エステって、結局は・・・? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
効果のありもしない、もみだし痩せだとか・・・
医療用に及ばない器具で、脱毛も不完全だし・・・

結局、なに? 単なるダマしなの? どうよ。実際。
          
2スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:03
2get!!!
3スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:05
4スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:06
あらら。。。
みごとなまでの糞スレですねw


1氏ね
5スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:29
アフフン
6スリムななし(仮)さん:02/02/28 12:16

明らかに効果もないのに、行く方もバカかと。アホかと。

ましてや、効果ないのを知りつつ 客に無意味なことをし続ける
エステ側の人間の良心は、いかに。

なんなの、この両者の関係は?  
   
7スリムななし(仮)さん:02/02/28 12:21
保全上げしとくかな。美容板にはエステ従事者が明らかに扇動レスをしてると思うので。
8スリムななし(仮)さん:02/02/28 14:53
そうだね。必要かも。
9スリムななし(仮)さん:02/03/01 03:53
同感。
10スリムななし(仮)さん:02/03/01 03:56
輪姦。
11スリムななし(仮)さん:02/03/01 04:18
エステって時間つぶしに行くとこでしょ。
12スリムななし(仮)さん:02/03/01 04:54
エステ効果あるよ。
貧乏人の厨房が行くところじゃないけどね(藁
13スリムななし(仮)さん:02/03/01 22:25

   
みんな、効果あると信じていたいんだね・・・

普通に運動してれば、確実に美容・健康効果出せるのに・・・

能動的に動くのがイヤだから、寝転がってればそれでおわる
エステで、済ませてしまおうと考えちゃうんだね・・・

結局、怠惰なんだね・・・

  
14スリムななし(仮)さん:02/03/02 00:34
そうかもね・・・
15スリムななし(仮)さん:02/03/02 00:36
あのセールス口上聞いてれば、まっとうなもんじゃないのは明らか
騙すほうは資本主義社会の負け犬
騙されるほうは負け犬のえさ
16スリムななし(仮)さん:02/03/02 00:42
>>10
ダウト
17スリムななし(仮)さん:02/03/02 00:50
エステシャンの7割は「お勉強」したくないからなったって方。
あと2割は、人を騙してお金を巻き上げる方。もはや「騙している」って
感覚もないのかも。
あと1割は、まっとうに勉強しているプロだけど、もはやゴミエステシャンの
陰に隠れてしまって浮かばれない方。
クレジットカード会社だってエステと英会話のローンやボーナス払いを
敬遠しますもん。トラブルが多いから。
18スリムななし(仮)さん:02/03/02 00:56
つまり、儲かるってことね。
これから高齢化社会に向けて
お年よりを対象にしていくのかな。
お年よりってお金持ってるもんね。
19スリムななし(仮)さん:02/03/02 02:41
私、エステ行ったことないけど、友人が勧誘マジうざいと言っていた。
痩身とか美肌って、結局個人の日頃の努力次第でしょ?人の手を借り
てどうこうする事じゃないと思う。その程度の事にお金を払う気に私
は絶対なれない。美容外科行った方がいい。確実に奇麗になれるよ。
20スリムななし(仮)さん:02/03/02 02:50
>19
美容外科も余り良いイメージ無いんだけど…そんなに良いの?
2119:02/03/02 03:15
>20

私、整形経験者だけど本当に奇麗になれるよ。ただ、その度合はかけたお金
に比例する訳ではない。どこを整形すれば最大限の効果が得られるかは、自
分でよく考え、医者とも相談した方がいい。別に整形マンセーじゃないけど、
奇麗になりたくてエステにお金つぎ込むよりは、整形は100倍効果的だと
思うよ。整形に対して良いイメージがないってのは、メス使う・痛い・腫れ
るという生々しいステップを踏まざるをえないから。でも、良薬口に苦しで、
根本的に奇麗になる。逆に、エステはやった後気分がいいから奇麗になった
「気になるだけ」。どちらが、お得か考えるまでもない。
22スリムななし(仮)さん:02/03/02 03:58
>1
肉屋の看板立てて野菜を売ってるって感じかな。
あそこで売ってるのは施術やその効果ではなくて世の女性に
お金を使う場所、口実を提供しているだけ。そのための人材であり施設。
夢を売ってるともよく言ってたなあ。
気持ちよく騙されたい人と気持ちよく騙すプロの夢の世界。それを分かってない
客が騙されたと言う。高いだの効かないだのウダウダ言うヤツは行くな。
そんなのは映画を観た後に作り話だと文句を言うのと同じ。
23スリムななし(仮)さん:02/03/02 04:50
>21
綺麗になる為にエステに行く人ばっかりじゃないと思うんだけど…
整形が悪いとは思わないけど目的は一つじゃないって事で・・・
24スリムななし(仮)さん:02/03/02 04:52
整形は、したくないぞ!
25スリムななし(仮)さん:02/03/02 04:53
>17
なんか、ワカる話だねぇ・・・

