男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
944スリムななし(仮)さん:02/05/04 21:19
ウルフって結構似合う人多いよね。ウルフみたいな、
無造作で段の有る髪型がダサいといわれる時代がきたら嫌だな。
さらさらストレートのロングとか、顔がかっこいい奴しか似合わない。
丸顔って、ウルフ似合う?
短くして、ツンツン気味にしたほうが似合いそう。
946 :02/05/04 21:58
不細工が誤魔化せるようなのばっかだな
947スリムななし(仮)さん:02/05/04 22:11
基本はそれだろ
948スリムななし(仮)さん:02/05/04 22:19
男だったらオリジナルの髪型で勝負してみろよ。
ウルフだなんだってDQNな連中がしてるようなやつじゃなくてよ。
949スリムななし(仮)さん:02/05/04 22:35
神保町にあるNeolive(ネオリーブ)というところに行ってみた。
場所がビルの7階なので、いつもチラシを配っている。
今日も受け取って、たまたま時間もあり行ってみた。

中はなかなかいい感じ。担当の遠藤さんも親切だった。
カウンセリングは好みと仕事であんまり派手にできないことを伝えて
あとはまかせた。でもできあがりは満足。最後のスタイリングもうまい。
料金はチラシ割引で3500円。(普通は4500円らしい)

初めての人には名刺もくれるし、ポイントカードとか誕生日割引とか
サービスも豊富。
まだ伸びてからどうなるかはわからないので腕はわかんないけど、
接客とかサービスとかができてないと嫌だって人にはいいと思う。
そんなに気合いの入ったお客さんもいなかったし、はじめてとか
これから有名美容院へのステップとして使いたい人にはいいかもね。
950スリムななし(仮)さん:02/05/04 22:55
ものすんごいタワシみたいな剛毛な髪質だから
はずかしいな。いやがられそう。
951スリムななし(仮)さん:02/05/04 22:57
>>948
髪型晒せ!!
952スリムななし(仮)さん:02/05/04 23:14
丸顔ならモヒカンラインを強調した方がいいかと。
953スリムななし(仮)さん:02/05/05 01:09
 n
954スリムななし(仮)さん:02/05/05 01:11
顔が長いんですが、どんな髪型が似合いますか?
955ロレアルがいいの:02/05/05 01:24
髪の毛立てたいなら髪をんぬらしてから
ハード「ムース」つけて 乾かしたら 最強
956スリムななし(仮)さん:02/05/05 01:38
>>954
面長なら横に広がりのある髪型。前髪はおろす。
>>956
なるほど、ありがとう。
958スリムななし(仮)さん:02/05/05 10:55
高校生だとなめられる?
そんなことないよね・・・
959スリムななし(仮)さん:02/05/05 10:58
男でヘナ染めってやります?( ´∀`)
960スリムななし(仮)さん:02/05/05 11:33
美容院で刈り上げとかボウズにしてる人っていますか?
961スリムななし(仮)さん:02/05/05 11:54
>>960
俺、今年の春から某公務員(自衛隊)になって
丸刈りを強制されて、いまイガグリ坊主状態
だけど、いままで、行ってた美容院に今日、
行くか、行かないか迷い中・・・・どういう
風に切ってもらえばいいんだ・・・・。
962スリムななし(仮)さん:02/05/05 13:15
丸刈りなら自分でやったほうがいいのかもしれないけど、多少いい感じの坊主なら美容院のほうがいいのかも
>>958
そんな事ないよ。
俺の逝ってる美容院は中学生カットの値段あるYO

と厨房のくせして言ってみるテスト。
964スリムななし(仮)さん:02/05/05 14:31
Up
965スリムななし(仮)さん:02/05/05 15:03
美容院に予約したいけど緊張してなかなか出来ないよーヽ(´Д`;)ノ
966スリムななし(仮)さん:02/05/05 16:20
>>965
今まで入った事の無い世界観に飛び込むのが怖いのなら、
前もって美容院と、床屋の違いを頭に叩き込むと良いかも(そんなに
ちがわねーか)取りあえずシャンプーは、仰向けねw
967スリムななし(仮)さん:02/05/05 16:23
そろそろ新スレですか
>>966
漏れの逝ってる床屋は仰向けだよん

>>967
言い出しっぺの法則
誘導も頼んだ
969スリムななし(仮)さん:02/05/05 16:55
>>968
めずらしいね。取りあえず多くの男は、初めての美容院に
緊張するもんじゃないかな。色々要因が有ると思うけど、
まず第一に考えられるのは、女の客が混じっているって事だね。
男にとって、初めての美容院は初めてのデートや初めての合コン
に近い物が有るのかもね。
 
