●マヨネーズダイエット●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ダイエットには天敵!が定説のマヨネーズ。
しかし私は、マヨラーになってから自然に体重が減りました。
(1年経って気付いたら10キロの減)
テレビで『マヨラー』を名乗る女の子も、何故か細い子が多いような……
という訳でマヨネーズ効果に対して、仮説を立ててみました。

(1)必要な油分をきちんと取れる為、お通じが良くなる。
(2)適度な満腹感を得られる為、過食しなくなる。
(3)マヨネーズに含まれる『酢』にダイエット効果がある。

同じように、マヨラーになったら体重が減った方いませんか〜?
2スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:01
今どき2げっとしちゃう俺
3スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:04
カロリー高いじゃんよ。
4スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:04
根拠は?
5:02/03/13 18:07
>>3
そう、カロリー高いのに不思議なのさ。

>>4
仮説の根拠?
は、実証できていないから、同じ経験した人いないかな、と。

昔『もやしマヨネーズダイエット』というのがあったけれど、
それについて詳しい方いませんかね。
6スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:13
>5
今月号の「壮快」だったか「安心」だったか忘れたけど
健康雑誌にもやしマヨネーズ特集があって、そこに
マヨネーズがいい理由書いてあったよ。
内容は全然覚えてないけど。
7スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:15
マヨネーズで最強のブランドは?
8:02/03/13 18:15
>>6
そうなんだ!情報ありがと〜。
あとで立ち読みしに行くとしよう。
9:02/03/13 18:19
>>7
あたしは味の素の『べに花マヨネーズ』がお気に入りですよ
10スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:21
前にちょっとだけ「もやしマヨネーズダイエット」やってたよ。
多分「壮快」で読んだ。
11スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:22
香取慎吾痩せてないじゃんYO!
マヨラー教祖様はデカいYO!
12:02/03/13 18:26
>>10
効果のほどは?
ちょっとしかやってなかったなら、劇的な効果はなかったのかな。

>>11
まぁ、そうかもしれん。
13スリムななし(仮)さん:02/03/13 18:31
>1
夕食の時に、一袋食べてたんだけど、3週間くらいで2キロくらい痩せたかな。
もやし一袋だから、ご飯もちょっとだし、おかずもちょっと。
自分で作ったおかずを食べられないのは悔しかった(W

雑誌で読んだような劇的な変化は無かったですね。
14:02/03/13 18:37
>>13
ほー。
そういうダイエットなんだ。
もやしって低カロリーで安くてお腹いっぱいになっていいかも(・∀・)

でも、「壮快」とかに書いてある経験談って大げさ過ぎるよね、大抵……。
15スリムななし(仮)さん:02/03/13 19:11
マヨネーズは下衆な味なので食べません。
16スリムななし(仮)さん:02/03/13 19:15
糖質を一緒に摂らなければあんまり太らないだろうね。
マヨご飯とかだとかなり太りそうだけど。
17:02/03/13 20:18
>>15
下衆って、庶民的とか下品って意味?
あたしは普通の人ですから、どんどん食べます。

>>16
結局は、トータルでカロリーオーバーしてなければ痩せるってことかなぁ
18スリムななし(仮)さん:02/03/18 20:32
おなかすいたらマヨちゅっちゅ!
19スリムななし(仮)さん:02/04/01 02:00
えー
カロリー高いのに・・・

マヨネーズがダイエットに影響してるわけじゃ
ないんじゃない?
20スリムななし(仮)さん:02/04/01 02:02
もやしとマヨネーズの組合せが良かったんじゃ??
21スリムななし(仮)さん:02/04/08 23:45
マヨネーズはどうなったら腐ったのが分かるんでしょうか?
あまり使わないので減らないのですが。
22スリムななし(仮)さん:02/04/09 00:09
>>21分離したらヤバいんじゃない?
23スリムななし(仮)さん:02/04/09 00:10
>>22
ちょっとしてるかも
24スリムななし(仮)さん:02/04/09 00:14
でも混ぜたらわかんなくなった
25スリムななし(仮)さん:02/04/22 22:43
糖尿になったんじゃないか?>>1
26スリムななし(仮)さん:02/04/29 07:55
ぼくを非難してください
27スリムななし(仮)さん:02/04/29 23:59
frois
28スリムななし(仮)さん:02/05/01 23:49
ファファファ
29sageブラザーズ:02/05/03 00:42

漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタもないのにsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
30スリムななし(仮)さん:02/05/04 06:43
guest guest
31スリムななし(仮)さん:02/05/04 23:46
DNA:デオキシリボ核酸
RNA:リボ核酸(m−伝令、t−運搬、r−リボソーム)
32sage:02/05/04 23:57
>>1
ウソだろ、ウソだと逝ってくれ。
33ちょこ:02/05/06 00:12
きえちゃえ〜
34シュンイチ:02/05/07 00:18
>1
あれ?
学校いけちゃった?
はーん、成長したよなぁ
35シュンイチ:02/05/07 00:21















>1
んなわけないよね(藁
36スリムななし(仮)さん:02/05/07 00:23
マヨネーズ食べられない
お好み焼きのソースと混ざってるのはいいけど 
37スリムななし(仮)さん:02/05/07 00:26
っつか、コレステロールはどーすんだよ?
38スリムななし(仮)さん:02/05/07 18:30
frois
39スリムななし(仮)さん:02/05/07 23:23
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
40慎吾:02/05/09 13:01
皆さんもマヨネース食べてクダサイ
僕も食べてます
41スリムななし(仮)さん:02/05/11 10:16
じじいがんばる
42スリムななし(仮)さん:02/05/11 10:21
>>40
うるせーでぶ
43ちょこ:02/05/13 23:20
きえちゃえ〜
44スリムななし(仮)さん:02/05/13 23:47
で ぶ は 社 会 の ゴ ミ
45スリムななし(仮)さん:02/05/14 00:56
マヨネーズ=精子
46スリムななし(仮)さん:02/05/14 01:02
インシュリンのGI値だと!5。
かなり低し。
47スリムななし(仮)さん:02/05/14 02:02
どぴゅっ














しー
48スリムななし(仮)さん:02/05/15 03:18
最近ピンクのキャップのマヨネーズ買った(QP)
カロリーは低いらしいけど。。。
49スリムななし(仮)さん:02/05/15 05:58
i低いキューピーハーフのキャップは白
白身も混ざったキューピーアメリカンのキャップはブルー
ピンクとはこれいかに?
会社サイトいってこよ
50スリムななし(仮)さん:02/05/16 02:09
frois
51スリムななし(仮)さん:02/05/16 03:45
コレステロールゼロマヨネーズダターヨ
ピンクのは
52スリムななし(仮)さん:02/05/16 05:05
豚の集うスレはここですか?
53スリムななし(仮)さん:02/05/17 02:38
>>52

オマエモナー
54スリムななし(仮)さん:02/05/18 17:03
マヨネーズとモヤシは痩せられるよ。
私が実験済み。
55スリムななし(仮)さん:02/05/18 22:20
マヨってより
もやしが主だから痩せるんだろ
56スリムななし(仮)さん:02/05/18 23:09
けちらせ
57スリムななし(仮)さん:02/05/21 19:25
コレステロールゼロマヨネーズは普通のよりカロリー高かったよ。
キューピーマヨネーズ 15g 100kcal
キューピーゼロノンコレステロール 15g 105kcal
ちびっとだけどね。
58スリムななし(仮)さん:02/05/22 00:41
frois
59スリムななし(仮)さん:02/05/23 01:08
ゲマイネス・レヒト
60スリムななし(仮)さん:02/05/23 01:10
レイシオ・デシデンダイ
61スリムななし(仮)さん:02/05/27 23:36
むちむちぷりん
62スリムななし(仮)さん:02/05/29 01:44
うでたての海老にマヨネーズ
63スリムななし(仮)さん:02/05/29 01:45
>>62
それ、普通に(゚д゚)ウマー
64スリムななし(仮)さん:02/05/30 04:22
ポロネーズ
65スリムななし(仮)さん:02/06/05 02:49
お〜
マヨネーズ
66スリムななし(仮)さん:02/06/05 02:50
絶対嘘でしょ。
67スリムななし(仮)さん:02/06/05 03:19
関係ないけど、卵のコレステロールは卵自身が上がった分だけ下げるみたいですよ。カロリーは高いですけどね…
68スリムななし(仮)さん:02/06/05 05:48
マヨネーズには環境ホルモンが微量含まれてるんだって!
美容板のみんな、きおつけて!
69コナソ ◆wMl8CsAs:02/06/05 06:35
>>67
卵には善玉コレステロールが含有されているため
70スリムななし(仮)さん:02/06/08 00:19
>>68
71スリムななし(仮)さん:02/06/08 00:25
ハーバライフのダイエットの「食べちゃいけないリスト」

そばつゆ、ソース、、、こういうのはダメ

なのに、なぜかマヨOKだったよ。

低インシュリンダイエットとかではどうなんだろう?
72スリムななし(仮)さん:02/06/08 03:15
「美容」を気にするひとたちだったらマヨネーズなんか喰わないよな、普通。
73スリムななし(仮)さん:02/06/12 00:31
マズルカ
74スリムななし(仮)さん



















ほぇ