キューティクルが輝く健康で美しい髪のヘアケア(02)

このエントリーをはてなブックマークに追加
優しい彼で幸せだね、彼女。いい髪になるといいね。
羨ましいほど優しい彼氏だのう・・・
小食ってことは栄養偏りじゃなくて不足はあるかもね
でも途中の毛が気になってるみたいだけど、生えてきてる毛はどうなんだろ
傷んでしまった部分は、手入れは出来ても治るってことはないからねー
頭皮も海外で痛めてしまった(焼けた?水質かな?)ようだし、
頭皮ケアしてこれからの新しい毛を大事にしていこう
おう、933タン。ケコーンかな?ダメダメ当方人妻・・・w
上からザッと読んでみたんだけど
いまだに、自然乾燥してる人が居るんだな〜
ヘアケアに興味があって、雑誌とかも読んでるだろうに
自然乾燥は、ダメ。折角タッカイシャンプーで
念入りに洗っても、濡れた地肌をホーチすると
雑菌の巣になってしまうよ〜

タッカイシャンプー&リンス&トリートメント使って
外側のケアに重点を置くのも良いけど
少しだけ、内側からのケアにその力を分けてあげると
相乗効果で良いと思うんだよね
生活環境を見直して、睡眠不足してないか
とか偏った食事していないかとかね

後、行き付けの美容院を見つけておくのも
オススメ!カルテ作ってくれるから
美容師さんに沢山質問してみて
がんがれカップル。
朝シャンは、手間かもしれないけど夜シャンにして
朝は濡らしてスタイリングにしてみるとかどうでしょうか。
同じかなぁ。
937スリムななし(仮)さん:03/05/18 14:04
初めて書き込みします。みなさんはじめまして。
私は癖毛であほ毛・切れ毛たくさんあります。
私も髪が膨らんで大変なので夜勤と言うのもありますが昼にお風呂入ってます。
自然乾燥はしません。すぐにブローしてます。
仕事後も洗ってるので頭皮には問題ないみたいです。
>>921
彼女さんは髪をいじる癖ありませんか?
私は髪がすごく痛んでいた時に自分で途中で切ったりしていました。
髪を爪でこすっていたのでその部分だけザラザラしてあほ毛もたくさん出来てしまいました。
今はやらないようにしてるので良くなってきましたけど。
それと海外と言うのは紫外線にたくさん浴びたと言う事でしょうか?
だとしたらフケの原因はそれかもしれません。
夏の後(紫外線を浴びた)は髪も肌も痛みますよね。秋になるとフケで悩む人が結構いるみたいです。
私の場合ですがオリーブオイルより椿油の方がしっとりして良い感じになりました。
週1回シャンプー前に頭皮につけて毎回ブローのするときに2〜3滴髪につけてます。
シャンプーはルベルのホホバを使ってます。
椿シャンプーも使ったことありますがルベルのほうがしっとりするので気に入ってます。
リンスは使いません。毎回トリートメントしてます。トリートメントは特にこだわっていません。
一時期、頭皮が痒くなったときが合ったのですがホホバシャンプーと椿油にしてからは痒みもおさまり癖毛も少し落ち着いてます。
イオンドライヤーも良いですよ。髪がまとまります。
彼女さんの髪綺麗になると良いですね^@^
長文すみませんでした。
938921:03/05/19 00:30
応援してくださった皆様、貴重なご意見戴いた皆様ありがとうございます。
明日は彼女が美容院に行く日。ワクワクドキドキです。
前、「だいぶ、頭皮よくなったね」って言うと、なんとちゃんと病院でお薬をもらってるとの事。
頭皮に直に塗るタイプで、今の頭皮・ふけ・髪の状態は、もう一息といった感じです^-^
生活の習慣はなかなか変えれないようで相変わらず朝シャンしてるようです・・・(すいません^^;)
>>937
>>彼女さんは髪をいじる癖ありませんか?
最近は髪を後ろでくくってることが多いので大丈夫なのかな?
>>それと海外と言うのは紫外線にたくさん浴びたと言う事でしょうか?
えっと、ウィーンに行ってきました。
確かに外で歩いてばかりいました。水の違いがつらかったみたいでしたね。
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
939スリムななし(仮)さん:03/05/19 16:02
♀です。
このスレでいいのかわかんないけど、相談があります。
髪の毛は特に痛んでないんですけど、
頭皮がすぐに皮脂でべたべたしてしまいます。
夜シャンプーして、朝起きてブローする頃には
もう髪の根元がべたつき始めていて、髪が変にまとまってしまう…。
夏が近づいてきたからかな…先が思いやられます。
頭皮のさっぱり感をキープする良いアイテムはあるのでしょうか?
頭皮がこんなんだから、髪も脂っぽいニオイがしているんじゃないかと不安です。
940スリムななし(仮)さん:03/05/19 18:58
髪のツヤがないのが悩みです。
オイルパックしてもトリートメントしてもだめで・・(泣)
ヘアマニキュアに挑戦してみようと思うのですが
ツヤは出るのでしょうか?
941スリムななし(仮)さん:03/05/19 23:21
カラーしてツヤがないなら、天然艶は諦めてマニキュアを。
髪自体に微細な縮れがあるタイプだと難しいか…
>940 ヘアマニ確かにツヤ出ますけど
髪をコーティングしている物が剥がれるときに、キューティクルも
一緒にペリって剥がれてしまうと聞いた気がします。
カラーリングとか、ブリーチのしすぎでツヤが出ないのなら、
ヘアマニするのも仕方ないカナ
でも、根本的な改善には成らないと思う
ちょっとキツイ言い方でスマソ
943山崎渉:03/05/22 03:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
944スリムななし(仮)さん:03/05/23 21:16
髪が伸びる食べ物ないかなぁ
945スリムななし(仮)さん:03/05/23 23:30
ちょっとスレ違いになってしまうと思うんですが、質問なんですが、
10年ぐらい前に買った使いかけのスプレーとかムースって
まだ使えますか?(汗)まだ結構残ったままで何本かあるんです・・。
946スリムななし(仮)さん:03/05/23 23:34
>945
それはやめといた方がいいんじゃないかと思いまつ。
椿油でさえ賞味(?)期限あるくらいなんだし。
酸化したり、中身変質してるかもしれないよー。私なら使わない!
捨てるなら、新聞紙にあけたりして、きちんと分別してゴミにだしてねん。
947スリムななし(仮)さん:03/05/24 12:29
STEPHON KNOLLってシリーズの、キューティクルエステってトリートメント剤が
結構よかった。
要するにコーティング剤なんだけど、普通のトリートメントの後、流さずに
これを一緒につけて、それからすすぐの。
普通の洗い流さないタイプのトリートメントよりずっと効く。即効性を
求める人にはおすすめかも。
ただちょっと髪が重くなるので、柔らかくてボリュームを出したい髪質の
人には向かないかな。わたしは剛毛・多毛・癖毛・シャギー・ロング・
カラーリングの6重苦で、毛先パサパサなんで・・・。
賞味期限ではなく使用期限だと…
>>948を見てふと思ったのだけど、
椿油って、炒め物とかに使える?
↑椿油は使えますよ
 
