★★アロマテラピーについて語るスレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>113
ジサクジエーン
>>113
スクールの話題=仕事の話題だけではないはずです。

113さんの書き込みを見ていると、
治療家やセラピストとは程遠い人間性が見えてきますね。
お金が好きでアロマで儲けたいという企業家なのでしょう。。。

113さんの書き込みをみていると、
ご自分が成功なさっていることに相当な自信があるようですね。
113さんは人間性を磨くことのほうが先だと思いました。。。
2chと某掲示板を見比べていると
こちらではセラピストの嫌な面(愚痴)が見えて面白いですね。。
前のアロマのスレもそうだったのですが、どうしてみんな人の悪口ばかり
いいたがるのでしょう?114さんもいっていますが、ためにならないとこ
ろは無視すればいいだけです。
123さんはここで発言しているのはセラピストだけのような書き方をされ
ていますが、そうとも限らないと思いますよ。123さんのようにアロマテ
ラピーやセラピストがよほど嫌いな方もいるようです。

人の悪口で盛り上がろうとする悪意のある発言はやめて、1さんがこのス
レを立てた本来の目的に戻りませんか?ねっ、112さん。
所詮2chなんて匿名でしか語れない卑怯者の集まり。
ここの情報を信じたり、まともに受けて怒ったりする方がバカ。
117=113
あたり!そんで、フェラーリにのることやレースに出場する事が成功の証しだと信じている、小市民。
どうもこのスレはまともにアロマの話をしたい人がいないようですね。
もう終わりですね。過去ログ倉庫に送ってあげましょう。

それでは皆さんさようなら。
113タンのことは忘れてマターリ逝こうよ・・・
129けろりん:02/07/27 11:52
やっぱ愚痴用に、「仕事&スクール」スレ2を立てねばならぬかのう。
いつのまにか1000超えてDat落ちしてるんだもんなー。

>129
あのスレも最初から悪口ばかりだったけど一時はちょっとよくなって、最
後はひどいことになりましたよね。新しいスレもここのスレも結局人の悪
口で盛り上がるんだったら一緒だと思いますけど。。。
それともけろりんさんはそういうスレを求めているんですか?
だとしたらよほどアロマに恨みがあるんですね。
けろりんってフ◯グ◯ンスジャー◯ルの人っていう噂。
表向きはアロマの本とかいっぱい出したり、セミナーをやっているくせに、
裏では業界の悪口で喜んでいるんだね。最低!
132けろりん:02/07/28 09:34
>130
前のスレはこっちが予想してたのとはちょっと違う方向に逝っちゃった。
それゆえ、すぐに「2」をつくらなかったんだけど……
元はマターリのはずのこのスレが荒れてきたから、荒れること覚悟のスレを作ったほうがいいかな、と思った次第。

>131
そこの社員ではないよ(藁 
多少手伝ったこともあるけどね。

私の場合は、単純にどんな考えの人がアロマに関わっているのかに
興味があるんだけどなぁ。
ま、何にせよ。飯の種にするにはキレイごとだけじゃすまない業界だ罠。

……2chでマジレスしてしまう自分に欝。逝ってきます。
>132
そんなに言い訳をしなくてもいいよ。何なら名前を公表しようか?
今までの流れを見てくれば、新しいスレをつくるべきかどうか、普通の神経な
らわかりそうなものだけど。。。
どっちにしても業界にかかわっているくせに、悪口を見て喜んでいるんだから
アロマ業界の質がわかるってもの。
わたしはひとのわるぐちはだいすきですが、じぶんがいわれるのはきらいです。 byけろりん
あーあ!アロマテラピーも「美容」にかかるとこれだ...
>129,132
ひとりでageてんじゃねーよ。
新スレ作る必要あるのか疑問
>132
あなたが求めているような発言はここではもうないと思いますよ。
2chはアロマセラピストが嫌いな人と、悪口が好きな人と、ダメダメセラピストしかいないってことが前スレとこのスレで証明されていますから。
セラピストギルド腰巾着、数匹生息中。
マターリしたいのなら趣味一般板へどうぞ。
141スリムななし(仮)さん:02/08/01 17:58
結局アロマなんて金ある奴の道楽

アロマセラピストなんかも他の仕事に就けないアフォの掃き溜め
まあまあ。そう熱くなりなさんな
143スリムななし(仮)さん:02/08/05 23:51
近日中にF社のサロンいってきまーす。楽しみ〜
144スリムななし(仮)さん:02/08/06 02:43
出張のトリートメントってどう思う?
いつも気持ちよくトリートメントしてもらったあと
眠くてしかたないのに、化粧直して電車で帰るの鬱

女性がやってるとこだったら安心かなあ
145スリムななし(仮)さん:02/08/06 02:58
明日、知り合いのセラピストの資格取りの人の臨床例になってきます。
っていっても安め設定で開業しているけどね。
オイルは普段使ってるブレンドでおながいしてもいいといってたので、そうするつもり。

