★ヨガでダイエット、美肌に!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
リバなし、食事制限ナシ!1日3分〜5分のポーズでひきしまる!
にきび、吹き出物、肌荒れも心配なし!
1週間で体が軽くなってきます!
皆でヨガをしよう!
2スリムななし(仮)さん:02/10/04 22:49
2
3スリムななし(仮)さん:02/10/04 23:31
太極拳とかどうでつか?
4スリムななし(仮)さん:02/10/06 13:59
あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。
だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。
2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
5スリムななし(仮)さん:02/10/12 15:41
美容板でヨガやるひといないのかな?
やったほうがいいよ
サプリ飲むよりずっと効くよ
6スリムななし(仮)さん:02/10/16 02:20
ルーシーリューもヨガやってる
ヨガ意外に痩せるらしいね 激しい運動じゃないから負担は少なそうだし
柔軟やヨガ興味あるよ
アゲ
7スリムななし(仮)さん:02/10/17 22:36
agege
8スリムななし(仮)さん:02/10/17 22:37
ヨガやってみたいけど、気軽に通える教室が見つからない。
なので、どっかわかりやすいヨガのサイト紹介してくったい!
9スリムななし(仮)さん:02/10/20 22:33
フィットネスで週に2回1時間半のヨガをはじめました。
呼吸法を使うので夜はぐっすり眠れるし
毎日便通が来るようになりました。
腰のあたりはすぐに引き締まってきたけど、
体重のほうは、まだ始めたばかりなので変化しているかどうかは???
10スリムななし(仮)さん:02/10/20 22:39
ヨガはいいよ。
私は母と一緒に3年続けてるよ。
私は過敏だった自立神経の反応が収まった。
教室では二ヶ月に一回くらいインド人の先生来てくれる。
ヨガやりながらインド音楽流すと心地よすぎ。
11スリムななし(仮)さん:02/10/21 00:36
具体的にどんな事やってますか?
ヨガで近所の人(普通体型)が5キロ落としたので
興味あるんですが。
長時間PC使ってるとどうしても体が固まるし筋肉も使わないから退化する
筋も伸ばさないから いきなり運動は出来ないしね
12スリムななし(仮)さん:02/10/21 19:06
簡単ヨガレッスンという本、お勧めです。
身体が固い人のプログラムとか載ってます。
私はスクールに通ってないので(田舎なので近所にない)
これ読んで練習してます。
でもなかなか呼吸法のコツが掴めません。
太極拳習ってるけど、腹式呼吸難しい。
13スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:20
>12
このスレ読んで、私もヨガ始めてみようかなと、本屋に行ったら
その本があったので購入してみました。
[からだが硬い人のためのプログラム]はまさに私の為って感じ(w
さっそく、今日から始めてみます。教えてくれてありがとう!
14スリムななし(仮)さん:02/10/22 15:34
age
15スリムななし(仮)さん:02/10/22 15:36
ヨガは私を満たしますか?
16スリムななし(仮)さん:02/10/22 15:46
>12
私もその本持ってます。
はじめて2週間ぐらいです。
朝20分、昼仕事の合間に気が向いたら、夜20分ぐらい
ヨガやってたら、お腹がへっこんだ。
多分腹式呼吸のおかげだと思う。
体重はあまり減ってない。1、5キロ減。
あとお腹空いたときにあぐらかいて腹式呼吸すると
気がまぎれるので、間食減りますよ。
17スリムななし(仮)さん:02/10/22 15:47
使えるヨガサイト探さないとー
18スリムななし(仮)さん:02/10/22 15:49
ダルシム最強!!
19スリムななし(仮)さん:02/10/22 21:03
こないだ高木さやがTVに出てた。
ダイビングの世界選手権に出るかも、とかいうやつ。
水中で息を何分止めていられるか競う種目があって
45分ぐらい止めてたよ。
準備運動にヨガやってたけど、
お腹べこってへこむの。あの技は独学じゃ身につけられなそう・・・。
高木さやほどガリガリにはなりたくないけど
お腹べこってへこましたい。
スポーツクラブのヨガ教室が1番無難かな?
ヨガ専門の教室は宗教がかってそうで怖い。
20スリムななし(仮)さん:02/10/23 00:05
>16
簡単ヨガレッスン仲間ですね(^-^)
二週間で1.5kg減なんて、健康的な痩せ方ですごくイイ感じ!
…私は、体の硬い…の一日目の腕を横に、上に上げるのすら
まともにできず(欝 あんなのでも以外としんどいのね…
寝る前に二日目やりまーす。
21スリムななし(仮)さん:02/10/23 04:14
亡骸のポーズ・・・床冷たいなあ
22スリムななし(仮)さん:02/10/24 00:29
ヨガってオウム=アレフがやっている所多いみたいだから
気を付けてね・・・。(もちろん宗教は隠している。)
23スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:02
この前、あるヨガ道場がオウムの出先機関になってるのを取材していた。
生徒さんたち、知らないんだって。
ヨガやるんだったら、大手のカルチャースクールとかの方がいいと思うよ。
24スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:18
内藤景代の本持ってるんだけど、
出てるポーズが難しすぎて投げ出してた。
でも>>12さんの紹介の本読んで、やる気になったYO!
ちょとづつやって内藤景代の本もできるぐらいになれますように。
ちなみに内藤景代のスクール高い。
25スリムななし(仮)さん:02/10/24 19:54
スパスパヨガで下っ腹へこまし キター
26スリムななし(仮)さん:02/10/24 20:15
スパスパ見たよ!あれならできそう。
27スリムななし(仮)さん:02/10/25 13:24
>>26 逝っといでъ( ゚ー^)
http://www.tbs.co.jp/spaspa/
2827:02/10/25 13:25
うわぁスレ間違った(;´Д`)スマソ
29スリムななし(仮)さん:02/10/25 20:54
>27
でも微妙にリンクしてるし。
30スリムななし(仮)さん:02/10/27 04:14
スパスパ再放送はしてないよね?
31スリムななし(仮)さん:02/10/27 12:41
再放送はしてないけど、放送の3週間後ぐらいにHPに放送内容が再収録されるよ。
誤爆だけど微妙にスレと内容が一致してる>27がURL載せてくれてる・・・。
32スリムななし(仮)さん:02/10/28 21:53
ヨガ(ヨーガ)。アサナ・呼吸法・瞑想 Part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031881083/
33もも:02/11/01 23:46
ヨガで美肌になれるの?
私は痩せているんだけどお肌の曲がり角爆走中なので(泣)
34スリムななし(仮)さん:02/11/02 19:25
どうだろ。女優の高木さや、かなりヨガやってると見たけど、
(テレビで運動してるときに、お腹べこってへこんでた)
お肌は三十路のくすんだ肌だったなー。
35スリムななし(仮)さん:02/11/02 19:53
高木沙耶は紫外線浴びすぎと思われ・・
36スリムななし(仮)さん:02/11/04 16:08
ヨガ、気持ち良いよね
良く寝ちゃうー
エアロとかより全然効果的だし
良く寝られます
37スリムななし(仮)さん:02/11/04 20:06
はじめて2週間。内藤景代の本見て独学です。
からだが引き締まってきました。
スリムのジーンズ、
薄手のストッキングを下に履いたらぱっつんぱっつんだったのに
80デニールの分厚いタイツを履いてても
「お尻ちっちゃくなったね」って言われるぐらいに。
寝る前に呼吸法やってヨガやって呼吸法やって、ってすると
睡眠深くなるし、精神的にもいいみたい。
38スリムななし(仮)さん:02/11/04 20:16
ウチら外人じゃないけど
ハリウッド女優は今は過激なフィットネスより
ヨガをやってるみたい
なぜ痩せるかというと体の液の流れを整えたり
呼吸法による代謝の促進と体のゆがみをなおす
ことだとおもうの。
39スリムななし(仮)さん:02/11/04 21:03
ヨガ〜 のおかげか便秘がなんか治りそうなヨカーン
筋を伸ばすと気持ちいいです 
40スリムななし(仮)さん:02/11/04 21:28
しかばねのポーズは疲れとれますね
41スリムななし(仮)さん:02/11/05 21:16
>39
あ、私も便秘治った。しかも、ほどよく柔らかい。(きちゃなくてごめん)
便秘でプチ痔だったんだけど、治りそうな4間。
42 :02/11/06 01:12
 
43スリムななし(仮)さん:02/11/08 18:08
やってみたい!
なんか、お勧めのホームページありますか?
それ見て、効果ありそうなら本とか買おうかなと思うんですが。
44スリムななし(仮)さん:02/11/11 19:58
ヨガのサイトって検索しても、大体スクールのサイトなんだよね。
だから初心者向けのHP、探せなかったよ、ごめん。
1000いくらのお金を惜しまないなら、
アニールKセティの「簡単ヨガレッスン」(このスレでガイシュツ)
おすすめだけどなー。
あと内藤景代の「こんにちは私のヨガ」と「きれいになるヨガ」もおすすめ。
45宗教板住人:02/11/11 20:38
あの頃の内藤さんはよかったけど
今は宗教がかっていておすすめできないです。

初心者向けHPなら
ttp://www4.gateway.ne.jp/~ximei/index.htm
ttp://www.kagawabank.co.jp/yoga/yoga.html
あたりはいかが?
46スリムななし(仮)さん:02/11/11 21:20
ヨガスレ伸びてる!嬉しいなあ。
暮れまでに何とか体を絞りたいのでヨガをやる女
ヨガなら毎日でも疲れないし いい
47スリムななし(仮)さん:02/11/11 21:46
>>44
この人の本、昨日買ったからやってみる
続けたら痩せそうなよか〜んさね!
48スリムななし(仮)さん:02/11/11 22:52
>45
やっぱ宗教がかってるんですね、内藤さん。
HP限りなく怪しい(そして見難い)もの。
でもきれいになるヨガにはかなりお世話になりました。
(あ、数年前に古本で手に入れたのですよ)
体質変わったもの。
でもこの本もかなり精神世界系のやばい内容もあったりするけど・・・。
(チャクラ関連)
そういうの無視してのエクササイズとしては
いい構成の本でした。
49スリムななし(仮)さん:02/11/12 13:01
OZマガジンにちょびっとヨガのポーズがのってたよ。
自宅でできる簡単なやつ。
私も始めてみました。
自分の身体がいかに固いかがわかった。。。
50スリムななし(仮)さん:02/11/17 17:51
スポーツクラブのヨガ教室に通い始めて
1ヶ月、背中のラインがすごくきれいになった、と言われた。
横から鏡に映して見ると、きれいなS字カーブができてるの。
これはかなりうれしいかも。
身体も柔らかくなってきたし。
51スリムななし(仮)さん:02/11/17 22:52
あたしもスポーツクラブでヨガをやっています。
季節の変わり目は気管支炎になってしまいます。
いつもヨガの後は、ぼーっとして気持ちいいのですが、
呼吸がうまくできないせいか、
息があがって心臓もどきどきして、汗びっしょりになってしまいました。
こういう時はs、レッスンをお休みした方がいいのでしょうか?
52スリムななし(仮)さん:02/11/17 23:07
サイト読んだけど 難しそう。
レッスンに通ったほうがよさそうだけど
時間もお金もない・・
53スリムななし(仮)さん:02/11/18 19:53
>51
ヨガで大事なのは、ポーズごとに適度に休みをいれること
(しかばねのポーズとかで)なのだけど、休んでますか?
ヨガスクールとかだと、みんなのペースに合わせなければいけなくなっちゃうから
あなたのペースが保てないのかもしれません。
家で出来そうなポーズを1つ練習してみて、
自分のペースをつかんでみては?
インストラクターに相談してみるのもいいかも。
54スリムななし(仮)さん:02/11/18 22:22
ビジョンヨガって聞いたことあります?
HP見て興味もったんだけど、もしかして宗教絡み・・・とか考えると
躊躇してしまいます。
大丈夫かな??
55宗教板住人:02/11/19 09:35
>>54
一見フツーそうに見えるけど、ニューエイジ系みたいだね。
ttp://www.la-sophia.co.jp/vision-yoga/lisence.htm
を見ると、

>■誰が認定している?
>地球生命体、ラ・ソフィアです。

なんて書いてあるのでアヤシいと思って間違いないです。
チャネリングとかに興味あるのならいいですけど。
56スリムななし(仮)さん:02/11/19 20:04
>52
今日図書館でヨガの本借りてきたよ!
健康コーナーとスポーツコーナーに
ヨガ関係の本がちらほらありました。
図書館で探して寝る前にちょっとやれば
金&時間がなくてもできるかも。
ちなみに私が借りたのは、3週間プログラムというやつ。
すごい昔の本で、ポーズとってるモデルさんの
レオタードが古臭くて笑える。
57スリムななし(仮)さん :02/11/21 06:47
朝やると一日眠くて・・
58スリムななし(仮)さん:02/11/21 14:36
ヨガをやるんだったら手っ取り早く教室に!とも思ったんだけど
本読んで自分でやるっていうのでも大丈夫かな?
59スリムななし(仮)さん:02/11/21 14:56
>>58
私は全くの初心者だから最初は教室に行ってみようかな。
とりあえず、基本を教わってから本読んでやろうと思ってます。
60スリムななし(仮)さん:02/11/21 15:40
私も教室探してみようかな?
でもどこの教室がマトモでどこが怪しい・・・とかわかります?
このスレ読むとヨガって良さそう!!ってやる気満々。
61スリムななし(仮)さん:02/11/21 18:10
スポーツクラブのヨガコースとか
デパートとかでやってる教養スクールのヨガコースが
危なくなくてよさそう。
62スリムななし(仮)さん:02/11/22 01:04
私は現在教室巡り中です。
ネットで検索して、通えそうな所を片っ端から周ってみてるよ。
どこも大抵無料講習やってるので、実際行ってみて合う所を見つけるのがいいと思う。
無料講習繰り返すだけでも、結構覚えられていい感じだしね。
63スリムななし(仮)さん:02/11/22 01:08
12さんが言ってるのってこれですかね?
http://images-jp.amazon.com/images/P/4259560220.09.LZZZZZZZ.jpg
64スリムななし(仮)さん:02/11/22 20:57
>63
それです、それそれ。
最近飽きてきた、それ。結構身体柔らかくなってきましたよ。
もっと本格的な道に進みたいから
スポーツクラブ通うかもしれないです。
65スリムななし(仮)さん:02/11/23 16:46
>64
飽きるほどやられたんですかΣ(゚Д゚
わたしもがんばろっと。
66スリムななし(仮)さん:02/11/26 21:05
生理痛にも効きますか?
67スリムななし(仮)さん:02/11/26 22:16
ヨガにあう神秘的なインド音楽CDってないでつか?
スクール通ってるかたの情報キボン
68スリムななし(仮)さん:02/11/26 22:18
神秘的・・って、何云ってんだわたし・・
ムードのことでつよ〜
69スリムななし(仮)さん:02/11/26 22:21
生理痛効くと思いますよ、血行が悪かったり骨盤の歪みから
来ている場合ならね
私は独身の頃3回だけ教室に通いましたが面倒で辞めてしまった!
でも当時坐骨神経痛が劇的に良くなりましたでも辞めたからすぐに
もとどおりに・・・
結婚して昼間のコースへ行ったらなんか年寄りと
妊婦ばかりで軽いポーズしかとらないので全然効かなかった
のですぐ辞めちゃった柔軟体操に来てるんじゃねーぞゴルァ
70スリムななし(仮)さん:02/11/27 01:48
>>67ガムランとか使った音楽?
確かにああいった音楽は神秘と瞑想って言葉が似合います
71スリムななし(仮)さん:02/11/27 09:58
今日早速ヨガの体験教室に言ってきます。
でも読○文化センターって無料体験じゃないのね(つД`)
72スリムななし(仮)さん:02/11/27 11:00
ヨガ教室通おうと思ってた!
このスレ見つけられて良かったー
73スリムななし(仮)さん:02/11/27 22:57
>>70
ガムランはバリでしょ。
インドならシタールとかがフンイキ。
74スリムななし(仮)さん:02/11/28 03:51
みんなヨガってる?
75スリムななし(仮)さん:02/11/28 03:52
ヨガりまくり!
76スリムななし(仮)さん:02/11/28 09:36
スポーツクラブに入ってるヨガだと本格的にはできないのかな?
教養スクールのヨガコースだと2時間近くあるみたいだけど、
週1回っていうのと、好きな曜日&時間に行けないというで
迷ってる・・・う〜ん。
77スリムななし(仮)さん:02/12/01 17:56
二時間たっぷりやってあとの日は家でやれば十分でしょ。
78スリムななし(仮)さん:02/12/01 18:24
今日もヨガるぞ!
みんな毎日ヨガってますか?
79スリムななし(仮)さん:02/12/01 19:05
ヨガってます!
足をのばして座り、足裏に手を添えて
そのまま上半身を倒して足にくっつけるというポーズなんですが
毎日やってたら、上半身と下半身がぴったりくっつくようになったよ!
苦節半年ですわー。
半年前は足裏に手が伸ばせないぐらい体が固かったのに!
体質かなり改善されました。
便秘がなくなったのがでかい。
お肌つやつやですよ、まじで。
身体も柔らかくなったらひきしまって脂肪がつきにくくなったし。
80スリムななし(仮)さん:02/12/01 19:11
81スリムななし(仮)さん:02/12/06 20:48
あげ
82スリムななし(仮)さん:02/12/08 00:20
みなさん何分よがってます?
脚細くなりたいです 特に腿 どんなポーズがよろしいでしょう
83スリムななし(仮)さん:02/12/08 19:09
フィットネスでヨガってきました。
家族に腰やお尻が小さくなったと言われます。
リンパの流れをよくすると身体がスッキリして気分がいいです。
私は便秘がちなので鋤のポーズ。
84スリムななし(仮)さん:02/12/15 21:21
がんばるぞー
85スリムななし(仮)さん:02/12/15 22:57
女共ヨガれーーー

最近わかった事 太ると腰回しても節が抜けない なんでだろう?
86スリムななし(仮)さん:02/12/16 14:47
節が抜けないってどういうkと??
87スリムななし(仮)さん:02/12/17 13:26
ヨガの本だったらこの2冊がおすすめ。
ヨガは週に1回教室でやるより家で毎日やったほうが効果があるよ。
でも初心者は教室で呼吸の仕方とか教えてもらった方がいいかも。
くれぐれも寒い部屋でヨガをやらないでね。筋を痛めちゃうから。

・初めてのストレッチヨーガ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439112615X/ref=_/250-3615639-0042613
・ヨーガ 本質と実践
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882821478/qid=1040099039/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-3615639-0042613

あとヨガに慣れてきたらパワーヨガも良いと思うよ。ヨガと筋トレが一緒にできる
88スリムななし(仮)さん:02/12/17 13:56
ヨガタイムにはどんな音楽かけてまつか?
お勧めあったらキボンヌ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-3106904-7519434
89スリムななし(仮)さん:02/12/17 17:04
>88
どの本にも、無音ですること、って書いてある。
音楽に合わせてやってたらただのストレッチだって。
90スリムななし(仮)さん:02/12/17 17:15
Σ(゚д゚lll)ガーン >89

知らなかったデス
逝ってきます・・・・・・
91キボンヌの香り:02/12/17 19:08
>>89
身体感覚に集中する必要があるので
音楽はジャマだよね。
でも最初のうちは
ゆったりめで自分がここちよいと感じられる音楽かけても
いいんじゃないかな。
それでより自分にとってリラックスできるなら
92スリムななし(仮)さん:02/12/20 00:44
ちょっとヨガの入門書かってやってみまちた。
うーん、気持イイ!

ところで、1回に何ポーズ位するのが普通?
とりあえず3ポーズしてみたら、1時間もかかちゃいました。
93スリムななし(仮)さん:02/12/20 11:23
簡単ヨガレッスンと、初めてのストレッチヨーガ、どっちに
しようかな。
94スリムななし(仮)さん:02/12/22 12:32
「健康ヨーガ入門」買ったんだけど、もうちっと詳しく
書いてある本が必要だ。
95スリムななし(仮)さん:02/12/22 15:06
>>93
「初めてのストレッチヨーガ」の方がお奨めです。
「簡単ヨガレッスン」は生まれてから一度も運動したことがなくむちゃくちゃ身体の
固い人むきだと思います。それに「初めてのストレッチヨーガ」はかなりたくさんの
ポーズがのっています。わたしはこの2冊と「ヨーガ 本質と実践」をまとめてアマゾンで
購入しましたが、もし立ち読みしていたら「簡単ヨガレッスン」は買わなかったと
思います。

 
9695:02/12/22 15:13
あとこのビデオもお奨めです。
・NHKビデオ入門 健康になるヨーガ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FT8S/ref=sr_aps_v_2/250-3615639-0042613
97スリムななし(仮)さん:02/12/22 15:53
>>96
番場さんのだったら見たくないですが
98スリムななし(仮)さん:02/12/22 18:14
>97
なんで?
99スリムななし(仮)さん:02/12/22 18:19
ノンノの最新号にもちょっとしたヨガ特集載ってるよ
100スリムななし(仮)さん:02/12/22 18:24
10193:02/12/22 19:03
>>95
ありがとうございます。
初めてのストレッチヨーガの方を購入してみます。
102スリムななし(仮)さん:02/12/22 19:36
>95
ヨガ本質と実践、欲しいのですが、内容はどうですか?
マニアック?精神論とかが多いのかなあ。
103スリムななし(仮)さん:02/12/22 19:40
ヨガは気の短い人には向かないよ
>>98
キモいから
10595:02/12/23 14:44
>>102
ヨガの歴史、食事、呼吸、もちろんポーズものっています。
ヨガについて深く知りたい方にはお奨めです。値段も3330円と
結構高いですし、初心者でしたらこの本を買うより番場先生のビデオ
と「初めての〜」があれば充分だと思います。「ヨーガ 本質と実践」は
教科書のような感じでしょうか。私は結構好きですけど。
私の場合、朝起きてすぐストーブをつけ部屋を暖めてから番場先生のビデオ
と一緒にやります。30分ぐらいです。あと夜寝る前に「初めての〜」を
参考に30分ぐらい練習します。
106スリムななし(仮)さん:02/12/23 14:47
>>99
私も見つけたよ。
ネット検索してもわかりにくいと思ってたら
ノンノに載ってて 実行中!と言っても昨日から。
ちょっとづつやって そのうち本格的に始めようかな?
107スリムななし(仮)さん:02/12/24 21:46
>100
それ持ってますよ。
ただし新版じゃないほう。
前半の、ダイエットの心得とか、ヨガの精神論みたいなのは、
内藤氏特有のちょっと変なセンスが全開です。
引く人は引くと思う。だじゃれ多いし。
でもヨガのポーズの解説部分は、入門書程度に親切です。
あと一番役に立ったのは、ポーズの流れが載っていること。
ヨガの入門書は、ポーズの羅列だけして、
どのポーズをどんな順番でやればいいのか、
よく分からないことが多いのですが、
その本は、流れ(順番)を提示してくれてるので、
とっつきやすいです。
実際にその本の流れで毎晩40分ほどやっていますが、
からだがすっきりしました。
体重はそんなに減ってないけど、ひきしまりましたよ。
図書館で新版を見た限りでは内容に差はないみたいなので、
一応参考になるかと・・・。
>>107
んー新版はけっこう変更点多いと思うよ。
ただ旧版の頃よりもリクツっぽくなってるだけで
「引く人は引く」独特のセンスには変わりないですね。
109スリムななし(仮)さん:02/12/25 21:05
みんなヨガやる前に呼吸法とか瞑想してんの?
私めんどくさいときは、足のストレッチだけしてから
ポーズに入ってしまう。これでも効果あるかな?
110スリムななし(仮)さん:02/12/26 11:48
瞑想って、ヨガ後だと思ってたよ・・・
111スリムななし(仮)さん:02/12/29 16:15
体が固すぎて、ヨガのポーズがとれない。
鬱・・・。
どうすればよいのでしょうか?
112スリムななし(仮)さん:02/12/29 16:22
超初心者ですが、呼吸法はやってます。
まだ慣れないので結構きついです。
113スリムななし(仮)さん:02/12/31 22:43
私は身体が柔らかすぎて(関節がゆるい)、どんなポーズでもイマイチだなーと思っていたら
最近イントラの方がアクロバティックなポーズを教えてくれるようになった。
そしたらすんごい効く。それと眠くなる。
やりがいがでてきたよー。
114111:03/01/01 17:34
>>113
体が固すぎるのですが、どうすればよいのでしょう・・・?
115スリムななし(仮)さん:03/01/01 23:06
>>114
私はイントラでも何でもないので良きアドバイスは出来ないのですが、
イントラの方は「できるポーズからはじめて出来ないポーズや
無理のかかるポーズはしないでください」って言ってましたよ。
116スリムななし(仮)さん:03/01/02 15:15
>>115
ありがとうございました。
100>107さん
詳しく、どうもありがとう
118スリムななし(仮)さん:03/01/09 00:27
ヨガってどこの教室でも似たり寄ったりかな・・・
それとも全然別なことを習うのかな・・・
119スリムななし(仮)さん:03/01/10 03:52
↑私も気になる
120スリムななし(仮)さん:03/01/11 13:17
「初めてのストレッチヨーガ」買ってきました
後ろの教室案内を見たら、以前、毎日通勤で歩いている場所に
本部があった。
そういえば、ヨガのポスターとかチラシとかあったなあ・・・と。
当時はオウムがあれこれ言われているときで、ちょっと躊躇してたんでした。
>>120
今でも宗教関係多いよ。
122スリムななし(仮)さん:03/01/13 23:36
タイに行ったら金持ちそうな印僑(インドの華僑)がチラホラ。
でもって本屋でヨガ本発見!
内容は日本のヨガ本と全く一緒でした。
123スリムななし(仮)さん:03/01/18 15:23

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!

http://www.kanpouya.com/
124山崎渉:03/01/21 03:31
(^^;
125スリムななし(仮)さん:03/01/22 15:41
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
126みみ:03/01/23 16:13
本格的な「ヨガファイヤー」を実践します。
ヨガって長い時間やったほうが効果ありまつか?やせた人引き締まった人
いたらどんな感じかききたいです。m( )m
128スリムななし(仮)さん:03/01/25 17:56
ヨガ良いね。
心地よくなってくる。
129スリムななし(仮)さん:03/01/29 10:55
ヨガ良いですね!!
今年になってから始めました。
フィットネスクラブの教室なんであんまりアヤシげじゃないし。
ただ時間が週に1時間だけなので物足りない。自分で本買って家でもやろうかな。
130スリムななし(仮)さん:03/01/29 11:35
一月5Kも痩せたよ
朝15分、寝る前15分で
131スリムななし(仮)さん:03/01/29 17:57
>127
私は日によってやる時間ばらばらです。
だいたい寝る前にやりますが、
忙しいときは2ポーズだけ、とか、ざらです。
でも確実に体が引き締まってきました。
尻がきゅっと上がってきて、かなり嬉しい。
時間よりも、集中することと、毎日することが大事かも、と思います。
話はかわりますが、
今月号の美的という雑誌に、ヨガリラクゼーションブックというのがついてました。
こちらはリラックスが目的で、体をしぼる目的ではない模様。
132スリムななし(仮)さん:03/01/29 18:12
>>130
1ヶ月で5キロ!羨ましい・・・。
何を参考に(本やスクール)、どんなポーズを主にされていたのでしょうか?
私は内藤影代の本を参考に2週間ほどやっていますが、まだ体重に変化が現れません。
呼吸法がいまいちよくわからないからかな。
133スリムななし(仮)さん:03/02/01 14:02
体重の変化より体にメリハリがついたのが嬉しい。
1キロしか減ってないのに(体調によって前より増えたりするのに)
痩せたとか顔ちっちゃくなったとか言われる。
134スリムななし(仮)さん:03/02/01 14:08
>>129
私もジムの教室でヨガやってます。
リラックスしますよね〜。
ただお家でやる人は室温と湿度に気をつけて、と先生。
低温や乾燥したところでやるとスジを傷めるので危険だそうです。
135スリムななし(仮)さん:03/02/01 21:41
変化が見られた人は、どんなポーズしているのかを
カキコしてくれるとありがたいです。
136スリムななし(仮)さん:03/02/01 22:14
朝は魚のポーズで目を覚ます。
鋤のポーズで便秘解消。
身体をひねるのでウエストが締まってきてます。
今日も1時間半程度フィットネスでヨガってきました。

137スリムななし(仮)さん:03/02/01 23:53
これからヨガを始めようかと思っている超初心者ですが、
真似事でウエストをひねるポーズを寝る前にしただけで
3日で2センチもウエストが細くなりました。
ちゃんとやったらもっと効果でそうなのでこれから頑張る!
期待age.
138スリムななし(仮)さん:03/02/01 23:58
ああ、美容板にヨガスレがあったなんて、嬉しい
健康板にもヨガスレがありますが、あっちは美容よりちょっと怪しい
傾向があって合いませんでした。

ヨガ、もう4年くらいやってます。病気がちだったんですが、すごく
元気になりました。止められませんね、ヨガは。効果ありすぎて。
139スリムななし(仮)さん:03/02/02 04:00
>>138
4年もされているのですね。どこかのヨガ専門のお教室に通っていらっしゃるのですか?

