1 :
スリムななし(仮)さん:
ホクロの除去で、レーザーやメスが怖くて他の方法はないかと調べたところ、
ヒマシ油と重曹を混ぜて塗るとイボやホクロが治るという話があるようです。
ケイシー療法とかいうもので、他にも色々効果はあるとのこと。
私はその辺で安いヒマシ油と重曹を買って適当に混ぜました。
とりあえず何日か塗りましたが効果は不明。
これは危険なんでしょうか?やってみたことある方はおられませんか?
実験参加者も募集中。
2 :
スリムななし(仮)さん:02/01/17 10:59
知ってる人いたんだ、これ。結構効くよ。
えっ!本当ですか!?
実際取れました?詳細きぼ〜ん。
4 :
スリムななし(仮)さん:02/01/18 00:44
○イボ
●ホクロ
age
5 :
スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:23
DHCのバージンオイルでほくろやイボがとれたって言う人がいたけど、
それに似てるね。私はとれませんでした。
>4
はい。それに似ているようです。
基本的にどちらも油だったら、別に危険じゃないんでしょうか。
まだまだ情報募集中です。
日増し油どこでうってるの?
>7
私は小さい薬局で手に入れました。20mlで170円でした。
『日本薬局方 加香ヒマシ油』(健栄製薬株式会社)
店頭になくても取り寄せれば買えるところが多いようです。
ネット上に、その療法用のヒマシ油だと言って売っているものもありました。
でもそれしかだめだという根拠がいまいち分からなくて・・・
まずは安い方でやってみることにしました。
ひまし油もってんなら
便秘にきくかもやってみてください。
10 :
スリムななし(仮)さん:02/01/19 05:55
ひまし油でダイエットっていう本、昨日本屋で見たので買いそうになった。
ダイエットにも効くんだね。
はい。ヒマシ油は普通は下剤として使うそうです。
ダイエットにも効きそうな感じはありますね。
他には湿布して使うやり方もあるようです。
直接塗るとイボやホクロが治るらしいので、このスレを立てました。
ただ、ネット上を検索しても治ったという話がどこにも見当たらないんです。
かといって、無意味だったとか騙されたとかいう話もありません。
これで無理ならもうレーザーに行こうと思っています。
ヒマシ油と重曹の調合の比率や何日で治ったかなど色々知りたいです。
情報をお持ちでしたら書き込みよろしくお願いします。
12 :
スリムななし(仮)さん:02/01/19 06:30
13 :
スリムななし(仮)さん:02/01/19 06:44
>12>13
フォローありがとうございます。
私が見つけたのもそれ(poison.html)でした。
イボが治ったという情報は店のものなのでいまいち信用できなくて(苦笑)
私は湿布じゃなくて塗りたいだけなので、240mlで1764円のは量が多すぎると
思っていたのですが・・・どうも加香はダメみたいですね・・・。
店に直接問い合わせてみることにします。お騒がせしてすみませんでした。
15 :
スリムななし(仮)さん:02/01/19 07:53
ひまし油小冊子が安いから買って読んでみたら詳しく書いてあるんじゃないのかな。
315円(税込み)・1冊のみの送料200円
化粧板の方が詳しい人多いかもしれませんよ。
化粧板か身体健康板あたりで聞いてみたらどうかな。
ひまし油だけで検索したら、かなり安いのとか、薬局で買えるのとか
エスニック風のとかいろいろあったよ。
>15
色々ありがとうございました。
さっき、ヒマシ油240mlとその小冊子をオンラインで申し込んでみました。
なんか一人じゃ心細くて、巻き込もうとしてしまいすみませんでした。
この店の宣伝みたいに思われると嫌なので、私が書き込むのはこれで
おしまいにしようと思います。
==========終 了==========
17 :
スリムななし(仮)さん:02/01/20 08:06
>8
未精製の油じゃなきゃ駄目だと思ってたよ。ケイシー療法のはね。
恐らく、下剤として販売されてるのは精製してる上に色々添加されてると思う。
18 :
スリムななし(仮)さん:02/01/25 15:28
あh
自然に過去ログ化すると思ってましたが見てる人がいるようなので・・・
宣伝になってしまうようでしたら、もうこのスレには書き込みませんのでご指摘ください。
−−近況報告−−
あの後ヒマシ油と小冊子が届き、さっそく塗っています。
まだ何も効果は現れていません。他のスレでも情報は得られませんでした。
それで、さっき質問をメールで送ってみました。
使ったことのある方が2ちゃんにはいないみたいですね。
上に出ている会社のヒマシ油に限りませんので、一緒に実験してくれる方募集中です。
>19の質問に対する回答が届いていました。
治療には少々時間がかかりそうです。
こういう時に体験談などがあれば心強いんですけど・・・贅沢かもしれませんが・・・
治った方や治療中の方などで、もしよろしければ経過などを教えて下さい。
21 :
スリムななし(仮)さん:02/01/27 21:35
ひまし油で痩せる方法が知りたいです。
試した方いますか?
