【しっとり】マイナスイオンドライヤー【さらさら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ブラシもね。
2 :02/04/07 02:10
ドライヤー、良いですか?
欲しいと思ってるけど・・・
3スリムななし(仮)さん:02/04/07 02:15
ブラシを持ってる。
何となくいいような・・・
4スリムななし(仮)さん:02/04/07 02:20
少しは安くなったのかな?
5スリムななし(仮)さん:02/04/07 02:25
イオニティ買おうか迷ってます。
前からでてた紫のと新発売の青のだとどっちがいいんだろう。
6スリムななし(仮)さん:02/04/07 02:27
>>4
この前、量販店で7900円で売ってたよ。
7スリムななし(仮)さん:02/04/07 02:27
ほんとうに効果があるのか知りたいな。
8スリムななし(仮)さん:02/04/07 02:29
イオンスチームが出るナショナルのプロモードっつーストレートアイロン持ってんだけど
あのイオンってのはマイナスイオンなのだろうか??
9スリムななし(仮)さん:02/04/07 04:00
>>6
まだ高いわね。
もうちょっと安くなんないかな。
10スリムななし(仮)さん:02/04/07 04:30
なんねーよこのクソ貧乏人 とっとと買えや
11スリムななし(仮)さん:02/04/07 04:58
マイナスイオンのドライヤってオゾンが出るんでしょ?
紫の捨てたよ
12スリムななし(仮)さん:02/04/07 05:00
業務用の『ヴァイン』は私物で持ってるけど
効果はあるよ!
カラーで痛んだ髪などに効果があるので使ってみては?
13スリムななし(仮)さん:02/04/07 06:06
オゾンが出るの?
買おうかな。
14スリムななし(仮)さん:02/04/07 14:55
>>12
それどこにウテルノ?(゚∀゚)
15スリムななし(仮)さん:02/04/07 14:57
今日買っちゃったよ・・。
16スリムなななし(仮)さん:02/04/07 15:14
昨日ブラシタイプとドライヤー買っちゃったよ・・・
17スリムななし(仮)さん:02/04/07 15:25
>>8近所の第熊で見かけたよ!それ。
私も同じように疑問に思った。
けど、マイナスイオンコーナーみたいなのがあって
マイナスイオンの商品は一角に集まってたけど
それは普通のドライヤーと並んでたからマイナスイオンじゃ無い
みたいだね〜


>>16
いーな私はドライヤータイプとクルクルタイプと
コードレスのブラシのと三つ欲しいよ。
けどドライヤーごときにそんなお金かけるのアホらしくて
まだ買ってないけどね
1816:02/04/07 15:38
>>17
そんなに買ってもあまり効果は変わらないかも。。
ドライヤーだけで良さげだよ。
1917:02/04/07 15:51
ありがとう。>16
でもね、一個謎なのは
いつマイナスイオンをアテルと良いかってことなの、
乾かす時なら、断然トライヤー型を買い!だし〜
そーで無いなら
普通のドライヤーとブラシ型のマイナスイオンオンリーの
5000円ちょいのを併用すればよいかな〜って、、、
どうなんでしょね?
20スリムななし(仮)さん:02/04/07 16:32
>11

オゾンのでないのも有るよ     オゾンは発ガン性あり
21スリムななし(仮)さん:02/04/07 18:38
でも量的に安全なんじゃないっけ?
イオニティーとか・・・
けどまぁ心配は心配
>20さんの言う
オゾンの出ないマイナスイオンドライヤーが知りたいです!
22スリムななし(仮)さん:02/04/07 18:51
オゾンって良くないの?
23スリムななし(仮)さん:02/04/07 19:04
>>発ガン性あり
それ聞いたらちょっと怖くなってきた。。
24スリムななし(仮)さん:02/04/07 19:14
ヴァインの安い店情報きぼーん
25スリムななし(仮)さん:02/04/07 21:14
ヴァインはオゾンが出るよー
26スリムななし(仮)さん:02/04/07 21:26
>21  書きたいけど、ここで書くと迷惑掛かるから掛けない

ヴァインよりより安く −イオン量が多くて オゾン発生ゼロ
27スリムななし(仮)さん:02/04/07 21:31
イオンが出るんだから、オゾンは必ず出るだろー
28スリムななし(仮)さん:02/04/07 23:24
出ないんだよ!
29スリムななし(仮)さん:02/04/08 01:26
>>26
教えてホスィー。
お願いします。
ってゆうか、どうして迷惑かかるのでしょうか?誰に?
30スリムななし(仮)さん:02/04/08 03:48
もう買っちゃった。
使ったその日からつやつやさらさら〜。
ムースとか付けなくてもピッカピカの天使の輪。

オゾン出てもいいじゃん。
地球のために♪
31スリムななし(仮)さん:02/04/08 09:48
HITACHIのブラシを購入
【値段】5,580円
【長所】いままで髪の為に購入したもので一番効果的なアイテムとなった。
      一日で効果が目に見えて違う。さわりごごちが全然違う。
【短所】ジーっという音が頭に来る。よくコンビニの外とかにある蚊を殺す紫の蛍光灯みたいなやつの音そっくり。(あれなんて言うんだろう?)
        それのせいで時間やると気持ち悪い。電磁波か、低周波か、わかんないけど、とにかく脳との相性は(敏感な人は)悪い。
        でも髪は確実にめちゃくちゃよくなる。悩む所だ…
32スリムななし(仮)さん:02/04/08 10:16
蒸気のでるイオンスチームドライヤーは、いま流行のマイナスイオンとは違うと思うよ
33スリムななし(仮)さん:02/04/08 10:42
>>30
物を知らない凄い馬鹿
地球のためになんか無んねーよ
オゾンで頭やられたか?
シミだらけになっちまえ!
34スリムななし(仮)さん:02/04/08 14:58
どういう原理でどういう悪影響があるのか書いてあるサイト無いかな?
35スリムななし(仮)さん:02/04/08 22:29
36スリムななし(仮)さん:02/04/08 22:35
はっきりいってヴァインだ、イオニティだ買うやつはアホ。

もっと安くてオゾンのでない製品があるだろうが。ちょっとは調べろボケども。
37スリムななし(仮)さん:02/04/08 22:35
オゾンもイオンもわからんアフォなんだからさ


おめーら氏ねよ
38スリムななし(仮)さん:02/04/09 00:19
>>37
知ったかするなら、とっとと説明しろ
アフォが。
39スリムななし(仮)さん:02/04/09 00:26
>>38
37は今調べてるんだろうよ(w
40スリムななし(仮)さん:02/04/10 16:25
age
41スリムななし(仮)さん:02/04/11 21:40
age
42髪屋:02/04/11 21:55
空気中のオゾン量は0.01〜0.04ppmで
特に海岸や高原にやや多く0.05ppm
都会では極めて微量の0.005ppm以下
海岸、高原の空気が体に良いと言われるのは
オゾンが0.04〜0.05ppm程度と
健康に格好な濃度であるためなのです。
ちなみにヴァインの放出するオゾン量は
0.004〜0.006ppmという微量で
地肌や髪に付いている雑菌への殺菌作用はありますが
人体への悪影響はないのでご安心を!
アフォの言うことは聞かないでねー。
43スリムななし(仮)さん:02/04/11 21:58
ヴァイン全く効いてないけど・・・。
44スリムななし(仮)さん:02/04/11 22:29
ニブインジャー!
45スリムななし(仮)さん:02/04/11 23:34
ってヴァイン確か25000円ぐらいしなかった?俺もイマイチ効いてるか解からない。まぁ早く乾くけどね。ちなみに日本直販かエヌジーシーで買った記憶がある。
46名無し:02/04/12 07:52
熱過ぎない温度で大容量の風が出るから、気に入ってます。
普通のドライヤーでも、温度や風力が使いやすいものは結構高いので、マイナス
イオンのも高いけどまあ納得して買える範囲なら、お勧めです。
47スリムななし(仮)さん:02/04/12 19:50
age
48スリムななし(仮)さん:02/04/12 19:51
テスコムのほうが安くてイオン量が多いですがどう?
49スリムななし(仮)さん:02/04/12 20:26
買えば?
50ヒヨコさん:02/04/13 14:31
これってイオンじゃなくて、マイナスに帯電したコロイドですよね?
51スリムななし(仮)さん:02/04/15 12:20
日立のイオンケアを買おうと思ってたんだけど、ここを見てオゾンがちょと
気になってしまい、オゾン発生しないやつを探して注文しちゃいました。
イオンケアやイオニティよりも値が張るので悩んだけど、
ヴァインよりは安いし・・・と踏み切った。

使ってみるの楽しみだなぁ。
でも音の大きさが心配。その点の説明が見当たらなかったから。
52スリムななし(仮)さん:02/04/15 12:28
ぶっちゃげ胃鬼ティーはオゾン出るの?
持ってて結構使ってるんだけど。
まじレスお願い。
53スリムななし(仮)さん:02/04/15 12:34
オゾンを恐れてるみたいだけど
オゾンが毒性を発揮する濃度では強烈な臭いがするため、
不本意にその危険状態に長時間曝される危険性は極めて少ないよ。
54スリムななし(仮)さん:02/04/15 23:04
ぶっちゃけイオニティーはオゾン出ます。
っちゅうかオゾンオゾン言い過ぎ。
しょうゆだって一升飲めば死ぬかも、
アルコールだって飲みすぎれば良くないし、
タバコだって吸いすぎれば肺ガンになるかも・・・
ってその程度のこと!
55スリムななし(仮)さん:02/04/15 23:10
5年ぐらい前に買った松下のイオントリートメントを引っ張り出してきて
久しぶりに使ってみました。(もう売ってない)
結構いいかも。寝癖がとかすだけでさらさらストレートになる。
買ったときには面倒くさくて使わなかったのにさ。
56スリムななし(仮)さん:02/04/15 23:16
ttp://www.kaminet.com/
ここのどこかになんかイオンについて書いてあったような気がする。
57オゾンなしを買った51:02/04/16 11:27
オゾンの件で、電子レンジが登場した時に電磁波が体に悪影響だってのが
話題になった、というのを思い出しました。
あとケータイの電波で脳腫瘍になる、とか。
まだ明確な結論が出ていない今の段階では完全に笑いとばすことも出来ないけど、
かといって、必要以上に恐れてても仕方が無いというか時間の無駄というか・・・。

もし全ての商品がオゾン発生させるなら「そんなもんか」と買ってたと思いますが、
「オゾンが出ない」とわざわざ謳っている商品がせっかくあるんなら、ちょっと
それを試してみたいなーと思ったです。他の使ってないから比較のしようがないけど。
使ってみたら感想を書きまーす。
58スリムななし(仮)さん:02/04/17 22:37
サロンの機器のなかには、ヘアーの為にわざわざオゾンを発生させ、
トリートメント効果、育毛効果を出す物が数種類あります。
市販の物でもオゾンが出るならそのほうがいいかもよ。
出ないほうがいいと思うなら別にいいけど・・・
59スリムななし(仮)さん:02/04/17 23:39
で、効き目はどうなの?
60スリムななし(仮)さん:02/04/17 23:47
通ってる美容院の人が、イオニティー薦めたんで買いましたけど。
61スリムななし(仮)さん:02/04/17 23:55
う〜ん、オゾンを出す美顔器があったんだけど、
いつのまにか消えたな。
(・∀・)イイ!! 奴ならもっと普及すると思うし。
まあ、嫌だと思う人は、出ないとあるやつ使えばいい。
気にしない人は出る奴使えばいい。
62スリムななし(仮)さん:02/04/18 00:07
ヴァインは良い(⌒▽⌒)
効果がない奴は使い方が悪い
63スリムななし(仮)さん:02/04/18 13:27
age
64スリムななし(仮)さん:02/04/18 15:53
>59
あたしんちは日立のを買いました。
しっとりさらさらで、毎日いい気分です。
65スリムななし(仮)さん:02/04/18 16:02
昨日イオニティ購入したので
変化があれば報告します
66スリムななし(仮)さん:02/04/18 16:21
自分はクレイツのカールドライヤーを買おうと思ってます。

定価は9500円だったかな?

 ttp://www.createion.com/
67スリムななし(仮)さん:02/04/18 16:35
誕生日プレゼントでもらったので
ブラシとドライヤー両方使っています。
タオルドライして、まだ濡れたままブラシで梳かして
ドライヤーで乾かした後、更にブラシで梳かすと
もう次の朝、サラサラで超ウレシーの。
今まで使ったどんなシャンプーとか
トリートメントよりすごい効果があったよ。
68スリムななし(仮)さん:02/04/20 03:03
イオニティほしいけど、シーンターボの方だと
マイナスイオンによるトリートメント効果も少ないのかな?
情報キボンヌ。
69スリムななし(仮)さん:02/04/22 00:23
ヴァイン、ヤフオクで安かった。
手触りつるつる〜サイコウ〜
70スリムななし(仮)さん:02/04/22 00:37
テスコムのイオンドライヤー買った。5950円は安い、と
思って買ったんだけど、すごくツルツルになりますね。天使の輪
を久しぶりに発見した。
71スリムななし(仮)さん:02/04/23 06:51
クレイツの買いました。縮毛矯正してるので劇的効果は感じませんが、
いつもより髪がおちついてます。
72スリムななし(仮)さん:02/04/24 16:12
マイナスイオンドライヤー使っちゃうと
もう普通のドライヤーは使えないね。
髪、今日も手触り最高!
73スリムななし(仮)さん:02/04/24 16:27
マイナスイオンドライヤー欲しいけど俺くせ毛だしな〜。
使ってもあまり意味がないような気がする。
74スリムななし(仮)さん:02/04/24 16:29

75スリムななし(仮)さん:02/04/24 18:15
おいおい、マイナスイオンが空気中に存在できるわけ無いだろ……
ただ単に霧吹きみたいなもんで水分吹き付けてるだけと違うか。
76スリムななし(仮)さん:02/04/24 19:20
>>75
同意。つーかマイナスイオンてなんだ。負イオンとは違うのか。
77スリムななし(仮)さん:02/04/24 19:57
10000円もするマイナスイオンのヘアーアイロン買ったけど、効果なし。
枝毛は増えるし、ぱさぱさするし。
まぁ、ヘアーアイロンだから仕方ないだろうけど。
78スリムななし(仮)さん:02/04/25 11:00
日立のイオンの出るブラシ(5000円くらい?)を買った。
が、猫っ毛の私にはまったく効果がない。

そもそもブラシは半乾きの髪に使わなきゃならないのに、
ブラシじゃ髪を乾かせない。
結果、ブラッシング後さらにドライヤーを使うことになるんだけど、
説明書に後からドライヤーを使うと効果が半減するような事が書いてある。

ということは何か?
イオンドライヤーも併せて使わないとイミないって事か?
79スリムななし(仮)さん:02/04/25 11:03
80スリムななし(仮)さん:02/04/25 14:43
>78
マイナスイオンブラシ、使うと髪がしっとりして
ちょっと柔らかい感じになるんだよね。
だから堅い髪にはいいけど
柔らかい猫ッ毛の人はかえって髪が
しなっとなって効果がわからないかもね。
81スリムななし(仮)さん:02/04/25 15:32
マイナスイオンは存在しない
82スリムななし(仮)さん:02/04/26 14:03
>81
常在しないってだけでしょ。
マイナスイオンとは「マイナスの電気を帯びた酸素と
空気中の微小な水が結合したもの」で、
コロナ放電等でマイナスイオンを一時的に作り出すことは出来るんだよ。
ただ、放出されるとすぐプラス帯電したほこりとかとくっついて、
マイナスじゃなくなっちゃうからね。
でもコロナ放電でマイナスイオンが作り出せるのは事実です。
83スリムななし(仮)さん:02/04/26 14:24
俺が逝ってる美容院でマイナスイヲンドライヤーとやらを使って乾かして貰ったけど
ものすっごいサラッサラにナターヨ。俺の髪、ちょっとクセがあるんだけど
ストパーかけてもらった時と同じくらい真っ直ぐサラサラ。すごい。
値段聞いてみたらン万円。値段もすごい。(w
まぁ向こうは美容院っていう商売柄、そういう本格的(?)な物を使ってるかもしれなけど。

とても買えないから今日もまたヘアアイロンでセットする・・・。
もっとお手軽なの無いかなぁ。
84スリムななし(仮)さん:02/04/26 14:31
どっかになかったかなー、一度見たんだけど、
マイナスイオンについてのサイトで、
科学者があるある大辞典の内容はほぼ嘘だと書いてたの。
85スリムななし(仮)さん:02/04/26 18:15
オゾンと活性酸素って違うの?
86スリムななし(仮)さん:02/04/26 18:18
O2≠O3
87スリムななし(仮)さん:02/04/29 01:02
で?結局どこのがいいの?
88スリムななし(仮)さん:02/04/29 01:05
>84
「マイナスイオンはいんちきか」
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIonAgain.htm

これのことかな?
89スリムななし(仮)さん:02/04/29 02:48
効果があるかどうかわからん物に金出せんから
どっかの電気店で試用させてくれないかな。
90スリムななし(仮)さん:02/04/29 03:14
所有者ですが買わない方が良いです。
効果はまったくありません。浮いたお金で
トリートメント買った方が百倍有意義です。
本当に効果はありません、というか目に見えて
サラサラ、ツヤツヤになると言う事を全く体感できないので
普通のドライヤーでも同じと言う事です。
重ねて言いますが効果は絶対に「体感」できません、お金の無駄です。
言葉に踊らされて無駄な消費は控えてください。
一万円で好きな物買ったり食べたりしてくださいね(^^
91スリムななし(仮)さん:02/04/29 11:59
松下電工のHPによれば以下の通り。
----------------------------------------------------------
http://www.mew.co.jp/press/0102/0102-14.htm

乾燥しすぎると、マイナスイオンの効果が減少します。

● 次の人にはマイナスイオンの効果が、現れにくい場合があります
1. 縮毛の人
2. くせ毛のきつい人
3. 髪質がサラサラでおさまりがいい人
4. 縮毛矯正パーマをあてて3〜4ヶ月までの人
5. 髪の短い人
----------------------------------------------------------
要するに、髪の水分を保たせる事で効果を出そうという製品なので、
乾かし過ぎや髪質によっては効果が無いという事ですね。

それにしても
「 ● マイナスイオン発生時に臭いがすることがありますが、人体に影響はありません。」
というのは、ちょっと嫌な感じです。
92スリムななし(仮)さん:02/04/29 12:06
>>91
(゚Д゚)ハァ?
ぜんぜんあかんやん・・・
私も貧乏だからテスト試用してみたいけど。
93スリムななし(仮)さん:02/04/29 12:44
● 次の人にはマイナスイオンの効果が、現れにくい場合があります
1. 縮毛の人
2. くせ毛のきつい人
3. 髪質がサラサラでおさまりがいい人
4. 縮毛矯正パーマをあてて3〜4ヶ月までの人
5. 髪の短い人
日本人ならほとんど当てはまります・・・買わない方が良い
94スリムななし(仮)さん:02/04/29 15:48
まあ鰯の頭もなんとやらって言うしな。
プラシーボ効果って凄いもんだね。
95スリムななし(仮)さん:02/04/29 16:04
言葉に踊らされる日本人が多いということで
96スリムななし(仮)さん:02/04/29 20:04
うちはドライヤーが10年前ぐらいのヤツなので
ちょうどいいです
97スリムななし(仮)さん:02/04/29 20:14
今までの2.5倍のイオンドライヤー
っての、かなりしっとりする。
98スリムななし(仮)さん:02/04/29 20:36
>>97
プラシーボバカ発見
99スリムななし(仮)さん:02/04/29 20:38
ドライヤーかったけどしっとりするよ、髪が痛んでないとおもうと
ついつい長い時間やってしまうけど・・・。いいと思う、普通のドライヤーよりかは。
100スリムななし(仮)さん:02/04/29 20:39
プラシーボ??って何
101スリムななし(仮)さん:02/04/29 20:44
イオンドライヤーって事で
丁寧にドライヤーかけたりしてればツヤが出たように
思えるだけの話、実際何も変わらない・・・人間思い込みは
怖いよね
102スリムななし(仮)さん:02/04/29 21:36
少なくとも静電気は抑えられるんじゃないか
プラシーボ馬鹿はサーチエンジンの利用法も知らないことが判明しますた。

ttp://kaihoken.tokai.jaeri.go.jp/radiation/Chap-1/D-4-2.htm
104スリムななし(仮)さん:02/04/30 19:36
まあ、いまはイオンブームなんだし
いいんじゃないの?買えば。
そういう人たちがいるからメーカは成り立っているんだしね。
そのうち見向きもされなくなるとおもうけど。
105スリムななし(仮)さん:02/04/30 22:59
とりあえず使ってみようかなー、と思ってる。
>>93の条件ひとつも当てはまらないから多少は効果あるかも。
特にクセのない天然ストレートで傷んでるセミロングなので。
でも、オゾンをやたら言い訳するヴァインはやめとこうかな・・・
106スリムななし(仮)さん:02/05/01 01:42
いいけど重たい。
マイナスイオンドライヤーで
湿気の多い時期、髪が思い通りにならないってことがなくなった。
冬場は、静電気もなくなったし。
108スリムななし(仮)さん:02/05/02 07:58
ついに買いました。(´∀`)
今まで使っていたのが古かったというのもあるかもしれない
けれど、イオンドライヤーの方が風がソフトな気がします。
109スリムななし(仮)さん:02/05/02 11:07
オゾン無しイオンドライヤー買って使ってます。
普段と全然変わらないよう・・・。
とりあえず私は、効果の出なそうな理由が多いので、オゾンの有無は関係ないだろうと思ってます・・・。
・くせ毛
・縮毛矯正してる(でも取れかけててクセが出てる)
・せっけんシャンプー使用でただでさえ落ち着かない

みんなどうやって使ってる?タオルドライした直後(まだかな〜り湿ってる状態で)
使用してる?
110スリムななし(仮)さん:02/05/02 18:51
@コスメでは絶賛させているけど、ココはイマイチなんだね…。
111スリムななし(仮)さん:02/05/02 20:05
レクチャーしてやるか・・・
イオンを神に吸着させないと意味がないのだよ。
だから乾かすというより遠くから風を当ててイオンを
神に付着させるというかんじで使用してみ?
完全に乾ききる直前にやめるのがポイント
でもここまでやれば普通のドライヤーでも実は・・・
112スリムななし(仮)さん:02/05/02 21:35
(´-`).。oOこのスレで騙された人っていったいどれぐらいいるんだろう・・・
113スリムななし(仮)さん:02/05/03 01:34
はあ、イオンを髪に吸着させるですか。
物理法則変えないと無理そうやね……。
114スリムななし(仮)さん:02/05/03 09:30
念のため言っとくけど「マイナスイオン」ってのは陰イオンのことじゃないからね。
115スリムななし(仮)さん:02/05/04 03:29
渋谷のセンター街にあるさくらやで イオンドライヤー試せるよ
霧吹きまで置いてあって 鏡も有った 私は使ってみたよぉ! 買ったけどね!
美容院に行って イオンドライヤー使って貰ってさらさらになったから
私は くるくるタイプを買いました。使い心地は良いですよ。
116スリムななし(仮)さん:02/05/04 03:33
お前等にイオンが何たるかを教えてやりたい
117スリムななし(仮)さん:02/05/04 03:44
>>116
過去ログ読んでから出直してください。
マイナスイオンの定義は禿しくガイシュツです。
化学の時間に習ったイオンとは別物だってことくらいわかっとります。
118スリムななし(仮)さん:02/05/04 09:55
乾かし過ぎにならない感じだね。
サラサラ。
でもチョト臭い・・・
119スリムななし(仮)さん:02/05/04 11:37
むちゃくちゃ買ってよかったです。
さらさらしっとり。もっと早く買うべきだった。
120スリムななし(仮)さん:02/05/04 14:29
サラサラになりすぎてまとめ髪がしにくいくらいです。
オゾン臭が髪に吸着するのがむかつきますが。
121スリムななし(仮)さん:02/05/04 15:33
家にある2代目ドライヤーがダメになったので昨日イオニティーを買いました。
さて、どんなもんか。
122スリムななし(仮)さん:02/05/07 16:25
どんなもんでした?
123スリムななし(仮)さん:02/05/07 16:39
そろそろ使い心地の感想が欲しいぞ。
「マイナスイオンはいんちきか」
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIonAgain.htm
125スリムななし(仮)さん:02/05/07 19:27
テスコムを買ったんだけど、弱にしても温度が下がるだけで
風量が変わらない。スタイリングには強すぎて使えないかも。
それとも不良品なんかな。
126スリムななし(仮)さん:02/05/07 20:18
イオニティ(くるくる)使ってるけど、柔らかくなっていいよ。
その分、スタイリングはしにくいけどね。
127スリムななし(仮)さん:02/05/07 20:32
イオニティは何ヶ月か使うとイオンの出が悪くなってきますよ
128スリムななし(仮)さん:02/05/07 21:05
>125
私もテスコム買いました。
たしかに弱でもそんなに風量変わらないかも。
遠ざけて使ったりしてます。

