すごいぞ! カスピ海ヨーグルト♪♪♪4カップ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
みなさん、スプーンいっぱいのヨーグルトに新鮮な牛乳をそそぐだけで
出来る、カスピ海ヨーグルトをご存知ですか?

最初は京都大学の教授の家森さんという方が、カスピ海沿岸の長寿村を
調査して、こりゃ〜すごいと、現地の人が日々、食している
ヨーグルトを日本に持ち帰ったものだそうです。(98年ごろらしい)

このヨーグルトはお店などでは売っていません。人の手から手へと、
少しずつ広がって、今では日本全国に伝播したということですね。
カスピ海から日本のお茶の間へ。。。ああ、ロマンだわ〜!

家森教授のカスピ海ヨーグルトを育ててる人もそうでない人も、
引き続きまた〜りとヨーグルト話に花を咲かせましょう。

前スレ「すごいぞ! カスピ海ヨーグルト♪♪♪3カップ目」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1020811000/

前々スレ「すごいぞ! カスピ海ヨーグルト♪♪♪2カップ目」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1017991560

前々々スレ「すごいぞ! カスピ海ヨーグルト♪♪♪」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1004492180/

>>2を、書き込む前に、読んで下さいね。御約束、まとめも載ってるよ♪
2:02/05/24 19:55
★★今までにわかったこと★★
■低温殺菌牛乳で作ると、酸味が強いようです。
■作るときは、容器を熱湯殺菌、水気をよくふき取り、清潔な状態がおすすめ。そしてきれいなスプーンでよくかき混ぜよう。
■時々、薄茶の水が出るのは、カスピ君の水分のようです。
■スキムミルク、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳でも問題なく作れます。
■かたくしたいときは、放置時間を長めに、その後冷やすといいらしい?
■カスピ君チーズの作り方はココ。http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1004492180/928
■カスピ君種を手軽に管理。ずぼらちゃん大助かり。http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1017991560/836-838
■ケフィアhttp://www.nakagaki.co.jp/index.shtml、ヨーグルトきのことは別物です。
・質問するときは、まずログを読むか、検索を。カスピ君について、基本的なことは色々なサイトですぐわかります。
・種を分けて欲しい等は、できれば前スレから読んで頂くのをおすすめします。オフ板も探して見てね。
3スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:06
1さん乙です。
よかったよかった。
新スレだ。
4岡崎のおんな:02/05/24 20:09
1さん乙彼です。
一日来なかったらえらいことになってたんですね。カナスィ〜
また、カスピのごとくマターリしましょう。
5スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:16
素直に移動すればいいのに。
板違いなのにどうしてここに拘るの?
6スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:19
カスピの過去ログ倉庫。
見れなかったらここへどうぞ!
http://caspi.fc2web.com/

あと、現在は下げ進行で御願いします。
書き込むときはメール欄に半角英数でsageと必ず記入してください。
下げ進行の理由はこのスレッドに美容以外の話題も含まれているからです。

宜しくお願い致します。
7スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:22
>>5
わかんない。

No.927 - スリムななし(仮)さんsage [02/05/24 17:40]
このまま美容板で続けることは止めたほうがいいかもしれない。

丁度いいし、倉庫番さんの所 http://caspi.fc2web.com/
に、お邪魔させて頂いたらどうだろうか。

どうしても2chで話したい人は食べ物板の
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1021622414/
に、移動すればいいかもしんない。


美容板の住人に嫌がられてるなら移動すれば?
8スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:29
>>7
食べ物板では移住してくるなって奴が荒らしてるよ。
とりあえず放置しておいてやれよ。
9スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:29
美容関係の話なら板違いじゃなかろうし、いいんじゃないの?ただ、今まで
みたいにはいかないだろうけど
10スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:30
まじっすか・・・
なんでこっちにわざわざ立てるの?
美容板から毛嫌いされてるのにぃ
11スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:39
食べ物板住人が立てたみたい。

43 :もぐもぐ名無しさん :02/05/24 20:03
古巣に立ててやったから帰れ>名無し厨
12スリムななし(仮)さん:02/05/24 20:55
美容板から嫌われてるって言うより
極端にあがりっぱなしだと迷惑に思う人が一部にいるだけだよ。
sage進行なら目につかないし、このスレには美容ネタも出てくるんだから
食べ物板逝けって粘着してる人の意図がわかりません。
sageでマターリ話しましょう>カスピオーナーの皆様
13スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:04
会社の前のコンビニで牛乳買って
作ると言う技を開発した。
これで仕事中も食べられるぜ、いえーい
14スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:04
そしてageないでーとか書くと自治厨うぜえとか叩かれてな。おめでてーな(自嘲
15スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:08
最後なんであんなに荒れてんの?
Mステ見てから来たら、すっごい悲惨だったし。

しかもなんで4にsageてくれって書かないの?
sageないからっていうのもあって最後あんなに荒れたんじゃ?
学習しようよ。
16スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:12
>>15
立てたの、このスレの住民じゃなくて、食べ物板の人みたいです。。。
17スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:24
食べて
18スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:37
>>12
私は美容板じゃないとイヤ!!って人の気持ちが分かりません。
食べ物の話題が主だから食べ物板でもいいと思うけど。

>>16
食べ物板には普段人いないし、美容板から流れてきた人が
立てたんじゃないの?
19スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:50
>>18
じゃああなたは食べ物板のスレの方に行けばいいんじゃないですか?

美肌効果や便秘解消目的で食べ始めた人も多いし
私自身も美容効果狙ってカスピ海ヨーグルト食べてるから
食べ物板だとちょっと雰囲気違うって思う。
純粋に食品としてだけ楽しんでる方は食べ物板へどうぞ〜
朝だけ水洗顔+カスピ海ヨーグルトパックが最近の習慣です。
水切りしたカスピくんだとパックしやすい。
あと発酵進みすぎて酸味が出たやつをパック用に使ってます。
20スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:53
まま、マターリ
私は食べ終わったグラスから指でぬぐって顔に塗ってます。
その姿は見せられません。
21スリムななし(仮)さん:02/05/24 21:59
あいつら、どっから流れてきたんだ。
むかつくなぁ、もー。
低知能。ほんとキモいと思った。
1000取る為にあんな必死になってるヲタク、、、
カスピスレを汚されて腹が立つ。
誰かが誘導したんだろうけどさ。
やっぱ何と言おうと2ちゃんねるは2ちゃんねるだね。

どこのスレで語ってもいいけど
結局、2ちゃんにあるからこそいいような気もするね。
難しい所だね。

みんなで語れるのはやっぱ2ちゃんでしょ。
倉庫番さんところでもいいんだけど
いろんな人でマターリしたいってのもあるじゃん。

倉庫番さんところで語っちゃうとやっぱり内輪スレでとどまっちゃうと思うよ。
美容板じゃなかったら、一体どこがいいかな。
って言っても、取り敢えず何と言おうとここにはもうスレが立っちゃってる訳だし
みんなが戻ってきたら、もう一度相談してみましょう。
22スリムななし(仮)さん:02/05/24 22:04
新スレおめでとう〜
カスピは職場で作ってるよー。最近他の人も欲しがる。
便秘解消になるし、お菓子より(・∀・)イイ!

パック…やってみようかなと思ったけど臭わない…?
23倉庫番:02/05/24 22:23
出掛けてる間に、すごい事になっててビクーリ。
みなさんお疲れさま。
過去ログ倉庫は、あくまでも過去ログ倉庫だから
過去ログを見に来てくれればいいと思う。
話の流れが危なそうだったから、スレ立てちゃったけど
私も本スレはあくまでも2chの方だと思うので、
まぁ、避難所代わりにでも使ってください。
私のできることは、協力しますので
今まで通りにマターリと語り合いましょう〜。
(そして、コソーリななしに戻る。。。)

>>22
パック、ちょっと乳くさいです(w
でもシトーリ良い感じです!
24スリムななし(仮)さん:02/05/24 22:25
なんかさ・・・
今食べ物板見たんだけど
みんな、さまよってるよね。

どうすんだ?
なんか嫌われて、来るなと言われさまよって・・・


じゃあさ!健康板がいいんじゃない?
カスピ君って健康でしょ?

それか、総合で見なきゃいいんじゃない?
配布の話になったら、オフ板誘導すればいいんじゃないのかな?
その為のオフ板でしょ?
コテハンさんも優しく接する気持ちも必要だったみたいだね。。。
一般人は居難くなっちゃやっぱ良くないってことかな・・・・
荒れちゃ台無しだし。。。

結局どの板にいきゃいいんだか・・・鬱
25スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:06
どこに書き込みしたらいいかわからんのでここで。

今日、初カスピ体験しました。
おいしかったので500mlパックの2/3ぐらい食べちゃったんだけど、
なんか十二指腸あたりが痛くなってきた・・・
これってカスピと関係あるのかなぁ。
26スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:11
>>25
腸が活発になったのかな?
ぐるぐるぅぅぅ・・・って言ってる?
それとも痛い?
27スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:14
あ、痛いってかいてあったね・・ごめんね。

激しく痛む?大丈夫??
あんまり大量に食べたからお腹が冷えちゃったのかな?
28スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:24
本当だね・・・
大丈夫かい?

十二指腸潰瘍じゃないことを祈るよ。
なんか心配になってしまった。スマソ・・・・
29スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:40
>>19
やなヤツ
お前はもう来るな。
ブサイクが美容としてカスピ食べてもブサイクのまま。
ヨーグルトパックなんて臭いもののせるな。ブス
30スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:50
>>29
怒るのも判るけど、そういうレスやめよう?
あたしだってああ言われたらムカッと来るかも知れないけど、
ここでは荒れそうなレスは付けないようにしています。

カスピ食べてるみんなは兄弟なんだよ・・
みんな性格が違うからケンカもあるかもしれないけど、
ここで争ったって何にもならないよぉ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>25さん大丈夫かな・・・
31スリムななし(仮)さん:02/05/24 23:51
>23
倉庫番さんありがと、の22です。
これからお風呂でやってみます、パック。

29さんによると臭いらしいけど…怒んないで。
前テレビでやってたヨーグルトパックしてる
外国の女性はみんなキレイって話だったよ!
キレイだからテレビに出てるんだろうけどね(^_^;
32スリムななし(仮)さん:02/05/25 00:01
オフ板覗いてみたけど、相変わらず雰囲気悪いね。
初心者の逆ギレにつきあってられないってさ。

初心者じゃないけど、あげとくよ。
こういうのは個人の自由だろ?
33スリムななし(仮)さん:02/05/25 00:02
ヨーグルトパックしてるYO!
太目の筆でペタペタと顔や手に塗ってます。
10分くらい放置してると乾いてきて、手で擦るとポロポロと垢のように・・
とてもしっとりとして気に入ってます。
34スリムななし(仮)さん:02/05/25 00:02
すんません、25です。
横になってハリーポッター見てたら治りました・・・何だったんだろ。
他のヨーグルトスレ見たら、同じような症状の人がいたので
普通のことなのか!?と思ったんですが、レアケースみたいですね。
というわけで、お騒がせいたしました。
35前スレ845:02/05/25 00:04
三温糖の量は500mlに対し小さじ1杯くらい
でも多めに入れたほうがぷりぷり(いまのとこ)
まだカスピ9回目なのでこれからもいろいろ実験してみます

このスレ使い切ったら、難民板に行くのもよいかも…
36スリムななし(仮)さん:02/05/25 00:06
>>32
よく読めば初心者の逆キレだけじゃないのに、
終わってるよね。聞く耳もたず、って感じ?
37スリムななし(仮)さん:02/05/25 00:08
>>34
無事でよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
38スリムななし(仮)さん:02/05/25 01:01
sageところでカスピの話題、よろしいでしょうか?カスピ
食べ始めて20日たちましたが、突如おでこににきびが
けっこうな勢いででました。今迄こんな事は無かったのに。
同じような方、過去にいらっしゃいましたよね?
その後いかがでしょう?
39スリムななし(仮)さん:02/05/25 01:03
自分、オリゴで腹下すからやめて、市販のヨーグルト用ソース(ぶるーべりー)を
代わりに使うことにしたのに、それでも下してたんよ。
なんでかなーってよーくソースのビンを見たら、オリゴ糖配合って書いてあったよ…。
最初はカスピのせいで下してるのかと思ってた…。アホや…>自分
40スリムななし(仮)さん:02/05/25 01:09
あははは( ´_ゝ`) 前にどっかで粘着してたのが、ココに張り付いてるねぇ!

兎に角、反応が欲しくて、煽ってるんだから・・・寂しい人ねェ。

批判系、煽り系の、電波っぽいカキコ、逆ギレしそうなモノには、
(どうしてそんなこと蒸し返して書くの?、ってのとか、
どうしてこのタイミングでわざわざアゲルの?とかは大抵アラシだよん)
関わらず、完全無視して何も無かった様に、マターリ話を続けるのが、肝要だよん(・∀・)

>>34 良かったね〜・゜・(ノД‘)・゜・
4140:02/05/25 01:13
ありゃ、書いてたらタイミングが変なことに・・・せっかくカスピ話に戻ったのに、スマソ(´・ω・`) 。

>>38 食べ初めて20日も経って、突然ニキービが出たって事は、
カスピが原因ではないかもねぇ?カスピパックとかしてる?
42スリムななし(仮)さん:02/05/25 02:11
>>38さん
sageってメール欄に入れないと効果ないです。
43スリムななし(仮)さん:02/05/25 02:45
なんかすごい事になってたのね...全然知らなかったよ。
んで、もう食べ方の話とかはしちゃダメなの?
44スリムななし(仮)さん:02/05/25 02:53
>>43 食べ方の話、どんどんシテ〜〜〜っヽ(´ー`)ノ

あたいは未だにブルべりジャムとか混ぜて、んま〜〜とか言ってる
基本に忠実な女だから、禿しくガイシュツなんだもん。。混ぜる時、全部が
引っ付いてきて、もちもちしてんのが、カワイイ<かすぴ
45スリムななし(仮)さん:02/05/25 03:29
ワタシはシンプルに蜂蜜ダラーーーで食べるのがお気に入りです。
46スリムななし(仮)さん:02/05/25 03:37
突然カスピが普通のヨーグルトに変わっててがく然。
もしかして風呂上がりに漢方化粧水がついたままの手で友達の分を小分けしてたから、
気をつけてたつもりでもちょっと中に指が入ってしまったのかも……。
必死で奥の方のまだ粘り気が残ってる部分を新しい牛乳パックに混ぜて、炊飯器の隣に
置いて最後の望みを託しています。今日分けた友達の方がダメだったら、よそに
まだ分けてなかったから絶望的。またヤフオクで譲っていただくしか手がないよう。

ああ〜、私のバカバカバカ!
もちもち、カムバーック!!
もしダメだったら株分けスレにきてください。
必ずお近くのかたが分けてくれると思います。
このごろ、ほしい人がめっきり少なくなり。
少々退屈ぎみです。
48スリムななし(仮)さん:02/05/25 08:16
>>46
>突然カスピが普通のヨーグルトに変わっててがく然。

それはショックだね。
私の場合、温度を上げてやると必ず、上の方がブルガリアヨーグルトみたいになるYO
復活を祈る!


私も最近、いつまで待ってもまるっきり固まらず焦った。
でも、取り置きの種を使って、餌としてオリゴ糖を少し入れたら、ばりばりに堅くなった。
今のところ、以下の変更点で成功してるYO。

**以前**
牛乳パックでそのまま作る
蓋は閉じておく
種は奥の方のぷりんぷりんしたとこを使う
種を牛乳に落とし入れたら、あとは全く混ぜない
牛乳は人肌に暖めてから作る
ポットやパソコンのそばに置く

(長いので分割、スマソ)
4948:02/05/25 08:17
**いま**
アルコールスプレー除菌した浅めの容器で作る
清潔な紙をかぶせてヒモでくくっておく
種は上の方のホエーを積極的に採用する
オリゴ糖も加え、除菌したスプーンで混ぜまくる
常温からスタート(冷たすぎるのはダメかも)
涼し目の場所に放置

でも、正直、これじゃ無精な私には面倒すぎ〜
&オリゴ糖の餌、入れ続けることで菌が弱らないか不安

前の方法だって、いろんな人の意見を参考に、研究の結果編み出したつもりではあった。
家や台所に住み着いてる雑菌などの影響や、温度・湿度・通気・振動・怨念?
その他諸々の条件が、おのおの環境で違うのかもね
各自、種を保存しつつ、様々に実験してみると良いかも
ガイシュツだったら重ねてスマソ
50スリムななし(仮)さん:02/05/25 08:50
うちのカスポン、皆様、オハヨー^^
51スリムななし(仮)さん:02/05/25 09:02
ヨーグルトパックは美白に効果的らしいよ。
ヨーグルトをつかったケミピもどきの話が前に日経ヘルスに出てた。
まだ試してないけどねー。
まあ別にカスピ海ヨーグルトでなくてもいいんだけども。
牛乳でつくれるから安上がりではある。
52スリムななし(仮)さん:02/05/25 09:59
乳酸がケミピになるのかな?
紫外線強いから秋になったらやろうかなぁ
53スリムななし(仮)さん:02/05/25 13:00
昨日試してみた食べ方。

黒蜜、きなこ、バナナ。
なんか和風でちょー(゚д゚)ウマー
黒蜜ときなこがねろねろっとカスピに絡んでウマウマ。

黒蜜黄粉、前スレに出ていたヨーグルトゼリーと混ぜたら美味そう。
でも手間かけるのが面倒。
54スリムななし(仮)さん:02/05/25 15:39
バナナとかすぴってあうんだよね。。。
55スリムななし(仮)さん:02/05/25 23:08
既出カモだけど、カスピにホイップクリームと缶のMIXフルーツを
混ぜて食べてる。

むか〜し給食で食べたような味でウマ〜。

ガイシュツの練乳がけもやってみたよ。
練乳あっという間になくなった。

(そして、どんどん肥える・・・)
56スリムななし(仮)さん:02/05/26 00:00
生クリーム、もう買って何日も経つのに何作ろうか迷ってて
結局何も作ってない。6月半ばまが賞味期限だから、それまで考えよう。
カスピでチーズケーキ…もいいけど、>>55さんみたいな給食風もすごくイイ。
生クリーム半分でカスピアイス、もう半分で給食風フルーツヨーグルトにしようかな。。。

(そして、どんどん以下略・・・)
57スリムななし(仮)さん:02/05/26 00:01
ねえねえ。ヨーグルトって殺菌作用があるんだよね?
そしたら水虫菌もやっつけてくれるかなあ。
俺は水虫じゃないので実験できないけど。
ごっつい水虫のあなた試してみません?
桶いっぱいにカスピを作ってそこに水虫足を突っ込むってのはどうよ?
報告待ってます。
58スリムななし(仮)さん:02/05/26 00:27
>>57 水虫=ハクセン菌は皮膚の奥〜の方に入り込んでしまうので、
皮膚表面からのアプローチでは、なかなか治療が難しいのでし。

ヨーグルトを塗ってやっつけるのは、無理と思われますです。
病院行くなり、ソレ用の薬をお買い求めの上、頑張って根気良くつけ続けてくださいまし。
どうしても困っていらっしゃる方は、病院で飲み薬等の治療をなさると、早いと思われますです・・・。
59スリムななし(仮)さん:02/05/26 00:41
殺菌作用というよりは、カスピの菌が増殖することで他の菌の増殖を
抑える場合もあるだけだと思う。
ヨーグルト歯磨きは実際効果あったのでおすすめ。
でもこれは別にカスピじゃなくて市販のヨーグルトでもOK。

水虫にはよくないと思う。洗い流さないと不潔で臭いし。
で、洗い流すとしたらべたつくから石鹸使うと思うので
結局カスピの菌も流されるでしょ。
58さんの言うとおり病院行ったほうがいいよ〜。
身の回りにあるものだと緑茶は多少効果あるみたいだけど。
60スリムななし(仮)さん:02/05/26 01:28
>>58>>59
なるほどねえそうですか。じゃあもう一案件です。
乳酸菌は整腸作用があると聞いています。
しかし胃酸で殺られるので腸まで届くのはわずかと聞いています。
上がだめなら下からはどうなのか?
カスピ浣腸ってのはいかがなものか。
ごっつい便秘のあなた試してみません?
桶いっぱいにカスピを作って腸へ出来立てのぷりぷりをダイレクトに贈り込む。どうよ?
報告待ってます。
61スリムななし(仮)さん:02/05/26 01:31
62スリムななし(仮)さん:02/05/26 01:41
>>61
前スレの1000取り合戦の原因はラウンジなのか。
63スリムななし(仮)さん:02/05/26 02:01
ラウンジに出張してる奴ら、もうその辺にしときな。
また荒れるだけだよ。
64スリムななし(仮)さん:02/05/26 02:04
美容ネタならいいよね?
カスピ&小麦粉のパックしたら、シトーリしたよ。
でも、小麦粉無くててんぷら粉(卵入り)使っちゃった(w
低脂肪乳で作ったカスピでやったんだけど
普段使ってる低温殺菌乳でパックした時より
あんまり乳くさくなかったような気がするよ。
65スリムななし(仮)さん:02/05/26 02:18
私はカスピ君(この呼び方、やめられない…!)に
「きな粉・すりゴマ・砂糖・粉チーズ」を少量ずつ混ぜて食べてます。
私は、この組み合わせにするとお代わりしてしまい困ってしまうほど
お気に入りです。
少し、ビール酵母ダイエットを思い出しました。又兼用で始めようかな…夏だし。
66スリムななし(仮)さん:02/05/26 02:46
今日初めてこのヨーグルトのこと知りました!わたしはもんの凄い便秘です。下剤も
なかったらやっていけません。すごいこのヨーグルト食べてみたい!!便秘なおるかなぁ・・・・。
とりあえず一番最初のスレだいたい読んだンですが、まわりにも種持ってる人いない人はヤフオクで買ってるんですか?
ざっと読んだ程度ですみません
67sage:02/05/26 02:47
あ、すみません!sageでしたね・・・汗
68スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:01
昨日十二指腸が痛いと書き込んだ者です。
初カスピから一夜明けましたが、妙におなか下し気味・・・。
元々便秘体質ではないからか?初めてのくせに食べ過ぎたからか?
でも懲りずに今日も仕込んでます。おいしいですもん。
たべすぎないように気をつけようと思います・・・。

>>66
私は手っ取り早くヤフオクで買ってしまいました。
でも、検索すればタネを分けてくれるサイトも見つかるし、
2ちゃんでも分けてくれるらしいです。オフ板にスレがあります。
69スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:03
>67
落ち着いて(w
70スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:03
>>67
( ´,_ゝ`) プッ
71スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:11
>>66
私はビッダーズで買いました。
落札者は手数料かからないし、すぐ買えるし、格安で出してくれる人もいたし
いい感じ。
カスピ海で検索してみたら?
72スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:16
>>66
OFF板で御近所さんに呼び掛けてみたら?
近くに住んでる人が見つかれば、手渡しで譲ってくれるよ。

カスピ海ヨーグルト配布(無料か実費)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021264286/l50
73スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:49
>>66
私もものすごーい便秘性で、医者に見放されるくらいだった(藁

ありきたりだけど、玄米とヨーグルトで今は結構いい感じ。
以前は毎日下剤はかかせなかったけど、今は月に2回くらいしか
飲まなくてもデル。
今はもう「銀シャリ」食べてるけど、大丈夫みたい。
74スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:53
ものすごい便秘ってどれくらい出ないの?
1週間に1回とか?
75スリムななし(仮)さん:02/05/26 03:53
・・・・・ごめんなさい。さげわすれた。
76スリムななし(仮)さん:02/05/26 09:32
>>66
あんまり期待しすぎないでね。
健康効果はごく普通のヨーグルトだよ。
作りやすいからバンバン食べられるのが良いところ。
77ブリーダー○号:02/05/26 09:51
>>66
そうね、便秘は人によって違い即効で効いた人、
却って便秘になった人とかいるよ
それでも試してみようと思うんだったら
配布スレでご近所さんを探してみてね。
いなかったら送料実費のみで保冷郵送してますからどうぞ!
最近アドレス書いてなかったね。2ちゃん見ましたと書いて下さい。
[email protected]
配布スレでないのでsage
78ブリーダー○号:02/05/26 10:05
>>19
ヨーグルトパックの場合、乳清が肌に良い効果を与えてくれるので
ヨーグルトの水分(つまり乳清)を取ってしまっては
効果が薄れると思いますよ。
乳清にフルーツ酸と同じ効果があってケミカルピーリングになるんだと思うけど
79スリムななし(仮)さん:02/05/26 10:06
41さんありがとうございます。パックはしていないのですが...。
したら良くなったりして。物は試し、やってみます。
そして42さんそうでしたね。メール欄でした...(汗)ごめんなさい。
ところでうちの旦那はすごい便秘でしたが、今では1日2回ペースで
穏やかに、かつ大蛇級のがでるようになった!!!そうです。
心なしか、最近もたつき気味だった腹、およびアゴのラインが
ホッソリしてきました。
体に良い事は確かですね。
80スリムななし(仮)さん:02/05/26 10:08
すいません。38=79です。
81山手線の内側:02/05/26 10:32
>>68
これは漏れの場合だから、話半分に聞いてくれるといいんだが。
胃の痛みが二日続いて下痢もしたから受診したら、胆石が詰まってて胆嚢炎起こしてた。
炎症を抑えるために二週間絶飲食治療して、その後胆嚢摘出手術になった。
胆嚢が無くなっちまったら、酒に弱くなってチョト鬱。
そんとき医者に「痛みはじめに来てくれてたら薬で何とかなったかもしれないのに」と言われて凹んだ。
勤め人してたら、普通ちょっと胃が痛いぐらいで医者なんかにかかれないYO〜
だから、あまり変調が続くようなら受診した方が良いと思うが…マジで。

前スレにも書いたが、漏れ的カスピ効果(W
・骨密度アップ
・煙草の量が減った
・快便
82スリムななし(仮)さん:02/05/26 12:04
3カップ見てないけど・・・。オフ板の人って何であんななんでしょうか?
私独りが頭に来てるのかと思って黙ってたけどずっとひどいと思ってました。
初めの頃はマターリ進行だったのに、もう付き合ってらんない。
今は珍獣でも見るような感じで見ています。
あとこのスレは美容板でいいと思うんだけど・・・健康板の方がいいかな?
83スリムななし(仮)さん:02/05/26 12:13
>>74
ひどいときは、薬飲まないと2週間くらいへ〜きででない。
しかも私の便秘は年期が入ってて、医者にかかった時
「いつからですかー?」って聞かれて「幼稚園はいる前から」って
言ったら、「はぁ〜?」(呆)

2週間の便秘=42食分腹に入ってるってか? げっ・・

ばっちくてスマソ
8466:02/05/26 12:43
 みなさん情報どうもありがとうございました^^
すごい親切な方がおおくてびつくりしました!
で、さっそく配布スレに行ってみました。これからじっくりみて分けて貰える人探そうと思います。
突然メールさせていただくかも知れませんがよろしくお願いします^^
ところで昨日渋谷で配布されてたそうで、昨日も渋谷にいたので残念!!もっと早くこのスレを知ってれば
よかったなぁ・・
85スリムななし(仮)さん:02/05/26 13:47
>>82に質問
オフ板があんな、ってどんな?