>1さん、そんなことないです。
しらないことがたくさんあったので(エドガー・ケイシーとひまし油の関係とか)
勉強になります。
今後もいろいろとひまし油の効能やいろんなことをご報告&情報を教えて下さい。
22 :
スリムななし(仮)さん:02/01/28 05:39
>21
ダイエットはこのスレではやってないです。ごめんなさい。
このスレは私が一方的に情報提供したかったわけではなく、会社側から出された
体験談だとイマイチ信用できない場合もあるので、実際に試してみた人同士で
直接情報を交換できれば・・・と思って立てたスレです。
>22
私は上の会社で買って、ヒマシ油240mlと小冊子+代引き手数料等を含めて
3000円以内でした。申し込んだらすぐに届きました。
>22
あ、すいません。「どのくらい」って期間のことですね。
ホクロの場合は3ヶ月くらい様子を見て下さいと言われました。
イボだとポロリと取れるようで、ホクロだと薄くなってくる感じらしいです。
私の方は、今のところ特に変化は見られません・・・。
25 :
スリムななし(仮)さん:02/01/28 07:11
マジレスです。
いぼ痔もとれますでしょうか?
しみないよね?
ご丁寧なレスをすぐに返して頂き有難うございます。
しみないみたいなので、体にいいものの様ですので
1度試してみようかな?と思います。
ちょっとひまし油関係の本を探して読んでみますね。
なんだか、
>>1さんのご親切な感じがとても嬉しいです。
たまに覗きに来ますね。頑張ってくださいね。
28 :
スリムななし(仮)さん:02/01/29 22:18
私頭にいぼがあるみたいなんですけど(髪に埋もれてる)
そういう人でも大丈夫かな
ていうか、これほんとにいぼかな
29 :
スリムななし(仮)さん:02/01/31 03:12
1以外で試してる奴おらんの?
私自身はただの大学生なので、健康相談みたいなことはできなくてすみません。
これからは主に経過報告みたいなことをしていきたいです。
現在いくつかのホクロに塗って試しているところなんですが・・・今のところ大きな
変化はありません。敢えて挙げるとすれば、
・薄くなってきたというか、わずかに透き通ってきたように見える
・一つのホクロからは、色の濃い毛が生えなくなった(今のところは)
このくらいでしょうか?
うちにはデジカメがないので最初と比較しにくくって・・・。
あんまり長く何の変化もなかったら挫折しそうです。
32 :
スリムななし(仮)さん:02/02/02 21:52
ひまし油情報でなくてすみません。でもこのスレ見てる人なら
同じ状況の人とか経験者が多そうなので、質問させてください。
鼻の穴の間にある壁のところににきび大のイボ?ができて泣きたい。
つぶしてもつぶしても同じところから同じものができる。
ひまし油、試してみようかな。イボが取れた人はいないんでしょうか?
ダメだったら手術(レーザー?)で取れる??何科?(美容整形意外)
>31
ご飯と何かを混ぜるのは不可能だった。
糊みたいになるまで炊いたらいいのかもしれないけどやっぱ中止。
追加報告。
1つのホクロのあたりの皮がめくれそうだったので、ホクロが取れるのかと
思ってめくってみましたが、白い皮が取れただけでした・・・。
>32
美容整形以外なら、美容以外の板で聞いてみた方がいいと思います。
ただのイボじゃなくて腫瘍などかもしれないですし・・・。
>1
ありがとう〜。身体・健康板でも聞いてみますね。
35 :
スリムななし(仮)さん:02/02/04 17:05
>32
皮膚科へGO 美容とかそんな問題じゃない。
36 :
スリムななし(仮)さん:02/02/04 17:12
>32
鼻の穴?