私は本を見て自己流でやっている初心者ですが、もうすぐ第2子の妊娠を考えています。
ヨガは穏やかな運動なので、妊娠前〜出産前まで続けて出来そうな気がするのですが、
経験者の方はいらっしゃいますか?
マタニティのヨガは、普通のヨガのポーズとちょっと違うのでしょうか?
140スリムななし(仮)さん:03/02/03 13:07
ヨガのビデオでいいのはありませんか?
外国のでも可。
141スリムななし(仮)さん:03/02/03 13:08
し ね
し ん じゃ え
142スリムななし(仮)さん:03/02/03 22:57
>>139 さん
最初はフィットネスの中のスタジオプログラムでヨガを2年位やってたんですが、
そのフィットネスの経営者が変わって、ヨガが平日に変わってなって行けなく
なってしまいました。

で、そのヨガの先生が独立して市民会館みたいな所で教室を始めたので、そこ
に行ってます。用事が無い限り土曜と日曜の両方行ってます。
週二回すると、なかなか体調が良いよ。

前、仕事が忙しくて2週間ヨガを休んだら、風邪ひいてしまいました。偶然
なのか、ヨガをしてなかったせいなのか。どうも、ヨガに行かないと体調が
悪くなる。
というか、ヨガをしてるから超多忙生活でも健康で居られる。普段の睡眠時間
は毎日4時間くらいしかない生活でも健康。
143139:03/02/06 02:37
142さん、ありがとうございました。
4時間睡眠でも健康でいられるなんて、やはりヨガは侮れないですね。
私は今育児中なので、スポクラ(託児付)のヨガにたまに出て、あとは自宅でやっている
だけなのですが、今後時間ができたらヨガ専門のお教室に通ってみたいです。

引き続き、皆さんヨガのこといろいろ語って下さいませ。
144スリムななし(仮)さん:03/02/09 22:17
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
145スリムななし(仮)さん:03/02/11 03:25
ダルシムみたいに火をふいたり、
ジョジョのように波紋法できたり
空中浮遊も可能っすか?
146メイク魂ななしさん:03/02/11 20:17
147スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:02
yoga
148スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:06
「若返り健康体操」wという本を買いました(ヨガ体操の本)
今2週間目で3キロも体重が減ったのでビクーリ
浮腫まなくなったのも不思議
朝晩10〜15分実行してます!
>>146
イイ!英語の勉強になりそう。
時間がある時読みます。
150スリムななし(仮)さん:03/02/20 08:11
よいしょ
151スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:19
ヨガで10キロとか痩せるのは難しいよね
152スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:21
>151
ヨガでやせるというよりはヨガをすることによって
身体の調子がよくなり結果的にやせるってことかな?
153スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:36
>>151痩せるよ、1年以上かかったけど16s減りますた
週2回教室通って、家で朝10分、寝る前20分続けたら
食事を減らしたわけじゃないのに(甘いものも食べてたし)
自然に減っていったよ
体調良くなったし、自分には合っていたみたい。
154スリムななし(仮)さん:03/02/20 21:57
ジョギング帰りのストレッチとしてヨガを15分くらい取り入れてまつ。
呼吸が楽になったし、タイムも縮まりますた。

すごく(・∀・)イイ!!
155スリムななし(仮)さん:03/02/27 09:58
ヨガを始めて1年。
数字はあんまり変化ないけど、周りの人から小さくなったねって言われる w
もうちょっと頑張るぞ
156スリムななし(仮)さん:03/02/27 16:23
冷え性が治った!
157スリムななし(仮)さん:03/02/27 17:03
父が昔からやってたヨガの通信講座セットを持ち出して早一ヶ月。
体がもの凄く柔らかくなりました。
体重は特に変化は無いのですが、くびれが出てきたのが嬉しいかも。
コブラのポーズとやらがお気に入りです。

でも、食事をしてから2時間以上経ってないといけないのはキツイかも。
ま、がんがりまつ。
マドンナもヨガやってるよ
159スリムななし(仮)さん:03/02/27 19:54
みんな、10分とか15分とか言ってるけど、
それじゃあ・・なきがらのポーズは無視してるのか?
160スリムななし(仮)さん:03/02/27 19:58
ヨガ初めて精神的に集中できるようになった。
161スリムななし(仮)さん:03/02/27 22:30
ものすごく姿勢が悪いんだが、ヨガれば少しは改善されるかな?
162スリムななし(仮)さん:03/03/02 14:07
外出でしたらごめんなさい。
ヨガする時のBGMでヨガ専用の物じゃなくて
皆さんが自宅で流してるCD、おすすめとかあったら教えてください。
ヒーリング物じゃなくてもいいです。
163スリムななし(仮)さん:03/03/04 00:03
ZETAに能力開発板が出来ました
http://zeta.ns.tc/kiba/wish/index.html


Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/
164しぃ子:03/03/04 02:55
ヨガ始めてから、
顔の歪みが治ってきた方いらっしゃいますか??
165スリムななし(仮)さん:03/03/04 06:11
>>164
オレ少し良くなったヨ。
顎の噛み合わせが右寄りだったんだけど、
それが矯正されつつあります。
166スリムななし(仮)さん:03/03/04 16:11
便秘が治りますた
生理が順調でつ

167スリムななし(仮)さん:03/03/04 16:12
>163
おまい、鸚鵡だろ?
168スリムななし(仮)さん:03/03/05 00:12
昨日ヨガ教室の体験レッスン行って来ますた。
で、今日。エライ筋肉痛です。
先生に「絶対無理はしないでね。できるところまででいいから」
って言われたけど、だらけきった私のこの体は
無理しないで出来るポーズなんて何ひとつなかったんだよ〜(泣
でも気持ちよかった!しかも夜は爆睡でした〜

169スリムななし(仮)さん:03/03/09 06:03
あげ
170スリムななし(仮)さん:03/03/09 19:18
ヨガを始めてから、ニキビが確実に良くなったって人いますか?
171スリムななし(仮)さん:03/03/10 14:40
以前雑誌に載ってたヨガをやったら2週間でサイズダウン。
体重はほとんど変化なかったけどかなりサイズダウンしてると思う(測ってないけど
それまでキツかった服がブカブカになってたから。
やめたら最近また太りだした。。
本買ってまたやってみようかなー。
172スリムななし(仮)さん:03/03/11 11:11
>>170
便秘症改善→肌が少しずつ良くなった
私の場合ニキビという年じゃないけどw
吹き出物は減ったし、目の下の隈がでなくなったyo!
173スリムななし(仮)さん:03/03/11 19:22
>>172
サンクスです。
ヨガ始めてみますわ!
174スリムななし(仮)さん:03/03/12 13:25
ヨガ、体によさそうなので食事制限と1万歩歩くのと併用で
やってみようかな?と思っています。
ヨガやる場合はダンベル等の筋トレはやらなくてもいいですよね?
175スリムななし(仮)さん:03/03/13 14:36
ヨガ、最近はじめました。始めて3ヶ月で以前に比べて体が引き締まってきました。
筋トレよりは時間がかかるかもしれないですが、ヨガでも筋肉つくと思います。
176スリムななし(仮)さん:03/03/13 19:53
>171
分かる。
私もスポーツクラブで週一でヨガ教室に通ってて
家でも毎日30分ぐらいやってたら、3週間ぐらいで
体重変わらないのに、みんなからやせたね、って言われるようになった。
これって家でのヨガが効果絶大だったってことだよね。
てことは近くで無料体験やってるとこがあったら、
そこはしごして、あとは独学でやったほうが経済的!?
でもヨガ教室はポーズを詳しく教えてくれるから満足してるけど。
>170
私は顔色よくなったよ。
あとピクノジェノール飲み始めてにきび跡がなおった。
177174:03/03/13 23:30
>175
アリガd
早速ガンガッテ見ます
178スリムななし(仮)さん:03/03/15 21:31
どうもヨガ中の呼吸の仕方がつかめない・・・。
179ヨーガ初心者:03/03/15 21:45
まだ初めて二日目だけど、
ヨーガってこんなに辛かったのか…。
部活のウエイトトレーニングより辛いや。
180スリムななし(仮)さん:03/03/16 02:13
やっぱりヨガやってると健康になるよ。
何故だろうね。不思議。
181スリムななし(仮)さん:03/03/16 10:27
三十路超えてるせい?もあってw
筋トレやハードなトレーニングよりイイです
時間はかかるけど確実に効いてきます
体型の変化は数週間で、体重が減り始めるのは2〜3ヶ月経った後
10ヶ月前に比べ8キロ減です、(食生活は変えずに)
ヨガやピラティスのほうが、身体に優しいし効果的
ただし、即効性はない
182スリムななし(仮)さん:03/03/16 17:54
ヨガで検索すると、
成瀬ヨーガグループ 、日本YOGA健究会、国際ヨガ協会、日本ヨーガ瞑想協会 と色々出てきますが、
これは○○派みたいな感じで、ちょっとずつ違うのでしょうか?
まあどれでも正しく続けることが大切だとは思うんですけどね。
みなさんはスポーツクラブなどでやってるんですか?
183スリムななし(仮)さん:03/03/16 17:56
私も最近健康のため(三十路女)ヨガに興味を
持ってるんですが、DVD(ビデオ)と本、初心者には
どちらがお勧めですか?
184スリムななし(仮)さん:03/03/16 20:18
↑坐り等は本でわかりますが、段々難しくなると本だけでは辛いところもありますよ。
185スリムななし(仮)さん:03/03/16 23:27
だったらビデオの方がいいのかな。
スポーツジムのヨガ教室に行くのが一番いいんだろうけど
教室だけに通う事なんて出来るのか不安
186スリムななし(仮)さん:03/03/16 23:29
ヨモヨモ言わずにさっさと本でもビデオでも買ってすればいいのでは。
最初から難しいポーズなんて無理だし。
考えてても体に変化は起きません。
187スリムななし(仮)さん:03/03/17 11:57
「人は固い決心をするほど、意思が弱くなる」
って「簡単ヨガレッスン」に書いてあったよ〜
188スリムななし(仮)さん:03/03/17 12:02
人によったら、教室に参加したがために続けるようになった、って人もいるしね。
何から入ったらいいか、なんて人によりけりなんじゃないの?
189スリムななし(仮)さん:03/03/17 13:58
「ああ、気持ちがイイ」って思わなきゃ続きましぇん
辛い・キツイは最小限に留めたほうが効果は高いよ
確かに時間は掛かるけど焦らずゆっくり長く続ける
気がついたら痩せてた!!!
って感じが理想的、頑張らないのがコツでつね
私も5s痩せました、他便秘解消、胃痙攣と不眠症が改善しますた
190スリムななし(仮)さん:03/03/17 14:37
教室通うならカルチャーとかスポクラがいいね
友達が見学に行った道場は、、、アレ○こと○ウムだったとさ(コワー!!!
ヨガ習い始めて2ヶ月目くらいです。週一なのでまだ効果はありませんが、
結構気に入っています。ただ一つ気になることが・・・。
教室ははだしでするのですが、集中してするためか、いつもより体臭が
気になる。深く呼吸ができなくて効果半減(つд`)
人のも気になるけれど、他人に自分の足がくさく思われてないかも不安。
自分の足はレッスンが始まる前に消毒効果のあるウェットティッシュで拭いた
後に消臭スプレーしてます。
お香か何か少〜しだけでも炊いてくれないかなあ・・・。
>>190
私はヨガのみの教室通っていますが、行く前はやっぱりソレが不安でした。
だからヤヴァかったら速攻逃げるつもりで体験レッスン受けました。
正式に入会してから先生にそのことを言ったら
「そうなのよ〜、◯ウムなんじゃないかって目で見られるのよ〜
ホント迷惑〜!」って泣いてますた。(w
193スリムななし(仮)さん:03/03/18 00:09
>192
どうやってみわけるんですか?
>>193
うーん。そう聞かれると難しいカモ・・・
一年くらいしてからじわじわと勧誘されるかも知れないし。(^_^;)
私の行ったところは先生が感じのいい女の人で
他の生徒さん達もフツーのOLさん、看護婦さん、ホステスさんなど。
あとマタニティクラスがあるので妊婦さんなどで
雰囲気がよかった、というので判断しました。

195193:03/03/18 05:08
>194
小さなビルの一室にひっそりとあるところは危なげでしょうか?

大手のスポーツクラブでクラス(というのかどうか。)持ってます、って先生がやっているところは
大丈夫でしょうか。。。。

とりあえずは体験レッスンですよね。

私、本当に騙されやすいんですよ(TT)
196スリムななし(仮)さん:03/03/18 08:12
自分に必要ない(勧誘など)ことを
自分できちんと断われないようなお子ちゃまって、一体・・・・
197スリムななし(仮)さん:03/03/18 08:47
私はそういうのが嫌なので、本買ってやってます。
教室に通いたくなったら、通える時間が出来たら、いつか行ってみるつもり。
本格的にするわけじゃないので、これで十分だし(柔軟体操としても十分気持ち良い)、
教室に行ったときにもきっと驚きがあると思うので、楽しみ。
195さん、そんな気持で行ってもつまんなそう・・・
198192:03/03/18 09:38
私の行ってる教室、ビルの一角にひっそりあります(w
私もはっきり断れないタイプなので気持ちわかります。
あまり不安だったら最初だけ気の強〜いお友達に
一緒に行ってもらったら(・∀・)?
オ○ムは仮にヨガ習うだけ、、、でも関わりたくないよね。
シバ像や怪しい絵があったらやめといたほうがいいぽ
もち損氏や錠結うの写真が飾ってあったら
ソッコウ逃げる
200スリムななし(仮)さん:03/03/18 19:36
アタイこそが 200げとー
201スリムななし(仮)さん:03/03/18 20:29
雑誌に載ってるちょっとしたヨガでもええんかの?
202スリムななし(仮)さん:03/03/18 20:44
DVDでオススメはないですか?
203スリムななし(仮)さん:03/03/18 22:19
オ○ム系のヨガはオ○ムの道場だけだと思うから、普通のヨガ教室はほぼ間違いなく安全と思っていいと思いますよ。
それより気にすべきなのは流派だと思うな。はじめは色々な教室で体験レッスンするのが良いと思われ。
講師に何のスタイルか聞いてみるのがいいのでは?ただ、日本だと佐保田ヨガとか沖ヨガが大半だけど。

>202 ない事はないけど、アメリカかイギリスの有名どころの人のDVDだけですね。
アマゾンで検索してみては?。
流派があるなんて知らなかった
やり方とか違うのかな?
205203:03/03/18 23:03
>204
いっぱいあります。ものすごく大雑把に分けると、体操(ポーズ)系と瞑想系に分かれます。
でも、ここは「ダイエット、美肌」というスレなので、みなさん前者に興味があるのでしょう。
となると、ハタヨガ系となります。
問題は、このハタヨガ系でも色々流派があって、アメリカとかで流行っている(主流な)ものでも5つくらいあります。
日本だと、先にも書いた二つの方々(両名とも故人)の弟子が、自分の名前を冠につけて「○○ヨガ」という何の流派なのかさっぱり分からない
ヨガ教室が多く、またオ○ムの影響と絡まって分けがわかんなくなっちゃているのが現状ですね。

で、それがスポクラのヨガクラスになると、もう滅茶苦茶で呼吸の仕方も超テキトーになったりします。
206スリムななし(仮)さん:03/03/18 23:31
うちのスポクラのヨガクラス、外部講師が2人と、
社員?のエアロイントラも兼ねてる講師が2人で
曜日によって変わる。
はじめはどれもおもしろく効果アリって感じだったけど、
慣れてくると掛け持ち講師のはやっぱツマラン。
足モミ&ストレッチ教室になってる。
でも、ブームのせいか混んでる。
207スリムななし(仮)さん:03/03/19 00:10
母と姉が小汚いビルの一室で開いてるヨガ教室に5年以上通ってます。
先生は50才くらいのおっさんで、宗教のしの字も出ないって言ってたよ。
そういう場所でやってるからか、月謝も他の派手に宣伝してるところや
スポーツジム内のクラスに比べて半額くらい。
一度ヨガを20年くらいやってる友達が見学したいと言ったら
先生は「どうぞどうぞ」ってかんじで気軽に見学させてくれて
友達いわく「こんなにヨガを理解してる素晴らしい先生に教えて貰えて
ラッキーだね」とか。
私はあんまり興味ないので、母や姉に教わったポーズをたまにやる程度。
208スリムななし(仮)さん:03/03/19 00:12
オウムがやってる所であろうと、自分が「??」と思ったらその後その教室に通わなければそれで済む話なんじゃないのー?
もしくはレッスン中でも「気分がすぐれないので帰ります」って即行で抜け出したらいいわけでしょ?
それくらい、馬鹿でも出来るよね?
209スリムななし(仮)さん:03/03/19 00:19
どなたか渋谷、代々木、新宿あたりでよいヨガ教室ご存知ではないですか?
検索したら鬼のようにでるのですが、実際問い合わせるとやってなかったり
他のダンスだったり・・・
あのさー、考えてみてよ
ここで一つの教室を紹介したらどうなると思う?
自分で考えて、調べようね
教えてチャンの子供じゃ困るよ
211193:03/03/19 00:42
>>196
断れないんじゃなくて、騙されやすいんです。

>>197
そうですよねー。でもひとりだと続かない性質なので、お稽古式にするといいかなと。
>>199
>シバ像や怪しい絵があったらやめといたほうがいいぽ
>もち損氏や錠結うの写真が飾ってあったら
参考になりました!!

>>203
やっぱり流派とかあるんですねー。色々回ってみようと思います!

>>208
>即行で抜け出したらいいわけでしょ?
>それくらい、馬鹿でも出来るよね?

だから、騙されやすいんですよ。別にオ○ムだから、不快な教室とはいいきれないでしょう。
出来たら、出会いたくないから聞いたんですよ。
しらねーよ
213スリムななし(仮)さん:03/03/19 00:51
へーへーどもーもすみませんね。
ここぞとばかりに突っ込んでくれて有難う御座います。
そんなにこのレスが人気があって問い合わせが殺到するとは思いも見ませんでしたよ。

ほなさいなら。
214スリムななし(仮)さん:03/03/19 00:54
お前ら小学生か
215スリムななし(仮)さん:03/03/19 02:19
193みたいに、こんな匿名掲示板でさえ
「私って騙されやすいの〜、だから教えて〜」
なんて言ってるヤツって何?
騙されやすいのは個人の幼い人間性の問題でヨガとは関係ないだろうが?
ましてや193は完全に開き直ってるし・・・・
216スリムななし(仮)さん:03/03/19 02:22
>>199
>シバ像や怪しい絵があったらやめといたほうがいいぽ

いや、私の通ってる教室はシバ像その他それっぽいのが、たくさん飾ってあるけど別に普通だよ・・・
その先生宗教には全く興味ないし、
「ヨガの考え方は理解しようと日々努力してるけど、
ヨガの教えって人に押し付けるものじゃないし、
もしも生徒さんが単なる美容体操と思って通ってるならばそれはそれでOKよ」って言ってます。
もしかして、オウム関係者いる???w
オウムとは関わりたくないってのが普通だよね
住所氏名知られたくない、
ヨガ教室ってメンタルな部分での教えもあったりするから
トンデモな思想が背景にあったら
ガクガクブルブル…
やっぱ自信のないひとは大手のスポクラやカルチャーに通って、そこで情報集めるとか
自分に合うような本を買って、その流派の関連教室探すのがベターだよね
218スリムななし(仮)さん:03/03/19 09:24
>>217
例えばどのレスのこと言ってるんですか?
私のレスを言われてるんだったら凄く嫌だな、せっかく情報書いたのに。
219スリムななし(仮)さん:03/03/19 09:39
>>217
私が参考にしている本の著者が提唱しているヨガ(ヨガ体操)の教室は
東海地区に集中していて、関東にはないぽ
結構効果あったので、もっと本格的にやってみたいけど
せめてDVDとか出して欲しい、自己流でやってると、ふと「これでいいの?」って
不安になります。。。
220スリムななし(仮)さん:03/03/19 09:49
足腰だるだるーの上に、イライラして
呼吸やポーズに集中できないんですけど、
落ち着く方法ってありますかー?
こんなときはやめといた方がいいのでしょうか。しくしく
221スリムななし(仮)さん:03/03/19 10:04
>>220
私はそういうとき、準備体操してる
足を揉むのから入って、首を曲げるまでになると落ち着いてるよ
あと、どうしてもだめだなーってときはヨガじゃなくてストレッチしてます
222スリムななし(仮)さん:03/03/19 10:43
ありがとーございますー
いまからトイレでストレッチしてきます(笑)
会社からなので。
223スリムななし(仮)さん:03/03/19 22:26
一日何分くらいやってる?
自分は寝る前15分〜20分(+屍のポーズ5分)
7〜8種類を描く回ずつ、毎回少しずつ中身を変えてやってる
朝は寝床で軽いストレッチと猫と太陽礼拝を必ずやる(5分)
それで3kg自然に減った(2ヶ月で)
224223:03/03/19 22:28
誤爆スマソ
7〜8種類を描く回ずつ×
7〜8種類を各2回ずつ○でした。
225sage:03/03/19 23:22
もう一つのヨガ板に比べるとなんか良スレだね。
下げよう。

ヨガ教室行くのに躊躇するなら、まずはアメリカのサイト見て情報収集してみては?
http://www.yogajournal.com
とか。
他にもいっぱいあるので、後はご自分で検索してください。
226スリムななし(仮)さん:03/03/19 23:38
検索っていうとても便利な機能があるのに、それさえも使わずに「騙されやすいから教えて」なヤツって一体・・・
それとも一々教室の固有名詞を出して「ここは大丈夫、ここは駄目」と言えとでも?
227スリムななし(仮)さん:03/03/19 23:43
ヨガ板なんてあるの!!??

私は始めて2週間ですが、朝1時間、夜30分です
最初はすっごく気持ちよかったけど、
慣れてきて時間がこれでも全く足りない感じ・・・・
もっと落ち着いて一つのポーズを30分とかしてみようかなーと思ってます
なんせここ2、3日気持ちよくない・・・・
228スリムななし(仮)さん:03/03/19 23:54
私は教室通うのちょっとまだ恐いので、ビデオ買ってみました。
やると気持ちよくて、よく寝れるのね。
229225:03/03/20 00:02
225です。
下げ方忘れちった。どうすんだっけ・・・。

227>
ヨガ板あります。
荒れてほどじゃないけど、色んな方々が入り乱れてヘン。
たまに荒れます。

>228さん
誰のビデオ買ったのですか?差し障りなければ教えて。
230225:03/03/20 00:04
ミスタイプ。
荒れて→アレフ
スマソ。
231スリムななし(仮)さん:03/03/20 00:06
ヨガ板どこにあるの・・・?
スポーツ板じゃないよね。無いし・・・。
ヨガスレってこと?マジで板?
232スリムななし(仮)さん:03/03/20 00:08
sageは、メール欄にsageと入れるだけ
225は名前欄になってる
233225:03/03/20 00:13
232>
あっどうも!
アホでごめん。

231>
ヨガ板 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1031881083/l50
たまにいいレスもあったりするけど、基本的に時間の無駄です。



234スリムななし(仮)さん:03/03/20 00:19
>>233
ありがとう〜!
ついでに、スレですよw
板っていうのは、「美容」とか「身体・健康」っていう区分のことです
スレっていうのは、板の中の1000レス書ける一つの区切りのことです
235スリムななし(仮)さん:03/03/20 00:22
>>233
時間の無駄とは思わないな・・・・
今始めて見てるけど、みんな詳しい!
書きたいとは思わないけど、ためになる〜
教えてくれてありがとう
236228:03/03/20 00:25
>225
NHKビデオの 健康になるヨーガ です。
普段使わないところが伸びて気持ちいいよ。
237225:03/03/20 00:31
234さん>
2ちゃんあんま見ないから区別つかないんだな。ごめんなさい。

235さん>
ここはメンヘル板だし、色んな流派の人が自分以外の流派が存在していること知らずに狭い世界でごちゃごちゃ言い合っているところのようです。
ヨガの世界は色々なスタイルが入り乱れていて分けわかんないからしかたないかもしれませんが。
アメリカみたいに流派がしっかり根付けばいいんだけど。まあ後10年くらいかかるでしょうね。
あっ、ちなみに私は昨晩カキコした203と同じです。

あ〜もう寝よ
238スリムななし(仮)さん:03/03/20 12:03
ここの存在知らなくて、ずっと健康板のヨガりスレ見てましたが、なんかイっちゃ
ってるし、よくケンカしてて雰囲気悪かったので、こちらを見つけられて嬉しいです。
私は本を見ながらヨガを続けていますが、十分効果出ていますよ。
半年で3キロ痩せられました。
生理中とか忙しいときは軽いポーズだけにしたり臨機応変にしています。
もっといろんな体験談聞きたいage
そうか、本でも十分なのかぁ
最近、本屋でヨガの本を手に取っては買わずに帰ってくる。
だって、あの写真のポーズは絶対できないって思える。
身体堅いから不可能に近いように見える・・・
それに、どうも本見てると、宗教がかってみえて、気が重くなる
しかし、今日こそは買ってみよう。
>>223たん
それはいたじゃなくてすれっていうんだよ。
まちがいやすいからきをつけてね。
241スリムななし(仮)さん:03/03/20 18:49
>239  いいのありましたか〜?
242スリムななし(仮)さん:03/03/20 19:51
>220
遅レスですが、だるくてポーズが取れないときは、
屍のポーズだけでもいいのでは。
そんでちょっと気力が出たらそれプラス足裏揉むとか。

ビデオとか本見て、自己流でヨガ始めてから半年ぐらい。
こないだ山登りして(会社の人に無理やり付き合わされた)
翌日筋肉痛覚悟してたら、まったく来なかった。
1ヶ月経っても来ないってことは、老化のため、筋肉痛が翌々日に出る、
とかじゃないってことだよね。
知らず知らずのうちに筋肉鍛えられてたのかなあ。
ちょっと嬉しい。
243スリムななし(仮)さん:03/03/20 20:02
>>242
ヨガ歴は何年ぐらいでつか?

身体若くてうらやましいぽ・・・
あたしゃ老化?で身体が硬くて、ヨガポーズの辛いこと・・・
ヨガやった次に日は体中サロンパスだらけ
2週間続けて多少柔軟性がでてきたように思うけど・・・
244243:03/03/20 20:04
あっ半年って書いてあった・・・
脳まで老化してる

逝ってきまつ。。。
245スリムななし(仮)さん:03/03/20 22:20
本屋にこれしかなかったんで買ってみたけど、
PHP研究所「家庭でできるビューティヨガレッスン」内藤景代著
全然宗教がかってないよ。
巷で見る女性向けストレッチ本のような挿絵入りで、呼吸法が
ポーズ毎に書かれているのがわかりやすいです。

今までスポーツクラブで週一で続けてきましたが、
引越しで辞めてしまうために購入してみました。
結構キツイポーズ(飛行機とかイーグルとか)も載っています。
246スリムななし(仮)さん:03/03/20 23:00
私は「健康ヨーガ入門」綿本昇著って本を使ってヨガってます。
何ポーズもあるけど、適当にやってみたいポーズや自分に合った
効果の奴を5ポーズほどチョイスしてまつ。
前は「ヨガなんかで痩せられんのー?ストレッチみたいなもんでしょ」
と思ってたけど、きちんとやると汗ばんで「運動したー」って感じしますね。
247スリムななし(仮)さん:03/03/21 00:46
このスレで紹介されてた本を2冊買いました。
先に「初めてのストレッチヨーガ」。買ってみたけど初心者向けの
ポーズも難しそうでめげた。
それで「簡単ヨガレッスン」を買い足した。この本の体の堅い人向け
プログラムとおやすみプログラムを中心に、休みの日にはおはよう
プログラムもやってます。
1ヶ月ちょっとたったけど最近「初めてのストレッチヨーガ」のポーズも
できるようになってきたのがうれしい。
「簡単ヨガレッスン」がテキスト、「初めてのストレッチヨーガ」は
参考書という感じになってます。
248スリムななし(仮)さん:03/03/21 00:51
スパスパ人間学のウエストを引き締める回にヨガが紹介されていたと思う。
今携帯から書いてるからリンク貼れないけど
BKSアイアンガーの「ハタヨガの真髄」もお忘れなく。
ヨガの世界では全世界的なバイブルになってます。
250スリムななし(仮)さん:03/03/21 10:38
今朝もヨガりました!
251スリムななし(仮)さん:03/03/21 12:55
ヨガの本は図書館かブッコフで入手
腹式呼吸は腹をヘっこますことより、吐ききることを意識する
252スリムななし(仮)さん:03/03/21 20:08
>251
今までお腹をへこますことに集中してましたが、
今日は吐ききることを意識してみました。
やった後の感じが全然違う!
前はあんまり気持ちよくなかったのに、
今日はすごい気持ちよくて、もうこのまま眠れそうです。
お腹の動きより、空気の出し入れのが大事ってことですね。
ありがとう。
253スリムななし(仮)さん:03/03/21 20:20
>>252 おはよう。ぐっすりねむれたかい?
     下腹部を動かすのは難しい。吐ききることでようやくすこし凹む。
     
254スリムななし(仮)さん:03/03/22 03:18
俺もあしたヨガの本を買って始めてみます。
255スリムななし(仮)さん:03/03/22 12:04
>>254 大きいサイズの簡潔なやつからはじめたほうがいいよ。NHKとかの。
実は森川那智子の『初めてのフィットネス・ヨーガ』が
一番の名著だと思います。
ただ絶版なんですよね・・・。
図書館で見つけたら是非借りてみてください。
他のヨガの本は写真がキモイおっさんやおねーさんで
やる気が萎えるし、ポーズも多すぎて、
初心者はどれを選択していいのかわかりません。
でもこの本はそんなにきもくないおねえさんの写真で
基本の10ポーズくらいがちゃんと決まってるので
とりあえずそれだけやってればOKです。
で、慣れてきたら他のポーズも、って感じです。
つまり、コンパクトにして十分な本なのです。
今ヨガブームだから復刊してもらいたい・・・。
すまそ。「初めて」はいらなかったです。
ttp://www.kokokara.co.jp/books/b102.html
↑これです。
確かにNHKのDVDのオサーンキモ過ぎ・・・
259スリムななし(仮)さん:03/03/23 00:28
自分は、『三週間プログラム やさしいヨーガ』ってゆうのを使ってます。
著 正道ヨーガ修練会主宰・佐伯和彦です。
この人、ヒマラヤの聖者サダーナンダ老師(胡散臭い名前w)から直接ヨーがの教えを学んだそうです。
ヨーガの基礎的なポーズが三週間で学べるようにしっかりと一日一日の計画がされてます。しかも基礎的な事を学んだ後の個人的な組合せ方等も詳しく書かれてます。初心者にはおすすめです。
こんな書き方したら疑われるかもですが、関係者ではないですw
261スリムななし(仮)さん:03/03/24 03:35
今日、俺はヨガの本を買いに本屋に行きましたが、2冊しかなく、このスレで挙げられた本がなかったので買いませんでした。
明日他の店に捜しに行きます。

孔雀のポーズ初めて見ました。あれを20分出来る人は毒蛇に噛まれてもびくともしないらしいです。
はやくあれをやりたいっす。
262スリムななし(仮)さん:03/03/25 01:19
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
263スリムななし(仮)さん:03/03/25 15:58
ヨガはじめて3ヶ月になります。体重には変化は無いけれどひきしまってきました。姿勢も前より良くなりますた。
無料体験で行ったところの先生は、ねじりのポーズがダイエットにきくと言ったよ。
コブラのポーズが好きです。気分がスキーリして明るくなるね!

ところで…「ヨガる」って…セクースで気持ちよくなる事も「よがる」って言うから
ここでは良いけど他でつい使っちゃだめだよ(w
水を差すようで悪いのですが・・・
最近のスポーツ医学ではストレッチは身体に
悪い、というのがほぼ常識化されているようです
>>265
( ´_ゝ`)フーン
267スリムななし(仮)さん:03/03/26 02:06
いま独学で足を頭の後ろに回す練習をしてます。
日に日にやわらかくなって着てます。
268スリムななし(仮)さん:03/03/26 10:32
>>265
へー知らんかった
ってソースを示してホスイ。
269スリムななし(仮)さん:03/03/26 10:48
本だけでやってたんですが、なんか良いとこ見つけました
ttp://www.kikyou.sakura.ne.jp/~yoga/gakuin/asana.htm
「ポーズの作り方」←
こういうのが欲しかったんです!
270スリムななし(仮)さん:03/03/26 13:29
>>268
ソースなんてあるわきゃない
ウソはウソと以下ry…
271スリムななし(仮)さん:03/03/26 16:19
自分で意識出来ない筋肉を、勢いや忍耐であっちこっち
引っ張ったって、百害あって一利なし・・・。

私も大人初心者を指導し始めた頃は「毎晩ストレッチして下さいね」なんて言っていました。
が、色々勉強していくウチに筋力や柔軟性の無い人にとってのストレッチが果たして有効なのか疑問を持つ様になりました。
自分の筋肉を認識しながら動けるようになってからストレッチした方が良いかと思います。
柔らかいだけの筋肉では意味ないですしね。
外脚だとか筋肉はちゃんとした先生の下でちゃんとした基礎トレーニングを受ければ大丈夫です。
272スリムななし(仮)さん:03/03/26 17:33
自己流でも腰痛改善したし、サイズダウンしたけど?
273スリムななし(仮)さん:03/03/27 16:50
遂にヨガの本を購入しました!症状別ポーズが載っていて肩こりに効くポーズをいくつかすると、楽になってた!気持ちいいのでやめられなくなりそう。ヨガの本に、どの筋肉を伸ばしているのか意識するほうが、効果があるってかいてあったけれど、そのことでしょうか?
274スリムななし(仮)さん:03/03/27 17:59
>>272
「運がよかった」「無理をしなかった」「もともと意識できてた」のどれかじゃない?
自己流でやるのは自己責任だし、自己流で陥りやすい罠を警告してくれるのはありがたいけどな。
子供の頃出来たなあー、肩立ちのポーズ!
やってみようかなあ
276スリムななし(仮)さん:03/03/27 19:50
NHKのビデオのおっさん・・・ここで言われてた通り、
気持ち悪い。
「息をは〜〜〜く!!」
「腕をのば〜〜〜〜す!!」っていちいち芝居がかってんの。
体を柔らかくするスレから拾ってきました。
ヨガを自己流(指導者なし)でやってる方は、危険性を知った上で気をつけてドゾー。

ttp://icofit.net/gym/stretching/movies/strength/index.php
> 「リスクの大きい種目」というところ注目です。。。
278スリムななし(仮)さん:03/03/28 19:23
やっぱ自分の身体に訊いてやらないと
徐々に伸ばして「気持ちいい」感じのまま維持
そしてそこから一歩踏み出してほんの少しだけ「イタ気持ちい」状態にする(ほんの数秒)
これを毎日繰り返すと段々身体柔らかくなるよ
279スリムななし(仮)さん:03/03/28 21:34
激固の私には、ヨガはかなりきついので、できるものから無理せずにしています。
毎日やっていると徐序に柔らかくなっってきました。なん年か後には、難関ポーズも
できるように成りターい
280スリムななし(仮)さん:03/03/29 00:42
「簡単ヨガレッスン」に書いてあった一言。

“無理しない、でもあきらめない”

これにつきるんじゃないか。早く体を柔らかくしようと焦れば
筋を痛めるのは当たり前。痛くなる一歩手前で体を止めて静止するのが
ヨガの基本(ストレッチも)。
281メイク魂ななしさん:03/03/29 18:20
amazonでヨガのビデオ探していて、紹介者の人の
意見を参考にして買ったら結構いいかんじだったよ。
私の買ったのはこの2つです。
Total Yoga: Flow Series - Earth / Exercise
こっちは45分くらいで、少し時間があるときにやってまつ
Pm Yoga for Beginners / Exercise
は20分だから、毎日寝る前にヤルってかんじかな。
体が柔らかくなりつつあるよ。あと、ヨガはじめたのと
同じくらいの時期から枕元にサンスベニアっていう観葉植物
を置き始めたせいかわからないけど、明らかに肌がきれいに
なって目もとのシワが薄くなってきた!