>>948
だから(?)って書いてるんじゃないの?
そんな揚げ足とるみたいなカキコをわざわざする必要があるんだろうか。

アタシモナー
952スリムななし(仮)さん:03/05/24 13:33
すみませんが、ブローってなんですか?
953スリムななし(仮)さん:03/05/24 13:37
ブロードバンドの略です。
そんなのも知らないないて・・・
954スリムななし(仮)さん:03/05/24 14:34
>953
ワロタ
>>945
私は色々試したいタチで、ムースやスプレーが何本もしまってありました。
反省して最近はそれを使いきろうって頑張っています。
使用感は買った当時と同じなんだけど・・・
どうなんだろ、分かんないや(´∀`)
>>951
(?)って書いてたから、正しいと思われる言葉を書いたのかもよ?
意味はわかるからスルーする人のほうが多いだろうけど。
957スリムななし(仮)さん:03/05/24 23:59
無添加の洗い流さないトリートメントってありますか?
市販のシリコンとか入ってるやつだと頭皮にぶつぶつができちゃうんです・・・
958945:03/05/25 00:03
>>946
了解しました。やっぱ品質がやばいか・・(笑)
初心者のようで申し訳ないんですが、スプレーでもムースでも新聞紙に出して
捨てれるんですが?ちなみに燃えるゴミ??(汗)
>>955
私も最近は本当に使うのだけ買おうと決めました(笑)
昔は安いからって使わなさそうなのも買ってたので・・
>957
ツヤツヤしっとりを求めたいなら
このスレで大評判の椿油をオススメします
使い方は、シャンプー前に使ったり、ブローの際に馴染ませたり
色々あるので、過去ログを読破されることをオススメ