なんつーか、業の深い連中だわさ。
  
26スリムななし(仮)さん:02/03/02 15:59
良心、ないのか。
27スリムななし(仮)さん:02/03/02 16:24
そういう業界って消費者も馬鹿。
28スリムななし(仮)さん:02/03/02 16:30
そうです。
お馬鹿な皆さんのおかげです。
29スリムななし(仮)さん:02/03/02 20:17

恐るべき世界だ、エステ・・・

つーか、行く方がアフォだな。
  
30スリムななし(仮)さん:02/03/03 01:24
エステは女性の風俗だってなんかで書いてあった。
言い得て妙だなと思った。
31スリムななし(仮)さん:02/03/03 01:26
お金ある人が暇をつぶすために行くとこ。
おばあちゃんの病院みたいなもの。
32スリムなななし(仮)さん:02/03/03 01:49
エステのお姉さんのセールストークには絶対負けないという意思を持った上で、
でも本当にいいものだったら入会してもいいかな?と思いながら「無料体験」を受けたことがあります。
1回だけなので効果についてはわからない、というのが本音です。
しかし、如何せん良い印象は受けませんでした。

・入店当初、過度にチヤホヤして服のセンスなどいたるところを誉めまくる。
・全般的に客を見下した物言い
 『昔したダイエットって、まさか絶食とかじゃないよね?(笑)』
・エステティシャンの昔の写真を見せられ、ひっきりなしに激しいセールストーク
・入会をやんわりことわると、まるで責めるようにまくしたてる
 『今ここで入会しないと、家に帰ったら入会する気なくなっちゃうよ』
 『就職したらボーナス出るじゃん。半年後のボーナス払いでいいからさ』
 極めつけ
 『(客の身体をじっと眺めて)これから先ずっと、このままでいいの?!』
・効果については期待が持てたにもかかわらず
 店員の態度のあまりの失礼さに我慢できずに、結果的に入会を断り店を出る時。
 入店する時にはしてくれた靴の出し入れなど全くせず、
 少し離れた場所から、腕を組んで客を睨みつけて、無言で見送り。

この経験で、身を以ってエステというものの実態を垣間見ることができました。
エラそうに長々とすみません。
でも、人によって感じ方も違うでしょうから、一度行ってみるのもいいかもしれません。
ちなみにそれでお姉さんの口車に乗せられても、自己責任となってしまいますが…。
33スリムななし(仮)さん:02/03/03 03:04
>30
ああ・・・なるほど。
確かに、感覚的には近かろうね。

行ってる女は否定するだろうが、ハッキリ言って同じだ。
べつに風俗が悪いと言う気は、毛頭ないからね。念のため。
    
34スリムななし(仮)さん:02/03/03 12:53
>30
それ言った人って風俗もエステも両方知ってる人なんでしょうねぇ?
私は風俗知らないけどさ、エステの功罪をちゃんと認識できてない安直な感性の男とかなら
そういう台詞も言い得ると思った。判っているようでズレてると思うけどね。
35スリムななし(仮)さん:02/03/04 19:58
ダフン
36スリムななし(仮)さん:02/03/05 18:14

ま、エステよりも・・・

いつまでもグダグダと通いつづけてる、アフォゥどもに救いが無いという
だけなハナシなわけで。
  
37スリムななし(仮)さん:02/03/05 21:49
そらまぁ、そうだ(藁
38スリムななし(仮)さん:02/03/06 23:35
エステポイ
39スリムななし(仮)さん:02/03/07 19:14
ポポポイポイ
40スリムななし(仮)さん:02/03/08 20:48
エステティシャンには良心はないのか、とか言うけどさー、
結局みんな金のために働くんだからさー、
いちいち良心的になってられないんだよね。
この世の中に腐るほどいる営業マンもさ、本当に客のためを考えて売り込むヤツはいないでしょ?
客のこと考えてたら売り上げなくなっちゃうよ。
41スリムななし(仮)さん:02/03/08 20:50
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!
下記を観て下さい↓

■経験談■
私も、この広報文を見て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを地元の銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。
それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いもしませんでした。
(ちゃんと確認できるところが安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=2310499
↑このページから登録してください。
後は ID部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動的に抽選されます。
登録は英語のページで行わないといけないですが、
入力は*印がついている必須項目だけでOKなので簡単です。

例によって、「アナタの下に会員がついたら、さらにいくら入ります・・・」
って類のやつですが、宝くじも買わなければ当たりません。別にお金は
掛かりませんし、アテにしないでやってみてもいいんじゃないでしょうか?
自分も忘れてた頃に小切手が送られてきたので、余計にうれしかったです。