282スリムななし(仮)さん:03/03/29 19:32
呼吸法の成果?
毎日5分ぐらいしかやってないけど(ポーズは15分×2回)
この冬全然風邪引かなかった、
家族は私以外インフルエンザ罹ったのに
私だけずっと元気、お蔭で1人で家の仕事するはめに・・・・w
283スリムななし(仮)さん:03/03/29 19:44
半信半疑ながらも、図書館で本を借りて三日、1kgやせますた!
顔色もよく肌もすべすべでヨガのほかには何にもやってないんだけど。自分でも
信じられない感じ。
呼吸法はかなり重要な感じですね。正しく呼吸ができると、一ポーズ目から
体の芯がじんわり暖かくなりますね。
いた気持ちのいいポーズがみつかると、やめられなくなります。いままでお金を
払ってマッサージ受けてたのがあほらしくなりますた。
このすれのみなさんありがとう。
284スリムななし(仮)さん:03/03/29 20:30
かんたんなたつのポーズがすき。ウエストくびれてきた。
285スリムななし(仮)さん:03/03/29 21:15
>281
それって英語のビデオですか?
海外のビデオのがよさそげなんだけど、
英語だけだとわかんなそうで手が出せないでいる。
どの程度の英語力が必要でしょうか。
286281:03/03/29 21:55
>>285
うん、アメリカのビデオ。だって日本のやつは宗教がかって怖いんだもん。
もともとヨガを習いにいっていて、気持ち良いし、先生にそしつあるわって
ほめられて、毎日やったほうがいいわ、っていわれて英語たいして出来ない
のにビデオ買ったよ。それでも私ができるんだから平気。ビデオのポーズを
まねしてみて。あと、私スペリングが苦手だからカタカナで良ければ、判って
いたほうがいい単語とか書くよ。基本的に日常会話が聞き取れれば大丈夫。
287スリムななし(仮)さん:03/04/01 16:04
ある程度身体が柔らかい人向きかも・・・
私は無理ぽ。。。
288スリムななし(仮)さん:03/04/01 23:07
わかってないなー。固いからこそ、効果を実感しやすいんじゃん。
本屋で立ち読みしておいで。
稲穂のポーズ、自分にゃ無理ぽ・・
いーたーいー
自分の好きなポーズばっかりやってるんだけど、
一番はハトのポーズ。。。
気が付いたらやってるし、気が付いたらそのままウトウトしてる。。。
好きなのはダントツで肩立ち、いつまでもやっていたい
つぎネコ
そしてコブラ 落ち着く。
三角とか頭を膝につけるやつとかねじりとかはストレッチ気分だねえ。

苦手はひばり。バランスと背筋の問題。
バッタは腰骨が床に当たって痛い
魚も頭蓋骨が痛い
やってみたいのにー
292スリムななし(仮)さん:03/04/02 03:20
コブラなかなかできない。すきのポーズなら何分もやってしまう。
あとコアラのポーズ。
293スリムななし(仮)さん:03/04/02 04:02
だれかヨガの体位をAAであらわしてくさい
294スリムななし(仮)さん:03/04/02 04:19
完成形の体位だけ知ってもヨガにはならないぽ。大切なのはそこに至る過程と
呼吸だから。
本屋での立ち読みや図書館をお薦めするぽ。
295初心者:03/04/02 06:43
タイムリーなスレだ!
今日初めてヨガというものをやってみた。
フィットネスクラブでコースがあるんだけど。
ねえちゃん先生はインドやアメリカやあちこちでヨガ専門の勉強してきたらしく
(インド人ね)すんごいスタイル良い。

で、1時間ジョギングして20分エアロバイクしてからコースに出たら
汗が引いちゃって途中から寒くって。
ヨガって1時間徹底的に丁寧にストレッチする感じなのね?
296スリムななし(仮)さん:03/04/02 06:43
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
297スリムななし(仮)さん:03/04/02 08:00
>295

呼吸法が間違ってるんじゃない? 正しくやると数分で体がほかほかしてくるんだけど。
298初心者:03/04/02 17:53
>297 あれ〜?多分汗で着てたものがびちょびちょだったのと
空調効いてて部屋がひんやりだったからかも。
でも今日あたり本屋に行ってヨガの本探してきてみようかな。
299スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:03
指導者のかたがあんまりしらないのかな?
寒かったり乾燥する部屋は筋を痛めやすいから室温調整には気を配るものなんだけどね。
そういうことも本にでてると思うから立ち読みしてみて。
形よりもいつ吸っていつ吐くかを覚えるほうが大事。呼吸がちゃんとできれば
体が固くて完成形になれなくても効果を実感できるよ。
300スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:26
オイこそが 300げとー
301スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:29
心技体
イメージポーズ呼吸、みたいなっ! 
302スリムななし(仮)さん:03/04/04 21:59
ヨガのことについてoggiで色々でてたよ
303眠り今日知ろう:03/04/05 04:44
一昨日初めて1時間ヨガやったんですが・・・
次の日普通に寝てプラス昼寝4時間、夜少々ヨガ
今日も普通に寝て超早起きして午前中3時間昼寝、夕方3時間昼寝・・・

眠くて眠くて仕方ないんですが、ヨガ始められた頃って皆さんこんな感じでしたか?
304スリムななし(仮)さん:03/04/05 08:16
えー、私の場合は、ヨガやってる最中に寝ちゃうな
で、早寝早起きが身についちゃって、友達や彼氏とも
遅くまで遊んでいられなくなっちゃっちゃた
毎日寝る前に20〜1時間はヨガらないとダメな体よ。えへ
305スリムななし(仮)さん:03/04/05 08:19
>304
ラスト一行にチョトワロタ♪
306スリムななし(仮)さん:03/04/05 11:29
私は牛面のポーズが好き。
体のラインがきれいになる気がする。
あとは眠れる兵士のポーズ。
これは足首痛めそうだからあんまりやらないけど
お知りがぎゅんぎゅんしまってる感じがして良い。
>>303
私も始めたばかりだけど、ヨガった日はやっっったら眠くなる!
教室から帰ってきた途端2時間くらい爆睡で、夜も眠くて眠くて。
体が慣れれば睡魔も収まるのかな...??
308スリムななし(仮)さん:03/04/07 23:06
明日初めて体験に行ってきます。
う〜何だか緊張します・・・。
309スリムななし(仮)さん:03/04/08 00:43
2日ほどヨガを休んだらてきめんに寝つきが悪くなった。
今日ヨガをやったら早速あくび連発(w
わかりやすいぞ、私の体。
こんなところで内藤タンの名前を見るなんて ウホッ
ずっと前、本買って独学でやってみたところ
あまりに劇的な効果があったので、はまりまくって
内藤タンのスクールの体験スクールとかにも行きました(遠方なので)
確かにちょっと高かった気も・・・。
特に思想的?なレクチャーもなく、淡々とポーズを教えてもらえました
(はまってるときだったので、それが逆にあっけなかったです)
今はどうなんだろう?

とっかかりの本とか先生は何でもよくて、自分で淡々と続けていけば
必ず効果が出るのがヨガのすごいところだと思います
311自宅でヨガ:03/04/08 14:09
>>310
>内藤タンのスクールの体験スクールとかにも行きました(遠方なので)
>特に思想的?なレクチャーもなく、淡々とポーズを教えてもらえました

何年か前に内藤章代ヨガスクールに通っていましたが、
#5年は通っていました。。
毎回ポーズのレッスンのあとに
章代先生のお話の時間があったyo・・
#2〜30分ぐらいだったと思います。
瞑想とか呼吸法のクラスは、お話はありませんでしたケド
普通のポーズのクラスはお話の時間がありましたよ。
3年前のことで今はどうなっているかは??ですが
沖ヨガにも数回行きましたが、やっぱりお話の時間があったyo
どちらも思想・宗教ぽいお話から、食べ物のことなどでした。
お話の時間が面倒なのでヨガ教室に行くのは辞めちゃいました・・
312スリムななし(仮)さん:03/04/08 15:34
このスレ読んで、私もビデオ購入しました。
初心者用のとウエイトロスのちょっときつめの。
今日始めてやせる用のやったんですけど、気持ち悪くなってしまったので
ちょっと中断です。
まだ早かったのでしょうか?
コンタクトもしたまましてたので(見えないんだも〜ん)
それが悪かったのでしょうか。
アドバイスお願いします!
>>312
食事をした後とか、お風呂に入った後とかにやると
気持ち悪くないよ
特に食事の後は3時間くらいあけたほうがいいよ
314スリムななし(仮)さん:03/04/08 16:12
>>313
食後はよくないんですよね?
ちょうど3時間くらい空いてたんですけど。
もうちょっと初心者用で慣れたらまたやってみます。
どうもです!
315313:03/04/08 16:41
>>314
あ、ごめん。「気持ち悪くないよ」じゃなくて「気持ち悪くなるよ」でした

ヨガのポーズって、ダイレクトに大事なつぼを刺激するから
慣れてない人はゆっくりやるほうがいいみたいですね 
316スリムななし(仮)さん:03/04/08 20:23
内藤さんのビデオ欲しいなあ。
しかし1万以上は高いよ。
DVDにして4000円ぐらいまでなら買うんだけど。
ボリューム、内容ともによさそげ。
本のポーズが全部入ってそうだし。
DVD出してください、とかメールしてみようかな・・・。
DQNだと思われるかな?
内藤さんの教室通ったことある人がいるなんてすごいな。
HPかなり怪しいよね。
ああいう雰囲気なんだろうか?
317スリムななし(仮)さん:03/04/08 20:28
>>316
HPあやしいっていうか、見にくくて見る気しない

本は一連の流れが書いてあるやつが(・∀・)イイ
結構ポーズの組み合わせって悩みません?
全部やるわけには行かないし
アイデアキボン
>317 全部って何通りくらいポーズあるのかしら?
319スリムななし(仮)さん:03/04/08 21:27
>>318
何通りあるんでしょうね。
細かいのを入れたらいっぱいありそう
やせるならやせるって項目だけでも結構ある
ポーズの順番もヨガは大事だから、組み合わせは気になる
今日も10km走った後、ヨガ1時間してきた。
スッキリ〜爽やか〜な気分。熟睡できそう。ウシシ。
321311:03/04/09 10:36
>>316さんへ
ビデオ持っていますが、1.2回しかみなかったです
本に書いてあるホーズ・内容ですので
本を参考にしてやるほうが安上がりでやりやすくて
いい!っと思いますyo

教室のことですが、
#私の通っていた頃のお話ですyo
教室ではお互い名前(苗字でなく)で呼び合うって決まりがありました。
#確か個人、田中さん(田中家)ではなく
 恵子さん(個人)とかいう理由だったけなぁ??
 ゴメン上手く説明できないです・・
 詳しくは章代先生の本に書いてありますyo・・
独特の雰囲気かなぁ〜〜よく冗談で(悪口ではないですよん)
他の生徒さんと 章代教なんて言ってました(笑)
あと、クーラーがなかったです・・
夏は扇風機で冬は石油ストーブです。
3年前の話ですので、クーラーは今はあるかもしれませんが
 一度クーラーつけようかどうかって話があったときに
他の生徒さんが なくていい!って言ってたからなぁ??どうかな?
322スリムななし(仮)さん:03/04/09 18:15
ヨガを始めて半年くらいです。
効果あるか疑問でしたけど、確かに太りにくくなってカラダがしまってきました。
ただ、今の教室はポーズ系なんで、本当は瞑想重視のところに行きたいんですよね。
でも教室がなかなかないんで、探し中です。。
>322 本で自分でやるのだけじゃダメかな。
   今私フィットネスクラブのヨガコース出てるんだけど
   ま、初心者には結構いいけど瞑想とかないなぁ。
324スリムななし(仮)さん:03/04/09 20:49
みんな指導者さんやレッスン仲間がいていいなあ。自分は近所に教室が見つけ
られずに本で独習。。。
レッスンの友は 母(哄。
二人とも初めて二週間で2kgやせますた。

昼間眠気が多いです。
325スリムななし(仮)さん:03/04/10 01:38
>318
間接のうごきは6万とおりくらいあるとヨガのホンにかいてある
326(゚∀゚):03/04/10 07:03
>324 すごいすごい! その二週間って毎回何ポーズくらいなさってました?
2週間で2kg減ってリバウンド無ですよね、もちろん?
うらやまひ〜(゚Д゚)ウホー
ここ1週間凹みまくっててさぼってました
今朝少しやって・・・・出来ねー!
体が動かないよー
悲しい
また頑張ります
328眠くなる人へ:03/04/10 11:24
屍のポーズ、しっかり時間かけてやってますか?
屍終了時、筋肉に刺激与えてますか?

329スリムななし(仮)さん:03/04/10 19:35
>328
屍のポーズ、どういう状態が力が抜けてる状態なのか分からず、
ただ寝そべってるだけ、という感じです。
マスターできません。
身体の部分部分に力を入れて抜く、というのをやっても
感覚がつかめず。
こんな感じだから、屍終了時の筋肉への刺激て
なんのことやら分からない・・・。
マスターしたら15分で4時間寝たのと同じ効果らしいから
一番マスターしたいポーズなんだけどなあ。
330(゚∀゚):03/04/10 20:21
屍のポーズ、マスターしたら15分で4時間寝たのと同じ効果ってすごいわ。
私はまだ2回くらいしかやったことないけど・・。
>>327
私もせっかくいい調子で来てたのにここ2週間ほど
お腹の調子が悪くって休んでたらまーた逆戻りだわさ。
私もイチから出直しまつ。ウワァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
332スリムななし(仮)さん:03/04/11 04:55
>>326
まだ初めて3週目なんでまだリバなしでつ。しかも生理前なのに体重増加しないし。

朝と夜に3〜5ポーズしてます。体が固すぎるので頑張らないように。幼稚園の時
ですら前屈で額が足についたことないので。でも足先がつかめるようになって
きて感激。
あと各ポーズの前後に屍のポーズはさんでまつ。
ねむいのと、体が暖まってのぼせた感じになることが多いのが今のところの
マイナス作用?
屍の後の覚まし方が悪いのかな?
333スリムななし(仮)さん:03/04/11 05:02
>>329
手足の位置が筋肉が緊張する位置なんじゃないですかね。
弛緩する位置が見つかればそんなに難しくないとおもうんだけど。
最近食事するとすぐに汗ばむようになって、こんなこと生まれて初めてです。
すごいな〜、3〜5ポーズだけでもそんなに効果があるなんて。
みなさん色々効果が出てるのね。
私も本買おう!
335スリムななし(仮)さん:03/04/11 18:40
昨日から本見てヨガやり出したんですけど。
今朝起きたら微妙に腰とか背筋とか筋肉痛なんです。
これって余計な力とか入ってる証拠ですかね?
筋肉痛になるってことはうまくポーズができてないのかな。
みなさんヨガ始めたての頃は筋肉痛とかありましたか?
336スリムななし(仮)さん:03/04/11 19:37
>>335
はじめは使ってない筋肉を久しぶりに使うんだから
筋肉痛になりますよ
337335:03/04/11 21:15
>>336
わ〜やっぱりそうなんですか。
ご親切に説明ありがとうございます。
謎も解けたし、それでは今日も張り切って
ヨガります!
338スリムななし(仮)さん:03/04/12 17:17
>>329

>マスターしたら15分で4時間寝たのと同じ効果らしいから

これの意味するところは?
屍のポーズを15分間するということですか?
それとも、屍のポーズで15分間眠るということですか?
339スリムななし(仮)さん:03/04/12 17:54
ヨガやってる人ってじぶんでオナニーしてるってほんと?
340:03/04/12 17:55
してはいないけど夜彼氏が乗ってくるとヨガります。
341スリムななし(仮)さん:03/04/12 18:14
>>339
ヨガをやっていなくても、オナニーとは一人でするものです。
342スリムななし(仮)さん:03/04/12 23:55
日本ヨーガ光麗会ってどうですか?
行こうと思ってるのですが。
343スリムななし(仮)さん:03/04/13 08:49
ヨガの教室ってオバハン、オッサンばっかりでオシャレな感じの
ヨガ教室すくないし、私が開校したいくらいだわ・・・
>>343
んで客を容姿で選ぶわけですか(w
>343
私の通ってるヨガ教室はオバハン、オッサンはゼロです。
って言うか、年寄りだらけのヨガ教室なんて逆に想像できないのですが・・・。
>>343>>345
って言うかそういう観点で教室を見る
その考え方が想像できないのですが・・・
「はじめてのストレッチヨガ」と言う本を買って始めました。
1週間経つのですが、「美容10分コース」と言うメニューを毎日こなしています。
便秘が直り、イライラすることが減ってきました!うれしいです。

ただ「太陽礼拝のポーズ」など長い?ポーズが難しくてまだできません。
がんばって覚えたいです…
348スリムななし(仮)さん:03/04/14 12:51
ヨガって効果がわかりやすくていいですよね!
私もふだん全く使っていないような筋の存在をヨガで改めて認識したりして、
最初はただのストレッチかとバカにしていたけど、ヨガりおえると心拍数も
あがってけっこうな運動量だと思います。
顔のたるみとか美肌にも効いてくれるといいな・・・(顔のたるみは昨日の
「あるある」でやっていたので)

>>347 太陽礼拝のポーズ確かに長いですよね(w
すごい気持ち良さそうなんだけど、私も覚えきれそうもないのでまだ試して
いません。
ヨガやって3週間、現在生理中ですが
腹痛がないです・・・。いや、いつもかなり軽い方なんだけど
それでも今回は本当にない。体浮腫んでない。経血もサラサラ。すばらしい!
逆さにならなきゃならないポーズ等さすがにできないけど。
【初めてのストレッチヨーガ】に関する素朴な疑問。

表紙に"10分間でビューティ&ヘルス"と書かれているが、
「無空のポーズ」の必要時間が15分間なのは、どうしてなんだろう。
351スリムななし(仮)さん:03/04/15 18:11
私の行き始めた教室はおばさんばっか。
近所の集まりみたいな感じになってる。

352スリムななし(仮)さん:03/04/16 00:51
>>350
「無空のポーズ」以外のポーズをする時間が10分・・・だったりするかも。
353スリムななし(仮)さん:03/04/16 06:18
うちも、オバンが80%をしめてるよー
っていうかほとんどみんな30過ぎ主婦からおばあちゃんに
近いトドみたいな体型な方ばかり・・・
長年やってるわりには真珠貝のポーズでペタンと頭つけられ
なかったり、犬のポーズでかかとがつけられなかったり、
座禅(両太ももの上に足乗っけるやつね)できなかったりで
これで効果がでてるのかよおばさんたち?っておもう
先生は毎日家でも10分でいいからポーズをとることが大切だ
っていってるから私は実行してるけど、明らかに体は柔らかく
なるし、寝つきがよくなったりシミが薄くなったりしてます
インドのアーシュラムいいよ。
けどヨガやらなくてもインドに行くだけで痩せる
355スリムななし(仮)さん:03/04/16 16:34
>>353
オバンって何?
356スリムななし(仮)さん:03/04/16 18:53
ヨガるとお腹空く・・・
357スリムななし(仮)さん:03/04/16 22:19
サカナのポーズをすると首の骨が折れそうで心配。
358山崎渉:03/04/17 13:26
(^^)
359スリムななし(仮)さん:03/04/18 16:56
kyuusai
>>357
「サカナポーズ」だけはやってないよ。
頭がヘコミそうだから。
361スリムななし(仮)さん:03/04/18 21:59
ヨガってムクミとかにすばやく効くって先生がおっしゃってました
高い金払って他人にしてもらうマッサージやマッサージ器つかうより
自分で自分の体調をりかいした上でのヨガがいい!
また、日々ムクミをとることによってどんどん足が細くなるそう
とくに犬のポーズがふくらはぎ&ふとももヤセにきき、ヒップアップ
するらしいでつ
362スリムななし(仮)さん:03/04/18 22:20
確かに
お金をかけてマッサージするよりも毎日10分でもやっているほうがいいですね。
今、食べまくっても、太りにくくなりました。簡単ヨガレッスンて本をみながら
毎日やってます。明日は休みなので一時間位がんばろうっと。ヨガ教室はたまに行きますが、
綺麗なお姉さんがいるので憧れるー
363スリムななし(仮)さん:03/04/18 22:37
>>362
本もいいけど、ビデオもいいよー
amazonだったらオッシュマンズよか安く買えるし
種類も豊富だから、是非是非おためしあれー
私は、ヨガ教室では90分、ジムのヨガのクラスは60分、
ジムにて水泳した日は20分のビデオ
ゲンキがなくてジムにもいかずウチだけでやるヨガは45分の
ビデオとかつかいわけてます。本よりやる気がでる!
どんどんからだが柔らかくなってるよ・・・
今日、ジムのヨガ60分にでたら開脚前屈が余裕で出来るように
なってました。
あと、1日10分程度ならこんなのがお勧め
http://www.kikyou.sakura.ne.jp/~yoga/gakuin/asana.htm
364スリムななし(仮)さん:03/04/18 22:47
>361
速効性あるのですか!
下半身のむくみになやんでいます。
骨盤の歪みもあって大変下半身デブです。
「初めてのストレッチヨーガ」買ってきます。
365スリムななし(仮)さん:03/04/18 22:53
>>364
私も先週その本買ってやってみたけど
骨盤が締まった感じがするよ。歩いていて安定してるのがわかる。
366スリムななし(仮)さん:03/04/19 00:44
そうそう。速効性あるよね。直立したときの重心が変わってきた。
子供の頃から平地でもよくつまづいていましたが最近つまづかなくなってきますた。
367スリムななし(仮)さん:03/04/19 01:45
家に居ることが多くて運動不足です。
ヨガをやると体は引き締まってくるのでしょうか?
代謝を良くするためには筋肉も必要と聞きますが
ヨガをやると筋肉は鍛えられますか?
質問ばかりでスマソ。
368スリムななし(仮)さん:03/04/19 02:20
ヨガじゃなくてゴメン。
由美かおるの呼吸法、イイ!基本はヨーガの呼吸法と同じようなもんなので、本を
読むだけで、すんなりできました。
やりはじめて二週間たちますが、快調ですよん。ヨガにちょと飽きた時にどーぞ。
>>368
なんでわざわざヨガのスレで
370スリムななし(仮)さん:03/04/19 03:04
ヨガで20キロ以上痩せる事って可能でつか?
371スリムななし(仮)さん:03/04/19 03:07
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・1,600円
しわ、シミを美しく取り除く「迷奇ミラクルクリーム」・・・1,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
372スリムななし(仮)さん:03/04/19 08:48
>>367
筋トレになります。絶対なります。
体の中心部を鍛えるトレーニングになるし
マドンナはシュタンウンガヨガ(筋トレ&
ストレッチが一緒みたいな!?)によって
体を鍛えました。
372 >シュタンウンガヨガ

→アシュタンガヨガのこと?。
374ノーブランドさん:03/04/19 17:38
ここのスレいいですね!
なんだか自分も毎日筋トレ+有酸素運動で一時間ほど
運動してるのですがなかなか痩せることでができません
ちょっとこのスレでヨガに興味湧いたのでちょっと
はじめようと思います。近所には教室とかないので
本を買おうと思ってます。このスレにもイロイロな
本の名前が出ていますが何が一番オススメですか?
本の感想など聞かせてくださいお願いします
375スリムななし(仮)さん:03/04/19 18:03
>>363さん
一度アマゾンで検索してみます。ビデオも良さそうですね。新入社員で事務の仕事
を始めたのですが、ヨガをやると仕事の疲れや肩こりに効くので続けていきたいです。
376スリムななし(仮)さん:03/04/19 18:23
>>373
そうです、アがぬけてました
アシュタウンガヨガは通常のヨガより、きついし、つらい
普通のヨガは私にとって癒しっていうかヒーリングって
いうかキモちいいのですー
アシュタウンガよがはつらいです・・・
まだまだ私には精進が足りないような気がしますよー
なんと、通ってるところにはベビーウォンテッドヨガな
んつーのもあって、ヨガってホントに体に効くんだー
ってかんじ、女性ホルモンに働きかけるから肌も綺麗に
なるってかんじですねー
377スリムななし(仮)さん:03/04/19 18:31
>>370
食欲がでてきたらヨガって食欲セーブすれば?
20kgやせるには努力が必要だよ
378スリムななし(仮)さん:03/04/19 23:34
初めてヨガをやるので「簡単ヨガレッスン」を買いました。
で、さっそく実践をしてみたのですが…
説明では「このポーズにして、1分」とか「3分休む」とあるのですが
目をつむるものが多くて、時間がどれくらいたってるのかわからないのです。
そろそろかな?と思うとまだ40秒だったり…。
チラチラ時計を気にしてしまってなんだか集中しきれないのですが
みなさんは時間はどうやって見てますか?
379スリムななし(仮)さん:03/04/20 00:48
私の場合は10秒で1回呼吸するようにタイミングを図ってます。
無空のポーズの時は20秒で1回呼吸することもありますが。
あらかじめ呼吸のスピードを計ってみてはいかがでしょうか。
380山崎渉:03/04/20 01:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
381山崎渉:03/04/20 02:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
382スリムななし(仮)さん:03/04/20 15:33
>378
私も379さんと同じく、自分の呼吸でタイミングをとってます。
最初はタイマーをセットして時間でやっていたのですが、
それだとどうも集中力が途切れて。
NHKのビデオで、何分このポーズをする、というやり方ではなく、
呼吸を何回するというやり方でやっていたのを見て、
私も、このポーズは呼吸を○回する間保つ、というふうにしてみました。
ポーズをとる時間があまり短いのは、ヨガの意味がないと思いますが、
本に書いてある時間を厳守するのではなく、
自分が心地よいと感じる時間をとればいい、と私は思っています。
「簡単ヨガレッスン」持っていますが、
確か「熟練したヨギは、同じポーズを10分でも保っている」
と書いてあったと思います。
要はポーズに集中すればいい、ということだと思います。
383スリムななし(仮)さん:03/04/20 21:46
最近ビデオでヨガ始めました。
ここでも紹介されてるアメリカの初心者向け(AMとPM)のものですが
AMはとても軽いストレッチのようなかんじでできましたが
PMのは私にはきついのか下を向いたりするととても気持ち悪くなって
しまいます。呼吸法もいまいちわかりづらい気もします。
PMのを気持ち悪いのをこらえて少ししてみるととても眠くなるので
効いてる証拠でしょうか。でも、かなり長時間眠ってしまいます。
NHKのビデオは呼吸法がわかりやすそうなので買ってみようと思いますが。

気持ち悪くなるのがとても気になっています。
筋が痛いとかならがんばろう!って思えますが気持ち悪っていうのは
辛いもので。
なんかまとまりのない文ですいません。
アドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。
気持ち悪くなる場合は秒数を少し減らして慣れてからのほうがいいと思いますよ
体がストップのサインを出しているので
様子を見て徐々に増やすか、そのポーズはしばらくストップしたほうがいいと思います。
他のポーズをやって、体が変化してきたら、そのポーズで気分悪くなることも
なくなってくる可能性もあります
385383:03/04/20 22:01
>>384
早速レスありがとうございます。
在宅仕事でまったく運動しないので、無理があったのかもしれません。
確かにポーズも私には厳しかったので、少しずつやってみます。
性格的に短期で一気に効果を出したいと思うほうなので、これを機に
コツコツやることを覚えたいです。
386384:03/04/20 22:43
>>385タン
私も全く同じ性格ですーー。
それで「とにかくヨガを毎日する事」って言う目標を立てて
とにかく毎日続けることを心がけました。
ヨガって緩やかな運動なので、日々の実感はないけど
ある日、ふと大きな変化を感じました。
どんな些細なことでも、続けるということは変化を起こすのだっていうのを
そのとき実感できました。うれしかったですよー。

長々語ってごめんなさい。今はもうやめちゃってたんだけど
あなたの書き込み読んで、また始めることを決心しますた
3ヵ月後を楽しみに私もガンガリます
387383:03/04/21 01:15
>>384
わっ、そんなこと言われるとうれしいです。
私もすぐ『もう、やめた!』って思ってしまいそうなので
がんばって続けます。

なんだかさっきから体が変です。筋肉痛ではなくて風邪引く前の
ようなかんじ。わかりづらいですね。
好転反応で風邪を引いたりってどこかで目にした気がするのですが、
それかな?だったらうれしいけど、ただの風邪だったらイヤだな。
388378:03/04/21 12:01
>379 >382
ありがとうございます!
1呼吸を10秒でやってみようと思ったらちょっとつらかったです(笑
吸うのがつらくて、今は8秒が心地よいみたいです。
呼吸に慣れるまでは、アナログ時計の「チッチッ」音を頼りに
頭の中で数えてみているのですが、これって良いのかな?
音楽がなっていなければ、頭で数を数える位は大丈夫かな?

腹筋が全然ないので、両足を斜めに上げて静止すると
腰からガクガクガク!!となります(汗)
プルプルじゃなくてガクガクなのが情けない…

あと母が大昔にヨガをやっていたので、聞いてみたら
「最初の半年くらいは色々痛くてやめた人も多かったけど、
それを乗り越えたらストーンと身体の調子がよくなった」と言っていました。
じっくりかまえて、長く続けられるようにしたいです。
389379:03/04/22 00:50
>378さん
呼吸は吸気の時に意識してお腹を膨らませるようにすると
楽にできると思いますよ。あおむけに寝てお腹に手を当てて
呼吸するとお腹の動きがわかりやすいから、それで感覚を
つかんでください。
私は自室のテレビでCATVのウェザーニュースを小音量で
流しっぱなしにしてヨガをしています。親が居間のテレビを
大音響で見るので消音のためです(w
呼吸とポーズに意識を集中すると音は気にならないです、
私の場合は。

足や腰がガクガクした時にはいったん足を下ろして休んでから
またポーズをしていいそうです。『簡単ヨガレッスン』には
“トータルで30秒なり1分なりになればいい”と書いてあります。

長文スマン
390スリムななし(仮)さん:03/04/22 21:53
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0945671881/249-9246416-8708333
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0945671873/qid=1051015565/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-9246416-8708333

AMヨガとPMヨガってこれのことでしょうか?
私もこのPMヨガはやってますが、恐ろしいことに(!?)やった日は一度も目が
覚めないで朝になるのです。しかしやらない日は午前3時くらいに目が必ず覚める
んですよー。ヘンでしょ?寝る前に実行するのが凄いイイよ。
つらそうだけど、ちゃんと呼吸はしてるかな?
このビデオをやらない日はヨガ教室に通ってる日なんですが(笑)
実際のウチのヨガ教室のヨガはPMヨガよりハードなポーズを長時間とるし、
40呼吸くらい腹式呼吸してますよ
391スリムななし(仮)さん:03/04/22 22:33
私が初めて買ったビデオがAM・PMでした。
AMはモーニングストレッチって感じで朝やるとホント気持ちいい〜。
PMは最初キツく感じました。特にランジとかわき腹のストレッチが。
PMヨガなのに体温が上がって汗が出て困りました(笑)。
以前より筋トレをやっているので、筋肉を意識したヨガがやりたくて
同じく「yoga journal」シリーズの腹筋、背筋、上半身、下半身を購入。
(いずれも秀逸。腹筋、背筋、下半身は特にオススメ)
今は心拍数を上げるパワーヨガや、ダンベル運動を取り込んだ「ヨガフュージョン」が好き。
かれこれ1年になりますがウエストは4センチ減、姿勢がよくなりましたよ。
いい教室があれば行きたいと思いますが、まだ見つからないので
ビデオはよく買います。レッスン料から見れば安い安い!
http://www.harapan.co.jp/Books/VIDEO/v_sports_fitness.htm
ビデオに関心のある方は↑のページに飛んで見てみてください。
参考になると思います。私もアドバンス用にトライしようかな?
392370:03/04/22 22:33
>>377>>377タン
凄い嬉しいっ。私が書いたこんな小さい書き込みに気付いてくれたんだ!ありがとうーー。感激!(泣)−20はやっぱり努力が必要でつよねo(^^)o
ガンガリマス♪♪
393スリムななし(仮)さん:03/04/23 00:00
体の左右の堅さが違うことに気づいた。
特にハトのポーズは全然違う。
なんかバランス悪くて気持ち悪い・・・
由美かおるの呼吸法って、
だいたい由美かおるはヨガだか気功ならってたじゃん。
波瀾万丈でゲストしたときやってた。
395スリムななし(仮)さん:03/04/23 02:14
PMヨガのポーズの流れを教えてください
396383:03/04/23 04:16
>>390
私にレスしてくれたんでしょうか?ありがとうございます。
昨日がんばってPMやってみたら気持ち悪くならずになんとか
できました。(と言っても堅いので手足伸びきってませんが)
やはりよく眠れるのですね〜。でも私は今日目覚ましで起きれなくて
ちょっと困りました。
睡眠時間があまり取れないときってやらない方がいいのでしょうか?
短時間でも熟睡できるのが一番の理想ですが・・・。
397スリムななし(仮)さん:03/04/23 10:45
「簡単ヨガレッスン」のおやすみのを30分始めたその日から
元々寝付きが悪かったのが更に寝付いてから3〜4時間で
1度目が覚めるようになってしまった…(´・ω・`)
2度寝して、起きてからはわりと元気に動けるけど
毎日必ず夢も見るし、みんなみたいに熟睡出来ないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
何が悪いんだろう。身体は確実に柔らかくなっていってるのだけど。
398スリムななし(仮)さん:03/04/23 12:02
ヨガ+有酸素って最強ですかね?
近くに教室を見つけたので通おうかな。
>>397
不思議ですね
私はまだ始めたばかりですが、眠ってから朝起きるまでが一瞬に感じられるほど熟睡します。
ほんと寝付き悪かったのになぁ…
アテクシが400げとー
401スリムななし(仮)さん:03/04/23 13:11
>>397
力いれすぎ何じゃない?
>393
わかるー・・よく見たら自分、膝下の、脚の内側のラインが左右でちがっててズレていた。
右と左で曲がり方もちがってた。O脚だとは思ってたけどまさかこんな歪んでたとは。

スレ違いかもしれないが、テレビでやってた骨盤体操って
ネコのポーズを縦にして(つまり床を壁にして)高速にしたような感じがする・・
そういえば、美脚をつくる体操の中にあった、脚をすっきりまっすぐにする体操って
もろネコのポーズでした。おもしろいなあ・・・
403スリムななし(仮)さん:03/04/23 16:05
むかーし、近所のヨガ教室(沖道場の先生が来てた)に行ってた頃
生理中は体をひねったり体位を逆転させるようなポーズはしないほうがいい
って聞いた気が・・・(記憶が曖昧)
皆さんは生理中も普通にやってますか?
404スリムななし(仮)さん:03/04/23 20:53
>403
生理中でも普通にやってます。でもうちはオシャレヨガ教室みたいなところなので
他はわかりませんが・・。

私は鋤のポーズをやったあと(でも体が固くてちゃんとできない)、腰が痛むのですが、
生理中は特にあいたたたって感じになります。
このポーズは果たして私の体のためになっているのか・・・といつも思います。
みんな多少は痛くなったりしますか?

