■■市販の安いシャンプー■■Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
(;´Д`)ここに出てくるシャンプー。私の働いてる工場の品が多いw

そんなことより
太陽の恵みシャンプゥ 一番(・∀・)ィィ
色々ジプシーしますたが、これにかなうものはない。
匂いもよし。下手に色々入ってないのですっきり洗える
コンディショナーは軽くていいかんじでつよぉ
943スリムななし(仮)さん:03/08/23 07:11
>>942
ヤダ(・A・)イヤイヤ
944スリムななし(仮)さん:03/08/23 12:24
P&G製品を使うと頭皮はおろか、リンスがつくと体までカユカユになる。
特にヴィダルサッスーンがひどかった。あれはなんでだったのか…
いまは水分ヘアパック使ってます。髪の調子はよいです。
945スリムななし(仮)さん:03/08/23 14:15
水分ヘアパックのトリトメントのみかってつかってるけど(・∀・)イイよ
リニューアルされたから(・∀・)イイ。前使ってもたいした事なかった。
946スリムななし(仮)さん:03/08/23 17:22
P&Gのシャンプーって全般的にイイと思えない
あとカネボウも
>>944
ハゲドー 痒くなる
948スリムななし(仮)さん:03/08/23 23:57
安いっていくらまで???
>>947
自分だけじゃなかったのですね。
なんでなのかなあ。痒み成分が入っているんだろうか。
950gucchisan:03/08/24 01:07
安いのってだいたい硫酸とか入ってるからかもね。毛と頭皮がとろけて頭皮わかぶれて髪わいたむと、、あとアルキルって硫酸らしいよ、裏みたら書いてあると思う。成分についてちょっと教えようか?
>>948
自分の中ではコンビニで売ってる程度かな。
952スリムななし(仮)さん:03/08/24 01:42
私は日本リーバのがお気にいりだな〜。特にモッズのモイストフィニッシュはよい!
953スリムななし(仮)さん:03/08/24 02:03
毛髪力に汁
次スレのテンプレはそのままで良い?
955スリムななし(仮)さん:03/08/24 10:47
>>950
オナガイシマス
956スリムななし(仮)さん:03/08/24 14:19
リンスのいらないメリット
957スリムななし(仮)さん:03/08/24 16:21
私もヴィダルサスーンは死ぬほど痒かった。
ラビナスシルキーはなかなか良かったかも
VO5も好きだったなぁ

日本リーバはどう?ラックス、オーガニックつかったことない
959スリムななし(仮)さん:03/08/24 18:34
>>954
次スレのテンプレには、Part1の>>1の方を採用して欲スィ。

「そんなのばっかでがっかりです」が好きだった。
次スレは 970 でいいんじゃない?

>>959
コレか




この板にあるスレとか見てても
やたら高いのとか
美容室専用のとか
地方のドラッグストアじゃ売ってないようなのとか
そんなのばかりでがっかりです。

普通に市販のやつでこれが一番っての教えてください。

961スリムななし(仮)さん:03/08/24 20:42
助けて。髪を伸ばしたくてエレンス2001シャンプー使ったら髪がぼろぼろに。細くなり、ごわごわして、櫛もまともに通りません。変なツヤも取れません。3回しか使ってないのに。これからどんなシャンプーを使ったらいいのでしょうか。教えて下さい。
>>961
ネタじゃないなら・・・


とりあえず美容院でトリートメントしる
南無阿弥陀仏
963スリムななし(仮)さん:03/08/25 07:12
>>958
日本リーバのオーガニック大嫌い!
コレ使って一時期、ホントにホントにスカスカになったから
ラックスもあまり良くないな

日本リーバの製品が合うって人、信じられん
>>963
人それぞれなわけで・・・・
日本リーバのシャンプーってやっぱ本国から直輸入してんの?
966スリムななし(仮)さん:03/08/26 22:13
サラってこのスレじゃ人気ない?