記入例
★ First Name 名 →(例)Hiromi
★ Last Name  姓 →(例)Yamaguchi
★ Company Name  →書かなくていいです
住所(Address)記入のしかた
例:〒123-4567 東京都港区青山1-2-3 602号室
★ Street Address →○○県○○市より以下の住所→(例)1-2-3-602 MINATOKU, AOYAMA
★ City →都市名→(例)TOKYO, JAPAN
★ State →そのまま
★ Zip →郵便番号→(貴方様の郵便番号)(例)123-4567
★ Country →国→ JAPAN を選択
★ Phone →電話番号→ 81 + 地域番号の前0を除いた電話番号(例)03-1111-1111 → 81-3-1111-1111(例)090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
★ Fax →書かなくてもいいです。
★ E-mail →貴方様のメールアドレス
★ Confirm E-mail →貴方様のメールアドレスを、もう一回入力
★ Year of birth →出生年→(例)1976
★ Gender →性別→ Male(男性)、Femaie(女性)
★ Password →暗証番号(6文字以上)
★ Confirm Password→暗証番号確認、上記と同じ
★ how do you want to receive commissions that you earn? →プレゼント選択→ cash を選択。
★ do you want to be notified when your referrals sing up? → yes を選択
★興味ある分野 10 個まで選択します。
( 10 個以上だった場合エラーになるから 10 個まで。)
★「 Submit 」をクリックすれば画面に thank you というメッセージ
と一緒に、貴方様の ID 番号と暗証番号が出ます。
いかがでしょうか。やってみてもリスクはありませんので、挑戦してみては?
http://www.mintmail.com/?m=2310499
42スリムななし(仮)さん:02/03/08 21:13
エステだけでは絶対やせない!!
プラス食事制限と運動を頑張らないと意味がない。
43スリムななし(仮)さん:02/03/09 00:33
>40
何?そんなくだらないこと言って罪悪感を軽くしたいわけ?
みんな食べていかなきゃなんないのはその通り。
まっとうな仕事ができないのならせめて罪悪感を持って働きなさい。
44スリムななし(仮)さん:02/03/09 05:06
43が、イイこと言った。

根本的に、なんで他人を騙すような職を、あえて生業にするのかと。
そこが、ワカらん。
   
45スリムななし(仮)さん:02/03/09 05:25
スレ違いだったらごめんなさい。
よくチラシとかで<抽選で5万円分のエステ券プレゼント>
ってありますよね。あれ出したらもう早速<当選しました>って
おくられてきたんですけど、あれ使っていっちゃったらやばいですかね?
つよーい意思持っていけば5万円分だけやって帰ってくること
出来ないですかねえ。
465万円!:02/03/09 05:27
私も当たった。まだ行ってない。千里子ちゃんのとこ。
だめなのかなぁ?
47スリムななし(仮)さん:02/03/09 13:50
>45、46
行って報告しる。
4845:02/03/09 13:53
>>46
おなじです(w
でもなんか5万じゃたいした内容出来ないみたいだね。
49>43:02/03/09 20:34
エステに限らず、いかがわしい種類の営業って、「人を騙して窮地に追い込ん
でも平気」っていう人間性の後退した人でないと続かないと思うよ。

40みたいな事を平気で言える感性じゃなきゃ、無理。
50スリムななし(仮)さん:02/03/09 23:42
45,46の、その後が気になる(w
5143:02/03/10 04:53
>49
私は元、中にいた人間。その私の感じでは人間性の維持が出来る人と
最初から後退している人は少数。ほとんどの人はイヤになって辞めて
しまうか普通の人があの環境によって人間性の維持ができなくなって
後退させられていった結果だと思う。意図的かどうかは分からないが
集団心理によってマインドコントロールされ感覚が麻痺している。
みんな入ってくる前はとてもそんなことができるような人間では
なかったはずなのに。1年ももてばそんな人間が出来上がる。
辞めて世の常識に触れればまた正気を取り戻す。できないことが
できてしまう独特な空気がある。
52スリムななし(仮)さん:02/03/10 22:15
>51
何?そんなこと言って罪悪感を軽くしたいわけ?
あなたみたいな人に40を責める権利があるのかと・・・。
結局51も40も同じじゃん。
53スリムななし(仮)さん:02/03/10 22:55
こんなに効果があるんですよみたいな感じで説明して
高額の支払いを契約させといて・・・いざ通ってみると
思うように予約がとれなかったり、もっと続けないと効果がでないみたいに
契約更新させ続けられたり・・・
騙されたって思うのは当然かも。
5443:02/03/11 00:25
>52
う〜ん、同じに見えるか。40を擁護してるね。
直接は49に対するもので単なる解説。いろんなタイプの人が
いて根っから非情な人とあの環境で訳が分からなくなっている
普通の人がいるということ。そして働いていても40のように
妙に開き直ることに不快感を持つスタッフもいる。
40的なことを擁護したいわけじゃない。自分が何をやっている
のか自覚するべきということに変わりはない。
55スリムななし(仮)さん:02/03/11 00:51
自分がしていることを自覚しようとしたらこんな仕事やってられないんじゃない?
正直にお客に話したら契約なんかとれないだろうし。
なんとかうまいこと言って契約とることで儲けてるんだし、そんな環境で
訳が分からなくなった時点でもう普通の人じゃない。
56スリムななし(仮)さん:02/03/11 22:59
まったくだ。
57スリムななし(仮)さん:02/03/11 23:16
まったくだわさ。
58スリムななし(仮)さん:02/03/13 01:40
さらし
59スリムななし(仮)さん:02/03/13 02:01
あの環境にいたら人間性の維持ができなくなるだの、
単なる言い訳にしか聞こえないです。
結局は自分が流されたってことでしょう。
別のエステスレでは、明確な目標があれば流されないでやっていける、っていうエステティシャンの人もいましたよ。
エステは特におかしな世界だから、うまくいかない場合、言い訳しやすいと思うんですよ。
ただ、そんなこと言ってる人はどんな仕事でもうまくいかないんじゃないですかね。
環境のせいにするのは卑怯でしょ。