3カップ読んでないけど、って言うけどね、
読めばこのスレも配布スレも
同じようなモノだとわかりますよ(藁

それからなにげに
最後の1行は美容板から出てけ、って言ってるようで
激感じわるーい。
86スリムななし(仮)さん:02/05/26 14:01
>>82
ふーん。珍獣がいるんだぁ。そんなに面白いなら俺もちょっと見てこよっと。
逝ってきまーす。
87スリムななし(仮)さん:02/05/26 14:10
>>82
あなたもここでグチグチ他スレの悪口いってるんだから一緒じゃん
感じ悪いよ
逝ってみたけどどこが珍獣かわからない。
オレ自体が珍獣になっているのかも。
89スリムななし(仮)さん:02/05/26 14:16
>>85-86(・∀・)ジサクジエーン
90スリムななし(仮)さん:02/05/26 14:23
>>82
なに言ってんの
向こうもこっちも似たようなもんだよ。
マターリだけで行くわけないじゃん。
あんたみたいなのがいる限り(藁

>>88
それが正しい認識だよねーって、
オマエモナーって言われそう(w
91太めななしさん:02/05/26 14:24
今週の週刊新潮を読んでいたら脚本家の大石しずかさんの食事で
「ヨーグルトにメイプルシロップをかけて食べる」と言うのが何回もあり、
カスピ海ではないだろう(?)が、メイプルシロップをかけて食べてみたくなった。
92スリムななし(仮)さん:02/05/26 14:25
>>82は初心者ババアの逆ギレですか?
9386:02/05/26 14:26
>>89
(^Q^)/゛ギャハハ 残念でした。別人です。
君はもしかして・・・・珍獣妄想くん?
別によそにいかなくてもここに居るじゃん。
これから珍獣天狗って呼んでくれます。
9585=92:02/05/26 14:44
>>89
残念でしたカコワルーイ
やはりメイプルシロップよりオリゴ糖のほうがいいのではないでしょうか。
腸内細菌のえさとなりおなか快腸らしいですよ。
9786:02/05/26 14:50
>>82
ふう。やっと全部読んできました。
しかし配布する人も体力あるなあ。ブッチされたり・・・
それでも配布し続ける体力はどこから来るんだ?カスピ食ってるからか?
精力的に配布されている方これからもがんばってください。応援してます。
珍獣はたしかにいたよ。
別板でハンドルぎられたって怒ってたよ。世の中には同ハンドルなんていっぱい居るのに、
自分のハンドルが世界に一つだけと思っているところが痛い。
しかもそのあとで別の人にやんわりとしつけされている所が笑った。
98ほっそりななしさん:02/05/26 14:51
>>91
週刊新潮は読んでないけど、私はメープルシロップ入れて食べてるよ。
カスピって酸味やくせがない分、オリゴ糖なんかだと物足りなくて。
ただ甘いだけ・・・・みたいに感じてしまうので、メープルシロップにしてる。
こくがある甘さで美味しいよ。
おすすめだよー。メープルシロップは体にもいいし。
ヨーグルトにメイプルシロップはウマーだよ。
確かにオリゴ糖は体にいいけど、嗜好の問題だよね。
私は普段はジャムやメープル、生の果物いれるときはオリゴ糖をプラス。
>>97
あなた道民でしょ。
カスピパックを毎日している人っていますか?
どの位の頻度でパックすれば効果があるのでしょうか?
>>101
1回でも、シトーリしますよ。
私は、気が向いた時に週1〜2回くらいやってます。
普通のパックなんかと同じで、自分のお肌と相談しながら
やってみたらどうかな?
>>100
それってどうゆう意味でしゅか?
差別用語でしょうか?
>>103
いちいち食いつくなよ
そうですか、メープルシロップもやってみようかな。
いろいろ試すと面白いですね。
あと目にいいベリー類入れたりして。
道民=北海道民、だよ。
煽るな煽られるな。
もう荒らさないでください。
マターリしたいよ。
>>102
>>101です
ちなみに洗い流すだけでいいのですか?
石鹸使うと効果落ちちゃうかな・・・。
男性でも同じ効果あるんですか?
同じ人間だから大丈夫と思いますよ。
すすめてみます。
112102:02/05/26 15:23
>>101さん
初めは乳くさくて、洗顔料で洗ってたけど
だんだん慣れて来て、今はそのままです。
小麦粉洗顔のスレがあるから、そこ見て小麦粉も混ぜてみたよ。
小麦粉とカスピを顔に塗りやすい固さに混ぜて塗る。
適当な時間で洗い流す。分量は適当です。
そんな感じだよ。まぁ、適当に(w
>>109
お肌に合わない人もいるだろうから
様子みてやってみてね!
カスピパックで思いついたんだけど、塩と混ぜて全身パックってどうだろう?
更に卵白も追加したら最強なような気がする。
今日は日焼けしちゃったからやらないけど、落ち着いたら試してみたいと思います。
お肌にいい、おなかにいい、歯周病菌も退治するってすごいですね。
カスピ海ヨーグルトさまさまですね。
卵白がいいですね。でも全身となると、牛乳買ってくるの重いですね。
>>102さん
>>101です。
詳しくアリガトーござます。
早速チャレンジしてみます!
だからさー。何でここのスレの人達は放置ってのが出来ないの?
>82なんて煽りじゃん。いい具合に落ち着いた所を煽ってるんだよ。
>>117
オマエモナー
食べ物板に、配布スレの悪口を書いて美容板をつぶすと
煽っている者がいるので、
何があっても放置ですよー。
昨日初めてヨーグルトパックをしてみた。臭かった。
効果?シミが増えたような・・・あっそれは年だからか。
って自分で言って嫌になる・・・ウチュウ
121スリムななし(仮)さん:02/05/26 16:49
>>119
それは、食べ物板の1がそれをやって
3カップ目を潰したんじゃないかって言う幼稚な推理ダロ
毎回熱湯消毒とかって結構面倒ですよね。
私は保存したい容器にサランラップを多めに広げ、そこに上から流し込んでいるのですが
今の所、カスピ君に変質はありませんしお勧めですよ。

その後は作る際に牛乳パックに注ぎ移して口を閉じ、パックを良く振って放置…
なのでスプーンも使用していません。
無精者の私からの提案なのですが、いかがですか??
123スリムななし(仮)さん:02/05/26 17:32
>>122
自治ババアからのお知らせです。
その話題は食べ物板にカキコされるのが適当かと(藁
>>123
いちいちイチャモンつけなさるな。
カスピ食べてカルシュウム摂った方がいいんじゃない?
マタ−リ行きましょうよ。
>>123あんたも馬鹿だね、もうやめなよ。
なんの話でもカスピ君の話題ならヨシとしましょう。

そして、全スレうまく逝きゃぁいいと思うんだ。
全スレ平和なら(・∀・)イイ!と思うんですが?
ババアと煽る奴ほどたいした顔してないんだって。
なんでみんな心にゆとり持てへんの?
こんなことまだ成人してない小娘(アタイ)に言われてどうすんの。
心にダムはあるのかい。

※今の私が書いた文章、放置する事。
じゃないと、あなたは厨房です。
お風呂に入るときヨーグルトでパックしようと考えてるのに、
お風呂に入ってから気が付く。。
今日こそはやったるで〜〜〜〜!!
>122
自分で食べる分は全然消毒してません。
いつも洗ったコップにカスピ大匙1〜2入れて
上から牛乳をジャー。
混ぜもしません。
これで1年ぐらいうまくできてるんです。
>>68
病院行った方がいいと思う。
ヨーグルトを一気に食べたくらいで
そんな症状になるのは変だ。
>>105
メープルシロップ、私もかけてます。
冷蔵庫から出したばかりのヨーグルトにハチミツ入れると
固まっちゃうけど、メープルシロップならサラサラ。

それに肌にいいんだよ。
楓の樹液の成分にはミネラルがいっぱいだから
ヨーグルトと一緒に食べるのにベストだよん。
>>127
すごい。うらやましい!なんだか強力な菌という感じがする。
分けてホスイ(W
131スリムななし(仮)さん:02/05/26 20:47
>>125
顔がどうこういうあたり、あんたも煽らー(藁
親のスネかじってネットやってる小娘はすっこんでな
132スリムななし(仮)さん:02/05/26 20:52
>>124
そんなこと言ってるから
ここ(美容板)でウザがられてるのがわかんないの?

>>127
あんたもだよ。

>ここで作り方談義してる厨
強引に食べ物板にスレ立てたんだから、
その責任ぐらいとりなさいよ。
133スリムななし(仮)さん:02/05/26 21:00
一応ずっとROMさせていただいていましたが、
カキコは初めてです。よろしくお願いします。

タネをわけてもらって10回くらい更新したのですが、
5回目くらいから全くもちもち感がなくなってしまいました。
味もほとんど普通のヨーグルトとかわりません。
これはもはや修正の仕様がないんでしょうか。

もしかしたら醗酵できてなかったのかと思い、
ここ3回ほどは、ヨーグルト1に牛乳1.5くらいの割合でまぜ、
しかも24時間くらい放置しているんですけど、
全く元に戻る気配がありません。
ウザがられてるんって言うんなら
sageなきゃ・・・
>>133
種を冷凍して活性化する方法は試してみた?
>>132
美容板の自治ババァ。うっさいなー
137スリムななし(仮)さん:02/05/26 21:08
>>136
かりにも美容板にいるんだから、
いくら何でもその書き方は失礼だよ。
>>128
元々胃炎持ちなので気にしていません。
139133:02/05/26 21:16
135>
ありがとうございます。
やっぱり私のヨーグルト失敗なんですね、、、、。

冷凍してみます。

それにしても何が悪かったんだろう、、、、。
140133:02/05/26 21:17
sageるの忘れてました。すみません。
>>132=>>137
カスピ海ヨーグルトでも食べて、カルシウム取ったらいいんでは?
イライラは美容に悪いよ。
142スリムななし(仮)さん:02/05/26 21:36
>>141
板違いの話題止めてくれたらイライラなんかしないよ。

ついでに、
板にそった話題を続けるぶんにはsageもいらない。
このスレのsage進行は、
私たち板違いのカキコしまーす。
っていってるようなもの。
だからよけいムカツク。
143スリムななし(仮)さん:02/05/26 21:45
食べ物板ではこんなに下手に出てるくせに、
なんでこっちでそんなにでかい顔してるの?

12 :もぐもぐ名無しさん :02/05/24 17:49
   申し訳ないが、来たら「食べ物以外の話」はキッチリ荒らさせてもらうよ。

14 :もぐもぐ名無しさん :02/05/24 18:46
   >>12
   守りますので、乱入!
   いえ、こちらに浸からせてホスイ・・・

15 :もぐもぐ名無しさん :02/05/24 18:51
   配布ネタ展開したら頃すよ。

16 :もぐもぐ名無しさん :02/05/24 18:54
   >>15
   バカじゃないっす。
   まじめです。
>>133
私もよくそういうことがありましたが、ここでよく書かれてるとおり熱湯消毒
するようにしたら復活しましたよ。
消毒は必要ないって言いますが、したほうがやっぱりきれいなのが出来ます。
ざらざら、ぼたぼた→とろーーーりです!
145スリムななし(仮)さん:02/05/26 21:59
>>133
>>135
>>144
日・本・語・読・め・な・い・の・?
ふむふむ・・・面白い人がいるもんだ。(・∀・)

話は変わって、
カスピを初めて食べたらゲリ〜ベンピ〜お腹イターとかの話がたまに出てるよね。
腸内の菌相が急激に変わった場合、そういう症状が出る事があります。(悪玉→善玉でも)
菌相が落ち着くと、症状も治まるはずです。

でも、その初めてのカスピ自体が、雑菌で侵されてたら、んまぁ軽い食中毒ってこともあるでしょうし、
素人判断は難しいんだけど。

イタイ・ゲリ等を、強く感じるのであれば、病院へ行ってみることをお勧めしますが、
少し変調を感じる程度であれば、一日に取るカスピの量を少なくして、
しばらく様子を見ると、皆さんが快適という状態へ、落ち着くことが多いでしょう。

まぁ、実際に診察をできないので、あくまで自己責任で考えていただきたいですが、
そういう事も、あるっちゅうことで。
わかった!美容板の検閲ババァなんだね。各スレまわって、板違い発言を
みんな検閲してください(w。検閲してる時の顔、鏡でみながら。
それでもやってるんなら、美容板の住人じゃないね。
148スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:06
関係無い事は他でやれって…他スレでも関係無い事書いてるし、美容に関係してると思うよ!カスピは生き物だから殺さない工夫とか書いてもいーんでは?
そんなに気になるのなら削除依頼したらいいのに。
たぶん受け付けてもらえないけど。
どこにでもいるけどね、狂ったように移動しる!とか
削除依頼するババァ。
そうだよね、削除依頼すればいいのに。ただ、私怨で荒らしているとしか
思えないよね。
151スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:12
ウチのカスピさんはヨーグルトと言うよりミルクプリンみたいな感じなんですが皆サンはどーですか?
>>142
ここのsage進行は板に沿った話題じゃないからって理由じゃないでしょ。
確か、カスピ海ヨーグルトは売ってないので、持っている人しか話せないから、
sageにしたんじゃなかったっけ。
うちもだよ。振ったら飲むヨーグルトみたいになる
154スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:19
よく分からないけど、カスピはテレビでも雑誌でも取りあげられてるし、分けて貰うとこもあるんだしage でいーのでは? と言ってみるテスト
煽っている人はわざとやっているからみんな乗せられないようにね(゚∀゚)y-~~

カスピアイス今日作ってみたよ〜暑かったから。
まじ(゚Д゚)ウマ-だったです!!レシピ書いてくれた方ありがとう!
しかし夕方の雨はすごかったね。もう晴れてるけど、ここも早く晴れると良いね。
>>146 参考になります。そういうこともあるんだね。
157スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:30
前にカスピが突然普通のヨーグルトに変わってしまい、泣いていた者です。
底の方の、かろうじて粘り気が残っている部分で最後の望みをかけて
作ったのですが、なんと! 見事にもちもちと生き返ってくれました!!
家に低脂肪牛乳しかなくて、不安だったんだけど。炊飯器の横に置いたのが
良かったみたいです〜。ここの皆様にもご心配いただいて、いつも知識も
いただいているし、本当にありがとう! 嬉しいんで一句詠んでもいいですか?

炊飯器 隣はカスピの 救急車                おそまつ。。。
158157:02/05/26 22:31
うわ、下がってなかった〜。ごめんなさい!
2ちゃん 使い方&注意
基礎&用語
どうやって利用するの? より

>メール欄に「sage」をいれて発言して、下がったまま内緒話をするのもまた一興。。
>>157
おっ、良かったね。
うちのは低脂肪で作ったら、ちょっと緩めに仕上がった気がするので
濃厚な牛乳で作ったら、もう少しカスピの調子が良くなるかもよ!!
保守sage
162スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:10
基本的には>>143に禿同。
でもね、言ってもわかんない厨は放置しかないの。

板違いを指摘されても、
カルシウムが足りないからイライラするんでしょ、
とか、
ババア鏡見ながら検閲してれば、
とか、
あおりには乗せられないように、
とか、
どうしたらあんなに開き直れるのか不思議。
きっと自己中なのよ。

食べ物板から発生板で責任もって隔離しる、
なんて言われて、
本当に迷惑してるのをどうしてわかってくれないのかしらねえ。。。

こっちでは美容に関することならいいって言ってるし、
あっちでも食べ物ネタならいいって言われてるのに、
わざわざどうして板を荒らしたいのか、
理解不能。
163スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:17
「作り方のことは食べ物板で話そうねー」
なんて、意気揚々と移動していったくせに、
向こうで嫌われたからって、
「やっぱりスレは統一しなくっちゃね。美容板でも作り方の話題おっけーね」
なんて、本当に痛い。アフォちゃうんか?
どんなに矛盾したことしてるのかわかってる?
ローカルルールとか内輪スレとかいう以前の問題。
日本語理解できてる?
話題がそれてすみませんが、みなさんかちゅ〜しゃとか使っていますか?
まだって方が居ましたら使ってみると良いですよ。

>>1←こういう文字のところにマウスを重ねると>>1の発言を
ポップアップみたいに表示してくれていちいちページを戻して見なくても発言が見れて便利です。
もう一つ便利なのは「あぼーん」機能です。見たくない荒らしの発言を削除出来ます!
お気に入りスレッドをまとめられたり、何よりサーバーへの負担が減らせる!マジ良いです!

使ってみたいって方がいらっしゃいましたらちょっと説明&リンクを載せますです。
これを使うと2chから離れられなくなる罠・・・(゚∀゚)y-~~
失せろ>テレホ厨
板違いにしろ、カスピに関する話なら
作り方・食べ方・顔パック・再生法…等、此処で話していいですよね??

その人は良かれと思って書いてるだろうカスピ話に関しても、
「ここでは板違い。美容版行け」
なんて冷ややかに忠告してる人の書きこみると、いたたまれない心地がします。
緊迫したスレになっちゃった様で、ピリピリしてて最近嫌です。
板違いにしても、わざわざ忠告の様に書き込まなくても良いのに…なぁ。
167スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:29
>>166
作り方と食べ方と再生法のどこが美容の話題?
あっちでやって!
168スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:34
>>166
だって忠告してあげなきゃ、
迷惑がられてるのわかんないんでしょ?
っていうか、
忠告されてもわかんないみたいね。。。

忠告してあげてるのに逆ギレされてもねえ。。。
>>167-168
ひょっとして今さー
血管切れそうなぐらい「きーーーっ!!!ムカツクー!!!」って、
顔中しわだらけになって、怒り狂ってんの?(藁
食べ方だって美容の重要なポイントだと思いません?
ここは、カスピのエキスパートさんが沢山いるので
カスピ総合美容という感じです。
>>166&>>170
同意です。カスピ総合で良いじゃない!
さっき食べ物板の方覗いてたら・・・まともな話が成り立たない荒れようで
もう終了モードになってました。
172スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:52
>>170
スゴイこじつけにワラタ
もうなりふり構わずだーねー

じゃ、聞くけど、
「カスピ海」ヨーグルトにこだわる理由、
他のヨーグルトと区別しなきゃいけない理由、
美容的にあんの?

生活保護受けてるわけじゃないんだから、
だって、安上がりだもんー
てのは無しね(藁
市販のヨーグルトの1割の値段で作れるって言うのなら、
考えてもいいけど。
173スリムななし(仮)さん:02/05/26 23:54
>>171
3カップ目の終わりに自分で勝手におん出ておいて、
向こうが荒れたからヤパーリ帰ってきまーす。
っていう、
自己中の根性が気にくわないの!
>>169
あはは
ちょっと受けました。ナイスレス。

>>168
ヨーグルトは食べなきゃ意味が無いのではないですか?
ただ食うだけじゃなくて美味しく楽しく食べようとみんな考えて
レシピとか、食べた報告とか書き込んでくれてるんじゃないのですか?

ヨーグルトを使って、しかもヨーグルトを食べずに
お腹の善玉菌を増やす方法があれば教えてください。
忠告がどうのこうのって、あなたはひろゆきですか?削除人ですか?トオルさんですか?
一応あなたの事を報告させていただきますね。
ここは無法地帯ではなくIP取っている掲示板ですから。
このスレが嫌いなら他のスレッドへ移ってくださいね。あなたも疲れるでしょ?
>>162=>>163
>「作り方のことは食べ物板で話そうねー」
>なんて、意気揚々と移動していったくせに、
このスレの住人は誰もそんなことしてないよ。まったく、
自作自演までして、食べ物板と美容板行き来して、ご苦労なことで・・。
自己中なのは自分なのにねえ。
かまってちゃんなのはよくわかるけど(藁。
こういう自己中心的でヒステリーなオヴァヴァは粘着にいつまでも
からむので、かちゅであぼーんして、無視放置徹底がいいね。
>>172
170さんではないですが、そういう区別の意味の事言ってるんじゃないと思う。
ちなみに私は、安上がりでいいと言う理由も利点の一つだと考えてますが。
あと、生活保護という例えに安さを挙げるのは失礼だと思います。
>>172
>「カスピ海」ヨーグルトにこだわる理由、
>他のヨーグルトと区別しなきゃいけない理由、
>美容的にあんの?
ありますが何か?細菌学的に市販されてるヨーグルトとカスピは性格が
異なります。とりあえず検索してください。
口調が荒い人は、ひととおり「構ってちゃん」と判断。
構われるとヤル気出すから、やっぱ放置に限るよね。

ひょっとしたら、カスピ欲しいのに手に入らなくて
ヒス起こしてる人かもしれないし…
そっとしといてあげましょー。
>>175
じゃ、食べ物板の>>30>>31は勝手に発生したのねー。
ちゃんちゃらおかしいYO
180171:02/05/27 00:04
>>173
私は「食べ物版に行け」と指摘されたので、試しに覗いたまでです。
181スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:06
>>176
生活保護を引き合いに出したのは、
確かに言い過ぎだったから謝ります。
申し訳ありませんでした。

でも、それとこれとは話が別です。
182スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:08
>>177
カスピ海ヨーグルトのテレビは私も見ましたが、
健康に関する効果では、
他のヨーグルトとは何ら変わらないという話でしたが?
ヨーグルトに頼っちゃいけないというようなことも言ってましたし。
>>181
「言い過ぎだったから謝ります」

そう言う問題でもないですよね。
「言い過ぎ」って言葉の選び方もおかしいし。
かまってちゃんだから仕方ないとは思うけど・・・・・。
がたがた言ってんなら、削除依頼だしてくればいいのに。
ageで粘着にかまえばかまうほど、スレは伸びるし、目につきやすいので、
さらにカスピオーナーが増えるじゃん。
どうしたいのか全然わからん。ま、かまって欲しいのはわかるけど。
>>182
「健康に関する効果」ってのをどういうふうに捕らえるかってのによって、考え方
は変わってきますが、美容板あたりで注目しても良いと思われる「殺菌効果」
に関しては、市販のヨーグルトよりもカスピの方が効果があります。
(厳密にはカスピだけの話ではなく、乳酸球菌の特性なんですけどね)

#骨の形成促進ってのもあるんだけど、これは健康板ネタだな。
186スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:14
>>174
あなた、管理人さんとか削除人さんなんですか?
それともそのお知り合い?
IPとるって卑怯な脅しですね。
ガイドラインに大きくはずれたカキコはして無いつもりですけど。

自作自演とか言いがかりはやめてください。
187174:02/05/27 00:16
http://www.nakagaki.co.jp/3_2.html
>>174ですが、>>172さんの為に探して来ました。

市販されている一般的なヨーグルトには無い「ケフィア」がカスピヨーグルトには含まれている事は既出ですが、
●ケフィア酵母のたんぱく質、炭酸カルシウムの結晶化を抑制(結石予防の効果期待)
●O157に対する殺菌能力が強い
●ケフィールはヨーグルトに比べ、ガン抑制率が4倍も高い

という事が書かれていました。

その他に
●市販のものに比べて酸っぱくない
●ねっとりとした変わった食感
●自宅で手軽にできる
●便秘、花粉症などの体質改善(これは普通のヨーグルトにもあてはまりますが。。)

などの事などで話題になっているからだと思います。

ヨーグルトは体に良い事は知っていますが、続けて食べるのは私は苦手でした。
理由は酸っぱいということで、飽きてしまうからです。
カスピは食べていても飽きないし、普通のヨーグルトと違う所があるという事で続けています。

これがカスピにこだわる理由です。
>>186
まだいたの?
帰ってごらん。
ラブコールしといたから。
189スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:17
>>ALL
食べ物板追い出されましたウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
戻ってきてもいいですか?(オソルオソル
>>189
はいはい、自作自演ごくろうさん。あの手この手で荒らす方法を
良く考えることで。って食いついちゃダメじゃん、漏れ。
構うのも飽きて来ましたね…
192174:02/05/27 00:23
>>186

IPは脅しじゃないです。
事実です。
カスピにケフィアがはいっているの?
194174:02/05/27 00:26
>>193

>>187のリンクたどってください。
下のほうに書いてありましたよ。
カスピだけだと盲目になりがちな自分を戒めるために
使いきりのケフィールも作ってみました。
100円で1リットル作れるのは、カップのヨーグルト
買うよりも経済的だし、何度も作ると雑菌が…とか思う人は
使いきりの手作りヨーグルトを、とりあえず
試してみるのもいいんじゃないですか。

でも私は、やっぱり手軽なカスピのが好き。
ケフィールちょっと酸っぱいし。
ケフィアはカスピのスターターって書いてありますね。
>195
私も作ってみたいけど、
あんまり店で見かけないよ〜。
ネットで買うのが一番早そうだけど、
出来れば、箱を手に取ってみてから
買いたいんだけどな〜。
でも、きっとカスピくんはやめないと思う。
バトルがいつ終わるのかずっとみてました。
PART2 乳酸発酵を可能にした“ケフィア”とは何か?
■乳酸菌と発酵技術の誕生
■牧畜と乳酸発酵のふるさと──カスピ海沿岸
■神の霊薬ケフィアと、長寿地域コーカサス

とある本の目次・・・
あの…ケフィアとカスピヨーグルトは別物ですよ。ケフィアの中にカスピの
乳酸菌が含まれてるって位で、ケフィアは基本的に酵母ですから。
そうなんですか。すると両方食べたほうがいいですね。
IP調べてもらったら、
煽らー一人じゃなかったよービクーリ
>>195 ごもっとも。
何でも「ん?」と思ったら自分で試してみて、
その上で色々意見を出すのはいいよね。
なんかすごいスピードでキーを打てる頭のいいひとたちでしたね。
205スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:48
睡眠不足は美容に悪いですう。。。
煽りの人々、今日はもう寝たのかな(w
マターリするならいまのうち。

ちょっとケフィアにも興味が出て来ました。
今度見つけたら、チャレンジしてみます。
>>200
基本的に酵母ってそんな・・・まじですか?
酵母菌は一種で乳酸菌は6種も入ってますが。
ところでケフィアの中にカスピの乳酸菌含まれてます?
ふーん。???????でどんな乳酸菌なのかな?
208山手線の内側:02/05/27 00:51
ごめん。差し出口は重々承知。だが2ちゃんのFAQから2行だけコピペさせてくれ!

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
すごいバトルでした、だいぶ眠くなってきました。
ここみたらのとこ、朝になったらみてけんきゆうしてみます。
>>208
差し出口だってわかってるなら、外野は引っ込んでて!
>>200
勘違いでしたね、申し訳ありません。
>>207
ケフィアを色々検索してみましたが、日本で売られているケフィアは、単体の
酵母や乳酸菌を混ぜて売っているだけです。実際の向こうで食べられている
ケフィアは、20種類ほどの乳酸菌と酵母が混ざっているものだそうです。

カスピヨーグルトの乳酸菌は、ラクトコッカス・クレモリス菌らしいという事を、
どこぞのサイトでみました(市販ケフィアにも、この菌が入ってるものがありました)

#ケフィアを発酵させたときに出来る菌塊は、酵母菌です。
>>210
何故見ず知らずの人にそういうレスを付けてはいけませんよ。(^−^;)
あなたは>>208さんのお友達でしょうか?
差し出口だと判っていてもスレが荒れるのを見て悲しくなる気持ちは皆一緒だと思います。

前スレ前々スレから参加している方は特にその気持ちが強いと思います。
>>210さんも大人でしたら>>208さんの気持ちも汲んであげてください。御願いします。
↑あー頭の「何故」は余計じゃ〜すみませんです。
この荒らし方不自然だよねー。
食べ物板に移っていった人たちがやってたの?
カスピの成分ってどこかの大学で調べてくれないのかな?
217210:02/05/27 01:11
>>213
だって配布スレの人なんでしょ!?
今頃来て、えっらそうに何?って感じ
懺悔…0時あたりからコソーリ
ジサクジエンで、少しでもマターリに戻そうと
頑張ってカスピ話盛り上げてました…
疲れたんで以降しませんが(w

とりあえず、また来ても放置でカスピ話に
花咲かせましょう〜
>>217
あなたが何番で発言していたのでわからないのですが、
教えていただけませんか?
>>215
移った人なんかいたのかなあ?単に一人、もしくは二人くらい、
暇で粘着な荒らしがいるだけでしょ。
無視放置徹底でマターリと話をしていれば、荒らしも去るでしょ。
ここの住人はとかく真面目な人が多いみたいだから、よかれと
思って対抗しちゃうと思うんだけど、>>208に書いてあるように、
逆効果なんだよね。悔しくても、言い返さない完全無視がホントはいいんだよ。

>>217
まあ、まあ・・。私もさっき荒らしをちょっとかまっていたので、
今さらって気持ちもわかるけど。マターリいこうよ。

>>208
つっこむ気持ちもわかるんだけど、コテハンつっこみは反感も買うと
思う・・・。時と場合で七誌を使いわけて欲しいYO。
>>218
賛成!
222さや:02/05/27 01:18
山手線の内側様
さきほどメールを送らせていただきました

届いているか不安ですがよろしくお願いします>。<
>>217
そういう考え方しちゃ・・・かなすぃよ。

>>208さんはガイドラインに沿って荒らしに対抗しなかっただけだと思いますよ。
むしろ正しい選択だと思います。
>>212
俺のケフィアにはラクトコッカス・クレモリスは入ってなかった。
カスピよりケフィアの方が好きです。
今日はカスピ食べてなかった!!
>>225
それは一大事じゃ。
さっそく補給せよ!
>>226
今から食べる!!
夜遅いからプレーンで頂きます〜
みなさん、深夜なのに…
なんだかんだ言って、このスレ心配なんですね
夜更かしは美容に良くないですよ〜(w
今日、にんにく入りのラーメン食ったんだけど
カスピ食ったら、かなりにんにく臭いのおさまったよ。ビクーリ!!
普通のヨーグルトでも、効果あると思うけどね。
機会があったら試してみて〜
補給中です

(関係ないけど、今TVでK-1やってるのね。
戦っている人のパンツ(トランクス)にスリットが入っててセクシィ〜)

食べ終わったら寝ます〜おやしみです〜
>>220
すっげー緊張してカキコしたんで、クッキーちゃんがわざわざ書いてくれてたコテハン消し忘れてたよ(鬱
…って今更名無しで書く漏れって…(←アフォですな)
232山手線の内側:02/05/27 01:45
>>222
メール届いてました。さっき返信したところです。
それで、お願いなんですが…配布関係の話題なので、
OFF板の配布スレッドでお願いできれば助かるYO〜ヨロシコ
>>231
ぷっ。カコワルー
>>219
何でそうなるわけ?

