイタケリターンズ。
ワックスでもマイタケ化。
髪型は横と後ろが3ミリぐらいの丸刈りで上の方は3センチ弱ぐらいで、見栄はって言うと長めのスポーツ刈り。
的確に表すとウド鈴木。そんな感じ。で、怒髪天よろしく垂直におった立せております。
全く崩れないぐらいバキバキに固まるうえ白いカスが出ないジェルとか、脱いだ瞬間すぐに手直しできるワックスとか
ありませんかね(´・ω・`)
819スリムななし(仮)さん:03/06/22 19:58
>>816
>まず品揃え豊富。豊富なんてもんじゃない。アリミノ、クスタ、フィクスマニアとなんでもある。迷う。
まず品揃え豊富というのだからその他には何がヤバイんだ?
820スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:00
>>818 見事なゲイカットですなw
821スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:02
>>819
そりゃお前、あれだ。迷うじゃないか。
そんな知識があるわけでもないし、俺は。
822スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:04
軽めのウェーブをかけたみたいにしたいんですけど>>4でどれがいいのか全然分かりません。
軽くなく重くなくっていうかまずどれ使ったらいいと思いますか?
823スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:05
メット取ってから付けるという発想はないんだな
824スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:05
>>822
パ〜マ
825スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:28
ハンズは定価で満足できる方はどうぞ
826スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:30
UNOの2WAYワックスってどうですか?
827818:03/06/22 20:31
>>820
だ、誰がゲイよねん!ヽ(;`Д´)ノゲイちゃうわ!バイだよ!
>>823
脱いでからイソイソとぬたくっても直ぐには固まらないじゃないですか。
それにカバンとか持たず手ぶらで乗るから持ってけないですし・・・・


やっぱ髪切るかな(´・ω・`)
>>792
セクシーボーイは匂い飛ぶの早すぎw
ブルガリプールオムでもつけとけば?w
まぁ髪質なんて人それぞれだからな
ここで出てくるカッペってナンなんだ?
>>830
え、田舎者って意味じゃないの?
束感を出したいんだが上手くセットができない
833攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/22 21:34
>>826
使えません。練ってもハードになりませんし。
素直に違うワックス買う方が良いと思いますよ。
>>832
せめて使ってるワックスの種類くらいいえよ
>>834
ルシードヘアワックスです。無香料のやつ
>>835
ルシードはよく知らんがワックスを変えたほうがいいと思う
ルシード自体レディース用だから弱めかと毛束を作りたければナカノかフリーズ、フィクスあたりなら
確実に出来ると思う(それで出来なきゃテクがないだけ)
ナカノ、東急ハンズにある?
838スリムななし(仮)さん:03/06/22 22:35
このスレ的にはUNOのワックスは両方ダメなんでしょうか?
839スリムななし(仮)さん:03/06/22 22:37
>>836
揚げ足とるつもりはないがルシードはメンズだよ。レディースはルシードエル。