マイナスイオンの効果、半信半疑だったし、全然期待してなかったけど、
使ってみたらよかった。私はすごく気に入ってます。
バサバサでまとまりにくい髪質だったのが、しっとりしています。
トリートメントとかしなくてもいいカンジ。
おおげさに言うと、ダブのCMみたいな。
ボリュームをもたせたい時はイオンをoffにすると説明書にもあったので
スタイリングとかには不向きなのかもしれませんね。
129スリムななし(仮)さん:02/05/08 06:52
クレイツのイオンドライヤーはくさくないみたい。
でも普通のドライヤーより温度ひくめって聞いたけどかわらないみたい。
イオニティは音とか温度はどんな感じですか?
つーか、丁寧にブローしたらさらさらになるよ。
イオン使わなくても。
131スリムななし(仮)さん:02/05/08 21:04
おおざっぱに乾かしてもサラサラになるの。
132スリムななし(仮)さん:02/05/08 23:31
ヘアアイロン買おっと。
日本製だとやっぱりイオニティ?
>131
なるところがすごいのだ。>マイナスイオン
134スリムななし(仮)さん:02/05/09 08:09
アイロンは結局傷むらしいよ・・・
135つむぎ恋歌(新曲):02/05/09 09:29
マイナスイオンドライヤー
も随分安くなってきた様ね
¥1万いまでもかなりある
もうしばらく待ってみて買うつもりだよ
136スリムななし(仮)さん:02/05/09 11:04
ヴァインってやつは?
137スリムななし(仮)さん:02/05/09 13:11
今これ使ってるけど、じゅうぶんサラサラになる。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/298094/525229/
○○・○○ー○で980円で売ってた。
みんな意地っぱり・・・
139スリムななし(仮)さん:02/05/10 16:15
>>137
何処の○○・○○ー○?
買って来ようかな?
140スリムななし(仮)さん:02/05/10 16:16
今日行ってきたホームセンターで、マイナスイオンドライヤーが
2950円で売ってた。
141スリムななし(仮)さん:02/05/10 16:28
なんか最近急に値段が下がってきたよね。
種類も増えたし。

>136
ヴァインのブラシ付きのドライヤー使ってます。(25000円くらいでした)
うーん、1980円のフツーのカールドライヤーと変わらないような気がするけど〜。
142スリムななし(仮)さん:02/05/12 09:35
143スリムななし(仮)さん:02/05/12 09:37
e
144スリムななし(仮)さん:02/05/12 09:44
>>142
ムム…この話マジ??今までやってきた事って…。

でもただURL貼り付けただけだと荒らしみたいだよ。
145スリムななし(仮)さん:02/05/12 10:14
仮に陰イオンだとしてもすぐになくなっちゃうからねぇ。
146 :02/05/12 10:44
メーカーもオゾンとかイオンとか名前付けるだけで
売れるんだから検証は二の次なんでしょーね
こまったもんだ
147スリムななし(仮)さん:02/05/12 12:40
この話の真偽を知りたい・・・・・
148スリムななし(仮)さん:02/05/12 23:15
まあいいんじゃないの?
家電メーカの売り文句に踊らされて「髪がしっとりする」なんて言ってる人は
それで満足なんだし、消費も促進されて一石二鳥。
今まで満足してた人たちは、マイナスイオンなるものの効能が完全に
否定されたとしても、まさかメーカに文句言ったりはしないよね?
149スリムななし(仮)さん:02/05/13 01:13
ニュース速報+にマイナスイオン製品についてのスレあり
150スリムななし(仮)さん:02/05/13 01:16
髪がしっとりするならなんでもいいじゃん
151スリムななし(仮)さん:02/05/13 02:24
>>139
京浜蒲田店。
もし単に熱で何かのトリートメント成分が溶け出してるだけだったとしても、
明らかにつるつるになるし効果も持続するから、
お買い得であることだけは間違いない。
バカ消費者がいっぱい釣れたね
>>150
なんでも良くねーよカス
まあお前はいいんだろうけどさ、
健康を害するとか使うのやめたらバサバサとか
ありえるし。

ブラシ使ったことあるけど特に何も無し!
期待して損した。
154153:02/05/13 14:46
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021133639/

これだね。おもしろかった。
155スリムななし(仮)さん:02/05/13 16:00
科学的後進国マンセー!!
156スリムななし(仮)さん:02/05/13 22:31
まぁ思い込みが大事ってことで…。
157スリムななし(仮)さん:02/05/14 02:37
>>8さんまだ来てますかね?

じつは、8さんと同じのを今度買おうかと思うのですが
どんな感じか教えてほしいのですが・・
またバカ消費者が・・・
この思い込みは何なのだ?
159スリムななし(仮)さん:02/05/14 22:04
>>148
それで何か問題が起きたらリケイの責任にされるのだ。
今までの経緯を見たらわかろう。

冷蔵庫開発
 ↓
( ´D`)ノ<まぁ、なんて便利 神様ありがとう
 ↓
フロン問題起きる
 ↓
( ゚Д゚)<なぜリケイはこんな危険なものを作ったんだゴルァ!
 ↓
(゚д゚)リケイマズー
160スリムななし(仮)さん:02/05/14 22:06
値段が2千円くらいしか違わなかったら
買ってもイイかな。
161スリムななし(仮)さん:02/05/14 22:31
近所の小さなドラッグストアで売ってたマイナスイオンドライヤー&ブラシセット!
店も小さいし、どこだかよくわかんないメーカーだし
値段も安かったので半信半疑で買ってみたんだけどすごくいい。
さらさらっていうのはわかんないけど
枝毛が減った感じで朝がまとまりやすい。
効果あります。
162スリムななし(仮)さん:02/05/15 00:36
寝癖が付きにくくなった。
思い込みチュプうざい
164スリムななし(仮)さん:02/05/15 09:44
ボリュームが出ないので重宝してる
165キョウスケ@175/90/B:02/05/15 10:15
こんなに必死なのはメーカーの方?と
お約束のレス。
166スリムななし(仮)さん:02/05/15 10:24
違いますよ。最近買ったんです。
167スリムななし(仮)さん:02/05/15 11:35
使った者だけが体感できるこの違い
怖いしばかばかしくて使いたくない。
目が覚めたよ。
169スリムななし(仮)さん:02/05/15 13:40
>168
使いたくない人は使わなければいいんじゃない?
いつまでも、髪の痛む普通のドライヤーの方を
使ってればいいじゃん。
自然乾燥です。うぜーチュプ必死でおもしろいね。
171スリムななし(仮)さん:02/05/15 14:14
「必死なのはオメーだろ!」ってつっこまれるのを思ったことないの?
172スリムななし(仮)さん:02/05/15 14:15
ブラシ使ったことあるけど、特に変化無かったです・・
高かったのになあ。

>>171
オマエモナーと突っ込まれますよ。
高いもの買ったお前がバカ
>>171
で?
ニュー速+の現行スレ

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021411682
この手の商品に洗脳されるオバちゃんは、
自身の身体に変調をきたしても自業自得だから、別に良いんだけど、
この手のオバちゃん、途中で、
親戚コネクションの販促員にクラスチェンジするから嫌だよなぁ。

・・・うちも買わされたよ、マイナスイオン発生装置を一台・・・。
他の親戚は2台3台と喜んで買ってた。
甥の立場で、商品の胡散臭さを弁証しようものなら、
親戚村八分は覚悟しないといけないし・・・。

ちなみに、この買わされた装置、動作中は、しっかりオゾン臭がします。
但し書きの
「使い始めは気分が悪くなることがあります」
が、全てを物語ってますけど・・・。
176キョウスケ@175/90/B:02/05/15 15:38
ここでいう「マイナスイオン」って陰イオンとは
別物の正体不明のもんだったんだな・・( ´,_ゝ`)プッ
177スリムななし(仮)さん:02/05/15 18:24
yahooオークションでよく
MITSUTANIのマイナスイオンドライヤーっての見ますけど
あれって効果あるのでしょうか?

使ったことある人いましたら情報欲しいんですけど…。
マイナスイオンを発生させるには、トルマリンなどの鉱石を利用する方法
水を強制的に砕いて生じさせるレナード方式、放電方式などがある。
179スリムななし(仮)さん:02/05/15 18:35
どこの製品が一番使用感がよかったですか?
そろそろ買ってみたいのですが。
180スリムななし(仮)さん:02/05/15 18:58
いくつも持ってるやついねーよ
181スリムななし(仮)さん:02/05/15 20:32
そもそも「マイナスイオンが体に(・∀・)イイ!」って言い出したやつはどこのどいつだ?
晒せ。
182スリムななし(仮)さん:02/05/15 20:42
>>181
言い出した奴じゃないが。

東京都立大学理学系研究科助教授 琉子友男
五反田の大山皮膚科 院長 大山恵子
横浜国立大学 佐藤寿邦教授
玉川大学 寺沢充夫教授   

みんな医学系。つまり「専門家ではない」
183182:02/05/15 20:48
ごめん >>182の下の二人は工学系だった。スマソ
184182:02/05/15 21:15
さらにスマソ。
一番上も理学系だね。書いてあるし・・・鬱だ。

前に拾ってきたのと混同してた。逝ってきます。
185スリムななし(仮)さん:02/05/15 22:05
百聞は一見にしかず。買うよろし
186スリムななし(仮)さん:02/05/15 22:35
マイナスイオンドライヤーって、ブラシついてるのないんですか・・・?
ドライヤーにつけて使えるような・・・
あとは、このサラサラ感は一日中持続するもんなんですか?
もうええちゅうねんボケ
188スリムななし(仮)さん:02/05/15 22:41
>>186
ヴァインのは、ブラシついてるのあるよ。
2万以上したと思うけど。
私は、ブラシついてるのと、ついてないのと両方買ったけど
たしかにしっとり、落ち着いた髪になる。
ヴァインのシャンプーとかトリートメントも使ってて、
ストレートパーマかけてる私には、
とっても良い★
ただ、ヴァインの商品って高いから、
健康な髪の人だったらもっと安い物でいいと思うよ。
マイナスイオンドライヤーに恨みでもあるのかねぇ。
190186:02/05/15 22:58
>>188
ありがとうございます。ブラシはあったほうが良いみたいですけど、
なくても十分ってことですよね。
このスレの始めの方に書かれてる人で安いのでもサラサラになったって
書かれていたので早速買ってみます♪
荒れるからsageでやれば?
192スリムななし(仮)さん:02/05/15 23:16
でもsageてると返事が返ってこない罠
ageると目に付いてあらされる。
たまに上げるとかで。
被害妄想が凄いチュプ
その思い込みがいいカモにされる、と。
195スリムななし(仮)さん:02/05/15 23:33
荒らされようと、いいものはいいんです
いいんだから仕方がない
1967:02/05/15 23:33
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
197スリムななし(仮)さん:02/05/15 23:34
荒らしは放置ということで
198スリムななし(仮)さん:02/05/15 23:47
イオンスチームの出るヘアアイロン買ったよ。
私はすっごい癖毛なんだけど、すごくいいよ!
矯正はやったことないからわからないけど、
普通のストパー一回かけるお金があったなら、それ買った方がいい。
199理系:02/05/15 23:49
マイナスイオンは水分子一個が分解してー、
そのうちの水酸化イオン(OH−)が別の水分子と
くっついたやつ。ってのは言われてるよね。
ヒドロキシルイオンともゆー。界面活性を持つ。

で、  H
   / \
H−O   O
   \ /
疎水基 H 親油基

↑こんな感じになるっす。
だから髪の皮脂や水分とくっついてシトーリするし
蒸気よりもっと細かい分子だから染み込みやすい。
髪を乾かす間はあたりに蒸発した水分がぶんぶん
あるでしょ。ドライヤーが放電方式でマイナスイオン
作り出すのは容易ってとこです。

うーん、体に良いのかは??
まぁ人間の体は電流で動いてるしありえるかもしんないけどねー
>普通のストパー一回かけるお金があったなら、それ買った方がいい。

満足しているのは分かりますが最後の一行が荒れる原因になります。
もう少し文章を考えてレスしましょう。
煽りに乗るのも荒らしと同じ
信者が痛いから荒れる。
203スリムななし(仮)さん:02/05/16 00:02
>200
くせ毛で悩んでるわけでもねぇんだったら口出すなよ。
パーマで痛むよりドライヤーやりまくって痛むより
頭ボーボーでいるよりいいからやってんだからよ。
204スリムななし(仮)さん:02/05/16 00:04
>>203
もしかしてパカですか?
癖毛には効果は薄いんですよ。
アイタタタ・・・キレんなよ。
パーマ、ドライヤーやりまくるから痛むんじゃん・・・
206スリムななし(仮)さん:02/05/16 00:06
わたしはトルマリン、トルマリンさいこー
207スリムななし(仮)さん:02/05/16 00:10
でもトルマリンってなんか別のものが出てる気がする
ホルマリン・・・
使ってから言え
210スリムななし(仮)さん:02/05/16 07:44
猫毛なのがマイナスイオンの使うと髪がピンピンする。
しかもただのブローよりは長持ちする、ピンピン具合が。
ドライヤーじゃなくてアイロンっていうの?髪をはさんで使うタイプのもの
去年ヤフオクで買ったら大正解だった
211キョウスケ@175/90/B:02/05/16 10:33
>>209
えらそーに、つかわねーよ胡散臭い。
212スリムななし(仮)さん:02/05/16 10:57
猫毛だったらペタンコになるんだと思ってた。
ドライヤーじゃないからいいのかな?
私は直毛で固いけど、分け目につんつん短い毛が
立ってたのが、あまり立たなくなった。
整髪料付けなくていいので楽。
213スリムななし(仮)さん:02/05/16 11:11
イオニティ、悪くはないよ。
確かにサラサラ。で風量がすんごい。私の「かたい・おおい・ながい」
髪の毛がすぐに乾いた。今まで乾かすのが面倒だったから
ドライヤーって使わなかったけど、コレなら使える。
イオンってとこ無視してもまあ価値あるよ。
zakzakが訴えられないのは何かメーカーに
不都合があるからでしょうか・・・
結論は出てんだよ。
・業者の言うマイナスイオンは化学の陰イオンとは別物を言っている
・実際はマイナス帯電させた水粒子を噴出させていると思われ
・それをマイナスイオンと呼んでいるのは商売上の便法
・効果があるかどうかを陰イオンと関連づけて論ずるのは無意味。湿
 気のある空気を出しゃ気持ちいいこともあるだろうよ。
・参考までにオゾンは有害

それでもマイナスイオンを信じたい奴は盲信者だからいくら説明して
も既に聞く耳もたない状態と思われ。放置がよいかと。
216スリムななし(仮)さん:02/05/16 12:41
>>215
ここにもアホ発見!w
217スリムななし(仮)さん:02/05/16 13:28
魚をオゾン入りの水で育てるとすっごく成長がいいって聞いたことがある。

オゾンは殺菌作用もあるね。
218スリムななし(仮)さん:02/05/16 13:31
結論

千円以下の普通のドライヤーよりはイイ。
>>216
キチガイ信者発見!(ゲラ

だから荒れるってわかんないのでしょうか・・・
オゾンは猛毒だよ、無責任な事書くなよ。
>>199さん、お返事が来てます。
ニュー速より。

一所懸命書いてくれたのにあんまり一方的に放置してもと反省。
・ヒドロキシルイオンはH3O2-でマイナスが抜けてますね
・右側は親油基ではなく親水基ですね
・髪がしっとりするのは、「しっとり」の定義をどうするかによりますが分子
 の親水性か親油性のどちらか一方によるものですから「皮脂や水分とくっつ
 く」という表現は間違いですね。皮脂に親油基が結合するというのならば、
 そもそもイオン結合なのかいという疑問はありますが、表面が親水性ですか
 ら水で洗い流されてあとはぱさぱさになりそうですね。
一読して巷にあふれるトルマリン広告の受け売りのような感じがしました
221スリムななし(仮)さん:02/05/16 14:03
心配だったらイオン(オゾン)スイッチを切ればいいよ。
そうすれば普通のドライヤーと同じ。
じゃあ普通の安いドライヤーでもいいのでは。

ここはいい加減なインターネットですね。
223スリムななし(仮)さん:02/05/16 14:06
あのですね。マイナスイオンドライヤーを買ってしまった人に
言ってるんです。
224スリムななし(仮)さん:02/05/16 14:08
>ここはいい加減なインターネットですね。

ワラタ!
日本はこれ大丈夫なのだろうか、と不安になる。

http://nosmoke.hoops.ne.jp/houdou.htm
オゾン(>>221の意見だと=イオンになる)について、
一番下の記事。
不安な方は
消費者センターに相談してみましょう。
これ×
これで○
227スリムななし(仮)さん:02/05/16 14:11
心配するには低濃度すぎませんか>ドライヤー
よく読め。。。。
229スリムななし(仮)さん:02/05/16 15:12
温泉にあったマイナスイオンドライヤー。
使ってみたら凄く良かった!!
癖毛には効果薄いって表記してあるみたいだけど
癖毛なのにめたくた効いたヨー(^^)
友達に「ストパかけた??」
って言われるほどの効果!!(個人差はあるとおもうけど)
私はお金たまったら買うつもり☆
どうも信じられない。
もっと真面目レスはないものか・・・
もっとほとぼりさめてからにしよ。
誰か持ってたらテストしたいけど。
しかしなんで荒れるかね?
231スリムななし(仮)さん:02/05/16 16:16
何が信じられないのでしょうか。
ドライヤーの効果?オゾンの害?
232スリムななし(仮)さん:02/05/16 20:52
MITSUTANIのイオンドライヤー使ってる方いらっしゃいます?
オークションで4000円くらいであったので気になってるのですが・・
233スリムななし(仮)さん:02/05/16 22:28
だってさらさらになるんだもん、一日中持つんだもん
馬鹿レス多いからねえ・・・
だってとか〜もんとか☆とか・・・・
235スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:25
副腎皮質ホルモン剤(俗に言うステロイド剤)と同じだな。
使うとすんげー効果があって治ったように思うんだけど、
実は結局体には毒。

オゾンって知ってる?
>>235
あなた知らないでしょう?
237スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:32
>>236
あなた知らないでしょう?
238スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:40
>>215
放置してるけどさすがに自分の周りで被害にあう人見ると黙ってらんないよ。

「マイナスイオンっていいよねー」
「何がどういいの?」
「だって、みんなイイって言ってんじゃん」

・・・・。
>>238
まじめなのね。
店頭に立って不買運動でもはじめたらどうかしら。
それとも署名活動がいいかしらねえ。
240スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:44
>>239
何が言いたい?
241スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:51
>>239
発想が幼稚。
242スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:52
>>241
そうかしら?
ここで荒らしている人の方が幼稚だと思えるわよ。
243スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:54
もう、知ったかぶりの人うざーい!
使ってみていいって言う人がいるんだからいいじゃない。
それに、ナショナルとか大きな企業が売ってるのに体に悪いわけないじゃん。
変なもの売るわけないじゃん。
反対してる人ってバカじゃない?このスレから消えて!
244スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:54
オゾンたっぷり。
245スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:56
>>241
その反応が幼稚。
荒らしてるんじゃないって。
一部にそういうのがあるのも事実だけど、
大半は今の状況が心配なのだ
オゾンの発生していることも十分承知で購入しています。
247245:02/05/17 00:57
ってオレも幼稚な反応だな。鬱氏
248スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:58
>>246
↑こういうのを荒らしと呼ぶ。
249スリムななし(仮)さん:02/05/17 00:58
>>245
そんなに心配ならメーカーに問い掛けるとか
TVや新聞に投稿して見るとか
消費者センターに連絡するとか
いろいろあるでしょ?
250スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:00
>>249
一消費者として言ってるんじゃないよ。
心配なんじゃない。

「商品自体に問題がある」

と言っている。


ちなみに、消費者センターは管轄外。
>>250
あなたは「商品自体に問題がある」
だから購入するなとおっしゃりたいのかしら?
252スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:04
>>251
その通り。

とりあえずその煽り口調やめてくれ。
>>252
口調はヲカマだから仕方ないのよ。
254スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:06
ネカマか。じゃ、仕方ねーな。
ネカマとはちょっと違うんだけど(w
まぁその辺はどうでもいいことね。
256スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:09
>>255
ホントにおかま?
>>256
そうよ。
なぜ疑問に思うのかしら?
ここは美容板よ。
ヲカマにとって重要な場所なの(w
いまマイナスドライヤー購入しようか
迷ってるのよ。
258スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:18
迷うんならやめろ。
私は買った。
>>258
書き方が悪かったみたいね。
どの商品を購入しようか
迷っているのよ。
260スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:22
コジマ電気で日本電子工業ってとこの「ニューイオニックトラベル」
って名前のドライヤー買ってみた…イオニティより安かったんで。
興味本位で買ったのに、髪がサラサラつやつやになってビクーリ。
使った直後はあまり実感出来なかったけど、時間経ったら効果出た。
丁寧にブロウしてるわけじゃなく、ただブンブン乾かしてるだけなのに。

私は石鹸シャンプー愛用で、堅い髪質、やや癖毛有りなんだけど、
今までは半乾きの時にオイル付けないと髪がボワッと広がっちゃってたのが
何も付けなくてもまとまるようになったんだよね。うれしい。
難点は、デカくて重くて音がうるさい事かな(静音って書いてあったのに)。
でも、これだけ効果出るなら大満足。ちなみに価格は6,900円くらいでした。
なかなか良さそうね。
今度コジマで見てみるわ。
店頭で試せたら一番いいんだけど。
262260:02/05/17 01:41
>>261
うちの方のコジマ(埼玉県久喜市)では、他のイオニティ等含めて一応試せはしたです。
ただし霧吹きまでは置いてなく、あくまで乾いた髪でしか試せないんだけど…。
人気商品だけあって、店員さんはそれぞれの特色を一通り把握してはいましたよ。
263スリムななし(仮)さん:02/05/17 01:42
ここでコツコツお金を稼ぎましょう。
メールを受信して一ヶ月で2000円にはなります。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
>>262
そうなの?
言いこと聞いたわ。
うちの近所はどうか分からないけど、
でも何件かまわれば試せそうね。
情報どうもありがとうね♪
265260:02/05/17 02:09
良いのが見つかりますように>>264

なお、その後、調子づいて近所のスーパー買った天然ミネラル鉱石配合の
ヘアブラシ(マイナスイオン効果があると謳われてるもの)には、
さして効果は感じなかったです。
(櫛通り良いし静電気パチパチしないけど、それはマイナスイオンと関係ないし。)
ageんなうざい
267キョウスケ@175/90/B:02/05/17 11:53
根拠の無い理屈を宣伝に使ったばっかりに、それを購入して
喘息などの呼吸器疾患、アトピーなどの皮膚疾患、口内疾患になってしまった
人からの訴えがあっても、裁判では負けるのでは?オカルトだもんね。
O3(オゾン)なんて、高電圧掛ければ酸素分子が不安定になってすぐ生成されるからね。
体調悪くなった人います?
269スリムななし(仮)さん:02/05/17 15:43
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1021163013/l50

みんなコレ読んだことあるかなあ。ほんとの所どうなのでしょうね。
>>269
う〜ん、いくら2ちゃんねらでもいいものはいいと書くと思うけど・・
それにしても評判悪いね。
胡散臭いものには敏感だから。。
271スリムななし(仮)さん:02/05/17 17:13
       -,---γ''''''''--_ とるしえ 
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \     とるしえ
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \  とるしえ
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ    とるしえ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ      とるしえ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从   とるしえ
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    とるしえ
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   とるしえ
    ミ从    (___)    /ミ   とるしえ
     ミミ::ヽ  ____    |ミ    とるしえ
       ヽ::: ー==--'  /     とるしえ
        ヽ   ̄   /    とるしえ
    __/\ __,. /\_      とるしえ
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\    とるしえ
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\   とるしえぇ〜
272スリムななし(仮)さん:02/05/17 17:26



       禿  げ  お  や  じ            








                                 
273スリムななし(仮)さん:02/05/17 22:12
イオニティ、S谷のビッグカメラ東口店で入荷待ちだった!
無いとなると急に欲しくなる悪癖の持ち主の私
明日は雨の中を都内のビッグカメラ巡りだわい(藁)
使ったら感想書くねー
>>273
マッテマス
275スリムななし(仮)さん:02/05/18 00:45
オゾンは、ドイツ国内工場での毒性及び発ガン性物質に関する
ル−ル作りをする協会である‘Deutsche Forschungsgeselschaft’
により、ヒトの発ガン性物質に指定されている。その発ガン性の
強さは、石油中にある発ガン性物質として知られる、ベンゼンよりも
約120倍も高く塩素に比べて60倍も毒性があると想定されている。
276スリムななし(仮)さん:02/05/18 00:48
>>275
はい、はい(w
よくしらべられまちたね
えらいでちゅね
ごほうびあげまちゅね
277スリムななし(仮)さん:02/05/18 01:05
危険な濃度じゃないでしょう。
275見たいな人は水道水なんて絶対飲めない
都会の空気も吸えないな
279スリムななし(仮)さん:02/05/18 01:40
頭の殺菌もできるし、いいじゃん。
280スリムななし(仮)さん:02/05/18 12:18
オゾン恐怖症ヴァカが多すぎて
ウゼェ!
だって恐いじゃん・・・・
243 :スリムななし(仮)さん :02/05/17 00:54
もう、知ったかぶりの人うざーい!
使ってみていいって言う人がいるんだからいいじゃない。
それに、ナショナルとか大きな企業が売ってるのに体に悪いわけないじゃん。
変なもの売るわけないじゃん。
反対してる人ってバカじゃない?このスレから消えて!