>>220
そうだよねー今更ねー
やっぱりえらそうだなって思っちゃいますよねー
>>234
まだいたの?(藁
って書いたら、オマエモナーって言う?
ダメだダメだ!!
言葉尻とか拾って返したくなっちゃうよ!
でも、こらえてみた…。

最近うちのカスピ、出来がいいので予備を作らなくて
大丈夫な感じ〜。明日も頼むよ!
ここの住人とか住人じゃないなんてどこで区別つけるの?
外野とか決めつけてんのよくわかんないYO。
カスピのスレならどこでも楽しくマターリやりたい。
コテハンで意見が言えるっていうのはカコイイーと思ったよ。
七誌で文句言ってるヤシやアタシなんかよりね。
でも確かに反感も買いやすいから使い分けるのは必要かも。
>>236
オトナだね〜エライ
カスピを塗ってどこまでキレイになるか試してみる。
カカトとかキレイにならんかしら...ダメかね。
塗ってみる。ぬりぬり。
>>234-235

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
 ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
 ||
 || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
 || ウザイと思ったらそのまま放置!
 ||
 || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
 ||
 || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 || 荒らしにエサを与えないで下さい
 ||
 || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
 || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
 ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
 ||________________  ⊂⊂ |
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


>>236 ヨク デキマシタ
コテハンでああいうふうに書いたらうざがられるのは
2ちゃんの常。

アフォですな、って自己つっこみ好きだよね>山手線さん
それあちこちで目にするんだけど、いいかげん学習してください。
あと荒れてるときに出張してこないで。
それにまた配布スレでここのこと愚痴ってるし。
そういうことするからまた荒らし煽りが寄ってくるんだよ、、、
たとえ心で思ってても黙ってた方がいい場合もあるとかわかりませんか???
カスピを玉子焼き作る時に少し混ぜて焼くと、ふんわりして美味しかったよ。

小麦粉と混ぜるパック、いいですね。
早速試してみようっと!前に天ぷら粉でやったって方いましたね。あれにはうけました!
カスピ君玉子焼きなんかおいしそー。
今から作ってみよーっと。
玉子焼きに牛乳入れるとふんわりした口当たりになるけど
カスピくん玉子焼きってああいう感じなのかな。
カスピ君て酸味がなくてクリームみたいな味だから
玉子焼きが濃厚な味わいになりそうだー。
私も試してみます。最近そのまま食べるのに飽きてきてたし。
>>240
禿同。マジ山内ウザイ。
せっかくマターリに戻ったのに、また荒らす気?
って思っちゃうネ。
でもこんなことカキコするとまた荒れるの?(藁
>>241
相変わらず、てんぷら粉でやってます(w
>>244
あーー、それを言っちゃうと・・・。
山さんが誤ったり、コテハンででないとか言い出したりしたら、
一部山さんファン?が、山さん、気にしないでーーーとか言い出して、
荒れそう(鬱。そうならないように、なるべく遠まわしで触らずきたのに。
山内さんもそろそろ自分の影響力とその加減に気づいてくれよー(泣。
必要以外の時にコテハンを名乗るのは
このスレも配布スレもあまり望ましくはないかもしれないね。確かに。
普段は名無しがカコイイかも
2ちゃんでコテハンってある程度覚悟いるよね。
叩かれる、煽られる、騙られるetc。
コテハン名乗りたければ好きにしたらいいと思うけど・・・・
「叩かれたからここにはもう来ません!」みたいなにわかコテハンが
2ちゃんにはよくいるけどあれほどカコワルイものはないと思う。
ななしに戻るなら黙って戻れと。
コテハンでいくならある程度目立つんだから
叩かれるのは覚悟の上でしょう。我が道を行くでいいと思う。

某Yさんのことははっきりいってうざいと思ってます。
でもコテハン使うのは本人の自由だから私はそれをどうこう言うつもりはないな。
249山手線の内側:02/05/27 12:44
>>246
漏れに影響力?ワラタ…て、マジですかぁ?(汗
全然気づいてなかったチョト過去ログさかのぼって読み直してみるYO〜
常時コテハンカキコのリスクって事ね。なるほど。

>>247
コテハンカキコについて、
カコイイとかカコワルイとかってあんまり関係なかったりする。
2ちゃんのコテハン叩きは日常茶飯時なんで、解っちゃいるけど、
食べ物を配布するという行為と名前を伏せるという行為が、
どうしても自分の中でシンクロしなくて、実は自分自身困ってる。
名無しで人に意見するのもなんか慣れなくてな〜

名無しになったとたんに、
今以上に饒舌になってる自分を想像するとかなり痛い(鬱
コテハンカキコって、すげー緊張するんだ〜
「あー、これ名無しで書いたらすげー楽だろうなー…」
って思いながら書いてるからさ〜
実はカナーリカキコセーブの効果ありってこと(藁

月曜日に会社で食うカスピは、チョトすっぱめ。
中2日経ってるからな〜(藁
250山手線の内側:02/05/27 12:50
>>248
なんか自分でもよく解らないけど、読んでてお礼が言いたくなったYO
ありがとう。
251246:02/05/27 13:08
>>249
別に山内さんそのものに影響力があるって言ってるんじゃないよ。
誤解しないで欲しい。コテハンでウザイ書き込みすれば、ウゼーって
書く人がいて、荒れる。スレに常駐のコテハンなら、その擁護する発言も
でて、また荒れる。番号でもコテハンで意見してとか書けば、
意見書きづらくなるし、ほぼ七誌がメインの2ちゃんにおいて、
自分がコテハンだからって、なんでそんなこと言われにゃいけないの
って不満もわく。2ちゃんだから荒れるのは仕方ないことだけど、
七誌なら荒れないのにコテハンだと荒れることもあるってことね。
山内さんが荒れるのを望んでいるとは
思えないので、考えてコテハン使ってみればって事なんだけど。
ま、>>248さんの言うように確かにコテハン使う使わないは自由だから、
とやかく言うことじゃなかったね。でも249みてやっぱりウザイなーと
感じちゃったYO・・・・。
252247:02/05/27 13:09
>コテハンカキコについて、
>カコイイとかカコワルイとかってあんまり関係なかったりする。
>2ちゃんのコテハン叩きは日常茶飯時なんで、

そんなのわかってるよ、もう、どうして君は言われても言われても
はっきりいう、普段は名無しがカコイイかもと書いたのは
どこでもハイハーイ俺が俺がって出てくる君が
自意識過剰すぎるから、傷つかないように言ったつもり。
気付いてね。

一々心のつぶやき(愚痴や言い訳)をコテハンで文字ににして書き込むから
余計にウンザリされてると思うんだけど・・・
誰も山内さんに意見を求めてないんだからさ。
そんなにいろいろ気ぃ使うんだったら、黙ってればいいじゃん。
荒れるたびにいちいち出張してこないで、
向こうで黙々と配布してればいいんじゃないの??

自分が交通整理をしなければって思ってるのかも知れないけど、
逆効果。
そろそろヨーグルトの話しても良いかな?
>>254
どぞ
>>254
賛成!
もう、このくらいでいいんじゃない?
ウザとか文字にされると、普段そんなの
気にしてない人だって気分悪いと思うし
この何件か、集中して荒立ってるよ〜
荒らしじゃなくても、ウザって思うなら
放置にしませんか?
そのうち本人も色々気付くと思いますが。
258254:02/05/27 14:37
3ヶ月前に株分けしたお友達から「便秘が直った!」と連絡を受けました。
その人はすっごい慢性の便秘だったらしくて薬を飲んでもなかなか治らなかったそうです。
でも、ヨーグルト食べ続けていたら少しづつだけど、トイレが苦しくなくなったって言われました。

電話ごしだったんだけど、すっごく嬉しそうで、こんなに感謝されたのも
初めてだったので私もワクワクしました。
私はここで株分けしていただいたので、こちらの方にお礼が言いたくて
書き込ませて頂きました。みなさんありがとう御座います。m(_)m

私も以前と比べて便の出が良いです。肌もガサガサ感が無くなった様な気がします。
あと、鼻のアレルギーだったのが全くなくなりました。

本当にありがとう!
長文失礼致しました。
>>258
よかったネ!

私は今のところ美容面の効果は何もなし、だなぁ。
それどころか食べ初めの頃は吹き出物に悩まされたし・・
多分、はりきって食べ過ぎてたのが原因なんだけど(ワラ
便通には市販のチョト高めのヨーグルトの方が私は効いたので
そっちに頼ってるし・・
カスピくんは休眠中で、知人にたまに配布するときに
復活させるだけになっちゃった。
食べ物だから合わない人間はしょうがないのだ、と自分を慰めてる。
>>253
私は山内さん肯定・否定どちらでもありませんが
あなたの意見の方が正直不愉快です。
どのスレに来るとか来ないとか、
人に指図するもんでもないと思います。
来たい人が来て、来たくなくなれば
来るのやめればいいだけの事なのでは?
>>260
ワレ、せっかくヨーグルトの話に戻ったのに蒸し返すなヴォケ!
“不愉快”なんて言葉を使うあなたもどうかと思うけど。
今日わがやにかすぴちゃんがくる!すごーくたのしみ^^
>>260みたいな、揚げ足とりが一番スレを荒らすよねえ・・。
空気よみなよ。
カスピに生クリームを加えて作ってみたら、
ねっとり濃厚な味になりました。
太るかな・・・。
私はこの冬はじめて風邪ひかなかったよ。
毎年、何度もひいて高熱だしてたのに今年はゼロ
たぶん免疫力アップのおかげではないかと思ってる。
ちなみに去年の11月ぐらいから食べ始めたよ。
>>263
おめでとー!
不自然だって(藁
昨日ヨーグルトパックした〜〜よ♪

以前ヨーグルトパックをした時すごく乳の匂いがしていたけど、
昨日は全然気になら無かった。カスピの状態にもよるのかな?

あ、あと以前はパックの前に普通の石鹸で洗っていたんだけど、
最近「炭石鹸」っていうのを使っています。
これも関係しているのかな?
>>268
ぶひっ。(W
カスピの話に戻り!

前スレで、腹に塗ったらたるみがとれるか実験してみると書いたものです。

さすがに腹のたるみはとれませんでした。
でも、肌自体はすべすべになってきてるので、もう少し続けてみる価値はあり?

最近陽気のせいか酸っぱいカスピばかりできるので、腹に塗るカスピはたくさんあるので
もう少しがんばってみます。
カスピ・パック続けてる人で、
明らかに美白効果あった人います?
私は作り立てを、そのままフタして密封状態で
冷蔵庫に入れて保存しておいて、食べる時になって
タネ用と分けるんですが、増やし方としては
これってマズいんでしょうか〜。
いつもプリプリのが出来るので気にしてなかったんだけど
「作り方」なるものをネットで検索してみたら
そういうやり方はどこにも書いてなかったので
ちょっと不安になってます。
そのうち菌が弱くなっちゃうのかな〜・・・。
>>273
私も冷蔵庫に保管してる時は食べる用も種もタッパの蓋してます。
今の所全く大丈夫ですが…。
3、4日ならいいと思いますがやめたほうがいいとおもいますが。
もともとカスピ君は空気が好きな菌なので苦しいよって言っている
かもしれません、ティッシュでふたをするのはそのためです。
わたしはタッパで失敗しましたから。
私もタッパーで密封派だけど1週間は余裕で平気。
一応タッパーに熱湯を入れて軽く消毒っぽいことはやってから使ってるけど。
冷蔵庫だと菌も休眠状態のはずだし空気がないと困るってことは
ないんじゃないかと思うんだけど。
種も食べるのも作ってから1日〜2日しか保管しないから大丈夫なのかな?
せっかく出来たての物が食べられるので、3〜4日も保管する必要がない量を
作ってます。
>>277
私もそんな感じだなー。最長1.5日くらいかな。冷蔵庫で密封してるの。
それを種にして、作っても今まで失敗ない(でも、たった2ヶ月なんだけど)。
どうしてもティッシュだと冷蔵庫の匂いが移りそうで嫌で…。
念のため絶滅に備え、冷凍保存し、自宅周辺の友人に株分けもしてあるが。
カスピ君の元気具合にもよると思うのですが。
冬眠させるのが一番ながくもつとおもうのですが。
最初のうちはもらった説明の紙のとおりに
容器にティッシュをかぶせて新聞紙にくるんで野菜室に入れていた。
でもこれってすごくかさばるし面倒。
しかも密閉してないから倒れてこぼれてしまったこともあった。
今はタッパーに密閉して、冷蔵庫(野菜室ではない普通のところ)に入れてる。
3日くらいでタネも入れ替えてるし今のところ元気だよ。
飼育?しはじめてから半年いじょうたちます。
冷凍も一応してある。
>>257
本人が気が付いていないんだから仕方がない。
273です。
色々なご意見参考になりました。
やっぱり作り方って十人十色なんですね。
作ってから食べ切るまで3日くらいなら
ひとまずOKって範囲でしょうか?
ありがとうございました〜。
>作ってから食べ切るまで3日くらいなら
↑、書きモレです。「密封が」3日くらいなら…
ですね。今日も頑張りまーす。
>258
私も長年苦しんできた、鼻のアレルギーが楽になった気がしています。
もっと長く様子見しないと結論は出せませんが、嬉しいです。
>>282
激しく同意。
今までじゅうぶん放置してきたわけだから。で、気づく気配なし。
それどころかエスカレートしてきて1日中ひっきりなしにカキコしてたし。
誰かがいつかは言わなきゃいけなかったことだと思うなァ。
ハイハイ、その話はもう終わったんだから
しつこく書くあんたは厨房 オマエモナー
>>285
花粉症で目がかゆくなる症状が、
今年はほとんどなかったのは
ヤパーリ、カスピでしょうか。
前にカスピに三温糖加えたらうまくできたと書いたものです
繰り返しているうちにカスピが強くなったのか、
もう糖類入れなくっても上手にできるよーになりました

ホットケーキの牛乳代わりに入れるとふんわりしていいよ
酸味はない
ヨーグルトが花粉症に効くとテレビでやっていたから
当然カスピ君も花粉症やアレルギーに効果があると思う。
ただし市販のヨーグルトでもそれは同じかもしれないけどね。
でもカスピ君だとお安くヨーグルトが食べられるからお得だよね。
>>286
言えてる。きっとヒッキーなんだよ(藁
100円均一で、蜂蜜、メープルシロップが売ってたよ〜
カスピ君にかけて食したら美味そ〜
――――――――――――――
 ヤマウチいなくなってセイセイしたーよ。マスター、カスピ海ヨーグルト
__  __ .r――――――――
    ∨   | ダイエットに良いって?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も飲むかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
>>293
キャハハハ!サイコーに(・∀・)イイ!
>>293
そのAAは逝き印の・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
>291
お ま え が な (棒読みで
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄Λ Λ
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  また〜り しよ♪
  /         └───────―――
298スリムななし(仮)さん:02/05/27 20:25
                ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (,,゚Д゚)< ハイハイ、天狗さんは配布スレに帰ってね
                ./  |   \________
       ______(___/__
      │00. 7. 8. / AHE |
      │_________│
      /\             \
    /   \  逝印高死亡乳  \
  / Λ_Λ \ HIGH RISK MILK  \
/__( ´д`)_\____________\
|       |ゲ.|     │               |
|       |.ロ |     │     逝 印     |
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|       |.ロ |     │  毎 日 腹 痛  |
|γ__  |ゲ.|     │ ̄\ .腐食乳. / ̄|
|    \ |.ロ |     │.   \___/   .|
|       |ゲ.|     │              .│
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯 │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │ 黄色ブドウ状球菌 |
|  - ′ \___│   2 分  の 1  |
|  )          .│              │
|/   製 造     .│              │
|. 逝印大阪工場  │       500ml     |
|____________|__________|
配布スレの人って、美容板の人でもあるんでしょ?
soudesu
そうだと思います。
     .人ヾ プルル ________
プル ''/oカ\   /
    (O´∀`) < 可愛がってちゃぶ台。
   〜(∪ ι)  \
     ∪ ∪      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303スリムななし(仮)さん:02/05/27 21:14
カスピを食べ初めてから一ヶ月程度経ちました。
上の方で誰か書いてたけど、つい先日私も顔に湿疹デキターヨ。
旦那は腕に湿疹。
そんなに痒くないし、ほっといたら治まってきたんだけど、
原因がカスピくらいしか思い当たらないんだよねー。
やっぱ腸内細菌の変化ってヤツ?
きちんと知りたいなー。
304スリムななし(仮)さん:02/05/27 21:20
あたしも湿疹できたよ。
顔じゃなくて上半身〜腿までなんだけどね。
一番多く出来たのは横腹〜横オパーイにかけて。
正面とか背面にはできず横側。
腿は裏側に多く出ました。
お肉のやわこいところに、って感じ。
全然痒くないし放っておいたらだんだん色薄くなった。
>>303
やっぱり体に入れるものだから情報とか知りたいですね。
どっかに書いてあったけど、大学とかでカスピを研究して成分公表してくれないのかな?
もっと詳しくカスピの事知りたいですね(^-^)
アレルギーだと思います。
私はぜんぜんそんなことないのですが。
あわない人もいるのかもしれませんね。
308スリムななし(仮)さん:02/05/27 22:34
なんでみんなで必死にこんなチャット状態やってるの?
>>304
最初は吹き出物ができて困っていましたが、
今は全く症状が出なくなりました!
何故だろう…。
>>306
そんな一行レスしないでくれますか。
ひょっとしてY氏なの?
>>309
メンエキついたとか…
>>311
だから一行レスは止めてったら>Yさん
>>308
たまたまその場に居ればチャットみたいになるのでしょうね(^^
もっと人が多い板だともっとすごいですよ〜
半日で1000レスとか・・・
なんか怖いね。このスレ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | こいつムカツクー!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧     (´∀` )  < ヤっちゃおうか?
( ´∀`)     (   ∧∧   \_________
(   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄(´∀` )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ∧ ∧     /(⊂   )o <えっ マジ?ヤっちゃう?
  /_(  ;)__/ /        \___________
 || ̄/  | ̄ ̄||/ ┌───────
 ||, (___/   ||  < (タスケテ・・)
            └───────
        (\                          /)
         \\                     //
          (\\                    //)
           \\\                ///
           (\\\\   これより        ////)
           (\\\\\ 裁きをおこなう      /////)
            \\ |||       ||| //
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃   ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧  ∧ ∧  / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄
        (/(/// ̄(つ つ  ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
            (/(/|  |   |  | \)\)
             (/((/ ∧|   |∧ V))\)
                 ∪ ∪     ∪ ∪
                    \ /
                     ‖
                     ‖
                    Λ‖Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ( ・∀・)  <  僕がなにをしたっていうの?(涙
                    ('''''''''''')    \       by ヤマウチ
                   | | |     \_____________
                   (__)_)
     ο
     。   ドピュ
     。
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (* ・∀・)  < 漏れのヨーグルト。飲めー
   (つ∩ )    \_________
   | | |
   (__)_)
318スリムななし(仮)さん:02/05/27 23:20
| 23:00 | ピピピー
 ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧!    / ̄ ̄ ̄ ̄
__(; ・∀・)__< テレーホだ!
|  〃(もら♪つ   | \____
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\         ______ _
|  \           \        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  もら♪  |
  \ |______|      '\,,|==========.|
コピペ荒らしとして報告します。
カスピの話をとてもしたいのですが
よろしいでしょうか?
321山手線の内側:02/05/27 23:39
ウザイと思われる人もいるだろうし、止める方がいいんだろう。
だけど、申し訳ないが一言言わせてくれ。

漏れがウザイなら放置してくれればいいんじゃないのか?
百歩譲って、今までしてきたように、文章で忠告してくれればいいだろう。
いくら何でも、これは凹むぞ。





濡れ衣だったらゴメソなカスピスレのみんな。
とにかく今日は休むわ…頭が冷えたら、ま・た・来・る・ぜ・!
どうぞ〜〜!!
待っていました!!
私はネタが無いので、romおんりーです・・(^^;
323千葉県@ブリーダー:02/05/27 23:44
漏れはまってるぜ!山さん!(なれなれしーい・・ゴメソ)
>>319
食べ物板をあんなに荒らしといて、
今更、
なに言ってんの。。。
325319:02/05/27 23:48
>>324
私はあっちは見てません。
いつしかの、
ひっそりと戻る、がみたいな。
あのさあ、気のせいかも知れないけど…
私はアレルギー体質なんだけど、カスピ食べると口がかゆくなる気がする。
山芋やパイナップル、もも、キウイなどを食べるとかゆくなるんだよね。
痒くなる人いない?普通のヨーグルトは平気なんだけど…
あと、次の日腹部に違和感があるって言うか、一日中ごろごろしてるんだけど。
合わないのかなぁ…便秘なんだけど、ごろごろするだけで排便は無い。なぜだろう…
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  >>321 もう来なくていいよ
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
グスン・・・・

子供がカスピくん倒してしまいました・・・。
今日に限って種保存しなくてもいっか〜って思って・・・・・。
容器に残った2ccもないくらいのカスピくんに牛乳入れて見たけど
もうできないかな、、不安
不安だー!!
フローズンヨーグルト作ろうと思ったのに。ヒィック
330倉庫番:02/05/27 23:55
>>320
語ってください!マターリしましょう。

>>321
漏れも待ってるYO!山さん!
331千葉県@ブリーダー:02/05/28 00:03
>>329
がんばれー!
今まで作っていたカスピが健康体なら復活できる可能性が高いと思いますよ!
ちゃんと出来たらおしえてくださいね(^〜^)

最近ジャムでしかカスピ食べてないなぁ・・・
違った食べ方してみたい。
ご飯食べる時に茹でキャベツを食べているんですけど、
ヨーグルトドレッシングとか作ってみようかな。
レシピ探してこよう〜
他にいいアイデアあったら教えてください〜!
フローズンヨーグルトって冷凍庫にカスピちゃんいれるだけで、できたりするんですか??
すごい食べてみたいvvv
山の手線の内側様

今日はどうもありがとうございました^^
少し食べてみたら、物凄い私の好みでした!
これで家族全員健康にしあげますっ^v^
フローズンヨーグルト、アイスクリームメーカーで作る予定でした。
それから、ヨーグルトの他に砂糖を入れます。

でも、カスピくんが・・・・(泣
>>332
ヨーグルトそのまま凍らすと、ガチガチになっちゃうよ。
私が作ったのは、泡立てた生クリームと混ぜて作ったよ。
「ヨーグルト」「アイス」で検索するとレシピが
見つかるんじゃないかな?多分。
凍らす時は、半分固まった所で混ぜてをくり返すと
ガチガチにならないよ〜。
336スリムななし(仮)さん:02/05/28 00:47
嫌いな訳じゃないけどウザイと言う人の気持ちがわかった
一言一言ってどれだけ言ったら気がすむのだろう
アイスクリームメーカーに載ってたレシピを・・・
ヨーグルト 400g
砂糖 80g
牛乳 120ml

アイスクリームメーカーがない人は牛乳を加熱して砂糖を溶かしし
冷ましたらヨーグルトを加えて、ハンドミキサーかミキサーもしくはあわ立て機で
あわ立てた後、冷凍庫で冷やし
途中、取り出してかき混ぜる。これを何度か続ければできるのではないかと思うデス
ちなみに、生クリームでもできるよ。
生クリームを牛乳に変えるとさっぱりしたのに
生クリームだとリッチな味わいになります。
339332:02/05/28 01:03
みなさん有難うございます!!すっごい参考になりました^^*
なんかヘルシーそうでいいかも!!ダイエットしたいし
牛乳でチャレンジしてみようかな・・
快便ぐらいしか効果がないと思ってたけどそんな健康効果があったとは!
最近さぼり気味だけど今から真面目にやろう。
何年も前から病院でもわからない耳鼻の病気に罹っているのだけど
ひょっとしたら直るかもしれんもん。
341スリムななし(仮)さん:02/05/28 01:50
>>336
だよねー。きっと日本語知らないんだよ。本当にウザイよ。氏んじゃえばいいのに。
しねはちょっとひどいんじゃないかい?
343スリムななし(仮)さん:02/05/28 01:58
>>342
なに熱くなってんのさ
ヒッキーなんて最初から氏んでるようなもんジャン(藁
また荒らしに来たの?
ここは監視されている事を自覚してね。
>>342>>343を名誉毀損で訴えようと思えば2chはすぐログ提供してくれるよ。
以前あった奴で420万だっけか、裁判通った事もあったよ。

言葉を選びなさいね。
あらら、でも、ここは2ch。
もう山さんはこういうの覚悟でコテハンでカキコしてるとしか思えない。
叩かれるの覚悟でしょ。やるときは徹底的にやられるのが2chの常。
微妙に叩き屋の心理を煽るカキコが彼の場合(男だよね)多いよな気がする。
346スリムななし(仮)さん:02/05/28 02:14
>>345
禿同。男でヒッキーでカスピ配ってるなんてキモイと思うよねーヤッパ(藁
ここは2ちゃんねるなんだよ。そんな脅しなんて無駄無駄(藁
347345:02/05/28 02:20
>>346に慣れられるのもちょっと複雑やけど・・・

>男でヒッキーでカスピ配ってるなんてキモイと思うよねーヤッパ

いや、配ってるだけならよかったんだろうけど一言多いっつうかね(以下省略)
348スリムななし(仮)さん:02/05/28 02:23
>>347
なにが複雑?今更。
自分で言い出したんだから、徹底的にね。
そうそう、男のおしゃべりってミットモナイよね。
別に訴えようとは思わないし、私はどっちかって言うと今回の事(配布スレに対する煽り等)
に対して肯定派だけどちょっと度が過ぎているのではないかと・・・。
たたいてる人達は格好のターゲットが出来て楽しいのかもしれないけど大勢で(本当は一人?)
一人を苛めているような感じで見ててつらい。自分がいじめられっこだからだろうか?
まぁ
350スリムななし(仮)さん:02/05/28 02:52
>>319
dion?
へー。。。dionなんだー
351スリムななし(仮)さん:02/05/28 02:58
いい感じで荒れてきてますね。
まぁ、美容板なんて物理的ブス&性格ブスの巣窟だから当然といえば当然だけど。
前に、どなたかカキコしてたと思うんですけど、
タネは無調整、食べる分は低脂肪…っての結構いいです。
低脂肪で作ると、ちょっとあっさりめヨーグルトな感じになるから
私は好きかもです。
>>349
煽りに肯定なの?
「アレルギーだと思う」とレス書いた者ですが・・・
ひどい荒れようですね。なんでこんなことになっちゃったの?
前スレはいい感じだったのに・・・・。
>>327
禿同!!
私も痒くなる。
でも、アレルギーがあるってことは
多かれ少なかれ刺激物質が含まれてるってことでしょ?
アクが強いのか。
ここ一日ちょいでこんなに荒れてた。ビクーリしたよ。ちゃんと全部読んで無いけど、マターリいきましょう。良い意見みるのもしんどくなるよ。
友人に頼まれて株分けしたんですが、まったりした食感が苦手らしく
さっぱり食べる方法が無いが聞かれてしまいました。
私は、まったり・もちもち感が好きなので考えもしませんでしたが
いい方法ないですか?
358スリムななし(仮)さん:02/05/28 03:56
カスピ海ヨーグルトとアミノ酸を一ヶ月くらい飲み続けたら
目の下のくまがなくなりました。
>>353
うー、あの天狗気味な暴走を止めたというのはすごいなと思って書いたの。
でもあれは誰か一人が悪いというのではなく集団の冥。(これも変な表現だけど文才ないので)
山内さんはどちらかというと穏健派だったしそこまで書かなくてもと・・・。
(そういうところも叩かれる要素なのか?)
360ブリーダー○号:02/05/28 08:41
>>357
出来上がったのを良く混ぜる・低脂肪で作る・放置時間を短めに
>>331 千葉県@ブリーダーさん ヨーグルトドレッシングです
プレーンヨーグルト 1/2カップ ・塩 小さじ1/2・ 酢 大さじ2
 植物油 大さじ2・こしょう少々
これらを混ぜるだけです。油は入れなくても美味しいらしいです。