60美容整形医師:02/03/13 08:30
エステが良いかどうか、効果があるかどうかも私はわかりませんが、
施術されている方が医師免許をもっている人なら分かるはずです。
たいして効果がナイことを。
資格制度もなく(国家資格)、1〜2週間のトレーニングで素人がエステシャン
に、なれるんですから。そんな方々がレーザー治療、脱毛等すれば
トラブルになるのは目に見えてます。
61スリムななし(仮)さん:02/03/13 09:54
なんかごちゃごちゃ書いてるけど。
人は皆、良いこともすれば悪いこともする。
でもエステ従事者は悪い方に偏ってる気がする。
自分が食ってるものが
被害者から騙し取ったお金で構成されていると考えてみれば?
62スリムななし(仮)さん:02/03/13 22:38
>>60
確かにそう思うわ! でも、病院行っても同じ目にあってたり 医師じゃなく
看護婦がやってる場合もあるみたいだけど。。。それは OKなの?
整形板見たら私は恐くて行けなくなったけど...何か?
患者は食い者はエステも美容外科も同じか?
63スリムななし(仮)さん:02/03/14 03:12
せちがらい話じゃのう。
64スリムななし(仮)さん:02/03/14 20:28 ID:9sK8Si32
うむ。
65スリムななし(仮)さん:02/03/16 02:56
「エステティック」って、やっぱり「痩身」とか「肌のトラブルを完全に、
即消し去ってくれるトコ」ってイメ−ジを持っている方のほうが多いんで
しょうか・・・。
そう広告してるサロンがあるのだから、それを信じる消費者がいる、って
のは置いといて。

「肌の手入れをしてくれるところ」「リラクゼ−ション」と考えれば
存在の意味としては、あると思うんですが。で、こういう認識であれば
1 のような疑問を抱くことも、騙すヒトも騙されるヒトもいなくなる
と思うのです・・・。
66スリムななし(仮)さん:02/03/16 21:30
 
67スリムななし(仮)さん:02/03/16 22:31
「広告は置いといて」って・・・それおかしいよ。
広告が事実でないならそれは詐欺でしょ?
あなたの言う「肌の手入れをしてくれるところ」「リラクゼーション」
目的と言うならそのように広告に書くべきだよ。

「当社は痩身・肌トラブルの完全治癒は行っておりません。
プロの手による肌の手入れとリラクゼーションを行っております。
痩身・肌トラブルの完全治癒は肥満外来・皮膚科をお薦めします。」
と書くべきだよ。
そう広告に書いているエステがあれば行ってもいいよ。

あなたが書いている事はエステ業者には都合が良く
消費者には迷惑なことですね。
68スリムななし(仮)さん:02/03/17 11:06
広告だけじゃなくて実際にサロンに行くとエステティシャンが説明するでしょ。
「シミが消えて肌すべすべになりますよ。絶対体型変わるから。
 毛なくなるから。」みたいな。
そう言ったくせに実際にはならないからやっぱり騙されたってことじゃない。
69スリムななし(仮)さん:02/03/17 11:15
何かエステってマルチ商法を連想させるね。
『絶対夢がかなう!』みたいな。
私はずっとエステ行ってるけど、リラクゼーション目的だし初めからそんなにやせる気もなかったから
広告文句やセールストークは聞いてないし気にもしてないけど
それでつられて(いや信じて)契約した人はやっぱ騙された〜と思うわな・・・
70スリムななし(仮)さん:02/03/17 11:20
エステティシャンって1年でなれるんだよ。
それに比べて医師は6年+2年間の研修。
質が違って当然だと思う。
まぁ、土俵が違うから一概にどっちがいいと言いきれない所もあるけど。
71スリムななし(仮)さん:02/03/17 12:05
age
72医学部目指してる廃人:02/03/17 12:31
>>70
医学部へは入るのがまず大変です。
センター試験最低650です。
あと研修医はほぼ24時間こきつかわれる
そうですし。
というか学問的、社会的、倫理的な面で
次元が違うと思われます。