確かに生理中はあんまり無理しないほうがよさそうですよね。
生理中は腹筋を使う運動をしないほうがいいといわれました
406スリムななし(仮)さん :03/04/23 23:16
深堀真由美さんのヨガは凄いわ・・・Oggiに紹介されて行って
みたけど(体験は無料、勧誘は一切なし90分です。行く価値は
カナリあります。勧誘されなくても、また行きたくなりますよ)
次の日いつものズポンがユルユルだし顔はむくんでないし。
TVや雑誌に出てるだけあるかもしれないと本気で思った。
ただ早口で聞き取れないこともあるんだけど(笑)
あと、ジムにおいてあってたまたまよんだんだけどVery5月号で
少年対の東がいってるんだけど
「精神も安定させ、痩せすぎも太りすぎも、本来あるべき体に
戻すのがヨガ」って。ぜひぜひ、5月号のVeryみて!!
宣伝ξ
408スリムななし(仮)さん:03/04/24 17:49
あ、私も5月号見ました。
肉体美の求道者(?)ヒガシがヨガを始めたなんて
ちょっとワレワレにも励みになりますよね。
ほいじゃ、私も今からワンセットやろうかな〜。
409スリムななし(仮)さん:03/04/25 19:27
ヨガの本ってあんまりないものなのね・・。
いろいろ本屋さん回ってみたけど全然なくって、紀伊国屋(梅田店)行って
初めてあった。
で、3冊くらいしかなくて、そのうち2冊は説明写真がなんかこう・・・
ビジュアル的に美しくないおっちゃんがポーズとってるのばかりで
モチベーション下がりそうだったので内藤景代の
“家庭でできるビューティーヨガレッスン”っていうのを買ってみた。
絵が可愛いし説明もよさげ。
全くの初心者にはいいかも。
この本でやってる方いらっしゃる?
>>409
"(,,゚Д゚)∩ ハイッ
411スリムななし(仮)さん:03/04/26 22:06
ヨガを始めてから三ヶ月たったところ。ヒップが引き締まってきたのが分かります。
でも、もともと体の歪みが激しくて、歪みは未だ治ってないのでこれからももっと続けようっと。
ヨガをしながら聴く音楽でお勧めのものはありますか?
412スリムななし(仮)さん:03/04/26 22:15
>>271
運動しないので筋肉があまりありません。
ちゃんとした先生のところでトレーニングとありますが
それはヨガのことですか?
どのような所で教えていただけるのでしょうか?
413スリムななし(仮)さん:03/04/26 23:32
>>411
>「ヨガをしながら聴く音楽でお勧めのものはありますか?」

過去ログ読もうよ…
>>411
音楽は気が散るからないほうがいいらしいけど、逆に集中できるのなら
環境音楽みたいなのがいいらしいよ
415スリムななし(仮)さん:03/04/27 00:46
このスレの前のほうで紹介されてる本、宣伝臭いんだよねー。
書き込み日と発売日をみると。。。
いい本かも知れないけど萎え。
416スリムななし(仮)さん:03/04/27 01:36
初めてのストレッチヨーガ
で今日からヨガを始めました。
簡単ヨガレッスン
も買ったんだけど、呼吸の仕方がわからなかったので
初めての〜でやってみました。
全然できないよ。体が硬すぎるのかしら。
簡単〜のほうが楽そうだから明日からはそうしようかな。

簡単ヨガレッスン
でやっている方、呼吸は自己流でやっていますか??
ヨガ教室行ってたとき、先生から
「ヨガの基本は呼吸法、呼吸法を間違うとどんなポーズをやっても効果ない」
って言われてました。
鼻から吸って口から吐く呼吸法だったのですが、
お腹がへこむまで時間をかけてゆっくり吐き出すって感覚がなかなか掴めませんでした。
そんな頃は、口をすぼめて(風船に息を吹き込むときみたいに)「しゅーっ」と言いながら
少しずつ息を吐き切る練習をしてました。
筋肉は息を吸うとき緊張して、息を吐くときのびるので、呼吸のタイミングがずれると
ポーズの効果があがらないそうです。
・・呼吸法かなり無視してやってるけど結構効果あるなぁ・・
ストレッチ分ぐらいは確実に。気持ちよくて1時間近くやってるからでしょうか。
ドカ食いしてるのに体重減っていってびっくりです。体柔らかくなったからでしょうね。
音楽も聴きながらやってますよ。時間測るためにね。
ニューエイジ系?の怪しいショップならヨガ用のCDもあるなあ。私は普通に
明るいポップス使ってるけど。
419スリムななし(仮)さん:03/04/27 21:23
呼吸法が出来れば眠気や肌や内臓にすごく効果があるよ
でも、出来なくてもそれなりに柔軟性は高まるで
420スリムななし(仮)さん:03/04/27 22:26
呼吸は、私にとっては難しい。屍のポーズの場合には、わりと気持ちよくできるんだけど、
普段のポーズの時は呼吸とポーズが上手く合わないし、呼吸が浅くなってしまうなあ。
421スリムななし(仮)さん:03/04/27 22:31
私も腹式呼吸が難しくて出来なかったけど
意識してやるようにしてたらできるように
なってきた。それから効果を感じるように
なってきました。
>>420
ポーズとる前に息を鼻ですって
ポーズとりつつ口でゆっくり吐
ききるだけじゃなくて、ポーズ
してる間に腹式呼吸だったり、
自然呼吸だったり、ポーズにあ
った呼吸をするだけでも違うよ
422スリムななし(仮)さん:03/04/27 22:53
今日のヨガ、終了しました。
私は、小さい頃から腹式呼吸をするように
育てられたので、浅いながらも腹式で呼吸できます。
深く呼吸しながらポーズとるのは難しいですね。

山田(?)さんのダイエットの本には
腹式呼吸はダメ!胸式呼吸がイイ!!
って書いてあるんだけど、どうなんだろうか?

それから、本によっては鼻から吸って鼻から出すって
書いてあるんだけど、口から出した方が良いのかな?
423スリムななし(仮)さん:03/04/27 23:09
イメージは鼻というフィルターを
通してクリーンな空気を吸って
口から汚れた(老廃物やストレス)
を吐ききるようにするといい

体の中心を通るように腸、胃、肺、
気管、鼻を空気が抜けるようなイメージ
をもって声は出さずに「ア〜〜〜」って
言う感じで吐き出してみて
424スリムななし(仮)さん:03/04/27 23:57
鼻から吸って口から吐くと、それで腹式呼吸になってるって
わけじゃないよね?
お腹をふくらますとか聞くから、その3つをセットにしてやるけど、
簡単にできてしまう・・・。
でも、絶対こんなんじゃないって思うのよね・・。
いやできてるのかな・・・。わからないよー。
>424
あおむけに寝て息をすると
吸う時はおなかがふくらんで
吐く時はおなかがへこむよね?
それが腹式呼吸だって聞いた事がある。
426スリムななし(仮)さん:03/04/28 02:12
太りたい人はヨガやったらいけませんか?
427スリムななし(仮)さん:03/04/28 07:45
朝ヨガったら膝が笑ってる。運動不足だな〜
428Moon:03/04/28 10:28
呼吸の仕方ですが、ヨガのスタイル(流派)によって様々ですので、何が正解と言うのはないようです。
私がやっているスタイルでは、鼻から吸って鼻から吐く方式。腹式ではなくて胸式です。
だからと言って、鼻から吸って口から吐くのが間違いと言うわけではないので、
ご自分がなされているヨガの本なり先生なりに一度確認をされると良いと思いますよ。

このスレに来ている人は、当然様々なヨガをやっている人達が集まっているわけですから、あれこれ質問するばかりだとただ混乱するだけだと思います。

あと、呼吸については本だけだとやはり分からないと思いますので、やっぱりちゃんとした人に教わったほうがいいと思いますよ。

>426さん
食欲不振、筋肉が少ない人、やせ気味(脂肪の量が極端に少ない人)などは、ヨガを行うにつれてバランスが取れてくると言う意味で体重が増えると思います。

マジレス失礼しました。
429ヨガ衛門:03/04/28 21:25
>422
そ、そ、そ、そ!
その本私も持ってて腹式がイカンって書いてるけどどんなもんなんだろうって思ってたところ。
で、ここに書き込もうと思ってたところw
>418 
ドカ食いしてるのに痩せたってスゴヒ。
どのくらい続けられてるんですか?ヨガってどんなポーズをどうやって
どの順にとか全部頭に入ってしまえば続けられそうだよね。
めんどいのは、本を一々見ながら『なんだっけ?』とかなって中断しつつ
やることなのよのう。
 
毎日やってれば2週間もすれば頭にもはいろうかと。
みんなところで一日(一回?)何ポーズくらいやってるの?
私が買った本、全部で80ポーズくらい載ってて全部はできんん。
腹式が良い、胸式が良いって言ってるのって
結局はどちらも横隔膜を動かす呼吸のような気がしてきました
どちらも動くし、どの先生も横隔膜を動かすのは大事といってるし

コツは、腎臓の辺りに両手を当てて、そこが膨らんでいるかどうか
確かめることです。そこに空気がたくさん入ると肋骨が横に広がって
おなかも胸も動く感じがします。
431スリムななし(仮)さん:03/04/28 21:55
私は「初めてのストレッチヨーガ」を読んで
「ああ、このポーズはこれに効くのか〜」なんて学習しながら
アメリカのヨガのビデオを何本かアマゾンで買って
「きょうは20分のビデオ」「きょうは40分のビデオ」
というふうに気分と体調と相談しながらやってる。
英語だけどな〜んとなくわかる(つもり)。
432スリムななし(仮)さん:03/04/28 21:56
えー、体の調子に合わせてポーズ組み合わせるんじゃないの?
体のむくみとか眠り導入とか美容とか体のスタイル作りとか
自分が今日はどこに重点を置いて運動したいのか考えるながら
やってます。でもヨガの先生が言うには一日5ポーズでもいい
から毎日やることが大切だってさ。
433スリムななし(仮)さん:03/04/28 22:02
434スリムななし(仮)さん:03/04/28 22:57
ヨーガの呼吸は特別な場合を除いて、すべて鼻から吸い、鼻から
吐くのが正しいやり方だよ!

それとヨーガの呼吸法には複式や胸式とかの
分け方はなくて、一回で両方やるもんだよ。

エアロや筋トレだと、「鼻から吸って口から吐く」よね。
(腹式呼吸かどうかは?)
今やってるヨガの先生は「鼻から吸って鼻から吐く
(腹式呼吸)。こうすると免疫力が強化されます」と
言ってます。
たまにこんがらがる。
436スリムななし(仮)さん:03/04/28 23:25
>>435
鼻→鼻で腹式?
437スリムななし(仮)さん:03/04/28 23:35
鼻で吐こうが口で吐こうが腹式呼吸はできるよ。
鼻→鼻 式呼吸の教室にも 鼻→口 式呼吸の教室にも行ったけど
・・・自分が一番深く呼吸しやすい方を選べばいいんじゃないかとゆう結論に達しました
別にここはヨガの達人を目指すスレじゃないし(修行目的とか)
目的別に自分が気持ちよいと感じるポーズを気持ちよいだけ
なるべく毎日続ければいいんだと思います
あと、こんな時間0時過ぎまで起きてるのは「美肌」によくないですよね(w
寝ます〜
439スリムななし(仮)さん:03/04/29 00:38
>>430
あ、確かに・・・
普段入れてない所に空気が入る感じ・・・
440スリムななし(仮)さん:03/04/29 03:40
みなさん、呼吸についてのレス、ありがとうございました。

自分なりに心地が良い方法で頑張ってみようと思います。
効果が出たら報告致します。
441スリムななし(仮)さん:03/04/29 07:56
http://www.mayq.net/kimura/daradara07.html
↑このホームページが楽しく参考になった。
>>428ありがとうございます。
通ってるスポーツクラブにヨガのレッスンがあるので参加しようと思います
443スリムななし(仮)さん:03/04/29 16:10
ヨガ始めてから髪の毛伸びるの異様にはやくなったんだけど
ヨガ以外に生活変えてないし、絶対ヨガのせいで髪の毛が
グングン伸びてんだとおおもう!2月に耳下くらいのショート
にしたんだけど、今じゃ肩下ではねてる部分がかなり長めの
ウルフになってるし。人にも指摘されてるから、絶対ヨガの
せいだ!
444スリムななし(仮)さん:03/04/29 17:52
私は生理痛が軽くなったというか、なくなった。
1回につき2度はアスピリン飲んでたのに。
今まで病院での療法も含めいろいろ試したけど
ヨガが一番効いたのでビックリくりくり。
445スリムななし(仮)さん:03/04/29 19:35
>422
O脚矯正の山田さんの本ですよね?
それは胸郭呼吸だとおもいます。
胸全体で息を吸ったり吐いたりして結構気持ちいい
446スリムななし(仮)さん:03/04/29 20:34
私は生理痛は直らないけど28日周期でバッチリくるようになりました
447スリムななし(仮)さん:03/04/29 22:05
生理痛の時は、いつも屍のポーズで腹式呼吸。そうすれば、痛みが和らぐ。あと、
音楽なしだと、ヨガに集中できないので、二胡のCDをかけてみたら、ヨガにぴったりでよかったよ
あ・・・生理の周期が正しくなったのってヨガのせいだったのか・・・・
そういえばそうだな・・・・他に何も変えてないしむしろハードな生活してるし・・・・
すごいねヨガ
>429
そろそろ四週間目くらいかな?早く起きてだいたい毎日やってますよ。
体重減はお通じがすごくよくなったのがあるかもしれない。現在41kg()
いちいち見てめんどいのは最初の一週間だけですよ。私の場合は曲を利用して
「この曲の時はこのポーズ・・」ってのが頭に入るから。
逆にさぼった日の夕方、体がむくんでるのが分かるので・・次の日は体が勝手に
ヨガ求めるようになってしまいます。

しかしヨガ、まったりやってればいいんだろうけど
つい癖で、朝一時間近く 気 合 い 入 れ て みっちりやってしまい
バテてその日一日が終わってしまうことがたまに・・・嗚呼・・・
みんな時間と頻度、どのくらいやってますー?・・
450スリムななし(仮)さん:03/04/30 11:54
月曜日、ヨガ教室行ってきました。
初めてだったので、呼吸もポーズも全然できなかった・・・。
でも、たった一回のヨガのお陰なのかな?昨日も今日も快便でした♪
かなりの便秘なのでとってもうれし♪
451r:03/04/30 12:02
宣伝御願いします。週間人気ページランキング ダントツ 一位
アダルトショップリンク集。

女性の方にも安心してお買い求めになれる親切なサイトばかり
是非ご覧下さい
http://www.h3.dion.ne.jp/~party-d/
452スリムななし(仮)さん:03/05/01 01:23
いやもう、ヨガ1時間やるだけでもの凄い深く眠れるわ。
で、起きてしばらくしてもまだ眠いの。
今まで血の廻りが滞っていたのが一気に活発に体中駆け巡ってるから
( ゚∀゚)??
昼寝まで熟睡。しかも最高に気持ち(゚∀゚)イイ!居眠り。
やみつきになりそう・・・
一応毎回15ポーズくらいやってるんだけど結構時間かかるよね。
みなさんもこんな感じ?
本当に本に書いてあるようにどんどん引き締まってくれればいいなぁ
(でも本の先生=おばさん、なんかタルンデそうなんだわ(;´Д`))
453スリムななし(仮)さん:03/05/01 10:59
ナイナイの矢部も不眠症に悩んでいて、いろいろ療法を
ためしたり枕変えたりしたけど一番効果があったのが
ヨガだってさ。ここの下のほう見て見て
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mizuiro/naisai40.html
あとこれも、わらえる
http://www.ntv.co.jp/99size/01/20011124/09.html
454スリムななし(仮)さん:03/05/01 16:44
はあ、だめだ…みんなみたいに一向に安眠できない。
ゆっくり、呼吸もじっくりやってるんだけどなー。
ポーズも日々確実にできるようになっていってるし。
もしかしたら、ポーズが合ってないのかもしれないので
違うのに変えてみようかと思います。
「簡単ヨガレッスン」でだいぶ慣れてきたので、
次は「初めてのストレッチヨーガ」のポーズに挑戦してみる!
455スリムななし(仮)さん:03/05/01 16:59
>>454
鋤と魚のポーズはためしてみたかい?
456454:03/05/01 17:41
鋤は、「簡単ヨガレッスン」の方では簡単に分解したような
ポーズ構成になっていて、それをやっていました。
魚はやってませんでした。
矢部さんの記事とここを見返して、鋤と魚をやろうと思っていたところです!
あとはネコとか、今までやっていなかったものを試してみたいです。
457スリムななし(仮)さん:03/05/01 18:19
>454 ご存知かとは思いますが、不眠症には
  ・猫の背伸びのポーズ
  ・足もみ・ほぐし
  ・猫の変化のポーズ
    がいいと私の本にはありますたよ(。A。)!

ところで私は“牛面のポーズ”の足が全然できません。
つーかこんなのできる人がいるなんて信じられん(;´Д`)
458スリムななし(仮)さん:03/05/01 19:19
>457タン
牛面のポーズとはこれでつか?
http://www.iris.dti.ne.jp/~m-breath/onepoint/jan03/
足は、股関節がやわらかくなればできまつよ
459スリムななし(仮)さん:03/05/01 23:47
すみません、便秘にいいヨガを何パターンか教えていただけないでしょうか?
初心者です。。。
460スリムななし(仮)さん:03/05/01 23:54
腹回り伸ばしたりねじったりするポーズが便秘にいくんじゃない?
461スリムななし(仮)さん:03/05/02 00:00
腸の蠕動運動が鈍ってるのなら
猫のポーズでお尻をあげて体を伸ばしきった状態でゆっくり腹式呼吸を繰り返すと
腸内の血流が良くなって便通が整うって聞いたけど・・・
462スリムななし(仮)さん:03/05/02 00:13
以前フイットネスクラブでときどきヨガしてました。
先生が(゚∀゚)イイ!!!!!。誘導も大事だと思った。
家で一人でやるより断然体がやわらかい。
ヨガの成果は、背が伸びたこと(w
1センチチョト伸びましたよ。
ゆがんでたのがまっすぐになったんでしょうね。
今は都合で別のクラブに通っているので、ヨガの時間帯は仕事で通えません。
また一人で再開するかな。

463457:03/05/02 00:23
>459
  便秘に効くのは・・・
 ・ワニのポーズ
 ・開脚しながら足の小指をもむポーズ
 ・ウサギのポーズ
 らしいです(持ってる本から抜粋)。
 このウサギのポーズ、小顔効果もあるらしくてやってるんだけど
 頭のところに座布団ひかないと頭痛い。そして息がしにくい(;´Д`)

>458タン そ、そ、それそれ!
 
 しかし股関節がどうこういうより、足の肉が邪魔して
 そんな複雑に曲げられない(つД`)というのも・・。
 股関節ゆっくり柔らかくしていきます。
 なんとなくヨガなら一生続けていけそうだもんね。
(´-`).。oO(子供ができてもおうちで・・ )
464スリムななし(仮)さん:03/05/02 12:45
>463さん
タバコさえすってなければほんとにヨガで綺麗でいられるよ。
(あたりまえだけどインスタント食品とかは食べないとか、
食品にも少々気をくばってね)
ながく続けるにあたっては1ヶ月くらいは教室に通って、あとは
ビデオとか本を見て地道に続けてみてくださいね。
睡眠や便通を整えることによって健康⇒美容にも利くってかんじ。
うちのママンはホントに綺麗。で、私もヨガやってますが5つ下の
妹よりいつも妹のように見られます。(妹はヨガやってないです)
465スリムななし(仮)さん:03/05/02 18:00
>464 まぁ、素晴らしい。きっと子供の頃から続けてらっしゃるんでしょうね。
  私も時間が空くようになったら教室探してみようかな。
  毎日どのくらいポーズ数こなせば効き目があるのかしら?
  1時間くらいすれば十分?
  そして一日一度で良いよね?
466スリムななし(仮)さん:03/05/02 19:55
一日一時間は理想だと思うけど、なかなか…。
ポーズを数多くこなそうと思ったら別だけど、
目的に合ったポーズ(ヒップアップしたいとか)を毎日続けることのほうが大切かも。
私は30分のプログラムを自分で組んでやってます。

ヨガって筋力トレーニングとは全然違うから汗だらだら流して力いっぱいやったからって
効果ないんですよね。奥が深いと思います。
467454:03/05/02 20:04
レス下さった方ありがとうございます!
昨日、魚・猫・鋤をためしてみました。
魚が難しいです…。肘で寝転がるのもつらいし、
足と手を斜めに上げるのもつらーい…
ちょっと崩れてるかもしれないけど、上級者向けとされてる
足を蓮の花の坐(だったかな)にしたまま寝る方が楽に感じた。

あと、鋤は「簡単ヨガレッスン」のものよりも難しく感じました。
っていうか、キツいですね〜。じっくり練習していきます。

いつかVのポーズをやってみたいです…(笑)
試してみたけど、とてもじゃないが不可能でした!!
468スリムななし(仮)さん:03/05/02 21:20
ここ2〜3年、筋トレ中心に運動してきて、体が引き締まったこと自体には満足でしたが、
体脂肪率はあまり下がらないし、座骨神経痛もよくならない。
で、「初めてのストレッチヨーガ」を読んでいたら、無酸素運動(筋トレなど)では脂肪は減らない、
呼吸を伴ったゆっくりした動作(ヨガなど)はやせると書いてあって納得、そしてタメイキ(笑)。
最近はビデオでヨガをやっていますが
今度近所のヨガ教室に体験入門することにしました。
ちょっとワクワク。
469スリムななし(仮)さん:03/05/02 22:53
ハトのポーズ頑張ったら膝痛くなった つД`)
470スリムななし(仮)さん :03/05/02 23:00
>468
筋トレ後にジムのマットでヨガ(とはあまり思われないポーズ)
でヨガってみてくださいな。普段筋トレではゆきとどかない細か
な筋肉がストレッチ効果で酸素がいきわたり筋肉の稼働範囲が
広がり、筋肉のいたわりにもなります。筋トレのあとは10分でも
いいのでヨガってください。もっと体が引き締まりますよ。
471スリムななし(仮)さん :03/05/02 23:25
デブがヨガやるみたいよ
00:09〜00:50 テレビ東京
「目指せやわらかデブ!?(秘)ヨガの美学vsまいうー鶏丼デブ好き女」
[出]石塚英彦 [出]パパイヤ鈴木 
472スリムななし(仮)さん:03/05/03 01:14
苦しそうだったね。
473468:03/05/03 09:42
おおっ!470さん、ありがとうございます。
今日は筋トレ、明日はヨガというふうに分けてやっていました・・・。
バランスが必要なんですね、やっぱし。
大きな筋肉がちょっと発達しちゃったかな〜という感があるので
最近よく言う「細くてしなやかな筋肉」に改造したいなと思っています。
「筋トレではゆきとどかない細かな筋肉・・・」。ホントそうですね。
これからヨガも筋トレもちゃんと科学しながら(?)やりたいと思います。
474スリムななし(仮)さん:03/05/03 10:14
足を折って、腿の部分を下っ腹に押し付けるポーズを
朝起きてすぐにやってみたら、その日は3回くらい便通があった・・・
ほんとにすごかった。
便秘に悩んでる人、一度試してみて。
>474
和式トイレがお通じによいのも道理ですね。

ヨガやるとすっきり起きられるかと思ったらいつまでも眠い・・ああ・・
476スリムななし(仮)さん:03/05/03 17:24
私もそうだ。ヨガやって水分多めに取った日は、3回もお通じがありびっくり。
477スリムななし(仮)さん:03/05/03 18:34
ヨガのポーズって便秘に劇的に効く人には効くよね(w
ヨガ教室でもお腹を刺激するポーズやってると、必ず一人二人トイレに駆け込む人いたし。
でも、私は便秘だけは治らなかったなぁ・・・よっぽど頑固なんだろうなぁ・・・
下剤とか使わずにヨガで直せれば一番いいんだけど。
478スリムななし(仮)さん:03/05/03 18:41
>>477
ごはんはちゃんとたべてますか?
あと、いつでも遠慮なくトイレにいける環境でつか?
479477:03/05/03 20:40
>>478
3食きちんと摂ってます
外ではトイレに行けない性格なので、習慣性便秘でしょうね
なかなか手を焼いてます(w
あのー既出ならスマソ
生理中はヨガやっちゃいけないんでつか?
出血量が増える気がするんですけど
481スリムななし(仮)さん:03/05/03 21:17
>>480
腹筋使うのはやめた方がいいらしいよ
482スリムななし(仮)さん:03/05/03 21:25
479さんへ
私の妹も働いていたころは週1しかウン●のでない
便秘症でしたが仕事やめて何時でもトイレに行ける
ようになったこんにちでは、毎日出てるそうです。
(妹はヨガをやってません)
479さん今のままヨガもつづけて、朝や夜とか、落ち
着いた時間と気持ちが持てるときに出すように心がけ
てみてくださいね。これから暖かくなるし朝の軽い
ヨガのポーズ少し行ったあと冷たすぎない水をのんだ
りするだけでも効果が出てきますよ。

余談ですが朝の軽いヨガ(10分程度)の後、ぬるめの
お水を飲むようにすると肌がきれいになって子供みたい
な赤みの差した美しいお肌になってきますよ。
483スリムななし(仮)さん:03/05/03 21:45
太極拳なんかはどうでしょう?教室ってオジオバばっかりかな?
484スリムななし(仮)さん:03/05/03 22:45
ここはヨガスレ
>>483
太極拳、ヨガ、気功、ひととおり教室行きました
んで、自分に合ってるのはヨガだと結局思いました
ヨガもその他の教室も私の行ったところは少なくとも10代の人はいませんでしたね
20代〜60代までって感じでした
一番多かったのは20代〜40代かな?
486スリムななし(仮)さん:03/05/04 18:38
ヨガやってきた!これからごはんいっぱい食べます
487スリムななし(仮)さん:03/05/04 18:45
ヨガの前後2時間は食い物口にしないほうがいいって(ry
488スリムななし(仮)さん:03/05/04 22:03
今朝、手を差し込むカメのポーズで
頑張って肘を床につけようと踏ん張ったら左胸下あたりに激痛が。
(ヨガに頑張りすぎは良くないとわかってるんだけどつい・・・)
触ってみるとそこだけぷっくりと膨れてました。
びっくりしてしまって、あわてて上から押さえてみると腫れは収まったのですが
違和感がずっと残ってます。腹筋を縮めると痛みが走ります。
わしの体、どうしてしまったんでしょう?ガクブル
489488:03/05/04 22:27
www.iris.dti.ne.jp/~m-breath/onepoint/Feb00/
亀のポーズでぐぐったらこんなページが出てきたんだけど、
私のやったのは簡易版なのかな?こんな難しそうなのではなくて、
足の裏を体の前でくっつけてひざを開き、ふくらはぎの下から両手を差し込んで
肘を床につけて前屈するポーズです。
そこの筋肉だけがつったような痛みでした。
ぷっくり膨らんだ感触が忘れられない・・・
私みたいなアフォはいないだろうけど、皆さん気をつけてくださいね。
490スリムななし(仮)さん:03/05/05 09:05
>>487そうなのか。。。
もう食っちゃったw
以後気をつけます
491スリムななし(仮)さん:03/05/05 11:17
>489さん、私も「肩で立つポーズ」で鞭打ち症になったことある
そのとき凄く肩凝ってたの・・・首が回らず寝返りも打てず大変ですた
無理は禁物だぽ
492スリムななし(仮)さん:03/05/05 15:22
私は「四角のポーズ」で背中の筋を痛めた。
慣れてくるとついつい力を入れてしまう・・・
493スリムななし(仮)さん:03/05/05 16:22
力任せにやっちゃダメですってば・・・ほんと危ないし
あと準備運動飛ばしていきなりハードなポーズやるのも当然危ないです
494( ´∀`):03/05/05 18:09
ヨガやってすぐあとにお風呂入ったりご飯食べたりしない方がいい
というのはこの過去レスでも出てきていたけど、
ジョギングというのはどうなのかしら?
私準備体操代わりに(と言っても1時間もやってんだけど)ヨガして
そのあと8kmとか走ってるんだけどイイのかな。
そのおかげか、2ヶ月全然減らなかった体重が減ってきている!
食欲を押さえるポーズも効いているのかな?