欲しい理由が何であれ配布する・・・と書いたのは山内さんですよ。
私も同意見です。希望者がいるから分けるので良いでしょ。
人それぞれだから、その後の反応も人それぞれ。
多くの人に分けるなら割り切らなきゃ続かないと思う。
美容については語りつくされた感があるけれど
ここで知って食べ始めた人に対してはフォローの意味もあって
今しばらく続けるのが良いと思います。
美容=健康=美容だしね。
美容と言っても顔が綺麗になるだけが美容じゃないでしょ。
心が荒れると美容に悪いよ。
361スリムななし(仮)さん:02/05/28 08:48
>>357
それなら、わざとゆるめに作るのはどう??
失敗した〜飲むヨーグルト状態だ!っていう事あったけど、あっさりサラサラでしたよ。
湯銭に掛けてちょっと温め過ぎたり、低脂肪ばかりで作ったり、かなりかき混ぜたり…
でも、やりすぎて菌がしんじゃうと意味ないので…予備カスピは多めに作った方がいいかも。
362361:02/05/28 08:50
あ、ごめんなさい!あげちゃった…!!
>>山手線の内側さん
あの・・・321みたいなこと書くから叩かれるんだと思う。

>ウザイと思われる人もいるだろうし、止める方がいいんだろう。
↑これがわかってるなら我慢我慢で黙ってるのが大人。

>だけど、申し訳ないが一言言わせてくれ。
↑こう来てしまうと2ちゃんでは厨房と認定される。
あなたの場合は常に一言一言、って喋りすぎなんだよ。
私は美容板でカスピを知って2ちゃんの人に配布してもらったから
株分けやってる山手線の内側さんのことを悪くは思ってない。
でも321みたいなレスが頻発するとウザイとは思ってしまう。
言いたいことがあっても皆、全部は喋ってないよ(注:荒らしはのぞく)
場の空気を読んで、やめたほうがいいと思うことは出さない。
少なくともコテハン使うなら人一倍気をつけてるよ。
でもあなたの場合は、自分の気持ちしか考えてないから
言いたいと思ったら全部言ってしまってる。
もっと周りの空気を読んで、自分以外のことも考えてから発言すれば
あなた自身の発言の仕方も今までとは変わってくるんじゃないかな、と思いますた。
ブリーダー0号さんの孫をいただきました。とてもくせのない 品のある味わいが
しました。全然会ったことも無い方のヨーグルトがそして間接でいただいて こうして
0号さんの文章を読んでいると ヨーグルトと同じやさしさを感じます。
大事に孫カスピ育てて ひ孫カスピ増やします。(4名ひ孫増えました)
>355
>でも、アレルギーがあるってことは
>多かれ少なかれ刺激物質が含まれてるってことでしょ?
>アクが強いのか。
純水以外の飲食物はすべてアレルギーの原因になる可能性が
あるので、ちょっと認識のズレがあるような。
カスピでアレルギー起こした人は、カスピ=体にイイ!というよう
な思い込みは捨てたほうがいいと思います。体質は人それぞれ。
嗜好品として、体や美容に良くなくても食べたいというならともかく…。
366スリムななし(仮)さん:02/05/28 09:23
>>363
叩くんなら配布板で叩けば?
なんでこっちに、配布スレの恨み持ち込むの?(藁
それがここを荒らしてるってわかんないの?
もう書かないで。
>>366
カスピスレ、ageてる、お前も逝ってよし
>>363
わざわざ引用カコワルイよねー。
>>366
配布板って何。配布板って(藁
>>359
どこが穏健派?
ちゃんちゃらおかしい
おたく知り合いなの?
かばってんの?
祭りの邪魔!どいてて
>>366
Yがこっちに出張してくるからこっちで叩かれるんだと思われ。
配布板(謎)に帰ってほしいのはYの方だ。
371357:02/05/28 09:32
>>360 >>361
ありがとうございます〜。タネは確保しつつ
いろいろトライさせてみます(w
カスピは、ねっとりしてるのがいいのになぁ…
アレルギーが出るのは牛乳のたんぱく質がヨーグルト菌によって違うたんぱく質に
変わったのではないのかな?そのたんぱく質がアレルギーを起こすのでは?
配布スレの人に一言。
無料か実費とうたっているのなら、お土産や他の心遣いは
不要と明記して欲しい。それでも渡したいと言う人がいれば
それは別にいいとして。
なんか持っていかないと悪いような気がして、500円程度
のお土産持って行ったら、あたりまえのような顔して受け取
られた。それ渡す前に実費も渡したし...
帰って「今日は有難うございました」メールしたんだけど、
返事なし。みんながみんなそうじゃないのはわかるけど、
ボランティアと言いながら、結局儲け目当てでやってる人も
いるのかなと思う。
>>373
激しくスレ違い
配布スレに逝け、ヴォケ
>>363も禿同!
山内さんが自分の気持ちを語ることで、配布スレもここもそうでなければ
いけない雰囲気が作りだされてたよね。だから、荒らさないように自分の気持ち
押さえてた人ってかなりいると思う。そのあたりの気遣いをしてくれって
みんな訴えてると思うのに、結局わかってない感じ。
他のコテハンで擁護する人も荒れるから、やめた方がいいんでは。
励ますなら、某所でいいじゃん。
私は自由にマターリとカスピを語りたいよ。
376岡崎のおんな:02/05/28 10:08
>>373
あの、OFFのスレの2って見ていただけました?
お土産で御礼をするのは勝手だし、お土産はいりませんなんて書いてもあげたい人は
持ってきてくれちゃうんですよ。
お土産持ってきてって、その人のメールには書いてなかったでしょ?
持って入ったのはあなたの感謝の気持ちではないの?
お土産のお礼を言う人が何人も出て、そしたら、持ってかなきゃいけないかなぁって
前スレでもめたので、ブリーダールールにそう載せたんですよ。
私も貰ったことあるけど(丁寧に断ったんだけど、喫茶店レジ前のおばちゃん並)、
手ぶらの方のほうが圧倒的に多いですよ。
分けてもらったほうがお礼のメールをしてくれるのは嬉しいけど、それに対してまで
返事を求めるのは、しつこいのでは?
普通モノをあげてそれにお礼して、そのお礼にまで返事をしなきゃいけないなんて変
じゃないですか?
儲け目当てだと思うのなら、その人から貰わなければいいんですよ。
充分ガイシュツだと思いますが…

そしてひっそりもどりますね…
377岡崎のおんな:02/05/28 10:09
>>374
そうでした…ゴメソー
>>373

>なんか持っていかないと悪いような気がして、500円程度
>のお土産持って行ったら、あたりまえのような顔して受け取られた。

激しくワロタ
お土産を渡したのは善意なんだろうけど
ちょっと姑の僻みみたいっすね

それともう1つワロタことが
実費を渡して

>結局儲け目当てでやってる人もいるのかなと思う。

実費なら±ゼロで儲けになってないじゃんと突っ込んでみる
中にはそんなひともいるかもしれませんね。
前に「こんなおみあげもらった」の書き込みがあったとき、もらう人が気を
使うから「みあげ」の話はやめようということになりました。
それでみあげのことは明記しなくなりました。
ときどき、ぐoぐOさんのトコロで配布しますが、規則ですからと500円
おいてかれた人もいました「私、2チァンのほうで」とも言えず困りました。
その500円についてもオフ会で使わせてもらうかの話もしました。
373さんのそのひとは少数派だとおもいます。
あ、私もスレ違いでした。スマソ
>>375
だから、
配布スレの恨みは配布スレでどうぞ。
だいたいそういう空気になるのがいやなら、
反論すればいーじゃない?
ここは2ちゃんなんだから、
不満持ちながら黙ってるあんたが悪い。
>>370
普段、
配布スレで配布してる人が、
こっちに書いたら、
それって出張してきたっていうの?
どういうつもりのカキコなのか、
よくわかりません。
>>381
っで皆が不満をぶちまけ出したら、このザマじゃん

あ、あんたが荒らしでしょ。荒れるの誘導してるもんね(プ
今朝はグレープフルーツジュースとミキサーして飲みました。
ちょっとグレープフルーツジュースの分量が多すぎたのか、
さっぱりしすぎてしまった。

あとブルーペリージャム・いちごジャム・アンズジャム・バナナなんかを使って
ヨーグルトドリンクにしているのですが、他にお勧めあったら教えてください。
3種類のカスピ作ると面白いよ。
1 飲むヨーグルト風
2 トロトロ標準カスピ
3 冷凍サイコロカスピ
これからは甘みをつけて冷凍がいいね、冷たくておいしい。
メープルかけもおいしいね。
バナナとカスピをミキサーにかけたものに
メープルシロップ加えるとまろやかでおいしいよ〜
バナナとメープルはけっこう合うと思う。
グレープフルーツジュース混ぜるのは私はチョト苦手。
苦味が前面に出ちゃう感じで。
オレンジジュースの方が好みでした。
カスピじゃないけど、イチゴとナタデココを軽くミキサーにかけたのと合わせると
美味しいよ。
今はイチゴが安いから、イチゴオンリーだなぁ。
バナナカスピにめーぷるですか、おいしそうですね。
毎日見てるとすごいレシピができそう。
本が1冊かけちゃう
朝しか食べてないのに試したい食べ方がたくさんあって困る(w
ナタデココ入れると食感もかわりますか?
ストロベリー、ブルーベリー、グランベリーなど
ベリー類は目にいいってテレビでやってましたね。
昨日子供にカスピ倒された人です。
ジャムの瓶に半分牛乳(3.7牛乳)入れて蓋してシェイクした後
蓋を外して、キッチンペーパーに輪ゴムで蓋をしたまま・・・・
朝になって開けてみたらできてました!!!!

小さじ半分の半分くらいのわずかなカスピだったので
もう諦めてたんですが嬉しい。
出来上がったカスピ半分で更にカスピを作ってます。
フローズンヨーグルトを作るために500は作らなきゃ!
>>390
あくまで軽めにミキサーだから、ぐりゅぐりゅしたのが入ってるって感じで
私は好きです。
ライチとか巨峰とかの冷凍モノあるけど、あれも美味しいかな?
だから、不自然だって(藁
グランベリーは唐辛子よりカプサイシンが多いらしく、
ダイエットにもいいらしいですよ。
さっそくジャム買ってきちゃいました。

>>292
無事生還おめでとう!
392さん おめでとうございます。
すごい少なくてもできるんですね。びっくりです。
>>392だった…
グランベリーにカプサイシンが入ってるんですか
それはいいみたいですね、私もかってこよ。
>>359
配布してる人を、
天狗だと思ってる時点で、
あんたが、
配布スレをちゃんと読めてないのがわかっちゃう(藁
>>383
マジにそう思ってるの?
荒らしに乗せられて、
つい本音を語ってる元々の住人が、
せいぜい一人か二人じゃん。
だいたいここのスレって、
旦那の金でネットしてる主婦と、
親の金でネットしてるヒッキーしかいないじゃん。
マターリなんて無理無理無理無理無理(藁

さあ、
そろそろY氏が来る時間じゃない?
遊ぼうよー。。。
>>392さんカスピの保険のために近所で株分けしていくといいよ。
でもカスピはすごいね 出来てよかった\(^▽^)/
みなさん
本当に暇なんですね。
次スレは難民行こうよ。
それと配布スレも現行のヤツで終わりにしよ。
別に2ちゃんじゃなくても入手できるんだし。
>>400はこのスレのほとんどを自作自演しているため
他に1人か2人しかいないと思い込んでいるモヨン
406スリムななし(仮)さん:02/05/28 13:32
>>405
オマエモナー
疑問・・
こういう荒しをする方達は実社会で
ヤナことがあるから?
こういう人が友達だったらコワイ。
>>390
ナタデココ!私も好きなのでやってみよう。
以前、カスピパンの話になったのですが
前スレなんですが覚えてる方居ますか?

そこのサイトで見つけたのですが
すごく美味しそう!
http://www.pluto.dti.ne.jp/~roa/mujin/01kasupi_ice.htm
>>409
おいしそうですよねー。。。
前に、生クリームを買ったと書いた者ですが
ヤパーリアイスを作ろうかなあ。暑くなってきたし。
カスピチーズは、水切り作業が面倒くさくてどーもいまいち
作る気がしなかったりする。みんなが(゚д゚)ウマーと言うから気になるんだけど…
カスピに3個100円のオレンジゼリーを入れてかき回して食べてみました。
結構美味しいですよ。コーヒーゼリーで明日やってみよーとちょっと合わないかな
>>409>>410
この前、作りました(゚д゚)ウマーでした。
苺は小さめに切って入れた方が、食べやすいかも。
縦に1/4に切って入れても、まだ大きかったみたいで
ゴリンゴリン音立てて食べました。
それはそれで(゚д゚)ウマーー
413スリムななし(仮)さん:02/05/28 16:42
>>407
ここが2ちゃんだから。

さ、落ちついたみたいだし、
山内君呼んでこようか?(藁
410さん1度試してみる価値ありますよ。
おいしいですよ。
415スリムななし(仮)さん:02/05/28 16:44
>>404
それで、食べ物板へ移って何かいいことあった?
総意もとらずに勝手に決定しないで!

移るなら、次スレと言わずに今移って!
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
カスピアイス…生クリームとか面倒で、
市販のバニラアイスと混ぜてみたら
ジェラートっぽくて、なかなかいい感じでした。
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419417:02/05/28 16:47
挟まれちゃった…しょっく
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>419 爆笑
417&419
また挟まれてますよー(藁

私は昨夜作ったカスピのアイスもどきを
今から子供と一緒に食べるところです。
あっさりしてるけど、無調整の牛乳と生クリームじゃ
普通のバニラアイスとカロリーは変わらないかな?
バニラアイスと混ぜますか。
カスピバニラジェラートってことですね。
これもおいしそー。
ナタデココも入れたくなりました。
>417
うちのカスピアイスはまさにそれ!
安いバニラアイス買っておいて、凍らせたカスピとマゼマゼ。
それだけで(゚д゚)ウマー
そういえば、誰かが前にあんこを入れてもおいしいって言ってたよね。
それを凍らせればカスピ小倉アイス…?(゚д゚)ウマソー
職場にカスピ株を持ち込んで、グループで作ってます。
ほんとに簡単に出来るのでオヤツに困らない〜。
(時々飽きて、ポテチとかの時あるけど)
バニラアイス混ぜもやってみよう〜。
夏に向けてアイスネタだねぇ
かき氷にシロップ+練乳+カスピってどう?
今日はいろいろとジャムを仕入れてきた。Heroのガーデンベリーと
ママレード、TAKANOのバラジャム。どれを開けようか、夜のカスピ
が楽しみ〜。
暑い日は特にアイス話とか、そそられますな!
スーパーの安売りでバニラアイス買ってこよ…
私は夜は、なるべくカロリー抑えるために
カスピ・プレーンで、量も少なめ。
朝は多めでジャム入りで食べるようにしてます。
あんまり変わらないかもしれないけど、なんとなく(^^;
>428
カキ氷にヨーグルトって未経験なんですけど
でも、ちょっとやってみたい…
歯周病予防に良いって言うし、夜はプレーンで食べるべきと
思うんだけどねえ・・、甘みなしじゃダメで。特に旦那はまったくダメ。
私はインシュリンダイエットに書いてあった ご飯を食べる前に牛乳を飲むを
カスピでやっています。もちろんプレーンで おなかがすいた時に食べるので
腹持ちのいいカスピにはもってこいです。でもまだ始めてばっかり効果が
あるのかは?
>>433
最後のひと口ふた口だけでも、無糖で食べると
効果ありらしいです。
>>435
そうなんだー、ジャム混ぜないところを残しておいて、そうしようかな。
>>433クスリになるテレビでヨーグルトで歯磨きをすると
歯周病予防になるといっていたので今、実行しています。
寝る前の歯磨きの後に無糖ヨーグルトで磨いてすすがないでおしまいです。
1度やってみると 朝、歯がスベスベで歯垢がついていない感じです。
最初に付けて磨く時は抵抗ありますが 今は続けています。
歯周病ではないですが、予防の為にしています。
ココアの粉ってどうだろう。
ちょこ味。

チョコレートシロップ+バナナ+カスピをカフェ風に演じたら見た目も良さげ(w
代官山のカフェとかでメニューにあったら頼んじゃうかも。
>>438
すげー、うまそー。そこにアイスクリームと生クリームなんかのって
たりしたら・・・。でも、すげー太りそうだ。
>>437
私もやってますよ!
私はヨーグルトはちょっと面倒だったので
ビオフェルミンを口の中で転がしてなめるやり方。
カスピはジャム入れて嗜好品として食べてる。

プレーン以外で食べた人はしっかり歯磨きしないとやばいし
歯周病予防のつもりでやるなら437さんみたいに歯磨き後に
プレーンで食べないと意味ないと思う。
歯周病予防のつもりが虫歯になっちゃったらしゃれにならない。
ココアの粉混ぜたことあるぞ。
バナナやチョコを入れたら美味しかったのかもしれないけど
ココアオンリーでは不味いです。
苦く、粉っぽく、変なもったり感。
あと、ダマになった。
チョコシロップなら美味しいと思うが・・・
なまじ酸味がない分、ココアの苦味だけが
際立ってしまった印象。
でもココアも美容にいいらしいね。
>>438
ココアおいしいですよ。
マリービスケットにコーヒーをしみこませて、
水切りしたカスピをのせ、蜂蜜をいれ、またカスピをのせて
ココアをトッピングしてティラミスもどきで食べてます。
カスピパンもあったね。
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Eroa/mujin/01pan_top.htm

すごいよね、どんな味なんだろう。
カスピのナンとかも作ってるし、感心。
でも管理人さんの趣味の
「耳かきコレクション」にちょっとワラタ(w
昨日仕込んだカスピ、いつもより香りも濃厚でかなりうまい!
酸味もほどほどで、何が違うんだろう?と思ったら
乳脂肪分が高い牛乳使ったの忘れてた。
やっぱり牛乳でだいぶ味が違うんですねぇ・・・。そんな私はまだ初心者。
>>442
水切りしたカスピってどんなのですか?
ふきんかなにかで絞るの??
ガーゼなどに包んでつるしておくんじゃなかった?
過去ログにあったはず。
>>445
私はザルにキッチンペーパーをしいて、
そこにカスピを流し入れて半日放置。
これで水分がかなり抜けるよ。
クリームチーズみたいな感じになる。
ヨーグルトの水分抜くやり方と一緒。
すっごく小さくなる。
面倒だから私はやらない(w
>>446
出た!!過去ログ参照女
>>445
>>442です
>>446>>447
といっしょで、ザルにハンカチのガーゼで袋を作ったものをのせ、
カスピを入れて水切りしています。
水切り後は、500gだと300gぐらいになります。
>>443
カスピパン、うちもホームベーカリーで作ってる。
ヨーグルトパンよりあっさりしてる味
>450さん冷蔵庫の中で水切りするのですか?教えてください。
>>452
>>450です
はい。冷蔵庫で水切りしてます!
水切りの時間は量にもよるので、
色々試してみてください。
http://cgi.members.interq.or.jp/leo/sinki/cgi-bin/photo/img-box/img20020528200729.jpg

「カスピ海ヨーグルトのクリームチーズパフェ」
まずサイドから深くすくって一口食べる。
カスピ海ヨーグルトと濃厚なクリームチーズが生クリームとまろやかに溶け合い、
その下に潜んだラムレーズンがチーズのコクと風味を一層ひきたてる。
ラストに訪れる爽やかなりんごシャーベットとの出会いは感動的!


http://cgi.members.interq.or.jp/leo/sinki/cgi-bin/photo/img-box/img20020528200653.jpg

「桜のカスピパフェ」
春の新作として桜のカスピパフェ。
下からスポンジとあんこ、
その上にカスピのミルクジェラートと砕いたかりんとうが。
このかりんとう、食感が面白くて不思議にマッチしています。
そして、たっぷりのせられた「桜湯のジェラート」の上には、
ぎゅうひ・ゴーフル・抹茶ポッキー・たてた生クリーム・ミントの葉をトッピング。その愛らしさは、女の子のハートをわしづかみにすること請け合いです。
>>543さんありがとうがざいます。さそっく作ってみます。
カスピひとつでいろいろ 広がりますね。
>>454
おいしそ〜っ((((((w
ヤバイ・・・お腹空いてきた。。。
おいしそーー。最高。
うえのクリームチーズパフェですがケーキ用の絞るやつをつかったのですか?
なかなかのできですね。
コメントもいいですね。すごい。
画像はパクリ
―――――――――
 今日は山内来る?
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  カスピ海ヨーグルトも御一緒に。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < おいおい、大丈夫か。
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


―――――――――――――
効くぅ。吐くほどのこのフレイバー!!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  お客さん、通ですな。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
=ゲロゲロ ==〃∧_∧=
 ゚ 。゚。゚。/   %(´∀` )
\_/___∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(。∀。') つ ( ;´∀`)∇  < マニア萌え。
-∨ ∨ |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461スリムななし(仮)さん:02/05/28 23:23

|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < あーそうそう。次スレも立てといたんで探してきてねー
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
462スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:02
>>461
新スレはマターリできるの?
どこ?
>>461あんたさぁ・・・汚い絵を貼って、
しかもその上ナニ仕切ってんの?

あんたかなりの自己中オンナだな。
嫌われるぞ。

っと言いたい所だが煽るつもりはないんで(上記のことは本気で言ってるのよ)
じゃぁそう言うことにしますか?
皆さん、意義無し?
この先スレがどうなるかは分かんないですが、マターリ気持ち良く話が
出来るようなスレにしていきたいですよね。

皆さんに従うよ、わたしは。

※ちなみに>>461が荒らすだけ荒らして勝手に仕切って立てたスレはこちらでしょう。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1022596627/l50
464スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:05
>>462
スレッド一覧を開いて、
Ctrl+F出して
ヨーグルトで検索
465スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:08
>>463
ちょっと、
文句言いつつ誘導しないでよ!
ジサクジエン?
466スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:11
旦那の金使ってネットして、
旦那に内緒で2ちゃんねらーになって、
旦那に構ってモラーえずに欲求不満ムラムラ。。。ねぇ抱いて!
たまったイライラぶつけるために、
なおも続ける2ちゃんねらー
山内来ないネー
>>465いや、違うよ!
自作自演してどうすんの。

文句言いつつ誘導っていうか、
わたしの意見は
皆さんがどうするか健闘する事で
わたしも付いて行くよって事。

うまく、丸くおさめようよ。
マターリ楽しく行くのが何よりだって!
争いなんて何も得られないんだから。

どうするかわからなかったらからURL貼っちゃったんだ。
>>465気にさわったならごめんね?
>>466
(T.T)アワレナヤツ
>>467
山さんは来ないと思うよ。
あんたは来て欲しいんだね。
そして、荒らして楽しいんだね。
なんの為に煽るんだろう。
あんたも普通の会話がしたいんじゃないのか。

なんか悲しいね。心の寂しい人だ…
煽ってるわけじゃないよ!マジレスだから。ゴメン。

というか山さんは今は来ない方がいいと思う。
来ないだろうけど。
>>470

山さんを入れて、
というか、
みなさんと普通の会話がしたいんだけど。
なんでそれが心が寂しいになるの?
それがすごく悲しい。
>>470>>467
473スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:34
グ○ぐ○さんとこ
やっと、掲示板かえたね
かなりとらぶった様子。。ワラ
ttp://cheese.s5.xrea.com/
>>470
スゴイ牽制球(藁
気持ちはわかるけどミエミエで痛すぎ
おー、そうだった、今日はアロエの缶詰買ってきていたんだった。
食べなきゃ!
>>473
配布スレの人?
ヲチするのはやめようよー
気分悪いよ。
>>476
同意デス。>>473は配布スレに帰りなよ。。。
豆乳カスピを作ってみようと思って
豆乳を買って来てみました。
実験してみます。
だって、配布スレ誰もいないんだもん・・・
480スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:50
>>463
こっちで行こうや。
ぎゃっつ!
スマソ。。。上げてしもうた。
逝くわ・・・ごめん。
>>479
カキコして待ってれば、
誰かがレスしてくれるでしょ!
配布板の話題を、
こっちに持ってこないで!
それが荒れる原因だってわかってる?
>>463
そうやって相談して決めたら、
荒らしがついてくるかもしれないから
嫌です。
自分で勝手に決めます。

自分で空気読んだら?
>>483

そうする。
健康板なら大丈夫そうなんですけど・・・
>>485
だから。

そう思っても、
ここにはカキコしないで!

あっちの>>1にもリンク貼ってあるから、
気が付いてる人はわかってるよ。

とにかく、騒ぎ立てないで。
自分で様子見して、
自分で決めて。

ついてこられない人のために、
アナウンスなんかしたら、
よけいなもんまでついてきちゃうでしょ!
487スリムななし(仮)さん:02/05/29 01:41
主婦やヒッキーが(藁
自分で判断なんて出来るわけないジャン
あのね、
>>460 の貼ったへなちょこ「閉店」AAと、同じやつの「開店」AAが
廃墟の食べ物板カスピスレに貼ってあるのだ。全く同じヤツ!!

んでね問題は、時間が向こうの「開店」23:02なんだよ。
やっとマターリしたここのレスぶった切った、ココの>>459のAA23:00。
そのあと向こうに全くレス付かなくて(レスなし現在も継続中(藁・)
そのつぎがこっちの「閉店」>>460 23:21なんだよね。

ややこしいかな?要はこっち荒らして、食べ物板で開店してみたけど、
全然レス付かないから、さらにこっちを閉店した、とみえます。非常に笑えます。

でね、
実は向こうが徹底的にAAで煽られて、もう書き込むの無理っぽくなった日から、
こっちにAA嵐が吹き込んだんだよ。(>>293以降ですかね >>239は除いてます、初AAだけどナー。)
(つづき)
更に実はその前から、他にもいろいろ時間とカキコが双方シンクロしてたのれす・・・。
板違い発言等荒しカキコで最初は向こうにレスを持っていこうとし、
食べ物板でさーんざ煽られちゃった食べ厨タンが、ついには、ただココを荒しまくっているのを、
心密かに照合しこっそりROM専しつつ、マヌケめ〜と思っていたんだけど、

余りにも露骨で杜撰で芸もないし、もうそろそろ気が済んだだろうに、
さっぱり止める気配もないので、ちょっと暴露だ。もういい加減にしろってことだ。
ココまで書いたらいくら「食べ厨」タンでも、もう同じことはしないだろうケド、
大体書き込みのパターンは一直線で同じなので、慣れれば分かると思われ。
「食べ厨」タンが来たら、完全放置が宜しいと思いましてよ?