ってもう分かってますよね・・。
73スリムななし(仮)さん:02/03/17 12:34
>70
1年も要るの?もっと短いかと思ってたけど・・・
それと、医師の研修2年、というのは一応の建前。業務はのっけからさせられるし
2年たったからって新たな資格が得られるわけでもない。現実には大した意味はない名称。
74スリムななし(仮)さん:02/03/17 18:00
1念の基準が解らない。
国家試験内のだから、自称の世界でしょ。
75スリムななし(仮)さん:02/03/17 20:39
65です。
私は最近この業界に入ったのですが、なんでこんな「ハッタリ」ばかりなのか
ずっと不思議に思ってて・・・。66さんが書いてるの見て、ほんとそうだよな−
と思うんですよ。
なんだか「エステティシャン」という職業が恥ずかしくなるような意見ばかり
だったので、一般的なエステのイメ−ジというか概念ってどんなんなのか知り
たくって・・・あんな書き方しちゃいました。

エステティシャンは74さんがおっしゃるように、自称の世界です。
思ったその時からなれちゃいます。お医者さんと並べて比較するのも、変な感じ。
一応、エステティックの協会が認定する資格がありますが、・・・個人的に思うに
ヒトの体を触る仕事(風俗系は除く)でありながら内容は大したことないと・・・。

国家資格として管理されれば色々変わってくると思うんですが、←この考えに
ついては皆さんどう思われます??
76スリムななし(仮)さん:02/03/17 23:25
エステティシャンが看護婦に準ずるくらいの資格になれば
安心は増すかもしれない。
77スリムななし(仮)さん:02/03/18 18:57
むしろ、現状なんの管理もされておらず野放しになってるのが
異常だよね。
なんとかしてくれ。
78スリムななし(仮)さん:02/03/18 19:10
エステ、時間つぶしにはいいよ。
気持ちもいいし。
効果なんて期待してないからさ。
79スリムななし(仮)さん:02/03/18 23:20
国家資格になったらいいのにねー
資格ってある意味大事ですけど、持ってるからOKってわけでもないけどね。
安心感だけ売ってる訳じゃないし
その人がどの程度勉強してくれるかですね。
資格無くても上手な人は上手だし下手な奴は下手 
どの業界も同じですねぇ 悲しいけど。。。
80スリムななし(仮)さん:02/03/18 23:57
65です。
一応、「国から管理される」ってことに意味があると思うんです。
ヘタな表現使えなくなるし(いや、今も使っちゃいけないんだけど・・・)、
使った場合の刑罰なんかも重くなるんじゃないのかな・・・?詳しい方います?
今より、エステティシャンができる(=勝手にやってる?)こと狭められて
しまうでしょうが、それでトラブルが減るのであれば仕方ないかな−、
という感じ。

風俗等において「エステ」って言葉も使えなくなるかもしれませんしね。
妄想と言われるかもしれないので、sageで。
8143:02/03/19 03:31
私は考えを明確にしているのになぜ52、55、59のようなレスが付くのか
分からない。51はそういう人間がいるところだから客も働く人も
危険という認識を持ってほしいだけ。私を責めたところで何もならない。

>65
店の論理というものがある。これからもっといろんなことが見えて
くるよ。
>80
今でも薬事法なんかバンバン踏み外してるでしょう。
他にも詐欺、恐喝、違法な信販契約など犯罪のデパートだよ。

噂、いじめ、差別、戦争、流行がなぜ起こるのか。宣伝、情報操作、
洗脳、集団心理の圧力などのマインドコントロールに普通の人はもろい。
普通の人が変えれ自覚もなくとんでもないことをやってしまうところが
恐ろしい。私はあの中で人が変わっていくのを見てきた。65さんも
その感覚をいつでも思い出せるようにしてほしい。
82_:02/03/19 20:16
エステって行きたいけど行くと恐い所って思う人が多いよね。。。
もっと良い所があるといいのにね。
私も働いてて辞めたけど 仕事自体は楽しかった(施術)
お客さんが変わっていくところとか、来て良かった!
って 言ってもらえると凄く嬉しくて もっと綺麗になって欲しいと思ったよ。
やめたのは独立したかったからだけど、、 
今は自分でやっていて とっても充実してます。
皆さんも いいところ見つけられるといいですね。
ってスレ違い?
83スリムななし(仮)さん:02/03/19 21:29
65です。
81(43)さん、今はもう完全にエステの仕事を離れてしっまたのですか?
就いたばかりの私は「自分」を見失わない為に、どうやったらこの業界が良い
方向(抽象的ですが・・・)へむくのか、ずっと自分なりに考え続けていこうと
思います。私はエステティックサロンスタッフではありません。一般の方では
なく、エステティシャンの卵さん達が相手の仕事をしてます。
じゃあ、現場の状況も気持ちもわからないでしょ?と言われるかもしれません
が、この2年、色んな事情でサロンへお邪魔することもありますし、卒業生の
悩みを聞いたり客としてエステに行ったりして、幾分かは掴んできたつもりで
す。今の立場で、多分何かできることがあるんじゃないかと思うのです・・・。
あなたの意見を聞かせてください。
84スリムななし(仮)さん:02/03/19 23:10
45・46さんその後行かれましたか?
私も当たってチケットが送られてきたその日に電話がかかってきました。
で、明日行くことになってるのですけど・・・。
なんか不安になってきた。
ビタ一文払うつもりはない!!と思ってたんだけど。
もしかして会員になってくださいと言われて
大金払わないとその5万円チケットも使えないとか・・・。
そーゆーことないですかね?
誰か知ってる人教えてください!!
明日なんですぅうう!
8543:02/03/21 01:10
>65さん
サッカーとラグビーがあるけどサッカーで何で手を使っちゃいけない
のかと文句を言っても「それがサッカーだから。イヤならやんなきゃ
いいじゃん」と言われるのがオチ。
エステも今の状況がまさにエステでスタンダードになってしまって
いる。こんな非常識な状況でも客はエステは特別だと思ってるのか
受け入れてしまっている。エステもそれに甘んじて漬け込んでいる。
だから6、11、15、22、27、29的な意見は間違いじゃない。65もそう。
経営者は最初からか致し方なくかは知らないがこのカタチでやると
決めている。施術中に営業をかける、個室に軟禁する、などという
非常識を何十年もかけて浸透させてきた。今さら業界がこの金づるを
手放すとは思えない。手放すとしたら客が良いサロンを知り常識が
変わる時だろう。また従事する人もそういうサロンを選ぶようになる
ことも。
このスタンダードがイヤなら会社を変わるか社長になるしかない。
86スリムななし(仮)さん:02/03/21 05:24
   