てかセクシーボーイとかジャンヌアルテスの香水ってなんかダサクない?
>>838
うののワックス使うのなら、ガム使えって
ウーノのジェルってコンビニで600円のアレでいいの?
市販で買えるワックスでいいやつを教えてください。
このスレでよく出てくるナカノとかフィクスとかは田舎には売ってません。
843スリムななし(仮)さん:03/06/22 22:58
>>840
いやいや、おれはUNOのガムとジェルを使ってますよ。
この2つがこのスレで評判がよいので、ワックスも語られないだけで
結構良いのかと思ったのできいただけです。
844新潟人:03/06/22 23:01
>>842
VSのクレイかUNOのガム。
てか美容院とかにもなかった?あと俺新潟なんけど普通にドラッグトップスにアリミノあった・・・
845スリムななし(仮)さん:03/06/22 23:05
unoのガムは強力そうだけど、シャンプーしたらちゃんと落ちますか?
>>844
本当ですか?俺も新潟人です。奇遇っすね。
847スリムななし(仮)さん:03/06/22 23:56
>>828
ブルガリプールオムも十分飛ぶのはやくない?
俺はベースに女性用のムースを使ってんだけど、
フローラル系の香りが付いているのでそれで十分。
香水を付けるとしたらブラック、コントラディクションあたり。
ミディアムの場合ナカノのハードとスーパーハードとどっちがいい?
849スリムななし(仮)さん:03/06/22 23:59
>>844
>>846
俺も新潟人ですw
この前ドラッグトップスでナカノ買ってきたよ。
でも何故か駅のマツキヨにはなかった・・・
850スリムななし(仮)さん:03/06/23 01:10
今日始めてクレンジングシャンプー使ったけど
マジ落ちるね。一回洗っただけですっきり落ちた。
851スリムななし(仮)さん:03/06/23 01:14
クレンジングシャンプーは頭皮に必要な油分までしっかり落としてくれるすぐれモノですよ♪
852スリムななし(仮)さん:03/06/23 14:15
俺ずっとクレンジングシャンプー使ってたら滅茶苦茶髪が傷んじゃった。。
WILD CRAYってどうですか?
>>848
お前しつこいな。同じ質問連発してんじゃねーよ。
855スリムななし(仮)さん:03/06/23 17:07
ルシードの「パウダーインワックス」ってどうですか。
ノンオイリーで良さそうなんだけど。誰か使ってません?
856スリムななし(仮)さん:03/06/23 17:32
>>855
漏れ的には、パウダーイン整髪力弱すぎ。ただのサラサラワックス。
ロングキープはソフトだけどキープ力がある。えりあし専用に使ってる。
857スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:16
ベリーショートだと頭皮にワックス
ついちゃいますよね?
858スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:24
実際に精子つけた変態いないの?
ワックス付けたらベタベタして嫌なんだけど。
ドライヤーで少し乾かした方がいいかな?
860_:03/06/23 18:56
ハンズって、クスタ・ロックスある?
誰か買って、試してよ。
ヘアガムは簡単に取れるよ。
昔、黒ギャツ使ってたときは落とすの大変だったなぁ。
862スリムななし(仮)さん:03/06/23 19:34
フィクス03とウーノのヘアガムどっち買うか迷ってるんだがどっちがおすすめ?
ちなみに髪はベリーショート〜ショートで、立てたりつまんでねじって毛束作ったりしてます。
最近髪が湿気のせいでぺちゃ〜っとなっちゃうんだけど
なんか維持するコツないかな
ヤッパムリ?
864スリムななし(仮)さん:03/06/23 19:58
>>861
ちょっと前の質問に答えてくださったんですか?
だとしたら、ありがとうございます。
>>863とかぶるんですが
雨などに濡れるとぺちゃっとなるので
ワックス→ジェル→スプレーで
がちがちに固めようと思うんですが
これって白い粉とかでますか?
ほかに何かいい方法あれば教えてください。
866スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:38
>>865
白い粉は使うジェルやスプレーの種類によると思うが
目的地に着いてからセットすれば?
俺は雨が降ってるときにはそうしてるが。。
867865:03/06/23 20:45
>>866
できるだけそうして見ます。
ちなみに
ワックス、ジェル、スプレー
全部ギャツビーの超ハードです。
868848:03/06/23 20:47
うざがってるなら答えてくれるとありがたいんですが
髪は柔らかめです
>>868
消えろ
>>868
俺はミディアムでスーパーハードの方使ってる。
けっこう使いやすい。
ハードは使った事ないから知らん。
モティツケ
過去ログにあった、今日京都駅の地下街Portaのリチャードって店行ってきた。
マジックムーヴ、旧ナカノ、新ナカノ(5以外)、アリミノ、ディープセレクト250、クスタ(クルードクレイだけ)など、知らないワックスがいっぱいあった。
残念ながらフィクスマニアは見つけられなかったけど、ほんとに品揃え豊富だった!
そこでクスタの50g買ったけど、ニオイは漏れ的にはそこまでひどくなかったなぁ。
整髪料の付け過ぎに注意せよ。
毛穴に詰まれば確実に禿る。
毛穴に詰まった汚れは自力シャンプーでは落ちにくい。
>>870
サンクス!!
では消えます
875スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:17
UNOのヘアガム良いね!!もうギャツは要らなくなったけど
まだ余ってる分はどうしよう・・・
876スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:36
ヘアガム人気あるね。
漏れも一番好き。フィックス、フリーズ、クスタよりも好き。
質感が最高。でももうちょっとだけキープ力が欲しいところ。
ウルトラハード出ないかなぁ。
テンプレのOSISのトゥインクラーってでかい場所行かなきゃない?
878スリムななし(仮)さん:03/06/24 06:42
髪のボリュームをおさえるやつってあります?
879スリムななし(仮)さん:03/06/24 14:18
>>878
880スリムななし(仮)さん:03/06/24 15:13
>>878
梳き鋏
881a:03/06/24 15:18
すんまそ
リンスが髪の表面に潤いを与えるもんだとしたらトリートメントは中を潤すもんですか?
それともリンスと一緒?
>>873
思うけど無駄毛の穴に整髪料つけてるといつかつるつるになるかな〜?
>>882
今年の夏は腋にワックスを付ける女性が急増しそうだな
ジェレイドのファイバーインワックス買ってきた