ちなみに板違いだから板を変わる、と言う流れも、「食べ厨」発祥だと思われますけどね、
でも行きたい人は新天地にサッと行っちゃった方がイイかも。
しばらく粘着しそうだし。でも、もう誰も相手にしないと思うけどね。
今、なんとなく色々見てたんだけど、(上のもふんふんって流してた)
>>460 と>>461(あーそうそう。次スレも立てといたんで探してきてねーサッ っていう、
いやーな煽りのAAの人、ほんとにスレ2つ立ててたよ。。。げっ。

更に食べ物板にも1でリンクつけてるから、再開のAA貼った人だと思う。。

スレの流れも無視して、こんなAA貼る人が乱立した重複スレなんて、
何があろうと絶対嫌だ!って思った。
なんでこんなに粘着してんの?この人。気持ち悪い。
気付いた時あんまり頭に来たから、書き込んじゃったけど、
>>463で指摘されてたのね。でも、そのアトもこいつ、〜〜なんか朝から腹立つよぉ。
>>483 <(荒らしがついてくるかもしれないから)自分で勝手に決めます、自分で空気読んだら? 
ってアンタ、あたしらからすれば、アンタは立派な荒しだよぉっ!!


   ●ヨーグルトは美容の味方●   
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1022596627/

身体・健康板に立てたスレ。ID出てるから・・イタタタタ。
   ●ヨーグルトは身体に(・∀・)イイ!●   
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1022596439/


配布スレの「・・・美容板・・・ゆるせない・・・ 」っちゅう貞子みたいな書き込みも、
この荒しなのかなぁ・・?ってことは、貞子みたいにぐわっって又出てくるの?
あー全部貞子に見えてくるよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
>>490>>491
他板から流れてきた荒らしなら、
放置で去るんじゃない?

でも、もともと美容板の住人だったら、
ずーっとロムってるから、
マターリに戻ったとたんにまた荒らしに来るよ。。。
イタチごっこかも。

ほんとムカツク!
>>490
読んでて思ったんだけどー、
でも、もともとこのスレ(4カップ目)は、
食べ物板の人が、立てたんじゃなかったっけ?
それはそれでウチュ。。。
>>488-489
いまさら、
そんなことなんか、
わかったところで、何になるの?
それって、
なんか意味あるの?
ちょっと、推理してみたからって、
ひけらかさないでもらえます?
わざわざ、そうやってしきるから
荒れるんじゃないんでしょうか?
前スレで、ラムレーズンカスピをつくろうとしていたものです。
見事に失敗。あんまりおいしくないのよ。
でも、ラムレーズンの仕込み方だけかいておきます。
なんでことはない。タッパーにレーズンとラムをいれておくだけです。
カスピよりもバニラアイスにおすすめする。
それから、いただきものの柑橘類があまっていたら、ジャムにしてカスピのおともに
することをお勧めする。
市販のママレードとカスピはあんまりあわないけど、
自家製のはいけるよ。
>>488-489
ひょっとしてY氏?
押しつけがましい書き方がまるで。。。
497スリムななし(仮)さん:02/05/29 09:15
>>491
身内同士で
「あんた荒らしでしょ」
ってやってたら、
いつまでたっても
荒らしなくならないよ。

あなたみたいな人がいると、
本当に疲れる。
ageちゃった。
ごめんなさい。
>>491
IDが出ると痛いって書いてますけど、
IDに出来ることは、ジサクジエンを見破ることぐらいです。
間違ってもIDからIPは抜かれません。

IDを怖がらなきゃいけないのは、
ジサクジエンの人と騙りの人だけです。
ナタデココ買ってきました。
でもクランベリーのジャムありませんでした。
クランベリーのジャムって特別なのかなー
カプサイシン関係でほしかったのに。
新宿のデパート行けばあるんだろうけど。
ナタデココいりカスピクランベリーがけ、おいしそうー。
>>496
そんな感じ。
>>500
グランベリージャムはアオハタで出てるから
品揃えのいいスーパーだとあると思うよ。
以前ヨーグルトケーキのレシピ書き込んだものですが
アイスとパウンドのレシピ、やっぱり食べ物板のスレに
書き込んだ方がいいのでしょうか?

そしてひっそり.......
502さん
ありがとうございました。探してみます。どうも。
おっどろいたー!
まだこんなところで、
板違い談義してる奴がいるのー?(藁
>>496>>501
誰も否定しないのでケテーイ(藁
507(゚∀゚)y-~~ :02/05/29 13:28
>>506
皆うっとおしいレスにうんざりしただけだよ。
>>503
ここはパートC板だし、今までどうりにレシピ等は気にせず書いちゃえばいいと思う。
荒らし・配布の揉め事とかの書きこの方がよっぽどウザイし…。
(つづき)
でー、
自分が厨房なのを棚に上げて逆恨み。

でも、配布スレコワーなので、
関連スレのここで暴れてる。

ね、
われながらいい線いってない?
今日スーパーでぼーっと買い物していたらふと、
「カスピ」の文字を発見!!
「ええっ!」と思ってよく見たら「カルピス」でした。。。
はうっ。
511スリムななし(仮)さん:02/05/29 14:04
あー
前半アップされてないー?
えいっ、もう一度っ!

もともと美容板の住民が、
美容板でカスピを知って、
配布板にクレクレに行ったら、
ルール違反でボコボコになって、
こっちへ逃げ帰ってきた。

で、>>509
ここ読んで、近所のスーパーのアヲハタの棚を良く見たら、
クランベリージャムあった〜。品揃えがそんなに多いスーパーでも
ないんだけどね。
すみません、いまクランベリージャム探しに行ったのですが、ぜんぜん
ありませんでした、外国物もクランベリーなし。
あんず、木イチゴ、フォションのジャムまであるのに。
あるところには、あるんでしょうね。
514スリムななし(仮)さん:02/05/29 17:10
ラズベリーでしょ?
昨日、牛乳入れたてのカスピくんをタッパごと
棚の上から落としてしまいました(号泣)
少しだけタッパの中に残っていたので、
それに少しだけ牛乳を入れて一晩放置しました。

今日の朝それが固まっていたので、また少し牛乳を入れて放置しました。
で、さっき見たら、なんかカスピの上にでろっとした薄茶色い水が出てるんです。
2個のうち一個がその状態で、一個は出てません。
悪くなっちゃったのかな・・・・・・?(涙)
ラズベリーは木いちごで
クランベリーはコケモモだよね。
>>515
がんがれー
んで、できたものに牛乳を追加するよりも
面倒でも清潔な別の容器に種を移して牛乳を足した方がいいような気がする。
>>515
私も最近、水が出る。
茶色じゃなくて黄色かな。
市販のヨーグルトの上にあるようなもの。
これってマズイの?
強くなったのかと喜んでいたのに。。
>>518
乳精は普通に出ますよ。特に1度スプーン入れると一気に出ます。
心配しなくてもいいと思われ…
>>515
茶色だと雑菌が入ったのかもね
517さんの書いてるように 別の容器で作った方が良いと思う。
できの良いカスピ君で 種を作り直してみて
>>518
それは乳清、一番栄養のある部分
混ぜて一緒に食べてね
521512:02/05/29 18:57
乳清だけど、作り始めたまだ寒さが残る頃はあんまりでなかった。
このところ、スプーン入れて、次に食べる時には大量に出てる。
暖かい頃のが乳清って多いんだろうか?

>>513
昨日、輸入食品を扱う店2店、デパートの食品売り場で探したけど、
クランベリーはなかった。高級なのは結構あるのにね。
>>508
レシピを気にせず書いちゃうから荒れるんじゃないの?
。。。なんで板違いの話題を、
そうムキになって、続けるかなあ。。。
ジサクジエンなの?
食べ物板は最初荒れてたけど、
ここほどじゃないでしょ?
>>488-489
ここ2〜3日連続カキコが出来ない。
IPとってんの?
美容@2ch掲示板
 ローカル・ルール
  美容に関する専門板です
  板違いスレッドはレスがついても移動か削除の対象です
 
526スリムななし(仮)さん:02/05/29 19:55
スレのタイトルを
【美容効果すごいぞ!】カスピ海ヨーグルト♪♪♪○カップ目
にして、美容に関しての効果を満載したスレにしたら
ここでいいんじゃない?
でその補足として食べ方とか載せるというカンジであれば・・・。
実際、便秘解消して
ダイエット効果が上がった友達とかいるんで。
527526:02/05/29 19:55
ごめんね。
ageちゃった
528スリムななし(仮)さん:02/05/29 20:06
>>526
いいたいことには禿同!
。。。なんだけど、

どこが補足?(藁
529スリムななし(仮)さん:02/05/29 20:07
ライバルスレが出来たから、
あげとかないと、
書いてもらえないかも!
>>526
それだと、カスピじゃないと出ない美容効果がいらなくない?

>>529
あげたら荒らされるって・・・わざと?
531出張:02/05/29 20:21
名無し厨用に立てたスレなのに、まだしがみついてるんだね。
ここからレシピや、弱ったカスピ君の再生法を除いて行ったら…
しまいにはネタも無くなっちゃうんじゃない??
パックにしても、やり方限られてくるし。ダイエットの為のカスピ君ではないみたいだし。

「板違い・他でやってよ」なんて人いるけど、私はレシピ見てなるほど〜って参考にさせてもらってるし、
いろんな食べ方・パック・育て方を教えてもらった方が、飽きずに楽しめるし。
何も、いちいち板を分別指定しなくてもいいやん…。
あちこちの板に見に行くのって、面倒くさいし。
カスピの事なら何でも、ここでまったりジャンル問わずで行きたいよ。
533526:02/05/29 20:22
ん〜けど、食べ方の話題が延々と続いてて、
このままだと板違いといわれても仕方ないから、
苦肉の策としての提案なんだけど・・・。

「補足」って言葉の使い方が違ってたらゴメン。
この板にいたいなら
メインの話題が「食べ方」はよそうという意味です。
>>532
だから、レシピは食べ物板で!

どうせ暇なんだから、
そのぐらいのことはしなさいよ。
人の稼いだ金使って、
三食2ちゃん付きでグータラしてるんだから。。。

その点、
配布の人たちは偉いよねー。
あちこちの板を一生懸命書き分けて(藁

あ、別に、
ここの住人が配布スレの住人より、
下ー!だなんていってないよ。
>>534
どうせ暇なんだから>って誰に向かって物言ってんの?
534おばはん、自分がそうだからって決め付けんといてくれる!?
536532:02/05/29 20:39
>>534
何が言いたいんか解らん。
>>534

ヨーグルトを食べずに便秘を治す方法を教えてよ。
>>532
めんどくさいなんて、
おばさん臭いからやめてー
荒らしの人へ
藁藁藁藁わごえがワンパターンで気持ち悪いです。
540間違えた:02/05/29 21:05
荒らしの人へ
藁藁藁藁 笑い声がワンパターンで気持ち悪いです。
>>517-520
板違いの、
しかもとっくにがいしゅつの話題で、
いつまでもダラダラ引っ張ってるのは、
さすがに見ててつらいです。

そうまでしてなぜ?
542532:02/05/29 21:14
だって、実際にもめんどくさいやん?めんどくさいって言葉おばさん臭い??
ってゆうか、年齢関係ある?母(43歳)が実際面倒くさいと言っても、おばさんには思えんけど。
>>511の推理が正しいとしたら、
犯人は前スレの850あたりなんだけど。
藁、や鬱、はY氏がお好きな言葉だよ。
過去レス見るとよーくわかる。
>>543
過去スレ読めないジャン(鬱
>>543
あー、怪しいね。あのあたりから荒れてる。

>>545
6みれ
>>544 あたしも良く・・・・鬱 とか (藁 とか使ってた。
むしろ、2ちゃんでは、(笑 は使ってはいけないとすら思ってた。・・欝だ氏嚢
っていうか、コレふつーの2ちゃんねらが使う2ちゃん語ではないの?
ここって、荒らしを構う人が多すぎません?
どうせ荒らしてるの、ヒマな1〜2人なんだから、
レスつけずに無視されれば、来なくなるよ。
他スレでは、同じような荒らしは完全無視で
スレの話題で人が賑わってますよ。
カスピの話オンリーで行きましょうよ。
>>548
まったくだ
550スリムななし(仮)さん:02/05/30 03:23
>3カップ目845さん、
三温糖の割合をお知らせくださり、ありがとうございます。
いまだ、表面が牛乳っぽいときがありますが、ずいぶん固まるようになりました。
>3カップ目847さん、>3カップ目848さん、>3カップ目849さん、
アドバイスありがとうございました。

久しぶりに見に来てみたら、850〜めちゃ荒れで、話題もそれているし〜〜。
しかも、めちゃ以前のことなので、レス書き込むのも考えちゃいました。
チョウ遅レスお許しを!
551550:02/05/30 03:24
sage忘れです。ゴメソ。
あと、名前も・・・。3カップ目844でした。
552スリムななし(仮)さん:02/05/30 09:02
>>548>>549
禿同。
美容の話オンリーでね(藁
>>542
だってめんどくさいーって、
何がめんどくさいのさ。
そうやって人をひきあいに出すあたりが、
おばさん臭いんだってば(藁

カスピを食べて、10歳若返ろうよー
>>547
釣られちゃ、駄目だってば
カスピの話に戻そうと頑張ってる人たちと、
粘着くんの時間帯が違っぽい。。。

こんなんじゃいつまで経っても。。。(鬱
クランベリーって「こけもも」なんですか。
今の時期、生のブルーベリー、ラズベリー、アメリカンチェリー
いろんなくだものでてますね、
新宿高野に行ったら見たことないくだものありますね。
外が緑できるとふちが赤くて果肉がしろで、黒ゴマをふったみたいの。
なんだかなーあれ、
はじめまして。

カスピを食べてから、便秘解消して
体重がグーーーーンと減った友達がいるので
私も来週からカスピデビューです。

これまでもヨーグルトは好きで
小岩井のイチゴソースとかかけて食べてたんですけど
もっと料理など、積極的に取りいれたいので
美味しくて健康的なレシピ知ってたら教えてください。

あと、ヨーグルトパックとかも興味アリアリです。
皺取り効果があるとか、美白効果があるって聞いたんですけど
そのあたりも。
よろしくお願いします!
558スリムななし(仮)さん:02/05/30 11:38
過去ログ見るべし!
無視しないで、教えてあげるあげる私は親切者だわ。
すまん。あげてしまった。
>>557のスタンスでいけば、
「美容にいいカスピヨーグルト」でいけるのに・・・

熱くなりすぎてない?つかヒステリック>>558,559
561542:02/05/30 12:52
>>553
10歳も若返ったら、11歳だよ。w
ここ見てる人はやっぱ、主婦が多いのかな?

カスピ君にジャムかなり大目に入れたら、味がフルーチェみたいになった。
おいしかったけど、甘すぎて太っちゃいそう!
まったく、
過去ログ読めばわかることを、
繰り返し繰り返し。。。
しかも板違い!
なんて悪質なんでしょう!

>>557
なにげに美容関連のふりして、書いてもダメよ
結局レシピのカキコをしたいのが、
ミエミエじゃん(藁
>>562
あんた何様のつもりですかあ?
悪質なのは、あなたのほうです。
人の書き込みに対して勝手に推定したりして。
新人いびりする意地悪婆さんにしか思えませんな。
>>563
同意!(w
気持ちは解るけど>>562みたいなのはただ毎日暇なだけの粘着ババア。
相手にすると「お小言」もひつこいから無視した方がいいですよ。
以降は、放置で…
>>563
ここは、ななしの中から、
Y氏のカキコを当てるスレれす(藁
566スリムななし(仮)さん:02/05/30 14:12
>>564
同意。同意。って、
懐かれてもねえー
さっきからなに?あんた。
567スリムななし(仮)さん:02/05/30 14:15
このスレ、つまんなくなったね。
3カップ目中盤くらいまでは面白かった。
568563:02/05/30 14:43
>>564さん、>>566は私じゃないので。
>>565当ててどうなるの?
>>542
なんか何気に気になる。
若いという自慢?
ただ遅く生まれただけなのに。
21の時は夜遊びに励んでたよ。
私にしてみりゃその年でここきてカキコしてる生活が不思議。
↑569>もう自慢でもどうでもいいじゃん。
私ら世代はインターネット自体が・・・(欝入るし自粛)
他人の生活まで、気にする必要ないじゃん。
カスピにちなんだ話題は一体・・・
この際、過去ログにあるかもしれなくても
カスピの話なら、わかる範囲で答えてみるのも
いいんじゃないのかなー。
そこから新しい話も出るかもしれないし、
ワケの判んない話でレス付けるよりも
よっぽどいいと思います。
パックの方法は、人によって違うみたいだし
何度話題になっても、毎回参考になる事が多いから
全然、気になんない。
自分のやってる方法と微妙に違うけど
こっちのが効果ありそう〜とか思ったりするもん。
いろんな意見聞けて、いいじゃん。
新しい方法見つけたら、どんどん書いてホスイ。
573(゚ー゚*):02/05/30 16:02
割とプレーンで食べるのが好きなわたくす。

でも、このスレ見てブルべりジャム入れたら、マァ!(゚д゚) ウマー !!
ただ、(゚д゚) アマー!なのがやはり苦手。

過去ログで一時盛り上がった冷凍ブルーべりーをぶち込んでみました。
プレーンのカスピに、ごろごろした青く美しいブルべりが凍り付いてジャリガスッ ウ、ウマ?マズ?

ブルベリウマーの方は、やはりミキサーとかで攪拌されていらっしゃる?
すこし溶かしていらっしゃる?
ウマー上級者の暖かいご教授を切に希望せり。(やっぱり砂糖も入れないとだめかしら・・?)
カスピ歯磨き、最近始めたYO!
慣れるまでチョト時間かかるかなぁ。
でもほんとツルツルになってイイ感じ!
>>571
そうだよね。
どうでもいい揉め事の方が見てて不快。
ガイシュツネタだと思っても、答えたくない人は忠告せず放置しとけばいい。
他の誰かが親切に答えてくれるだろうし。
こまった時はお互い様。助け合わなきゃ、荒れてくだけ・・・
>574 歯磨きか〜。
やってみたいけど、勇気いるかも。
577大田区(゚ー゚*):02/05/30 16:12
乳酸菌で歯周病予防ですな?確実に良い手ごたえがありますよね〜。
ただ、
錠剤を口で転がす(ソース:日経ヘルス)のは結構抵抗なかったんだけど、
漏れ的には、ヨグに抵抗あるんだよねぇ・・。
やってみたい、やってみたいんだが!
テレビで3回位、ヨグで磨いてる人見たんだけど、
手術中の映像を見るときみたいに、体がもにょる。におい立ちそうなのが・・。

歯磨き粉をつけないでのブラッシングも抵抗あるから、
きっと、らい○んとかの陰謀に洗脳されてるのね、ミント中毒。しくしく。
578557:02/05/30 16:19
すみませんでした。
過去ログも頑張って読みます。

ちなみに、うちの母が
普通のヨーグルトに蜂蜜混ぜたのを顔や首筋に塗って
お風呂で半身浴してました。
その効果かどうか不明ですが、同年代の人よりずっと若く見えます。
歯磨きはパス・・・・
前にも書いてた人がいたけど、
歯磨きが抵抗ある人は、寝る前にプレーンで
食べるだけでも効果あるみたいですよ。
私は歯磨きってのが、やっぱ馴染めなくて
普通の歯磨きの後、食べ収めて寝るようにしてます〜。
このほうが手軽で続くような気がするので。
>>557&>>578
ヨーグルトと蜂蜜は、肌に良さそうな組み合わせですよね。
これだと私、パックの前に食べ切っちゃいそうだ(藁
>>580 そうなんだけどねー、
おかーさんに歯磨きの後は食べちゃいけませんって言われてた教育が、
今頃になって芽を吹いて・・・・(W。心理抵抗を感じる。
でも食べてみよう。

嫌気性の菌に対しての効果を望むものだから、
そこに届いた方がいいねぇ。
ポケットができてる類のひとは、
該当箇所を意識して少し含んでおいたりするといいかもね♪
>>581 過去ログで、お風呂パックで、口の周りだけふき取られてしまうお方がいたよーな・・(´д`)
>582
判る!判るよ〜!
私も歯磨きの後、食べるのって心理的に抵抗ある〜!
でも、虫歯のほうが取り返しつかないから、やってみよう…
寝る前に歯磨きしても、しばらくの間は起きてるので
夜食用カスピを部屋に持ち込み、食べて寝る。
…深夜組の人は、これで解決なのではー。
>>584 でも、歯垢は(唾液中の)カルシウムと結合して歯石になるのだ〜。

虫歯、って観点なら、ヨグは効かないの。
虫歯菌と同じく、酸を出すし(レベルはちゃう)。その酸が歯を溶かす。
でも、歯周病に対しての抑制効果が高いので、気にすること無いでしょう、ってのが
歯医者の見解なの。
だから、真面目にやるなら、>>580さんの様に、歯磨きで歯垢を落としてから、
ヨグ磨きをやるといいんだと思われ。

若いうちから歯周病に対して対策をしておくのはいいことだ。
どんな人でも歯周病菌を持っているから(一種の免疫作用だし)。
>>573 私も甘いのは苦手なので冷凍ブルーベリー挑戦したいけど
ミキサーで砕いてからのがいいのかなぁと、ちょっと迷ってました。
氷系は好きだけど、ジャリジャリ食べにくいですか?
解けかけなら食べやすくなるかなぁ。
騙されたと思って 磨いてごらん 朝ツルツルの歯になっていますよ。
家族みんな一度ためしたら 気持ちいいと 続けています。
589584:02/05/30 16:49
>>586 ぐは!そうなんですか?
でも、虫歯には効かなくても歯周病予防になるなら
簡単だし、やる価値はありますよね。
薬とかキライだから、好きなカスピで出来るのはいいな〜。
冷凍ブルーベリーは固そうで、挑戦してないんだけど、
冷凍カットいちごはグーだったよ。
591573:02/05/30 16:52
>>587 ブルベリジャムに慣れすぎたからかもしれないんだけど、

プレーンのヨーグルトをたべつつ、
味のウス-いシャベット氷をじゃりぼり齧ってる感じ。
食べ難くは無いんだけど、
解けてないから別段香りが立たないし、口の中では別物のまま・・かな。

絶対食べ方が荒っぽすぎたから、だと思われ。
(プレーンにそのままぶっ込んだ)
昔、つぶしたイチゴで磨くと歯垢が付きにくくなるって聞いて
一時期やってた事があるんだけど、なんとなく続かなかった…
(イチゴのつぶつぶが気になっちゃって…)
イチゴよりはヨーグルトのほうが歯磨き!って感じだし
今日の夜から、ちょっとやってみよう。
>>590 ハァっ(^。^)!! ウマーの方がっ!!
冷凍カット苺は、そのままぶっ込んでグーでしたか?
くわしいレポを求みます!!
冷凍もの・・・
いちごのほうが確かにブルーベリーより柔らかそうだ。
けどブルーベリー好きなので、ブルーベリーで美味しく食べたい。
ジャムもいいけど形のあるほうが美味しそう〜。
生苺&カスピも好き!
>>593
そのままぶち込んでます(w。
カットされてるから溶けやすいんですよね。朝食に準備して、
食卓に出す頃にはちょっと溶けかかって、ガリガリしてないし
いい感じです。うちはオリゴ糖をプラスしちゃいますが、なくても
いいと思う。
毎朝、日差しが強いので、手の甲がチャリ通勤焼け…
パックって手にも効くのかな?
と言うか、日焼けには関係ないですか?(^^;
>>596 教えてくださって、ありがとうございました。(いや、むしろ596−サマです?w)
ふむふむ、私が行ったスーパーには、ブルベリしかなかったんですが、
カット苺を探して、今から旅立ちます。
>>597 わたし、手のパックしてますよ。
仕事で薬品使うので手がすごく荒れるんです。
カスピ大目に作って何も混ぜないで直接つけて
乾いたらベビー用のハンドソープで洗い流してます。
手荒れが治まって、すごく助かってます。
日焼けに効果あるかどうかは判らないので、参考にはならないですね。
でも何もしない時より白くなってる気はするかな。
>>597 ヨグパックは、酸によるソフトピーリング効果と、
含まれているアミノ酸(蛋白質)等による
肌の修復再生補助作用があると考えられている・・ハズでし。
日焼けにも、それなりの効果はあると思われます。
粉茶、抹茶等(ビタミンC・カテキン効果期待)を加えて、パックなさると、
さらに期待値が上がると思われます。

過去ログにサイト紹介もあったと思います。ちょいと探してこよう
カスピ余ったときとか、もったいないと思うけど
顔パックは、どうも匂いが苦手でやめちゃってた。
でも手ならいいかも!
手は結構カサカサなんでやってみまーす。
602597:02/05/30 17:29
>>599>>600
なるほど!ありがとうございます〜!
粉茶は、おじいちゃんが飲んでるので(w
ちょっと貰って、やってみます!!
私はもう2週間ぐらい 粉茶を入れたヨーグルトでパックしています。
最初は小麦粉を入れていたのですが、小麦粉は合わないようなので
今は入れていません。スベスベになってきもちがいいです。
昨日からは右手だけパックして 美白になるかためしています。
ヨーグルトが合わないと大変なのでパッチテストするといいかも
みっけたよ。
前スレ(3)659さんの紹介したサイトっす

カスピ君の緑茶パック。※このサイトをアレンジしてパックしてるの。
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7642/green.htm

前スレの500過ぎくらいから、パックで盛り上がってたヨ。
白くなると言う人もいれば、あれちゃった・゜・(ノД`)・゜・って人も。
試しにそこらの過去ログ見てみたらどうかな?

最後あたりのストームで漏れは間違えてログ消しちゃったんだけども(かちゅ)。
ケーキのレシピとかあって、見入ってしまった。
>>600>>603
先ほどからお茶まぜまぜパックに興味しんしんでーす。
今日はパックしちゃったので明日挑戦してみます!
>>601さん粉茶入れてパックすると 抹茶ソフトクリームみたいな匂いがして
ヨーグルトだけよりいいですよ。
607604:02/05/30 17:40
>>603 上のサイトは小麦粉入りです。
そうか〜、小麦粉が合わない人もいるのね、参考になりました。
小麦粉は油を取る作用があるから、シトーリを求むる人は、
小麦粉ナシの方が良いかもね。

次のテンプレには、このサイトも小麦粉注意付きで入れといたほうがイイかもね。
>>605さん、もうお風呂入っちゃったの??
あ〜、あたしもお風呂でヨグパクしようっと。抹茶入りで♪
>>608さん
そうでーす!
いいなー早く明日にならないかな!!!
お風呂で抹茶入りならいいけど 粉茶でやったときは お風呂の中に
粉茶が入っちゃて大変なことになったので 要注意です。
>>610 んん?ヨグパクで粉茶が入っちゃったけど、抹茶はOK?
ちょち、思い浮かばないので、要注意事項くわしくキボンでーす。
あのね、
>>460 の貼ったへなちょこ「閉店」AAと、同じやつの「開店」AAが
廃墟の食べ物板カスピスレに貼ってあるのだ。全く同じヤツ!!

んでね問題は、時間が向こうの「開店」23:02なんだよ。
やっとマターリしたここのレスぶった切った、ココの>>459のAA23:00。
そのあと向こうに全くレス付かなくて(レスなし現在も継続中(藁・)
そのつぎがこっちの「閉店」>>460 23:21なんだよね。

ややこしいかな?要はこっち荒らして、食べ物板で開店してみたけど、
全然レス付かないから、さらにこっちを閉店した、とみえます。非常に笑えます。

でね、
実は向こうが徹底的にAAで煽られて、もう書き込むの無理っぽくなった日から、
こっちにAA嵐が吹き込んだんだよ。(>>293以降ですかね >>239は除いてます、初AAだけどナー。)
(つづき)
更に実はその前から、他にもいろいろ時間とカキコが双方シンクロしてたのれす・・・。
板違い発言等荒しカキコで最初は向こうにレスを持っていこうとし、
食べ物板でさーんざ煽られちゃった食べ厨タンが、ついには、ただココを荒しまくっているのを、
心密かに照合しこっそりROM専しつつ、マヌケめ〜と思っていたんだけど、

余りにも露骨で杜撰で芸もないし、もうそろそろ気が済んだだろうに、
さっぱり止める気配もないので、ちょっと暴露だ。もういい加減にしろってことだ。
ココまで書いたらいくら「食べ厨」タンでも、もう同じことはしないだろうケド、
大体書き込みのパターンは一直線で同じなので、慣れれば分かると思われ。
「食べ厨」タンが来たら、完全放置が宜しいと思いましてよ?