「大企業が・・・・」だからこわいんじゃん。
大きいところほど、もみ消す力も大きいってこと。
もみ消してるかどうかは知らないけど、
取り合えず大企業の資生堂はもみ消してるので
ここもあるかな、と思いました。
283スリムななし(仮)さん:02/05/18 12:36
nationalとshiseidoが共同開発した浄水シャワー使ってるよ。
大丈夫かなあ。
284スリムななし(仮)さん:02/05/18 18:20
イオニティ購入して1週間。
強いくせ毛なのに天使の輪ができたよ。
手放せなくなる理由はこれだったのか・・・
285スリムななし(仮)さん :02/05/18 22:22
おいらはかなりの癖毛で、雨降りなど湿気の多い日は髪がボサボサに
なって困っているんだけど、効果あるのかなぁ?
286スリムななし(仮)さん:02/05/19 04:12
>>285
私も癖毛で、梅雨時の対策にいいかなと思って買ったの。
今、あちこちで入荷待ちなのって他の人も入梅前で買ってるからかな?
こないだ雨続きの時に試したら、前よりまとまりは良くなったよ。
晴れの日に比べるとちょっと広がっちゃってるけどね。
あと、私が買ったのはブラシ無しのやつだったので、セットがまだ
うまく出来ないんだよね(今までずっと自然乾燥だったせいもあるかな)。
まとまり優先にするなら、もしかしてブラシ付きの方がいいのかも。
実際、売れてるのもブラシ付きの方が多いみたいだし。
287スリムななし(仮)さん:02/05/19 15:31
これ使ってたら禿げてきますた。
オゾンのせいなのだろうか・・ ヽ(`Д´)ノ・ウワァァァァァァン!!!
288スリムななし(仮)さん:02/05/19 15:52
あら大変
>287
もともとハゲる運命だと思われ。
290スリムななし(仮)さん:02/05/19 18:06
うん。H.A.G.E.DNA の仕業だね。合掌。
夕方からの天候の悪化。
若干広がったけどいつもと比べると雲泥の差。
ううう・・・手放せないよ。
292スリムななし(仮)さん:02/05/19 22:04
はたして絶賛している中にnationalなどの社員はどの位いるのだろう。
293スリムななし(仮)さん:02/05/19 23:12
ってーか、マイナスイオンドライヤーは育毛とかにいいんですか?
禿げそうな人にはむくんですかねぇ。
294スリムななし(仮)さん:02/05/21 01:07
どうして・・・どうしてこんなにさらさらになるのに・・・
どうせ一時のブームだし。
296スリムななし(仮)さん:02/05/21 13:30
そうだね。今のうちに買っておこう。
マジレスですが、イオンドライヤーすごく効きました。
元々髪質は良い方だったけど、朝寝癖がまったくつかなくなりました。
(理系の従兄弟二人に『なんのマイナスイオンなんだ?』と言われて
答えられなかったけど(ニガワラ
高いから買うの躊躇するかもしれないけど、
買い替えの時は素直に買って損はないと思います。
298スリムななし(仮)さん:02/05/21 15:04
そうなんだよね。
普通のドライヤーで夜寝る前に髪を乾かして寝ると
すごい寝癖がついてたのに、このドライヤーで
乾かしてすぐ寝ても寝癖つかない。
299キョウスケ@175/90/B:02/05/21 15:36
上げんなドチュプ
300スリムななし(仮)さん:02/05/21 16:18
MBSでやってる
301スリムななし(仮)さん:02/05/21 21:06
除電と保湿は実証されてます。
302スリムななし(仮)さん:02/05/21 21:11
お前がいる限り上げ続ける>アホキョウスケ
アンチ派ってもしかして…金無くて買えない人?
自分もそうだったけど就職したらマンセー派に
なった。
で、今は飽きてほっぽりっぱなし(w
304:02/05/21 23:13
>>303
アンチ派、という派閥の問題ではないだろw
好き嫌いで言ってんじゃねえ。
間違ってる、って言ってんだ
>>304
何が?
306:02/05/21 23:17
>>304
「マイナスイオンが体にいいことが証明された」×

んなこたー証明されてない
307:02/05/21 23:17
誤爆
×>>304 → ○>>305
>>306
了解
309:02/05/21 23:26
>>308
他にもたくさん間違いあるけど、
それは過去ログ読めばほとんど書いてある。
一読してみては?
310308:02/05/21 23:29
>>309
一応ざっと読んだ。
とりあえずボーナス出たら買ってくる。
311スリムななし(仮)さん:02/05/21 23:40
私も買っちゃった。
312スリムななし(仮)さん:02/05/21 23:40
日立じゃだめ??
>>311
どこの製品?
314スリムななし(仮)さん:02/05/21 23:50
>>310
ワロタ
315スリムななし(仮)さん:02/05/21 23:56
>>313

日立。
>>315
使用感はどう?
317スリムななし(仮)さん:02/05/21 23:59
傷んだ髪には効果がよくわかります。
私はカラーリングでパリパリしてるんだけど、イオンドライヤーで
乾かすと、手触りが全然違います。最初は普通のドライヤーだと
思っていたのですが。気のせいかもしれないけど、若干真っ直ぐになる気も。
逆に、全く髪の毛が傷んでない妹には、効果がわからないと言ってます。
>>317
サンキュー♪
3日前からイオニティ使ってるけど、サラサラになりすぎて内巻きブローができない。
ブラシがうまく髪をつかんでくれないっていうか。
ストレートねらいのひとにはおすすめですな。
内巻き派のわたしはちょっと痛んでるくらいがいいかも。
320スリムななし(仮)さん:02/05/22 21:28
イオニティのストレーターってまだでないのかな?
それが出たら買いたいんだけど・・
イオニティは使ってるうちに効果なくなっていくよ。
もう一年t
322320:02/05/22 21:57
>>321
マジですか!?
とゆうか、>>8のイオンスチームってどうなんですかね?
マイナスイオン必死だな。
ネンチャク必死だな。
325ノーブランドさん:02/05/22 23:47
今日イオニティ買ったよ
早速使ってみたけど、本当にサラサラになってびっくり
かるいクセ毛なんだけど、ストレートあてた後みたいになったよ
あと>>8の物は私ももってるけどあれとマイナスイオンドライヤーは別物
あんまり効果なかった。軽く毛をはさんでスチームをあてるタイプなんで
むしろ髪傷めると思います。
保湿と静電気を取り除くのは確証されてるんだと
327スリムななし(仮)さん:02/05/23 17:10
マイナスイオンドライヤー (・∀・)イイ!
328スリムななし(仮)さん:02/05/23 17:16
だってそうでしょそりゃそうだもの
329スリム名無しさん(仮):02/05/23 17:58
母の日に買ってみました。プレゼントと称して
パーマあててる母いわく、今まで爆発していた頭がまとまるようになったとか。
私は毎日使ってるわけではないので、効果の方は今一つ。

使い続けたらさらっさらのストレートになるかしら、楽しみ
330スリムななし(仮)さん:02/05/23 21:37
まぁ、真夏の暑い時に台風が来て、家屋倒壊とかのすごい被害が出てるのに
「涼しくなったので台風(゚д゚)ウマー」って言ってるようなもんだな。
331スリムななし(仮)さん:02/05/23 21:50
やっぱイオニティが一番いいのかな?
332スリムななし(仮)さん:02/05/23 23:51
>>329
>使い続けたらさらっさらのストレートになるかしら、楽しみ

そういう効果はないんだって。
全部読んだよー

で、給料日だから買おうっと思って行って来たら
一軒目は売り切れだったんで面倒になっちゃった
でもこの10年物のドライヤー見るとさがせば良かったー
334スリムななし(仮)さん:02/05/25 20:00
>>332
効果はあるんじゃないの?
副作用(?)があるってだけで
私はヴァインの使ってるけど、ものすごくサラサラ♪
もう使い始めて半年くらいになるけど、乾かした後にブラシしても
髪の毛が絡まないです。

確かに使い始めの時って「どこが普通のドライヤーと違うの??」って思った
けど、だんだん髪にツヤが出てくるようになった(・∀・)
もう普通のドライヤーは使えないよ〜〜!
ショートの時はそんなに気にならなかった髪もロングだとパサつきとか覿面だ
からもう手放せない!!

なんか回者みたいになてきた。。。(´д`;)

イオニティって幾らですか?
ヴァインちょっと高杉!!
イオニティも興味あるから使ってみようかな。。
両方使ってる人いたら比べてみてどうだったか教えてくださいm(_ _)m
336スリムななし(仮)さん:02/05/25 23:12
>>334
使った時だけでシャンプーしたら元に戻るよ。
337スリムななし(仮)さん:02/05/25 23:16
今日イオニティ買って来ちゃった!!
338スリムななし(仮)さん:02/05/25 23:16
>>336
それはそうだろうよ
339スリムななし(仮)さん:02/05/25 23:18
シャンプーしたらイオンも洗い流されちゃうけど、
ブラッシングに負担がかからなくなった分、髪を傷めずに伸ばせてる=いつもサラサラ
ってことじゃ?
340スリムななし(仮)さん:02/05/26 01:07
テスコムのはどうですか。
341スリムななし(仮)さん:02/05/26 01:45
うえ〜ん!
ヴァイン使ってたのに壊れたよー。
買ってからまだ2年半しか経ってないのに〜。
くせ毛の髪が早くブローできるから気にいってたのに。
高いのに寿命は短いなんて…
342スリムななし(仮)さん:02/05/26 01:54
>>341
ご愁傷様です
343スリムななし(仮)さん:02/05/26 18:50
>>341
高い費用=マスコミへの宣伝・洗脳料金ですので
ご了承願います。
344スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:12
>>340
他のメーカーよりやすいから買った。
髪のボリュームダウンになるし寝癖付きにくいので
気に入ってる。
しかし、弱風にならないのが難点。スタイリングには使いにくい。
345スリムななし(仮)さん:02/05/26 22:50
ドンキで800円位のドライヤーにつけるとマイナスイオンドライヤーになる
やつと、2000円位のマイナスイオンブラシを買ってきた。
今使ったけど、まだよくわかんないなー
346スリムななし(仮)さん:02/05/27 00:45
>>345
今日ドンキーで2000円位のやつ見たよ。
普通のコンパクトドライヤーぽかった(w
かなりあやしかったから買うのやめたよ。
使用感の報告よろしく!
347スリムななし(仮)さん:02/05/28 05:47
イオニティは紫と緑があるけど
どちらが新製品なの?

何か違うのでしょうか??
この前見に行って混乱しました・・・
新製品は緑ですよ。私ははじめ知らなくて紫買っちゃたんですよね。緑は音がうるさくないらしいですね。
349スリムななし(仮)さん:02/05/28 23:42
ありがとうございます。
緑色が新製品なんですね。

そういった記載もなく
置かれていたので混乱しました。

違いは音の大きさですか・・・
緑のはドライできないんじゃなかったっけ
351ノーブランドさん:02/05/29 00:02
古い方にはイオンチャージがついてないのでは?
新しいのにはグリップにイオンチャージって書いたプレートがついてる
ここを持ちながら乾かすとより一層
たしか旧版にはついてなかったよね??
352スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:17
かる〜〜〜〜く癖がある部分がある。
で、イオンドライヤー試そうかなーっと思ってるんだけど・・・
激安な物は避けた方がよいの?3,4000円ぐらい。
少なくとも、毎朝アイロンしたりドライヤーで熱しまくって
癖直すより良いと思うんだ
このスレのお陰でマイナスイオンについてだいたい理解できました。
一部のまともな方、有難う。
そうでない方、お邪魔しました。
354スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:36
イオニティですが、かる〜〜〜〜い癖、なおりませぬ。
使い方が悪いのか。。。
当方こしのない髪質です。
355スリムななし(仮)さん:02/05/29 00:38
>>354
うーん。ご意見サンクス。
オレはこしがある・・というのかな?とにかく固いです。腰は・・ある・・かな。
黒くて、固くて、太い。けっこう直毛の部分が多くなってきたけど、
生え際だけがちょっとくねくねしてて、あんばらんす。
356354:02/05/29 00:43
>>354
そっかぁ。
こしのある方の意見きぼーんですねぇ。
友達は美容師に1万8千円もするイオンドライヤーをすすめられ、「ボリュームの
ないひとにはボリュームをだし。。。」って言われたそうだが。
やっぱり高ければそれだけ幅広いニーズにこたえるってことなのか。
参考にならなくてごめんね。
357354:02/05/29 00:44
ぶひー、間違えました。
上のは>>355さんへです!
358さんごーごー:02/05/29 01:01
ん、ボリュームはもういらないぞ・・・
しょっちゅう梳きにいかなきゃならない。
つやつや・ストレートにはしたい。
一応上ーーーの方では「ストパーみてー」って逝ってる人も居たし・・・。そんなんなったらいいなぁ。
359ノーブランドさん:02/05/29 01:06
私はイオニティでクセ毛マシになったよ
ボリュームおさまったし
完璧にはストレートにならないけど
クセ毛独特のパサパサ感がなくなった
しっとり〜
360さんごーごー:02/05/29 01:07
なんかやっぱみんな高いやつだな・・・
オレ、出せても4000円なんだけど。ってか4000円はつらい・・・
361さんごーごー:02/05/29 01:14
http://www.rakuten.co.jp/mick/
あう。ここでも最低5700円だったや・・・・手が届かないかな
362スリムななし(仮)さん:02/05/29 01:15
ドンキーの二千いくらのやつで試したら?
かなり怪しいけど(w
363スリムななし(仮)さん:02/05/29 01:16
ボリュームのない髪はさらにぺったりになります・・・
髪が多い人向きだと思う。
364さんごーごー:02/05/29 01:56
>>362
ヤスっ

>>363
多いんだぁぁぁ
明後日あたり梳いてくるけどね。
初めての美容室。
365さんごーごー:02/05/29 01:57
毎日やるプチしゅくもう矯正あんま髪傷めない版 みたいな感じなのか?
366ノーブランドさん:02/05/29 10:02
>365
矯正まではいかないかも
傷まないホームストレートパーマって感じかな
367さんごーごー:02/05/29 11:32
>>366
よ、、、よすぎる。。。
明日美容室逝った帰りにでもどっかで見てこようかな。でも電気やかな
368スリムななし(仮)さん:02/05/29 15:23
ヴァインとイオニティどっちがいいんだろう。。。
イオニティは店で見たけど重かった・・。
ここ読んでると、効果は同じみたいな感じだから
軽くて使いやすい方ってどっちですか?
他の板では否定されてるのに
ここは違うのはどうしてですか?
370スリムななし(仮)さん:02/05/29 16:16
ドライヤーだからです。静電気を防ぐのと保湿は
実証済み
371さんごーごー:02/05/29 16:22
でもさ、くせ毛って保湿されたらダメじゃなかった?
ヘアーアイロンで水分なくして真っ直ぐにしてるのに。
372111:02/05/29 16:23
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
373スリムななし(仮)さん:02/05/29 17:04
くせ毛は水分が多すぎるとウネルのです。
髪のコーティングが基本的にもろいので、水分コントロールができないのね。
ストレートの人ってコーティングがしっかりしてるから、
水分が出たり入ったりしにくい。

そんなわけで、くせの強い人、またはしっかりした毛の人は効果が出にくい。
374さんごーごー:02/05/29 18:44
くせの強い人、またはしっかりした毛の人は効果が出にくい。



これどうだろーなー。きわどい。
くせは弱い。けど、堅いし黒いし床屋で「濃い」って言われた。
しっかりしてる部分もあるってことだろうか
375ノーブランドさん:02/05/29 18:57
>374
多分電気屋でためせるよ
376スリムななし(仮)さん:02/05/29 19:06
親が買ってきたので使ってみた。
別にフツーのくるくるドライヤーじゃん、って感じ。
特に「良い!」とも思わなかったけど使いつづけてみます。
377さんごーごー:02/05/29 19:07
>>375
友達と逝ってくるかな・・・
さすがに一人で「ガーーーー」なんてできない藁
378スリムななし(仮)さん:02/05/29 19:16
>>377
それがいいよ
独りでいると店員が寄って来てウザイからね
379スリムななし(仮)さん:02/05/29 19:45
イオニティっていっぱいあるけど、どれが一番いいの??
380スリムななし(仮)さん:02/05/30 00:15
この前 イオンドライヤー買いました
6500円です 安いよ いろいろ探して
友達の行ってる美容室で安くしてて
やっぱ イオンはいいよ なんか さらさらになるし
aloaloという美容室で
まだ 安くしてるらしいよ
 
381A:02/05/30 12:51
メーカーによってイオン量ちがうみたいだよ
クレイツかヴァインつかってみればわかるんじゃないかな
営業でやってるんならその位実際つかってみてから
いってみたらいいんじゃないかな しらべるったって人のうけうりをネットでしらべたって
ほんとうのとこわかないと思います
トリートメント効果はわかりませんが 実際 仕上がり感は明らかに違いますよ
382スリムななし(仮)さん:02/06/01 02:52
髪をサラサラにしたいんだけど、縮毛矯正をかけるか、
マイナスイオンドライヤーを買うか迷ってる・・・
お得感からいったら、マイナスイオンドライヤーなんだけどねぇ。
383さんごーごー:02/06/01 12:32
どっちの方がもつんだろうね。
でもやっぱ高いイオンドライヤー飼わなきゃだめかな。
5,6000円の旅行に持っていくようなのじゃだめっぽい。
美容師さんが使ってた普通のドライヤーも、
後ろの方がポコッと大きくなっていていっぱい風の出るやつだったし。
うちのドライヤー、壊れて新しくするっていうから楽しみにしてたら
旅行用と対して変わらないサイズかってきやがった。700円ほど。
384あみ:02/06/01 14:59
イオニティっていっぱいあるけど、どれが一番いいの?
値段は高くてもいいです。
385スリムななし(仮)さん:02/06/03 20:39
昨日ドライヤーがぶっ壊れたんで買ってきました。
なんでも良かったんだけどマイナスイオンってやつだよね。
ウインドプレスって書いてあったからなんか風多そうで。
おふろ行ってからつかってみよっと。
386スリムななし(仮)さん:02/06/03 21:21
http://www.mew.co.jp/press/0202/0202-5.htm

マイナスイオンとは

マイナスの電気を帯びた酸素と空気中の微小な水が結合したものです。
一般に髪はプラスに帯電しやすいといわれています。
そこにマイナスイオンを当てることで、髪に水分が浸透。
さらに髪の表面を水のベールがやさしくコートするので、
髪の水分率をキープします。
静電気も中和して、髪のまとまりを一層良くします。
387スリムななし(仮)さん:02/06/03 21:43
385です
おー、これだこれだ。イオニティウインドプレス?
5406って書いてある。
さっき使って、なんか風強い割に乾き悪いなー
と思ったけどシトーリしてるせいだった。
もともとはパサパサに乾く髪なんで、きづかずに
ドライやりすぎてたかも…
明日はほどほどで切り上げよう。
サラサラかどうかはもともとそうなんでよく分からない。
髪がツルツルするのは気のせいじゃないみたいだけどなんで??