ところでおまいら、髪に合わなくて封印したワックスってどれくらいある?
885スリムななし(仮)さん:03/06/24 17:32
>>884
3コかな・・・
500円WAXってゆーのと、ナカノのNo.4。
ナカノは合わなかったな・・・アリミノと比べて迷った末に
こっち買ったんだけど、全然セット力がなかった。
今はアリミノのハード使ってるけど、こっちの方が
断然、セット力が高い。けっこう伸びるし、香りが(・∀・)イイ!
まあナカノも伸びは良かったんだけどね・・

500円WAXはそれ以前の問題。
886884:03/06/24 17:33
ああ、あと一個はシェレイドのファイバーインWAXね。
なんか知らんけど使わなかったな・・
887886:03/06/24 17:34
うおっ・・・

>>886>>885だったスマソ。
封印したワックスは処理に困る・・・
お前らどうしてますか?
889スリムななし(仮)さん:03/06/24 17:51
>>860
東京のハンズ・ロフト・マツキヨのでかいとこは全部いったけどなかったよ
通販で買ったから、届いたらレポするよ
>>885
その500円ワックスってもしかしてエフインスタイリングシャンプーってやつ?
ケースが丸くて白でふたが黒いやつ。
891890:03/06/24 18:43
エフインスタイリングシャンプーってなんだよ・・・。
ワックスね。送信した直後に気づいた。
892スリムななし(仮)さん:03/06/24 19:58
http://www.hb24.com/syoto/41.html
↑この右側みたいしたいんですけど、どんなワックスがいいですか?
できるだけべとつかないようにしたいです。
>>890
俺も持ってます。蓋もケースも黒いマットワックスの方ですけど。
現在、1〜2回使って封印中です。
893スリムななし(仮)さん:03/06/24 20:00
ウーノのマットはどうよ?
>>892
お。いいねその髪型俺もしたくなってきたぞ
UNOのヘアホールドガムが好評なようだけどナチュラル、スーパー、マットどれ使ってる?
つかこれってどんな感じの髪になる?
896スリムななし(仮)さん:03/06/24 21:48
UNOのスーパーサラサラムースはどう?てか使ってる人いる?
897スリムななし(仮)さん:03/06/24 21:49
ぬれたままのそのままを維持したいんだがな・・
>>897
その後にジェルで上乗せしてスプレーかムースでキープ。で自然乾燥だな。
899スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:03
>>895
スーパー使ってる。マットよりスーパーの方がキープ力あるし
その上、シャンプーで落ちやすい。
フワッとした感じでボリューム出せる。
900スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:07
900ゲッツ!!
キープ力があって良く立ち上がるワックスってありませんか??
902魍魎:03/06/24 22:44
ウンコでも塗っとけ
903魍魎:03/06/24 22:45
てかムースってど→なの?保てるン?
904攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/06/24 22:56
>>888
髪型変えた時に試しに使う為に残してますよ。
いつも使ってる奴より良い。ってのがたまにあるんで。