DHCの薬用シャンプーかサラにしようか迷ってるのですが・・・
967スリムななし(仮)さん:03/08/26 22:13




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



968スリムななし(仮)さん:03/08/26 23:22
毛髪力シャンプー
969スリムななし(仮)さん:03/08/27 00:12
誰かポーラデイリーコスメの髪のごわごわ直しパックとかいうの使った人いる?
全体が赤くてふただけ白いパッケージの。
あれ使ったら髪が洗ってないようなベトベトになった・・・
あれは相当ごわごわした人じゃないとだめだね
970スリムななし(仮)さん:03/08/27 10:49
このスレにはシャンプー鑑定士いないの?
セルディ米ぬかシャンプー使ってるんだけど成分鑑定してもらいたいな
971スリムななし(仮)さん:03/08/27 14:36
表示されてる成分を書きなさいよ
972スリムななし(仮)さん:03/08/27 21:52
いくら髪がしっとりしても頭皮かゆかったりするのはダメだよね。
973スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:48
974スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:48
975スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:48
976スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:48
画像掲示板(更新)8件
http://members.tripod.co.jp/dexamwo/jhdcr/index.html
977スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:48
978スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:48
979スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:49
変なのが出てきたからそろそろマジで次スレいこうよ
981スリムななし(仮)さん:03/08/27 23:54
>>972
当たり前でしょーが!
982gucchisan:03/08/28 09:12
まず、これわはいってちゃいかんだろうっていうのが、
ラウリル、(こいつも溶ける)ポリオキシ、、、、(ほんとわもっと長いけど覚えれんかった。これも溶けます。)グルタミン(アミノ酸っすね、髪にわいいけど、頭皮のバクテリアがアミノ酸を食って増殖、腐敗、で、臭くなる)
まあこんなもんすかねー、じゃけど、市販のわこいつらが入ってないと洗浄力に欠けると思うので、やっぱ美容室のをお勧めするけど、金がねえ、、、
髪が痛んでない人わ普通の痛んでもいいシャンプー使って、痛んでる人わ、ノーダメージの洗浄力があんまない奴を使ったらいいんじゃないすかねえ?
983スリムななし(仮)さん:03/08/28 18:49
喪前日本人ちゃうやろ?
984スリムななし(仮)さん:03/08/28 22:22
>>982
ちゃんと日本語を勉強してから出直してきてね。
とにかくかゆくなるんだよー
12000円のを買って、それは今のところ大丈夫だけど、ずっとは買えない(高い!
安くて良いのって厳しいのかなぁ
母親は毎日洗うからよ!なんて言うけど毎日洗うのなんて普通でしょ・・・
986スリムななし(仮)さん:03/08/28 22:53
>>969
使ってるよ。
自分は毛先だけに使ってる。ベターってなるの、少し軽減されるよ。
あと、シャンプー前に使うと、かなりイイ感じになるよ。つるサラになる。
この方法だと全体に使ってもベタつかない。
987スリムななし(仮)さん:03/08/28 23:39
>>986
そうやって使えばいいのか!
べたっとなるから使えないけど捨てるのもくやしいから困ってたんよ
サンクス!
さっそくシャンプー前に使ってみます。
988gucchisan:03/08/29 11:40
984 日本語勉強中。。。
>>945
私も最近使い出しました。
デイリートリートメントとエクストラヘアパック、どちらもすごくイイ!
発売当初に使った時は全然ダメダメだったのに・・・。
サラサラしてまとまりよくなります。香りもスキ〜!

それとこの夏、頭皮がカユカユで何使っても落ち着かなかったのに、
大島椿シャンプーとコレの組み合わせで感じなくなりました。
どちらが効いているのかわからないけれど、しばらくはこれでいきます!
990スリムななし(仮)さん:03/08/29 22:46
>>989
水分ヘアパックだけだと痒くても、シャンプー別のにすれば平気かな。
じゃあ使ってみよう♪
991スリムななし(仮)さん
次スレ
■■市販の安いシャンプー類について語りあおっ! 3■■

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062168946/