でもみなさん、本当に無理せずマターリ( ´∀`)楽しみつつ
続けていきましょうね。このスレも好きだわ。
495スリムななし(仮)さん:03/05/05 18:23
ヨガの前の有酸素運動はOKですか?
496スリムななし(仮)さん:03/05/05 23:33
もちろんOKです。
前でも後でもOKなんだけど、
スポーグ前にするときは
リラックスするポーズより
体を活性化するポーズをして
最期は屍のポーズでしめくくらないこと。
しかし何故ブクオフにはヨガの本だけはないんだろう・・何度行ってもスカくらっちゃうよ
498スリムななし(仮)さん:03/05/06 08:44
私もこのスレッドを見るようになって
有酸素運動の後、開脚や前屈のポーズをストレッチ代わりに入念にやるようになった。
体が温まっているせいか、柔軟度が増しますよ。
前屈したまま居眠りできそうなぐらい(笑)。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500スリムななし(仮)さん:03/05/06 10:01
屍←これなんって読むの?
しかばね。
502スリムななし(仮)さん:03/05/06 10:43
どこのマッサージ、整体、カイロに行っても体に鉄板が入ってるみたい。と言われる。
おまけにむくみもかなりひどい。筋肉は固いのに身体は柔らかいという変な身体みたい。
ここのスレを見てたらすごく効きそうな気がしたので
ビデオを本と両方買ってやってみる事にします。
効果があったらまた報告しにきます。
ヨガをがんばったら・・
腰骨の上に古傷みたいな皮膚のひきつりができました・・(丁度ゆりかごのポーズでよく床に擦るところ)
最近腰骨と床に挟まれる肉がいたくないと思ったらこういうことか。
つまりはタコみたいなものか・・・しかし、ショックだ・・・
504スリムななし(仮)さん:03/05/06 18:32
ヨガタコですか?初めて聞きました(w
私はエアロビで使っていたマットを敷いてしています
痩せて骨の出てる人は畳の上のほうが痛くないかもしれないですね
505スリムななし(仮)さん:03/05/06 19:37
フリース毛布二つ折にして敷いてやってる
なんかもっといいマットないかな?
506スリムななし(仮)さん:03/05/06 20:54
>>505
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/fitness_exercise_1.html
ここだと2500円であったけど、フリース毛布とたいして違わない?(w
http://www.mizushimasports.co.jp/shop/fitness/h9270.htm
ここだと4900円
本格的なヤツは10000円くらいするみたい!
507スリムななし(仮)さん:03/05/06 20:54
せんべい布団でやってるよ。
508スリムななし(仮)さん:03/05/06 23:08
すんごい前に買った、広池秋子さんっていうおばあちゃまが書いた「らくらくヨーガ」
(主婦の友社)けっこう役に立ちました。
写真じゃなくてイラストなんだけど、簡潔で分かりやすかった。
509スリムななし(仮)さん:03/05/06 23:35
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002EPXM/ref=sr_aps_v_/249-9246416-8708333

ここから行けなかったら、amazonでyogakitで調べてみて。
このマットはいいよ。ヨガ仕様だし。
ほんとはNIKEのヨガkitがほしかったんだけどねー。
ヨガ凄すぎ・・・・・。
ここでヨガを知ってネットで見た鋤のポーズを1回やったら
何をやっても治らなかった肩こりが一発で解消。気持ちよすぎ。
これで痩せるというのも頷けます。
毎日続けるぞー。
511スリムななし(仮)さん:03/05/06 23:54
呼吸法も習得すれば、なぜか太らない不思議体質になります。
それ以上に美肌効果が高いですよ〜〜。ヨガとサプリメント併用
したらヘンに効き過ぎて体が大変なことになるってママがいつも
言ってます。でも、私はママに隠れてサプリメントのんでるけど
ね。ダイレクトに効くよ。
呼吸法・・
片方ずつの鼻から吸うあれ?難しいっすよ・・・

しかも屍のポーズ朝にやると速効眠ってしまい昼間で起きられずに
休みを無駄にする自分・・あああ、コントロールが出来るようになりたい
513505:03/05/07 10:10
マット情報色々有難う。
フリースだとナンカよれてやりにくかった
これから検討してみるぽ
ジムに週3通い、毎日4駅程歩いているのにちーっとも痩せない私。
このスレに影響され、昨晩初挑戦しました。
日常動作じゃ絶対伸ばさないところがグググッと伸びてイタ気持ち良い。
ストレッチより汗もかくし達成感あるなあ。
いつも目覚めの悪い私ですが、今朝はすっきり起きれました。
そして!どのポーズが効いたのか分からないのですが、ふくらはぎがスッキリ細く&軽くなっていました。カンドー。
おなかのポッコリもややすっきりしているような気が。
これは継続したら成果ありそう〜。
515スリムななし(仮)さん:03/05/07 12:54
>>514何度目くらいでそうなりました?
516スリムななし(仮)さん:03/05/07 13:59
お便秘にはガス抜きのポーズが効きます
それを含め、毎朝7〜10ポーズこなし
コップ一杯の水を飲んでから、(30分間おく、私の場合勉強)
朝ごはんを食べると、朝ごはん食べて食後のお茶中に
催してきます、長年の便秘症解消しますた!
ずっと便秘薬常用してたので、この習慣が定着するまで数週間かかった
便秘薬をやめ、海草など繊維の多いものと、ヨーグルトを沢山食べるようにして
ヨガを始めたら薬いらずの身体に!!!
あと玄米食は効きますよ〜でもしっかり噛んで食べないと逆効果の恐れアリ
517スリムななし(仮)さん:03/05/07 14:02
↑つづきビローでスマソ
ホントビックリするくらい大量の・・・が出ます。
お蔭で肌が綺麗になった、吹き出物は滅多にでないし
元気になった気がします
>506
これ欲しいー!
でもうちDVDしかないのでダメだな・・

ヨガのDVDって日本国内のプレーヤーじゃ再生できないのばかりで(´-ω-`)
国内向けのヨガのDVDをご存知の方いませんかー?
519スリムななし(仮)さん:03/05/07 14:15
私はマージャンマットを二つくっつけてやってるよw
520スリムななし(仮)さん:03/05/07 14:19
あるフィットネスクラブのファンサイト。ここのボディヒーリングはおすすめ。http://www.freepe.com/i.cgi?460108
521スリムななし(仮)さん:03/05/07 14:41
>>515
昨晩初挑戦しました。って書いてあるよ。。。
522スリムななし(仮)さん:03/05/07 14:47
>>521ほんまや^^; 514さん失礼おま
便秘にはぬか漬けが効きます。毎日ぽりぽり野菜も取れるし一石二鳥
524スリムななし(仮)さん:03/05/07 18:18
>509
ナイキのヨガキットってどんなのですか?
ネットで買えます?
525スリムななし(仮)さん:03/05/07 22:16
ヨガやって痩せた人いまつか〜?
何キロぐらい減った?
526スリムななし(仮)さん:03/05/07 23:05
>524 これです。実物はもっとかわいいのです。
http://shop.store.yahoo.com/roadrunner/niu-017.html

>>525
私以前5`減ったよ。<1ヶ月で
体重はそんなに減らなかったけどサイズダウンは凄かったなー。
11号→7号になったもん。
やめたらリバったのでまたヨガってきます。
528524:03/05/08 00:27
>526
確かにNIKEのほうが欲しくなりますねー。
でも海外お取り寄せはちょっと抵抗があるので
気軽に買えてビデオもついてるアマゾンのほうを購入したいと思います。
こんな良いものがあるとは知らず、今まで家の床の痛さに泣いていました。
どもありがとうございました。
>>518
NHKから出てたような。アマゾンあたりで
検索したら引っかかると思います。
530スリムななし(仮)さん:03/05/08 09:55
皆さんみたいに素早くサイズダウンしません(つД`)・・
ま、まだ初めて2週間なんだけどさ。
呼吸ってお腹でふか〜く吸ってはいて・・で、コツをつかめばとかいうのを
よく聞きますが、そんなに難しいんだろうか?
何か私、間違ってるのかしら?
速く効果でないかな・・( ´∀`)
531スリムななし(仮)さん:03/05/08 11:01
>>530
一日何分くらいやってるの?
あと何種類?
532スリムななし(仮)さん:03/05/08 12:58
以前ヨガを始めても皆さんのように眠れない、と書いた者ですが、
鋤と猫をメインにじっくりやり、たまに英雄などもやるようにしたら
だんだん寝付きが良くなって来ました!
昨日はシメの無空のポーズをふとんの中でやったら
そのままいつのまにか眠ってしまったようです。
更に、久々に途中で起きる事なく眠れました。
さすがに夢はまだ見ますが、いい感じです。

あとビクーリしたのが、今までで一番きついスケジュールの
デスクワークをこなしたというのに、肩こり頭痛が
あまり酷くならなかった事。鋤のおかげかな?
始めてから2〜3週間くらいですが、体重は減らないものの増え止まり、
体脂肪は2%減りました。誤差範囲ですが、ここのところ
見られなかった低い数字で安定しているので精神的に良いです。

スレの皆さん、矢部っち(笑)、ありがとう…
これからも続けるぞ〜
533スリムななし(仮)さん:03/05/08 13:06
週どのくらやるといいのかな?
534スリムななし(仮)さん:03/05/08 13:10
週1じゃ効果ないですかねぇ???
535スリムななし(仮)さん:03/05/08 13:38
ほぼ毎日やってる。。。飲み会(会社の)の次の日以外は
私は朝派なんだけど、皆さんいつやってるの?
夜は帰りが遅いので、夕食が遅くなり9時とか10時とか・・・
ヨガは食後2時間以上、入浴後30分、経たないとできないので
必然的に朝しか出来ない
最初はなんか疲れたけど、最近は体調良いです
便秘解消したし、他に運動してないしダイエットしてないのに
スカートがゆるくなったなと思ったら
4s強減っててビクーリ!(いつからかは不明)
呼吸法とリラックスの時間含めて20〜30分、10種類くらいやってます。
536スリムななし(仮)さん:03/05/08 14:14
>>535お家でやってるんだ
えらいなぁ
537スリムななし(仮)さん:03/05/08 15:26
>>530
私も一気にはやせなかったよ。
期待せずにやってて、3ヶ月たったころに気づいたらやせてたって感じ
538530:03/05/08 18:15
>531 準備運動5種類、ヨガポーズ14〜20種類で1時間くらいやってます。
ポーズとポーズの間にリラックスポーズいれてないのがいけないかな?

>537 私も別に痩せなくても続けるとは思います。
なんか体に良さそうだからね。でもでも、ついでに痩せてくれたら嬉しいのよね。
14種程度を一時間くらいでやってたけど、最近時間がないので
種類そのままで45分くらいにしてしまった・・だ、駄目かな?
まあ、うち数種は長い時間持たない、あるいは
簡単なので短い奴なんだけど(揺りかごとか鋤とかガス抜きとか)
540518:03/05/08 19:29
>>528
ヨガで以前検索して、ないよーとあきらめてましたが
先ほどヨーガで探したらありました。ありがとう。
早速買ってやってみます。
541スリムななし(仮)さん:03/05/08 19:30
私は一日15分くらいだけど充分な効果でました。
ただ、毎日続けました。
542スリムななし(仮)さん:03/05/08 20:00
>505

お風呂に敷くスポンジみたいなマット
543スリムななし(仮)さん:03/05/08 20:34
私は米国製ビデオ見ながら、やっています。 体調によってメニューを決めてます。 映像も景色が綺麗で好きです。
NHKのDVD見ながらやってる
でもオサーンキモイ…
>543
タイトルを教えて下さい
545スリムななし(仮)さん:03/05/08 20:48
Living Artsから出ている物が好きです。 ビギナー向けは、Rodney Yeeというインストラクターが多いみたい。 携帯からなんで、スペルミスがあったら、ごめんなさい。
546 :03/05/08 20:48
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


547543=545:03/05/08 20:59
タイトルは、たくさん有りますから、興味があるものや、時間で選ぶといいと思います。 私はアマゾンで買いました。 リーズナブルだと思います。
548スリムななし(仮)さん:03/05/08 21:50
しかしながらアマゾンで買ったビデオで失敗もありました。
549スリムななし(仮)さん:03/05/08 22:00
元々身体は柔らかいので、以前は本を見ながら自宅でやってましたが、
深堀先生の「ブリーズィングヨガ」教室に行ってみたいな〜と。
体験者の方はいらっしゃいますか? 確か西新宿に教室があったと
思いましたが…。某健康雑誌で先生考案?「二の腕しぼり」なる体操が
紹介されていて、これは効きそう!と思いましたので…(今、やってます!)
以前にも雑誌にちょこちょこ紹介されていて、名前は知っていました。
有名な方だと思いますが…。
550スリムななし(仮)さん:03/05/08 22:13
私もロドニー・イー(中国系アメリカ人だったような・・・)のビデオが好きっ!
というか、いろいろ買ったけど、結局イー氏のばっかりやっています。
マウイ島の風景をバックにエキゾチックなBGMが流れて、目にも耳にもいやし効果抜群。
551スリムななし(仮)さん:03/05/08 22:48
深堀さんとこ一時かよったことあるよ。
7時半からのクラスはすっごく混んでる。
ブリーズィングヨガはねー、ちょっと普通のヨガと違う
凄い勢いで腹式呼吸を繰り返すの。
一つのポーズにつき右のポーズで20〜30回呼吸、
真中で一休み10呼吸、左のポーズで20〜30回の呼吸とか
するの。すごく効く。体のなかから活性化されるかんじ。
1度無料体験してみれば?勧誘はさみしいほどされないし。
初心者には冷たいくらいの印象をうけるんだけど。
でも、効き目が凄くてまた行きたくなるけど。
でもスポーツクラブとはちがうから寂れたビルの1室だし、
そんなに綺麗ではない。もちろんシャワーもないよん。
552スリムななし(仮)さん:03/05/08 23:45
>>549さん「二の腕しぼり」詳細キボン
553543:03/05/08 23:48
>550 Yeeはいい!(なんちゃって。) 筋トレもやってそうな身体ですね。 ヨガ後に流れるロケ地の景観がいいですね。
554スリムななし(仮)さん:03/05/08 23:49
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/       
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]

んなもん貼るな馬鹿
556550:03/05/09 10:23
Yee氏は元バレエダンサーです。現役の時代にヨガと出会い、
日本のバレエ団にいるときとインドでヨガの修行をしたそう。
英語の苦手な人でも彼の英語はクリアだし、落ち着きのあるスムーズなお声は何とも魅力的。
カリスマ性をも感じさせられます。いつか彼のワークショップに参加したいな〜。
限定話題でスミマセン。。。
557スリムななし(仮)さん:03/05/09 11:51
ヨガ始めてニキビがポツポツ・・・。
美肌になるとは聞いた事があったけどなんでニキビ?
体はガチガチの肩こりも治ってむくみもひいた感じなのに。
好転反応と思っていいのかなぁ。
558スリムななし(仮)さん:03/05/09 17:15
>>557血行がよくなって悪いものが出ただけじゃない?
続けてたらよくなるかも
559スリムななし(仮)さん:03/05/09 17:18
>556 んんん、詳しいのね! 教えてくださってありがとうございます!
560スリムななし(仮)さん:03/05/09 20:08
>482さん
その余談が非常に参考になります。
でも、その‘朝の軽いヨガ’が出来ないんです。
早起き苦手、時間も無くて。

561スリムななし(仮)さん:03/05/10 00:14
>>557
私もヨガやってコラーゲンドリンク飲んだ日はニキビができます。
だけど、美肌効果がすごくてヨガ&コラーゲンドリンクのセットは
やめられん。夜にヨガってコラーゲンドリンクのむんだけど、肌は
プリプリ毛穴なし、リフトアップと恐ろしい効き目っす。エステよ
かすごいかもしれん。ってことでヨガ&コラドリンクは絶対欠かせ
ない習慣なんですが、しょうがないので今はコラーゲンドリンクは
半分飲んで次の日また残りを飲んでます。みんなもタメしてみて。
確かに肌プリになったかも!ヨガ!
うわあ、頑張るぞ〜
563スリムななし(仮)さん:03/05/10 09:51
便秘解消=美肌だけじゃないみたいね・・・
ヨガ恐るべし・・・
564スリムななし(仮)さん:03/05/10 22:30
アマゾンで見た洋物のビデオ
安いみたいだけどオススメは?
565スリムななし(仮)さん:03/05/10 22:32
ヨガって宗教的で怖いなぁと思いながらもやってます
566スリムななし(仮)さん:03/05/10 22:59
スポクラでヨガやるのが安心だよ!
567スリムななし(仮)さん:03/05/11 00:28
564さんに便乗して、私も知りたいです。
yogaで検索すると、沢山出て来ちゃって迷います。

「楽しくできる」「音楽がダメ」「動きが早すぎる」など簡単で結構ですので、
お持ちのビデオの感想を少しでも教えて頂けないでしょうか。
よろしく御願いいたします。
二日休んだら1kg太った。まあその前に水泳で一日に600g落としてたのもあるんだろうが
戻ったにしてもまだ体ゆるませてるんだな・・ショックだ・・・
がんがるぞー
569スリムななし(仮)さん:03/05/11 01:24
ヨガ3回やりました
生理痛がまだひどい
ここ読んでヨガ始めて3週間ほど。
背が伸びた…
571スリムななし(仮)さん:03/05/11 09:08
567
ここのスレ最初から全部読めばいくつかおすすめが
出てきてるとおもうんだけど参考にしたら?
あとは
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8053/page034.html
とかみてみなよ
572スリムななし(仮)さん:03/05/11 18:48
初めて、ヨガのレッスンを一時間半受けたとき、2.4センチ身長が伸びたことがあります。 その後は、測ってないから分からないけど、ヨガの後は背筋すっきりですね!
573スリムななし(仮)さん:03/05/11 18:49
みなさんは週どのくらいやってますか?
574550:03/05/11 18:51
アマゾンUSで検索すると、たくさんのユーザーの評価が寄せられているから
exciteか何かのウェブページ翻訳で訳して読むと参考になると思います。
私はやはりLiving Artsシリーズがお薦めかな。
ストレスフリー、柔軟、パワーヨガ、筋力アップ・・・それぞれタイトルに出ているから、
自分の目的に合ったものを試すといいと思いますヨ。
575549:03/05/11 19:22
>>551さん
レスありがとうございました!早速調べて体験してみます。報告しますね。
まさしく「ブリーズィング!」ってことなのですね(^^)
>>552さん
@まず左腕を上にして、右腕をひねって手を組みます→A組んだ手を内側
からくるっと一回転して腕を伸ばし、胸の上くらいまで上げます→Bその
状態で息を吸いながら出来るだけ高く腕を振り上げ、息を吐きながら
振り下げるのを10回→C次に左右にねじります。ねじった時に息を吸い、
戻った時に息を吐きます。これを5回→D今度は右腕を上にして@〜Cを
同じように。 …これで1セットとして、朝晩1セットづつで一日2セットが
理想的だそうです。

身体の柔らかさとか間接の具合など、かなり個人差がありますから痛いと
思ったら無理しないで下さい。実は私も初めはかなり腕が痛かった…。
二の腕に効く!というより、腕の関節が痛い感覚の方が強かったですもん。
で、雑誌には「腕を振る」と書いてあるのですが、私は「振る」というより
は「ゆっくり持ち上げる(下げる)」感じでやってます。
576スリムななし(仮)さん:03/05/11 19:43
今日は三日月と海がめのポーズしました
ほかにもやったけど、名前忘れちまった
生理終わったから逆さのポーズもばりばりやるぞ〜!!
578543:03/05/12 10:18
Living Artsのビデオ、入荷までの期間が長くなったね。今4〜6週間待ち。 この前は、5日以内に発送されたのに…。 ここ見た人が注文して、売り切れちゃったかな? ファンが増えるのは、嬉しい事です。 》550 ビデオコレクション、私と同じかも…。
579スリムななし(仮)さん:03/05/12 14:16
食欲不振で体重減ってるのでヨガ始めました
そしたら、40キロきってしまいました
なんでやせるんだよ〜〜〜(涙
580スリムななし(仮)さん:03/05/12 15:51
>>579
一時的なものかもしれないよ
体にあった程よい変化の目安は3ヶ月みたい
581スリムななし(仮)さん:03/05/12 16:18
>>580そうですか・・・
週1でやってる人は半年くらいに変化するのかな?
582スリムななし(仮)さん:03/05/12 16:38
>>581
主になんのポーズをどれくらいの時間やってますか?
ヨガをやってる時間帯は大体いつ頃ですか?
583スリムななし(仮)さん:03/05/12 21:07
Am Yoga for Beginners
あたしも今日頼んじゃいまた!!!
朝ヨガの習慣が定着したのですが
マンネリ防止の為
楽しみw
584スリムななし(仮)さん:03/05/12 21:59
>>582スポーツクラブで45分やってるので、先生に合わせてます
どのポーズも5秒間です
家ではやってません。
夕方です。
585スリムななし(仮)さん:03/05/12 23:12
5秒? 1ポーズが5秒?・・・ストレッチじゃなくてヨガなんですよね?
586スリムななし(仮)さん:03/05/12 23:13
>>585はい。確かにヨガです。
長い時間ポーズとってるもんなの?
私は20秒から30秒ぐらいポーズ取ってるな。
足を垂直にあげるポーズの時は1分静止してる。
588スリムななし(仮)さん:03/05/13 03:27
横浜近辺でヨガやってる所ありますか?ビブレの上を考えたけど、一時閉まるらしいし…
589スリムななし(仮)さん:03/05/13 13:04
オズマガジンにヨガ載ってるね。
やってみよう。
590スリムななし(仮)さん:03/05/13 14:03
始めて1ヶ月近くたつが、計ってはいないけど
特に身体のラインの変化も感じずむしろ服がきつく感じるし、
体重と体脂肪はちっとも変わらず…
間違っているのかと不安になった。
けど、試しに今までやっていた普通の柔軟体操をしてみたら
ビクーリするぐらい柔らかく楽ちんになってたし、
立位体前屈は手の平がべったり床について
更に肘がまげられるくらいになっていた!

このままじっくり続けていけば効果出るかなあ…?
591スリムななし(仮)さん:03/05/13 15:43
みなさんのお気に入りのポーズは?
592スリムななし(仮)さん:03/05/13 16:05
私も週一のヨガ教室で1時間半やってるだけ・・・。
これってあんまり効果でないかな?
毎日、家でもやらなきゃいけないんだろうけど
覚えられない。
584さんの5秒って5呼吸じゃないですか?
私もひとつのポーズ、5呼吸して戻すって感じです。
593スリムななし(仮)さん:03/05/13 16:08
>>592先生が「1,2,3,4,5」と数えます
594スリムななし(仮)さん:03/05/13 16:28
私は一つのポーズで5呼吸(約一分)を3セットやってるから計3分、
そしてお気に入りのポーズを4,5つやって合計15分くらいですかねー。
猫のポーズ・鋤のポーズ・魚のポーズ・Vのポーズ・ラクダのポーズ
くらいかな?>お気に入り
それに屍のポーズと手首回し足首回し(準備運動)が入ります。
595スリムななし(仮)さん:03/05/13 16:30
あ、でもポーズ決まってからの時間が3分だから
実際はもう少し時間かかってますよね。
準備運動も入れたら25分くらい?
朝できないので夜寝る前にやってます。
596スリムななし(仮)さん:03/05/13 16:31
いろんなポーズやるけど、先生が「○○のポーズです」と言うけど聞き取れない(涙
今日も気に入ったポーズあったのにな
597スリムななし(仮)さん:03/05/13 22:26
GAIAMの(amazon.comとかでyogaのビデオ出してるところ)
ヨガマット、オッシュマンズ新宿店で3900円GET!
598スリムななし(仮)さん:03/05/13 23:07
布団でいいじゃん
ヨガスレ発見(・∀・)
厨房の時、ヨーガ伸長法に入っていてそのビデオがどっかにあるはず
だから、探してまたやってみよう。
効果の程はおいておいても気持ちいいんだよねぇ。
600スリムななし(仮)さん:03/05/14 00:27
571さん、574さん、ありがとうございます。
567です。
こちらの皆さんのご意見を参考にし、アマゾンで注文しようと思ったら、
ついこの前まで10%オフになってた商品が、定価に戻ってる!
たった100円位のことなのですが、即断しなかった自分に後悔してます。
円高なのに、なぜに?、アマゾン!

しかし、いろいろと見てましたら、また迷ってきました。

>>592
このスレでガイシュツの『簡単ヨガレッスン』という本には
“週に1回1時間やるよりも1日10分でも毎日やるほうが効果的”と
書いてありました。
602スリムななし(仮)さん:03/05/14 02:09
>600

友達しょうかいしてごひゃくえんげっとしる
603スリムななし(仮)さん:03/05/14 11:09
ヨガを始めて今日でちょうど1週間目。
あまりの気持ちよさに今のところどんなに遅くなっても毎日続けてる。
鉄板のようだった肩や背中が少しづつ柔らかくなってきているみたい。
コリがとれてきたせいか首が長く見えるようになって肩も少し小さくなったように思う。
体重は1s減。1週間で1kg減だからまぁまぁかな。
それよりもサイズが凄い。
始める前も今も計ってないので正確ではないけど
始める前にパンパンだったスカートやジーパンかなりゆるくなってきた。
このスレを見つけてホント良かったよ。ありがとう。
604スリムななし(仮)さん:03/05/14 11:30
深堀先生の「ブリーズィングヨガ」教室の
無料体験の予約をしようとしたら、
満員で受けれない……。
平日の夜しかいかれないから、この状態だと通えないかな。

家で本見ながらやるか…。
って、それだと長続きしないのよねえ。
とりあえず1日10分だけでもやるようにがんがってみます。
605スリムななし(仮)さん:03/05/14 11:36
ここを読んで私もヨガを昨日少しやりました。
でも、前にも出ているように、ニキビが!
悪い物が出てきているんだ、と思うようにはしてますが、
前に「ヨガで吹き出物出た」という方、どのくらいで治りましたか?
私はニキビ出来た、というより、今まで軽い吹き出物だったものが、
朝になったら赤味がひどくなったような感じです。
606スリムななし(仮)さん:03/05/14 13:52
>>605
それ、ヨガのせいじゃないと思う
一日だけそれも少しやったくらいで、そこまで大きな変化はないよ
607605:03/05/14 15:22
>606
そうですよね。いきなり普段やってない逆立ちとかやったから、
血行良くなりすぎちゃったのかと思ってしまいました。
608スリムななし(仮)さん:03/05/14 19:56
「健康ヨーガ入門」という本を買ってきました。
が、、、
体が固すぎて、できるポーズがひとつもないよう。
みんなどうしてあんなポーズができるんだろう?
激固の私にはヨガなんて不可能なのかな。。。
609スリムななし(仮)さん:03/05/14 20:57
》608 マターリ、マターリ。
610スリムななし(仮)さん:03/05/15 00:46
ヨガ、流行っているのでしょうか?
電車でヨガ本を読んでる方を見かけました。

>602さん
なるほど! それ、やってみます。
ヒントをありがとうございます。

611スリムななし(仮)さん:03/05/15 07:55
食欲を正常にもどすポーズってありますか?
自己流でやってるんだけど
食欲はとまりません。
612スリムななし(仮)さん:03/05/15 10:25
やっぱり不眠に効く。なぜだろう。
すごい不眠症だったのに、
ここ2,3日ヨガを始めたら爆睡。
613スリムななし(仮)さん:03/05/15 10:44
皆さん何時ヨガやってるの?
自分は朝15分呼吸法含めると20分
寝る前と朝どちらが痩せるのにいいかな?
614スリムななし(仮)さん:03/05/15 10:45
>611
ヨガだけじゃ限界あるんじゃ?
私もストレスが強くあったとき、食欲増した
でも、それが解決したら自然に元に戻ったよ
>>609
サンクス。
焦らず頑張りまつ。
616608:03/05/15 16:09

名前書くとこ間違えた!
スマソ
617スリムななし(仮)さん:03/05/15 16:09
暴飲暴食してみたいもんだ
3年くらい食欲不振なものでね・・・
618スリムななし(仮)さん:03/05/15 17:23
>>611
自律神経系や便秘に効くヤシがお薦め。
あと唾液がいっぱいでるポーズ。食事が味わえるようになると量は減るよ。
619スリムななし(仮)さん:03/05/15 17:56
昨日ヨガ教室行ってきました。
1時間半が早い!!すっごく気持ちよかった。
本見て自己流で1週間くらいやっていたんだけど、
ポーズ1つ1つが早すぎたのが分かりました。
「5秒で吸って10秒で吐く」と教わりました。
ゆっくりやると気持ちよさが全然違いますね。
毎日夕方にやるのですが、今日は昨日教わった通りに
やったら、いつもよりスッキリ。
そうすると、伸ばしていないところが自分で分かって、
そこを伸ばすポーズも追加・・・とやる時間が自然と長くなりますね。
今のところ身体の変化は感じませんが、気持ちが良いので続けます。

参考にしている本は既出の「簡単ヨガレッスン」と「初めてのストレッチヨーガ」です。
初めてのストレッチヨーガ欲しいんだけど打ってないよね
以前ヨガを始めたらニキビが出てきたと言った者です。
ニキビすっかりよくなり(2日程度で)今ではツルツルになってしまいました。
ニキビ跡も残ってません。
ヨガ絶対いいですよ。
622スリムななし(仮)さん:03/05/16 14:09
私の通ってるヨガ教室って本当のヨガなのかな???
ストレッチっぽい・・・。
ゆっくりポーズをとるって感じじゃないんです。
あんまり呼吸の事とか言わないんですよぉ〜。
ストレッチが主体のヨガ教室なのかしらん。
3ヵ月分の受講料払っちゃったしな。
>>621
だから、1日でニキビできたり
2日でツルツルになったりっていうのは
いくらなんでもヨガの効果じゃないと思う
ヨガがいいことには変わりないけど
肌とか体型に関する効果は緩やかだから・・・
眠れないとか便秘にはすぐ効くけど
624スリムななし(仮)さん:03/05/17 00:05
横森理香さんの著書「いますぐ幸せになるアイデア70」に
ヨガに関して書いてあるところがあるので、参考までに抜粋してみました。

 私はこれまで、さまざまな美容健康法にトライして来ましたが、
最終回答として、皆様の美と健康にために、毎朝、起き抜けにヨガをすることを
おすすめしたいのです。
 これは私がやってみて、本当に合理的かつ効果のある美容健康法だからです。
スポーツジムや教室など、どこかへ通うこともなく、パジャマにままできて、
特別なダイエットをすることもなく、こんなに痩せてからだの調子も良くなる
ことって、ほかにない。ほんとにないんです!