>>892
ワックスよりジェルですね。ワックスならアリミノフリーズがベストかと。
封印ワックスは攻防さんみたいな使い方するのが一番いいかね
906スリムななし(仮)さん:03/06/25 00:09
ヘアガムの話題がちょくちょく出ているので質問したいんですが、
ヘアガムもワックスみたいにある程度の量を手にとって、
それを手のひらで伸ばしてから使う使い方でよいのでしょうか?

それとも、少しずつ指にとって少しずつつける方がよいのでしょうか?
それと、ヘアガムはキープ力はどんなものでしょうか?
また、最整髪は容易でしょうか?
質問ばかりですみませんが、教えて下さい。
ここでキープ力を求めてるヤシの八割は
猫っ毛かカットが不味いだけだと思ふ。
908スリムななし(仮)さん:03/06/25 00:13
>>907
髪型にもよるだろ
>>906
使い方はワックスとほぼ一緒ですよ!
910スリムななし(仮)さん:03/06/25 00:33
>>909
レスありがとうございます。明日さっそく試してみます。

>>907
俺の場合はくせ毛と剛毛が悩みです。
セットしても映画を見終わる位にはちょっと崩れ始めてしまいます。
ジェルはよかったのですが、セットしにくかったので・・・・・
そういや2年前にヘアガム買って一回も使ってなかったな、、、

封印ワックスはナカノ5、ウーノのハードジェル、たまに6:4の割合で混ぜて使ってます。
新ナカノ5も、ショートの時なら昼くらいまでは耐えるけどね…
どっちか迷ってる人は旧ハードにしたほうがいいよ。

まぁ、フリーズとフィクスがあればそれらの方がいいけど
913スリムななし(仮)さん:03/06/25 06:22
>>879,880
そんな整髪剤はないってことでしょうか?
914スリムななし(仮)さん:03/06/25 11:28
>>913
そんなことないよ。
ボリュームの抑え方は、ブローで髪を逆立てないようにする事の方が、大事なんだけどね。
整髪料では、女性用のムースとかでボリュームを抑えるやつがあるよ。
探してみな。
ボリューム抑えたいなら寝ぐせ直しウォーターとか使えば?
916スリムななし(仮)さん:03/06/25 16:16
超おバカな質問で悪いんだけど、ブローって何?
917スリムななし(仮)さん:03/06/25 16:20
はぁぁああああああああああああああああああああああ????
ブロー [blow]

(1)吹くこと。吹きつけること。特に、ドライヤーとブラシを用い髪形を整えること。
(2)吹奏楽器を吹くこと。吹奏。
(3)ボクシングで、強打すること。
「ボディー-―」
(4)ボウリングで、スプリットの外側にボールを外すこと。

919スリムななし(仮)さん:03/06/25 16:37
最終形態のフリーザ様みたいな髪型にしたいです!
美容院で永久脱毛してもらった後はどうやってスタイリングするんですか?
教えてクンですいません!
920スリムななし(仮)さん:03/06/25 16:38
白く塗る
ファイバーワックスの特徴を教えください。
ありきたりかもしれんけど、ギャッツのマットが一番良い。
923中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/25 17:35
>>906ワックスと同じです
   再整髪も簡単に出来ます

>>895スーパー
   大体の髪型なら出来る

>>888友達とかに売る
アリミノフリーズ匂いいいね
ムース→ワックスの上からジェルって使ってもイイんですか?
また、どっちを最初に付けるべきですか?
>925
んなこと自分でためさんかい。大体使ってもイイんですかってなんだ。
つけるべきかってなんだ。ルールでもあると思ってんのかオイ。大丈夫か?