頭皮も、顔の皮膚と同じように色んな肌質
の人がいるので、必ずしも効果が有るとは、言い切れないのでアシカラズ
960スリムななし(仮)さん:03/05/26 12:00
私はシャンプー前に馬油(毛髪用)で地肌をマッサージしてよくすすいでから
馬油シャンプーを使っています。私には合っていたみたいでツヤツヤサラサラに
なりましたよ、茶髪より黒髪の人の方が早く効果が出るみたい。
961_:03/05/26 12:01
ちょっと使ってみてから判断して捨てたら?
うちではム=スがべちょってならない限りは
効果とか感じは変わらないので使ってます。
963958:03/05/27 00:05
>>962
私へのレスでしょうか?確かにそーっと臭いをかいでみたところ、
異臭はしなかったんです。やるだけやってみるべきでしょうかね?
使えたら得?だし(笑)
964スリムななし(仮)さん:03/05/27 10:44
私は椿油をトリートメントに3滴くらい混ぜて 使ってます。たまにシャンピー前に椿油パックもします。艶つやになります。

オレンジ生まれの地肌エッセンスもおすすめ。
無添加で頭皮にしみないし天然の
オレンジのいい香りだし、地肌の乾燥と抜け毛が良くなってきた。
965スリムななし(仮)さん:03/05/27 12:48
話題がちょっと古くなっちゃったかもしれませんが、朝シャンの話題が出て
いたので書き込みします。
雑誌のヘアケア特集で得た知識なのですが、髪は朝目覚めて2時間くらいの
間に成長するので、朝シャンすると抜けなくてもいい髪も刺激で抜けてしま
うので(なぜ抜けやすいのかも雑誌に載ってた気がするのですがその辺の記事
は忘れてしまいました・・・)洗髪は夜にしましょう、と載ってました。
体毛も、朝起きて2時間くらいの間に成長するって昔テレビで聞いた事があ
りますが、毛っておきがけに伸びるみたいですね。自分で実感したことは無
いですが・・・
966スリムななし(仮)さん:03/05/27 15:14
>>965
私は夜に(特に)伸びるって聞いた事ある。
22:00〜26:00 あたり、らしい。
967スリムななし(仮)さん:03/05/27 15:51
>>966
同じく、その時間に育つと聞いた。
>966-967
それってお肌の再生時間じゃなかった???
969sage:03/05/27 19:40
月曜日の薬になるテレビで毛髪の事特集していたけれど
そこでも22:00〜26:00頃と言っていました。
なんでも副交感神経が活発な時間に、成長ホルモンが出るとか
お肌と一緒なのもうなづけますね。
970山崎渉:03/05/28 11:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ひげは明け方に伸びると聞いたような…。
生活時間がずれるとひげそった後に伸びて大変だとか。
体の再生時間なんだね。
でも、また夕べも2時に寝ちゃったよ…
973スリムななし(仮)さん:03/05/29 14:37
前にもレスあったかも知れないけど
以前けっこうクセ毛で、気が付いたら
ストレートっぽくなった方っていますか?
紫外線が気になる今日この頃ですが、
みんな髪のUV対策って何かしてます?
黒髪でつやつやな髪って好き。
黒髪が貴重になった今だからこそ、つやつやにしたい。
976美神 ◆xUIA94TatA :03/05/30 02:55
スレ1 http://life2.2ch.net/diet/kako/1018/10183/1018316530.html
スレ2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1034348790/

そして新スレ 作成しました。
キューティクルがツヤツヤ輝く健康で美しいサラサラ髪目指すヘアケア 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054230813/
977スリムななし(仮)さん:03/06/08 00:46
女に生まれたんなら、もっとキューティクル大切にしてやれよ!

・・・と、街中で叫びたくなる今日この頃。
978スリムななし(仮)さん:03/06/08 01:04
スタイリング剤は紫外線の強い時期には、オイルフリー製品を使った方がいいみたいですよ。
オイルが入ってると、紫外線が黒い頭に吸収されやすくなり髪がバサバサになりやすい。
979スリムななし(仮)さん:03/06/08 22:28
今日トリートメントをするつもりだったのに、忘れちゃいました。
ゴメンヨ、私の髪…。・゚・(ノД`)・゚・。
980スリムななし(仮)さん:03/06/09 05:30
縮毛矯正してまっすぐさらっとなるどころか
毛先バサバサ曲がり放題になってしまいました
切るしかないでしょうか(>_<)
981参考出典?
*****つげの櫛*****
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1040099108/
【艶々】伝統工芸*つげの櫛*マンセー2【サラサラ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1044019415/

*****椿油*****
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1041153237/

☆髪の毛に良いシャンプーは?美容板篇
スレ1:http://life2.2ch.net/diet/kako/1023/10234/1023436646.html
スレ2:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031332555/
スレ3:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1046869928/

■■市販の安いシャンプーで一番良いの教えて■■
スレ1:http://life2.2ch.net/diet/kako/1027/10272/1027230757.html
スレ2:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1038191032/