 そして、ヨガは毎日やったほうがいいのです。最低でも、週に二、三回。
なぜなら、かつて私は週一でヨガ道場に通ってみたのですが、これではなんの
効果もなかったからです。ヨガの素晴らしさは、自分で毎朝やるようになって
から、初めて知りました。
 
 ヨガはエアロビやほかのスポーツと違って、体の深部の筋肉を鍛えますから、
細くしなやかな体になる。これは女性にとって、すごくありがたいことだと思
いませんか?そして、特におなかと、お尻、腰周りの贅肉が取れる。それも、
見る見るうちに取れるのです。
       
625624つづき:03/05/17 00:05
つらい美容体操や、食べたいものを我慢するダイエットなくして、だだヨガ
を毎日やるだけで、理想の体型に近づける。しかも、ヨガは深い腹式呼吸と合
わせてやりますので、内臓を丈夫にし、精神的にも落ち着いた毎日を送れるよ
うになるのです。呼吸が浅く、ハイパーテンションですぐパニクっちゃう人な
んかには、特におすすめ。
 ヨガは普通の体操と違って、流れと意味があり、ひとつひとつを細く長い呼
吸とともにゆっくりゆっくりしますから、からだの故障を起こすこともありま
せん。最初は、体が硬くてこんなポーズできるわけない、と思っても、毎日少
しずつ自分のペースでやっていけば、一年後には楽々ポーズが決められるよう
になります。私がそうでした。

 初心者におすすめのビデオは、NHKソフトウェアから出ている、番場一雄先
生の『健康になるヨーガ』。これは本当にわかりやすく呼吸法と簡単なヨガの
ポーズを教えてくれています。私もまずこれで始め、1年ほどやってから、
徐々に中級者クラスのビデオに変えていきました。
 海外のヨガビデオやCDはとても垢抜けていて雰囲気があり、かっこいい
ものが多いです。その「素敵な気分」に浸るためにも、「基本」は大切。
難しいヨガのポーズにも、番場先生の基本がすべてベースにあるので、最
初はちょっとダサくても(笑)『健康になるヨーガ』のマスターは必須です。 
626624つづき:03/05/17 00:13
上記の本のP82〜「23 毎朝のヨガで、からだの中からキレイに」からの抜粋です。
>>620
私は普通に書店で買いましたよ。
見つからなければ書店に取り寄せてもらうかe-honなどで買うか。
628621:03/05/17 01:13
>>623
何だか得意そうに書いてあるので言わせてもらうけど
私、少し前のレスで1日でニキビ出た人とは違うんですけど。
元々肌にトラブルもなくヨガを始めて暫くしてからニキビ出たんだよ?
しかも睡眠によって肌がツルツルになるって事はありえない事ではないでしょ?
現に1週間でサイズダウン(ウエスト-3cm)したんだけどどう説明してくれるんでしょう。
緩やかに効くかどうかも人それぞれなんじゃないの。
>>628
あ、違う人だったんだね。間違えてごめんなさい。
630スリムななし(仮)さん:03/05/17 02:36
>628
その異常なキレっぷり
あなた交感神経が異常ですね(・∀・)
631スリムななし(仮)さん:03/05/17 02:42
一週間はわかるけど、一日二日はさすがにないでしょ
そもそも人間違いだったんだから、そんなに怒らんでも((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ヨガしておちけつ
632スリムななし(仮)さん:03/05/17 02:56
>>625
『健康になるヨーガ』、良さそうだね。
買ってみようかな。
633スリムななし(仮)さん:03/05/17 07:35
きょう、近所のヨガ教室に見学・体験に行ってきま〜す。
634スリムななし(仮)さん:03/05/17 10:12
>>624
長々書いてくれてすばらしい。
参考になったよ。拍手。
635スリムななし(仮)さん:03/05/17 10:24
あのですね、ちょっとお聞きしたいのですが、
私、「頭立ちのポーズ」すると、目の回りに赤いシミみたいなのが
出来るんです。血管切れたっぽいの。それが普通のシミみたいに
色素沈着してしまってる感じなんですよね。
そんな人いらっしゃいますか?やめた方がいいのかな。
636スリムななし(仮)さん:03/05/17 10:37
>>625
『健康になるヨーガ』はNHKに問い合わせて直接買うのでしょうか?
先日近所の本屋で「簡単ヨガレッスン」を探したけど見つからず、
「ヨガ関係の本ありますか」と聞いてみたけど、何と1冊もなかったんです。
637636:03/05/17 11:03
NHKソフトウエアのオンラインショッピングで注文しました。
楽しみだなー
638スリムななし(仮)さん:03/05/17 11:12
>>636
DVDならamazonで15%off
ビデオなら10%offだった
639636:03/05/17 11:34
>>638
うっそー、、、クレジットカードで申し込んだからキャンセルできない、、
DVDだから400円くらい安く買えた計算。
最初にソフト名で検索するんだった、、、
640633:03/05/17 17:59
見学・体験に行ってまいりました〜。
が、母ぐらいの年齢の人ばっかで、ジムで運動する習慣のある私には運動量的に不満足。。。
(ヨガは1日置きぐらい、ビデオを見ながらやって数カ月たちます)
準備運動的なヨガは良かったけど、その後、雑談しながら2、3の新しいポーズを
お勉強するような形で1時間半だから、な〜んか間が抜けちゃう。
624さんが紹介してくださったことを今、ウンウンうなずいて読んでマス。
理想の教室が見つかるまで、ビデオで自分でやりまする〜(この方が私には合ってるみたい)。
641スリムななし(仮)さん:03/05/17 18:57
私の行ってた教室では、先生が「日常とは違う体位をとることで体の歪みをなおせる」
という考えのもと、変わった運動をよくさせられました。
アーチのポーズのままで、広い教室の中を走り回る(いわば四足で)、
金魚運動(腰から下をゆらゆら左右に振るやつ)しながら
教室の端から端へ移動する、、、こんな感じで。
さすがにこんなの家ではできないけど、あの当時60代の人も参加してたから、
今思うと皆さん体柔軟だったんだなぁと感心します。
642スリムななし(仮)さん:03/05/18 02:46
>>635
子供産むとき、人は顔の毛細血管が切れるって聞いたけど(りきみすぎて)
それかなあ・・・?
消えるのかどうかは出産の経験がないからよくわからないけど・・。
頭立ちの時に力んでますか?
643スリムななし(仮)さん:03/05/18 11:45
>>635
子供産んだけど別に顔の毛細血管切れませんでしたよ。
そんな話し聞いた事もないです。
644スリムななし(仮)さん:03/05/18 13:16
ここ、624の横森さんの話しをちょっと少し繰り下げた
はなしでわかりやすいかも。
http://www5.plala.or.jp/ShantiPath/guidance.htm
昨日世がの無料体験に行って来た。
正直言って、思った以上に「呼吸法」とかの説明がなかったので、
ちょっと拍子抜け。

でも! 自分でやるのとは違って、ポイントを(さらっとだけど)
言ってくれるしよかった。

いかに普段、体の「中」を見つめていないか、よけいな力を
入れて体に緊張を強いていたかが、初めてわかったよ。
646スリムななし(仮)さん:03/05/18 13:43
>643
呼吸法を守らないで、力んで生んだ人は切れるよ
顔がまだらになる
647スリムななし(仮)さん:03/05/18 13:47
>>644
お気に入りにいれました。後でゆっくり読もうっと。
648スリムななし(仮)さん:03/05/18 16:07
いまからヨガのレッスンしてきます^^
今日はどんなポーズするのかな?
楽しみー
649スリムななし(仮)さん:03/05/18 16:12
ヨガをやりだしておならがよく出るようになった。ちょっと困ったw
膝をぎゅっと抱えるポーズは本当に腸にいいと実感。
背骨のゆがみと目が悪くなるの防止に、よく椅子の上で膝抱えてネットやってたりするが
十分もそうしてるとオナラでるよね。
651スリムななし(仮)さん:03/05/18 18:37
>>650胎児のポーズですね
652スリムななし(仮)さん:03/05/18 19:03
『健康になるヨーガ』アマゾンで買いました。
番場先生、
きもいって言ってた人いたけど、これ、ワロタYO!

「ふか〜いこきゅううう」
おかしくってできねぇYO!
653スリムななし(仮)さん:03/05/18 19:03
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
654スリムななし(仮)さん:03/05/18 19:52
ヨガやるとじんわり汗でてくる
体が硬くて柔軟運動がきついからかな?
655わたしもアマゾンで買いました!:03/05/18 20:10
>>652
あれは、実に独特ですね。(w
私も最初にみた時は、しばらく笑いが止まらなかった。

でも内容は、とても分かりやすくて、良いですね〜。
ビデオを見ながら言われたとおりにやればいいし。
初心者の私には最適でした。
先生の声も、真剣にやっていたら、気にならなくなったです。(w
もっと垢抜けたのないのダサ過ぎ
657スリムななし(仮)さん:03/05/18 21:52
>>656
前のほうでいろんな方がいろんなビデオ紹介してくださってますよ

基本を呼吸法からきちんと覚えた後は、雰囲気とかオサレな先生とか、
いろいろ楽しむのも飽きずに続けられていいかもですね
658スリムななし(仮)さん:03/05/18 22:55
タワレコに行ったら「YOGA CHILL」っていうCDが置いてあった。
なんでもCNNやBBCでも取り上げられたらしい。向こうって本当にブームなんだね。
コンピレーションアルバムなんだが視聴して気に入ったので買ってしまいますた。
まあでもヨガって音楽無しでするもんだし、このCDの主旨はよくわかんないや。
659スリムななし(仮)さん:03/05/19 01:01
>>656
なにやっても続かなそ
660スリムななし(仮)さん:03/05/19 10:12
マドンナがヨガのイントラ役をしている映画「2番目に幸せなこと」に出てくるような
パワーヨガというのかな、あんな教室がたくさんあればいいのに。
日本のヨガ、遅れ過ぎ!
661スリムななし(仮)さん:03/05/19 10:49
遅れるも何も需要が少ないんだよ。だから教室の運営としては無理じゃないの。
講師のレベルは低くもないんだけど、ヨガ人口が広がらないから
講師数も教室も・・・・うちのヨガの先生のヨガ仲間&指導者達は
まるで仙人のような動きと体型です・・・・グニャグニャ
『英語さえ話せればアメリカへ行きたい』って言ってた。
アメリカから講師として迎えられた日本人先生は
【オリエンタル】【アジアパワー】の伝道師と言われ大人気だそうです。

ヨガって宣伝が弱いですよね。叶姉妹とかもやってるのに。
もっとマスコミを利用して欲しい。
多分・・・ヨガ=オウムもあるかもしれないけど、また変な宗教団体が
ヨガを利用して騒ぎになるのが怖いのかもしれない。
662スリムななし(仮)さん:03/05/19 12:05
>>661
ヨガは効果がかなりあるのにもったいないね。
私はぎっくり腰をして以来、真向法やらいろいろためしたけど
ヨガが一番だったな。
生理はじまる前に一日サボってたら生理が来てしまった・・
最大出血日の二日目はさすがにやっちゃいけないと思うので
(骨盤しめる方向の運動やってるので特にNG・・)
これで二日連続さぼることになってちょっとストレスが(笑
ヨガジャンキーですなあ。
生理中に骨盤しめる運動やっちゃいけないんじゃないの?
終わった日にするもんだと思ってた。
「初めてのストレッチヨーガ」を購入したので、
はりきってやってみたら、
……できん。
自分の身体の硬さに唖然呆然。
自己流じゃ無理っぽいなあ。
教室探そうかな。
>664
いけないんです。でサボることになるんですが
・・・ツライ・・
667スリムななし(仮)さん:03/05/19 15:10
私、不眠症気味なんですが、
不眠症に効くポーズ教えてください。
668スリムななし(仮)さん:03/05/19 15:51
鋤のポーズ。
 
血管切れたのでは?の635です。
呼吸法が悪いのですかね。せっかく頭だけで立てるようになったのに、
ここ2日間やってないです。
やっぱり自己流はだめかな。
わあ、頭で立つポーズ痛くないんですか!?凄いな・・
670スリムななし(仮)さん:03/05/19 16:32
>>665
私もその本でやってますが、続ければ柔らかくなりますよ。
今のところ一ヶ月目でなんとかハトのポーズがさまになってきました。
最初は肘に足も乗せられなかったですが。
667>
漏れも不眠症でしたが、いくつかの本には不眠症に効くポーズはこれっ!と言う感じで紹介されていますが、
実際にはあれこれいろんなポーズを継続的にしながら、全体的に体と神経のバランスが整うと
いつのまにか不眠症が解消されると思われ。

だから、個別のポーズを数日やると、不眠症が解消されるという風には考えないほうが良い出つ。
当面は睡眠薬(飲んでる?)でどうにか誤魔化しながらヨガのポーズを取り入れたほうが良いと思われ。
ヨガ始めてから漏れの場合は不眠症解消するまでにかなり時間掛かった。
個人差と頻度の度合いによると思うけども、効果が出始めるまで1〜6ヶ月の差があると思われ。

今となっては漏れは今は毎晩グスーリでつが。
不眠症つらいよね。分かるよ。あんまがんばりなさんな、何事も。
672640ですが・・・。:03/05/19 22:24
660>
ヨガ教室に見学に行ってガックシきた者ですが、
あれだったらスポーツクラブのメニューにあるボディヒーリング(私はエグザスなもんで)
でいいやっって感じです。パワーヨガのエッセンスが入っていますしね。
あと、セントラルはナチュラル・ヨガ、TIPはハリウッド・ヨガなんてのがありますね。
生意気ですが、町中のヨガ教室(ウチは田舎なのでしょうがないけど)にも
ヨガのトレンドを知っていただきたいなぁ〜なんちゃって。
673スリムななし(仮)さん:03/05/19 23:54
トレンドで悩みが解決すればいいんですけど(w
自宅でビデオも音楽もなしでもう10年近く地味ーに続けてますが
それでもそれなりの効果はありますよ
674スリムななし(仮)さん:03/05/19 23:56
673さん、ステキ!
でも、最初は教室等に通われたのですか?
ヨガと関係ないんですが、私だけレス番号ずれてるのかな?
なんかある書き込みに対するレス(>>番号ってやつ)が
1個ずれてるのが多いんですけど・・・私675であってます?

あ、1ヶ月前くらいにはじめて、毎日やってます。
なんとなく、食欲も減ってきた気がします。
676675:03/05/20 02:05
あああ!IEで見てみたらあってますた。
専用ブラウザだとずれてる・・・謎
677スリムななし(仮)さん:03/05/20 06:17
>>676
一度ログを削除してもう一度取り込み直せば治るYO!
678スリムななし(仮)さん:03/05/20 10:09
ヨガをはじめて10日。生理がきた。
元々生理痛はほとんどなかったけど今回は特にダルさもない。
3月からホルモンのバランスが崩れて生理の量が凄く少なかったのに
今月は大量だ・・・・。グロな話しでスマソ。
ホルモンバランスも整ってきたのかも。
来月病院で検査があるのでどう言われるのか楽しみ。
679スリムななし(仮)さん:03/05/20 11:22
ヨガやったらホルモン整ってきたよ
私の場合、過多月経だったんだけど、正常に戻りますた
周期もバラバラだったし・・・(ストレスのせい)

生理中のヨガは禁止って書いてあったので
その期間は太極拳で乗り切ってます。
あと、体重は変化無いのに体脂肪率が29→25%になってた。
ウエストも細くなったし、猫背改善したせいか2cmも身長伸びた
680665:03/05/20 15:46
>>670

1ヶ月ぐらいですね。
なんとか頑張ってみます。
お腹が気になるのでV字のポーズをやってみたのですが、
全然無理……。
静かなヨーガのはずが、ドッタンバッタン状態です。
「初めてのヨガ」の方も買ってみます。
681スリムななし(仮)さん:03/05/20 16:48
>680さん、私もVのポーズ全く駄目でしたが、
鋤のポーズや他のポーズを1ヶ月ほど続けたら
いつのまにか1段階目を1回くらいはできるようになりました。
(手を前に出して足を斜めにあげるやつ)
それまでは1段階目ですら、バランスが全くとれず
形にすらできなかったですよ〜

鋤のポーズで最後に足をゆーーーっくりおろす事で
じわじわと腹筋も鍛えられていたのかもしれません。
できなかった猫上級者もだんだんできるようになりましたし。
…それでもなかなか3回はできないけど…
682スリムななし(仮)さん:03/05/20 17:43
↑そうそう。結局ヨガって腹筋とかいるよネ。
>>674
亀レスすまそ。
最初の2年間は教室に通いました。
教室では単にヨガのポーズを教えるだけじゃなくて、食生活の指導なんかもしてましたね。
定期的に行われる「半断食合宿」があって、私以外の殆どの人は参加してました。
私は合宿前に行われる断食の準備のための浣腸と合宿中の長い講義を受けるのが嫌で
不参加続けてるうちに教室に行きづらくなってやめてしまったのですが。
期間中は今でいう青汁みたいのだけ摂取できたようです。
その後自宅で地味に続けてますが、どうしても自分の好きなポーズだけに偏ってしまいがちなので
教室に通う意味はそれなりにあるかと思います。基本を学ぶという点でも。
いわゆる昔からのヨガ道場みたいのでなく、最近はもっと気楽に入れる教室もあるようですし。
腿の前側の筋肉なんて別に衰えてないと思ってたけど衰え過ぎだよ・・・・
正座して上体を後ろに倒していくやつのとき、痛くて痛くて。
685スリムななし(仮)さん:03/05/21 00:37
まだヨガ始めて3日ぐらいなのにNHKビデオの番場先生の口調が頭から離れない

「腕をあげて〜ぃ」「息を入れて〜ぃ」「し〜ずかに出ぁ〜す」

始めはキモイと思ってたけど最近このオッサンおもしれえと思うようになってきた
686スリムななし(仮)さん:03/05/21 00:50
>683さま
ご丁寧にありがとうございます。674です。
非常に参考になりました。
食生活の指導も有るとは、本格的な所に通われてらしたのですね。
私も、まず、教室探しから行いたいと思います。
687スリムななし(仮)さん:03/05/21 13:08
>671さま
ありがとうございます。667です。
不眠症は薬を飲むほどひどくはなく、
寝つきが悪く、熟睡感がないって感じです。
気長にヨガ頑張って、解消できたらと思ってます。
教室に週一で通っていて、家でもちょこちょこやって2週間。
不眠は相変わらずですが、下半身の贅肉にはかなり効いてるみたいで
今まで、ムッチムチだったパンツが、ムッチムチからムチ!までになりました。
嬉しい♪横から見たヒップ、下腹部あたりのシルエットが
変わってきました。少しでも変化があると嬉しくて
頑張れますね。
生理でヨガから離れたら実に3日で1キロちょっと太っていた!
実際お通じとか違ってくるしね。しかも、3日ぶりにおそるおそる20分ちょっとやっただけなのに
(いつもは一時間近くやるのをいくつかポーズ削った)もう腹と肌の調子整ってきてるよ。
すごすぎる、ヨガ
いや…それは生理時のホルモンとかの問題では…。
生理前〜中は肌荒れ・便秘・体重増えて、
で、終わりかけた頃からストンと良くなる人は多い。
生理が終わり始めたら回復が早いのは
コツコツやってきたヨガのおかげかもしれないけど、
「3日ぶりにおそるおそる20分ちょっとやっただけ」で
そんなにスコーーンと良くはならないと思いますヨ。
あなたの場合あくまで「継続してたから」だと思われ

揚げ足とりみたいでスマソ
即効性にしたって極端に考えてる人がいそうで気になって…
>689
やめてた3日間中後の方の2日間、完全にお通じなかったんですよ・・
で、朝やったら速効でたんで。生理中の体重増加、普段は600gくらいなんです。
ヨガやってから痩せたしね。だからある程度の即効性はあると思ってますよ。
691スリムななし(仮)さん:03/05/21 14:19
>>687
頭の筋肉がストレスで緊張して硬くなって血液の循環が悪くなってるとかな?
ヨガのポーズだけじゃなくて食べ物とかアロマテラピーとか
組み合わせてやってみるのもいいかもしれない

これは経絡のほうになってしまうけど、
両掌をぱっと開いた状態で頭を左右から包み込み
指先でツボをゆっくりマッサージしてみてください
耳たぶの付け根にあるくぼみ(ぎょう陰)や
そこからもうちょっと下にある(完骨)、
ぼんの窪の左右にある筋肉の外側(風池)等を指の腹全体でもみほぐす感じ
うまくいけばこれで寝つきがよくなるかも

でも、高血圧の人はあまり頭に刺激与えない方がいいですから
これはおススメしません
いいなー皆すぐに効果出てて…
私は始めて1ヶ月半経つけど、ポーズはできるように
なってきたのに体重も体脂肪も体調(不眠)も体型も
ほとんど変化無いよ…(´・ω・`)
体型は計ってないけど、パンパンのスカートの履き心地に変化無し。
呼吸もちゃんとやってるつもりなんだけどなにが悪いのかなあ

身体が柔らかくなるのは嬉しいから続けてるけど…
皆の報告を読む度に(´・ω・`) です
693スリムななし(仮)さん:03/05/21 22:48
↑脂肪燃焼はまず有酸素運動。
そしてクールダウン代わりにヨガをすると効果的だYO!
疲労を残さないし、柔軟度が増すし、脂肪燃焼もさらに続く。
重度の不眠症のことはわかりませんが、
これで不眠解消の手助けになるんじゃないでしょーか。
ヨガをはじめて2週間経ちました。
特に不眠症でもなかったのですが始めてから朝までぐっすりです。
最近ではヨガやってる最中に眠くなって寝てしまう事もしばしば・・・。
695スリムななし(仮)さん:03/05/22 01:11
>>692
私の場合は運動とヨガを組み合わせないと効果出ないみたい。

以前から週2〜3回はジムに行き、筋トレもするし有酸素運動もするし、エレベーター一切使わず、バランスの取れた食事を心がけていたのですがちーっとも痩せませんでした。腹立つぐらい。
ところが2週間前にヨガを始めてから徐々に効果が見えてきました。
体重は1.6kg、体脂肪率は2.6%減。
そして翌朝の体型がほっそりしてますね(当社比)。
夜には元に戻っちゃうんだけど、、、。


私も「組み合わせで効果」なクチかなあ。
筋トレ、有酸素で普通に痩せてきてはいたんだけどね。
プラスでヨガ始めたら、体脂肪率の減り幅が大きくなった。
体触ると脂肪の下にしっかり筋肉!って感じになってきたけど、
でもマッチョではなくていい感じ。
697スリムななし(仮)さん:03/05/22 07:33
私も筋トレ中心でした。脂肪より筋肉の方が重いから、思うほど減量できなくて。
今は筋トレは自分の体重を負荷にしたものにとどめ、有酸素運動とヨガ中心に。
すると、すんなり1キロ減、
もうこれ以上細くならないのかなと絶望していたウエストもあっと言う間に3センチ減。
ヨガに一生ついていきます(笑)。
698スリムななし(仮)さん:03/05/22 08:39
昨日ヨガ行ったら今日はお通じがよいかんじ。
699スリムななし(仮)さん:03/05/22 10:38
NHKの「健康になるヨガ」買いますた
先生、このスレで言われるほどキモくはなかったけど・・・
オサレではなないね、確かに
でも、あの独特?な呼吸法が良いってわかりました
「しずかーな呼吸」「深いこきゅうぅ〜」w
ポーズ自体はシンプルだし数が少ない、と思ったけど
あれやったら、今まで自分がやってたのはただのストレッチだったんだと
気付いた、腹式呼吸をしながらやったら体がポカポカ温かくなって
よく眠れた、でもDVD化するなら、実演者はオサーンより
綺麗な女性とかの方が見栄えがいいね
NHK「健康になるヨーガ」続編きぼんぬ!

お腹をひっこめるとか、自律神経を整えるとか!
きぼんぬ!きぼんぬ!
701スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:16
番場先生のNHK趣味入門
「呼吸ウォーキングから始める健康法」は
もっともっとキモいけど、ポーズいっぱいでてるし
なんだかイイ感じ(笑)
702スリムななし(仮)さん:03/05/22 22:22
>「健康になるヨーガ」続編
いいね、出たら絶対買う!
先生のお蔭で体調いいよ、「キモっ」なんていって申し訳ない。

>「呼吸ウォーキングから始める健康法」
そんなのがあったんだ!知らなかった。
703スリムななし(仮)さん:03/05/22 23:42
ヨーガをやってると体も自然に柔らかくなる?
やってみたいけど本立ち読みしてみたら絶対にできなそうなポーズがたくさん・・
ストレッチ→人並みには体を柔らかくする→ヨガはじめる
ってしたほうがいいかなぁ。
704スリムななし(仮)さん:03/05/22 23:50
無理に完成ポーズをしようとせず、できる所までをやり続けてたら
ちょっとずつやわらかくなるよ
705スリムななし(仮)さん:03/05/23 00:23
みんなでレッスンしてるとき、私だけ固いの〜(涙
706スリムななし(仮)さん:03/05/23 00:33
>703
もし形にならないと満足出来ないなら、
「簡単ヨガレッスン」からやれば本当に簡単なものからあるよ。
柔軟で足の指に手がつかない!って位堅くてもできるポーズがあるから。
それに物足りなくなってきたら、本格的に始めるってのもいいと思う。
707スリムななし(仮)さん:03/05/23 00:48
その「簡単ヨガレッスン」ってのは本?
708スリムななし(仮)さん:03/05/23 00:57
>>707
本だよ。絵でポーズを解説してある。このスレの最初の方で紹介されていたよ。
709スリムななし(仮)さん:03/05/23 01:55
本買うときは絵より写真のほうがキモくてもわかりやすいよ
710スリムななし(仮)さん:03/05/23 03:24
番場先生の本で、分かりやすくておすすめの本ってありますか?
711スリムななし(仮)さん:03/05/23 06:03
私は図書館でNHKブックスから出てるの借りたよ。
ポーズ以外に呼吸ウォーキングの説明がおもしろかったよ。他の人の本じゃ
あまり見かけないから。
もし可能なら図書館でいろんな著書のを順番によんでみるといいかも。
ポーズの説明も人それぞれの表現があるから、いろいろ比べて自分に分かり
やすいのでやるといいよ。
712スリムななし(仮)さん:03/05/23 06:36
番場先生の本で「YOGA ヨーガ行法の段階的修練法」も
ふかーーーーくヨーガを掘り下げていてオススメです。
なんといってもポーズが120つも載っていて、効果や
やり方など詳しすぎるほど詳細にでてます。すごすぎで
す。いままで読んだ本の中で1番くわしいかも。
「簡単ヨガレッスン」やってますよー!
運動嫌いなもんで、体めちゃくちゃ硬いんもんで、
最初の一歩ってことでこの本買いましたー。
やり初めてまだ2週間くらいだけど、確実に柔らかくなっていると思う、たぶん。
で、この本マスターしたらもっと本格的な本に挑戦しようかと。
でも、709さんが言うように、絵よりも写真の方が正確でいいかもしれない。
「簡単ヨガレッスン」はとっつきやすい変わりに、手の位置とか??な部分が
あります。図書館でいろいろ見比べてみたらいいねー。
714スリムななし(仮)さん:03/05/23 11:29
NHKの「健康になるヨーガ」届きました。
ヨガのビデオは初めてだから、どんなだか楽しみ。
715700:03/05/23 11:51
701さんの言っている、番場先生の
「呼吸ウォーキングから始める健康法」面白そうなんで、
思わずアマゾンで注文してしまいました!
楽しみ〜〜。
どんなんだろうなぁ・・・。
716スリムななし(仮)さん:03/05/23 13:07
以前に
>>665 で体硬すぎて、ポーズができない(泣
と嘆いていたものです。

先日、「簡単ヨガレッスン」も購入して、
合わせて始めてみました。
「簡単ヨガレッスン」の体が硬い人コースをゆっくりやってから、
鋤のポーズ、
そんで性懲りもなくV字のポーズに挑んでいます。
まあ、徐々にできるようになればいいな、って感じでやってますね。
その後、太陽礼拝のポーズを一通り、なんとかかんとかやってみました。
3回もできないけど……。
とりあえずは、これで続けてみようと思います。
ポーズを完璧に、というよりも腹式呼吸に重点をおいてみてます。
また報告させてくださいね。

ん〜、でもビデオも欲しくなった今日この頃。
番場先生のDVD買おうと思ってアマゾンへ。
この前まで15%オフだったのに定価になってるー。
もっと早く買えば良かった(ノД`)
718スリムななし(仮)さん:03/05/23 17:12
>>709
確かにw 「初めてのストレッチヨーガ」も写真古いし。でも男のよりマシだな。
719スリムななし(仮)さん:03/05/23 17:48
こっちのほうが安くない?
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/pcbe-50343.html
骨盤を開くポーズと閉じるポーズ、連続してやるべきではないですかね?
側面伸長(稲穂のポーズ)とねじりのポーズ、連続してやってて
なんだか毎度、ねじりのポーズが痛くて上手くいかないなあ・・・と思ってたんですが
721717:03/05/23 18:35
>719
・゜(n‘∀‘)η゚・*゚
ありがと!けちって注文まだしてなかったのー。
こっちで買います!
722スリムななし(仮)さん:03/05/23 21:54
閉めるポーズと閉じるポーズはペアでやった方がいいみたい
曲げるポーズと反らすポーズとか
反対の動きを一組でやるといいって聞いた
723スリムななし(仮)さん:03/05/23 21:54
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
>723
なんてナイスタイミングなんだw
725スリムななし(仮)さん:03/05/24 01:14
壮美のポーズは全身の筋肉をかなり使うね。これだけで息が上がってしまう・・・
ヨーガって、朝晩やらなくてはいけないのでしょうか?
朝はとてもじゃないけど、やる時間なんてありません。
夜だけでも効果はあるのでしょうか?
727スリムななし(仮)さん:03/05/24 20:39
一日数分でも効果あるみたいですよ
それこそ週に一度でも、いずれ効果は出るし
728スリムななし(仮)さん:03/05/24 21:53
あーしなきゃいけない、こうしなきゃいけない、っていうのはあんまりないん
じゃないですか?
義務的にやっても弛緩できなくて効果ないと思う。
つか、夜だけでもやって効果を実感すれば朝もやりたくなるよ。自然に。
>728

禿同
BESTな方法知りたいけど、あんまりこうしなきゃ、ああしなきゃ
だけだと辛いよね。

ヨガ始めてから、日常いかに体に無駄な力がはいっていたかが
わかった。あと、体を意識するようになった。
おかげでハードな1週間を乗り切れた。
730スリムななし(仮)さん:03/05/24 23:31
>>722
> 閉めるポーズと閉じるポーズは

もぐったり沈んだりみたいですねw
やらなくちゃいけないと思いながらやってる間は
効果が出ないような気がする。
732スリムななし(仮)さん:03/05/25 01:32
やらなくちゃやらなくちゃって必死で3ヶ月続けたら効果出たよ

どんなつもりでいても、どんなかたちでも、とりあえずやってたら
効果出ると思った。
733スリムななし(仮)さん:03/05/25 01:55
効果が遅い人はがんばってやりすぎなんだよ。
734スリムななし(仮)さん:03/05/25 02:09
がんばりすぎちゃう人は、がんばってる割には効果薄いって感じちゃうのかもね
実際に体が変わってくるのは3ヶ月くらいかかるらしいから
735スリムななし(仮)さん:03/05/25 02:22
無駄な力を抜けるようになると効果が感じられると思うから、いまいち効果
ないって言う人はポーズの前後に屍のポーズで弛緩しながらやるといいよ。
736スリムななし(仮)さん:03/05/25 10:03
テレビの近くにヨガの本を置いておいて
テレビを見るときはヨガをちょこっとするという習慣をつけるといいと思いますよ。
そのうち体を伸ばしたり、ひねったりが気持ちよ〜くなってきます。
くれぐれも食後間もなくは避けてくださいね。
737スリムななし(仮)さん:03/05/25 10:46
「さぁやらなくっちゃ」「さぁ、やろ〜」って思わないとできない
タイプなんで、気合を入れてやってます。
5歳くらいから隣の家のおばさんのヘンな動きに魅了されて始め
たんだよなぁ。なんでバレエや水泳じゃなかったのか(笑)
長年やってますがヨガの良さや真髄は良くわかってないような?
そんな私、ヨガ歴すでに20年ですがとくに美肌ではないです。
ふとってはいませんがヤセではありません。
肉体的には姿勢が良いせいか172cm。54kgです。
腹筋に縦線が入ってるくらいです。
精神的には良いみたい、今までにとくにストレスを感じたこと
がないし、人と比べると欲が少ないと思う。穏やかな気持に
なれるのが未だに不思議です。
738スリムななし(仮)さん:03/05/26 00:01
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882823055/qid=1053874774/sr=1-177/ref=sr_1_2_177/250-6694649-3429018
これ立ち読みしたけどダイナミックでびっくりした。
今の初心者用の本がマスターできたらやってみよっと。
739スリムななし(仮)さん:03/05/26 02:49
宣伝お疲れ。
ヨガの本なんか二週間借りれば十分。
一冊だけ買うより、図書館で何冊も借りたほうがコツが分かる。
740スリムななし(仮)さん:03/05/26 07:49
時にヨガとか東洋思想の本やホームページは、
欧米人向けのものの方が整理されていて理解しやすいってことがありますね。
おまけにきれいだし。
>>737
すごく自然に取り入れていて素敵ですね。
私、最初は「ヨガをやれば痩せれるかも?」と思って始めました。
実際の所、体重もサイズもダウンしているのですが、
今は「身体が気持ち良いから続ける」という方向にシフト変えしてきています。
なんか「痩せなくちゃ〜!!」という必死な煩悩が薄れてきたというか。
なーんつってもまだ始めて3週間ほどなんですがね(^^;)
742スリムななし(仮)さん:03/05/26 22:37
yoga zoneのflexibility and tone、まるで番場先生のアメリカ版(W
すごーく丁寧で丁寧過ぎるほどにポーズを男の先生が教えてくれて、
体柔らかめの女の助手&体硬めの女の助手がヨガやってる。かわいい子。
番場先生のヨガのDVDからSTEP UPして、最初にアメリカのヨガのビデオ
買うなら、すっごーく、おすすめかも。呼吸法も丁寧に丁寧に教えてくれ
てる。肋骨を開く、閉じる〜、っていうのをわかりやすく教えてくれてる。
番場先生のDVDは座ってやる上半身のポーズが多かったけれど、これは立つ
ポーズと座ってやるポーズ半分半分ってかんじかな。

もう一つのオススメは同じくyogazoneから出てるEVENING STRESS RELEASE
ってやつ。このスレか、どこかのスレでオススメされていて購入したんだけど
雰囲気も明るいし20分、20分の2つで構成されていたから、長くやりたいとき、
短くてもやりたいとき、って気分によって使えるのが良いよ。