ジェルベース⇒ワックス仕上げでも
ワックスでいじって毛先をジェルでまとめてもいいだろ。
要は自分のやりたいスタイリングにあわせて使えばいいんだよ。
927886:03/06/25 18:31
>>890
亀レスになってしまった・・・

んでWAXのことだけどそれだよ。
折れはマット買ったんだけどマジ使えねー。
こんなんに500円払うんだったらこの資金を
もとにアリミノ買えば良かった。・゚・(ノД`)・゚・。

>>924
アリミノは青林檎の香りして(・∀・)イイ!!
付けてる自分は結構臭うんだけど、周りからすると
どうすか?
928スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:00
やっぱりキープスプレーせずに自転車乗ったらボサボサになる?
929スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:00
unn
おまえ自転車のらなくてもボサボサじゃん。
931スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:02
>>928
俺はむしろまっすぐになるが
>>919
頭の中心あたりを紫色にする。
そして濃い紫の口紅をつければあなたもフリーザ様。
ほーーーーほっほっほっほ!!
ジェレイドファイバー(・∀・)イイ!
934スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:18
俺は前髪下ろしてるんだけど自転車に乗ると前髪が風で逆立って
そのまま下りてこない…。
あと襟足もパーマかけたみたいにクルンってなる。
風が強い日は最悪じゃ〜!
935スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:26
梅雨が明けるのは7月20日頃だそうです・・・。
それまでまともな髪型にできないな・・・
>>933
本気で言ってんの?
937スリムななし(仮)さん:03/06/25 21:14
ウーノって整髪力弱くない?
ただ単に俺の髪が堅いだけかもしれんが。
938スリムななし(仮)さん:03/06/25 21:19
>927    俺はつけてしばらくすると匂い飛ぶんだけど。
それにいまだかつて他人からワックスの匂いをかいだ記憶が無いな。
939スリムななし(仮)さん:03/06/25 22:17
>>934
困るよな、マジで。目的地着いた時には髪が爆発してる
940スリムななし(仮)さん:03/06/25 22:18
フィクス05って漏れ的にはあんまり使えないな。03のほうが使える。05は固まるの早すぎる。セットが遅い漏れには難しい。白い粉も出る。
なんとか固まるのが遅くなる方法ないかな?このままじゃそれこそ封印WAXになっちまうよ
>>939
俺なんかヘルメットだからなw
セットしても全て無に帰すよ。
942スリムななし(仮)さん:03/06/25 22:26
unoガム&ジェルいいじゃんかなり。
ナカノSハードだクスタだ とかいってた頃があほらしく思えてきた。
もともとそんな凝った髪型作らないし、
今後unoとフォギアだけにしようかとか思う。マジで。
>>942
俺もUNOガムとジェル買ってから、他の整髪料は要らなくなった。
でもジェルは固まるのが早くて苦手です。

UNOのジェルを使ってる人は、3つあるうちのどれを使ってますか?
スーパーハード
945スリムななし(仮)さん:03/06/26 00:39
慣れしかないわな。俺も最初ジェルの扱い苦手だった。スーパーハードね。
ワックスと混ぜるなり水で溶くなりして量調節してみるといいかも。
でも仕上げに使う分には大きな問題じゃないな。

