ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スリムななし(仮)さん:02/07/12 10:35
胃が悪いせいか、朝は全く食欲が無いんです。
ヨーグルトですら、昼まで胃がもたれたままになってしまうんです。
せめて水分だけでも摂ろうと毎日スポーツドリンクを飲んで
朝食代わりにしていたんですが、やっぱり無理してでも軽めの食事をしたほうが
きれいに痩せるでしょうか?
筋トレとバランスの良い食事&ステッパ―で運動のダイエットを始めて2ヶ月。
まだ1キロ(体脂肪率は1%減)しか減っていないのですが、
効果が薄いのは朝食抜きのせいかとちょっと不安になっています。
953946:02/07/12 10:36
>>951
たしかに、そう簡単に筋肉は増えないのですが、実際の自分の経験や
他の人の体験談からも筋トレ開始してまもない時期に体重が増加する
ことは珍しくないと思います。

1度鍛えられた経験のある筋肉は、そこまでは割りと簡単に戻ります。
ダイエットする前の体重を支える経験を筋肉はしていたので、食事制限
と有酸素運動で意図せず削られてしまっていた筋肉がダイエット前の
状態に戻ったとも考えられます。
また、筋肉は筋トレをすることで一時的に容積を増やします。これは筋
繊維が太くなるのとはまた違うのですが、このパンプアップが影響して
いることも考えられます。
まあ、本当の原因はわかりませんけれどね。
954スリムななし(仮)さん:02/07/12 12:03
>952
ちなみに夕食が遅いとか、寝る前ギリギリまで
何か胃に入ってるってことはないの??
955スリムななし(仮)さん:02/07/12 13:59
>>954
夕飯は仕事から帰って自炊してるんでどうしても9時とかになっちゃいます。
でも、寝るのがだいたい2時なんで、胃に残ってることは無いと思います。
夕飯を野菜・魚中心。肉なら鳥中心ってしてるので、特別悪いもの
食べてるつもりも無いんですが・・・・。
956955:02/07/12 14:00
すいません。955は952です。
957スリムななし(仮)さん:02/07/12 15:24
全体的には全然太っていない私なのですが、ふくらはぎのプニプニがすごく気になります。。
部分痩せって本当にうまくいくんでしょうか?
また、良い方法があったら是非教えてくださいっ
958スリムななし(仮)さん:02/07/12 16:09
>957 部分やせは不可能です。地道に運動しましょう
959957:02/07/12 16:33
>>958
やはり無理ですか・・
しかしこれ以上体重が減ると健康面で悪いんじゃないかと少し不安で
なかなか思い切ってダイエット出来ないでいます。
960スリムななし(仮)さん:02/07/12 17:02
消費カロリーについての質問です。
1日30分以上の有酸素運動が必要と言うことで、
-----------------------------------------------------
●自宅マンションの階段の往復・・・・11階建5往復約15分
●2kmのウォーキング・・・・・・約20分
●他、腹筋50回、ダンベル50回
-----------------------------------------------------
・・・を現在20日間続けています。
上記のような運動量で消費カロリーはどれくらい
なのでしょうか?わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。
強烈に汗をかくのですぐ4〜5kg減ると思っていたのですが、
現在まだ2kg減の状態です。
961スリムななし(仮)さん:02/07/12 17:34
>>957
脂肪を部分的に減らすことは不可能だけど、部分的に引き締めることは可能。
まずは歩く姿勢をよくしよう。
通勤通学に電車を使うようならば、吊革につかまってかかとをあげてみよう。
地道に、地道に。
962957:02/07/12 17:50
>961
ありがとうございます、さっそく明日の朝乗る電車から始めます!
963スリムななし(仮)さん:02/07/12 18:55
ジムに通い始めて2週間たちました。
主にエアロバイクで30分こいで、トレッドミルで20分走ってから、
筋トレしています。あと水泳のレッスンにも参加して軽く泳いでもいます。
質問なんですが、バイクをこぐと負荷は軽めなのに心拍数がすぐに130−150
ぐらいにあがってしまいます。120ぐらいに抑えるにはどうしたらいいんでしょうか。
心拍数平均140ぐらいって、ダイエットにはあまりよくないんですよね。
964スリムななし(仮)さん:02/07/12 19:29
ダイエットの初心者なのですけれど
一日のメニューがジョグ30分、ウォーキング30分、腕立て、腹筋30回を始めたのですけど
休養日は週一回位で良いのですか?
ジョグ、ウォーキングも休養日必要ですか?
965スリムななし(仮)さん:02/07/12 19:57
>>963
負荷をさらに軽くする。
あるいは漕ぐペースを落す。
心拍数測定器つきのエアロバイクなら、減量モードとかあると思うんだが、
ジムのスタッフに使い方を確認してみたら?
966スリムななし(仮)さん:02/07/12 22:48
>>960
ダンベルの重量が不明(1〜2kgじゃ無意味)
せいぜい200kカロリーです