私はエアロやランニングや水泳がスキなんだけど夜運動しすぎて、興奮してて
寝られない日がよくあったんだけど、ヨガをやった日は朝までしっかり寝られ
るし、ヨガをやりはじめてから体重が4kgも減ったよ。身長は2cm伸びた。
743738:03/05/27 00:49
>>739
宣伝じゃないっつーの。うかうかお薦めの本も書き込めないな。
744スリムななし(仮)さん:03/05/27 10:16
このスレ参考になってイイ!
NHKの「基本のヨーガ」に慣れたら
オススメ本やらソフトやら選んで、ステップアップ
NHKのDVDダサいけど買って損はなかったな
745スリムななし(仮)さん:03/05/27 19:37
「ヨーガ・セラピー」春秋社っていうところからでてる
インド政府厚生大臣推薦の本。ちと、マニアックな部分
もありつつも、このスレで色々疑問に思われていた内容
が詳しくでていて、オススメです。ただ、2200円もする
ので買ってもいいですが(ポーズというより呼吸法やら
やるべき時に気をつけることやら心身にどのように影響
があるのかがかいてある)図書館にあれば是非読んでみ
ることをおすすめします。
>743
大丈夫!宣伝だと思ってないよ(´∀`*)
嫌なら買わなきゃいいだけ
747スリムななし(仮)さん:03/05/27 22:00
>746 キモッ。漏れにも宣伝にしか読めなかったが。
うーむ
せっかくマターリしてたのに…
ま、このスレの多くの人は動じないんだろうけど
749スリムななし(仮)さん:03/05/28 05:45
生理一日目だけどヨガッテシマッタ・・。
流石にジョギングはやめたけど。元気だったから・・ま、いっか。
それにしても早く効果表れないかな。
やっぱりヨガを5年も10年も続けてる人って体引き締まってる?
私のヨガの先生、多分若いというのもブラジル人というのもあるけど
無駄肉一切なしの素晴らしい体型。
ビューティヨガレッスン購入して開始した極初心者です。
弛んだ部分を引き締めたくて、腹筋背筋ストレッチなどしてきました。
(30分程度のジョグもしてます)。が、楽しくないのでヨガを試してみたのです。
ところがどのポーズも私にはすごくキツく、弛緩どころかガチガチです、ポーズもへろへろです。
これじゃヨガとしてもハンパ、筋トレとしてもハンパな気がして、焦りを感じてます。

皆さん何ヵ月ぐらいでリラックスできましたか?
筋トレと併用すべきなんでしょうか(正直、時間が足りない)・・。
ご意見をお聞かせください(ペコリ)。
751山崎渉:03/05/28 11:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
752700:03/05/28 12:00
「ヨーガ呼吸ウォーキングから始める健康法」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

番場先生、ビキニ姿で頑張っておられますw
体位法もたくさん載っててわかりやすいですね。
ヨーガの本、図書館でかりまくって頭ん中わけワカメなんで、
もう、浮気しないでこの本一本でやってみます。
平成6年に放送したんですね。再放送しないかなぁ。
753スリムななし(仮)さん:03/05/28 12:43
>750
お尋ねのことから外れますが・・・。
ヨガの習慣がついてまだ数カ月なのでエラソーなことは言えませんが、
私はステップマシーンで有酸素運動後、開脚・前屈のポーズをするようにしていますが、
体が温まっているので可動範囲(柔軟性)が広くなっています。
上肢の方はもともと腰痛持ちなので、
反るポーズはヨガボールに体重を預けながら、「もどき」のポーズを少しずつやっています。
ヨガにハマり、最近はマシーントレーニングから遠ざかっていますが、
マシーンで鍛えられる大きな筋肉はヨガでも十分鍛えられます。特に女性なら。
>>753
レスありがとうございます。

>ヨガにハマり、最近はマシーントレーニングから遠ざかっていますが、
>マシーンで鍛えられる大きな筋肉はヨガでも十分鍛えられます

そうかー。
ヨガってカウント式(30回ワンセットとか)じゃないので、運動量が把握できなかったのですが、
保持時間を目安に、アイソメトリック・トレみたいなつもりで、ポーズをまねてみます。
楽にできれば、リラックスも近いと信じよう・・。

その日のポーズになかった部分はダンペルとかで補充してみます。
すみませんが教えて下さい。
ロドニー・イーのビデオが欲しいのですが、アマゾンとかでは買えないのですか?
英語のサイトしか見つからないのですが・・・
皆さんはどこで買われたのでしょう?
>>755
アマゾンで買えましたよ。

「AM・PM YOGA」のビデオ、
DVDにやいてしまったのでもう必要ないし誰かにあげたい。
出品するのは面倒だー。
757スリムななし(仮)さん:03/05/28 17:33
PM YOGA・・・。
最初の方だけ見たけどどこでヨガやってんだ?
って感じで見てるうちに眠くなってきて
それ以来見てないんだけど・・・。
やっぱりいいんだ?
眠くならない早い時間に見てみたいと思います。
758757:03/05/28 17:34
スマソ。追加です。
>>755 私もアマゾンで買ったよ。
759スリムななし(仮)さん:03/05/28 17:55
今出てる「Tarzan」、後半でヨガの特集が載ってるよ。
(表紙は「体脂肪は1カ月でこう減っていく!」)
みんな立ち読みしてみー。
760スリムななし(仮)さん:03/05/28 18:08
NHKの「健康になるヨーガ」のDVD初めて見たんですが、
可笑しすぎるぅぅーー
番場先生、笑えませんか? おかしいのはワタシ?
んにしてもあの先生、ヨガってるのに何でお腹出てるんだろう。。
キニナル
761スリムななし(仮)さん:03/05/28 19:52
発売されたばかりのMISS7月号の226ページをみて!
フォクシーのヨガマット、26,000円也!
おしゃれでいいよね!
(フォクシー値段だけど・・・。)
>>760
腹式呼吸だから。
やまだよーこは腹式呼吸は絶対にダメ!!っていってるね。
ピラティスの呼吸法も胸式呼吸だよね。
763スリムななし(仮)さん:03/05/29 00:51
>>762
え?腹式呼吸するとお腹出てくるの?
764(´・ω・`)~ショボーン:03/05/29 03:00
つーか皆さん、腹式呼吸でも何でも
『ふかぁぁぁ〜く息を吸ってぇぇぇ〜』てな感じで深呼吸を真面目にすると
お腹も胸も膨らみませんか?
自分でやりながら『これは腹胸式呼吸なんではなかろうか』とか思いながらやってます。

ところで昨日のヨガ教室で、小学校の時にはできていたカエル倒立
(手を地面につけて両肘に両膝を乗せて手だけで立つ)
できませんですた!!凄い衝撃。
小学校の頃はあんなに楽々できてたのになぁ
(´・ω・`)~ショボーン
ヨガの先生が、
「本当の達人は一日1ポーズしかしない」
って言ってました。
実はどのポーズも集中してやれば全身に効くらしい。

ヨガをやるととても元気になります。
そのおかげで1週間どうにか過ごしてるって言える…。
もっと早くからやってれば良かった。
766755:03/05/29 09:21
756さん、758さんありがとうございました。
昨日アマゾンで検索してみたんですが見つけられなかったのです。
もう一回良くさがしてみますね。
767スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:22
腹式呼吸はお腹が出てくるの?
だったら困るよ〜〜。
サイズダウンしたくてヨガやってるのに・・・
768スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:34
ヨガを始めて3週間。
やりすぎてるわけでもなくただ気持ちいいから毎日続けてる。
でも、今朝起きたら寝ちがい・・・
首が痛くて動かない。
こんな時はヨガって平気?
769スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:36
>>768
痛いときはやめたほうがいいよ。
770スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:42
>767
臍のすぐ下に丹田っていう経絡のツボがあって
気の流れを整える(精神安定=自律神経の調節)に大切なツボだって習った
腹式呼吸はここを意識しながら行うことに意味があるんだって
私の先生は「あの・・・もうちょっと肉食されたほうが」ってくらいガリガリだったけど
胸式呼吸でも効果あがるんだったら、好きなほう選べばいいんじゃないかな?
771スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:44
あ、ちなみに肥満や便秘でもないのになぜかお腹がぽっこり出る人って
「気が抜けてる」状態の人だって先生言ってた
772スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:55
痩せてるのにお腹ぽっこり・・・
実は内臓下垂だったって、「あるある大辞典」でやってたね
レントゲン撮ったらぽっこりの正体腸だったって

参照↓
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html

腹式は吐く時、横隔膜をゆっくり下げる、それが腹筋の強化になり
ポッコリを防ぐような気がするけど???
773スリムななし(仮)さん:03/05/29 10:56
↑ゴメソ
第316回「お腹のたるみSP」見てみて
>>756
Yee氏の気になっていたけど日本で再生できるのはビデオしかないので注文躊躇していましたが、
そっか。DVDに焼いてしまえば再生ラクだ。
目からウロコ落ちました。ありがとう。
さっそく注文しよう〜っと。
>771
私だ(鬱
ぎゃああ・・ヨガ頑張ろう・・
番場先生はお腹が出てるっていうより、肋骨が出てるって言う感じだよ。
下っ腹は出てないよ。
777スリムななし(仮)さん:03/05/29 12:56
はぅ・・ 背中を伸ばすポーズやってたら腰がピキッときた。
油断してたなぁ。いつの間にか力を入れてたみたい。
慣れって恐いわ。
778スリムななし(仮)さん:03/05/29 14:35
本かってヨガはじめて一年 体がずいぶんと柔らかくなりました。
頭で立つ退位なんかもできるようになったけども
呼吸法は 本で見てやってみたがなんとなく自己流くさい
その辺が独学の限界だろうか?
ちなみにやっているのはクンバカと浄化呼吸法です
まったくの初心者です。
Yee先生のビデオが評判良いみたいなので買いたい。
でもたくさんありますね・・・
初心者にお勧めのあんまり短くないビデオってありますかね??

780スリムななし(仮)さん:03/05/29 17:48
例のキモイ?オサーンのビデオで練習してたら
肩こり軽くなった!
マサージに行くよりイイ!
肩こり酷くて我慢できなくなり
マサージ月2〜3回行ってたので結構無駄なお金かかってた
浮いたお金で新しいビデオ買って応用編に挑戦しよっと♪
体のゆがみにあからさまに気付くよね、ヨガ・・・
でもどうしても直らないよー
ねじりのポーズで毎度左がうまくいかないとか
稲穂のポーズで毎度左がやたら痛いだとか
両足裏あわせてみると右膝が浮いて床にどうしてもつかないだとか
X脚気味の両足、よく見ると膝の高さ違うだとか
そういや鏡で見ても自分の顎、右だけ発達してるわ何でかしらー・・とか・・

ヨガ二ヶ月目になるけどこれ本当直りません。やっぱ整体行くしかないのかな。
782スリムななし(仮)さん:03/05/29 18:19
顎は噛み癖じゃないかしら?
右ばっかで噛んでると左顎の筋肉が緩んでくるとか・・・
あとはうつ伏せ寝の人だったら顔をいつも右にねじって寝てるとか
脚の長さとか左右長さ違っても
力を抜いた状態で人にヨッと引っ張ってもらうと揃うよね(w
今日のスパスパで少しヨガについてやってたね
784スリムななし(仮)さん:03/05/29 23:53
今出てるsaitaのヨガ特集を見て、がんばり始めました。まだ一週間。

しかし、いつもお手本にしているsaitaの記事。
よく見ると、体験読者の練習風景の写真、ポーズ間違ってるよ・・・
ひねり方が逆。
785スリムななし(仮)さん:03/05/30 13:32
シカバネ
786スリムななし(仮)さん:03/05/30 20:33
夜寝る前にヨガやってる方いらっしゃいますか?
私は何故か寝る前にやると、寝付けなくなったんですが
そんな方いらっしゃいますか?
このスレ読んで朝と夜始めてから一週間です。
もっと続けたら慣れて寝付けるようになりますかね?
ともあれ、とても気持ちいいことは確かですので
何とか続けていきたいです。
3日めくらいから、意識しなくても下腹に力が入るようになって
姿勢がよくなりました。
このスレで色々勉強させていただけて本当に有り難いです。
787スリムななし(仮)さん:03/05/30 21:43
いい教室をどうやって探したらいいのでしょうか?
ヨガを長く続けたいんです。
福岡でいいところご存知ないですか?
あやしいところは苦手です。

788スリムななし(仮)さん:03/05/30 21:56
>>787
まずはスポーツクラブのヨガに行ってみたら?
789スリムななし(仮)さん:03/05/30 21:58
上嶋式ダイエットって・・・ヨガだよね。
あれってどうなったの?
詐欺なのORアタリなの?
>786
私も寝付けなくことあります、血行が良くなりすぎてw
そうかと思うと、無空(ナキガラ)のポーズをやってる最中眠ってしまい
自分のクシャミで目が覚めることも(毛布一枚とかしかかけてないから)
ナキガラのポーズで完全にリラックスして、呼吸法、瞑想法までこなせば
神経が鎮まるって良く眠れるようになります
最近瞑想にハマってしまい30分くらい続けてやることもある、体がリラックスしているのに
頭が冴えている感覚が心地よいし、普段気付かないことに気付いたりする
ヨガ始めて3ヶ月、なきがらのポーズが本当に難しいと
つくづく思う今日この頃
ガイシュツ的質問かとは思いますが……。

自宅で自力で初心者がヨガるのに最適な書籍をおしえてくらさい。
新しい本も出てるようですし。

あんまし昔の人とか、
むっちりした人とかがポーズしてる写真を見ても、
やる気が起きないんです。

793スリムななし(仮)さん:03/05/31 03:36
がいしゅつだけど、家庭で出来る「ビューティーヨガレッスン」は良かったですよ
書店で山積みになってたから手に入れやすそう
何よりも、怖い写真じゃなくて、絵なのが私には良かったです。
本屋でムック本の「パワーヨガ」ってのペラペラ見たんだけど
買えば良かったと禿しく後悔
なんか難しいけど痩せそうだった

ところでパワーヨガって何?
795スリムななし(仮)さん:03/05/31 10:39
朝起きぬけにヨガをやってますが、気持ちいいので夜寝る前も自然にするように
なりました。やりはじめて2ヶ月くらいたったかな。肝心のサイズダウンはまだ
ですが、精神的には効いてるみたい。あんまり焦ったり不安になったりが少なく
なってノホホンとしてきた。

昔、スカパーのSheTVというチャンネルでヨガゾーンというヨガ番組を放送して
ました。ジャマイカの海岸で外人のおねえさんがヨガるんだけど、背景がいかに
もリゾート地っぽくてなごむし、おねいさんもスタイルよくて着てるものも素敵
だった。なんか全体に垢抜けた番組だった。またやってほすぃー
朝、太陽礼拝を10回くらいやることにした。呼吸とかわからないけれど、体が伸びて気持ちいい。
794です。
>793

家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン 、
amazon でチェックしたら
売り切れてました。残念。

最近雑誌でもヨガをフィーチャーしてるの
多いから、ちょっと知りたい人が多いのかな。
>794
パワーヨガとは・・・。
アシュタンガ・ヨガから派生したヨガ(というよりアシュタンガヨガの亜流かな)。
Beryl Bender Birchという人が考案したスタイル。

ティップネスは名前だけ拝借したみたい。
ご参考まで。
www.power-yoga.com/
>796
太陽礼拝!?え、猿のポーズだけじゃなくて全部やんの?
スゲー
800800:03/05/31 14:39
800
801スリムななし(仮)さん:03/05/31 14:46
801!
ヨガの寝付き話ですが、
私もヨガをしている最中&なきがらの時は
思わずウトウトしかけるのですが、終わった後に布団に入ると
なんとなく寝付けません。なので、一通り終わったら
布団の中でなきがらをやるようにしているのですが、
比較的寝付きが良くなった気がします。

私はどうしても朝の起き抜けにできない…。
日中に仕事やる気が出ないからヨガをやって
元気になりたいんだけど。
803スリムななし(仮)さん:03/05/31 15:55
>>795
ヨガゾーンのビデオやDVDでてますよ。amazonで。
リュージョン1が再生できるプレイヤーならば、なんと、このDVD
(先生の声を抜いて)音楽だけも聞けちゃうんです。激しく癒され
ます!GAIAMのヨガシリーズ(過去にドロニー・リー先生で絶賛さ
れてた)よりも自分的にはyogazoneがお気に入り〜
804スリムななし(仮)さん:03/05/31 17:52
スポーツクラブでヨガのプログラム(1時間)があって、
最後、しかばねのポーズでクールダウンしているとき、たまに寝ちゃってる人がいる。
実は私も恥ずかしいから寝ないように必死。全然しかばねになってないっ。
805スリムななし(仮)さん:03/05/31 17:56
しかばねは本当に難しい。
私は呼吸だけ意識してあとは頭も体も寝てる状態
になるようにしてるけど、これが正解かもわからない(´・ω・`)
文章にするとささいなことだけど、
ヨガを初めてから「歩く」のすら体が違う感じです
小さい頃から色々不調で、生理は不順だったり1ヶ月止まらなかったり、
よく原因不明で倒れたり、バスや階段で酔って吐いたりしてました
医者に行ってもどこもおかしくなくて、一生どうしようもないのかと辛かった
「あとはストレスですね」等と言われ、そんなに弱い人間なのか、と落ち込んだり・・
ヨガ初めて、健康ってこういうことなんだ、と世界が違います
体が爽快だと人生って全然違いますね・・・幸せです
807806:03/05/31 22:36
今まであらゆる、色んな事を試してきました
全て徒労でした
なんでこんなに効くのか分からないくらい素晴らしい>ヨガ
いつものようにしんどくなってヨガするのが辛くても、
1ポーズしただけで生まれ変わるようです
そうしたら後は永遠にやっていたくなる
このスレに本当に感謝しています
808スリムななし(仮)さん:03/06/01 01:47
健康になるヨーガ届いた〜
呼吸法が良くわかってイイ!けど簡単なポーズばかりだから
ダイエット効果はイマイチかな・・・?

番場先生のビデオは健康板のヨガスレでも進められてた。
ちょっと値が張るけど3本組みのビデオもあるよ。
こっちはどうなのかな?
http://www.nhk-sw.co.jp/view/search_f.phtml
809808:03/06/01 01:53
808のリンク失敗しました・・・
NHKソフトウェアのHPで
http://www.nhk-sw.co.jp/index.html
番場一雄で検索したら
アマゾンで売ってない3本組みのビデオとかがでてくるよ。
810スリムななし(仮)さん:03/06/01 07:01
なきがらってどんなポーズ?ココでは説明できんと思うけど。
私、まだやったことないかも
811スリムななし(仮)さん:03/06/01 11:24
健康版のヨーガスレッドで紹介されているヤツを拝借してきちゃった。
http://www.kagawabank.co.jp/yoga/yoga.html
↑ココの体位法の紹介が詳しくてヨカッタ。
812794:03/06/01 12:31
>>798
ソースの紹介、ありがd。

ムック本綿本さんというヨガ指導者監修の本だったと思うけど、
ティップネスにしても、流行にのっかったっぽいね
商売上手だ罠
813スリムななし(仮)さん:03/06/01 12:50
>>803
yogazoneの情報ありがd!
あの音楽もすごくなごめます。

今は綿本さんのヨガ本みながら毎朝ヨガってます。
最初は面倒くさかったけどあまりに気持ちいいので自然に寝る前もやりたくなった。
熟睡できるようになったし、精神的にゆったりできてきたし、あとは痩せるのを待つばかり・・・
アマゾンのパワーヨガのビデオ買った人いますか?
815スリムななし(仮)さん:03/06/01 17:05
はぁい、買いました!
どーでいした?>>815
難しい?てか、普通のヨガよりアクティブなんだよね?
817スリムななし(仮)さん:03/06/01 18:40
>>814
ハーイかいました、そっこうヤフオク行きでした。
818スリムななし(仮)さん:03/06/01 18:41
http://www.yogaworks.jp/

マット類とかかなりやすい。送料も600円だって。
ターザンにのってたHP。ヨガ関連情報っていうところも
おもしろーい。
819スリムななし(仮)さん:03/06/01 18:55
>>818
ヨガマット( ゚д゚)ホスィ
820スリムななし(仮)さん:03/06/01 20:29
>>814
それってあれでしょ?ハリウッドで流行ってる?みたいな
私もちょっと魅かれる、でも2800円損するかも
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006B5QD/qid=1054466909/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-9851350-7455447
>>817さん↑の買ったの?
そっこうって・・・wそんなに出来悪いの?
 
822815:03/06/01 21:03
自宅でできるサーキットトレーニングっていう感じでしょうか? 私は、結構好きですが…。 筋トレしたい人向きです。 ジムに行けない時は、いいなぁと思って愛用していますよん。
823スリムななし(仮)さん:03/06/01 21:04
パワーヨガ
綿本さんのムック本(新刊?)コンビニでチラッと見たけど
普通のヨガと変わらなかったような
ヨガのポーズを次々こなしていくだけでしょ

てか流行に便乗しただけっぽい
824823:03/06/01 21:06
>815
へーヨガで筋力つくのか…
825スリムななし(仮)さん:03/06/01 21:35
>>820
いや、そのビデオじゃないんだけどね。買ったのは。
むしろパワーヨガするより、私的にはピラテスのほうが向いてるってかんじ。
私はFat Blasting Yoga: 21 Days to a Yoga Body とか買って失敗。
4年前からジムのヨガのクラスに出ていた私には「健康になるヨーガ」は
ぜんぜんものたりなかったんです。ヤフオクだしました。
ビデオならTotal Yoga: Flow Series - Earth 、waterはすごくオススメ
かな。呼吸法も詳しいし、内容もすごく充実してるとおもう。
前に誰かがすすめていたけどYoga Zone Flexibility & Stress Release
とYoga Zone Flexibility & Tone は値段も手ごろだしアラン・フィンガー
っていうオッサンと2人の女の子が出演、私の持ってるヨガビデオの中では
英語さえ多少わかればコレが一番詳しくて素晴らしいとおもう。


826スリムななし(仮)さん:03/06/01 21:51
話ほとんど出てないけどティップネスの受けてみれば?
店によって違うんだろうけど入会体験とかビジターで1日だけ行ってみる事できるよ。
ハリウッドヨガ、パワーヨガ、スクウィーズヨガ、マットピラティスのクラスがある。

私は他でヨガ受けたり本やビデオで研究したりしたことないから
ヨガとしてどうなのかは批評する自信ないんで自分で行ってみてねん。
(何か宣伝くさいけど単なるティプ会員で働いてる人間ではありません)
827スリムななし(仮)さん:03/06/01 22:05
tipのヨガねー、先生によってぜんぜん違うんだよなぁ
828820:03/06/02 09:24
>>825
ありがd。
アメリカ製のって色々あって迷ってたところなの、参考になるわ〜
でも英語・・・単語ひろうので精一杯なんだけど(不安
ピラティスもイイねvol1と2は買いました、
派手な動きはないけど、姿勢が良くなったし、効いてるって実感がある
これやってれば一生スタイル保てるような気がする
829スリムななし(仮)さん:03/06/02 13:43
>ティップネス
地方にはないんだよね、ビデオ頼りにするしかない
ヨガにも色々種類があるんだね
ビデオを1本買ってみました。
50分くらいの物で初心者の私には結構よかったのですが
20分くらいのビデオもあるといいなと思ってます。
Yoga Remedies for Natural Healing / Exerciseってどなたかお持ちですか?
何分位でどんな内容かご存知でしたら教えて下さいませ。
831スリムななし(仮)さん:03/06/02 19:31
症状別に8分づつのポーズが説明されています。 マイルドでゆっくりです。 トータルでは60分だと思います。 ちなみにAM、PMは20分で包括的な感じ。
832スリムななし(仮)さん:03/06/02 22:01
>830さん、Rodney Yee のですよね。私も持ってますよん♪
60分間でストレス、疲労、腰痛、胃弱、頭痛の5つのはっきりとした目的別の構成です。
833スリムななし(仮)さん:03/06/02 22:38
ずーっとヨガやってきたけど、去年の秋くらいからマジメに
ウチでもヨガやったり色んな本をよんだりビデオでもやるよ
うになった。したら、タバコは吸いたくないし、酒も飲みた
くないし、油っこいものも食えなくなった。今年の春は、
花粉症も発生しなかった。あと、ヒガミっぽくて、いつも人
のことうらやましくてたまらなかったのにそういう気持ちが
わいてこなくなった。ヨーガってすごいかもしんない。
834スリムななし(仮)さん:03/06/02 22:54
いいなー >>833
まだ初めて二ヵ月だからそこまでいってないけど、ヨガを初めてから自分を
癒せるのは自分だけなのかなという気がしてます。
マッサージの比じゃないくらい気持ちがいいし、体が芯からくつろぐと心だって
のびのびしてくるような。
835スリムななし(仮)さん:03/06/02 23:01
>833 凄い!あなたは神!

ところで各ポーズの間って必ず屍のポーズを入れるものなの?
それから各ポーズ何分くらいすればいいのかな。
私の持ってる『ビューティーヨガレッスン』にはだいたい
30〜60秒なんだけど効いてるのかなぁ・・・・・
836スリムななし(仮)さん:03/06/02 23:11
私は屍のポーズははじめと終わりだけです
きついポーズの後には入れることもあります
大体30秒ずつやっています

これで効果ありました。劇的
ヨガのいいサイトってありますか?
838スリムななし(仮)さん:03/06/03 00:37
>>836
そうなんだ〜
貴重なご意見。
私も組み入れてみます。

>>837
私は四国の銀行のおじさんがやってるサイトが良かった。
その人が出してるビデオも買ったのが、ヨガを始めるきっかけになりました。
ちなみにそのおじさんも各ポーズの間に屍のポーズ推奨してます。

パワーヨガのビデオ、USから買ったけどうるさいうるさい。
インストラクターがずーーーっとしゃべりまくってるんです。
リラックスも何もあったもんじゃないと思いました。
音を消したとしても、あれって動きが全部つながってるんですよね。
でもストレッチとしてはとても良いものだとは思います>パワーヨガ。
839スリムななし(仮)さん:03/06/03 05:07
今アメリカで、はやってるのは、
普通の(?)ヨガじゃなくて、そのパワーヨガってやつなの?
840スリムななし(仮)さん:03/06/03 06:47
836さん、各ポーズ30秒で劇的に効果アリってすごいわ。
でも思ったんだけど、屍のポーズ最初にするって??
始めは柔軟体操というかウォームアップ?みたいなのをしない?

きついポーズってブリッジとかかな?
841スリムななし(仮)さん:03/06/03 10:31
バランスの良い体型に一番手っ取り早くなれるのは、どのヨガだろうか?
どれもまじめに毎日やっていれば、最後にはそこに到達するんだろうけど、一番近道なのはハタ? クンダリーニ? パワー??
842スリムななし(仮)さん:03/06/03 13:27
>>841
あなたの、その効率的なものしか選ぼうとしない心を改めることが
一番の近道です。ヨガとは、地道なものです。
843830:03/06/03 13:38
831さん、832さん、早速教えていただいてありがとうございます!
8minuteと書いてあったので「8分しかないの?」と思ってたのです。
そういう構成だったのですね。ありがとうございます。
PMの20分ってちょうどよさそうですね。
みなさんどんどん効果が出ているようで励みになります。
がんばるぞー

本を見ながらヨガ初めて1ヶ月です。
今日はじめてティップのヨガレッスン受けてみました。
最後の屍のポーズの時、隣のオバサマはものの1分で大いびき。
反対側隣のお爺さんはブシュウウと大オナラ。
リラックスするとそうなるのは分かるけど
笑いこらえるのに精一杯で、ぜんぜんリラックス出来なかったよー
845スリムななし(仮)さん:03/06/03 20:46
>844
噴出さなかっただけ偉い!私なら大笑いしそう

一昨日パワーヨガのビデオ頼んでしまった
今日見たら、10%オフになってた、、、くやすぃ〜
846スリムななし(仮)さん:03/06/03 22:42
私もつい最近ジムでヨガレッスン受けました。
さんざんガイシュツですが、呼吸法はクラスで教えてもらう方が良いですね。
しかし片鼻呼吸時には、斜め後ろのお姉さんは蓄膿気味なのか「プピーヘピー」鼻ならすし、
隣のおばちゃんは「プスップヒー」と鼻水飛ばしてるし、
音だしてる人達も聞いてる人達も気まず〜い空気漂ってました。
847スリムななし(仮)さん:03/06/04 05:49
(´д`;)
ヨガ教室で最後に屍のポーズする時、部屋にクーラー効いてて
冷え性の私はあんまり長いことしかばねやってると、足が凍ってしまって
リラックスどころではありません。
848スリムななし(仮)さん:03/06/04 09:12
私が昔通っていたヨガ教室は、おばさんの社交場になっていて、ヨガ中に家庭内の愚痴を暴露しまくるので、全然リラックスできませんでした。 『姑シネ。嫁シネ。夫シネ。』なんて、ずっと言ってる…。
849スリムななし(仮)さん:03/06/04 09:50
番場先生の「健康になるヨーガ」を約2週間やりました。
次の段階に進みたくて、具体的なポーズがのってるDVDが欲しいと思い
アマゾンを見たんですが、よくわかりません。
NHKソフトウエアで番場先生の3本組ビデオが出てるんですが
DVDしか見れないもので・・(ビデオデッキがないのです)
「健康になるヨーガ」の次のステップとして、お薦めのDVDがあったら
教えていただけないでしょうか?
825さん、まだ見てますか?
Yoga Zone Flexibility & Stress Releaseの時間は何分ですか?
リラックスよりもシェイプアップをのぞんでいるのですが
これはどちら向きでしょうか?
今はYoga Conditioning for Weight Loss のビデオをやっていて
だいたいついていけるようになったので、もう少しきつい?のを
探しています。
825さんは詳しそうなのでよかったら教えてください!
>849
アマゾンで以前DVDチェックしたとき
国内向けのプレーヤーで再生できるのは
「健康になるヨーガ」だけだった気がします。
ビデオは海外モノも再生できるのにDVDはダメというのは
機械音痴のワタシには謎でしょうがないです(´・ω・`)
852スリムななし(仮)さん:03/06/04 20:43
日本人向けのほうがしっくりきた
853849:03/06/04 21:05
>>851
レスありがとうございます。
本を買ってボチボチやっていくしかないですね〜(´・ω・`)
スポーツクラブの体験レッスンを受けて、良さそうだったら
来月から入ろうかな、とも思ってます。
854スリムななし(仮)さん:03/06/04 21:56
>>850さん、825がYoga Conditioning for Weight Lossも
購入してやっていたことなんで知ってるの?超能力者?(w
Yoga Zone Flexibility & Stress Releaseは65分程度よ。
そして前者より遥かにキツイよ。ポーズ数も多いし。
少々ポーズも難しい系が多いからバワーが必要よ。
私はすごくこれが好きだけど、Yoga Conditioning for
Weight Lossから次のステップにすすむのであれば、
Total Yoga Flow Series - Earthのほうをオススメするな。
で、その次にTotal Yoga: Flow Series - Water か
Yoga Zone Flexibility & Stress Releaseに進むのがイイと
おもうよ。
855スリムななし(仮)さん:03/06/04 23:17
>>841
ヨーガの先生に聞いたら痩身に早く効果があらわれるのはクンダリーニって言ってた。
ハタヨーガは痩せて体型の変化が見られるまでには時間がかかるとか。

856855:03/06/04 23:18
付け足し
パワーヨガについては、やってる人を実際に知らないので
何とも言えない、と言ってた。

857預言者:03/06/04 23:43
最近出たパワーヨーガの本見たけど「初めてのストレッチヨーガ」と
ほとんど変わらん・・・と思ったら著者が親子だ。なんだという感じ。
859スリムななし(仮)さん:03/06/05 09:43
Rodney YeeのでてるUSのパワーヨガってどうだろう?
日本語吹き替えの基本のパワーヨガは(90分ぶっ続け)
あたしにゃーキツ過ぎですた
修行して出直しだ

あと、ピラティスのアメリカ板ビデオ値段が日本語吹き替え板の半分なんだよね〜
買った人感想キボンヌ
860スリムななし(仮)さん:03/06/05 09:43
あとクンダリニーヨガってなに
なにやら怪しげwなような?
861859:03/06/05 09:44
訂正
と、ピラティスのアメリカ板ビデオ値段が日本語吹き替え板の半額なんだよね〜
半分→×
862スリムななし(仮)さん:03/06/05 10:40
おはようございます。R.Yee の「Power Yoga Flexibility」なら持っていますが、
約20分間のエクササイズで、初め太陽礼拝を中心に体を温め、
次にスタンディング、そして座っての柔軟性を高めるポーズという流れです。
買った当初(ヨガも始めたばかり)、非常にキツく感じられましたが、
それから約半年たって、スポーツクラブでもヨガ系のプログラムに出て、
他のビギナー用のビデオを繰り返しやっているうちに、
自然とこのビデオもできるようになっていました。改めてやると、構成の良さに感心します。
最近、同氏の「Intermediate Yoga Practice」を注文したところです。

ピラテスはGIAMから出ている「Intermediate mat workout」を持っていますが、
20分程度で腹筋・背筋運動にはいいかも。他の部位を鍛えるという点では
ヨガと比べてピラテスは動きが忙しないというか、イマイチ効果が感じられません。
863850:03/06/05 10:43
825さんありがとうございます!
私が今このレベルというのを知ってもらいたくて書いてみたんですが
わかっていただけて嬉しいです。
825さんもコレをやっていたのですね〜。
そうですかー、いきなりYoga Zoneのビデオはキツそうですね。
ではTotal Yoga Flow Series - Earthの方にします。
やっぱりものには順序ですよね!
825さんはもうかなりやりこんでる感じですね。アコガレ〜
いつかFlexibility & Stress Releaseもやれるようにがんばります。
とても参考になりました。どうもありがとう!
864859:03/06/05 11:24
>>862
早速レスを有難うございます。
内容を詳しく教えて頂き、助かります。
20分間だし、私にはちょうど良い感じで、購入ケテーイしますた
ピラティスは見送ります・・・
ヨガは「この辺りに効いてる〜」ダイレクトに感じられていいですよね
すっかりハマりますた、ちょっとした空き時間にできるし、スペースいらずで便利です
865スリムななし(仮)さん:03/06/05 14:01
ヾ(>д<;)ノうわぁぁーん
オススメイパーイでワケワカラン

一応基本はマスターしたの
体も柔らかくなったし、でもまだ体力ないの
オススメビデオおすえて
>>818
のサイトで注文したヨガマットきたー。
印象はでっかい滑り止め。
(フローリングの床とカーペットがずれないように止めるやつ。)
顔を近づけるとゴム臭いですが、使い心地はすこぶるイイです。
くるくるまるめてコンパクトにしまえるし、ホルダー付けて持ち歩けばメグ・ライアン気分。
教えてくれてありがとー。
867スリムななし(仮)さん:03/06/05 22:15
>865
いくらここの住人が優しいったって甘えすぎ
自分に合うものなんて、自分にしかわかんないんだから自分で探す!
その点このスレはホント参考になるよ
良スレ上げ
>>867
はげどう
869スリムななし(仮)さん:03/06/06 04:59

(´・ω・`)ノ――@
   ショボーン
(`・ω・´)ノ@
   パシッ

(´・ω・`)ノ――――@
   ショボボーン
(`・ω・´)ノ@
   パシッ

(´・ω・`)ノ――――――――――――――@
ショボボボボーーーン
(`・ω(@≡ ビシッ!!

