理美容師の方に質問です!!7店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933932:03/07/06 00:13
髪を早くのばす方法のスレッドありました。
すみませんでした
934918:03/07/06 00:45
理美容師の方、レスお願いします・・・
935スリムななし(仮)さん:03/07/06 02:30
ストレートで肩下10pの髪を半年ぶりに
大きめウェーブのパーマをかけました。
3日目、シャンプー後のドライヤーだけでほぼパーマ前の状態に戻ってしまい、
スタイリングにたいへん手間取って…てゆーかただ乾かすだけでストレートになるって
のはパーマがかかってないってことですかね?
かかりにくいのはよく言われたから担当の方にも「ダメージよりスタイル優先で
きつくパーマかけて」ってお願いしたのに〜

それともウェーブって20分もブローが必要な髪形だったっけ?
>>918
髪質にもよるので、美容室でご相談ください。
>>935
大きめウエーブにはよくあることですが、かかりが悪かったのかもしれません。
1週間以内に連絡したら、だいたいどこでもやり直してもらえると思います。
937スリムななし(仮)さん:03/07/06 12:30
スタイリングの質問もしていいでしょうか?
パサパサしてまとまらない乾燥した髪を、しっとり束感をつけたいのですが、
束感をつくるのはワックスなどでいいのでしょうか?
ちなみにくせ毛ウェーブ、セミロングです。
束感とツヤをどうにかして作りたいので、
使うといい整髪料のタイプや、上手いつけかたなども教えていただけると嬉しいです。
938テンチョー:03/07/06 13:26
大きなウェーブをかけても取れてしまう場合
タオルドライした状態でウェーブがあるのに
乾くと取れてしまう場合は
あなたの髪がそのウェーブを保持できない状態ということです。
かけなおしても意味はありません。
ウェーブを保持できるようにトリートメントしていきましょう!
939スリムななし(仮)さん:03/07/06 18:10
パーマは自然乾燥がベストかも知れませんね!
940スリムななし(仮)さん:03/07/06 18:12
サッカーのアイマールみたいな髪型できますか?
941スリムななし(仮)さん:03/07/06 20:10
髪染めるのに、間違えて白髪染めを買ってきてしまったんですが、
白髪一本も生えてないんですが、使って大丈夫でしょうか?
教えてください。
942スリムななし(仮)さん:03/07/06 20:11
>>940
誰それ?
943スリムななし(仮)さん:03/07/06 20:46
>>941
大丈夫
944スリムななし(仮)さん:03/07/06 23:17
q
945935:03/07/06 23:23
>>936さん,テンチョーさん
レスありがとうございます。サロンに連絡して相談してみます。
特にテンチョーさんの意見はわたしにとって新しい見解です。
髪のダメージ度合いってことなのでしょうか?
確かにカラーやパーマを繰り返して痛んではいます。
…けど冬頃からだいたい月イチでトリートメントをサロンで
してきたのになぁ…足りなかったのかしら。あらやだ〜
946さすらい:03/07/06 23:28
>>940
これかな?
http://images.google.co.jp/images?q=%83A%83C%83%7D%81%5B%83%8B&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
プリントアウトして美容院でカウンセリングを

>>941
過水の濃度が6%なら髪の明度ををあげるのには大丈夫かと思います。
確認してみて
947922:03/07/07 00:06
レスおねがいします。
949スリムななし(仮)さん:03/07/07 14:08
理容師の方に質問です!
顔剃りはどれくらいで習得出来るんですか??
950922:03/07/07 16:04
>>923
じゃあもし、草ナギ剛が、
前髪薄くて汚らしく見えるのでなんとかしたい
って言ってきたらどうされますか?
951スリムななし(仮)さん:03/07/07 16:15
>922
坊主
952スリムななし(仮)さん:03/07/07 20:32
>>946
過水の濃度ってどこに書いてあるんですか?
ウエラの液状の白髪染めなんですが、探したけどわからんかったです。
明度をあげるってのは、より茶っこくなるってことですか?
最近学校が厳しいので、茶から少し黒めにしようと思ったんですが、、
953スリムななし(仮)さん:03/07/07 22:50
>>952
濃度は気にしなくて平気だよ。
ちなみに6%以下でも染まるしね。

問題ないよ。
954スリムななし(仮)さん:03/07/08 00:47
髪がすごくつやつやな人いるじゃないですか。例えばちょっと前の
モデルの田中美保とかみたいなあのつやってどうやって出すんですか?
縮毛矯正ですか?染めたくないけどつやのある、あまりくせのない
感じにしたいのですが。ちなみに癖毛じゃないんですがうねりがあって、
全体的にまっすぐなのにうまくまとまりません。今ショートがのびた
感じです。毛先すいただけじゃつやが出ないし。教えてください。
>>954
うねりがある時点で癖毛です。
痛みがないなら縮毛矯正も良いでしょう。
ねじれた毛が真っ直ぐになりキューティクルが揃うのでツヤがでます。
毛先はスキすぎるとパサつくので程々に。
トリートメントは忘れずに。
仕上げにヘアクリーム等ツヤ効果アップの物を使うと良いでしょう。
956スリムななし(仮)さん:03/07/08 11:38
分け目を変えたいとゆうか生えてる向きを変えたくて
寝る前とか家にいるときヘアピンで止めてるんですが
ずっとしていれば変わるでしょうか?ちゃんと根元矯正したほうがいいですか?