食いすぎれば結局無駄
967スリムななし(仮)さん:02/07/12 22:55
体脂肪率が減っても体重は減らないんですけど
このままでいいのでしょうか?
968スリムななし(仮)さん:02/07/12 22:59
風呂上りに水を浴びたら脂肪燃焼するって聞いたんですけど
本当なんですか?
969スリムななし(仮)さん:02/07/12 23:29
>>967
そのまま続けてください。

>>968
嘘です。
970スリムななし(仮)さん:02/07/13 00:23
サナスピードダイエットというのをドラッグストアでみかけて気になったので、
買ってみようと思ったのですが、ここでの評判を確認してみようと思って
過去ログを検索してみたけれどみつかりませんでした。
サナスピードダイエットについてのスレとかありませんか?
もしくは、これを使ったことのある方、どうだったか教えてください。
971スリムななし(仮)さん:02/07/13 02:30
私はいつも「ダイエット」を意識すると、満腹中枢がおかしくなってしまい、普段よりも食べてしまいます。
「ダイエットしなきゃ。」と思えばおもうほど、食べてはいけないって思えばおもうほど食べてしまいます。いっぱい食べたはずなのに、お腹が減って夜眠れなくなったり・・・。食べてもお腹がいっぱいになりません。
普段、ダイエットを意識していないときは食事の量もけして多いほうではありませんし、夜中にお腹が減るようなこともありません。
少ない量でちゃんと満腹感があります。
どうしたらいいのでしょうか…。
私にはどんなダイエット法があうでしょうか…。
ちなみに、153cm50kgのデブです。体脂肪率29%。
972スリムななし(仮)さん:02/07/13 02:43
>>971
食事減らさず運動で脂肪を落す。
973スリムななし(仮)さん:02/07/13 04:52
>ダイエットを成功させる秘訣。
>1)一ヶ月あたりの体重低下率を、全体重の5%以下に設定する(ホメオスタシスの作動を抑制するため)
>2)最低でも一ヶ月間は空腹を我慢する(レプチン分泌量を実際の脂肪蓄積量に比例させるため)

1のホメオスタシスについては検索して、ある程度理解したのですが
2のレプチン分泌と空腹ガマンの理屈がいまいちピンときません。
判りやすく教えて戴けませんでしょうか。

974スリムななし(仮)さん:02/07/13 10:28
有酸素運動って毎日やっても無問題ですか?
975スリムななし(仮)さん:02/07/13 10:45
>>974
問題無いっちゃあ無いんだが、疲労は意外と蓄積されるものなので、
「ちょっとくらい辛くてもやらなきゃ」ってガンガンやっちゃうタイプは
週1くらい日を決めて有酸素運動も無酸素運動もしない完全休養日
を作った方が良いとおもわれ。
体調に合わせて休養を入れられ、またそれをきっかけに運動をサボる
癖のつかない人なら毎日でもいんじゃない?
976スリムななし(仮)さん:02/07/13 13:44
何かおかしいのです。私の体。
例えばお菓子200g(1100カロ)を食べた場合と
和定食600g(500カロリ)を食べた場合、
明らかに後者の方が太るンす。
もちろん食べた直後に計測してるわけではないのです。