ヽ(`Д´)ノウワァァーーーーーーーーーーーーーン !!!
>>865
体力つけたいのなら
ヨガに加えて、有酸素運動をしたらいいと思う
871スリムななし(仮)さん:03/06/06 08:43
ヨガで体を柔らかくしつつ、ちょっと筋肉ついたりで
代謝がよくなって来たところを
有酸素運動するってのがとってもいいみたい。
何だか今までの人生にないくらい
健やか〜 さわやか〜 って気分になる。
ヨガマンセー
ヨガのインストラクターの体型って気になるよね。
スポクラのヨガクラスのイントラは、おばあさんなのはいいんだけど、
お尻が垂れて、がに股ぽいんだよね。萎える。(当方女だけど)
有料のヨガ教室にもいったけど、先生はスリムでも、一番弟子がたくましい太股してると、
本当に効くのか不信感持ってしまう。
こっちはすらりと細くなりたいのに。
>>872
ウンウンきになる。できれば、インストラクターはほっそりしてて
手足も長くスタイルの良い美人さんがいいなーーもち、ヨガ技術も特上。
その方が絶対やる気でると思う。(そんな人いるかどうかは別としてさ)
874スリムななし(仮)さん:03/06/06 18:07
おばあさんがインストラクター
シニアクラスなら「元気なお年寄り」として貴重な存在と言えるが・・・
同年代の希望の星って感じで

普通は確かに、S字ライン保持している方に教えてもらいたい
あきらかにデブ、出腹、垂尻、ガニ股、猫背はNGだね
モチベーション下がる
875872:03/06/06 18:38
やっぱり、みんなそう思うのね。
おばあさんでも、ピシッとしたお体だったら、逆に凄い燃えるんだけどな。
「何々?ヨガやると骨盤広がってしまうの??踏ん張りすぎて太股太くなっちゃうの?」
と不安を抱かせる体の人はイヤだな〜。
>>873,874
ま、イントラがキレイ過ぎても「私にはどうせ無理無理」と開き直っちゃう気もするけど。
とりあえず、デブで腹、猫背のヨガイントラは見たこと無いけど・・・
876スリムななし(仮)さん:03/06/06 21:53
私はアマゾンでヨガキットを買いました〜。
今まで畳の上でやっていたので、マットはええかと思っていたけど、
どうしても物をそろえたい情けないタイプなもんで(笑)。
いや〜、とってもいいです。ポーズによってはズルズルズル〜と崩れていったのが、
絶対滑らないし、安定してポーズをキメられます。こりゃ買ってよかった。
蛇足ながら私が買った後、在庫1つになっちゃったみたいでちゅ。
最近うつっぽくなってしまい病院行ったらそこでヨガ教室あった。
せっかくだから習ってみることにした〜
878スリムななし(仮)さん:03/06/06 22:06
>>871
ここスレがすきだから教えちゃうけど、業界でポッチャリ目さんは
水泳+ヨガがいちばんスタイルよくなるって薦められてまつ。
ダイエットじゃなくてもヨガと水泳つづけていらっしゃる女優さん
は多いです。はじめっから細細の若い人たちは、色んな雑誌でダイ
エット特集号の時にのってるトータルワークアウトを薦められまつ。
>878

ギョーカイって何の業界だよ
き ど る な
880スリムななし(仮)さん:03/06/07 00:46
マターリマターリ。
881スリムななし(仮)さん:03/06/07 00:46
初めて教室行ったら、すごく素敵な女の先生だった。
がんばるぞって気にもなる。
やせすぎでもなく、でも無駄な贅肉などどこにもついてない感じ。

しっかり学ぶぞ。
882878:03/06/07 01:35

 養豚業界でし。
 色んな雑誌→養豚ジャーナル、モダン養豚etc・・・
883スリムななし(仮)さん:03/06/07 05:32
たま〜にココってヨガやってるのにすぐキレる人がいて恐いッす。
やさし〜人も多くて、すきなスレッドなんだけど。
水泳ひさしぶりにはじめようかな。

昨日本屋で「バワーヨーガ」ダイエット エクササイズ決定版って
いうのが売っていてアメリカのyogaのビデオをやってる人なら是非
目を通して欲しい内容でした。ビデオにでてくるポーズはほとんど
解説してあります。きっと参考になるよ。762円でした。
>>883
君みたいに人の神経を逆なでするような書き込みをする人がいるからだよ
なぜ逆なでするかわからないんだろうけどね
>>884
・・・・同意


・・・キジも鳴かずば・・・・
886スリムななし(仮)さん:03/06/07 07:13
>>884 >>885
禿同だが・・・

ここからはマターリマターリいこうぜ。
887スリムななし(仮)さん:03/06/07 07:28
自律神経失調症にも効果がある気がする。
なんにも考えない時間がいいのだろうか・・
888スリムななし(仮)さん:03/06/07 09:50
>883
綿本さんのパワーヨーガの本私も立ち読みしましたが、やっぱ商売うまいなーと思いマスタ。
まだほとんどパワーヨーガが日本で知られていないから、知らない人はスゴイと思うでしょうが、
見る人が見たら(アメリカでやったことがある人とか)、「ぷっ!」って感じですよ。
まあ、いいんですけど。
889スリムななし(仮)さん:03/06/07 09:57
>888さんすごいですね。見る人が見たらってことは888さんは
アメリカでやったことあるんですか?かっこいい!
ヨガのアメリカ事情はどんな感じですか?
890スリムななし(仮)さん:03/06/07 10:00
綿本よりやっぱ番場だろ
891スリムななし(仮)さん:03/06/07 10:14
英語のビデオでやってる方、英語わかるんですよね
(クダラナイ事聞いてすみません)
日本語のDVDは番場先生の「健康になるヨーガ」だけだし、
ビデオデッキないから、ビデオ観れないしなー

英語がわからない私は英語のDVDみても無駄でしょうか・・
892スリムななし(仮)さん:03/06/07 15:43
なんで綿本さんのはダメなのですか?
893名無しさん:03/06/07 15:53
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
894スリムななし(仮)さん:03/06/07 17:43
>>893
ヨガの話からそれたヨ。
戻して戻して。
マターリマターリ。

ヨガ始めたら体重減り始めた!!あらためてヨガマンセー!!
895スリムななし(仮)さん:03/06/07 18:26
ブスはなにやってもムダだって(W
896スリムななし(仮)さん:03/06/07 18:34
>>895
だが、ブスが何もせず醜さに拍車をかけてるのは犯罪的だと思わんかね?

ブスに対する粛清が現時点で政治的に困難であるならば、
何かしらの方策をもってブスのもたらす悪影響を減じなければならない・・・
このスレはそういうことなのだよ
897スリムななし(仮)さん:03/06/07 18:38
努力することに無駄なんてないって。
基本的なことから人生学び直せよクズ。
脳味噌持つ資格ないよ。海に帰れよ。
ん?あたいも荒らしちゃおうっと。
ブオトコも粛正してほしいなー。
899896:03/06/07 20:27
荒らしてごめんなさい。ちょっとムシャクシャしてたんでつい書き込んじゃった。
身元が分らないのをいいことに、自分が後で恥じるようなカキコはしない、と思ってたのに情けない・・・

例え顔の造作が悪かったとしても
ヨガとかやって肌を美しく、姿勢をよくして、精神的にも健康に明るくなれば十分魅力的でつ
それにね、顔の造作なんて表情しだいで結構変わってくるもんで、美人・不美人の境界なんて紙一重
美容に努力すればそれだけのことはあると思いますよ。
いや、マジで。身近にそういう人がいるから。
900スリムななし(仮)さん:03/06/07 20:37
900か。。。
901スリムななし(仮)さん:03/06/08 00:21
明日のウルルンみろ!!
893はあちこちにはられてるコピペだよー。
健康板で質問したのですがレスがつかないのでこちらで。

足の裏側のぜい肉を取りたくて鋤のポーズをやっているんですが、
このときお尻にはキュッと力を入れた方がいいんでしょうか?
それとも自然に足だけ伸ばしてればいいのかな?
なんか力を入れちゃいけないような気もするんだけど、でもお尻を
意識したほうが効果が出るような気もするし。。

904スリムななし(仮)さん:03/06/08 08:29
>>903
息を吐きながら足をできるだけ滑らかに腰、背中と上げていき
って書いてあるから、自然な方がいいんじゃない?
足の裏側のゼイニクをとりたいなら、裏側のスジをのばすだけで
充分効果があると思うし。
でも自然にやるには、柔軟性と筋力がいるっぽいんだよね。
905スリムななし(仮)さん:03/06/08 16:27
後で、パワーヨガの本買ってこよっと。
906スリムななし(仮)さん:03/06/08 18:35
>>905
それ綿本サンって人の本?
パワーヨガの入門書としては良いのかな?
「ぷっ」って意見もあるようだけどw
907スリムななし(仮)さん:03/06/08 18:46
>>906
どこの世界でも知ったかぶった嫌味な上級者はいるからね。
908スリムななし(仮)さん:03/06/08 19:39
>>905
「ぷっ」っていう意見もあるようだけど、本屋でみたけどよかったよ?
仕事の都合でアメリカにいたときBEGINNERのヨガを時々受けてた程度の
私がいうのも説得力がないでしょうが、ビデオみて地道にオウチで頑張
ってる人が自分の理解できないポーズの英語を理解するにはいいよ。
「ぷっ」さんはintermediate以上なのかな?
909スリムななし(仮)さん:03/06/08 19:42
英語できないくせにかっこつけるやつがいるな(藁
これからウルルン滞在記でヨガやるよ。
インドで格闘系のヨガだって。
>>891
英語ダメなのに英語のDVD買ってやってました。
オサレな方がやる気出そうだ、という理由でしたが
聞き取ろうとがんばっても、気づいたら違うポーズになってたりするので
画面を常にチェックしながらになってしまい全然集中できません(ノД`)
慣れたら分かるかなーと思ったけど途中で断念。
今は本見ながら呼吸に気をつけてやって、効果がupした気がします〜

>>908
買ってやってみたけどストレッチヨーガと変わらなかった。
筋トレの要素が入ってるようには感じなかったな。
913スリムななし(仮)さん:03/06/09 07:04
ヨガについて
A)受動的姿勢(弛緩のポーズ)
B)能動的姿勢
1,静的姿勢
2,動的姿勢
どの能動的姿勢でも、姿勢のパターンによって、または姿勢をとる
個人の身体的特徴によって筋肉の強さと分配は変化します。

普通のヨガでもムキムキにはなり得ないけど筋トレにはなりえるっぽい
914スリムななし(仮)さん:03/06/09 12:53
うん、実際、筋肉痛になるし、細く長くしなやかな筋肉を作るのには、いいんじゃなぁい?
やっぱり英語のDVDは英語わかんないとだめなんだよね・・・(´・ω・`)
なんでわざわざ海外のを使いたがるかわからん・・・
917スリムななし(仮)さん:03/06/09 20:05
きのうのウルルン見たけど、インドはやっぱ奥が深そうだね。


918スリムななし(仮)さん:03/06/09 21:26
>916
それって、空手とか柔道(華道でも茶道でもいいけど)やってる
外国人が、日本のやり方を否定するのと同じだな。
同じじゃないだろう
ヨガはアメリカ発祥じゃないじゃん
>>918
なんでわざわざ使いにくい外国のを使うのかわからんって言うだけ
体質もやや違うのに・・・
921スリムななし(仮)さん:03/06/09 22:14
イロイロな国々でいろいろアレンジされちゃってんだよヨガ。
ビデオだけじゃなくて先生によっても違うしね。
自分に合うヨガをみつけてながーくつづけようや。

>>915
日本でも英語でヨガおしえてるところも結構あるよ〜!
どうしても英語でためしてみたいなら、1度受講してみては?
922スリムななし(仮)さん:03/06/09 22:49
インドのビデオを探そう〜♪
>917
うん。旅行者も受け入れてるヨガ道場もいろいろあるらしいよ。
本場のヨガって見てみたいよね。
924スリムななし(仮)さん:03/06/09 23:56
明日はヨガ教室だ!!ヨガ楽しいし、気持ちいい!
明日も楽しみだー!!!
925スリムななし(仮)さん:03/06/09 23:59
ヨガは奥が深いね。
926スリムななし(仮)さん:03/06/10 07:14
1000を目前にしてやっと本場指向という流れ。
何だか追求してみたくなったカンジ。
ほんと奥がふかいね。
927スリムななし(仮)さん:03/06/10 13:50
>>4じゃないけど
ここまでスレ伸びるとは思わなかったw

ヨガはじめて半年以上
体重は5s減、サイズはビクーリするくらい変化した(特にウエストとヒップライン)
その他、不眠解消、肩こり軽減、気分の安定(イライラすることが少なくなった)
そういえば蕁麻疹まで改善している(最近ほとんどならない!)
ヨガさまさまだわ、出会えて良かった
928スリムななし(仮)さん:03/06/10 15:07
継続は力なり〜。
わたしもずっと続けよう!!
929スリムななし(仮)さん:03/06/10 15:17
ここのところ、いろんな雑誌で、
ヨガが取り上げられてますね。
Flauにも載ってた。

始めてから、1ヶ月弱なんです。
あんまり張り切りすぎると、絶対に続けられない性格なので、
太陽礼拝のポーズと鋤のポーズを1日1回やってます。
ホントは、もっと回数増やしたり、ポーズを増やさなきゃいけないんだろうけど、
毎日続けることにポイント置いてます。
身体が硬くて、まだまだ満足にひとつのポーズもできないけど。
気楽に、やってみます。
930スリムななし(仮)さん:03/06/10 15:36
そうそう、気楽に気楽にマターリマターリ
931スリムななし(仮)さん:03/06/10 16:52
ヨガ歴2ヵ月半。
肝心のサイズダウンはまだまだだけど、最近嬉しいことに、食事を適量で
食べ終えられるようになった。ちょっと過食気味なところがあって、寂しか
ったりすると無性にプリングルスみたいなジャンクなものが食べたくなってた
んだけど、ガマンしておこうと、踏ん張れることができるようになったよ。
ほんと、ストレッチを丁寧にしているだけと言えなくもないヨガなのに、ちゃ
んど精神的にも効いてくれるのが不思議です。
>>927
良かったらポーズの流れを教えていただけますか?
うまいプログラムが組めないんです。
933927:03/06/10 22:43
>932私の場合完全に自己流で習ったわけではないので・・・
二ヶ月間はおなじみの「健康になるヨガ」のDVDを見ながら毎日やってました
それと平行して筋トレ(主に大腿筋と腹筋背筋)をしていたせいもあり
なんとなく体力(筋力、柔軟性も)ついた気がしてw色々挑戦してみたくなり
良さそうな本を買い漁って(流派無視)自己流でポーズを組み立てていたので
参考になるかどうかわかりません・・・(どなたか詳しい方フォローをお願いします)

前屈のポーズ、後ろの反るポーズ、ねじるポーズ、体側を伸ばすポーズ、バランスをとるポーズ
この5種類は必ず一度に組み合わせるように心がけています。
全部で約30種類(応用ってか発展編含めるともっとある)のポーズから、
毎日一度に10種類くらいずつ選んでローテーションしています、
その日の気分で多少中身を変えたりしますが、予めメニューと流れを決めておきます
(長いので一旦きります)
934927:03/06/10 22:56
ちなみに今日のメニューは
<座って行うポーズ>
猫のポーズ
足に顔をつけるポーズ
鳩のポーズ
 屍のポーズ(小休止、息を整える)
<立って行うポーズ>
三角のポーズ(2種類)
T字バランスのポーズ
英雄のポーズ
<座って>
かんぬきのポーズ
 屍のポーズ(小休止、息を整える)
<横臥して行うポーズ>
ワニのポーズ
鋤のポーズ
 屍のポーズ(5分以上完全に弛緩する)
呼吸法と瞑想
 
面倒なときは太陽礼拝のポーズや犬のポーズなどの連続ワザもあり
それは体の全部を使うよう工夫されていると思います




935スリムななし(仮)さん:03/06/10 23:10
無空のポーズがよくわからないのですが、
手足・あごに力を入れる…という部分は
ドラゴンボールの悟空がスーパーサイヤ人に
変身する時?(黄色くなる瞬間の、ボッてなってる時)みたいな
形になっちゃっていいのでしょうか?
腕は床につける感じではありますが。
それとも、もっとなにか違うのでしょうか…
936932:03/06/10 23:33
927さん

詳しくありがとうございました。
とても参考になりました。真似してやってみます。ありがとう
937スリムななし(仮)さん:03/06/10 23:55
新宿の東京ヨガセンターか
中央区京橋の綿本さんのところの
どっちかに通おうと思うのですが
雰囲気とか、レッスンの仕方とか、
講師の人の事とか
色々とご存知の方いませんか?
938スリムななし(仮)さん:03/06/11 07:04
両方とも見学と体験。これ必須。
アマゾンにビデオ頼んだら、発送予定が7月中旬だった。。。
すぐやりたかったのに残念。
940スリムななし(仮)さん:03/06/11 21:32
>931 確かに!私初めてまだ1ヵ月半だし、毎日ちゃんとやってるわけでもないけど
  なんというか食事の量が少なくてすむようになった感じ。
  これが生理前もこのまま続けばいいんだけど。
  やっぱ正しい食生活と適度な運動、これにヨガを加えれば最強やね。
  無理せず一生続けられそうだしね。
  
941スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:32
>>937
京橋の綿本さんとこは10年くらい前に一度見学に行ったことがあるよ。
初心者だったんで、良いかどうかはわからなかったんだけど、
最後に皆で「オウムゥゥー」って唱えるのが可笑しくて噴出してしまった・・
942スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:41
ヨガ未経験者です。
前から興味があって(フラウの特集に影響されたこともあり)
今日、綿本さんのパワーヨガの本買ってきちゃいましたー。
どんなもんかこれからちょっとやってみようと思てます。
今度銀座にスクールできるらしいです。
今日会社でこのスレよんでて、早速
綿本さんの「パワーヨーガ」ダイエットの本を
買ってきました。私も皆さんみたいに
がんばるぞー!と決意のカキコ。
944スリムななし(仮)さん :03/06/11 22:52
さんざんこき下ろされても綿本のパワーヨガの本を買うやつもいるんだな。
945スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:00
宣伝だろ。
このスレの前の方で紹介されてた本だって発売直後だったじゃん。
はじめは宣伝じゃないだろうに・・と思ったけど
ここまで来ると怪しく思えてきたなあ

とりあえず番場いっとくか・・?
947スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:15
>945
禿同。
これ以降、宣伝ということにケテーイ!
948スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:15
パワーヨガは日本人には向かないって
949スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:19
宣伝って、まさかご本人が色々成りすまして書くのかな?
だとしたらマジ必死だね。
いろんな意見があるんだから、宣伝と決め付けるのやめようよう
情報が狭くなるし、個人名出した話がしにくくなる
951スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:35
だって毎度毎度タイミングが良すぎるんだもん。
初版日とレス日を比べてみなよ。
だから図書館でいろんな人が書いたの順番に借りたら?っていってるのに。
宣伝に影響されて買うのも、図書館でかりて比べてから買うのも、
結局は自分が決める事ですから、ほっときましょう。

953スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:36
宣伝マン 逆ぎれ。
あ〜タイミング悪かったなと思ったよ、書き込んだ後。
気長にがんばりまつ。
あ、943でつ。
早速やってみたけど呼吸がむづかしい〜
毎日少しずつを目標にやってみることにします
955スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:43
ここで時々出る「屍のポーズ」というのは、
番場先生の「健康になるヨーガ」でいう「完全弛緩」でいいのかな?
956スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:49
>935
わたしはドラゴンボールを見た事がないのでわかりません。
どなたかヘルプ。
>955
そうでつ。無空(なきがら)のポーズともいいまつ。
前のほうで紹介されてた本って?
初めてのストレッチヨーガならタイトルが変わっただけで
中身は20年前に出た本だが。
遅まきながら915です。
何で、英語も出来ないのに英語のDVDが欲しいかと言うと、
日本語のDVDは番場先生の「健康になるヨーガ」しかないらしいのです。
そして家にはビデオデッキがない・・(´・ω・`)
959スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:17
だけど発売直後
960スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:34
宣伝が気になる人は本の名前をNGワードで透明あぼーんしとけばいいじゃん。
宣伝宣伝って言って情報が交換しにくくなる方がよっぽど迷惑。
発売直後→店の見やすところに本が並ぶ→お買い上げ
っていう流れもあるんじゃない?
ま、952さんの言うように、買うか買わないかは自由なんだし、マターリいきましょう。
962スリムななし(仮)さん:03/06/12 02:16
942です。
回し者ではありません。
えっと、さっき初トライしてみましたが、想像していたよりとっても難しかった。
痛かった。筋力も足りなかった。
なんだかちょっと挫折気分。。。
本見ながらだと呼吸もポーズもとれないし、、、
超初心者はせめてビデオ見ながらじゃないと無理ということが分かった。
>>943さん、今日からスタート同士がんばりましょう。
963スリムななし(仮)さん:03/06/12 13:03
961さんの言ってるように、単に発売直後は見やすいところに平積みしてあったり
するから買うってこともあるんじゃない?
私も宣伝を警戒しすぎると、情報交換しにくくなっちゃうと思うな。
964スリムななし(仮)さん:03/06/12 13:17
直後でもヨガの本なんて平積みになんてしないよ。
平積みするほど入荷しないじゃん。
965935:03/06/12 13:27
>>956
すいません。こんなアホな疑問に…。
子供の前でやっていたら、息子に悟空だと言われたもので、
ちょっと気になってしまいました(笑)。
966スリムななし(仮)さん:03/06/12 13:29
平積みで買いましたが・・・今ブームだからじゃないの?
今月出てる月刊誌も5〜6誌特集組んでるし。
本によってポーズの名前が違ったりしますよね?
太陽礼拝がわからないんですが、コブラのポーズじゃない・・ですよね・・
良スレですね。 ヨガに興味すごいでてきました

ちょっとこれから書店へ物色しに行こうと思います。
できたらブックオフにいいのがあればいいんだけど〜 

>>939 
7月下旬ですか・・ 私も思い立ったらスグ!!て人なのでw

やっぱこういうのはDVDとかビデオのがいいのでしょうねぇ 教室とか。


969スリムななし(仮)さん:03/06/12 15:39
>>269
遅レスですが、ありがとう。参考になりました。
970スリムななし(仮)さん:03/06/12 16:19
ツタヤ・・・何でも置いてあるんじゃなかったのかい?
ヨガの本が一冊しかないってどういうことだい???
お菓子とか収納ボックス売る余裕があるなら
ヨガの本をもっと・・・っ!!!

私も思い立ったらすぐ体質でちゅ。
971スリムななし(仮)さん:03/06/12 17:20
本を見ながら始めたばかりの初心者です。
よく、「このまま5呼吸静止する」と書いてあるんですが、
5呼吸分、息を止めるのではなく、5回息をしてもいいんですよね?
基本的な質問ですみません。
972スリムななし(仮)さん:03/06/12 17:39
>971
そうざんす。
恥ずかしがる必要ないです。初心者に対して微妙な配慮がないその本の解説が悪いのです。
吸って・吐いてをワンセットで5回するという意味ですね。

こういう質問どんどんして、みんな自分が持ってる疑問と誤解を修正しません?
次スレで。
多分知らないうちに間違ってやっていることあると思うんですよね。
本とかの理解しにくい悪い説明のせいで。
973スリムななし(仮)さん:03/06/12 18:02
そうなんだよねー、うちは近くにヨガ教室がないから
本見てやってるけど、時々これでいいのかなーって不安になっちゃう。

次スレ立てる方にお願いがあります。「ヨガ」だけでなく、
「ヨーガ」も入れて下さい〜。 わたしの持っている番場さんの本によると、
オは伸ばすのが正しいそうです。
974(`・ω・´):03/06/12 18:11
ヨガは痩せますなぁ。
続けると絶対に効果あるからウレスィ。
一日に立ったの何分かしかやらないのにねぇ。
自分の体にも感謝だワン。
975968:03/06/12 19:29
ただいま〜  
ブックオフにはヨガ関連一冊もありませんでしたw (実はDVDコーナーも見てみた)

有隣堂には前出の本は大体揃ってたかなぁ。平積みのもあったよ。
お値段その他いろいろ見比べて『健康ヨーガ入門』を購入。

ログ見返してみたら、これってけっこう少数派・・・?
まぁいいや、やっているうちに“こういうところが詳しい本が欲しい”とか分かってくるでしょうから・・

>>972
そうですね。そういう意見の方がいらして嬉しいです。せっかくやるのならちゃんと効果的にやりたいですもの。

さて、今晩からがんばるか。おっしゃ!!

976971:03/06/12 19:45
>>972
ありがとうございました。
一応、このスレ全部目を通したつもりだったんですが、
そこのところを疑問に思ってる人がいなかったみたいなんで、
自分が変なのか?と少し不安になってました。
977スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:59
ヨガ(ヨーガ?)ってイイ
続ければ続けるほど良さがわかってくる
最初は筋肉痛になったし、完全弛緩の感覚がわからず
「なんだかな〜」って感じだったけど
今はすっかりはまって朝のヨガがすっかり日課になりました
都会にいると「爽やか」な気分ってなかなか味わえないけど
環境音楽(小川のせせらぎ&小鳥のさえずり)&ジェニパー(アロマ、森林の香り)&ヨガ
で頭スキーリ、多少の寝不足はヨガ後のリラックス&瞑想でスキーリ解消!
おまけに毎日快便w

ところでそろそろ次スレ?
978972:03/06/12 20:48
>976(971)さん
いえいえ。

次スレのタイトルどうしますか?
973さんご指摘の表記の問題ですが、この問題でもう一つのヨガスレで荒れたことがあります。
なので、あまり深く突っ込むのはやめたほうが・・・。せっかくの良スレですし。

私が聞いた一般論ですが、ヨガでもヨーガでもただのサンスクリット→日本語への表記問題の違いだそうです。
ところがこれがある流派では伸ばし、他の流派では伸ばさないという一つの特徴になってしまったために、
自分の流派が採用している表記に固執してしまっている講師の方々が一部いるようですね。
個人的にはいっそのことアルファベットでYOGAでいいんじゃないかと思いますが。

なので、次スレのタイトル案。
「YOGA(ヨガ・ヨーガ)・・・・・パート2」とでもしませんか?
・・・・・の部分はなんでもいいですが。
「ダイエット、美肌」はもう趣旨が変わってきてるのでなくてもいいかなと。

1000近いので余り悠長なこといってられませんね。
979スリムななし(仮)さん:03/06/12 20:56
「YOGA(ヨガ・ヨーガ)」はオサレっぽくて良いとおもふ。
980973:03/06/12 21:03
(・∀・)イイ!!
981スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:05
>978
賛成!
982スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:07
・・・・は、特になしでもいいかも。
983972:03/06/12 21:14
「・・・・・」のところは、何か気の効いた文句を考えてもらえればと思って書いたのです。誤解を招ねいてスマソ。

私が適当に作っていいですか?(ちなみに私はこのスレの1じゃないです)。
良スレだったし、住人も良さそうな人が多いようなので、タイトルこだわらなくてもいいですよね。
シンプルに「★YOGA(ヨガ・ヨーガ)パート2★」にしときますか。
これで良ければ私が立てておきます。

少し待ちますので代替案あればお早めに。
このスレ大好きです。
最近ヨガをしなくなったら食欲がコントロールできなくなりました。
過食ぎみになったり拒食ぎみになったり、病んでるかんじです。
イライラしたり落ち込んだり。
part2と共にまたはじめます!
今まで美容体操中心にやってたけど、ヨガも楽しそう…( ̄ー ̄)
明日本屋に行ってみよう。
私もpart2から仲間入りさせて下さい。楽しみにしてます。
「ダイエット・美肌」ってあたりはやっぱスレタイに含ませてほしいかなあ。
やっぱ美容板のスレらしいタイトルになるし。
987972:03/06/12 21:25
「★YOGA(ヨガ・ヨーガ)でダイエット・美肌に!2ポーズ目★」
でいかが?
何も工夫なくてスマソ。

しかしヤバイ。終わりが近いです。
もうこれで作っちゃうよ。
スレタイ以外のカキコはパート2までもうちょい我慢してくださ〜い。
988スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:38
初心者は番場さんのDVDからGO!
本やビデオはアマゾンでかうといいよっていうのも教えてあげたい
ヨガマット売っていたサイトものっけて〜
あと、生理中はやらないほうがいいというのと
毎日10分でも続けようっていうのと
食事は2時間以上前にすませて、ヨガったら30分はタバコとか酒はダメとか
ムリはよくない、気持イ〜〜ところで止めようっていうのとか
基本的なことも一緒にいれてー
989972:03/06/12 21:45
>988
分かりマスタ。
基本事項ですね。
これも先生によって違うのですが、とりあえず私の知ってる知識で書きます。
「いや違う!」と言う個所はあとで皆さんで修正してください。
皆さん新スレの2ゲトしないでくださいね。

番場さんうんぬんかんぬんはまた宣伝とか何とか色々荒れるのでヤバイです。
ヨガマットのサイトもパワーヨガの本の方のサイトなんでまた蒸し返します。
どうしてもと言うならばご自分で勧められたほうが・・・。
990スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:46
提案!
「★YOGA(ヨガ・ヨーガ)完璧美人2ポーズ目★」
はどう?
991スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:54
いいねぇ、いいねぇ。
992スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:59
ぜったい教えてちゃんがでてくるよ。
初心者です。なにがオススメですか?って。
1読んで、リンク調べて、それでも分からない人には
教えてあげればいいんじゃないの。
994990:03/06/12 22:02
>>992
ここが2チャンである以上、
しかたがないことでは?
995972です:03/06/12 22:42
スマソ
新スレ立てらんない。サブジェクトが長すぎるってERRORがでます。
タイトル名削ってもだめでした。
誰かトライしてみてもらえませんか?
スレタイ無難に「★YOGA(ヨガ・ヨーガ)でダイエット・美肌に!2ポーズ目★」でいきましょ。

ちなみに基本事項とかは今作ってます。
わたしもだめぽ・・
初スレ立て!?だと思ったのに・・・
997990:03/06/12 23:05
取り合えずつくった
後をよろすく
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1055426683/
初心者なんで・・・
だれか
1000
とれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。