誰か他のジェルのレポきぼんぬ
ワイルドスライムってジェル?
なんだっていいじゃん
このスレ見てると、漏れのギャツビ黒の後継はunoガムで決まりだなって思ってきたよ
949スリムななし(仮)さん:03/06/26 09:01
unoジェルとナカノ5を混ぜるととてもセットしやすくなるよ。
950スリムななし(仮)さん:03/06/26 12:21
ヘアホールドガムで髪の毛を真っ直ぐにキープできますか?
てゆーかヘアガムって使い勝手いいですか?
なんか賛否両論なんで・・・
951スリムななし(仮)さん:03/06/26 13:51
 
952スリムななし(仮)さん:03/06/26 14:00
>>940
05って黒でしょ?もともとこのスレで評価の高いのはオレンジだよ
前にもフィクス黒で白っぽい粉が出るって不評だったし
>>950
俺は柔らかいワックスの伸びにハードなセット力を併せ持ってると
思ってるけど>ガム

でも、ここ最近のレスでは好評な意見が多いと思ってるんだけど、
過去スレでは賛否両論だったの?
今までジェル使ってきたけど
今日ふんぱつしてスーパーハードスプレー
を買ってみた。HG(ペンギンのやつかな?HGのスプレーぜんぜん話題に出てないが
もしかして、だめ商品だったか?それに、ここに出てるやつと比べたら安いね、俺には買えない(ノ_<。)
スプレーって水かジェルかなんかつけてつかうの?
それとダイエースプレーって出てるけどまだ売ってたんだ
あれって今じゃ使っちゃいけないガスつかってて製品がなくなったときいたんが違ったのか
955スリムななし(仮)さん:03/06/26 14:52
スプレーは俺も使いたいんだけど、あれは上手く使わないと禿るんだよな・・・。
956スリムななし(仮)さん:03/06/26 14:53
ベリショーなんでスプレーするとカチカチになってなかなかいいかな。
まあ、最整髪は無理だし、やると粉ふく(ジェルと似てるかな)

957スリムななし(仮)さん:03/06/26 16:56
おれもヘアガムスーパーハードは最高だと思ってるよ。
のび良し キープ力なかなか ドライな質感が良い 無香料 
シャンプーで落ちやすい 量の割に安い
キープ力がちょっと足らないと感じたら、クレージードライ混ぜれば完璧。
ムースと混ぜてもいい感じ。
>>927
回りの使ってる人なんてわからん…
髪染められないから黒髪の(・∀・)イイ!!髪型が雑誌でみつからん…
>>955
ムースは?

スプレーとムースは仕上がり方がどう違うんだ?
961スリムななし(仮)さん:03/06/26 18:14
ムースとフォームはどこがどう違うのでしょうか?
そろそろ新スレ立てないとね

今日は久しぶりにヘアガムつかってみたけど(このスレで話題なので)
伸びはめちゃいいけどスタイリング力はいまいちだった、で結局
ナカノもつけてしまったw
963スリムななし(仮)さん:03/06/26 18:42
モッズヘアのワックスってどうですか?
964スリムななし(仮)さん:03/06/26 18:57
ヘアガムはここで人気あるのはスーパーハードだけど
マットの情報もキボンヌ。

俺今旧ナカノハードだけど、あれのキープ力じゃ足らない。
ただ毛先をねじって束ねるミディアムなんだけど。きがつくとほどけてる。
965スリムななし(仮)さん:03/06/26 18:58
最近話題のUnoジェルつけた。
バリバリになりすぎた。

966スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:07
結局スプレーはアリミノしか人気ないのな。
あとはギャッツのワックスキープの方かな。
967スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:10
>>964
マットはふわっと空気感出せるけど
キープ力弱めでシャンプーで落ちにくい。
漏れ的には断然スーパーハード。
968スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:17
キープ力は重要なファクターだからなー、それは厳しい。
じゃあスーパーハードの方週末に買うから買ったらレポするかも。