ちなみに板違いだから板を変わる、と言う流れも、「食べ厨」発祥だと思われますけどね、
でも行きたい人は新天地にサッと行っちゃった方がイイかも。
しばらく粘着しそうだし。でも、もう誰も相手にしないと思うけどね。
>>611粉茶でお風呂の中でパックした時 湯舟の中にお茶の葉が入って
黒いつぶつぶしたお茶の葉がプカプカ浮いてしまいました。
抹茶なら湯船には溶けて分かんないかなと単純な考えです。
それから 粉茶流すと排水溝そのうち詰まっちゃうかな?
>>567
そうだね・・・
板違い、板違いって、
騒ぐ粘着がきてからだよね。
>>604
そこのサイト、すごく見やすくて(・∀・)イイネ!
早速お気に入りに入れておきました、ありがとう。
緑茶パックかぁ、なんだか効きそうだね。
みなさんのいろんなパック方法が、勉強になるよ!
お茶以外にビタミンC系のもの使っている人いますか?
・・・粘着・・・ゆるせない!
お茶自体はお肌にいい成分もあるだろうけど
農薬には気をつけたほうがいいかも。
特に抹茶とか、高級なものほどたくさん農薬かけているそうです。
敏感肌の人は注意した方がいいよ。
>>617
パックじゃなくて食べる方だけど
ビタミンCを意識してオレンジジュースとカスピをまぜまぜして
飲んでる。
夜に飲むのがポイント。
>>569
しょうがないじゃん。
他にやることないんだから。
若いのに哀れだねー(藁

そういえば、
わたし、まだ未成年でーす。
若いでしょ!
なんて言ってた小娘も、
いましたっけ?

ここは、引きこもって、
ヨーグルト食ってるやつばっかり(鬱
あー!ヤダヤダ・・・
>>619
そうなんだ〜、高級だからって安心しちゃいけないんだね。
でも、うちには安物しかないや〜(w
やっぱり、様子見ながらパックした方がよさそうですね。
>>620
チョト気合入ってきた。
オレンジカスピにお茶カスピパック!
それって、
カスピじゃないとできないこと?
何でそんなにカスピにこだわるの?
>>622
出がらしのお茶でも確か良かったような気がする。
農薬やアクが取れそう?
>>620
ジュースとカスピを混ぜる時って、どんな感じにしてますか?
この前試しにやってみたら、上手く混ざらなくて
マーブル模様になってしまいました。
スプーンで混ぜただけなので、混ざりが甘かったみたいです。
シェイクしちゃう感じの方が混ざりやすいですか?
627624:02/05/30 18:30
夏に近づいて、カスピのできが悪ーい!
カスピ作るのが、
めんどくさくなってきたんだけど、
カスピじゃなきゃできないことって、
何だろ・・・

べつに市販のヨーグルトでもいいんでしょ?
パックとか、ヨグ磨きとか。
>>622
出がらしのお茶の方が、茶葉が柔らかくなってそうで
良さそうな感じですね。
出がらしも有効利用しよう!
>>622
>>625
>>628
そっか・・・出がらしのお茶か・・・
みんな家で、
お茶の葉で、緑茶入れて飲んでるような人なんだ・・・



              ・・・ば・ば・あ・・・
>>628
二番茶、三番茶でも良いと書いてありますた。
========大感動!愛と涙と友情の最終レス========

     〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             最終レスがあっただろうか?〜

 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、フリーター、女)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、会社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)


これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634620:02/05/30 18:47
>>626
私はジュース飲み終わって空になった500mlペットボトルに
オレンジジュースと牛乳を適当に入れて思いっきりシェイクしてる。
よく混ざったら味見して、好みでジュース足したり牛乳足したり。
スプーンだけではなかなか綺麗には混ざらないよね。
でもマーブル模様もそれはそれで綺麗だし悪くないんじゃない。
フルーチェ気分と言うか・・・
粉茶入れて少し時間を置いてパックすると
ヨーグルトにお茶の成分がとけだすみたいです。
結構お茶入れていますのでたれないです。
チャット化してますね
>>636
W!
638626:02/05/30 18:57
>>634
ありがとう!
やっぱりおもいっきりシェイクした方が、良く混ざるんですね!
早速試してみます。
マーブル模様はね、綺麗なんだけど
飲むとジュースとカスピが、別々に流れ込んで来て
ちょっと飲み辛いんですよ(ノД`)
さらっと飲みたかったので、牛乳も足して
思いっきりシェイクしてみます。
639スリムななし(仮)さん:02/05/30 19:06
・・・みんな、
夕飯の支度しなくていいの?

旦那さん、泣くよ。
ママンからカスピが欲しいと電話があった。
テレビで見たと興奮していた。
はやってますねぇ〜
皆さんのチャット状態のレス、私はメモするのに必死です!藁
参考にしたい情報が沢山出てきてて、
何かだんだんこのスレ良くなってきてる!!感動〜。
粘着荒らしは1人自作自演中みたいだし、この調子で放置していこう!
あらしが来ると、
対抗するために、狂ったようにカキコを続け、
チャット化する・・・

で、
とにかく頭空っぽのカキコだから、
内容がないよー(藁

見てて滑稽。
>>624
あなたはカスピヨーグルト食べたことないですか?
  叫      叫    叫  叫 叫  叫    叫
   叫叫  叫   叫  叫 叫  叫  叫   叫
     叫     叫 叫 叫 叫  叫    叫
    叫    叫     叫   叫   叫
     叫   叫       叫   叫  叫  叫
叫    叫  ∩(。) (・ )∩叫   叫
叫 叫    叫| |  ..   | | 叫   叫  叫
叫叫  叫    \\ ∩ / /  叫   叫
叫 叫   叫    | | U| |    叫  叫
 叫 叫 叫 叫  | |   | |  叫  叫  叫
  叫 叫      び び び     叫 叫
   叫 叫   びび び びび   叫  叫
    叫叫叫 びび びび びび       叫
     叫  叫びび びび びび叫       叫
      叫 びび びびび びび  叫     叫
       叫びび びびび びび     叫
        びび びびび び叫       叫
           びびびび    叫        叫
           びびびび      叫
          びびびび 叫      叫
          びびびび   叫       叫
           びびびびび   叫       叫
           びびびびび    叫
...みんな、
夕飯たべました?

早くチャットはじめましょー
色々試したいし、ちょっくら牛乳買って来ようっと〜!
今夜カスピ作成に追われそう。

あ、カスピは髪につけるのは効果ないかな?実験してみようっと!
647624=627:02/05/30 19:18
>>643
理由は>>627に書きましたけど?
読まずに脊髄反射で書き込まないでくれませんか?

だーかーらー、
荒らしに頭空っぽのチャットだなんて、
書かれるんですよ(鬱

一緒にして欲しくなーい!
648千葉県@ブリーダー:02/05/30 19:20
こんばんは!
>>360さんレシピありがとう御座います!
早速頂きました♪
ヨーグルトドレッシングさっぱりしてて夏場などにはよさげな感じです。
遅レスで申し訳ありませんです。(^−^;)
>>645
なんでそんなに依存するの?
2ちゃん中毒なの?
ワタしゃ風呂も入ったし
準備万端!
>>648
コテハン嫌ー
>>648
次スレでは、
コテハン禁止のルールを書き加えます。
だから逝っちゃって下さい。
653千葉県@ブリーダー:02/05/30 19:27
>>651
あまりコテハンでは書き込んでないですよ。
レスを頂いたので、お礼させていただけです。
まぁ、目ざわりでしたら名無しで書き込みますけどね。
避難所でマタ〜リしてますよ。

>>652
はいはい逝きますよ〜(藁
じゃあね。
>>653
コテハン自ら荒らしをかまっちゃダメだって。思うツボじゃん。
はーーーー、だからここは荒れちゃうんだよ・・・・・・・・・。
今日の夕食の一つは
ヨーグルトサラダです。
ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ、甘えびなどに
ヨーグルトドレッシング(オリーブオイル、ブラックペッパー、
ワインビネガー、塩、こしょう、甘えびのエキス、みりん)
をかけてイタダキマス。
ブロッコリーってピロリ菌やっつけるて今日テレビでみたね。
カイワレみたいな新芽のやつが特にいいんだって。
>>656
私もみた。
ブロッコリースプラウトだったかな・・・
>>652勝手に決めないでコテハン別にいいんじゃないかな
それから変なレスやあらしはC,Mだと思って読まないことにしています。
食事時のゴキブリのコマーシャルみたいにみてません。
そうそうブロッコリースプラウト。
これを食べて、LG21食べればバッチリだね、
でもピロリがいてもみんながみんな胃潰瘍になるわけじゃないからね。
そうそう、ヨーグルトパックで思い出したんだけど、

ヨーグルトの乳酸菌(分泌したフルーツ酸浸)が皮膚の深部まで浸透すると、
真皮の部分に繊維胚芽細胞が活性化。
この繊維胚芽細胞は肌の弾力のもととなるコラーゲンを
どんどん作り出し、シワの原因になる物質を吸収して
シワが浅くなる。

と書いてあったのを。
>>660おもいっきりテレビでヨーグルト特集のときにやっていましたよ。
古い角質をとりコラーゲンを作り出してシワを浅くする。
ヨーグルトパックでひざ、ひじのガサガサがなくなった方っていますか?
居ましたらお返事ください。
663(゚ー゚*):02/05/30 21:33
今日はあんまりご飯を食べる気がしなくて、ちょいとつまむ程度で絶食気味。
これじゃぁ、アカン!と思い立って、さっきカスピを食べたさ。

いやーん。うっわ〜やべ〜、ってほど、お腹がゆるい。
何かの中毒でのゲリャー、とかとは違うんだけど(痛くも痒くもない)、
こう、黄門様に「グッ」と力を入れて置かないとダメな感じ。
気の緩みが、思わぬ悲劇を招きそうな感じ。・・・・(´・ω・`)

いままで普通にご飯を食べてた時はこんな事はなかったの。とっても優良ダタ。
カスピで下しちゃうってのは、こう言う事かな?とおもた。
お食事中の方、スマソン。
>>664
うちの旦那がカスピ食べるともろにそんな感じになるみたい。
「なんで昼飯食うまでに俺は3回もウンコせないかんのや!!」
って怒ってました。
私はカスピ食べると反対に便秘になるんだけどね・・・

人間の体って色々やね〜
>>660
コラーゲンを作り出すとは素晴らしいです。
ヨーグルトパックを始めてみます。
666663:02/05/30 21:49
いつもは、普通だったのヨ。
ものの本で見た、「腸内細菌嚢が正常であるとンコは黄土色になります」
カスピ食べた次の時から、見事↑に変色して・・・トイレで感動したのは
初めてだったのヨ。

他に食料を入れてないから、わたす擬似腹筋訓練状態になったのかなぁ、
ダイエット中の人は要注意かも・・・、と思って書いたんだけど、
>>664夫さんの様な体質の方もいらっしゃるのね・・。わたすも体質かも。

下の話続けちゃってゴメソ。
>>660 >>665 コラーゲン作るんだったらゼラチンも一緒にとったらもっといいかしら・・?
カスピもたんぱく質だけど。
そう言えば、前スレでヨーグルトゼリーの紹介があったなぁ・・・最強じゃん。
あった、あった。前スレ(3)584(603にて訂正版)岐阜県(多治見市)さんのレシピ

--------
知人の喫茶店で出していた、ヨーグルトゼリーのレシピをこっそり教えてもらいました。
めちゃ(゜Д゜)ウマ-なので、発表します。

♪ヨーグルトゼリー
☆材 料☆
ヨーグルト300cc・生クリーム100cc・牛乳150cc・砂糖50g・粉ゼラチン1袋・水大さじ2
★作り方★
1.粉ゼラチンは水の中に振り入れてふやかしておく。
2.牛乳を鍋で温めて砂糖を入れて溶かし、沸騰直前で火を止める。
3.2の中に1を入れて溶かし、一度こしてから冷ましておく。
4.十分冷めたら、ヨーグルトを加える。
5.生クリームを5分立て(ヨーグルトと同じ濃度)にし、4に加える。
6.適当な容器に分け、冷蔵庫で十分に冷やす。
7.固まったら出来上がり。

お勧めです。お試しくださいね
---------

これ、美味しかったんだよね〜。
ヨーグルトゼリー美味しかったのでもう何回も作りました。
上に果物なんかトッピングなんかしたらまた美味しいこと。
670601:02/05/31 00:02
>>606
レス遅くてすみません〜!
粉茶入れてやってみたら、ほんとにソフトクリームっぽくて
良かったですよ〜。これなら顔パックもいけそうかも〜。
>>654
コテハン山内のせいで、
ここ、こんなに荒れたんジャン!

コテハンなんかぜーったいに、許しちゃダメだって!
>>656
テレビマンセーのおまえ、
はっきり言ってウ・ザ・イ!

自分の頭で考えらんないの?
>>658
ホントのゴキブリは、
叩いても叩いても、
板違いのレスを続ける人達だってば。。。
日曜に彼氏にカスピのタネ分けて、家で作ったら
のび〜って感じの食感に慣れないらしく
「なんじゃこいつ〜」とか言われてしまった…
ちょっとショック…とか思っていたら、
今日も自分で作って更新してるみたいです。
結局気に入って食べてるらしい。
>>>666
でたー!
悪魔の数字っ。。。

あやまるぐらいなら、
最初から書かないでよ
カスピ食べた時に、少し残して
アセロラドリンクと混ぜてジュースにして飲んだら
ビタミンCもいっぱい摂れるぞ!とチャレンジ。

…すっごい分離しちゃったんですけど…。
でも飲んじゃった(w
カスピはじめてからほんとうに肌が綺麗になって嬉しい。
パックするまでもない!って感じだけど、コラーゲンの話を聞くと
是非ともやってみたくなった。たるみに効くのかなー?
>>668
がいしゅつの話題で、
だらだらだらだら、引きずるなっちゅーの!
夕方あたりは、
ちょっと美容の話をしてたんで、
甘く見てたら、
また、食いっけたっぷりに戻ってるー。。。

もうーなんで、わからないのー?
板違い
板違い
板違い
だってばー!!!
学校で栄養士の資格取る勉強してるんですけど
先生にカスピ興味あるって言われて分けました!
「色々調べてみたい」とか言ってたよ。
栄養面とか、新しく発見あるといいですねぇ♪
>>676
ビタミンCだから分離したわけじゃあないよね?
オレンジジュースは大丈夫だもんねぇ。
アセロラは何か違うのかな・・・。
>680
カスピが定番として根付いたらもっといろんなことが
分かって楽しいでしょうね。
早く調べてくれるといーなー。
≫680
詳しくわかったら、レポートしてくれー
カスピヨーグルト、小さめガラス瓶4つで作ってます。
瓶からそのまま食べてもいいんだけど、
キレイにプルンと取り出せるのが気持ちよくて
別のうつわに盛って食べてます。
市販のヨーグルトと違って、このプルプル感が何とも言えない〜。
パックしたら効きそうなのが判る。
最近プルンってなんない。
湯煎してみたり、オリゴ入れてみたり既出の方法いろいろ
試してるんだけど・・・
な〜んか上の方が特にモロモロ〜って感じでヘン。
ぷるぷる恋しぃ〜。
なんでじゃ〜?
カスピ歯磨きしてみました。
私も匂いとかどうかなーと思ってたけど
結構平気かもしれない。

磨いた後すぐにツルツルになったので、
ちょっとクセになりそうです。
≫685 あたしのも夜から作ってたのが
朝見たら牛乳だったあああああ!!
初めてで、かなりショックだったよ…。
湯煎とかは勇気が出なかったんで
普通〜に部屋の中でさらに昼まで放置したら
なんとか出来てた…ゆるめだったけど。
半分くらいパックに使っちゃる〜!!
688スリムななし(仮)さん:02/05/31 01:33
>>687>>685
湯煎だけは、今の時期は勇気があってもやっちゃだめだよ!!
温めすぎてサラサラになった人いたし、私もその一人・・・。

私のカスピも、とりあえずは回復したんだけど少しプルプルがモロモロしてきた。
何でだろう。時々牛乳を浮気させてたからかな??
加工乳や低脂肪乳にすると、プルプルが少し弱まりませんか?
688、あげちゃった。ごめんなさい!
>>688
ひぇぇーーー?この時期湯せんはマズかったんだぁ〜(;д;)
教えてくれてありがとぉー!
牛乳はメーカーはいつもバラバラだけど、成分無調整は守ってる。
&低温殺菌もあれば、って感じで。
あと、生乳100%のを選んでる。
こんなに気を使ってやってるのに・・・甘やかし過ぎ?(笑)
時期的なものもあるのかな。
やっぱりカスピくんでも温度調節は難しいのね。
あんまり簡単に出来るから油断してたよ…
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
気温が高いと簡単…の油断は禁物なんだな。
気をつけて作らなきゃなー。
                |
             \     /
               /⌒\
            ─ ヽ(´ー`)ノ  ─      且_且_且_i_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〔=====/  ̄
   〜         〜            '''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〜       〜      〜
    _________                〜
               ε/|    〜
     (´ー`) < がんばれよ貴様等                〜
    <(  )>  ε/   |         〜
     /  ┐  /      |   〜           〜
        煤^      /~
        /        /~        〜    〜
      /        /       〜         〜
   Σ/         /
   /         /~ 〜 〜
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>693
週刊朝日にも出てたジャン。
夏は暴れるって。

夏も作り続ける自信なくなってきたから、
タネを冷凍してしのぐかな・・・
冷凍すれば、3ヶ月は持つんだよね。

もしダメになっちゃったら、
またオークションで買えばいいし。
680さん先生が調べたらぜひ書き込みしてください。
乳酸菌はとか、ヨーグルトはとかは、いろいろあるけど、カスピはとか
ラクトコッカスクレモリスはの研究はぜんぜんない。
何度から何度が醗酵最適温域もよくわからん。
そうゆう文献とかないんですか?
フルーツグラノーラのカスピがけ。
朝食は最近こればっかです。
栄養バランス満点で、しかもうまいっす。
ラクトコッカス菌って、ヤクルトが研究してるみたいですよ。
ちょっと調べてみよっかな…。
>>698
ダメになったら、
配布スレに逝けばいいじゃん(藁

考えてみたら、
育て方については、
配布してる人の方が、しっかりしてそう。

だって、配るほど増やしてるんだもんね。
ちょっと!
板違いだからって、
スレッド削除依頼なんか、誰が出したの??
>>319=dion?

食べて美しくなることだって、
広い意味では美容のためだし、
最近は固定叩きなんてしてないでしょ?
このスレなくなるの?。。。
>>699
別にヤクルトじゃなくても乳業メーカーならたぶんいろんなとこで研究はしてますよ
ラクトバチルス○○菌
ラクトコッカス○○菌
○○の部分で種類が山ほどあるのです。細かくいうと○○の部分のほうが大切なんですよ。
ラクトコッカスとかバチルスってのは菌の形状を表すだけ。
よく市販のヨーグルトでLC21とかLB81とか書いてるでしょ
LC=ラクトコッカス、LB=ラクトバチルスの略。
気を付けてみると面白いですよ。
>>701
落ちついて。

>>319(=dionなの?)さんが出したのは、
レス削除依頼。

ただ、あの程度のAAが、
いちいち削除対象になってたら、
削除人さんが何人いても、足りないと思う。
しかも、あんなにしつこく依頼繰り返して、
削除人さんに申し訳ないよ。
「出されたものは全部食べる」
「転んでも泣かない」
2ちゃんに居続けるつもりなら、
あのくらい耐えなよ。
704702:02/05/31 08:34
あぅ、発酵の温度を知りたいだけだったんですね、スマソ
それからカスピってクレモリス以外にも数種類の菌が入ってるって
前にTVで言ってましたよん
正確には「ラクトコッカス・クレモリス菌など数種類の菌が含まれています」
って表現だったけど。
「クレモリス」で検索すると結構出てきますね。
ラクトコカス・クレモリス菌はチーズによく含まれる菌だと知り
安心しました。
早くはじめたいな♪
702さんありがとうございます。
言葉が足りなくてすみません。作り方の研究でした。
家森先生の本、ルイパストゥールの岸田先生などの監修本よみふけ
り乳酸菌、クレモリス株のほとんどのことはわかったと思ったのですが
さて、作るに際して何度がいいのか?という壁にぶちあたり、栄養学の先生が
研究してくれたらいいなーと思ったのです。
これからも、知ってること書き込んでください。
707688:02/05/31 09:39
>>690
カスピ君、冬と夏では回復方が異なるみたいですね。
大体、20〜25度位の常温で十分みたいです。
今の時期、購入した牛乳を室温に戻して種を入れて始めだけ混ぜてひたすら放置。
でいいみたいです。
各地方によっても差があるみたいですが。
後、混ぜ過ぎない方が固くなるみたいです。

牛乳選びは慎重に・作成時は放置手抜きってのがいいみたい。
私は貧乏性でついついその日安い牛乳を成分無視で買っちゃう悪い癖を反省してます…w
混ぜすぎな方がいい時もあるのかぁ…
奥深いっすな。
709707:02/05/31 10:52
私の場合は…
あまり混ぜないと、固めのもったりしたブリンブリン感が。(←私好み)
混ぜすぎると、トロトロのよく糸引く様なやわらかい仕上がりになってます。
いつもグルグル混ぜて作ってたから
牛乳投入だけで混ぜないで放置するの不安だー。
でも、試しにやってみる。
カスピくんも体調が悪い時があるって事で(w
712スリムななし(仮)さん:02/05/31 11:29
うちのかーちゃんが貰って来た菌の説明書に(オランダ産)
と書いてあったんですけどこのヨーグルトの事知っている方居ませんでしょうか?
明らかにカスピ君ではないですね・・。
sageわすれたスマソ
714スリムななし(仮)さん:02/05/31 12:00
初めまして!カスピ海ヨーグルト初心者です。
まだ食べ初めて数日ですが、便秘にものすごい効果があって超ビックリ!
でもちょっと匂いが苦手で(^^;) それだけがネックです。慣れるといいな。

譲って下さった方に頂いたレシピに書いてあった
「牛乳を注いでティッシュで蓋をして…」という手順を読んでいたら
今から30年くらい前に「ヨーグルトの元」だと言って
ピアノの先生からタネを分けて頂いた事を思い出しました。
あれもカスピ海ヨーグルトだったんでしょうか…!?

では、これから過去ログの旅に出て勉強してきまーす!
う…ageちゃいました。すみません(涙)
20度から25度ですか、今の時期がいちばんいいのですね。
それで夏はあばれるんですね。
牛乳ですがわたしは、オレンジ色のパッケージで選んでます。
707さんにならい牛乳選びには気をつけたいと思います。
>>703
えらそーに。。。
あんたY氏でしょ。
「北の大地と牛の乳房から」というアオリに惹かれて、
「石狩そのまま3.7牛乳」を西友で購入。
ぷりぷりもちもちつるつるの(゚д゚)ウマー なカスピちゃんができました。
駅前まで買いに行くのは面倒だけど、ウォーキングがわりにしてしばらく続けます(笑)
西友のなに店?ですか。
なんかさー、
このスレって、やってることは、
納豆スレと同じだね(藁
721514:02/05/31 18:16
ダイエットに効くのはクランベリーじゃなくてラズベリーでしょ?
>>720どこが?
どんな風に?
そうやって納豆スレにまで誘導するな。

そうゆう私は納豆スレ住民。
>>722
720じゃないけど、
美容板なのに、食いっ気たっぷりなところ(藁






                                 太るよ。
724様子見してる人:02/05/31 19:35
「美容」→食べることを敵視する傾向あり
「健康」→食欲は健康のバロメーター

適所でマターリ育てて、良スレの予感。

慌てず、急がず、
ゆっくりと、ゆっくりと・・・
激しくがいしゅつだけど、
レシピの話ならここの方が弾むと思うのに、
なんで、ここにしがみつくのー?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/988622698/
旦那のパソコン使ってネットしてるから、
2ちゃんねるのURLなんか、
お気に入りに入れられないよー

だから一つのスレにまとまってないと、
めんどくさい。

それにあまり沈みすぎても、
探すの大変だから、
たまーにageまーす。
すいません・・
チーズとパンの作り方ってどこにあったっけ・・
>>727
ここ、こんな状態だから、
過去ログ倉庫で探した方が早いかも。
http://caspi.fc2web.com/
やっぱ美容で一番大事なのは食生活だと思います。
玄米食、カスピの二段構えでなにもしなくても肌綺麗になった!
>>729
食生活だけ大事にしてたら、
筋肉がどんどん落ちると思う。
非科学的。

気持ちはわかるけど、
こじつけだとしか思えません。
>>728
過去ログ倉庫なんてあるんだー。
そんな便利なもの、
なんで>>1-5ぐらいに入れて置いてくれないの?
729ですがダンベルやってますよー。
食事と適度な運動にしとけばよかったね。
733倉庫番:02/05/31 21:34
>>731
過去ログ倉庫の管理人です。
荒らしとかのゴタゴタで、>>1-5に入れられなかったんです。スマソ。
親切な人が>>6にリンク貼ってくれてます。不便で申し訳ない。
初めのスレ〜3カップ目までは、倉庫に保管してあります。
その他、ヨーグルト関連スレもリンクしてあります。
良かったら、御利用くださいね。
http://caspi.fc2web.com/
>709
種を入れて牛乳を入れた後の混ぜる工程のことですよね。
以前、
「種を入れて牛乳を入れたら、よーくかき混ぜる」
という文字を見たような気がします。
以来、ずっと牛乳を入れたら、ヨーグルトの筋がなくなるまで
(トローリと牛乳が滑らかになるまで)混ぜていました。
そんなに混ぜないほうがいいんでしょうか?(ぐるぐると、5回ぐらい?)
735709:02/05/31 22:13
>>734
私は上手く行かない時に2時間おきくらいに混ぜまくってました。
でも、5月入ってるのに湯煎に掛けて温めすぎてたし、
固まらなかったのはそのせいかもしれないんです。

でも、今はパックのまま上から種カスピを100グラムほど入れて
口を閉じ、しっかり押さえつつ上下に20回位振って後は一晩放置です。
その後は、食べる時まで混ぜたりしませんが固まってモッタリしてますよ。
736734:02/05/31 22:20
>735
早速のレスをありがとうございます。
ところで、パックのままというのは1L or 500mlのどちらでしょう?
わたしも今カスピちゃんを育ててます!
初心者ですが、ここのスレ読んでもっと勉強します。
牛乳、明日いいやつ買って子供増やすぞ〜!!
ところで、カスピってすごいコクがあってチーズに近いですね。
>>737
コクのあるなしは作る牛乳の種類で変わると思いますよ〜。
739735:02/05/31 23:37
>736
1リットルの方ですよ。あ、始め100グラム位牛乳を減らしてからカスピ種足してます。
元気カスピ君なら、割合少しの種でも2時間もしたら牛乳の匂いはヨーグルトに変わりますよ。
元気が無いカスピ君の場合は種の割合を多目から始めるのが良いみたいです!
740736:02/05/31 23:47
>739
そうか、1Lのパックでもできるんですね。
レスありがとうございます。私も、やってみますね。
741カスピマニア:02/06/01 00:37
ガイシュツだとは思うが、
菌が弱ったら、容器、スプーンををまず消毒(熱湯か台所用漂白剤)。
種多めで、よーく混ぜてから絶対揺らさずに完全放置。
蓋はどうでもよい。
もしくは冷凍後解凍したものの上澄みを種として、上記同様にやってみると最強。
放置時間は長め。
湯煎は素人には諸刃の剣(25度以上は菌死滅のおそれあり)。
むしろ冷蔵庫出したてでよし。
ぶりんぶりんができるであろう。

それでもだめならOFFへ逝け!!
タネはダメにならないように気をつけていますが、
ここは、offがある〜と思うと、チョト安心。
ホント、ホント。
offは、心強い保険ですね。
>>738
おお〜う!そうなんですか!?
で、今日は『おいしい牛乳』で子育て中。
どんなのが出来るだろうか??
楽しみです♪
食したら報告しまっする!
おいしい牛乳…他の方のレポだと、ユルめからブリブリまで
色々でしたよねぇ。
私もやってみようかな〜と思った矢先、無調整の牛乳でも
「え?ユルユル?」って感じになったので、療養中。
頑張れ!!カスピ!!
安定したらチャレンジしたいです。
ダメになったらoffにおいで、いつでも株分けするよーん。 