977スリムななし(仮)さん:02/07/13 14:53
>>976
太る仕組みを勉強すれば解決するよ。
978スリムななし(仮)さん:02/07/13 15:11
170cm 62kg 体脂肪18%です。男です。果たして僕は太ってるんでしょうか。
まえは54kgで急に太ったのでなんかいきなり太った人の仲間入りかとおもうと
かなりショックです。
979スリムななし(仮)さん:02/07/13 15:52
ふとるふとらないは毎日の積み重ねのはずなのに
なぜあきらかになのか意味不明
980スリムななし(仮)さん:02/07/13 15:52
質問です。有酸素運動の時の心拍数ってありますよね、
あれは、あの心拍数を超えると無酸素運動になるという
目安なのか、それともあの心拍数まであげないと効果がない
のか、よくわからないので教えて下さい。
運動してるときの心拍数があがってないので効果がない
のかと心配してます。
981457:02/07/13 16:17
どうしても下痢になっちゃうんだけどどうすればいですか?
982スリムななし(仮)さん:02/07/13 16:45
>>980
「心拍数まであげないと効果がない」です
983スリムななし(仮)さん:02/07/13 16:47
>>981
医者へ逝け
984980:02/07/13 17:52
>982
っがーん、そうですか・・・地道にウォーキングで
頑張ります。レスありがとうございました。
985スリムななし(仮)さん:02/07/13 20:36
ボディブレードっていくらぐらいで買えますか?
986スリムななし(仮)さん:02/07/14 09:42
ティップネスの「インボディ」っていう体成分測定するヤツ
やったことある人います?
それって、基礎代謝もでるんだけど、30代女で1471は立派なモンだと
思ったら、標準値1641だって。
1641て・・・スポーツ選手じゃないんだから、おかしくない?
いつも夜中に60分ほどウォーキングやってますが、
この間は昼間にやったら、途中で気分が悪くなって40分ほどで切り上げました。
今の時期は帽子が必須アイテムかも。
みなさんも気をつけてください。

質問じゃないんでsage。
988スリムななし(仮)さん:02/07/14 09:47
ダイエット時に体重計るのは朝がいいんでしょうか?
989スリムななし(仮)さん :02/07/14 09:52
>988
ダイエット中に限らず、基本的には朝がいいらしいです。
(トイレ後)
そろそろ次スレの季節・・。
991988:02/07/14 09:56
>>989さん、さっそくレスありがとうございます!
992スリムななし(仮)さん:02/07/14 13:32
940サン、私と体型、体質が似ています。161cm.53kg.25%です。私も最近ダイエットを初めて、ジムで運動した後は何故か顔が浮腫みます。姿勢も猫背です。レスを参考にサプリと姿勢良くを心掛けてみます!
99319才女:02/07/14 19:30
ダイエット中なので、朝ご飯は結構しっかり食べています。
そして夕飯を軽めに、大豆製品などのタンパク質を主体に炭水化物は減らして、
はら7分目くらいが目標です。
でも、いつも親と一緒に夕飯を摂るのですが、腹7分目で終わろうとすると
「なんでそれだけしか食べないの!ちゃんと食べなさい!
いくらダイエット中とはいえ、白いご飯もしっかり食べないとだめじゃないの!
ダイエットダイエットって、食べなきゃいい訳じゃないんだからね。いい加減にしなよ。」
といって、両親が説教してきます。心配してくれているのはありがたいのですが・・。
結構運動も取り入れて長期戦で頑張っていくつもりなので困っています。
また夕食のメニュー自体も、炒め物とか出てくるので、夕飯にはちょっと・・・の日も多いです。

どうすればよいでしょうか・・?
994スリムななし(仮)さん :02/07/14 19:43
>>993 うちの親もそうだった・・もっとひどいのは嫌味と皮肉の連続だったし、
やたら揚げ物をつくり出した。でも高校卒業後に家をでたので、その点は
解決。
 もし時間が許せば、夕食作りに参加して、煮物なんかを教えてもらいつつ
自分のダイエット方法に添ったものを作ってしまうか、もしくは
夕食のおかずを翌日の朝食にまわすか・・・なんていうのはいかが?
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!わっはっは!1000とるもんね!!
♪  (〜^◇^〜)     チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996スリムななし(仮)さん:02/07/14 19:46
>>993
まずは、自分の栄養所要量(ダイエットモード)を計算しましょう。
さらに、三食の食事のカロリーと栄養素を計算しましょう。
自分では腹七分目だと思っていても、栄養が足りないこともあります。
十分に足りているのならば、そのデータをきちんと親に見せて説得し
ましょう。
@ノノハ@
(〜^◇^)<あとちょっと!
@ノノハ@
(〜^◇^)<あとちょっと!
@ノノハ@
(〜^◇^)<あとちょっと!
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!1000ゲッチュ〜〜〜♪♪わ〜い!!
♪  (〜^◇^〜)     チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。