ここはおもに
ワックス系の人のがおおいの?
970スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:35
ミディアムで、ふわっとさせたいんだけどどうすればいい?
ワックスで立てようとすると逆にペタっとなってしまいます。
971970:03/06/26 19:36
ワックスはアリミノフリーズです。
いろいろなつけ方を試したけど、どれも駄目でした。
972スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:40
美容院で整えてもらう以外は絶対Unoがいいと思うんだがどうだろう。マットたまんね
973スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:49
少量ずつ根元から揉みこめ。

というのはウソだ。基本は根元からブロー(ドライヤー使うこと)。
これで髪の毛を浮かす。浮かないんならカットが悪い。エアリーな
感じにしろと美容師に注文して来い。浮かせたらあとは毛先を好きにいじれ。
どうしてもへたるならあとは根元にだけスプレーするほか無いな。

誰か次スレたててくれよ
974スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:51
エアリーってなぁに?
975スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:52
朝シャンしないでスタイリングする方法教えてくれよ。
976スリムななし(仮)さん:03/06/26 19:53
>>975
ワックスを適量の三倍つける(σ´ω`)σ
>>975
朝シャンしないでスタイリングすればいいと思う
ダイエースプレーがイイっていうのは
テンプレでわかったんでつが
ほかのスプレーと比べて何が違うんですか?
髪立てたいからブローで髪の毛少し浮かそうとするんだけど
なんか…浮きすぎてキムジョンイルみたいに…鬱だ…
>>979
ワロタ
981スリムななし(仮)さん:03/06/26 20:19
>979
じゃあブローで抑えろ。ブローだけで髪型つくろうなんて思ってねーだろうな?
982スリムななし(仮)さん:03/06/26 20:23
坊主で良いだろ坊主で
アリミノのスプレーの正式名称は
スパイス シャワー フリーズ
でOK?
薬局に売ってる商品?通販しかないかな
ムース使ってるひといる?
984スリムななし(仮)さん:03/06/26 22:29
スパイスガールズのビクトリアでOK
985中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/26 22:33
>>983場所によるんじゃない?

>>964マットは評判悪いです
   キープ力が無いらしい

>>957始めてワックスを買うなら理想ですよね
   安い、伸びいい、キープ力ある、量多い

>>953スーパーハードの評価は高いですよ!
   過去ログでも結構話題に上がってました
986スリムななし(仮)さん:03/06/26 22:42
あまりテカテカにならずに再セットできるタイプの整髪料で
キープ力の高いものはどれ?
ヘルメット被るんでガチガチに固めるタイプの物は使えないのよ・・・
987スリムななし(仮)さん:03/06/26 22:52
みなさん寝癖直しはどこのやつ使ってます?
折れはunoでつ・・

>>986
ヘルメットに勝てる整髪料なんてそうはない気が・・・
ジェル付けてもヘルメ脱いだ後絶対再セットしそうだし
988スリムななし(仮)さん:03/06/26 23:11
>>986
TZR海苔だが、ヘルメットの場合は泣く子も黙る短髪にするか、
それなりの長髪にしてやわらかくするしかないと思われ。

普通の髪型にしてると30分載っただけでペッタンコで一番ヘボいし。
989スリムななし(仮)さん:03/06/26 23:12
但し長髪の場合はどうしても染めたくなるけど・・・
ワックス+スプレーが汗で溶けて頭が痒くなった。
その日のシャワーで大量に髪が抜けた。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル当分整髪料は辞めておこう・・・
↓新スレよろ
992スリムななし(仮)さん:03/06/27 00:12
ボク携帯から見てるの
▼▲男のスタイリング・整髪料【16】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056641536/
994スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:23
>>990
アレルギーの可能性あり
995スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:26
>>990

ちなみに何のスプレーとワックス?
996スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:28
中3@暇人死ねよ。てめぇつまんねぇんだよ
BY:某固定
997スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:35
jk
998スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:36
jkとおまんこしたい
999スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:36
えdhjw
1000スリムななし(仮)さん:03/06/27 15:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。