このごろクレ君いなくなって退屈ぎみ。
壮快見たヒトいる?
壮快、カスピを育てる人募集してるみたいね。
新聞広告でしか見てないけど。

何か過大評価されてるようで、またパニックに
なるのかなぁ。
壮快にも掲載されたんだ・・・
ttp://www.makino-g.jp/soukai/
「健康」主婦の友社 7月号 今日発売 にも掲載されてるよ。
失敗しない育て方、Q&A、種菌株分け募集100名 抽選で
などなど
ひざ痛、腰痛、シミにきくとあるぞ!
ヨーグルトにそこまで効果が期待できるのだろうか。
シミに効くっていうのは、いいね。
>>742-743
offの配布人を叩きまくってるくせに、
いまさら何を(藁。。。
752スリムななし(仮)さん:02/06/01 20:38
>>729
>>732
あなたは、
美容には食生活と適度な運動が良い。
と、言ってるけど、
他の方はどうなのかなー(藁

ヤフオクで、カスピを落札された方の、
評価をみてると、
いろいろ、試行錯誤というか、悪あがきというか、
三日坊主してるのが良くわかって、
藁えますよー。

輸入のたっかいプラセンタとか。。。
↑人それぞれ、って事で別にどうでもいいじゃん。

所で、最近暑くなったせいで前より上澄みが多く出来てくる様になりました。
放置時間、もうそんなに長くしない方がいいのかな?
むずかしー
やっぱり短めだと思います。
25度の気温では、早いと思います。
最近はあんまり乳清でないなぁ。
まめに消毒、絶対安静のおかげかな?
時間は10時間くらいで変えてない。
スキムミルクのほうも乳清少な目。
多い少ないはどこで決まるんだろう?
757753:02/06/01 21:47
ちょっと、作成時間を短めで反応みてみますね。
ちなみに、わたしは普通牛乳で生乳100パーセントのを使用しています。
消毒、最近さぼり気味だったのでやっぱちゃんとしなくちゃね・・・
過去ログを全部読んで、三温糖をいれて作るといいということを知りましたが、三温糖をどの程度入れたらいいのかやっぱりわかりません。
一昨日あたりに、3カップ目の方に「割合を教えていただいてありがとうございました」というカキコがあり、3カップ目ももう一度見てきましたが、やっぱりわからなくて、、、。
私の見方が悪いのでしょうか、、、。
どなたか教えていただけると幸いです。
三温糖を入れて作ったものでパックしたほうが保湿力が増すような気がして、やってみたいのですが。
>>758
500mlの牛乳に小さじ1の三温糖、または砂糖、オリゴ糖ですよ。

パックはできたカスピにハチミツを入れると保湿効果が上がります。
過去ログも4本目になれば全部読んで探すの大変だし、
一生懸命読んでも見逃す事もあると思うので、
ほんとに判らなければ、気軽に聞いてみるといいですよー。
私もカスピ初心者の頃、聞きたい事いっぱいあったけど、
雰囲気的に聞けない時期があったんですよね。
今は、判る範囲ならガイシュツでも何でも教えてあげたい気持ち。
ココの人、絶対教えない!とか言う人居ないと思いますよん。
冷凍カスピの自然解凍で出たホエイの部分で
きれいなのが出来るってありましたけど、
普通に作った分で出たホエイだけを
タネにした人っていますか?
…今日のホエイの量はすごかったヨー。
>>751
山手線の内側さえ出て来なきゃ、
別にどうでもいいのよ。
>>761
作ったことあるよ。キレイにできたよ。
764761:02/06/02 00:26
>>763 そうですか!
冷蔵庫に入れたままなので、ホエイだけで
作ってみますね〜。楽しみ!
763を読んで思い出しましたが、以前、水切りカスピの水分でヨーグルトを作ると
言っていた方いらっしゃいましたよね。結果を読んだ記憶がないんですが、どうだ
ったんでしょうか?
以前、夏に行った旅館で
食事の時に出してくれた自家製ヨーグルトが
実はカスピくんだったと判明。
あの頃はカスピくんの存在知らなかったんだなぁ…。
緩めに出来ちゃったヨーグルトからでも
水抜きしてチーズって出来ます?
昨日のが緩めだったので、「水抜いてみよう…」と
やってみたんですが、なんかチーズではないような…。
うむー…。
>>761
ヨーグルトチーズ作る時に水きりしたホエイで
カスピを作った事があります。
時間がかかるけど、固まりました。
作ってみた感想としては、少しゆるいかな?
低脂肪牛乳で作ったような、さっぱりした味でした。
その後、ホエイ産のカスピは種として使っていないので
種として使えるかどうかは、わかりません。
参考になるかわかりませんけど。。。
■基本=無調整で作ったものをタネにする■
そのタネから作るなら、ひととおり何でもOKそうですね。
ただし、変則で作ったものをタネにすると失敗しがち…
というコトみたいですよね。
私も低脂肪でサッパリしたの作りたい時あるけど
それをタネにはしないように、無調整ので残すようにしてます。
770761:02/06/02 00:59
>>768 チーズ、随分前に作った事あるんですが、
まさか、それで出来ると思わなくて捨てちゃってました。
なんか、もったい無いよう〜…。
カスピの菌って強力なんですね。
今度、水きりしたのでも作ってみます。
最近あったかいので、冷凍カスピに頼ってばっかり。
大量に作っても食べきれないし、簡単でいいよね。
最近職場の人に分けてあげたら喜んでくれたので
なんだかうれしー。
>>761
それ、あたしだわ・・・。
出来たには出来たんだけどとろんとろんのゆるゆる。
固まったには固まりました。
「あーやっぱ駄目かぁ」と思ったんですが、
その出来あがったカスピを種として再度作ったら、
すんごい美味しいブルブルのカスピが出来あがりました。
酸味がいつもより圧倒的に少なく、
というか全くないと言ってもいいほどでとてもまろやか。
乳精から作ったカスピも種になりますので
みなさんもお試しください。

遅い報告でした。
カスピくん強力だネ!
775773:02/06/02 04:40
>>761 じゃなくて >>765 ですた。
776765:02/06/02 07:12
>773
レスありがとうございました。
乳清からでもちゃんとできるんだねぇ。…しかも強力なのが…。
どもども、ありがとうございました。
ある日、野菜室に入れておいたカ種用スピくんにニンジンが突撃!(しかも保険なし
その種で作ってみたらスッゴイゆるゆる。半泣きでした。
何回か牛乳とカスピを1:1でやってみたけど全く元気になる気配なし。
ヤケになって、カスピくんがこびり付いてるだけの容器に牛乳を大量に流し込んだら、なんと固いのが!!!
しかもそれを種にして普通に作ったら今までみた事ないくらいプリンプリンしたのができました!
誰でもなるかはわからないけど、どれだけ頑張っても元気にならなかったって人はやってみるのもいいかもしれません。
壮快にカスピ君のことが載っていますが、少し面白いですよ。
でもこのスレ見てるひとはほとんど知ってることかも。
779スリムななし(仮)さん:02/06/02 12:09
777
こうゆうカスピ君株分けしてほしくないなー・・・
>>779
ワラタ
781758:02/06/02 14:21
>>759
どうもありがとうございました。
砂糖やオリゴ糖でもいいんですね。ラクです。
ハチミツはよさそうですね。

ところで、中国製のハチミツは、農薬がいっぱいと聞きました。
お肌のこと(体のこと)を考えると産地も注意しなくては。

>>760
優しいお言葉どうもありがとうございました。
ここで、基本的な質問するのって、実はとても勇気が要りました。

これからもどうぞよろしくお願いします。
782744:02/06/02 15:26
おいしい牛乳のカスピちゃんを食してみました!
うん、以外にあっさりしてうまかった!
今度はなんの牛乳で作ろうかなあ。
お勧め牛乳ってありますか?
ちなみにブルーベリーのジャムをトッピングしたんだけど、
いや〜、美味で感動♪
あと、低インシュリンを考えてジャムは人工甘味料で作ったジャムで…
はちみつでも食べたいんだけどねえ〜……
783かりん島:02/06/02 17:22
うぁぁ。こんあスレ有ったなんて知らなかったぁ。
ウチにも、カスピちゃんが有るんだけど、全然ちゃんと消毒とかしてないよー。
ただ、無くなりそうになったら、増やして…のくり返しなんだけど、
変な菌も一緒に繁殖してるかなぁ?

ちなみに、まだ種貰って来て2週間くらいっす。
784スリムななし(仮)さん:02/06/02 18:17
>>783
大丈夫。
785スリムななし(仮)さん:02/06/02 18:32
わたしはカスピくんにレモンをしぼって食べてみました。
これがさっぱりしてて美味しいの!
ためしてみてね。
786スリムななし(仮)さん:02/06/02 18:35
普通のヨーグルトとどこがちがうの?
食べてみたい。
誰かわけてけれ。
787かりん島:02/06/02 19:03
>>786
普通のヨーグルトに比べ
菌が強いので、ズボラちゃんでも簡単に作れる。
酸味が弱い。食べやすい。
菌が強いので整腸作用も、高い?

私、譲ってもらって初めて知ったので、このように株分けされ繁殖してきたものだったとはビクーリだよ
取りに来てくれるなら、分けますよ…(^^;
自分東京都西方面の人間でし。
788スリムななし(仮)さん:02/06/02 20:59
>>787
配布するならOFF板へ逝ってよ!
>>787
このスレでは、
コテハン使わない方がいいですよ。
過去ログ読んでないでしょ。
790スリムななし(仮)さん:02/06/02 21:05
カスピ海ヨーグルトのレシピきぼんぬ
>>790
レシピの話は料理板へ逝って下さい。
なんでカスピくんとかカスピちゃんてよぶんですか
スレを最初に立てた人のコテハンがカスピくんだったからかな?
育ててるうちに愛着が湧いてくるのもあるだろうけど。
コテハンでもいいのかな…と思うけど
最近はコテハン叩きの人がいるので
ななしのほうが無難かもしれないです。
>>787
カスピはoff配布スレがあるので、
そちらへ行ったほうが、希望者いると思いますよ〜。
ここに来るのは、持ってる人ばっかりだと思うので
(たまに、off知らないで紛れて来ちゃう人もいますが)
off板のほうで、探してみてくださいませ。
製氷機で作っておいた冷凍カスピ1コで
モロゾフの空きカップに無調整牛乳で
6時間。…あまりにも硬いの出来てビクーリ!
>796
私の場合は、冷凍カスピで作った時、硬さは満足でしたが
膜が厚く張ったので驚きました…なんかレアチーズみたいだったのよ…
ブリーダー○号さん、
送って頂いたカスピ、元気にしてますよー。
せっかく頂いたのに、
死なせちゃったらどうしようかと思ってましたが
がさつな私でも大丈夫なようです。
ありがとうございました。
東京都港区より
799スリムななし(仮)さん:02/06/03 00:34
カスピ海ヨーグルトって美味しいですね!
初めて食べました! これが美容に良いんなら続けてみようかな
キレイになった人いますか?
最近はドレッシング代わりに使う事が多くなりました。
酸味も無くて油も少なめに出来て、カロリー控えめ。
わざわざエ○ナとかのドレッシング買う必要ないですね。
>>794
名無しの方が無難・・・っていう程度?

あのコテハン叩きは、
はっきり言って、
異常だよ。
い、じ、ょ、う、!
>>799
キレイになった人!っていわれて
手を挙げるほど、図々しい人は、
このスレには、いないと思われ(藁
>>801
とりあえず煽らないで、そっとしとくほうが
いいんじゃないかと思われ
>>803
だけど、固定叩きのせいで、
AAの削除、してもらえなかったんだよ!
最近カスピの出来が悪く悩んでいました。
で、もう一度種を送ってもらって、いろいろ実験中です。
昨日作ったカスピのご報告。

1.ガラス瓶に、ムラ無く混ぜてオリゴ糖を入れた。
2.ガラス瓶に、多少ヨーグルトの筋が残るぐらいのムラ混ぜ。
3.牛乳パックに種を入れ、20回ほど('_')ノ▽"フリフリ。

結果は、
1.まずまずのネットリモッチリ。表面はピカピカ。
2.すんごくネットリモッチリ。
尚表面はムラができていましたが、スプーンで表面を取り除くと、
きれいな絹肌出現です。
3.サラサラ普通のヨーグルト状。表面はピカピカ。

おんなじ種でも作った状況によって、すごく差ができました。
私に種をくださった方も、ガラス瓶が一番うまくできるって
言われてました。

牛乳パックで作ったほうがうまくいくとか、
タッパが一番という方もいらっしゃるかもしれません。
作ってみて、一番言い方法を取ればいいと思います。
ひとつの方法にこだわらず何事も、色々とやってみる
ことが大事だなぁと実感しました。
(あ、もちろん、現状でうまく作れているのであれば
そのやり方で続けていけばいいと思います。)
作る時からオリゴ糖ですか、それでもできますか、興味深いです。
普通のときは種のトロトロカスピを使いますが。
長期保存用失敗保険として冷凍カスピもつくっています。
トロトロ長期保存のときは、時々、ガス抜きせよ、って書いてありましたね
壮快だか健康に、ラクトコッカス単体じゃないんですね、いろいろ入って
カスピ海ヨーグルトを構成してると。
うちは、冷凍カスピ失敗続き…。保険用に冷凍カスピを作ってから、万が一のとき
に作れないと困るから、練習!って思って作ってみたんです。そうしたら、2日経
っても固まらない。表面には黄色い膜ができて、ドローンとしている。こりゃ失敗
かなぁって畑に埋めました。
作るときは、密閉容器に入れて凍らしてあったので、そこに牛乳少量をいれて、溶
けるまで振りつづけました。とけたら、もう少しだけ牛乳を足して、あとは放置で
す。今度は解凍後水切りして、水分の方だけでやってみます。
私も冷凍カスピがうまくいかないのです。
固まるんだけど、ヨーグルトがモロモロと細かいダマになっちゃいます。
コツがあるのでしょうか。
そうですか。
私の場合は、きれいに洗った製氷皿に流し込み凍らせまして、できたサイコロ
カスピをマグカップに入れた牛乳の中にドボンと入れるだけなんです。
一応、室温にした牛乳ですけど。
別にコツはないんですけど、さばきもしません。
残りのカスピサイコロはタッパで保存します冷凍室に。
ダマにもならないんですが。
810807:02/06/03 12:23
>809
まぜないんですか?牛乳の中に入れるだけ???一生懸命混ぜようとして振ったのが駄目だったのかなぁ。今度は混ぜずにやってみよう!
>>809さん
>>808です
ミニタッパ−にカスピを凍らせて、その上から牛乳を
注いでそのまま放置というやり方をしてました。
製氷皿のカスピキューブがもしかすると
良いのかもしれないですねー。
812スリムななし(仮)さん:02/06/03 12:32
冷凍カスピ再生法>私の場合
カスピ製造用の容器にカスピのアイスキューブいれる。
溶けるまで、放置。
固形&液体に分離して解凍されているので良く混ぜる。
牛乳を入れてまた良く混ぜる。
出来上がるまで放置

この方法で、低脂肪乳でもパツンパツンのが出来ています。
容器は電子レンジで殺菌。
放置時にはフタをしています。
はい、まぜないんです。
あとは、ティッシュのふたをして、そこらに置くだけなんです。
元菌の元気さも関係するんですかねー。
よくわからないです。
>>812さん
こちらはまぜまぜするんですね。
なんか勉強になります。
低脂肪乳でもできますか。
まえやったとき、いまいちだったのでやめたんですが。
製氷皿でカスピキューブを作る時、
サランラップかなにかでくるんだ方が良いのですか?
いえそのまんまです。
ふたもなにもしないんです。
冷凍室で丸裸状態です。
カスピキューブで作る時って、何日位冷凍庫に入れてから作りました?
819812:02/06/03 12:51
タネのアイスキューブは成分無調整のを使ってます。
この方法>812にしてから、すごく調子いいのですv
なんでなんでしょうね〜
あと、完全に固まるまで触らず、いじらず。
820812:02/06/03 12:52
>819は>815さんへのレスです
5月はじめに手に入れすぐやりだしたので、かれこれ1ヶ月です。
たまにアイスカスピいきてるか?と思いつくりますが、これが生でつくるより
なめらかなときがあるんです。不思議です。
>>817さん
>>816です
ありがとうございます。
今から早速仕込みます。
人それぞれなので、どうなるかわかりませんが、いろいろ
試してみてください、きっと自分なりの方法が見つかるとおもいます。
先週、ヤフオクで落札して作り始めて、毎日食べてるのですが、
母親が、『カスピ海ヨーグルトを食べ始めてから、全身がかゆい!』と言い出すのです。
私は至って快腸ですが♪ こんな経験おありの方いらっしゃいますか?
(母親は、牛乳を飲むとお腹がとおるのですが、このヨーグルトだと大丈夫と言ってました。
 一種のアレルギーのようなものなのでしょうか・・・)
>>825
> 一種のアレルギーのようなものなのでしょうか

そうかも知れませんね。
食べない時は症状が出ないのなら、体質に合わないんでしょう。

>>799
花粉症の季節に肌がカサカサしなくなりました。
しかし・・・太ってしまいました。
慌てて低脂肪乳にきりかえました。
827 :02/06/03 15:35
>>825
私も湿疹出た。
無視して食べ続けたらいつの間にか直ってた。
アレルギー(痒み・発疹等)出る方は、カスピ君のせいというよりは
たんぱく質を通常より多く取る事による一時的なアレルギーだと思います。
豆類・卵・牛乳製品などのたんぱく質をいつもより多く摂ると症状に軽く現れる方
居るみたいです。

あと、動物性タンパクは(牛乳)ダイエット中の方は体重の落ちるペースが遅くなるみたいです。
でも適度に摂る事で、きれいに痩せれてリバウンド防止にもなるみたいですよ。
>>825
食べ始めた頃、そういった症状がありました。
母も身体がかゆくなったのですが、食べ続けているうちに
治まりましたよ。
ちなみに白にきびもできてしまったのですが、
今では何の症状もでなくなりました。
>>828
そうですよね、たんぱく質摂らないダイエットは筋肉の損失が激しくてリバウンド
しやすいと聞きました。
低インシュリンでも、乳製品は胃に膜を張って血糖値が急激に上がるのを防止して
腹持ちも良くなる!って面でも推してますよね。
はじめの内だけなんですね。
でも、あまり親しくない友人に分けて、そおいった症状が出ると
「変なものくれたわね」って言われそう
親しい友人なら「そのうちなおるよ」ですむけどね
>>831
好意をそんな風にとられてしまうと悲しいですよね・・・
「美味しすぎて、はまって食べ過ぎちゃうと軽いアレルギーでるかも!」って
一言添えた方がいいのかもね。
現に食べすぎちゃって・・・ってひと結構いたしね。
私も作る楽しさと味にはまってましたし。(w
833825:02/06/03 17:02
皆さん、ありがとうございました!とてもうれしいです。
早速母親に報告して、「そのうち治るよ」と安心させてあげます。
また不安などあったら、教えてください。m(_ _)m

それから、皆さんは、牛乳1リットル、お幾らで買われてますか?

急激に牛乳の消費量が増えて、これまで気にしていなかったのですが、
すぐになくなるので、安い日に買うようにしています・・・
ちなみに私は昨日、タイムサービスで118円で買いました。(大手の牛乳ではありませんが...)
カスピって市販のに比べると食べやすくて
量いっちゃうんだよね…
118円は安いなぁ…
いいなぁ…漏れのところは安売りなんかせんもんなぁ。普通に\168で買ってる。
うらやましい。
ジャージー乳ファンなので、
1リットル400円はたいてます。
>837 チョト高すぎかもね(w
安売りのとき2本300円
118円は安いですね。また400円は高い
いいものたべてるなーお宅のカスピ。
118円って牛乳の産地価格?
でも、普通のヨーグルト500グラムで200円はするのが相場だし・・・
同じ量で400円はする計算だと、やっぱ170円前後の牛乳でも十分安上がりですよね!
おすすめの牛乳って何でしょう。
ジャージー乳使用前は、手に入る限りで農協牛乳が
かために仕上がるという思い込み?でよく使っていました。
私は、農協牛乳が一番だと思うのですが、ジャージー乳は農協よりすごいですか?
844スリムななし(仮)さん:02/06/03 20:21
うち、1本100円の低脂肪乳よ。
おいしいとおもうんだけど。
>>843
一度使うとやめられません。
乳脂肪分4.5%以上だったりするので、
違いに歴然とした違いがでています。
846スリムななし(仮)さん:02/06/03 22:55
高いのとか濃い牛乳の方が固く固まるとかってありますか?
みなさんプルンって感じで固まるっておっしゃってるんですが
私のは何か普通にヨーグルトと固さとかあんまり変わらないんです。
1日とか置いてるんですけど。
暑いから12時間くらいでそれなりにはなるんですけど
固くないな〜と1日置いてるんです。
スレ違いだと思うんですが誰か教えていただけませんでしょうか。
>>846
うちは逆さにして振ってもなかなか落ちてこない程度に固まる。
何回も振ってると、どどっと落ちてくる感じだよ。
スキムミルクで作るとさらっと落ちてくる感じかな。
市販のものよりゆるくて、飲むヨーグルト状になる。
ジャージー乳は、気になっていたけど、¥400の値段には手が出ない・・・
849スリムななし(仮)さん:02/06/04 00:18
847さん
ありがとうございます。
う〜ん・・・やっぱうちの菌はどうなんでしょう???
とりあえずヨーグルトの味はしてるからいいんですが。
あんまり酸っぱくなくていい感じ。
850スリムななし(仮)さん:02/06/04 01:15
カスピ海のヨーグルト
http://www.makino-g.jp/soukai/newm/new_1.html
851スリムななし(仮)さん:02/06/04 03:34
>842
私もジャージー牛乳でつくるの好きです。
せこいけど売れ残って80円引きの時だけ買ってます。
普段はおいしい牛乳でつくってますが
私の場合は、いつも固くてプルプルのヨーグルトになります。
(置き時間は24時間)
ウチの近所はスーパーが多くて、競合してるせいか
期限がかなり残っていても3割引〜半額になる時があります。
おかげで高めの牛乳にも、週1くらいでチャレンジ出来る。
やっぱ。高脂肪のは硬くてプルプル。
たまにやると、菌が元気になる気がしていいyo!
みなさんそう言うなら私もやってみようかな、ジャージーで
プルプルに挑戦してみようかな。
たまには、奮発していいもの食べさせよー。
壮快と健康見ました?
カスピには3つぐらいの菌からできてるって書いてあるね。
だんだん解ってきて面白いなー。
ヤモリ先生きなこかけてカスピを食べるんだ。
カスピ海ヨーグルト、食べ初めてからの身体の変化を簡単に教えて!!
私・・・
お腹ぐるぐる→毎日快腸→お肌すべすべ。ほこりアレルギー?がましになった。
3つの菌
1.クレモリス菌(学名ラクトコッカス・ラクティス亜種クレモリス):乳酸菌を作る。他糖体の粘性物質を作る。
2.リューコノストック菌:乳糖を分解する力が弱い。1に対し含有量は少量。ヨーグルトの風味に影響か?
3.グルコノバクター桿菌:乳酸菌の増殖や粘性物質の生産を助ける。好気性菌。時間が経ったヨーグルトの表面に
クリーム色の膜ができるのは、この菌が集まったもの。 by健康 
やっぱり、ティッシュの蓋は必須? 
>>858
上の二つは乳酸菌なんで、酸素は要らないです。一番下のは酢酸菌なんで
酸素が要るが…酢酸発酵されても困るんだよな。出来れば一番したのは
増えて欲しくないところ。

#そもそも「健康」で検査した検体が、オリジナルかどうかも分からないし…
↓ここに書かれてます
http://www.webkenko.com/issue/200207/index.html
カスピは3つの菌で成り立っている・・・というのは前にもあった話
健康に書かれてるのも「ルイパストゥール医学研究センター」の話なので
今回出版社が持ち込んだというよりも前に検査していた結果では?
ということは オリジナルに近いと思うんですが。
>859
「酢酸菌」と、言うことは、(*_*)スパーイカスピになるんですか?ンジャ、密閉したほうがいい??
>>860
う〜ん、どっちだろうね。日本に持ち込んだのを当時ルイパストゥール医学研究センター
で調べたって話だったから、当時の資料を持ってきたのか、それとも新たに調べなおした
のか…ちょっちワカランっす。ま、ヘンなモノは入ってないからいいか(w

>>861
酸素が好きな菌なんで、表層にしか繁殖しない&ヨーグルト状になると循環しなくなる
んで、ほっといてもそんなに繁殖しないと思われ。
カスピと牛乳入れたときに、マズ表面の酢酸菌が繁殖して膜が出来て(酢酸も殺菌作用
がある)そのあと内部を乳酸菌が繁殖するとなると…殺菌とかあまり気にしなくていいって
いう説明がつきそうですな。
難しい話になってきたね、ますますなぞ深まる。
ルイパストゥールの岸田先生カスピだけ調べたホンでも出せばいいのに。
カスピ君にお砂糖入れると、少々モロモロしませんか?
私だけなのかな(?。?)
すみませんモロモロの意味がわからないんですが。
おーい、しっかりしろ!日本!
同点じゃんかー!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
867866:02/06/04 19:35
ゲッ!