389スリムななし(仮)さん:02/06/07 12:21
もうすぐボーナスだーあげ
390スリムななし(仮)さん:02/06/08 20:40
トルマリン鉱石の効果を利用した樹脂を
本体吹き出し口部分等に使用、
マイナスイオンを半永久多量に発生させます。
朝の寝癖直しも簡単にできます。


もしかして、マイナスイオンドライヤーって
吹き出し口にトルマリンとかいうのがくっついている
だけの話なのか?イオン発生器みたいのだと思ったけど
391スリムななし(仮)さん:02/06/08 20:46
五千円以下で買えるいいものありますか?
392スリムななし(仮)さん:02/06/08 20:49
>>390
その製品は激しくいんちきですよー
トルマリンは水加えてガシガシシェイクしたりとかしないと
マイナスイオンでないし、出ても超超微量で即消滅するよ
ふつうのマイナスイオンドライヤーはさすがにそんなんじゃないよ
393スリムななし(仮)さん:02/06/08 20:49
>>391
もうちょっと出せばかえそうだけど。
でも、いいものかどうかはわからない
394スリムななし(仮)さん:02/06/08 20:53
>>392
そっかー

なんか安いのは(6000円前後)全部トルマリンくっつけただけって感じするな。
イオニティとかいうのがやっぱいいのか。
ヨドバシにあったけど
395391:02/06/08 20:59
そうですか。 ではおとなしく普通のドライヤーでもかってます!
396スリムななし(仮)さん:02/06/08 21:34
買って満足してる人もしてない人も、どーして商品名出さないの?出してよ。せっかくの2ちゃんなのに…。
僕はすごい癖毛で、もうストパかけるしかない人なんですが、
3ヶ月ごとに2万円 払うよりは、ドライヤー買う方がお得感ありまくりです。
ストパは薬液が頭皮にも悪いし。
で、どうでしょう? 男の縮毛がまっすぐになるドライヤーを掘り当てた方、
いましたらレポートきぼんぬ。
397スリムななし(仮)さん:02/06/08 22:24
>>396
あー俺も男で部分的くせ毛、そこを真っ直ぐにできると
うれしいのでキボーンです。安いのがいいんだけどなぁ
398スリムななし(仮)さん:02/06/09 00:15
age
399スリムななし(仮)さん:02/06/09 01:50
ストパーより縮毛矯正のがいいと思われ。
半年くらい持つんでない?
イオンドライヤーにそこまで望むのは無理っぽいよ。
400ゲトーー!!
401スリムななし(仮)さん:02/06/09 11:59
なんか誤解してる人が多いみたいね…。

マイナスイオンドライヤーって、髪の痛みを減らす、守るって感じでしょ。
縮毛矯正!?ハァ!?だよ。
まっすぐになる人って、オマケ効果みたいなもの。
402スリムななし(仮)さん:02/06/09 12:10
日本語ヘンだよ
403スリムななし(仮)さん:02/06/09 12:18
>>396
商品名出したら「効かなかった!騙された!やっぱ業者だった!」
って言うやつがでてきてウザいだろ。
だいたい悩むくらいのくせ毛はドライヤーでは治らん。
404スリムななし(仮)さん:02/06/09 13:57
>>403
そんなの2ちゃんの随所に貼られるリンクと同じだよ。
自己責任でブラクラ踏むも、本当に役に立つリンクで飛ぶのも自由。
ウザイやつが出るのもブラクラ後の数カキコと同じだろが。

それに俺はスチームドライヤーと普通のドライヤーでは、明らかに
スチームドライヤーの方が真っ直ぐ伸びる程度だから、
それと同じくらいの差があれば充分有意。
405スリムななし(仮)さん:02/06/09 15:12
俺も友達に
「すっごい真っ直ぐな毛だよね」
とか言われて
「(゚Д゚)ハァ? くせげだよ?」
「あぁ、部分的にくせはあるかも」

とかこんな感じだから、イオンドライヤーでどうにか
なりそうなくせなんだよ。
406スリムななし(仮)さん:02/06/09 15:17
>>404
そういう自己責任ってものがわかってない馬鹿が
スレを潰す事も多々あるからね。
407スリムななし(仮)さん:02/06/09 15:19
ヤフオクで3000円以下で売られているようなのってどうなの?
408スリムななし(仮)さん:02/06/09 15:20
さわりごこちが違うよね
メーカーによって駄目なのがあるらしいけどどこのがいいのよ?
409このスレを読んで:02/06/09 18:18
今、買ってきました。イオニティ。
私は髪が多くて乾きにくいので グリーンの「速乾風圧」タイプにしました。
(○ジマで10800円。)これから風呂に入るので早速使ってみます。
良くても悪くても正直な感想を書かせて貰いますね。
410壱番☆:02/06/09 18:39
>>401も誤解野郎。
そもそもマイナスイオンがイイって言われてるのは
現代社会が機械などから発せられるプラスイオンで充満してるから
それをマイナスイオンで中和したらいいんでないか?ってこと。

プラス・マイナスどちらに傾いていても
体にはよくない。±0が一番イイ。

プラスに傾いた状態になっている髪は
マイナスを求めて他のマイナスを持っている物質にくっつこうとする。
磁石みたいに。
そこでマイナスイオンドライヤーを当てると
髪にマイナスイオンを与えて、ある程度±0に近づけて
髪をくっつかなくさせる。
だからさらさらになるの。
>>410
結局真っ直ぐにはならないんじゃないか。
412スリムななし(仮)さん:02/06/09 19:21
>>409
早く早く♪
期待age
413スリムななし(仮)さん:02/06/09 19:29
マイナスイオンドライヤーで、
同時にスチームドライができるものってないのでしょうか?

イオニティはアタッチメントで、マイナスイオンか、スチームドライか
同時に片方しか使えないんですよね?
414スリムななし(仮)さん:02/06/09 19:38
結論として、
「気休め程度にしかならない」
って事でいいですね?



――――――――――糸冬了―――――――――――
415スリムななし(仮)さん:02/06/09 20:02
>>414
がーん。
ちなみに、あなたはくせ毛?縮毛?いじりすぎて痛めた髪?
どれか教えて。
416壱番☆:02/06/09 20:05
>>411
だから俺が間違ってるって言ってるのは
>>401の「髪の痛みを減らす、守るって感じでしょ」って部分。
もちろんまっすぐにはならんよ。
417409:02/06/09 22:03
イオニティ初体験の409です。使用後2時間半ほど経ちました。
残念ながら「びっくりするほど つるつるサラサラ」って感じではないです。
まだゴワゴワの手触りは残ってるし…。これは私の髪のクセ+痛み方が
ちょっとひどすぎたせいかもしれませんね。

ただ、いつもは毛先が肩のところで バサバサと暴れるのを防ぐため
ムース等を必ずつけるのですが、今のところムースなしでもOKかな。
「ていうことは いくらか効いているのかなあ…」と言うのが初回の感想です。
翌朝は どんなだろ。寝癖が少ないと嬉しいんですけどね。

「速乾風圧」だけあって 美容院のブロウ並の威力には満足しました。
418スリムななし(仮)さん:02/06/09 22:12
>>417
レポートサソクス!
明日もあさってもまたお願いね♪
>>417
ほうほう、そうですか。
レポどうもです。次もよろしくです。
420スリムななし(仮)さん:02/06/10 10:38
半年毎に矯正かけてるんですが、
半年前にかけた直後から、クレイツのマイナスイオンドライヘー使ってる。
なんとなく、髪の手触りの良さと傷みの減少は感じてたけど、
最近、もう一度矯正かけた後、いつものような劇的な変化を感じなかった。
(いつもは、髪の量が2/3位になった感じとツルツル感を得て、感動する)
・・・ということは、やっぱりマイナスイオンが効果ありってこと。
やっぱり、効いてたんだと実感したよ。
催奇性は無いんでしょうか。
>>410
うわぁ・・・痛ぁ・・・

もう一度理科を勉強しなおすことをお勧めします。
423スリムななし(仮)さん:02/06/11 04:21
無難にイオニティでいいか・・・

何か色々なメーカーの名前が
挙がっていると、どれが良いのかなーと
悩んでしまうけど。
424スリムななし(仮)さん:02/06/11 04:28
ナショナルのイオにティ、使ってるよ〜。乾かす方のヤシ。
使い心地は(・∀・)イイ!! ですよ。サラサラ感うpしますた。
但し、クセ毛を直毛にする効果は・・・その場ではあっても、
外出するとヘニョンなクセ毛に元通り。ガクリ。
外で風に吹かれると、マイナスイオン取れちゃうのかなぁ?
425スリムななし(仮)さん:02/06/11 14:58
私は、クレイツ!
業務用とくるくる式2つ買っちゃった
くせ毛で、縮毛矯正で、ヘアダイで
頭皮かぶれるから石けんシャンプー(炭)で
ぱさぱさしてた髪が
さらさら、つやつやになったよ
もう感激!
426:02/06/11 15:13
騙されてるよ?
マイナスイオンの正体は「オゾン」
まさに活性酸素そのもの。
吸引すると悲惨な目にあうよ
あのーサラサラとか言ってる方達、中学校で習った事を
思い出してください。
マイナスイオンが効果ないどころか
体に悪いことがわかりますよ?
428壱番☆:02/06/11 16:29
>>427の言うとおり。
>>426-428
ハイハイ。
君たちもう来なくていいよ。
430スリムななし(仮)さん:02/06/11 20:30
>426
オゾンは酸素三つでしょー
マイナスイオンは水分子とOH-合体
あんたバカ?
431409:02/06/11 23:15
イオニティ、あれから数回使用しました。
当然だけど「どんな髪質も矯正できる」と大きな期待を持っていたら
今頃はカナーリがっかりしていたかも。

「その人が持っている元々の髪質を ベストな状態に近づける」って感じかなあ。
だから元々キレイな人(今はたまたま痛んでいるとか)は よりキレイに
そうじゃない場合はそれなりに…なんか古いCMみたいだけどね。

ツルツルサラサラの奇跡は起きなかったけど、相変わらずゴワゴワのまま
ボリュームダウン出来てる気はします。及第点の70点くらいかな。
梅雨に入ったので、これからマイナスイオンのお手並み拝見というところです。
長レス、スマソでした。
ハンズ行って、チオ硫酸ナトリウム水溶液を買ってきて、
髪に浸して今日熱するとまっすぐになるかも
433スリムななし(仮)さん:02/06/12 13:30
>430
え?具体的な根拠があって言ってるの?
トイレ用のオゾン脱臭機と同じ構造してるけど?
ヘアドライヤーから放出される物質は「オゾン」そのものだよ?
メーカーの詭弁に騙されては賢い消費者になれません
>>433
だからここはどうなってもいい人の集まりなんだよ。
後で何があっても文句言わない人達なんでしょう。
バカな消費者のおかげで企業は成長していくのです・・・
435スリムななし(仮)さん:02/06/12 13:41
なるほど。
マイナスイオンドライヤー=オゾン浴を否定されたのは驚きましたけど
デメリットを承知した上での選択なら他人が口出しする問題じゃありませんね♪
失礼しました

436スリムななし(仮)さん:02/06/12 13:44
プラスイオンドライヤーの発売予定はあるの??
437スリムななし(仮)さん:02/06/12 13:46
髪をまっすぐにしたいならアイロンの方がいいって
美容師さんが言ってた。
縮毛矯正はすごく痛むし人によっては不自然になるから
らしいけど。
マイナスイオンとは関係ないけど、わたしもクセ毛で悩んでたので。
失礼。
438スリムななし(仮)さん:02/06/12 14:16
>>435
レスも400すぎてやっと分かったのかよ。
バカすぎるな!
>438
非論理的かつ感情的で低俗なキミにあぼーん推奨
440スリムななし(仮)さん:02/06/12 14:40
きっと>>430 = >>438だろうネ!
自分のミスを棚上げして他人を馬鹿扱いして悦になる(藁

髪の毛ばっかり気にしないで
もうちょっとオトナになりなさい
441スリムななし(仮)さん:02/06/12 20:14
イオニティより日立のやつが人気って電気店にかいてあった。
なぜ?ここではイオニティ断然みたいだけど。
ちなみにイオニティは三位だった
ただいっときのツルツル感に満足してるのですか?

配送です。それがなにか?
444スリムななし(仮)さん:02/06/12 21:27
雨の日にぐねっとうねって本当にキモくてその場で死にたくなる髪に
お前も一度なってみろ、ということで。
死んだら?
446445:02/06/12 21:41
あそっか、オゾンで寿命縮めてるんだね、そうか。
ごめんね。
ずいぶん低俗な煽りだなぁ
誰も悔しくないょ?

もっと強烈な煽りキボンぬ
448438:02/06/12 22:08
>>446
ていうか、やっと分かったのかよ。
バカすぎるな!
ナショナル社員としては、マイナスイオンが出ようが出まいが売れればそれで良いのです
たとえ多少有害であろうと、消費者がそれを求めるのであれば付けなくては逝けないのです
450スリムななし(仮)さん:02/06/12 22:29
これしきが心配な人は、電磁波ユンユンの発ガン携帯電話も捨てた方がいいでしょう
電磁波・・・有害性については不明
オゾン・・・猛毒
452スリムななし(仮)さん:02/06/13 01:45
>>451
猛毒ってことはそろそろ死人が出るな

こういうこと気にしてたら、人間社会でやっていけないよね。
453スリムななし(仮)さん:02/06/13 14:44
猛毒ねぇ。
ふつーに、オゾン殺菌の研究室にいたけど(水のね)
あれ、オゾンの毒で死ぬわけでは…
あと人と菌を一緒に考えるのもどうかと>オゾン殺人
454スリムななし(仮)さん:02/06/13 15:02
あとは濃度の問題ですね
オゾン殺菌法は人体にも悪影響のある
フリーラジカルの勉強もしたほうがよろし

すべては「オゾン濃度」で判断してちょ〜〜〜〜〜だい
455アフォ消費者:02/06/13 18:14
中国野菜も牛肉もバリバリ食べてるし
いまさらマイナスイオンの毒性なんざ屁でもねーや。てやんでー。
456壱番☆:02/06/14 00:49
>>455
HNのとおり、アフォだね。
いくら健康な体をつくっても科学の力には勝てません。
気のせいかな。晴れてる日より むしろ曇りや雨など
湿度の多い日の方が、より効果を感じるんだけど。
梅雨に入ってから、あんまりバクハツしないよーな。
そりゃ湿度の高い日のほうが髪の毛はしっとりするでしょうよ。
459457:02/06/14 20:27
>>458
うーん。そうかも知れないけど、自分は今まで雨の日の
バクハツ頭が鬱だったんだ。いくらか効いてるのかなあと思った。
単なる思いこみのレベルかな。
460スリムななし(仮)さん:02/06/17 19:16
あげ
>>451
猛毒だから死人がザックザック出るんだろうね。
462スリムななし(仮)さん:02/06/17 21:30
私は雨の日ぼわん!と広がるよ
シトーリするなんて羨ましすぎ。

マイナスイオンドライヤーは気に入ってるけど梅雨には勝てん。。
463スリムななし(仮)さん:02/06/17 21:36
最近、友達と電気やに寄ったら
必ず試してみてるんだけど、
すげえじゃん。ほんの20秒ぐらいあてただけで、
友達二人とも劇的変化だったよ?
独りはくせ毛でわしゃわしゃになるからって、仕方ないから
全体的に無造作っぽくしてたんだけど、そいつも゜イオンが
ウイーンって出てくるくしでとかしたら、すごくおさまってた。
もう独りは髪質自体はそうでもなかったけど、あててない部分と
比べるとさわりごこちが全く違うものになっていた。
すげえんだな
464スリムななし(仮)さん:02/06/18 00:02
>>463
どこのドライヤーが良いですか?
465スリムななし(仮)さん:02/06/18 19:23
>>464
ん、8000円以上のやつだったかな。
>>463で「劇的に」とか言っちゃった以上、あんま商品名出さないでおくよ。
ここのスレで何回も名前出てる定番だったし。
コードレスの持ち歩けるイオンがウイーンって出るブラシ良いなあ。
でもあれ買うならドライヤー買おうと思う。けど持ち歩きたいしねーぇ・・
うん、さわり心地違うよね。スルっとした感じになるもの。
ドライヤー、是非買ってみて。お薦めだよ
メーカーはそこそこのトコなら皆いいんじゃないかなぁ。

467スリムななし(仮)さん:02/06/21 14:17
ボーナスで買おうと思っています。
でもどれがいいのやらーーーーーーーーー。
持っているものと購入価格、感じたことを書いていただけると助かります。
468スリムななし(仮)さん:02/06/21 14:40
私のはウインドプレス?11000円弱ですよん。
重い!やかましい!が難点。
でも風強い+熱すぎないが高ポイントなんだぁ
イオンは湿気強いとイマイチぽい。←だめじゃん
今日はお天気いいのでツルピカ!ゴキゲン!
今、ナショナルのはどれも品薄らしいですね。
日立のくるくるタイプが最近出たらしいけど、
ドライヤータイプとどっちを最初に買うか迷ってます。
470スリムななし(仮)さん:02/06/22 02:28
イオにティを買おうと思ってます。
ドライヤーを買ったばっかりなのでブラシタイプのものに
しようと思っていますが、使った人いますか?
ドライヤータイプの方が効果あるのでしょうか。

マジレス激しくキホ?ンヌ
471スリムななし(仮)さん:02/06/22 03:19
マイナスイオンがいいのかは知らないけど
確かにツヤも出たし髪の毛がツルッとしてる。

ちなみにイオニティのウィンドプレス?です。
472スリムななし(仮)さん:02/06/22 03:22
はげにきくかな?
473スリムななし(仮)さん:02/06/23 00:20
はげにドライヤーかけるの?熱いんじゃない?
474スリムななし(仮)さん:02/06/23 08:10
髪をまっすくにするてっとりばやい方法はお酢でリンスするにかぎる。

すっげーさらさらになるので、スケルトンブラシでちょいちょいっと
とかすだけでストレートになる。

匂いさえなんとかなれば....。
475スリムななし(仮)さん:02/06/23 08:11
す、酢ぅ?
476スリムななし(仮)さん:02/06/23 10:25
酢シャン、酢でシャンプーで検索してみな。

石鹸シャンプーで洗って、酢でリンスしたときが一番髪がさらさらだったなぁ。
いまは金がないのでそんな贅沢できないのでやっすいポンプのシャンプーと
リンスだけ。

おかげさまで髪の毛ごわごわですよ。ええ。
さすが界面活性剤さま。ええ。

477スリムななし(仮)さん:02/06/23 19:43
なんか猫っ毛になるとか寝癖がつきやすいとかあったけど、どうなのよ>酢
478スリムななし(仮)さん:02/06/23 20:45
>>477
俺の髪なんだけど、結構量が多くて、硬くてゆるいウェーブが
かかってる感じでストパかけるまでもない程度のくせげなんだ
けど、酢であらって軽くドライヤーかければ完璧にストレート
になった。

乾くと匂いもあんましなかったんだけど、Sexしてるときに彼女に
なんかいわれんじゃねーかと心配だったなぁ。

結局いわれなかったけど。実際のとこは他人に嗅いでもらわんとわからん。



479スリムななし(仮)さん:02/06/23 21:04
酢シャンさっきしてみました。
お風呂が臭くなりました。
結構すすいだんだけどなんとなく酸っぱいにおいがするような気がします。
この時期なのでにおいって気になりますよね?
腋臭の酸っぱいようなにおいと間違われたらいやだなぁ。

でもドライヤーかけたら結構いい感じでした。
からまないしいい感じ。
480スリムななし(仮)さん:02/06/25 00:01
>>478
俺の髪に似てる・・・・やってみよっと。
ちなみにシャンプーやトリートメントはしないのか?
自然乾燥よりドライヤー乾燥のほうがいいってまじ?
それは長髪にのみなのかな?
俺は5cm位なんだけど
ドライヤーつかうと痛むんだけど・・・
自然乾燥の方がいい感じ
482スリムななし(仮)さん:02/06/25 23:08
藤原美智子はヴァインを使ってるんですねー
483スリムななし(仮)さん:02/06/25 23:26
イオニティのアイロンもってる。
普段は熱くせずにブラッシングのみに使ってる。
可も無く不可も無く。

なんか効果あるのかどうかわからない
484スリムななし(仮)さん:02/06/26 00:21
ヴァイン高くない?
485スリムななし(仮)さん:02/06/26 01:22
ニッセンのカタログの裏のほうに3800円で「マイナスイオンヘアーブラシVIP」って
やつが載ってるけど、それどうなのかな。
486スリムななし(仮)さん:02/06/26 01:26
>>484
高いけど、やっぱヴァインのが一番(・∀・)イイ!
487スリムななし(仮)さん:02/06/26 02:00
新しいイオニティー買った。
488スリムななし(仮)さん:02/06/26 02:07
ずーーーっとどこの買おうか悩んでたんだけど、
藤原美智子の見て、ヴァインにしようかと思ってしまった・・・
age
490スリムななし(仮)さん:02/06/27 14:24
フジワラタンの見た
491スリムななし(仮)さん:02/06/27 14:40
ところでマイナスイオンドライヤーから出てるO3はこれは身体に影響無いの?
492スリムななし(仮)さん:02/06/27 14:53
既出だよん。
493スリムななし(仮)さん:02/06/27 14:54
>>488
テスコムのマイナスイオンドライヤはヴァイン社と提携してるって
書いてあるけど、安いんだよね(7000円ぐらい)
だいぶ違うものなのだろうか?
494スリムななし(仮)さん:02/06/28 00:10
ヴァインとイオニティーで激しく迷いちう。
どっちがマイナスイオンを多く出してるんだろー?
495スリムななし(仮)さん:02/06/28 06:41
クレイツのマイナスイオンドライヤー安かったら買ってみた。
結果、良くわからん。

この前イオニティ購入。
今の所いい感じです。
497スリムななし(仮)さん:02/06/28 23:40
イオニティ重いんだよねー
冷風でもマイナスイオン出てるのかなぁ?
499スリムななし(仮)さん:02/06/29 12:38
現在のヴァインの市価ってどのくらいなんでしょうか?
やっぱり定価からあまり下がってないんでしょうか……。
お前らの髪がちょっとさらさらになったかっらって
どうでもいいことだろ。
501スリムななし(仮)さん:02/06/29 14:20
なんかイオニティで髪の毛バサバサになったんだけどなんでだろう・・
502スリムななし(仮)さん:02/06/29 15:04
>500
お前ワキ毛処理しないだろ、
 今日イオニティを買いました。山田の特価で8900円で売ってました。でもカラー
はグリーンではなくてシルバーしかありませんでした。まあいいか性能は一緒だって
店員がいってたし。早速今日つかってみようとおもいます。
504スリムななし(仮)さん:02/06/29 16:05
イオニティでシルバー???それってなに?
日立のやつ?
 いや、松下なんでけど性能は同じなんだけど、外観のカラーがシルバーで
ダサいのです。
私のもシルバーと黒のツートン、持ち手の所が濃紫?濃紺です。
売り場にはプロモード仕様って書いてあった、確か。
ウンドブレス(EH5408)とくるくる(EH8408)と両方使ってます。
松下のHPにものってないね、なんでかな???
507スリムななし(仮)さん:02/06/30 01:51
髪はドライヤーを使わずに自然乾燥させた方が一番綺麗になるよ!
508スリムななし(仮)さん:02/06/30 02:25


テレビで実は自然乾燥はよくないってやってた
509スリムななし(仮)さん:02/06/30 03:58
なんで?
510スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:01
自然乾燥好きじゃない。
511スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:06
なんで?
512スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:10
まだこんなもん買ってんのか
513スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:12
なんで?
なんでなんでって聞くの?
515スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:18
お前らバカだな。
今は何処の家庭も(一部の貧乏を除けば)マイナスイオンのエアコンだろ。
強風にして、そばでブラシ当ててりゃ同じことじゃんよ。
しっとりするなら買えばいいし、さほどなら皮ナキャいいだろボケ。
ほんと2ちゃんはバカの巣窟だな。
516スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:21
なんで?
517スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:22
>>515
マイナスイオンのエアコンない貧乏のイカーリ
お前はアホゥだな
518スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:23
>>515
イオン違いだ
ク〜ズw
まぁまぁ。
520ちんちろ毛男:02/06/30 05:45
俺実家でおかんが昔美容院の人に勧められて買ったヴァイン、
実家にいた時使ってたけど、かなり効果があった。
今一人暮してて、松下の安いの使ってるけど、最近髪が痛んできたので、
またVine使いたくなって調べたら、ヤフヲクで一番安くて12,900円だった。
で、>>493にも書いてあるけど、昔使ってた時にも気づいてたけど、
Vineってテスコム製なんだよね。で、最近テスコムからもマイナスイオンドライヤーが
発売された。つーことは中身は同じなのかな?値段はテスコムのほうが安いけど。
Vineはネットでもよく販売してるの見るけど、美容院とかが販売してるのが大半で、
定価25,000円くらいで、最安値が半額くらいだから、化粧品みたいにぼってるような。
結局テスコムのでよいのだろうか。
521スリムななし(仮)さん:02/06/30 05:49
なんで?
522ちんちろ毛男:02/06/30 05:49
ちなみにVine製品仕様は某販売サイトよりコピペ
▼仕様
【標準価格】24,800円(税別)の商品
【保証】  1年保証
【電 源】 AC100V、50/60Hz
【消費電力】 温風500W、冷風85W
【温風温度】 100℃(周囲温度が30℃の場合)
【コードの長さ】 2.5M
【重 量】 315g (アタッチメント含まず)
【付属品】 クッションブラシ、ポイントローラーブラシ、フード
【安全装置】 温度過昇防止装置(サーモスタット、温度ヒューズ)
【マイナスイオン発生装置】 1cc当り100万個以上
【オゾン量】 0.004〜0.006PPM
【カラー】 ホワイト