87スリムななし(仮)さん:02/03/21 09:38
業界団体ってなにしてるの?
おかしな営業に指導とかしないの?
88スリムななし(仮)さん:02/03/25 20:04
エステラント
89スリムななし(仮)さん:02/03/26 21:04
age
90スリムななし(仮)さん:02/03/28 02:06
おっ
91スリムななし(仮)さん:02/03/28 03:55
>>80
いまでも法律には縛られてるよ。
薬事法とか特商法とか、もちろん会社だから商法も適用されます。
エステティシャンも知らないのが多いようだけど、会社だけじゃなくて本人に対する罰則規定だってあるしね。
薬事法なんかだと、偽った個人に対する罰金や懲役刑もあるよ。
条文読めば、誰でも判る。
判ることを知ろうとしないエステティシャンや会社は頭悪いだけだね。

でも、客になる側も自分を守る為には法律くらいは知ってても良いかもね。
エステに限らず“契約”のときには助かるよ。
92スリムななし(仮)さん:02/03/29 17:43
つまり、r
93スリムななし(仮)さん:02/03/29 20:36
                  ____
                /     \
               |/ ̄⌒ ̄\ \
                / ⌒  ⌒  | \
                | (・)  (・)  \ | 
               |  ⊂     9) ⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  ___ \ |   )    <  私もエステで、ナイスバディー
                \ \_/   /−       \ 
                 \____/           \_________
                    l   ,,┴-.、
               ,-─--‐i. /    \
              /  ヽ  ノ /       \
             .i   ゙ヽ、.''     、    \
              ゙!, l         \    \
              ,.'           |\    \
             c';.            .|  \    \
              i      ::c:    .!    \    ゙ヽ
              ヽ- '' ヽ、  ..:::''  /      ゙i    `i
               |    ゙'' ''"  i'       |    |
               !,         !'       .ヽ,   .|
     ,‐、        ヽ        \.       ゙!   |
     .| ヽ\.       〉         \      |   .|
     .|  `、  \   ./ !.           ゙、.     ゙!.  |
      |  ゙、   .\./  | ヽ         ヽ     |  .| _ 
94スリムななし(仮)さん:02/04/01 01:42
age
95スリムななし(仮)さん:02/04/02 02:08
ダメダーメ
96スリムななし(仮)さん:02/04/04 16:23
まぁな。
97スリムななし(仮)さん:02/04/06 01:22
某大手サロンの研修受けしたが速攻やめました。
あたしのほかにも研修中に何人か辞めました。
なんか、気持ち悪いですあの世界・・・。教える人たちがまずなんか人間ぽくない。機械のようだった。
先生を「演じてる」感がすごかったですよ。気持ち悪いの一言につきる。
少しでもあの業界に憧れてた自分が恥ずかすぃー。
客としても店員としても行かない方がいいです絶対。
98スリムななし(仮)さん:02/04/06 02:19

マッシーンになりきらないと、やってけないのでしょうな。

フツーの感覚を保持したままだったら、やってけないだろうね・・・     
99スリムななし(仮)さん:02/04/06 02:21
>97
うわー、分かる。
なんでだろう。
100スリムななし(仮)さん:02/04/06 10:12
100ゲト^!!
今更だけど、脱毛とかのお試しの
お得コース、あんなん逝っちゃいけないってことですよね
広告見るたびに逝きたくなる自分に鬱。
101スリムななし(仮)さん:02/04/06 20:13
今日テレビで見たんだけど、受けてない施術に対しては解約できるんだね。
今まで何かあるんじゃないかと思ってきたけどもう忘れたいという
気持ちの方が強くて確実に毎月引き落とされていくのに早く終わらないかと
思ってきただけだった。
でも、何か封印してる感じになってて自分がどこまで受けててこれは受けてないとかの
区別がついてなくてそのことが怖い。
今度税理士かそのへんに相談してみようかな。
102_:02/04/07 00:19
いいエステを探さずに入ったから行きたくなくなるんだよね。
大手に気を取られないで 地道に探せばいいところはあるよ。
一回払いのところ探していけばいいのに
103スリムななし(仮)さん:02/04/08 01:59
うん
104スリムななし(仮)さん:02/04/08 09:33
どうしてエステティシャンって国家資格にならないの??