誤爆です。ごめんね。
868864:02/06/04 20:30
モロモロって表現解り難くてごめんなさい(^^;
えっと、上のほうが少々水っぽくて分離してるような感じです。
(甘酒のような感じかな・・・)
最近暑いからかな?かき混ぜると、少しはマシになるのですが。
869:02/06/04 20:32
900も、近づいて来ましたね。
とりあえず、次スレを、早めに立てさしてもらいました。
(前スレの時は、立てるのが遅かったため、
 次スレの案内が出来ませんでしたので)

すごいぞ! カスピ海ヨーグルト♪♪♪5カップ目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1023189840/

いい具合に沈んでから、カキコをはじめましょ♪
868さんのは普通のヨーグルトを食べた次の日に出る水のようなのですか?
それならホエーじゃないかと思うのですが。
ほかの方どう思われますか?
>>870
>>868さんのは、多分ホエーとは違うのではないかと…冷凍カスピを解凍した
ときに出るブツブツのような感じだと思われ。漏れも失敗すると出来ることが
あるっす。カスピ仕込むときに、種の量を少なめにして、良く混ぜると良いみたい。
(漏れは種をジャムのビンみたいなのに入れて、シェイクしてドロドロにしたのを
種に使うんで、牛乳と混ざりやすくていいっす)
872871:02/06/04 22:09
あ、それと、牛乳の温度が高いと失敗しやすいみたいです。漏れはこの時期は
冷蔵庫から出した牛乳を、そのまま温めないで(常温に戻したりもしないで)使
いますよん。
873868:02/06/04 23:11
>>870さん&>>871さん、レスありがとうございます!(^0^)
871さんのおっしゃるように、ぶつぶつした感じのものです!
(私の表現力が未熟な為に混乱させてしまって…恥(^^;)
やはり、もう夏気候になったので通常どうりに作ってた0のがまずかったようです。
とても参考になりました。メモして実践してみますね。
870さん、871さんのやさしさに感激です!!
あたしは、容器を熱湯消毒して、自然乾燥するとうまくいくんだけど、容器の水分をキッチンペーパーで拭き取ると固まりません。雑菌が付着するのかな。冷めて乾燥するまでひたすら待つべし。
>>874
私も、キッチンペーパー派〜。
だから、固まりが今イチだったのかなぁ?
ん〜、オクが深い。。。

とりあえず最近は初心に戻って(?)一つは、まんま牛乳パックでも
やってますが、これが今んトコ一番固まる感じ。
雑菌には結構弱いということか。
初めて作りました。
もうぶるるんに固まったんですけど冷やしたら酸っぱくなったんです。
さっき2回目に出来たやつを味見したら全然酸っぱくないんですが・・。
どうしてなんでしょう?
こんな風になった方居ますか?
877スリムななし(仮)さん:02/06/05 05:42
私のも酸っぱくなるかも・・・。
何故かはわかんないけど、時間経つとすっぱくなるような。
冷蔵庫に密封して入れてるんだけどなー。
あと、最近暑いけど皆さんはカスピ、常温で作ってますか??
私は常温で普通に作ってるんですけど、
今日牛乳を与えに行ったら、すごく臭くなってて・・・。
なんか、蒸れたような強烈な匂いでした。
表面がすごく黄色くて臭かったよ。中の方はあんまり臭くなかったんで、
別容器に入れ替えて作ってみたけど・・・・。
うちのカスピ、大丈夫かなー??もしかしてヤバイですかねぇ??
誰か、同じようになる方はいますか?
ごめんなさい、あげてしまいました・・・。
なんかブリーダーオフ、決まったみたいよ。
美容板には告知しない、って言ってる。
>>869
はやーい!
でも、
これでレシピdeチャットに専念できるー(こらこら)
みんな5カップ目に移ってしまったの?
うちはタッパに水を入れてレンジでチン。
その湯でスプーンも消毒して、タッパとスプーンを
キッチンペーパーで拭く。
それでもプリプリだよん。

でも同じ方法でも○な時と△な時が
あるんだよね。
やはり、牛乳の違いかなぁ。
883スリムななし(仮)さん:02/06/05 20:26
レンジの消毒って何分ぐらいですか?
ここで1度、5カップ目の案内入れさせてくださいね。
夜になると、両方チェック行くのに不便なので・・・。

■■■■■次スレ■■■■■
すごいぞ! カスピ海ヨーグルト♪♪♪5カップ目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1023189840/
>883さん

私の場合は、瓶やタッパにお水を5ミリくらい入れてラップ。
レンジで1分です。
ラップは軽くしないとたまに「ポフッ」とパンクします。
窓からのぞくと、お湯が沸騰しているのが見えます。

あ・・・見ちゃダメなんですよね^^;
レンジの中って。
886883:02/06/05 22:17
>885さん

有難うございます。1分ですね。
早速,試してみます。

887スリムななし(仮)さん:02/06/06 00:04
普通に洗ったコップに牛乳入れて
普通に洗ったスプーンでヨーグルトを入れてグルグルしてる。
消毒なんて全然した事ない…。
消毒なんてしなくてもできる、手軽さが利点のカスピくんでしょ?
私なんていままで一度も消毒なんてしてないけどかなり状態のいいのが
毎回できるし、一回も失敗したこと無いですけど…
>888
私も同じです。
殺菌とか失敗って騒いでる人の気が知れない。
890885です:02/06/06 09:02
いや、もちろん消毒(というより殺菌ですね)なしでも
充分、元気なのが出来ています。

ただ、カスピ以外の他の菌の繁殖を考えて、念の為に殺菌しています。
食品を半日、室温に放置する・・・と考えて気にしているだけです。
(まぁ、たいした手間でもないので)

887、888、889さんがおっしゃるとおり
何もしなくても、カスピだけで考えたら
相当状態がいいのが出来ています。
菌の元気具合により、ときに失敗するときもあります。
大体、殺菌はしてません。
ヤフー検索で「カスピ、冷凍」といれるとステインさんのホームページ
がでますが、その中に元気にさせる方法がでてますね。
冷凍法みたいのが。
>>887.888.889
私も最初はそうでした。
でも貰ってあるときから急に菌が弱り始め、とろみはなくなりぼたぼたになり、
そのうち固まらなくなり、とうとう駄目にしちゃいました。
それから色んな方法を試してみて、消毒をしたほうがとろみもきれいに出るし
ぼたぼた、ざらざら状態にならなくなったのでするようになりました。
消毒っていっても、熱湯をかけるだけで別に苦じゃないし、何も注意せずに出来る
人は、それはそれできっと清潔がある程度保ててるとかではないでしょうか?
ただこれからの季節、夏はカスピ弱いっていうし、他の菌が繁殖する可能性も高い
と思うので、私は人に勧めるときは消毒をすすめてます。
893名無し草:02/06/06 13:24
私はまだカスピデビュー間もないですが、殺菌派です。
理由は、初めて手にしたこの種をずっと大切にしたいから。
私の手元に来るまでに、いろんな旅をしてきた子ですからね^-^

ダメになってもブリーダーの方や、
すでに私のところから渡っていった友人に言えば済む話しなのですが
できるなら何年もこの種で食べつづけたいですし
いつか子供が出来たら、安心して食べさせたいので
極力余計な菌の繁殖は避けたいな・・・って気持ちです。

いやぁ〜それにしても、いったいどういうんでしょ。
うちは朝仕込んで、冷蔵庫の上においておくのですが、
夜になって恐る恐る降ろす一瞬。
見る前に、感触でブルルンッ!っていうのが伝わるんですよね〜。
それをその夜は冷蔵庫に入れて、翌朝から食べるんですけど、
すっかりハマッてますよぉ♪
894スリムななし(仮)さん:02/06/06 14:55
>>884
もったいないから、
次スレはまだ使わないで!
当然、まだチェックする必要も、ありません。

せめて、950過ぎてからで、いいんじゃないの?
895スリムななし(仮)さん:02/06/06 15:03
>>879
ブリーダーオフの告知、
配布スレにはしてるみたいだから、いーじゃん!
そんなの、あっちこっちに、マルチポストされたら、
それはそれで、嫌だもん。。。
放置時間15時間。牛乳の表面にヨーグルトの塊が浮いている状態。塊は多分厚さ5mm程度。これってどうしてなんだろう。
897884:02/06/06 16:05
>>894

だって昨日みんな5カップ目にカキコしてて
置いてけぼりかと思ったんだもの…

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

ごめんなさい
>>894-897 いや、だから早すぎるんだよ、870では。いくらなんでも。
フライングしすぎだよ。>>1
896さんのだめっぽいですよ。
この時期気温が高いのでそんなかかりませんよ。
と思うのですが。
900次スレの1:02/06/06 18:34
>>898
早かった?

だって、前スレの終わりは、
ラウンジャーに荒らされて、
今のスレは、コテハン叩きとAAに荒らされて、
しかも、レシピdeチャットの勢いが、すごかったし、
それこそ、30や50は、あっという間じゃない。。。

多少早めに、立ててあるからって、
脊髄反射でカキコしなくても、
沈めておけば、いいと思いませんか?
確かに…。ワケの判んないうちに前スレ終了…の雰囲気。
ちょっとヘコんだので、早めに用意されてるほうが安心かも。
902896:02/06/07 00:40
>899さん
そうですよね。昨日までは、確実に5〜6時間で固まっていました。それを使ったのに!
どうしてなんだろう。一応現在冷蔵庫にて休眠中。明日朝牛乳ちょびっと足してから、
ぐるぐるかき混ぜて、最放置予定です。いつも、6代目で駄目になっちゃう。
恐るべし、6代目!
>>902
駄目もとで冷凍復活法をためしてみては?
無脂肪で作っている方いらっしゃいますか?
>>904
余談だけど・・・豆乳でも固まるみたいだし出来るんじゃないのかな??
でも低脂肪ではカルシウム強化とかで加工乳なので失敗しちゃった人は多いみたい。
無脂肪・・・私も気になる。
市販のミニカップヨーグルト(コンビニにあるような)では、
無脂肪&無糖タイプもあるし可能っぽいね!
906905:02/06/07 07:27
>904さん、答えになってなくてごめんなさい。
あ、そういえばスキムミルクって無脂肪じゃなかったかな??
907かすぴ君LOVE:02/06/07 08:47
冷凍ってどのようにしていますか?
製氷皿にいれていますけれど、みなさんは?
>>907
ミニタッパ。
909902:02/06/07 13:13
>903
やってます。でも、調子悪いです。しっかり固まりません。冷凍復活法は合わないです。
910スリムななし(仮)さん:02/06/07 13:40
>902
牛乳を足して再放置するとき、
消毒した別の容器でやってみたらどうかしら?
せっかく冷蔵(あるいは冷凍)で、低温に弱い菌が減少しても
そのままの容器だとまた繁殖の恐れがあると思うのですが。
もう、そうされていたならごめんなさい。
911902:02/06/07 13:56
>910
おお〜〜、やってませんでした。今からじゃ遅いかなぁ。やってみよ〜っと。ありがとうございます。
912910(893):02/06/07 14:04
>902
よかった^^
頑張ってくださいね。間に合うといいですね!
カスピ、すごいね!
私は便秘の重度を例えると十段階で八〜九は軽く行ってる。
今まで便秘に良いと言われるものを色々と試したけれど、
どれも全く効かないか効きすぎて激しく腹痛を催して(一回救急車呼んだ)
最悪なのか両極端だったんだけど、カスピを食べて一週間。
物心ついてから初めてだよ、毎日お通じがあるなんて!!!
ほんと、すごい。ビオフェルミンとか飲んでたけど、イマイチだったのに。
絶対食べ続けるぞ!カスピは普通のヨーグルトと違って牛乳に馴染みやすいので
牛乳を足してカスピドリンクを作って飲んでます。そこにブルーベリーと
きな粉を入れて混ぜると最強!!ほんと、早く知ってれば良かった。
914902:02/06/07 15:35
>912
ありがとう!!!
3本中1本はすでに固まりかけていたのでそのまま放置を決めました。残りの2本は、どろ〜〜んとはしているものの、固まるにはまだ時間がありそうだったので、容器交換を試みました。
容器交換に伴い、牛乳を足してかき混ぜました。これでどうなることやら。でも、1本は固まりかけていたので、すごい!!って思いました。_(._.)_
>913
   そんなすごい効果がありましたか。
   カスピがばっちり体に合ったのですね。
   きな粉と食べるといいみたいですね、家森先生はカスピにきな粉と
   ごまをかけて朝たべてるみたいですね。
916902:02/06/07 17:00
>912
かき混ぜた2本のうち1本は、すでに固まり始めました。もう一本は、まだまだですが。
頑張ってます、かすぴちゃん。
今日は暑いから出来が早いねー。
918902:02/06/07 19:19
>917
やっぱりそうですよね。おとといの夜仕込んで一晩冷蔵庫に入れたもので、なんだか長いです。しかも、今朝仕込んだ別のは、まだ牛乳状態!いったい我が家のヨーグルトはどうなってんだ???
このごろ5時間位でかたまりますね。
気を付けないと醗酵しすぎになりますね。
最近、カスピちゃんを食べると胃が痛むようになってしましました。
味は変わってないのに。

どうした?MYカスピ......
ご臨終がちかいのかしらん?

殺菌も冷凍復活も試みたのに......
ブリーダーoff会でいいやつもらえばいいのに。
922920:02/06/07 21:31
>921
off会、参加できないの.......行きたいけど

ご近所に嫁入りさせたの、里帰りさせようかしら。

あらら、スレ違いになちゃったかしら?

その手もありますね。
そうゆう時のためにカスピ仲間を回りに増やしとかなきゃいけませんね。
勉強になりました。
先日、親戚から株分けしてもらって初めて作りました。
私は慢性の便秘なんだけど、便秘にイイ!って聞いて早速食べた・・・。
が、全然お通じが来ない。(出来上がったその日に1度食べただけ)
このスレなどを読んでいたら「効果は人それぞれ」っていうことで納得。
後日、母がカレーを作るというので、カスピを入れてもらうことに。
母曰く「結構な量を入れた」というカスピ入りカレーを3食続けて食べた
その翌日(つまり今日なんですが)、久々の便意が!
スッキリ出て、しかも匂いがないのです。そして先程、本日2度目の便意。
1日に2度も、下痢でもないのに出るなんて、私には効果あるみたいですね。
ただ、2度目のはちょっと匂いましたが。(普段よりは匂いは少なめですが)
ちなみに母は「便秘気味になった」らしいです。
今日、2度目のカスピ(牛乳1リットル)を仕込んだので、また食べまーす。

カルピスとカスピの飲み物って名付けたら「カスピス」かなぁ?
>>924
たぶん、体質にあう人でも、5日とか1週間とか食べつづけないと便秘改善の効果は出ないと思いますよ。
1回じゃなにも変わらないのは仕方ないと思われ〜・・・
カレーだと、熱で菌が死んじゃうからあまり効果なさそうだし、
地道に毎日生カスピを取り続けてみることをオススメします!
冷凍復活法はその代はゆるめになりましたが、それを種にしたらぷりんぷりん
になりましたよ。

スキムミルクはサパーリとして夏向けですよ。
ゆるいですけどね。
>927
私は、3代目でもゆる〜〜です。かきまぜてます? かき混ぜても、混ぜなくってもうまくいかないんでしゅ。
私の場合は、タネ入れてあまり混ぜないで放置したらダメでした。
次に慌てて、かなり混ぜて戻った。かき混ぜないと不安。
>>924さんのお母さんは、普段から下剤を使用していませんか??
私は何年も下剤使用しているのですが、乳酸菌タブレット・オリゴ糖・カスピ等を
摂るとなぜか下剤の効果すら薄れるように、便秘になります。
お通じを良くするはずなのにかえって出にくくなるっていうのあるみたいなんですが・・・

ブリーダーオフ、スゴイね。。。
いろんなカスピちゃんが、大集合するらしいよ!
>>931
そのオフの情報はどこで??
>>932
off板行ってみそ!
934かおりん(* ̄(エ) ̄*) ◆rBQWtf4. :02/06/08 10:52
あがります
off板見るべし。
936924:02/06/08 12:36
>>930
母は下剤等一切服用してません。普段から快便みたいですよ。
それで、作った私が1回しか生カスピを食べなかったのに、母はほぼ毎日
食べたのですが、「出が悪くなった〜」と言ってます。

>>926
1回食べただけなので「効かない」のは当然だと思っていました。
それがカスピカレーを食べたら出たので「これも効果?」って思っていましたが、
実際は菌が死んでいるのだから気のせいだったんですね!
今日また新たに出来上がったので、これからは続けて食べてみます。

ちなみに「ヨーグルトチーズ」を作っているのですが、これだと分離しちゃう
から、やっぱり効果はなくなってしまうのですかねぇ?
今日のオフ会、どんなんなんかなぁ。
関西だと行けないし。行きたかったなぁ

いろんなカスピ君とか、食べ方とか
レシピとか幅広がるんだろうなぁ。

行きたかった・・・鬱
なんだかオフ会は楽しかったみたいですよ。
ここにはなにも書かれてないけど
やっぱ美容板にはオフレポはしないのかな?

うーん・・・いろんな事学んで来られたみたいで裏山C
壮快読みました。
いろんなこと書いてあって勉強になりました。

ってゆうか、書き込み少ない・・・ショボーン
940ヘタクソなんです。:02/06/09 14:37
どうして、私ってこんなに下手なんでしょう。
殆どうまくできたためしがないです。
今回も容器もスプーンもちゃんと消毒して、ジャージー牛乳で仕込んだのに
やっぱり、ダメでした。
(上部2センチだけが固まっていて、その下が飲むヨーグルト状態)
16時間放置していますが、放置の時間が長すぎるってことありますか?
だけど、10時間くらいだと、ちゃんと固まっていないような気がするんですが。
この時期ですと大体5,6時間で固まります。
16時間は少し長いと思います。
寒い所にお住まいか、菌が弱いと思います。
942スリムななし(仮)さん:02/06/09 16:09
すみません、質問です。
雑菌が入らないように抗菌加工のプラスチックの容器を
買ったのですが、よく考えたらこれ使うとカスピ君も死にますか??
>>937
>>938
オフレポなんて、配布スレだけでじゅーぶんでしょ!
そんなもの、マルチポストしないで欲しい。
オフオフって騒いでるけど、内輪の集まりじゃん。。。
ここでオフオフ言ってるヤツ、配布スレに逝け!
944倉庫番:02/06/09 18:35
>>937-938
オフレポは、スレ違いな話題になるかと思って
こちらへのカキコは止めてます。
過去ログ倉庫の掲示板で、オフレポが上がって来てますので
興味がある方は、よろしかったらいらしてください。
http://caspi.fc2web.com/
945902:02/06/09 22:45
>940
私と同じです、何故なんでしょうね。私は15時間待って、上のほうだけヨーグルト状態なんですよね。
しかも1cmから2cm程度しか固まっていない…。そこで冷蔵庫に入れて24時間後に少量の牛乳
を足してかき混ぜて放置してみたところ、しっかり固まりました。ただ、粘りは期待できませんが、
ちゃんと食べられる代物になります。最初の放置時間があまり長いと、ピリッと舌をさす味がしたり、
マズーだったりするので、12〜13時間をめどに冷蔵庫に入れています。一度試してみてくださいね。
でも、原因がわからないので、悔しいですよね。私は保存してある種で復活を試みているところ。今
のところ順調です。
埋め立てる?
あのね、カルピスを水じゃなくて牛乳で薄めて、
カルピスミルクを作るのね。それでカスピ作るとウマ〜だよ!
あと、市販されてるパックのいちごミルクを牛乳と半々にして
カスピ作ってもウマーだよん!知ってる〜?外出だったらスマソ
948スリムななし(仮)さん:02/06/10 10:22
>>937-938
あんなに、配布コテハンを叩いておいて、
レポはしてくれないの?
って言うの、虫がよすぎると思わない?
冷凍カスピをとけるまでかき混ぜないで放置してみたらダメでした。
うっすら糸引くかどうか位でほとんど牛乳・・・。
さっき冷凍キューブを足しておいてみました・・どうなることやら。
>>949
冷凍したやつを自然解凍すると、白いモロモロしたやつと
黄色い水とに分離してジャバジャバした感じでした。
で殺菌した容器にそれを入れて、牛乳を少なめに足して半日置いたら
少しねっとりしたカスピになったんだけど・・・ダメでしたか?

私はそれをまた一旦冷蔵庫で冷やしてから、真中のいいところをすくって
さらに種にして牛乳を足して・・・と3回くらいやったら
もとのもちもちのカスピが出来ましたが・・・。

ちなみに毎回、容器とスプーンは殺菌。

951スリムななし(仮)さん:02/06/10 17:52
>>946
早すぎる!
って言ってるでしょ!!!
952スリムななし(仮)さん:02/06/10 18:40
最近、カスピ海ヨーグルト(夜)とヨーグルトきのこ(朝)両方やってますが・・・・
効き目はヨーグルトきのこのほうがあるように感じる。
でも、カスピ海ヨーグルトのほうがうまい。
>>951

まぁ・・まぁ・・・

文字だけのやり取りなんだから
そんな書き方すると、嫌な感じしちゃうよ。

なんだか・・・スーパーで子供をヒステリックに叱るおかーさんの絵が
目に浮かんじゃって、怖いよぉ・・・
(´д`)ママ、オコラナイデ・・・
949>>950
分離したのは全部混ぜたんですか?それともモロモロしてるとこだけ?
一応私のは固まりました!もしかしたら種が足りないだけだったのかも・・。
ご心配かけて済みませんでした。
殺菌(熱湯で)はしたりしなかったりです・・。
ずぼらだな〜と改めて反省。

種は一回冷やした方がいいんですかね?
あんまり考えてなかったな〜。
ここヒステリー多いの?
>>946
で、埋め立てはじめる方が、せっかち。
もったいないお化けー。。。
958950:02/06/10 20:30
>>955さん

別々でも大丈夫らしいのですが、今回は一緒に混ぜ混ぜしてみました。
牛乳を入れてからもよく混ぜました。で、あとはそっと放置。
私がいろいろ試したときは、1度冷やしたほうが固まりがはやいようでした。

ちなみに、昨日は
コーヒーの濾過紙でカスピを漉したものをクラッカーに
乗せてチーズがわりになるかなぁ・・・と思って作ってみました。
できたのは、クリームチーズそっくりでしたが若干酸味がありました。
でも塩を混ぜたらクラッカーと合いそうです。

で・・・上記の産物として残った透明の水分(かなり出ました)
ホエーと呼ばれるものでしょうか?
これをまた一旦冷やしてから、牛乳を入れて朝から放置しています。
ちょっとプルプルしてきました。見た目はいつもよりずっと滑らかな感じ。
少しだけ舐めたら酸味は少なく、クリーミィでした。
経過はまたお知らせしますね。
>>942
試してみましたか?
他に試している人いなそうですね。
どうなったか、レポきぼん。
菌が着きにくいっていう意味で、菌を殺すっていう意味
じゃなかったような気がしますが、どうでしょうか?
>>958

カスピチーズは、
激しくがいしゅつだよ。。。
ホエーを種にするのも。

過去ログちゃんと読んだら?
>>958
また出た。。。。過去ログばばぁ・・・
古い過去ログにガイシュツの話題なら、別にまのた話してもいいんじゃない?
しかも消毒きちんとしてて、状況説明上手な人の話は
あたしも聞きたい・・・

そんなに、そんなに「過去ログ」「過去ログ」ってヒスおこすなら
サーチ機能付きでデータベース化してよ。

ガイシュツガイシュツって言ってたら
どのこのスレ近いうちに廃れるよ
それは言える。
過去ログ長すぎて読んでたら3日はかかる、知ってたら教えてあげたら。
それが親切です。いきなりそんなこと書かれたらめげる。
このスレ先細りになっちゃうよ。
>>960

いぢわるババァ
ちょっと知ってるからって・・・
もう来るな 逝ってよし
964スリムななし(仮)さん:02/06/11 10:50
>>961-963
ほんっとに不思議ですよね。
ここは、
教えてちゃんは叩かれて当然!
の、2ちゃんなのに。

がいしゅつネタを、
だらだらだらだら続けたいのは、
ネタ切れになってるからだとしか、思えません。

美容板で続ける価値ナシ!
それなのに、
図々しく新スレまで立ってるし、
なんなのよ!
叩かれて当然って誰が決めたの?。
新しく来た、教えてちゃんにも、暖かく教えてあげなきゃ。
そうゆうのがイヤなら叩かれどうしのスレたてれば。
新スレにも不満あるみたいだし。
>>964
同じネタで、
だらだらのばすな!っていうあたりは禿同

>>961-963は2ちゃん閉鎖騒動が、
なぜ起きたか知らないんだと思われ

っでもって、
そんなこと、あたしの知ったこっちゃないわよ!
って言う厨プは、逝ってよし
どーせ暇なんだから、過去ログぐらい嫁

ただでさえ、このスレは、
やさしーく専用の倉庫にまとめてあるのに、
それすら、読めない、だの、サーチ機能つけろだあ?ザケンナ
いやなら出て逝けやゴルァ!ここは2ちゃんねるだ、文句あっか?
優しくないわね966、新スレに来ないでね。
968スリムななし(仮)さん:02/06/11 11:22
なんかさー
このスレって、
ババアの井戸端会議みたい。。。

まわりが、
迷惑してるのが、
わからないんだねー。

特に、がいしゅつババアは、
みっともない。健忘症?

マジでウザイんだよ。

>>965
叩かれるのが、嫌なら、
2ちゃんねるの外にスレ立てれ(藁
ウザ過ぎ。
私は思ってた事が一つ。
今までROMってましたが、これから先荒れ傾向なので書いておきます。

過去ログ読めは置いといて、書き方もどうかと思うよ。
悪いけど「ヒステリック」という言葉がピッタリ当てはまるよ。

もうちょっと普通に書けないかな?
同じ人か解らないけど、言い方によって板の荒れ具合が変わってくる。
叩かれたってイヤな空気と気分なだけだし。やんわり言うことも貴女の為だよ。

やんわり書くのが無理ならせめて普通に書いて。2chだからナニ?
ここのスレ住人なら荒れることを避けることが一番望ましいと思う。

ネットの言葉使いなんだからイライラしたって書き方くらい押さえられると思う。
そこまで幼稚&馬鹿じゃないはず。

荒れてこの板の他の人にも迷惑掛けるのだけはやめて欲しい。

マターリ行こうや。
優しいのと、甘やかしてる、
というのは、激しく違うと思われ。

きっと、子供も甘やかされ放題で、
暴君なんだろなザマミロ
過去ログばばあもいるしね。
このスレには、>>966のような、ガラの悪い更年期のババァが
巣くっていると思ワレ
実際オフで会うと、小汚いヒステリィなだけのオバチャンだったりするんだよね
>>972
そのとうり。
>966の子供は、いつのまにか母親のそう言う言葉遣いを
日常生活で普通に使ってる
例:
「この腐れカスピ、粘りが足りネェんだYO!ゴルァ!」
「毎日ヨグルトのオヤツなんて逝ってヨシ!」
「早く厨ボウになりてぇ。1000!」
>>972
オフに参加したの?
どんな汚いババアがきてた?
みんな更年期だったの?
>>966
このスレをストレスのはけ口にしないで欲しい。
>>975
オフ会じゃないよ。
近くの母親が、どうやらこのスレの住人。
ヒステリイ丸出しの、すごく不潔そうな中年。
つか、参観日にしてくる化粧と服のセンスが最悪。
いつも先生に噛みついてる
「うちの子は」「うちの子は」って。PTAのDQN
新人には優しく声かけたらいいのでは、いきなりはまずくない。
>978
そう思う。全ての人が2ch慣れしているわけじゃないし。
一生懸命カスピ探して、検索エンジンでここ見つけて。
「ここが噂の2ちゃんねるかぁ・・・」って思いながらも、
一生懸命誰かに協力しようとしてるのに、いちいち
「がいしゅつだ!」「過去ログ読め!」
挙句の果てに「ここは2ちゃんねるだ!出て行け!」なんて。
まるで、なんとか薔薇だの○○麦茶と変わらないんじゃない?

美容板で、そんな殺伐とした物言いはないと思う。
女性が多いんだから、もっと優しくいけばいいのに・・・。
まぁまぁ・・・話ずれてるよ。
いつも1000近づいたら荒れるよね。

ここで言い返すことをするとどうなるかな。
どうすることがこのスレのためかな…?って考えよう。

じゃあ噛み付きばばあなの、やだなー。
旦那さんは、家でどういう扱いを受けてるのだろう

ブルブル…
家でも噛み付くのさ、かわいそうなだんなさん。
久々カキコするし〜
また終盤で荒れだし?

みんなのカスピ健やかですか?
私は今の所すこぶる調子がよろしい。
健やかで〜す。

話題を提供したいけど
ガイシュツだと困るので書けない罠
>>985
いいのさ、いいのさ
カスピの話はウレスイもんさー
この頃すごいスピードで出来るんです。
寒い時と全然ちがいますね。
>>979
ここで甘やかされて、スクスク育って
他の板で、同じ調子でやられてみなよ。
絶対、叩かれるよ。
そっちの方が、かわいそうでしょ?

美容板はDQNの産みの親ってね(藁
>>988
もう止めれ。糞
ここの人たちって、
正論吐かれると、
すぐヒステリックになって、
相手を、ばばあよばわりするね。

きっと、自分がばばあって言われるのが、
一番いやなんだよ。
>>987
冬と違ってホント楽〜
今なんか、仕込み時間大幅にずらして
朝、冷蔵庫にねかせるタイミングで
作ってる。
>>961の、
サーチ機能付きでデータベース化してよ。
のカキコに、
開いた口がふさがらない。。。
馬鹿か?
買い物でも行ってこよっと
はじめて書き込みします。
カスピ海ヨーグルトの話題を本屋さんで立ち読みして知りました。
市販されてないというので、ここに来てしばらくROMしてたのですけれど、
もし分けてもらえることになっても、正直ちょっと怖い気がしています。
みなさん、普通のご家庭の主婦とかではないのですか?
カスピ海ヨーグルト、諦めようかな・・・。
>>979
女性だと、
優しくしてもらえるんだー
へー。。。いいなー。。。
>>994
アナタ、
来るスレ間違ってます。
カスピが欲しい方は、
こちらへどーぞ!

カスピ海ヨーグルト配布スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021264286/
>>994さん
嗚呼…そんなことないですよ。
たまに荒っぽくなってるけど^^;、
きっとカスピを大切に思っているからだと思います。
こんなことぐらいで諦めないで。
2ちゃん以外でもカスピの話題に取り組んでいる方のサイトもありますし、
私はカスピに会ってからとてもお腹の調子もよく、楽しみも増えたので
是非手に入れてカスピデビューしてくださいね。

>>995さん
そうは書いてないんじゃ?
女性が多いのだから、もっと優しい物腰でお話しましょうということでしょ?

ともかく、まったりいきましょうよ。
>>996
しかもここは2ちゃんねるだし(藁

さあ、次スレでもがんばりましょー。。。
先が思いやられる・・・鬱

と言ってみるテスト
>>994
ここのスレの方たちは、
株分してません。
ここで株分けを期待するのは無理です。
つか、配布スレ逝けやゴルア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。