で、テスコムのはhttp://www.tescom-japan.co.jp/biyo_tic500.html
どっちもイオン放出量100万個/以上とは書いてあるが、、、。
523ちんちろ毛男:02/06/30 05:51
>>521
なんで?とは何に?ぼってると思うこと?
524ちんちろ毛男:02/06/30 05:54
ちなみに松下のイオニティはマイナスイオン放出量は50万個/ccとVineの半分。
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellframe.jsp?sg=1
525ちんちろ毛男:02/06/30 05:56
上のリンク間違い。http://dmedia.mew.co.jp/wellness/drier/q-eh599c.html
これより。
526スリムななし(仮)さん:02/06/30 20:47
>>515
北海道ってエアコンないんだよ。知らなかった?
527スリムななし(仮)さん:02/06/30 23:21
今日、イオニティー緑をビックカメラ新宿で買ってきたよ。
定員の態度は最悪だったけど、まいっか。
別にいいんだけど、タイ製で少しオドロキ。
もう、マジで山積みだったよ。
恐ろしく売れるんだろうね。
528スリムななし(仮)さん :02/07/01 15:22
イオンoffにしても変わらなかった気がする・・・
529スリムななし(仮)さん:02/07/03 01:22
普通の乾かすだけのドライヤーより
マイナスイオンのドライヤーの方が
間違いなくサラサラになるよ!
私、髪は硬いし天パだしカナーリ量も多くて
いつも広がり気味。マイナスイオンドライヤーをプレゼントされる前までは
丁寧に普通のドライヤーでブローしてたけど
これがまた時間かかるし手がダルイ。。。

マイナスイオンドライヤー マンセー!!
530スリムななし(仮)さん:02/07/03 17:59
うちのイオンドライヤー、テスコムってやつ。
どこのだ?知ってる人いる?
531スリムななし(仮)さん:02/07/04 18:26
テスコムはテスコムじゃないの?
532スリムななし(仮)さん:02/07/05 16:14
ヴァインのは、正直、高すぎる。
他社ので十分だよー。
毎日サラサラ。
母と私がヴァイン、妹はイオニティを使ってます。
両方使い比べたけど、私はヴァインの方が良かったので。
妹はちょうど自分に合うシャンプーを見つけて、更にこのドライヤーに
同時期に出会えたせいか?、癖が見事になくなってサラサラストレートに。
私はまだまだくせっ毛・・・でもまとまるからヴァインは手放せないなー。
534スリムななし(仮)さん:02/07/06 16:25
なんだー。
淀場氏で日立・テスコム・コイズミが7800円だったから(くるくるの方)
ミーハーな私は同額なら日立だ!ってことでイオンケア買っちゃったよ。
テスコムにすれば良かったな〜。
テスコムは500wだから、弱いかな〜と思って辞めたんだよね。
日立イオンケアは本体・ブラシが一体型だからかさばる。
535スリムななし(仮)さん:02/07/06 23:56
137が言ってた品が欲しくて
わざわざ○○・○○ー○に行ったのに置いて無かったよ。
536スリムななし(仮)さん:02/07/07 04:27

松下のドライヤーは全部タイ製じゃなかったっけ?
タイ松下工場ってのがある。>>527
537534:02/07/07 21:52
日立イオンケア、髪がしっとり落ち着きます。
が、もっとすごいものを想像していたのでちょっとだけがっかりです。
パーマでサイドは流す髪形をしてましたが、
イオンケアだとほとんどストレートになってしまいます。
常時ストレートヘアで、広がりやすい髪の人には適してると思います。
538スリムななし(仮)さん:02/07/11 23:31
age
539スリムななし(仮)さん:02/07/13 23:29
age
540スリムななし(仮)さん:02/07/13 23:31
大人気の「マイナスイオン」、実は有害?
http://www.zakzak.co.jp/top/top0511_3_01.html
541スリムななし(仮)さん:02/07/13 23:35
イオニティーしか使ったことないけどやっぱりいいよ!
どっかのダイエット食品と言い、何があるかわからんよね。
【健康】大人気の「マイナスイオン」、実は有害?
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10211/1021105833.html
「大自然の空気」のうたい文句で超人気のマイナスイオン。健康志向に乗って
大ブームとなり、エアコンなどの新製品も大ヒット中。だが、その「正体」に
疑問の声がある。この単語、実は科学用語にない和製英語で、何を指すのか、
ナゾの物質なのだ。家電製品のイオン発生器からは、体に悪い物質が出ている
可能性まで指摘され…。効果論争が起きそうだ。

前出の安井教授は「教科書で習う陰イオンとは全く違うもの。こんなこと
言っているのは日本だけ」と明かす。その実態は「よくわからないけど、
細かい水滴に、陰イオンになりやすい化学種がくっついたものでは」という。
そのうえ「化学種にはいろいろなものがあり、硝酸イオン、硫酸イオンなども
あるはず」で「有害なものもあるのでは…」と危惧する。家電のイオン発生
メカニズムの多くは放電によるが、オゾンが出ている可能性が高いという。

「オゾンは活性酸素そのもので、労働環境での基準も定められている有害物質」(安井教授)
安井教授は実際にイオン発生型の加湿器を試用するが、オゾン臭がするという。
商品によっては「においがする」の注意書きがあったり、「有害なオゾンを発しない」
とするものもある。
もっとも、オゾンには脱臭・殺菌作用があり、だから有害なのだが、害虫退治など
「空気をきれいにする」のは確か。

大阪大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーの天羽優子講師(中核的研究機関研究員)は
大手空調メーカーのエンジニアからイオン発生器の真偽について相談を受けた経験を明かす。

 天羽氏が「おかしな話」と結論づけると、このメーカーは「眉唾(まゆつば)でも
客から求められれば、商品につけざるを得ない」と悩んでいたという。
 最後に、安井教授は「日本は科学的後進国という証明」と呆(あき)れているのだが…。
>>543
「よくわからないけど」
って言った後であれこれ言われても、
何の説得力もない(笑)
545スリムななし(仮)さん:02/07/14 10:25
ヤフオクで人気?の3000円位のヤツを使った方、感想希望です。
546☆☆:02/07/14 10:44
イオニティーってどこのメーカー?
Nationalのはどうですか?
547スリムななし(仮)さん:02/07/14 13:12
マイナスイオン発生家電=オゾン発生装置=有害=DQN減る→(・∀・)イイ!
548スリムななし(仮)さん:02/07/14 20:43
>546
イオニティーはナショナルである。
東京では品薄の模様だけど、大阪に旅行に行った時見たらたくさん売ってた。
549スリムななし(仮)さん:02/07/14 20:50
ヴァインもイオニティも持ってるけど、ヴァインのほうがいい気がする。
ただ、乾かしにくいのでイオニティも使ってる。イオンが出る量が違うのかな。
550スリムななし(仮)さん:02/07/15 00:44
>>544
>「よくわからないけど」
>って言った後であれこれ言われても、
>何の説得力もない(笑)
何の説明もないメーカーよりは説得力あり。

「よくわからないが、こうではないか」っていうのは、
文系の人には受け入れられにくいのだろうか?
仮定の話であっても、理論的に破綻していなければ、
ある程度の説得力は感じられるのだが。
551スリムななし(仮)さん:02/07/15 00:47
俺のザーメンをスタイリングに使うとしっとりサラサラだよ
552スリムななし(仮)さん:02/07/15 09:26
あなたのザーメンはどこで手に入りますか?
553スリムななし(仮)さん:02/07/15 11:30
ヴァインよりソリスでしょう。
ヴァイン、イオン数(1ccあたり)100万〜120万 オゾン 0.004〜0.006
ソリス・イオンテクノロジー、 イオン数(1ccあたり)1000万〜1200万 オゾン 0
ソリス・エアークラスター、 イオン数(1ccあたり)2000万〜3000万 オゾン 0
価格はソリス・ 定価24.000円
価格は 定価48.000円
驚きのイオン数、むろんイオン発生装置付(テクノロジー、ヴァイン内蔵型 クラスター外付け型)
風力は業界トップクラス、ヴァインの約2倍
ソリス・イオンテクノロジーは新製品で形もGoo
ソリス・エアークラスターは重く、形も良くない、価格も高い
ナショナル。イオニティ?笑ってしまいます。ものが違う。
私自身(美容師)使い分けましたがかなりの物です。体感的にはソリス・イオンテクノロジーも
ソリス・エアークラスターも変わりません。ヴァインよりはっきり違いが出ました。
但し、人によっては、どのイオンドライヤー(トルマリン等)を使ってもあまり違いが変わらない人もいます。
一般ではなかなか手に入らないので美容室に問い合わせしてください。多分定価より2〜3割は
安く売ってくれると思うんですが。
554スリムななし(仮)さん:02/07/15 11:35
すいません価格抜けてました。
ソリス・イオンテクノロジー定価24.000円
ソリス・エアークラスター定価48.000円
555スリムななし(仮)さん:02/07/15 19:43
宣伝ですか?
556スリムななし(仮)さん:02/07/15 21:02
宣伝しても仕方ないしョ!
世の中にはもっといいものがある
それを言いたかっただけ。
557スリムななし(仮)さん:02/07/16 08:13
んー、宣伝っぽいね。
558スリムななし(仮)さん:02/07/16 19:19
しつこい!!本質的なを事書き込めや!!
559スリムななし(仮)さん:02/07/16 20:35
553=556=558 おつかれさまでございます。
560スリムななし(仮)さん:02/07/16 23:40
>>556
「世の中にはもっといいものがある」
わかりますYO!
私にはマイナスイオンドライヤーより自分に合ったトリートメント
これがもっといいものだった
561スリムななし(仮)さん:02/07/17 13:37
トリートメントイオンブラシって使った人いる?
安いし試してみようかな〜。
562:02/07/17 22:49
他で見たけど、オークションで出てたよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48246538
563スリムななし(仮)さん:02/07/17 22:54
友達はドライヤーでトリートメント要らずに
なったっていってたYO
ionityEH5301(シーンターボ)
あちこち探し捲くって、やっと買うことが出来ました。
色々と言われていますけれど、
カラーリングで少しパサついていることと、
湿度が高いと広がってしまう髪質の私には効果は十分に感じることが出来ました。
通常のブラシを使い、スタイッリング・ブローはしません。
ただ単に髪の毛を乾かすだけですが、通常のドライヤーとの違いには驚きました。

気のせいでも、騙されていても良いと思います。
効果が実感出来るのなら。
565スリムななし(仮)さん:02/07/18 17:23
age
566スリムななし(仮)さん:02/07/18 17:48
こーゆーのかったひといる?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25182133
567スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:35
>>564
俺も電車のって人の息で湿度あがると癖がでるんだが、
それが防げるのか!?
ヴァインを買いました
ちょっと高かったけど良い感じです
私が探した中ではここが一番安かったのですがもっと安い所あったかなあ・・
ttp://www.rakuten.co.jp/takeya-v/469344/469368/479307/
税込み特価 19,800円 (消費税込・送料別)
私は都内23区だったので送料は500円でした
消費税込みの価格だったのでちょっと得した気分でした
569スリムななし(仮)さん:02/07/19 02:36
>567
564じゃないけど、軽い癖の人だったら防げると思うよ。
<湿度が高い時だけ広がる、髪が少しうねる。
癖毛の人の髪の毛は乾燥しているんだって。
だから、予め水分を与えてあげていれば、
湿度による水分で広がりを押さえることが出来るらしい。
<普通毛(癖がなくて健康)の人の髪の毛は、雨や湿度でぺちゃんこになるよね。

そういう私は防げてる!友達にも「ストパかけた?」って言われたよ。雨の日に。
570スリムななし(仮)さん:02/07/19 20:24
>>569
うーーーーーん。矯正とどっちがよかろうか・・・
矯正に決めてたんだけど、ドライヤーでやれるならなぁ。。。
だって男だし、サラッッッッッッッサラ矯正も困るしな。
俺も春まではアイロンしたら「ストパ?」って言われてちょと
うれしかったのに今はうねる・・・・
矯正とどっちがよいか、もしよかったらアドバイース
571569:02/07/19 23:46
>570
湿度が高くない日でも「うねり」が出たり、
真直ぐを望むなら、矯正の方がいいかも。

私はそれほど強い癖がある方じゃないけど、
時々ストパかけるのね。
ストパはまっすぐになるけど、
ドライヤーは、「うねり」や「ふくらみ」を抑えるっていうぐらいかな。
矯正みたいに真直ぐにはならない。
572スリムななし(仮)さん:02/07/20 09:52
>>571
的確アドバイースありがとう!
前髪やもみあげ部分以外は、くせはほとんど感じられません。
前髪やもみあげも、ドライヤーでどうにか、アイロンなら真っ直ぐーにできます。
ってことは、イオンドライヤーですんじゃうんですかねぇ?
アイロン→イオンドライヤーっていう順番、どうも効果が真逆にも思えるけど・・
573571:02/07/20 20:20
>>572
私も癖があるのは前髪だけです。
通常は、ブラシとドライヤーのブロー・セットで真直ぐになります。
でも、雨の日や湿気が多い日には、うねりが出ます。ブローしても。
<普通のドライヤーだけだった頃。

イオンドライヤーを使い始めてからは、
雨の日や湿気が多い日(電車の中とかも)も「うねり」は軽減されましたよ。
イオンドライヤーで軽く乾かし、
その後、普通の(イオンではない)くるくるドライヤーで前髪を伸ばしています。
効果はあると思います。違いを感じています。
外出の酢シャン/リンス、試した人いないのですか?
ドンキホーテで、福岡にある、株)クレイ○とい会社のイオンドライヤー買いました。
効果は??イオン出てるの?
575スリムななし(仮)さん:02/07/21 00:39
>>573
おお、では矯正やめてイオンドライヤー買うことにしませう・・・
ちなみにどこのを使ってますか?
576スリムななし(仮)さん:02/07/21 02:43
ボリュームも抑えられますか?
577スリムななし(仮)さん:02/07/21 02:57
爆発&うねりの私は、イオンドライヤーだけでは抑えることが出来なかった
から矯正かけてます。矯正+イオンドライヤ(・∀・)イイ
578573:02/07/21 03:32
>>575
実験をしてみました。
場所:家族が入った後の、湿気モワモワのバスルーム。(w
洗髪後、癖がある前髪のみ・・・

1.イオンドライヤーで軽く乾かし、
その後、普通の(イオンではない)くるくるドライヤーで前髪を伸ばす。

2.イオンドライヤー&普通のブローブラシを使って前髪を伸ばす。

1.の後、すぐにバスルームへ。:うねりが少し出た。
2.の後、すぐにバスルームへ。:ほんの少し膨らんだ?うねりは出ない。

明日から2.でいこうと思います!

NationalのionityEH5301(シーンターボ)使ってます。
定価\13,800かな?地元のダ○エーで\3,000引きぐらいで買いました。

>>576
抑えられると思いますよ。私的には。
当方、前髪に軽い癖あり。セミロングで髪の毛の量は普通で細め、
雨の日や湿気が多い日には、耳の下〜の髪の毛が広がり気味になりますが、
かなり抑えられています。

>>577
それは最強ですー!
579スリムななし(仮)さん:02/07/21 04:19
>>578
充実した実験、激しく感謝!買う!ぞ!
とりあえずイオニティシリーズで良さそうなのを、ビックカメラか
ヨドバシで見つけてきます!高校生に10000円弱はきついが・・・
家族で使おうと提案し、少しは出してもらいまする。感謝です。
検索してもionityEH5301ってのはなかなか見あたらないけど、
イオニティーシリーズなら大体同じだよね
581スリムななし(仮)さん:02/07/21 14:56
582スリムななし(仮)さん:02/07/21 15:48
個人的には全く効果なし、と言いたいです
目に見えない効果、とか10年後に表れる
効果があるっていうなら別ですけど。
583スリムななし(仮)さん:02/07/21 16:22
>582
どのような髪質で、どこのメーカー品をお使いで、
どのような使い方をしたかを書いて欲しいです。
584スリムななし(仮)さん:02/07/21 16:25
マイナスイオンは体に悪いかもって
何かでやってたから、ドライヤー買うの迷ってます。
はぁ、どうしようかなぁ。。。
585スリムななし(仮)さん:02/07/21 16:33
イオンドライヤー手放せません。
絶対サラサラになりますよ。
私は旅先にも持っていきます。
>>583
同意っ
そういう意見も参考にしたいね
>>584
食品添加物食べるようなもんでしょ、体に悪いって言っても。
あ゛、添加物はだめ!無添加物しか喉を通さないの!ってのなら
気にするかワラ
587スリムななし(仮)さん:02/07/21 16:42
冷風でもマイナスイオン出てるのかなぁ?
588隣人:02/07/21 17:39
589578:02/07/21 21:16
色々な意見がるけれど、<当たり前だけど。
私には効果があったのは確か。
嘘っぱちでも、体に悪いとか言われていても、
私は使ってみて本当に良かったと思っています。

携帯電話だってPCだって、
電磁波問題とかあるしね。

悪いと思うなら、使わなければいいし、
効果が感じられそうだと思ったら、使ってみたらいいと思う。

>>580
http://www.rakuten.co.jp/akindo/453260/453264/

私が買ったのはこれですが、
他にも風量が強いのがあるみたいです。
大体、効果は同じだと思いますよぉ。

>>579
実験したお陰で、効果をより一層感じることが出来ました。
こちらこそ感謝!

先週、池袋のビックカメラに行ったけど、
私が欲しかった(↑EH5301)のは品切れしていました。
取り寄せで、時間がかかると言われたので、
地元のダイエーで購入。
大風量の方は売っていました。<EH5406

お互い、この季節を乗り切りましょうね!<前髪うねり
私も姉に半分出してもらいました。(w
590589:02/07/22 03:10
>>587
私が使っているのは、冷風でも出ます。
というか、普通の風が出る口とマイナスイオンが出る口は別になっています。
<上のURL先の画像参照ください。(上部の部品?からマイナスイオンが出ます。)

今夜もさらしと・・・おやすみなさい。
591スリムななし(仮)さん:02/07/22 04:07
マイナスイオンはインチキです。
>591
はいはい。
593スリムななし(仮)さん:02/07/22 10:10
>>591
>マイナスイオンはインチキです。

他のトルマリン製品は怪しいけど、
ドライヤーに関してはトルマリンイオンでさえ効果ありますよ。
あなたが言うインチキとはどう言うとこですか?
過去ログ読めうさんくさ集団
595スリムななし(仮)さん:02/07/22 10:19
何でそんなにナショのイオニティが指示されんのかね?
ブランド?宣伝力?デザイン?機能?
市場の知られてないもので、もっといいものが安くあるのに....残念。

596スリムななし(仮)さん:02/07/22 10:23
ブランドでしょう
とりあえず自分が知ってる安心感があるからね
597スリムななし(仮)さん:02/07/22 10:45
イオニティ(青)使用して2ヶ月弱。
髪が凄く綺麗になってるよ!脱色したりして痛みまくり、切れまくり〜だったのが今は、サラサラ!
世間の波にのって使ってみたけど効果あるね。

598スリムななし(仮)さん:02/07/22 12:50
>>585
重くないっすか?
イオニティ、他のよりたけー・・・・・
一万持って見に行ったけど、だめじゃん。かえねー。小さい方でもワラ
日立とかのじゃだめなのかな。なんか風出るところに
思いっきりイオン口があってよくイオン飛びそうだけど。

>>595
例えば?
600age:02/07/24 02:17
age
601スリムななし(仮)さん:02/07/26 21:11
age
602スリムななし(仮)さん:02/07/28 22:45
東急ハンズとかに売ってる
マイナスイオンリング(回帰力リング?)っての、ありゃどうなのよ?
同じようなデザインでマイナスイオンってうたったのが100均にも売ってたぞ。
603スリムななし(仮)さん:02/07/28 23:14
604スリムななし(仮)さん :02/07/29 19:36
ストレートアイロン持ってる人いない?
ドライヤーよりさらさらになるのかな・・・
605スリムななし(仮)さん:02/07/29 20:45
イオニティのアイロン使ってる人いない?
私のやつ、スチームの出が悪いような気がするのね。
あれって湯気が見えないような、あんな弱いスチームでいいの?
指で触ってみるとかすかにスチームは出てるような気はするんだけど、
ティッシュで覆ってみても濡れないのよね。
でも、髪の毛はさらさらになる。

606スリムななし(仮)さん:02/07/30 16:15
今日、VINEのマイナスイオンドライヤー来ました。
・・・すごいね・・・!
ちょっとにおいがあるけど、あれがオゾンなのかな?
なんでドライヤーごときでこんなに変わるんでしょうか?
ホント買ってよかった!
まだ1回しか使ってないので、また報告します!
607スリムななし(仮)さん:02/07/31 00:02
>>606
オゾンは毒だよ
608スリムななし(仮)さん:02/07/31 00:33
しってるよん。
でもさ〜らさら!
609スリムななし(仮)さん:02/07/31 09:19
age
610スリムななし(仮)さん:02/07/31 23:53
結局なやんでたみんなは買ったのかな?
611スリムななし(仮)さん:02/08/01 00:02
今、松本伸介にヴァインのドライヤーでてるよ〜。
612スリムななし(仮)さん:02/08/01 00:04
33000円って出てるね。
その半額で買えるのに。
イオニティー、すごいね。確かに実感。
トゥルトゥルしてるわ。市販のストパーぐらいじゃできない質感。
ただ、くせ毛コートはうまくできないなぁ。
あと、トゥルトゥルになるからって調子のってやりすぎるとぱさついちゃうからvv
ボリュームは、確かにさげられます
614スリムななし(仮)さん :02/08/07 04:53
かなりきついパーマで傷んだ髪には効果ありますか?今もぐるぐるパーマです。
パーマがとれるか、効果が出ないかどっちかのような気がして・・・
店頭では「さあ、ちょっとわかりませんねー」って言われちゃった・・・。
やっぱりさらさらストレートヘアのためのものなの?
615スリムななし(仮)さん:02/08/07 06:55
既出かもしれないけど、zakzakってこんなこともしてるよね。
http://www.zakzak.co.jp/shopping/zakshopping.html
616ななしさん:02/08/07 09:49
買おうと思ってるんですけど、
フツウのとブラシタイプのってどっちがいいですか?
617スリムななし(仮)さん:02/08/07 09:55
ココのおかげでオゾン0のマイナスイオンドライヤーに変更できました。
この先ずっとオゾン出るマイナスイオンドライヤー使っていたら・・・
ありがとうございます!
618いちごちゃん:02/08/08 20:33
今日てすこむのドライヤー買ったから
報告しますね。深夜になるけどね
619スリムななし(仮)さん:02/08/08 21:55
>>617
それはどこの商品ですか?
620スリムななし(仮)さん:02/08/09 01:36
マイナスイオンの質問受け付けます!
http://www.blmi.jp/petit/petit.cgi
621スリムななし(仮)さん:02/08/09 10:40
>>619
イオン○リーズとか言う名前です。
1400wだから短時間でよく乾くし、髪もしっとり!

