TBC被害者の方々へ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
97スリムななし(仮)さん
C型肝炎について
http://www.adachi-med.or.jp/shimin/mame/mame9.html
このウイルスは1989年に初めて抗体測定が可能になり、その年以降は輸血による発生は激
減しました。そのほか、血液を介する感染なので、未消毒の針治療、入れ墨などで感染するこ
とがあります。幸い母児間感染は極めて少なく、現に、15歳以下の小児の抗体陽性者はまれ
です。

未消毒の針治療

未消毒の針治療

未消毒の針治療
98スリムななし(仮)さん:02/06/20 23:21
肝炎ウイルスマーカー
http://live.pobox.ne.jp/diet/kensa/liver2.htm

C型肝炎ウイルス(HCV)の感染は、血液を介しての感染です。血液感染(輸血、血液感染)が主ですが、原因不明とされている中には予防接種で
の感染も多いと思います(これはB型肝炎も同様)。現在は、注射器具は全て使い捨てですが、エステの脱毛などで感染した例もありますので、
医療機関外での針などの使用には注意を払った方が賢明です。

医療機関外での針などの使用

医療機関外での針などの使用

医療機関外での針などの使用
99スリムななし(仮)さん:02/06/20 23:27
ML_ADD:リソース:レーザー脱毛
http://www.fukumi.co.jp/mm/add/1058_ad2.htm

昭和59年11月13日及び昭和63年2月4日、厚生省・医事課より「永久脱毛を業として行った場合は、医師法第17条の医業に該当し、
医師以外の者が行えば医師法違反となる」との通達にもあり、医療行為であるのでやはり有効性と安全性が懸念される。

有効性と安全性が懸念される

有効性と安全性が懸念される

有効性と安全性が懸念される
100スリムななし(仮)さん:02/06/20 23:34
永久脱毛講座
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8605/daesute.html

●エステ脱毛は違法行為 ●
雑誌や広告の影響で脱毛=エステと考える方が多いと思いますが、エステでの電気針脱毛は違
法であるということはあまり知られていないと思います。

●エステでのレーザー脱毛 ●
レーザーといってもさまざまな種類があり、そのうち 日本人にあった脱毛効果が得られる機器
(レーザー脱毛のところで解説) はほんのわずかなものです。 それらのレーザー機器は製造
会社の方針で、 医療機関以外には販売しないことになっています。
101スリムななし(仮)さん:02/06/20 23:35
脱毛Q&A
http://www.epi.gr.jp/datsumo/qa.htm#27

Q27)エステより病院で脱毛した方がいいのでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------
A27)正しい意味での永久脱毛は、レーザーあるいは絶縁針によってしか実現しません。皮膚に針を
指す絶縁針脱毛も、医師や看護婦など、所定の教育を受けた人にしか施術できません。永久脱毛に
はたくさんのお金、時間、多少のリスクがつきものです。 「こんなはずじゃなかった」という結果になら
ないためにも、値段や誇大広告に惑わされず、しっかり施術方法を確認し、専門医の目が行き届いた
病院での永久脱毛をおすすめします。
102スリムななし(仮)さん:02/06/20 23:38
光脱毛は「医事行為」(03/03) エステ業者ら、近く書類送検
http://www.asahi.com/life/health/iryo/020303b.html

大分市内のエステ店で、医師免許を持たない従業員が英国製の機器で「光脱毛」と呼ばれる施術を行い、大
分県内の女性にやけどを負わせたとして、県警生活保安課と大分中央署は、同店の経営者ら2人を医師法違
反容疑などで書類送検する方針を固めた。
103スリムななし(仮)さん:02/06/20 23:51
●当院の永久脱毛法(エステとの比較)
http://www.sakae-clinic.com/8.html

【価格】
当 院  安い (例えばワキは全部で48万円)その人専用の針代以外は一切不要。
エステ  高い 最初にチケットを買わされ際限ない(70〜100万円)。
104スリムななし(仮)さん:02/06/21 00:00
http://www.atami-amic.com/a_news/news/order/010619.htm

平成13年6月26日(火曜日)

<家庭とくらし>
エステで湿疹、やけど… 国民生活センターが被害を調査 施術者の技術不足違法な医療行為も
公的資格なし▼国に見直し要望▼ 
(読売朝刊) *エステティックサービスによってやけどや皮膚障害が残ったなどの相談が急増
してるため、国民生活センター(東京・港区)はこのほど被害の追跡調査を行った。その結果、
医療行為にあたるサービスを行っている違法なケースが多いことなどが分かり、関係省庁に規制
の検討・強化を要望すると同時に、消費者にも注意をよびかけている。