女の客が嫌なら、男の客が多い美容室から行き始めると良いかも。
小奇麗な所より、ストリート的な美容院の方が男の客は多いと思う。

取りあえず何回か行けば緊張なんてしなくなるよ!おしゃれの領域
も広がると思うし、若いうちに行ってしまっとこう!(若くなかったら
ゴメソ)
>>969
ありが豚。
帰ってきたけどかなりバッサリ切ってもらったYO。
客は半々って感じで店員も感じよかった。

なんか自分は場違いって感じしたから次から違うトコ逝くよ。。。
ちなみに15です。。。。
971スリムななし(仮)さん:02/05/05 19:22
972スリムななし(仮)さん:02/05/05 19:45
>>970
俺も緊張して予約できない
でも若いんだから挑戦するべきだよね
973スリムななし(仮)さん:02/05/05 21:07
緊張して予約できないとか言ってる奴は自閉症ですか?ヒッキーですか?デブオタですか?
974tf:02/05/05 21:15
髪型頼む時言葉じゃあらわしにくいから
紙に図と文字を書いて説明したのを美容師に渡してもいいかな?
975スリムななし(仮)さん:02/05/05 21:22
>>973
おまえの逝ってるようなヘボイところじゃないから緊張するんだよ(わら
976スリムななし(仮)さん:02/05/05 21:27
>>974
ああ、うちのねーちゃん
昔中澤裕子の横顔ビデオにとって
一時停止して、スケッチブックに書いて
それを美容師に見せたよ<マジ(w

で、美容死さんが「宜しければこれ頂けませんか?」
って言ったから
そのまま上げちゃったてさ 笑
977 :02/05/05 21:29
>>975
煽りは放置しる!
レスするヤシも恥ずかしいぞ。
978スリムななし(仮)さん:02/05/05 21:31
>>972
だね、客なんだからビビる必要はねーべ
>>974
雑誌の切り抜きか何かでいいじゃ〜ん。
980スリムななし(仮)さん:02/05/05 21:46
>>979
雑誌にいいのがなかったぁ・・
>>978
別に入るのはどうってことないけどまわりの女性の視線が気になる(w
981tf:02/05/05 22:08
>976
マジっすか(笑 じゃあいいのかな 
>979
俺がもとめてるツンツンヘアー雑誌に絶対載ってナインだよ〜
最近雑誌ってウルフばっかだし。
982スリムななし(仮)さん:02/05/05 22:47
>>980
俺も今日最初順番待ちの時横に女子高生っぽいヤシが隣に座って
内心ドキドキしてたよw

まぁ向こうから見れば何とも思ってはいなんだろうけどね。。。。
よっぽどのイケメンがよっぽどのキショヲタでない限り
回りの目を気にする必要無しw
983スリムななし(仮)さん:02/05/05 23:11
>>982
それもある意味悲しいけどね
同じ学校の人とかだったら絶対やだ
984スリムななし(仮)さん:02/05/05 23:17
絵を持っていくのはやめようね。
985スリムななし(仮)さん:02/05/05 23:30
新スレ
【男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 5】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1020608969/l50
986tf:02/05/05 23:32
>984
駄目なのか??リアルに書いたら写真と一緒のようなきがするけど・・・
987スリムななし(仮)さん:02/05/05 23:34
>>986
前にも書いたけど、スタイリストがイラストを描いてきた客が帰ったあと
「こんなん持ってきてもらってもなー、ははは」って嘲笑してるの見ましたよ。
988スリムななし(仮)さん:02/05/06 00:19
なんだそのDQNな店員は。
989スリムななし(仮)さん:02/05/06 01:36
あさ
990スリムななし(仮)さん:02/05/06 09:52
>>981
ほんとに最近の雑誌は、ウルフばっかだね。町でも見かけまくるし。
俺は、自分で考えた髪形を言葉で伝えたけど、結構うまくいった。
今は、レイヤーが入ってて、無造作だけど前髪斜めに分けてるって感じになってる。
ちょい女っぽいかもw
991スリムななし(仮)さん:02/05/06 10:45
このスレッドは、ダサいやつが、ウルフを否定してアイデンティティを
確立するために生まれたスレッドです。


  ○○みなさん、気にしないでね!○○
992スリムななし(仮)さん:02/05/06 11:07
んー、むしろウルフ肯定派が多いのだが。
993スリムななし(仮)さん
新スレ
男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 5】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1020608969/l50