957スリムななし(仮)さん:03/07/08 15:44
>>956
ズートやってれば変わるでしょう!
958スリムななし(仮)さん:03/07/08 15:46
しかしカラーは難しい。゚(゚´Д`゚)゚。
人それぞれ色のはいりが違いすぎる・・・・
>>956
根本矯正なんてありません。
>>958
   
    はぁ?
961スリムななし(仮)さん:03/07/08 22:21
あああ
962スリムななし(仮)さん:03/07/08 22:39
>>953
ありがとうございます。
明日それで染めてみます!
>>958
カラーは難しいですねえ。
ワタシは白髪染めだけど、なかなか色が入らなくて美容師さんを困らせています。
なんて元気な白髪。いい加減にしる!
964スリムななし(仮)さん:03/07/09 12:15
>>960
      はあ????



     はあ??
風邪用のマスクをして美容室に行っても普通にシャンプーやカラーしてくれますか?
取ってくださいって言われますかね?
後で美容師さんの間で「今の人あやしかったね〜」なんて話題になるかなぁ
966スリムななし(仮)さん:03/07/09 17:18
>>965
カットやカラーのジャマになればとって下さい
と言われるでしょう!「やだ!!!」と言われ
たら、あとで怪しいと思います・・・・・
>>965
イヤーキャップだって耳にかけるんだから、マスクぐらいは平気だろう。
と思ったけど、
シャンプーでゴムの所から濡れてきそうだし、
カラーだともみあげのところで邪魔になるな。

汚れ覚悟で替えのマスクを持参するにしても、
お互いのために、はずした方が良いような気がしますよ。
968スリムななし(仮)さん:03/07/09 20:49
いまドラマに出ている長谷川京子のくりくり頭(ゆるい縦の巻き髪)は
毎回巻いてセットしてるんでしょうか?パーマですか?
ブロー&セットの場合、あんな感じにパーマかけるのは可能ですか?


だから画像とか用意しようよ・・・(;´Д`)
>>966-967
レスありがとうございます!
そうですよね、やっぱり邪魔になりますよね。
シャンプー中に顔にガーゼを被せてくれないのがどうしても嫌だったので
マスク持参で行こうかと思ったんですが、
それならガーゼを持って行ったほうが良いですね。
かなり気が引けるけど・・・
>>970
なんでシャンプー時に鼻と口だけ隠したいの?
>>970
シャンプー時にガーゼ無しですか・・・
それはちょっとイヤだなあ。
他の店に行く という安易な選択はダメ?
973スリムななし(仮)さん:03/07/11 00:34
変な質問かもしれませんが、床屋や美容室で「どのように切りまつか?」と聞かれて
「個性的に」、「さわやかに」、「かっこよく」、「今流行の」、「お任せします」などと答えたら
その通りに切ってもらえるのでしょうか?漏れ髪型の知識全く無くて
今まで言うのが恥ずかしかったのでずっとスポーツ刈りにしてきますたが、
流石にそろそろ年頃なんで髪型変えたいと思ってまつ。
>>973
どれも抽象的すぎて困るんじゃないかな。

「スポーツ刈りに飽きたから、他の髪型にしたい。」って相談してみたら?
あとは、本屋でヘアカタログとか男性向けファッション誌を見て、
よさげな写真があったら買って持っていくとか。

もちろん、長さとか髪質で無理ってこともあるけどね。
975973:03/07/11 00:55
>>974
レスありがとうございます。
ここで聞いといて良かったです。
ファッション誌を買ってみようと思います。
976スリムななし(仮)さん:03/07/11 10:22
美容師って何のシャンプーが良いとか熟知してらっしゃいますか?
977:03/07/11 10:37
客に質問しといて全然話し聞かない美容師はクソ
自分の発言も全く覚えてねえし
発言に責任持てやゴルァー!!
978スリムななし(仮)さん:03/07/11 12:42
ボサボサ頭でユニクロ着て店に言ったら
美容師の人は裏でその客を馬鹿にして笑いますか?
一度どこかの掲示板でダサ客を笑ってたという書き込みがあったので気になります
質問です。
学生だとパーマがシャンプー・カット・スタイリング込で
安い(6000円)のですが、パーマをTOPスタイリストに
やってもらいたいのですが、学生料金だとダメなんでしょうか?

>>976
一応勉強してるけど、市販品はあんまり知らないようです。
>>977
そういう失礼なヤツには返事しなくてよし。
雑誌か本を見ながらナマ返事してたら、そのうち聞かなくなるって。
>>978
カンチガイしてるアフォ美容師なら、あり得る。店を選べ。
>>979
店によってシステムが違うから、問い合わせてみれ。
>>971
コンプレックスなので・・・
>>972
割引いてくれるっていうハガキが届いたのでそこの美容室に行きたかったんです。
ガーゼ無しだと目のやり場にも困りますよねw
最近増えてきてる気がします。
>>981
半開きにならないように、口をしっかり閉じる。
仰向けになったら目を閉じる。
これで目のやり場には困らない。 さらに、
「何も見えないから、相手にも私のコンプレックスは見えない。」と
思いこむ。

最初の数分を乗り切れば、あとは平気になるよ。
練習してみて。