上の方でオゾン0のドライヤー紹介してたけど高すぎて手が出ませんでした。
私のは一万円切った価格でしたよ。
622スリムななし(仮)さん:02/08/10 00:24
>>621
正解です。
この商品、造りはいまいちだけど、値段のわりに確かな商品だと思います。
内容はヴァインぐらいはいってます。ナショのイ○ニティの倍ぐらいの
価値はあるよ。(これはモニターでいろんな商品比べた結果)
623スリムななし(仮)さん:02/08/10 09:33
わからないよ。おしえて欲しいな。
624スリムななし(仮)さん:02/08/10 10:03
>>622
ホントですか!!良かった〜。
確かにデザイン的には渋すぎるけど、意外に軽めだし、
効果が実感できるから気に入ってます!
前使っていた「トルマリ○」を練り込んだ?ドライヤーは
しっとり感をあんまり感じなかったのですよね。重いし。
勢いがあるから乾きは速かったけども。

これからも安心して使っていきますね!ありがとうございました。

>>623
○オンブリーズという名前です。(わかっていただけましたか?)
広告くさい
626スリムななし(仮)さん:02/08/10 19:29
なんか自作自演てカコワルイ
627スリムななし(仮)さん:02/08/10 19:30
イオニティ欲しくなってきた。買おう。
でも今はパーマかかってるから意味ないからストパーかけてから
使うかな。
628スリムななし(仮)さん:02/08/11 00:30
>>625、626
残念ながら、ちゃいませ!
何しか、ナショのイオニティはみんなが騒ぐほど価格の割りに
たいしたこと無いということ。
それで満足してる人がかわいそう。
>>627
イオンドライヤーにフードつけて乾かすと、しっとりパーマテイストヘアになるよ!
629スリムななし(仮)さん:02/08/11 01:50
モニターってどうやって実験したの??
630スリムななし(仮)さん:02/08/11 09:50
池袋のLOFTで、普通のドライヤーの先につけると、マイナスイオンと赤外線を
出すというものが3千円程で売っていたの見たけど、買った人いる?
631スリムななし(仮)さん:02/08/11 18:42
628さん答えてー。モニターって?
632628:02/08/11 19:32
>>631
うるせーバカ
633スリムななし(仮)さん:02/08/11 20:00
628は自作自演のため 説明できないと思われ。
てか馬鹿。
634スリムななし(仮)さん:02/08/11 20:03
ねーねー628さん教えてよーモニターって?(藁
635スリムななし(仮)さん:02/08/11 23:51
>>631
>628さん答えてー。モニターって?
モニターモデル100人ぐらいで、状態、毛質別にいろんなイオンドライヤーで実験しました。
尚、私はメーカーでも販売店の者でもありません。
各メーカー機種の体感度の評価を言いたいのですが、メーカーの者や633みたいな
奴に非難を浴びそうなので、そのうち機会をみて書き込みますね。
只、いえるのは何回もいいますが、イオニティは・・・・・○メ。




636スリムななし(仮)さん:02/08/11 23:56
>635
イオ二ティ欲しいのになぁ。具体的にどこがだめ?
で、あなたが思う一番はなに?
637スリムななし(仮)さん:02/08/11 23:58
イオンブリーズっていいの?どこにあるの?
638スリムななし(仮)さん:02/08/12 00:00
イオニティは・・・・・○メ。
問題○には何が入るでしょう?
私の答え ホ
639631:02/08/12 00:01
635さんありがとう。
ヴァインの定価\33000のプロフェッショナルドライヤーは
どう思われますか?
640スリムななし(仮)さん:02/08/12 00:02
文面からして「ダメ」じゃないんですか?
イタタタタタタタ・・・・・・・


俺はイオニティ使ってるけどまあ満足ですね。トゥルトゥルする感じ。
業者さんは気に入らないみたいだけど
642スリムななし(仮)さん:02/08/12 09:31
age
643スリムななし(仮)さん:02/08/12 11:13
ホントにほめたい商品はさらさない方が良いというのは定説ですか?
644617、621、624:02/08/12 15:59
あらら、なんか自演とか思われてますか。残念ですね。

これは私には合うということでしたが、他の人に営業っぽく勧めてませんので
誤解されるとかなしいです。
ただ喜びの報告をしたかっただけなのに・・・
晒さない方が正解でしたね。
645スリムななし(仮)さん:02/08/12 16:07
いえいえ、聞きたいです。
テスコム(?)とクレイツの旅行用のとどっちがいいかなぁ。
迷ってます。
646617、621、624:02/08/12 16:15
あ、早レス付いてる。嬉しいな。
でもごめんなさい。私は業者じゃないので全くわかりません。
お役に立てず本当にすみません。

どなたか詳しい方答えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
647スリムななし(仮)さん:02/08/12 16:37
私も買いたいから使用してる人の感想とか聞きたいなあ
648スリムななし(仮)さん:02/08/12 22:58
感想きぼーん
649スリムななし(仮)さん:02/08/13 15:26
目指せトゥルントゥルン!!
650スリムななし(仮)さん:02/08/13 15:31
オークションで結構ドライヤー出てるね
つまらん事であげるなドチュプ

と書いたらまたムキになってあげるドチュプ↓
652スリムななし(仮)さん:02/08/13 15:49
はーいっっっ!
ドチュプでーす!
だってドライヤー捜してるんだもん…
653スリムななし(仮)さん :02/08/13 23:55
今日ヴァインきました〜〜
早速使ってみましたが・・・結構いいかも!?
いつもよりしっとりして落ち着いた感じです♪
まだまだ分からないんでまた報告します
現在発売中の「日経トレンディー」に、
マイナスイオン・ドライヤーについての記載がありました。

髪の毛は+に帯電しやすいので、
-イオンを当ててあげることにより、
静電気を抑え、しっとりさせる・・・(効果あり)
ようなことが書かれていました。
お暇な方は立ち読みしてみてー。

ちなみに私はイ○ニティー愛用厨&効果実感厨。
655スリムななし(仮)さん:02/08/14 22:39
ヴァインのドライヤー使って一週間なるけど
私としては買ったことを後悔してる 高かった割に
それほど効果はありませんでした
使用一日目二日目は 髪が艶っとしたけどそれ以降は
艶感もへり今日の用に湿気のあった日は普通のドライヤー
使用してたときと同じように髪は広がりました
湿気のある日でも髪が治まりよくなると思って買ったんだけどな・・
もっと長期間にわたって使って行けば 髪に良い変化があらわれるのかな
656スリムななし(仮)さん:02/08/14 23:05
イオニティー買った勢いで、以前まで使ってた
普通のドライヤー捨てちゃったけど、
使い心地はあんまり変わらん・・・鬱
意地になって、マイナスイオンブラシ(ドライヤータイプじゃない奴)
も買って併用したけど、普通のブラシとあんまり変わらん・・・鬱鬱
657miyu ◆qZhYcGx. :02/08/15 21:29
今日イオンケア手に入れた☆
なんかすっごいサラサラになる気がする♪
横浜〇ックカメラでポイントで精算させていただいて、
タダでゲットしちゃいました。

658スリムななし(仮)さん:02/08/15 22:07
マイナスイオンドライヤーは髪の乾燥が気になる人向きであって、
脂性の人には適していないのでしょうか?
余計にしっとりするために、ぺっちゃんこになったりするのでしょうか?
659スリムななし(仮)さん:02/08/15 22:16
ボリュームはなくなる。俺はそれがよかったわけだが
660スリムななし(仮)さん:02/08/16 17:23
>658
ぺっちゃんこまではならないけど、
かなりボリュームは抑えられちゃいますよ。
661スリムななし(仮)さん:02/08/18 23:55
age
662スリムななし(仮)さん:02/08/19 04:22
大手でオゾン出て無いタイプはないの?
663スリムななし(仮)さん:02/08/19 04:38
みんなで滝に行こう
664スリムななし(仮)さん:02/08/19 05:05
ブラシのやつって期限とか有るの?
どうゆう仕組みでしょうか…?
665スリムななし(仮)さん:02/08/19 05:55
  
666スリムななし(仮)さん:02/08/21 21:31
イオ二ティ、いいって人と効果なしって人と別れるけどどっちなんだろ?
667スリムななし(仮)さん:02/08/22 12:30
私は日曜にイオニティー買ったよ。
初めて使ったときから結構イイカンジでした。
ほんの少しだけクセっ毛なんだが、使ったらストレートでサラサラ。
しかも翌朝まで持続してる。これにはビックリしたデス。
見た目は普通のドライヤーのくせにちょっと高いじゃん?
だから買うと言ったときにダンナがイヤそうな顔(笑)してたんだが
使った後の髪の毛触ってみて「すげぇなソレ」と感心してたヨ。
668スリムななし(仮)さん:02/08/22 19:06
>667
それ聞いて買いたくなった!イオ二ティの底値っていくらなの?
>>668
価格.comでも逝ってこい
670スリムななし(仮)さん:02/08/22 20:39
きかない人もいるようだが(なぜかはしらんが)
庶民はイオニティでいいのでは。俺も充分だし。
トゥルトゥルしてる。
671お馬鹿な消費者:02/08/23 23:23
マイナスイオンドライヤーを購入し使用している者です。
髪質が良くなるような気がしているだけなのか,なっているのかは不明。

使用しているのは,大阪の「ケイプロダクツ」(どっかの子会社だった…)の
イオンブリーズ。 
業務用的な商品なので,美容院に頼んで美容関連の卸で購入しました。
1400wというハイパワー,オゾンが発生せずマイナスイオンは120万個以上,
メーカーテストでは最高300万個測定されたとか。
本体重量は390gでさほど重くありませんがサイズは90*275*190と少し大きいです。

120万個発生というのが魅力です。
672お馬鹿な消費者:02/08/23 23:35
しかし,買って言うのも変だけど すこぶる怪しいー

取扱説明書にはそんなこと何一つ書いてないんだから。
外箱には セット力がちがいます!
     空気のビタミン マイナスイオンが
      髪の保護    キューティクルに潤いを与え
       しっとりなめらかで 艶のある髪に整えます
なんて書いてあるのに。
だいたい空気のビタミンていうのが意味不明。
箱もどうだかなって雰囲気ありあり。

自己満足の域を出ないのだろうか。
 
673お馬鹿な消費者:02/08/23 23:46
といいながら「ケイプロダクツ」の【イオンブリーズ】に何故したか。

以下はあくまで個人解釈につき正確度は不明です。
        イオンブリーズ     ヴァイン
イオン発生器    搭載        搭載
イオン発生量    120万個       100万個
オゾン       発生しない     発生する 
重さ        390g        650gくらい
価格 定価     18,000円      25,000くらい
    ↑ ネットでは80〜50%オフで出てます。(自分は9,500円で購入)

国内有名家電メーカーのイオン発生量は 50万個程度が多かった気がします。
674お馬鹿な消費者:02/08/23 23:52
イオンドライヤーと言っても様々な形式があるようです。

本体にトルマリン粒子が練り込んであるもの,
吹出口にトルマリンが塗ってあるもの,
マイナスイオン発生器がついているもの,etc

なんでもいい気がしてきます。
消費者は実際にどれだけ発生しているかなんて測定不可能ですし,
マイナスイオン自体有効かも不明ですし,
お馬鹿な消費者は信じるしかないんでしょうね。笑

ペストXのようにならないことを祈るのみですね。
675スリムななし(仮)さん:02/08/23 23:55
いまいち謎が多いよね、「マイナスイオン」・・・・
でもかなり買う方向に傾いてる。イオ二テイって9000円だと安いかな?
676お馬鹿な消費者:02/08/24 00:19
イオ二ティ 自分の地元の最安値 7,990円でした。
イオ二ティのマイナスイオン発生量は50万個程度ですよ。
業務用の発生量が高いです。
(発表されている数値をみた限り)
677スリムななし(仮)さん:02/08/24 12:01
数字云々より、効果が感じられるか、感じられないかじゃない?
イオニティー、色々と言われているみたいだけど、
我は効果あるから万歳。

全然効果なかった人いる???
678スリムななし(仮)さん:02/08/24 15:53
>>675
>>676
それってイパーイ風でる方じゃないよね?

オレもイオニティーだけど、始めて使った時は?だったけど
2,3回でこつをつかむとトゥ。トゥル、ああ、コーティングされてますね、
って実感したけどなぁ
679スリムななし(仮)さん:02/08/24 16:08
持続性はあるものなの?しばらく使い続けたら効果なくなったとか
そういうことはない?
680スリムななし(仮)さん:02/08/24 17:48
>>679
それ気になる。ってかいつも気にしてる
681お馬鹿な消費者:02/08/24 19:49
先に書いた値段は,ナショナルの最新機種のものです。
(イオンチャージなるものが付いてるやつ)

家庭用だといい機種でも発生量もそれくらいらしいです。
じゃないと業務用品の意味がなくなるって。(卸業者さん談)

自分はイオンブリーズ購入してますが,あまり使ってません。
なんせ今パーマかかってるもんで。
で,母に貸出ししてますが彼女は気に入ってます。
パサパサ感がなくなったそうです。
丁寧にブローするようになったからだと自分は思うんですが...
自分が使う日が楽しみです。
682スリムななし(仮)さん:02/08/24 23:25
こないだ渋谷のナカヌキヤで1990円で電池式の
マイナスイオンブラシを買った。
値段が安いし見た目もちゃちだから期待してなかったけど
値段なりの効果はあった。
683スリムななし(仮)さん:02/08/24 23:32
昔、雑誌に(ヘアカタログとか)オゾンブラシってのがのってて、
「すごいつやつや!」みたいにコメントが載ってたけど、
それと同じようなものかな?
684スリムななし(仮)さん:02/08/24 23:34
どれが一番いいんですか結局。
685スリムななし(仮)さん:02/08/24 23:50
パーマ落ちやすいってほんとなのかな。何故だろう。
水分いっつも含んでるような状態になるからかな。

イオン量が一番多いのってなに?
686スリムななし(仮)さん:02/08/25 00:15
イオンドライヤーが安く買えるサイトのURLきぼんぬ。
>>682 
いいなー。1900円くらいならブラシもほしいなー。
688清水恵子:02/08/25 00:46
ちょっと、もっと詳しいこと誰か教えなさいよー
689清水恵子:02/08/25 01:21
ちょっと!このスレのアドレス誰かおしえてよ!!
あんまり(というか、全く)効果感じないけどなあ…
691スリムななし(仮)さん:02/08/25 02:42
690の髪質、髪型は?
693スリムななし(仮)さん:02/08/25 04:11
↑ これは美容板のスレじゃないの?
694スリムななし(仮)さん:02/08/25 08:05
↑このスレのアドレスだから合ってると思われ
695スリムななし(仮)さん:02/08/25 12:13
なんか情報ない?
696スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:36
丁寧にブロウするとつるつるの髪になるよね?
美容師の叔母に言わせると、熱によって髪の内部から
保護成分がでてくるからなんだって。でも毎日やると、
だんだん髪に無理がかかり、成分も出てこなくなる。
そして髪が痛む。(老化)
マイナスイオンドライヤーも、最初はいいかもしれない
でも自然じゃない状態をつくって無理に髪をきれいにしてたら
頭皮が皮膚ガンになっちゃったり、なんかあるんじゃないか?
毎日はやめたほうが無難。
697スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:40
>696
水分を保つってことは「自然じゃない」に該当するかどうか疑問だが
698スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:42
つるつるになるのは洗髪で開いたキューティクルが閉じて引き締まるからです。
そのおばさんはもう一度、勉強しなおしてください。
699スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:44
●ファーマペディックス・セラピューティック・コントアー・ピロウ●
おすすめ枕を紹介します。
背骨の負担を和らげ一晩中、正しい姿勢をキープします。
アメリカNASA公認のこの素材は宇宙飛行時にかかる
過度の圧力(G-force)からパイロットを守るために開発された物です。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-sonota2.htm
700スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:44
ドライヤーをかけると熱でキューティクルが閉じるってことね。
内部の成分の流出はぬれたままにしておくより、ドライヤーを
適度に使うほうが防げます。
701スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:46
でもキューティクル閉じるのは普通のドライヤーも同じで、
マイナスイオンドライヤーにかぎったことじゃないでしょ?
702スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:48
オゾンが出てるんだから危険だろ
703スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:48
マイナスイオンに限らずドライヤーのことを言ってるんですよ。>>701
704スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:49
叔母さん、本当に美容師?
705スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:50
オゾンは微量でも危険なの?
706スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:51
ようするに新製品や新しい美容法がでてきたら
自分でまず試さないで人が失敗したり成功したりするのを
見てからの方がいいです。
マイナスイオンドライヤー、あと5年の間まだあったら
買おうかな
707スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:52
五年も待つなんてそんなことできるか。
708スリムななし(仮)さん:02/08/25 13:57
それより今テレビ4チャン見て!ももちゃん超可愛い!!
709スリムななし(仮)さん:02/08/25 14:04
ほんとだ、かわいいし賢い・・・・
710スリムななし(仮)さん:02/08/25 14:23
確かに俺は、普段ドライヤー使わない方だけど
使わない時のほうが、髪がパサパサボサボサになる。
ドライヤーを使った方が、最終的にはしっとりするな。

言われてみれば、不思議。
711スリムななし(仮)さん:02/08/25 15:13
昨日VAIN買っちゃった。

美容室で24800で買っちゃったけど
ttp://www.rakuten.co.jp/takeya-v/469344/469368/479306/
こっちで買えば良かった…(´・ω・`)ショボーン

トリートメントしなくても毛先がパサつかない。
ずっとくるくるドライヤー当ててたくなるw
もともとパサついてない人には効果薄いかもだけど
傷んでる人は1回使っただけでもすぐに手触りが違う事を実感できるよ。
普通のドライヤーでだいたい乾かしてから
マイナスイオンドライヤーでくるくる撫でるように使うといいみたい。
ヘタな高価なトリートメント買うより絶対いいと思った。
まずは買って良かったと思ったです(*^-^*)
712711:02/08/25 15:15
↑○ VINE
 × VAIN

誤爆…逝ってきます。。。
713スリムななし(仮)さん:02/08/25 15:17
遠赤外線のドライヤーの方がいいと思うな
714スリムななし(仮)さん:02/08/25 15:53
VAINはイオン量が違うの?
715スリムななし(仮)さん:02/08/25 19:31
汗かくと背中や頭が痒いですよね。
716スリムななし(仮)さん:02/08/25 20:53
☃ฺ
717スリムななし(仮)さん:02/08/25 20:59
☃ฺ
718スリムななし(仮)さん:02/08/25 21:02
☃ฺ
719スリムななし(仮)さん:02/08/25 21:57
なんでさがってるの!
720スリムななし(仮)さん:02/08/25 23:19
可愛い!
721:02/08/26 17:07
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑急浮上age!
722スリムななし(仮)さん:02/08/26 21:29
最近使ってる人いないの?
723スリムななし(仮)さん:02/08/26 22:17
使ってます。
旧式の胃鬼ティー。紫の方ね。
始めて使ったときは「ムムム!!」ってほどツルツルしっとりしたんだけど
長く使うと「特に・・・」って感じ。
でも、ラブホや友人宅で普通のドライヤーを使うとバッサバサ。
結局お泊まりの時は胃鬼ティー持参です。
ちなみに、パーマの子に使わせたら「別に何も変わラン!」と言ってました。
↓↓↓↓↓↓急下降
725スリムななし(仮)さん:02/08/27 23:15
日立のイオンニティー買ってみた。
結構ツルツル(潤ってる)でいい感じ!!
726スリムななし(仮)さん:02/08/27 23:58
アサヒ.コムにこんな記事がありました
http://be.asahi.com/20020824/W13/0055.html 
とうとうマスコミも怪しさに気付いたようです
727スリムななし(仮)さん:02/08/28 22:04
でも髪は綺麗になるんでしょ?
728スリムななし(仮)さん:02/08/28 22:05
>>727
変わんないよダマサレターヨ
729スリムななし(仮)さん:02/08/29 00:14
イオンドライヤーは静電気予防するだけて聞いた。
冬場はいいんじゃないかな
>>1-730
こんなに馬鹿企業にダマされている人がいるのが可哀想。
俗に言う、マイナスイオンなんて何も効果が無いのに……
喜んで情報交換してる様が非常に惨め。

まあせいぜい放射能から作ったマイナスイオンでも浴びてろってこった。
それとも酸化力の強いオゾンでも吸う?アヒャヒャヒャ
732スリムななし(仮)さん:02/09/02 00:53
わふ
733スリムななし(仮)さん:02/09/02 01:00
マイナスイオンの胡散臭さは以前からわかってたけど、前のドライヤーが
こわれた時にマイナスイオンドライヤーにした。
すごい癖毛なんだけど、ブローすればするほどしっとりしてまっすぐになる
のが不思議。普通のドライヤーだと髪がごわごわになってパサつくのに、
それが一切ないからとりあえずつかってます。
734スリムななし(仮)さん:02/09/02 01:01
>731
でも効果があったもん勝ちだから
735スリムななし(仮)さん:02/09/02 08:58
>>731
買えないヤシのヒガミ?(笑)
実際使ってその効果を実感してないから言ってるんだよねぇ?
736スリムななし(仮)さん:02/09/03 01:49
ダイソーでイオンブラシ売ってました。
100円か・・・。
737結局?:02/09/03 16:06
で、どれがいいのよ。今日上から読んでみたけど、簡単にいえば「VINE」対「イオ二ティ」ってことね。自分の持ち金次第ってことね。ハイパーブリーズは自作自演なんだろうけど、あまりにもみえみえでどっちがよくわかんない。でも鉄っぽいのでなんか嫌。 
738スリムななし(仮)さん:02/09/03 17:20
理系板とか見にいった?
マイナスイオンドライヤー、メーカー側の意見とかがかなり生々しく紹介されてるけど。
そもそものマイナスイオンの存在とかも議論されてる。
みんなはどうせ私を無視するんだろうけど、私はドライヤーの使用をやめました。
ガンになったらイヤだし。ひとつでも生活からリスクファクターを減らせて良かったです。
739スリムななし(仮)さん:02/09/03 23:24
>>737
金が許せばう゛ぁいんにしてみたら?
俺は許さないのでイオニティにしたけどw