なってもらっても困るけどねっ(糞
105スリムななし(仮)さん:02/04/08 09:53
私がエステティシャンと話した時感じたのは
美容に詳しい人ならみんな知っている程度のことしか知らないと言うこと。
「美のプロ」のくせにね。
ここの板の住人の方が色んな知識もってて詳しい気もする…。
>美容に詳しい人ならみんな知っている程度
あんたが以上に詳しいんじゃないのか?
107スリムななし(仮)さん:02/04/08 10:45
>>105
そうそう。
>106
いいや、カスばっかり。そりゃ中には凄い人もいるけどほんの一部。
スタッフのレベルで見るとファーストフードで払う金とエステに払う金の
ギャップは異常。どこに金がかかってるっていうのか。あんなに大金取ってて
何で潰れる会社があるんだろう。
109スリムななし(仮)さん :02/04/08 22:46
>105
そうかー?
110スリムななし(仮)さん:02/04/08 23:42
エステって実は自分の汗とかで体重落ちてるらしぃね
111スリムななし(仮)さん:02/04/11 23:03
そうかも(藁
112スリムななし(仮)さん:02/04/13 11:24
>110
あら、ばれちゃった?
113−8kg:02/04/13 12:49
http://www.abadboy.com/amateur/0112/011220xs05.jpg
エステいったらこうなった
114スリムななし(仮)さん:02/04/13 13:39

某懸賞サイトでブランド品プレゼントというのが
あってそれに応募したら「厳選な抽選の結果、あなたには
エステ無料招待券5万円相当が当たりました〜!」という
電話がかかってきました。
「昨日、券を発送しました」と言った後に「混雑が予想
されますのでさっそく予約をお願いします」と言われた。

そのエステサロンは私の住んでいる所の近辺にはないので
そのことを話したところ「あっ、そうですか」と対応が
急変し、厳選な抽選の末に発送されたはずのエステ券も結局は
送られて来なかった。
115スリムななし(仮)さん:02/04/13 14:40
ワラタ
116スリムななし(仮)さん:02/04/14 16:41

エステに頼るヤツ = ダメ人間
117スリムななし(仮)さん:02/04/14 20:10
>116
けっこう同意。
特に、痩身で行くヤツ。
118スリムななし(仮)さん:02/04/14 20:22
寝転がって、他人任せで もみだし痩身法?なんぞで済まそうって
のが、ナメてるよな。

能動的に動いて、自分でどうにかしようって感覚がないのがすでに
ヒトとして終わってる。
119スリムななし(仮)さん:02/04/14 21:44
>114
そう?一応送ってることは送ってるYO
エステは任意でヒドイ目に遭うための更生施設だよ。
121スリムななし(仮)さん:02/04/14 23:51
なるほど!!
人生のツラサを、身をもって知るところなんだね!!

楽してキレイになろうという、腐った性根にカツを入れる
ところだったんだNe!!

それなら、得心。
122スリムななし(仮)さん:02/04/15 00:03
女性にとっての癒しの場所だなぁ。
男にとってのキャバクラみたいな感じと思う。
123スリムななし(仮)さん:02/04/15 00:05
>122
そう割り切ってるなら、まぁヨイ。
たしかに、女向けの風俗と言えるだろう。

しかし、そこで痩身だの美容だのと、ホンキで考えてる
連中はイタすぎる。

キレイになりたきゃ、運動しろ。
自然に引き締まって、キレイになるわ。
http://www.blackmonstercock.com/bmc039/06.jpg
外人のチンポって何でこんなにデカイの???
この後やれないジャン
126スリムななし(仮)さん:02/04/15 23:34
金が有り余ってる人間が行くとこだと思う。
ローン組んでまで行くとこじゃ絶対無い。
とは言え、女って愚かな生き物だから
そうわかっていても
あるきっかけがあったりすると
逝っちゃうんだよね〜。。。悲しい・・・。
127スリムななし(仮)さん:02/04/16 12:35
体験に2回ほど行ったけど
お約束通りその場で契約させようとしますね。
ずっと断ってたら店長と2人かがりできやがった。