>>144
そーいや、私がいくとこも出張アリだ。
ジサクジエーン
147スリムななし(仮)さん:02/08/09 04:47
よほど稼ぎが悪いんだね(w
148スリムななし(仮)さん:02/08/09 13:13
稼げないセラピストってよほど腕と頭が悪いという証明になるねー

今年検定受ける人っているの?
149スリムななし(仮)さん:02/08/09 14:09
アロマ検定1級からセラピストって言うの?
150スリムななし(仮)さん:02/08/09 18:46
>>149
セラピストなんて言えるわけないじゃん。

1級でやっとこさ、アドバイサーって名のれるの。
協会に登録料支払ったらね。
151スリムななし(仮)さん:02/08/09 18:58
アロマセラピストの試験に合格したらOKってもんでもないんでしょ?
年会費払い続けないとダメだって聞いたことある。
アドバイザーも同じ?教えてチャソでスマソ・・。
152スリムななし(仮)さん:02/08/09 19:25
アドバイザーも年会費1万ん千円払わないとダメだよ。
その代わりニュースレターみたいのとか、有名ブランドの商品の説明会&ちょっと安く買えたり
そんなんがあるそうです。
仕事でやっていこうって腹括った人以外は、ちょっと無駄金になるからよく考えて試験受けろと
言われた事がある。
153スリムななし(仮)さん:02/08/09 19:45
そうなんだー・・。
親切に教えてくれてありがとう。
1マン数千円なら考えてもいいけど、その上の資格になると
もっと高くなるんだよね・・?
うぅ〜ん・・仕事でやっていくかどうかわからないしなぁ・・。
参考になりました。ありがd!!
154スリムななし(仮)さん:02/08/09 20:15
一級の試験は、セラピストさん曰く「バカでも取れるってば」だそうですよ。
テキストのココとココが出るとか決まってるそうで、そこを丸暗記できれば一発合格当たり前、
と断言していました。

ttp://aromatherapy.gr.jp/aaj/qualification/adviser.html
認定講習料5000円、登録認定料10000円。
資格を継続するためには年度毎に会員登録更新が必須。
155スリムななし(仮)さん:02/08/09 23:57
そうなんだー。毎年更新って・・(w
やっぱ考えなおします。
ありがd。
資格を売りにすれば継続的に収入(年会費)がはいるからね
だから資格商売はおいしいのよ
157スリムななし(仮)さん:02/08/11 02:10
age
sage
159スリムななし(仮)さん:02/08/18 18:13
日本アロマテラピー協会会員は誰にでもなれるんですねえ。年会費1万円払ってくれればいいってことね。
買い物する時に生活の木は15%オフ、カリス成城ではスタンプ倍押しだって。

160スリムななし(仮)さん:02/08/18 20:16
突然アンケート(笑)
アロマは家の近くで受けたいですか?
繁華街で受けたいですか?
161スリムななし(仮)さん:02/08/18 23:40
>160
私は家の近くがいいなぁ〜。
夢心地で家に帰ってバタンとできたら最高!
でもって、アットホームで施術がていねいで料金が繁華街よりも
安ければ言うことなし!!
繁華街だと、フェイシャルしてもらっても、そのあとお化粧しなくちゃならないし
やっぱり、家の近くがいいですねー。
163スリムななし(仮)さん:02/08/20 12:19
繁華街じゃ無くて住宅街のサロン、フルボディで幾らくらいまで出す?
164スリムななし(仮)さん:02/08/22 16:54
アロマテラピー検定11月にあるけど、受けるひといますか?
165スリムななし(仮)さん:02/08/23 10:34
あのはじめて書き込みます。あの今学校の総合学習でアロマテラピーについて調べています。あの質問でたとえばローズマリーだったら精油と他に何が入っているかを教えてください(いろんな種類の)急いでいる早く教えてくださいお願いします。
>165
質問の意味が全然わかりません。精油の成分が知りたいのでしょうか?
まずは文章の書き方から勉強された方がいいですよ。
167スリムななし(仮)さん:02/08/23 12:27
ディアロマはどうすか?
>>165
ラベンダー Lavadula angustifolia 水蒸気蒸留法
リナロール、1.8-シネオール、ベルガプテン、ツヨン、アミグダリン、チモール、
フェニルエチルイソチオシアネート、メチルオイゲノール
というようなことか?
成分の比率は収穫時期、時間、栽培の条件でかなり違ってきます。

漏れに倣って、ヒマな奴ァ付き合ってやれ。↑こんな感じでな...藁
169スリムななし(仮)さん:02/08/24 14:27
やなこった。1冊本買えば済む事じゃん。
そんなこといわずに、2chなんかで調べたつもりになっていたら、どういうことに
なるか教えてあげようよ。168なんて買って得られる情報ではないぞ!
フフフ

カモミール・ローマン Chamaemelum nobile 圧搾法
カマズレン カンファー テルピネン L-システイン アスコルビン酸
>166,169
ハゲドウ

自分でもなにが効きたいんだかよくわかっていないんだから、ここで教えたって
無駄!宿題は自分でやりましょう!