>>738
ホント、よかったね。
俺はすっきり髪がまとまって良かったです。
740スリムななし(仮)さん:02/09/03 23:26
マイナスイオンなんて森や林にいっぱいあるんだから、
たまには森林浴にいったほうが効果があると思われ。
741結局?:02/09/04 11:51
ハイパーブリーズを買いました。データみてよかったのと、メーカーの怪しさが逆にそそりました。
デザインが嫌だけどなれるだろうし、あとどちらか買えってのが私にはだめなんで、それとこれの評価もかけるしね。
あーはいはい
743スリムななし(仮)さん:02/09/04 18:47
>>740
わかった、毎朝行って髪セットするようにがんばるよ
>>726
マイナスイオンは明らかに似非科学だが、
1/f揺らぎまで否定するのはやりすぎだな>朝日
745スリムななし(仮)さん:02/09/04 21:17
プラセボ効果が現れやすい人が集まるスレはここですか?
746スリムななし(仮)さん:02/09/05 07:59
買ってすぐサラサラ効果は得られたのですが
使いはじめて二ヶ月目、なんだかオデコが広くなった気が
します。
頭皮の皮膚呼吸などに影響があるのでしょうか???
男子諸君はどうですかー。
(32さい男性)
747スリムななし(仮)さん:02/09/05 08:36
>>746
男子じゃないでしょ!?32歳のおっちゃん!!!!
748スリムななし(仮)さん:02/09/05 08:42
さらさらし過ぎていつもそよ風に当ってるような気のする女の子です。
みんなはどお?(42歳・人妻)
749スリムななし(仮)さん:02/09/05 08:45
今日も暇だな〜〜〜〜!
金はあるから「ヴァイン」でも買いに行こう。
イオン浴びれば少しはオヤジよばわりされないカマ!
750スリムななし(仮)さん:02/09/05 08:51
>>746
>使いはじめて二ヶ月目、なんだかオデコが広くなった気が
します。
それは製品の影響じゃなくて・・・だからじゃないのでは!?
頭皮のことが気になり始めたら専門店へお早めに。。。
751スリムななし(仮)さん:02/09/05 14:05
凸が広くなるのが「マイナスイオン」の影響ならとっくに報道されそう!
そう思いたい気持ちも解かるけど・・・。
752スリムななし(仮)さん:02/09/05 14:44
746です。
もちろん、専門店が正しいと重います。
が、このドライヤーのすごさに魅せられ
利用しつづけたいからこそ、
毛穴への影響を知りたかったのです。
科学的にはどうかわかるひと、いましぇんか。
753スリムななし(仮)さん:02/09/05 14:56
↑科学的に証明できる人がここにいるかな〜???
754スリムななし(仮)さん:02/09/05 21:53
ブラシタイプとドライヤーとどちらを購入するか迷っています。
どちらがお薦め?
755スリムななし(仮)さん:02/09/05 23:20
イオ二ティ買おうかな。
756スリムななし(仮)さん:02/09/06 14:51
イオニティいいよ。
髪の毛ツルすべになったもん。
半信半疑だったんだけど、ドライヤー丁度壊れたんで買ってみたら
ホントにしっとりサラサラになったし、見た目がスゴク違う。
いろいろ疑わしい記事や、否定的な説もあるけど
実際使ってみての実感は否定できないと思います。たった一度でも違うので
本当は店頭で「お試し」が出来たらもっと売れるのになぁと思いました。
757スリムななし(仮)さん:02/09/06 16:16
>>756
使用開始からどれぐらい経ちましたか?
頭皮に影響とかありませんか?
758スリムななし(仮)さん:02/09/06 17:11
756ですσ(^-^)
使用開始から、10日ほどです。
頭皮には今のところ何も変化はありません。
変化が見えるのは、あくまでも髪の表面だけのようですね。
759スリムななし(仮)さん:02/09/06 20:49
ここ数日、マイナスイオンを発生する空気清浄機で試しています。
温風は出ないけど、風量を最大にすると髪を乾かす位はできます。
効果があるようなら、ドライヤーを買い替えるつもりです。
760スリムななし(仮)さん:02/09/07 14:18
以前、ヘレンカーチスの「サロンセレクティブ」というトリートメントが
ドラックストアで安売りで300円ほどで売られていて、それが最高で
髪が綺麗とほめられまくってました。自分でも大満足だった。
でももう今は売ってない。あれ以上のトリートメントにはあれから出会えて
いない。どこかに似たようなのでもあれば、教えて下さい!
761スリムななし(仮)さん:02/09/07 14:20
どこかで同じカキコが・・・・・・・・・。
美容は永遠のテーマだからいいか。。
762スリムななし(仮)さん:02/09/07 20:38
>>754です。
どなたかアドヴァィスお願いします。
763スリムななし(仮)さん:02/09/07 20:49
イオナイズ・プロは安いが効果の程は?
>760
い〜?! 自分ちょっと前にそれ処分しちゃったよ。
(たしか「7」のやつ)
なんだかしらないけど、
ダンボールで単位でのこってて、
ちょっと古いかな〜と思ったので捨ててしまった。
そんなにいいやつだったのか!
使ってた時は自分ガキだったので
よくわからなかったYO!
765スリムななし(仮)さん:02/09/08 10:35
板が違うとここまで違うのか。

化学板 マイナスイオンでリフレッシュ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/992938463/
766スリムななし(仮)さん:02/09/08 10:50
板が違うからというわけじゃないとおもうけど。
確かに寝癖とかつきにくくなったし、髪が広がらない。
リフレッシュ効果のことはここには一言も出てないし。
767スリムななし(仮)さん:02/09/08 11:06
マイナスイオンなんて、ほーんのちょこっーとしか出てないのに。
遠赤外線効果で効いたような感じにはなるけどさ。。。
でも何が効いたか?はともかく「効果が出た」ことが最重要
なので、まあ許されるのでしょう。。。
768スリムななし(仮)さん:02/09/09 15:22
はぁ?(・д・)
遠赤外線効果?
どのドライヤーのこと?
769スリムななし(仮)さん:02/09/09 20:31
わーい♪今日彼氏がマイナスイオンドライヤー買ってくれた!
嬉しいな〜。お風呂上り使うのが楽しみ。
770スリムななし(仮)さん:02/09/10 05:34
ドライヤー探してたら「イオヴァイン」っていうのが出てきたんですが、
普通のヴァインとどうちがうのでしょうか?
見た目、色はほとんど同じなんですが。
アロエをスプレーしたほうが校歌あるよ
ここだけだよ、(・∀・)イイ!! なんて書いてるの。
チュプ必死。
テスコム使用して3日目です。なんかいいです!!
髪サラサラになって、いつも朝セットしてもボサボサだったのに
落ちついている。 イオ二ティより安いのでどうかと思っとけど
いいかんじです。
774スリムななし(仮)さん:02/09/10 20:49
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のSATY行ったんです。SATY。
そしたらなんかマイナスイオン製品がめちゃくちゃいっぱいあったんです。
で、よく見たらなんかPOPに、『電磁波のようなプラスイオン』、
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、電磁波はイオンじゃねーよ、ボケが。電磁波だよ、電磁波。
なんかトルマリンとか書いてあるし。トルマリンからマイナスイオンか。
おめでてーな。よーしパパ血液サラサラになっちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。お前らな、シアン化物イオンやるからそれ飲んでろと。
イオンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
対イオンといつ反応が始まってもおかしくない、
電子を渡すか受け取るか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
マチャアキとヒロミは、すっこんでろ。
で、やっと気が済んだと思ったら、隣の商品に、レナード効果、
とか書いてあるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、レナード効果なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、レナード効果、だ。
お前は本当にレナード効果を分かっているのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、レナード効果って言いたいだけちゃうんかと。
マイナスイオン通の俺から言わせてもらえば今、マイナスイオン通の間での
最新流行はやっぱり、『放射線型』、これだね。
『放射線型マイナスイオン発生器』でリフレッシュ。
これが通のリフレッシュ法。『放射線型』ってのはマイナスイオンがでる。
そん代わり放射線も出る。これ。で、これでリフレッシュ。これ最強。
しかしこれを使うと被曝するという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、塩水でも浴びてなさいってこった。
775スリムななし(仮)さん:02/09/10 20:51
マイナスイオンは自然のなかでできてるもので
機械とかにふれてしまうとプラスイオンと重なってプラスマイナス0になっちゃうんやて。
本当に話やで!それに「イオン」って自体なくなるもんやから。
776スリムななし(仮)さん:02/09/12 02:35
こないだ初めて使ったけど思ったほどではなかった。
期待しすぎたかな。
777スリムななし(仮)さん:02/09/12 11:04
あたしはもうずっと使ってるよ!多分髪の質によって
効果も違うと思うんだけど、あたしの髪にはかなりイイ。
だって、効けばイイじゃん?別にリラックスがどうとか
オゾンがどうとかさぁ、髪キレイにする為にやってるんだから
いいんじゃん、それで。ちなみに何年か前にオゾントリートメント
もやったけど、それも髪がサラサラ&ツヤツヤになったなぁ。
でも、臭いからそれ以降はやんなかったけどね。
髪の毛パサパサのボサボサよりキレイな髪の方がイイでしょ?
イオンドライヤーは風力を上げて髪から少し離して使用するのが
効果的と皮膚科のDrが昨日TVで言ってました。
>778
TVの言う事鵜呑みにしちゃ駄目よ。
780スリムななし(仮)さん:02/09/14 00:43
>>778
DrじゃなくてDQNが言ったのでは?
781スリムななし(仮)さん:02/09/14 00:47
ブラシとドライヤーが合体してるやつあるじゃないですか。
あれのマイナスイオンドライヤーは売ってるんですか??
>780 いえいえ ○○病院・皮膚科医と出てましたから医者です。
783スリムななし(仮)さん:02/09/14 23:01
>>782
そいつがDQNなんだよ。
マイナスイオンなんか信じて
チュプって何?言ってるやつキモイ
>>>783 使用して自分が効果あると思えばそれでいいんです。
786スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:51
マイナスイオンには、水分の浸透以外にも静電気を中和する働きもある。
これはこれからの空気が乾燥する時期にいっそう効果を発揮するものと思われる。
787スリムななし(仮)さん:02/09/16 23:07
マイナスイオンって陰イオンのこと?
だとしたら何の陰イオン?
788スリムななし(仮)さん:02/09/16 23:16
>781
ナショナルのやつもってるよー
>787
陰イオンではないらしい。
科学的に考察したいならこちらから読むといいですよ、多分。
ttp://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/index.html
790スリムななし(仮)さん:02/09/17 20:31
>>781
激しくガイシュツですが、VINEもあるよ。
買ったばっかりですが、私にはとてもいい感じなので、気に入ってます。
14000円ぐらいだったかなー。

791スリムななし(仮)さん:02/09/17 20:39
私もついに買いました。ナショナルのイオニティの大きい方。
さっそく使ってみた感想は「なんか髪が乾きにくい」ということ。しかも風は今までのよりずっと強いのに。
これって、髪の水分量が多くなったということでしょう? やっぱ効果あるんじゃないかなあ。
792スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:32
ずっと前書いたけど、なんかなかなか乾かないなーと思ってたら
髪がシトーリしてたからだった、ってのがあった。初めてのとき。
今は慣れちゃって、普通の時間に感じてます(^^ゞ
793スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:55
>792
その感覚、いい!
794791:02/09/18 07:44
続報です。
今朝起きたら髪の感じが昨日の朝と全く違ってました。
いつもはボワッてなってる髪が、今朝はおとなしく寝てたんです。
これは間違いなく効果ありますよ! 特に乾いた髪質の人(私もそう)には絶大だと思いますよ。
795スリムななし(仮)さん:02/09/19 20:43
さっきスパスパでブラシタイプの実験やってました。
根拠ははっきりしないものの、効果はあるという結果が出てました。
論より証拠よ! さあ電気屋へダッシュ!
796スリムななし(仮)さん:02/09/22 16:40
私も買ってくる!!
797スリムななし(仮)さん:02/09/22 16:44
ずっと使ってるけど、安いヘアケア剤よりぜんぜんいいし楽だよ。
新しい緑のはもっといいのか?!
>>797
それ(緑と旧式の差)気になるよね。
でもひとつ買ったらもう買わないだろうし、
比べられる人なんていないかあ。
799スリムななし(仮)さん:02/09/22 23:42
いおにてぃ、矢負奥で買った。緑のシーンターボ。
¥6000ちょいくらいで。
ぱさぱさで痛みまくりの私の髪の毛には、効果あり!
まとまるし、健康な髪って感じの弾力がでた。
そして、みんなが言ってるとおり、一晩たってびっくり!
寝癖がつかなーい!すっごい不思議。
ちょっととかしたらもう出かけられそーなくらい。
逆に一晩置いたくらいの方がボリュームダウン&しっとりさらさらが
実感できる気がします。私の場合。
手間かけて毎日トリートメントとかするよりはこっちの方がぜんぜん
ラクチンできれいになれるんだから、私は買ってよかったと思ってます。
オゾン臭っての?も出てるのかぜんぜんわからん。
一応新品だったんだけど、どう保管してたのかわかんないけど
タバコくさいんだよね…
それだけがイタイけど。
安く買えたから満足。
800スリムななし(仮)さん:02/09/22 23:44
やっぱ良さそうだね。イオ二ティ買うか。
でもたばこ臭いっての、気になる。本体がたばこ臭いの?
801799です:02/09/23 01:04
>>800さん
うん、送られてきたとき、箱から箱の中の空気から本体まで
タバコ臭がただよってた。。。
でもま、使っててにおいが髪につくほどじゃないし
そのうち消えるだろとおもてます。
つか たまたまそういう業者さんにあたったんだろうと。
あたりまえだけど、イオニティがぜんぶタバコくさいわけじゃないからね(笑
誤解のないよう、念のため。


802スリムななし(仮)さん:02/09/23 01:06
>801
あ、ヤフ奥で買ったのは業者からなの?
803スリムななし(仮)さん:02/09/23 03:02
保管してた人がヘビースモーカーだったんじゃないの?
804799:02/09/23 03:13
>>802
んー、業者かわかんないけど男の人の個人名で
いおにてぃをいっぱい出品してた。
なんかわけありなのかな?あーいうのって。
805スリムななし(仮)さん:02/09/23 03:16
>804
どうだろうね。業者関係もいるみたいだけど、凄い安い時に
買いだめしたのかも知れないしわかんないね。でも6000円は安いね
806799:02/09/23 03:17
>>803
そー思います。
807スリムななし(仮)さん:02/09/23 03:31
大手電気屋ならどこが安いかな?
808スリムななし(仮)さん:02/09/23 13:04
アメリカにすんでるんだけど、
ヴィダルサスーンのイオンドライヤー買いました。
20ドルくらいだった。やすすぎるよね?

髪の毛を洗って、ぬれている状態で使うのがいいのかな?
809スリムななし(仮)さん:02/09/23 17:24
>808
で、効果のほどは?
810s:02/09/23 17:40
車の中にあるマイナスイオン放出機(?)に鼻を近づけてクンクンしてみると
見事に実験室で味わったことあるオゾンの素敵な香りがしますた。
811スリムななし(仮)さん:02/09/23 17:45
>810 学部は?
812スリムななし(仮)さん:02/09/23 18:24
808です。
なんか効いてない気がする。
普通なら、髪の毛の流れの途中にあるアホ毛みたいなやつ
(流れに逆らってピンピンしてるような)とかもなくなりますよね?
そういうのは相変わらずあるし。
やっぱやすすぎるもんなー。返品してこようかな。
ちなみに匂いは全くしないです。
813スリムななし(仮)さん:02/09/24 17:02
安物はやっぱ安物?イオニティ評判いいみたいだけど他の安いのとの違いが
よく分からん。どれを買ったらいいの?
814スリムななし(仮)さん:02/09/24 19:31
>>810
オゾンのかほり????
815スリムななし(仮)さん:02/09/24 19:46
たとえ通販で買う場合でも、一度は実際にお店で実物を見てからの方が良いですよ。
持ち易さとか、モーター音・風切り音など、カタログだけでは分からないことも多いですから。
816スリムななし(仮)さん:02/09/25 13:31
>>814
コピー機でコピーしてる時たまに匂ってくる
あの生臭い香りがオゾンのかほりだよ。
817スリムななし(仮)さん:02/09/25 23:23
サンヨーのがいいとか別の板に書いてあった・・・・
しかし大塚ねねって演技下手すぎ
818スリムななし(仮)さん:02/09/26 00:01
うちのだんなは電器店で働いているんだけど、この前取り引き業者の人が
マイナスイオンを測る機械を持ってきたので店にあるドライヤーで試したらしい。
松下と日立のはバリバリに出てたらしいがそれ以外のはあまり出ていなかったって。
819スリムななし(仮)さん:02/09/28 00:26
ヴァインのブラシタイプ、ヤフオクで安いのでてるね。
私はブラシタイプのドライヤー使ったことないんだけど
あれって使いやすいんでしょうか?
ヴァインの普通のタイプのドライヤーは重たそうだし悩む。
820スリムななし(仮)さん:02/09/28 01:25
で効くの?
821スリムななし(仮)さん:02/09/28 01:33
>>799

アホーみたら五台?だしてる方いました!かおっかな
822スリムななし(仮)さん:02/09/28 09:32
>>799
そうそう、私もナショナルのイオニティーを使っていますが、すごくいい。
最初は効果のほどがわからなかったのですが、数日で髪の毛が太くなり、
2週間で本数も多く、黒くなりました。50過ぎの爺ですが、今では
20代の若者のようにフサフサの黒髪になりました。おかげで、社長の
一人娘(20代!美人!!)にプロポーズはされるは、年末ジャンボで
3億円に当選するわ良いこと続きです。

購入前は1万円もするドライヤーなんて・・と半信半疑でしたが、私は買って
本当によかった。大満足です。もうイオニティーは一生手放せません!!
823スリムななし(仮)さん:02/09/28 12:42
ボニュームだちたい私には無用でえすわねぇ。。
824スリムななし(仮)さん:02/09/28 12:43
>>822
エロ本の最後のページの広告やな・・秋さんまんこ
825スリムななし(仮)さん:02/09/29 01:33
イオ二ティ飼おうかな・・・・
826スリムななし(仮)さん:02/09/29 03:42
イオニティーとヴァインどっちがいいのか悩むなぁ〜
827ジョニー:02/09/29 04:05
イオニティ買っちゃったよ今日
マジで髪はさらさらになるね
元々髪が硬くてボリュームあるから満足
んじゃ、もうこのスレに来ません
ばい
828ちゃっぴー:02/09/29 04:12
ヴァインってデザインがダサイね
829スリムななし(仮)さん:02/09/30 22:17
日立のマイナスイオンブロッサーつかってるひと
いませんか〜?
イオニティーのくるくるタイプと比べてどっちにしようか悩み中
>>829
日立のマイナスイオンブロッサー愛用中です。
最近髪のツヤがなくなってきたので買ってみた
んだけど、やっぱツヤが出てきてると思う。
私は、ドライヤー+ツヤ出し重視のシャンプーとリンス
も使ってるけど。
ちなみに、私の髪質は超細く柔らかい、そしてゆるい癖あり。
総合評価としては◎ではないかと思ってます。
ただし、ブラシ部分を外して乾かすとき、その形状に慣れない
うちはちょっと使いにくく感じるかも。
831スリムななし(仮)さん:02/10/05 20:25
今日イオニティ買ってきました。
私の髪質は誰にも負けないくらい量が多い!
そしてとてつもなく太い、硬いの三重苦です。
普段は乾燥してて爆発ヘアー。
そしてうねりがすごい。
ストパかけても次の日にはうねってます。

今夜使うの楽しみ。
でもあまり期待しないでおこっと。
832スリムななし(仮)さん:02/10/05 20:40
>831
使ったら感想教えて〜わつぃも買いたい。
833スリムななし(仮)さん:02/10/05 23:30
>>831
俺に髪質似てんだけど、普段どうしてんの?
834831:02/10/05 23:47
今からお風呂入りまーす
あとから感想書きます。

>>833
普段は一つに束ねてることが多いです。
それか開き直って爆発のまま。
835スリムななし(仮)さん:02/10/06 01:10
>>834
ああそっか女は結べるんだ・・・・
俺は・・・
836831:02/10/06 01:12
髪の毛乾かしてから1時間くらいたちました。
シャンプーリンスしただけで何もつけてない状態なんだけど
私にしてはかなーりまとまってます。
今のとこ期待以上です。

しかーし問題は明日起きてどうなってるか!なので
明日また書き込みます。
837スリムななし(仮)さん:02/10/06 14:02
ヴァイン使ってるんだけど、どんなにイイっつっても家族が見向きもしなかったのよ、
年寄りはL型じゃないと使えないらしくて。
で、父がイオンケア買ってきて、いまさら「いい、いい」言ってたんだけど、
母は「ぜんっぜん変わらない」って言うのよ。
昨日わかったんだけど、マイナスイオン・スイッチがオフになってた(w。
ほのぼの家族ネタというより・・・二重にイタい父に鬱。

髪質:天然縦ロールの癖毛、やや少なめ、白髪10本。
3本に1本は枝毛だったロングヘアが、いまや枝毛みつけるのに苦労してる。
(濡れ髪にいきなりブラッシングしないのがコツみたい、ブラシは生乾き状態で)
でも、爆発はホホバオイルじゃないと落ち着かないな。
838    :02/10/06 14:03
楽天の共同購入でイオンドライヤーが安いんだけど買った人いる?
839831:02/10/06 19:44
今日起きてみてびっくりでした。
髪の毛爆発してない!!
ストパや矯正かけたみたいにはそりゃいかないけど
かなりのボリュームダウンです。
髪の毛のボリュームに悩んでる人には良いと思います。
今までトリートメントとかヘアクリームとかいろいろためしたけど
このドライヤーが一番効果ありました。
840スリムななし(仮)さん:02/10/08 19:13
やっぱイオ二ティ買おう。
>839
ちなみにどのタイプの買った?
841スリムななし(仮)さん:02/10/08 20:56
ここでひとつ疑問が。
そんなに良いのにあんまし美容室で使われていないのは
なんでだろ?
美容師の彼氏にイオニティーやマイナスイオンドライヤーが
いいらしいよって言ったら、
「いいらしいね!」ってそれだけ?!
美容師さんがブローするとツヤツヤでさらさらになるけど、
イオニティつかったら...と思うとコワー!
買って、彼にブローさせてみよかな?

効果のほど後ほどレスします。
842831:02/10/08 21:52
>>840
緑色で一番大きいヤツです。
髪の毛の量が多いので風量がある方がいいかと思って。
843スリムななし(仮)さん:02/10/08 22:01
>842 それにするかな。
844スリムななし(仮)さん:02/10/09 02:57
>>843
俺もそれ使ってる。

多毛・硬いなどの特徴の人にいいと思うよ、俺みたいに。

>>841
もっともっといいの使ってんじゃない?
845スリムななし(仮)さん:02/10/09 05:27
イオニティの次の新作、いつ頃出ると思います?もう今の型が出て半年以上経つので、そろそろかと思って買い控えてるんです。
今のはデザインがちょっと気に入らないので。
846スリムななし(仮)さん:02/10/09 07:37
安さにつられて日立の買ったら重い!!!
ブラシの外れ方が特殊ですね。
ブラシ外して乾かすときは、かなり使いにくい。
でもブラシ面が大きくて平らなのは良いと思う。
ストレートにブローするにはいい。
ストレートアイロンと(所謂)くるくるドライヤーの中間、ってかんじ。
847スリムななし(仮)さん:02/10/09 17:11
イオニティ使って1ヶ月ほどたちますた。
相変わらずいい感じなのはいい感じなんだけど、
朝起きても寝ぐせがつかずトゥルットゥルのさーらさら!! ってのは
第1回目の最初の使用の時がいちばん効果あったような気がするんですが。
2回目以降は寝癖ついたりするし・・・
なんでなんだろ?わたしだけかな?
イオニティ使ってるひと!!!
どうですか??
kowai
849メイク魂ななしさん:02/10/09 19:59
ヤフーのオークションでイオニティ買ってもいいと思う?
850メイク魂ななしさん:02/10/09 20:03
みんないくらでイオニティ買ってる?
851メイク魂ななしさん:02/10/09 20:09
マイナスイオン
スチームくるくるイ
オニティ(EH8401-V)

マイナスイオン
スチームアイロン
イオニティ(EH1801-G)

852スリムななし(仮)さん:02/10/09 20:10
マイナスイオン
スチームくるくるイ
オニティ(EH8401-V)

マイナスイオン
スチームアイロン
イオニティ(EH1801-G)
は、値段が何千円と違いますがどう違うんでしょうか?
性能が違うのかな?
マイナスイオンで出る量ですか?
853スリムななし(仮)さん:02/10/09 20:27
マイナスイオン
スチームくるくるイ
オニティ(EH8401-V)

マイナスイオン
スチームアイロン
イオニティ(EH1801-G)
は、値段が何千円と違いますがどう違うんでしょうか?
854スリムななし(仮)さん:02/10/09 20:44
電気屋さんでブラシタイプのを試してみた。
イオニティのやつ。

すっげーーーーサラサラ。
びびった。 マジで。

欲しくなっちゃったよ。
でもここではあんまり人気ないんだね。
855スリムななし(仮)さん:02/10/09 21:27
>847さん、私も一緒〜!