エステで痩せようとは思わないなぁ、、、
金があったらリラックスを求めて行きたい。
だってマッサージは気持ちいいんだもん
128スリムななし(仮)さん:02/04/27 01:33
結局、使い方次第じゃないの?
マッサージやってほしいなら行っても
いやな気分にはならないと思うし。
だって、マッサージは自分じゃできないじゃん。
でも、エステ通って痩せようってのは、無理っていうか、
頼りすぎかもね。自分でがんばれってね。
129スリムななし(仮)さん:02/04/27 01:41
エステとマッサージ店の違いってなあに?
130スリムななし(仮)さん:02/04/27 01:46
自分が姫になれる所
131スリムななし(仮)さん:02/04/27 08:06
お試しコースって、行ってもいいけどそのあとの勧誘が死ぬほど
ウザイですよ。学生で、学費も生活費も自分で全部出して
その上で親に仕送りしてる状態なんで・・・。とまで言っても
食い下がってくるからね。あれにはまいった。
でもほんと、エステ行くくらいなら温泉行って半身浴+全身マッサージ
受けたほうがよっぽど効果あるし経済的だと思う。
エステは免許いらないもん。マッサージ師は免許いるけどね。
132スリムななし(仮)さん:02/04/27 08:09
>129
エステは免許をもってなくても「エステ」と銘打つことが出来ます。
マッサージ店はお店に最低でも一人、ちゃんとした免許を持った
マッサージ師がいて指導に当たらないと経営できません。

要は、エステは素人、マッサージはプロ。
134スリムななし(仮)さん:02/04/28 03:25
自由ヶ丘の
グランナチュールは
時間をごまかされるって本当ですか?
135 :02/04/28 04:21

過去ログにのってましたよ。

ほかにどんな悪質なエステがありますか?
いきなりチンポの皮剥かれて、ローションつけて思いっきりしごかれた
あっけなくドピュッって射精した
玉袋もモミモミされた
悪質だ韓国エステ また行くゾ!!!
137 :02/05/02 00:31
age
http://64.159.93.201/shoots/sasha1/images/bbsasha_big10.jpg
皮剥いて手でシゴイテ亀頭を鍛えるしかない
俺は金髪と付き合ってるのでソーローはこうやって克服した  と思う
3分はソーニューして耐えられるようになった
139 :02/05/05 06:45
>>134
本当です。
行く度にごまかされます。
ちょうしのいいエステティシャンがいます。
かわいくないコばっかりだから、
こんなとこにかよってきれいになれないとおもいます。
>136
安いトコ行ってんだな(藁
141 :02/05/06 23:32
あげ
142スリムななし(仮)さん:02/05/12 01:16
うん
143sage:02/05/26 16:21
144ななし:02/05/28 07:26
男でも全裸でうけるエステってあります?
韓国とか外人じゃなくて。
145スリムななし(仮)さん:02/06/01 07:37
age
147スリムななし(仮)さん:02/06/01 21:51
ちょっと前に渋谷で道を聞かれたらエステの勧誘でした。
どんな化粧品が始まり好きかからはじまり、その後
今特別に無料で体験してもらっているんですって言い始めてました。
馬鹿な私はその後ついていってしまい、翌日体験することに・・・。
まったく買わせたりはしないとか言いつつ、十年後きれいでいたいでしょ?
とか今が大事なのよってしつこかった。
エステというよりは化粧品メーカーみたいで化粧品をまとめて買わせようとして
とても高かった(>〜<)
しかもワンセットで終わりではなくて一年分みたいな感じで買ってもらうと
言ってた。
それはさずがに変だと思って(いい化粧品ならリピーターになるだろうし)
1番安かったパック(5000)を買って逃げてきた〜
いやぁしつこい!!
Kっていうとこです。キューズではないですけどね。
ピンとくる人いますか??
148スリムななし(仮)さん:02/06/01 22:16
スリムビューティーハウスの無料体験いったよ。
別にいい人だったよ。
ただ、2回分つかおうと思ってたんだけど
2回はいけないわな。
どうしても2回分使いきりたい人は、一日で
美顔と痩身2つやるとかしたほうがいいよ。
149スリムななし(仮)さん:02/06/02 19:14
エステ→個人情報をHPで晒すところ。JAROに訴えられそうな
広告を毎週のように新聞の折込広告入れるところ。
HPにたくさん苦情のメールがくるところ。
きむタコ使って、CM万万流して、宣伝費に金をかけお客から
お金をすい取り上げるところ。

こんなもんかな…?
150スリムななし(仮)さん:02/06/02 19:19
150
151スリムななし(仮)さん:02/06/05 22:11
>148スリムビューティハウスの無料体験がいい人だったってさぁ
    それは最初だけだって。気をつけて。
    ま 相手はこれから契約とって儲けようってしてるんだから
    当たり前だけどね。
152スリムななし(仮)さん:02/06/17 22:15
おいそれ
153スリムななし(仮)さん:02/06/22 03:30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154博士
すっげーいい情報おしえてやるよ。
マジこのスレ見てたやつはラッキーだったな。
じつはな、英語の「by」。この意外な意味って知ってる?
なんと、「倍」って意味があるんだよ!!!
そう、「by(ばい)」と「倍(ばい)」。簡単に覚えただろ?
2×3 は、2 by 3 でオッケー!
ほんとはマルチプライっていうちょーむずい単語つくんだけどなくても通じるから大丈夫。
倍なんて買い物とかで頻出だから絶対覚えておいて損なし!俺が保証する。
おまえら、このスレの住人でほんとよっかたな。俺にちゃんと感謝しろよ。