買った当日は「シットリだ〜」って思ったけど、
今は普通のドライヤーで乾かした時よりむしろ髪の
水分減ったような気がする・・・。

というのもイオニティで温度変化ができない方だからかなぁ?
同じイオニティのマイナスイオンがでなくて温度をかえれる
ほうのんがしっとりするんだけど・・・。
もちろんドライヤーは20cmは離してるけど。
856スリムななし(仮)さん:02/10/09 21:51
マイナスイオンのお肌のスレってないのかな?
今ひととおり見てみたんだけど、ないよーな・・シャワーならあったけど・・
重複じゃなかったらたてようかと思って質問してみたよっ
もし御御存じのかたいらしゃったらおしえてくださいね。
857スリムななし(仮)さん:02/10/09 22:03
段々効果薄れてかんじるって人いるみたいだけどなんでだろうね?
858スリムななし(仮)さん:02/10/10 01:41
イオニティのシーンターボとウインドプレスってどう違うんでしょうか?
859スリムななし(仮)さん:02/10/10 01:48
>>857
ヘアクリームとかでも使い始めは髪がサラサラまとまって感激したのに
段々効果が薄れてきた・・・とかあるけどそれと同じようなもん?
860スリムななし(仮)さん:02/10/10 21:14
>>857
最初は感激のあまり暗示に少しはかかってるとか。
もしくは「どうなるだろー」と期待してじっくりドライヤーしてたんで
効果が強かった、など。
861スリムななし(仮)さん:02/10/11 10:01
単に慣れて、効果が薄れてきたと
思うのでは?
>>858
風量が違うよ。シーンターボは音が静か、らしい。
どっちみち無音ではないしウインドプレスお薦めするっす
使い始めて3ヶ月経ちましたけど、効果薄れませんよ。
相変わらずサラサラ・つるつるでまとまりヨシ(当方イオニティ使用)。
ハッキリ言ってもう手放せません。
864スリムななし(仮)さん:02/10/11 18:06
>>858です。
>>862さん
レスどうもありがとうございます。
風量が違うんですね。
ウインドプレス買います!
ありがd。
意地になってるチュプ哀れ
>>863
おめーはそうかもしれんが、そうじゃ無いやつも
いるんだよ、馬鹿
>>865 は言葉が悪すぎる。
どのスレでもそうだが、荒れる原因は内容よりもむしろ言葉遣いにあることを知っておくように。
普通のドライヤーが元々うちになくって慣れてないから
イオニティくるくる買いました
いいかんじだけどブラシ部分長い&真ん中空き過ぎ&温度あまり高くない?
のかなあ、セット力はあまりなかった。でもしっとりきれいにまとまるようにはなった。
なんか頭かゆくならない?
869スリムななし(仮)さん:02/10/16 06:08
age

870スリムななし(仮)さん:02/10/16 22:56
長谷川京子が雑誌でマイナスイオンドライヤーはしっとりまとまるので
気に入って使ってます、って言ってた。
>868  それは困る・・・・
871スリムななし(仮)さん:02/10/16 23:13
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dita0/yosimototaka.WMV

吉本多香美、サラダ油レイプ動画

頭カユイって……
それって季節のせいぢゃない?>>868
秋って私はいつも頭がムズムズするんですよね(笑)。
873スリムななし(仮)さん:02/10/17 20:31
今つかってるドライヤー時間がたつにつれて髪の毛ひろがる。
マイナスイオンのドライやーかってみようかな?
いくらくらいするのですか??
874スリムななし(仮)さん:02/10/17 21:19
ソニン可愛い・・・・
875スリムななし(仮)さん:02/10/18 21:05
>>873
いくらだろうなー
876メイク魂ななしさん:02/10/19 02:50
無名メーカーのマイナスイオンドライヤーなら、3千円〜置いてるよ。
ホームセンターなんかに。
買った人居る?
その値段で無名でも、使い心地良いならお買い得だけど
877スリムななし(仮)さん:02/10/19 08:20
>>876
無名メーカーの製品は音(モーター音、風切り音)がうるさいのが多いヨ。
イオン出っぱなしの物も多いし(ボリュームを出したいときには切った方が良い)。今普通のドライヤーを持ってるんだったらこれは問題ないけど。
いずれにしても、お店で実物を手にとって見ることネ。
878スリムななし(仮)さん:02/10/19 14:02
日立のイオンケアが8800円で売ってるけどどうかな?
879スリムななし(仮)さん:02/10/19 14:05
KDDIのポイントでゲットしたよ!
880スリムななし(仮)さん:02/10/19 14:37
育毛効果ってどうなんでしょ?
881スリムななし(仮)さん:02/10/19 14:38
通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876
882スリムななし(仮)さん:02/10/19 19:18
育毛効果って・・・ないのでわ??
883スリムななし(仮)さん:02/10/20 20:08
イオ二ティが8180円って安いかな?青い奴なんだけど。
色によって効果違うの?
884スリムななし(仮)さん:02/10/21 22:38
今日テスコムの買ってみた。
でもあんまりテスコム派いないみたいだね・・・
わざわざオゾン出るやつ買うバカはいないのかな
885スリムななし(仮)さん:02/10/21 22:55
>>884
イオ二ティなんかもでるんじゃないの?
886スリムななし(仮)さん:02/10/21 23:26
>885
いや、でもわざわざ「オゾンが・・」って
うたってないでしょ。
887スリムななし(仮)さん:02/10/22 03:18
今日、マイナスイオンブラシ買ってきた。
イマイチ効果はわからず、、、。
使い続けてみよう。
888スリムななし(仮)さん:02/10/22 14:10
テスコムのマイナスイオンドライヤーってほんと、わざわざ「オゾン発生装置付」
みたいなこと書いてあるね〜

以前イオンブリーズがオゾン発生しなくてお手ごろって書いていた方いたけど
検索してたらハイパーイオンブリーズなるものがでてた。
もしかしたら買ってしまうかも・・
買ったら報告します
889スリムななし(仮)さん:02/10/22 23:37
女でピンヒールの高いのはいてぺたぺた歩いてるとださいし頭弱いなって思う。 
890スリムななし(仮)さん:02/10/23 18:47
>>889
オマエも頭弱いだろ?
891スリムななし(仮)さん:02/10/23 19:23
今日美容院で「マイナスイオンドライヤーは安いのだとイオンを出す機能が
すぐ衰えたりするので一万円程のを買ったほうがいいですよ」って言ってた。
892スリムななし(仮)さん:02/10/24 01:48
クレイツスマート1200、2週間試したけどほとんど効果が分からなかった。
普通のよりはパサつかない気がしないでもないけど、しっとりはしない。デザインは良かったんだけど。
イオニティは買って損はナシ。確かに効果ありました。新しく出た日立のはどうですか?
893スリムななし(仮)さん:02/10/25 01:24
>>891
衰えるってことはマイナスイオンドライヤーは寿命があるってことでつか?
じゃあ今使ってる緑のイオニティもいつかは−イオンが出なくなるのか・・・
894スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:47
>893
イオンを発生させる機能が、二流品だと衰えやすいってことかな?
895スリムななし(仮)さん:02/10/26 00:56
オゾンは活性酸素である、活性酸素は老化・ガンの原因である。
マイナスイオンドライヤーはイオン化針から放電してマイナスイオンを発生させる仕組みなので、
必ずオゾンが発生する。
髪はつるつるになるのに、体は老化する。
マイナスイオンがでるがオゾンが出ない方式は、ナショナルのマイナスイオンシャワー方式だけである。
http://www.national.co.jp/product/health/ion_shower/ion_shower/fj_a40s1/fj-a40s1-3.html
896スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:03
ハイパーイオンブリーズはオゾン発生ゼロといってるが嘘であろう。
そのうち訴えられるよ。
897スリムななし(仮)さん:02/10/26 01:10
イオニティ良かったよ。
パサパサだった部分がいつもハネてたんだけど
しっとりしてハネなくなった。
898スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:46
>>895
それほんとの話?イオ二ティ買うのどうしようかな?
899スリムななし(仮)さん:02/10/26 23:56
イオンを計測機はありますけど、オゾンを計測するものは、
いくら位で手に入りますかね。
900スリムななし(仮)さん:02/10/27 00:07
900
新宿西口のビックカメラでイオニティのシーンターボが
微妙に安売りしてたよ。8180円に10%引き。
シーンターボなんてただ風量を少なくして
音を静かにしてるだけでしょ。売れないから在庫処分してるの?
それでもまだ日立の方が安いし還元率もいいじゃんと思いつつ
結局買ってしまった・・・。
あぁぁ、なんかナショナルの犬の自分が鬱だ▼´・ω・`▼ワンワン
902スリムななし(仮)さん:02/10/29 22:59
小泉成器の KHD-1370 という機種の吹き出し口を見ると、波動砲の発射口を思い出してしまう。
903スリムななし(仮)さん:02/10/30 19:21
買うか買うまいか・・・・
904スリムななし(仮)さん:02/11/01 00:42
ここのスレ見て迷いつつもイオニティ買ったよ。
いくらストレートにブローしても夕方には癖が出てきちゃう部分が
ずっとブローしたてのままストレートだったから
私は買ってよかったと思いました。
これでスタイリングにかかる時間が大幅に短くなりそうだわ。
905スリムななし(仮)さん:02/11/01 08:01
私は髪が多いしくせがあるのでいっつも広がってたけど
ナショナルのイオニティを使うようになってから
目に見えてまとまってます。クシどおり抜群。
私も買って良かった。
906わかはげ ◆lZIqDs0At2 :02/11/01 13:23
頭皮を保湿したいんですがクリームだとべたべたするんでいやなんです

なにかミスト系でもいいんですが

うるおいを与えたいので いい商品ありませんか?
907スリムななし(仮)さん:02/11/02 00:22
>>906
頭皮乾燥するって珍しくないですか?
908スリムななし(仮)さん:02/11/06 19:58
REVLONのマイナスイオンドライヤーが小島で安くなってたので
気になっているんですが、ここでは話題にものぼっていませんね・・・
どなたかお持ちの方いらっしゃったら情報を下さい。
ちなみに15000円代が5980円ですた。
909スリムななし(仮)さん:02/11/08 11:47
リーズナブルな価格で一番お薦めのマイナスイオンドライヤー教えてください
>>909
めんどうな気持ちはわかるが
人によってほしい機能とか効果とかちがうから
過去ログ読んでおいで。
読めばあるていどはわかってくるよ。
911スリムななし(仮)さん:02/11/08 22:54
矯正してるんですが、使っても影響はでませんか?
912スリムななし(仮)さん:02/11/08 22:56
くせ毛の人は湿気はよくなさそうな感じするな。
私もパーマかけてるからストパーで落としてから、イオ二ティ買おうと
思ってる。ストパーかけてから使ってもあまり効果ないんだよねェ。
913スリムななしさん:02/11/09 05:17
>>908
私は去年12月に、コジマで¥7980で買ったよ>小型の方ね。
まあ一般のドライヤーだと使用後は髪の水分抜けてしまうが、イオンのは
潤いが保たれてるって感じかな?
イオンじゃないのなら、千円以下で買える時代だけど、多少高くてもちょっと
髪質を・・・というなら1台買ってみれば?!
914スリムななし(仮)さん:02/11/09 11:52
イオンドライヤー評判ええねぇ。
1コくらい買ってみるか
915スリムななし(仮)さん:02/11/09 12:02
静電気予防できるイオンドライヤーは冬場売れると思いますが
ドライヤーはあまり掛けないほうがいいです。
917スリムななしさん:02/11/10 02:04
髪の質感は良くなったよ。
癖毛矯正とは違うので、お間違えの無い様に。
918スリムななし(仮)さん:02/11/12 00:54
日立のマイナスイオンブロッサーって、どうです?
919スリムななし(仮)さん:02/11/12 22:04
わたしは、かなり強い癖毛ですが効果あります。
地肌重視のさっぱりしたシャンプーで洗い、
洗い流さないトリートメントをなじませる。
マイナスイオンドライヤー(ヴァイン)で半乾きにしたら
ストレートにするジェルを微量つけ
よく乾かす。
完全に乾かす一歩手前でマイナスイオンのくるくるドライヤー(ヴァイン)で
全体をまとめるようにブラッシング。

つやつやさらさら、になります!
お試しあれ〜。
920スリムななし(仮)さん:02/11/13 00:29
「マイナスイオン発生」
って書いてあればそれマイナスイオンドライヤー?
921スリムななし(仮)さん:02/11/13 12:30
一押しマイナスイオンドライヤー教えて下さいまし
やっぱイオニティーぢゃない?>>921
あんまり悪い評判聞かないし、私も持ってて使ってるから(ワラ
923921:02/11/14 12:48
922
イオニティー
早速価格調べます
おおきに〜(^.^)
私はヴァインだよ。
くるくるも、ドライヤーも両方。
高いけど買って良かったよ。
ストレートパーマ3ヶ月に一度かけてたけど、
今はもう半年以上かけてない、というか、必要ないくらいツヤスベになった
ヴァインってなんかプロ用みたいな外観ですが
つかてみて音や振動の具合どですか?
ドライヤーは少し重いし、その前にナショナルの静音式を使ってたので、うるさく感じる。
くるくるは、重さは普通だけど、やはりうるさい。
でも、ストレート2回分かけないだけで、もとはとれたと思ってるよ。
イオンブリーズってどう?
age
929スリムななし(仮)さん:02/11/15 19:36
マイナスイオンだすブラシを買ってみた。
謝罪と賠償を
930スリムななし(仮)さん:02/11/15 20:11
長谷川京子も使ってるんだってね。
931スリムななし(仮)さん:02/11/15 20:19
豆腐だけ食べてるヴァカ女
イオニティー
イオンブリーズ
両刀使いです。

どちらもあんまり変わらない。
と思ふなり。

イオニティーは自腹。
イオンブリーズは貰い物。
イオンブリーズのイオン発生器、オゾンが発生せずに
マイナスイオンを発生できる根拠というか、仕組みを
教えて欲しい。
わたくしが無知なのかも知れませんが、私の知る限り
オゾン非発生はレナード方式しか思い当たらないのですが。
保全
935スリムななし(仮)さん:02/11/20 13:35
私もイオニティー欲しくなってきた。
ところでここでみなさんが絶賛してるのってドライヤータイプのやつですか?
それともくるくるブラシのやつですか?
個人的にはドライヤータイプの方を持っていないのでそっちにしようかと
思ってるんだけど。。。
でも毎朝使うのはくるくるドライヤーなんですよね。。。
ちなみに髪質は硬くて量が多くてちょっとクセっ毛です(ほとんど直毛に近い
ですが、雨が降るとうねりが出てくる)

オススメを教えてください。
936スリムななし(仮)さん:02/11/20 14:15
悪くなかったよ。
イオにティーはイオン使えるから買ったんじゃない。
風力高いから選んだ。
938スリムななし(仮)さん:02/11/20 23:43
あちこちマイナスイオンドライヤー出てきてるのね。
有名メーカーから無名メーカーまで。
ここ結構安いところだけどどれが良いと思う?

http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
>>938
メンテ虫でがす。
940スリムななし(仮)さん:02/11/22 02:44
レボスタイラーって深夜の放送で見たんだけど。
あれって買った人いるのかな?
かなりのクセ毛がストレートになってたんだけど・・・
使った人の感想って出回ってないようで・・・
解説ヘルプしてもらえませんか?
941スリムななし(仮)さん:02/11/23 20:14
age
942スリムななし(仮)さん:02/11/24 14:17
けっこうお手頃価格なので、クインツにしようと思って
いるのですが、いまひとつのようですね。
くるくるドライヤー型にしようと思っていますが、
実際、使っている方どうですか?
943スリムななし(仮)さん:02/11/27 23:34
イオニティ買ってきた。試してみよう。
944スリムななし(仮)さん:02/11/27 23:35
ナショナルの一昔前のスチームドライヤーもってるけど、十分綺麗に
なるけど、やっぱりぜんぜん違うものなの?
945スリムななし(仮)さん:02/11/27 23:49
イオニティ、寝癖、折れ毛できます。髪も広がって泣けてくる……
髪に水分があるような感じはするけど、全然まとまらないし
今まで使ってたクレイツの方が髪に落ち着きあったような気がする。
当方、縮毛矯正取れかけ。もうヴァイン買うしか……出費が痛い
946スリムななし(仮)さん:02/11/28 20:10
あの〜マイナスイオンがでる、ナショナルのイオンスチーマーのスレってありますか?
さがしたけど、みつからない。
効果をきいてみたいんですが。
すれ違いスマソ
ドライヤーの使い方へたくそなんだろ。

寝癖も折毛も広がりも乾いてないで寝るのが悪い。
アホか
948スリムななし(仮)さん:02/11/28 20:35
>>945さん!
縮毛の人はマイナスイオンは効きにくいそうですよ。
説明書や箱に書いてあるのに。
949スリムななし(仮)さん:02/11/28 22:07
ヤフオクでヴァインを1万円で購入してみました。
箱や本体が安っぽくて驚きましたが、早速使ってみたらいい感じ。
もともとくせ毛で雨の日など広がるタイプですが、しっとりしてサラサラ
になりました。美容院に行きたてみたいな感じ。私の髪質には合っていた
みたいです。満足〜。
950スリムななし(仮)さん:02/11/28 22:19
950
951スリムななし(仮)さん:02/11/28 23:42
>947
まぁまぁ、私自身髪が自慢ってくらいツヤがあってサラサラな
せいか、悩みってなかったんですけど、一時期パーマかけすぎで
ぼろぼろになった時は何やっても駄目駄目で大変でしたよ。
ぽろっと天パーの友達にそれを漏らしたら、その子は夜髪乾かして
ヘアエッセンスつけて寝るのも当然で、朝もブローに時間かける
のも当然って聞いてかなり驚きました。だから、髪の質に問題ある
人には切実な問題なんだよ。寝癖も水塗ってとかしたら治る人と
そうでない人がいるんだし。
952スリムななし(仮)さん:02/11/29 00:11
マイナスイオン発生器ってどうよ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1004203096
953スリムななし(仮)さん:02/11/29 00:45
>951
だからなんだよ
954945:02/11/30 17:10
昨年末にクレイツのドライヤー購入した時は、目立って効果は
ないなと思いましたが、縮毛矯正かけてからの持ちがかなり
違ったので(通常6ヶ月でボサボサ、現在9ヶ月経った今でも
ひどくクセが出ていない状態)普通のドライヤー使うよりはと
期待したのです。イオニティをクレイツの時と同じように
使用してみたのですが、毛先の5mm〜1cmのところで折れる毛が
増えて、絡まって結び目になってしまったりとガッカリな結果でした。
イオニティがイイ!という方が多かったので期待しすぎたかも……

髪の手入れについては、色々なメーカーのシャンプーリンス使用を経て
指定成分無添加の頭皮や髪に負担を与えないものにしています。
クセを取りたい時は、イオンヘアアイロンを使えばかなりストンと
した髪になりますが、あまり使うと髪を引きすぎて頭皮が痛くなるので
おでかけの時のみで。目に見えて効果が出たのはこれだけです。
955スリムななし(仮)さん:02/11/30 17:24
>>954
ドライヤーかけただけで、毛が折れたり結び目ができたりするのかい?
そんなに重症ならドライヤー、アイロンも使わないほうがいいのでは、と
思ってしまうけど。椿油とか栄養入れたり、保護スプレー使っても
だめなのかなー。
956スリムななし(仮)さん:02/11/30 18:16
マイナスイオンドライヤーを使うと鼻が低くなるらしい
>956
ソースは?
958スリムななし(仮)さん:02/12/01 19:14
>>946
化粧板の「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」の何個か前のスレで
イオンスチーマーねたがあったよ。ちょっと前には、クールパター付のイオンス
チーマーが云々ってやってたし。専用スレはないはず。
サンヨーはどう?
イオニティよりコンパクトで軽いけど、効果の方は?
960スリムななし(仮)さん:02/12/03 20:59
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
961スリムななし(仮)さん:02/12/08 02:12
友達の家に泊まった時にドライヤー借りたら
いつもより髪がしっとりする感じがしたので不思議に思ったら
そのドライヤーはイオニティでした。
効果を感じた後に商品名を確認したのでプラシーボじゃないよ。

でも、自分で買う時はヴァインにしようかな。(w
962スリムななし(仮)さん:02/12/08 21:21
ヴァイン(黒)って温度高くない?
963スリムななし(仮)さん:02/12/09 02:13
イオニティのスチームヘアアイロンをコジマで\6800でゲトー。
964スリムななし(仮)さん:02/12/09 03:28
髪のボリュームない人がこれ使うと
髪のボリュームが今まで以上にでにくくなっちまうのかな?
965スリムななし(仮)さん:02/12/09 17:58
>>964
私もボリュームないんだけど使ってるよー。
ぺったんこになんないす!イオニティー使ってます。
寝癖が付きにくくなったよ。
966スリムななし(仮)さん:02/12/10 21:03
イオニティーと日立のを悩んで
色で選んで日立の方を買ったけどなかなか良い。
サラサラなんだけどしっとり感もあって、かなり満足かな。

967スリムななし(仮)さん:02/12/11 01:02
試したいなあ〜なんて思いつつ髪をバッサリ切ってしまった…。
短いと効果実感しにくいかな。
「マイナスイオンってモノ自体が医学的に(゚Д゚)ハァ?っていうものなんだから
効果あるわけない。」
と、うちのDQN行動繰り返す弟に言われて正直、購入を渋ってます。
マイナスイオン商法はハァ?と思うけど
髪の保湿にはよさそう。
ドライヤー壊れたら買うけど、壊れない・・・。
970スリムななし(仮)さん:02/12/12 01:29
日立のマイナスイオンプチブラシていうの買いますた。
軽いくせ毛の人ならストレートになるかも。私はなった。
しかもシットリさらさら。スポーツの後、髪ベタベタしてアホ毛が
目立ってたのが、これ使ったらマシになるYO。オススメ。
971スリムななし(仮)さん:02/12/12 02:32
マイナスイオンドライヤーを買って良かったことは
スタイリング剤を買わなくてすむことくらいかな。
972スリムななし(仮)さん:02/12/12 02:40
マイナスイオンブラシをヤフオクで買いますタ。
電池入れて使うから携帯できるというもの。
でもこのスレ見てドライヤーが欲しくなった。
973スリムななし(仮)さん:02/12/12 20:14
ヤフオクで売ってるマイナスイオンドライヤーはなんであんなに高いの?
(特にイオニティ)
ビッグカメラやヨドバシカメラの方が安いしポイントも貯まるのに・・・
974スリムななし(仮)さん:02/12/12 20:36
975スリムななし(仮)さん:02/12/13 19:51
>>966
禿同!
976スリムななし(仮)さん:02/12/13 19:59
>>968
い、医学?????

出てくるのがマイナスイオンなのかなんなのかしらんが、
ツルツルになるのは事実だにょ。
977スリムななし(仮)さん:02/12/14 10:38
>>976
「論より証拠」の典型だね。
978スリムななし(仮)さん:02/12/14 11:38
でてくる粒子がいわゆる科学的なマイナスイオンでないことは確かです。
べつの「何か」です。なぜマイナスイオンと銘打ってこのようにもてはやされているのかは甚だ疑問です。
しかし効果があるのもまた事実
979スリムななし(仮)さん:02/12/14 11:39
イオンドライヤー、買おう買おうと思ってまだ買ってないや。
980スリムななし(仮)さん:02/12/14 13:03
ユーキDSというオンラインショップでイオンブリーズ買いますた。
髪がまとまるようになったと、思う。
が、娘(2歳)の髪質には程遠い。
娘よ、うらやますぃぞよ。
981スリムななし(仮)さん:02/12/14 14:05
つまり


【しっとり】なんか髪を艶々にするのが出てくるドライヤー【さらさら】



982スリムななし(仮)さん
TESCOMの定価15000円の物(名前わからない)が5980円って、
買いだと思いますか?教えてください。
ヴァイン社と提携、イオン数100万個との説明書きがありました。