耳鼻科へゴー!
37 :
スリムななし(仮)さん:02/02/05 18:43
超くだらないことだけど、
ひまし油って読みかたは
「ひましあぶら」?「ひましゆ」?
薬局でどっちの読みかたで聞けばいいのかわからない。
38 :
スリムななし(仮)さん:02/02/05 19:10
あげ
39 :
スリムななし(仮)さん:02/02/05 19:54
>37
ひましゆ
40 :
スリムななし(仮)さん:02/02/07 18:37
1週間やったが、まだ効果はあらわれていない。
>40
私もここで書いたこと以外にほとんど効果は出てないです。塗り始めてから
17日くらい経ってます。
昨日くらいから、顔のホクロとその周辺がガサガサしてきました。効果と
いうよりは肌荒れみたいなかんじ。
もしかすると、最近塗り始めた保湿クリームとヒマシ油+重曹が混ざってしまって
肌に悪かったのかも・・・。
42 :
スリムななし(仮)さん:02/02/07 20:52
なんだかすげえなあ
43 :
スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:52
ホクロの水分が取れるのは良い事なんじゃないかな?
44 :
スリムななし(仮)さん:02/02/08 00:06
age
>43
そうなんですか。でもホクロ自体というより、ホクロの外側だけが乾燥
しているみたいです。
昨日の晩、ガサガサしてるところの皮をめくってみたら、薄い茶色でした。
このまま新陳代謝と共にホクロが消えていったら嬉しいんですけどね。
3ヶ月様子を見ろと言われたのはそういう意味だったのかも。
あと、ガサガサし始めてからヒマシ油を塗った時に肌に軽い痛みを感じる
ようになりました。・・・大丈夫なのかな??
46 :
スリムななし(仮)さん:02/02/08 17:02
「自力でホクロをとる」の68です。
ひまし油&重曹のその後…。
相変わらず『気のせい』とも思われる範囲内だけど、一部薄くなってきて
毛穴を中心とした濃い部分との差がますます激しくなってきたかんじ。
これって、このままだんだん薄くなっていくものなのかな。
「米から作った薬」のときはポロッと取れたけど。
あ、1さん、私の言葉が足りなかったようですが
私が大昔病院でもらってつけた薬は多分、
「米ヌカ油から精製した塗り薬」だったんだと思います。
なので、白米のごはんからは作れないかも^^;
でも作ってみようというその熱意はスバラシーですね。
>46
あ!68さん来て下さったんですね。色々ありがとうございます。
私も何となく薄くなってきたように思えなくもないかな?くらいのレベルです。
その米から作った薬にも興味があります。そちらの方が効果がありそうに
思えてきました。
もしヒマシ油がダメだったときは、薬の名前を教えていただけませんか?
>47
あ、その病院のオリジナルだったら名前はないですね。すみません。
49 :
スリムななし(仮)さん:02/02/09 09:31
>1
何にしろ顔で試すのは、やめたほうがいいんじゃないかな。
お灸で取れるって言うので、モモの2ミリほくろで試してみた。
直後ヤケドっぽかったけど、3ヶ月たってうすいシミみたいになってるよ。
顔の方は病院にいった。
50 :
スリムななし(仮)さん:02/02/09 10:55
まず顔以外で試すといいよ。
>49
それで思い出しました!
私、この間ヒマシ油を塗った後でストーブで温めてた記憶が・・・
ケイシー療法が温熱湿布?みたいなのをやるから温める方がいいのかと
思って・・・でもよく考えるとその時軽い火傷になってしまったのかも。
ガサガサの正体。油ってすぐに温度が上がっていくし・・・。
最悪。皆さんはお気をつけ下さいね。(誰もそんなことしないか)
>50
そうですね。でも顔のを急いでどうにかしたくて、つい早まってしまいました。
はあ・・・ホクロの周りが赤いしヒリヒリします。
どう考えてもこれは火傷ですね。バカな私・・・。
早く治らないかなー。周辺の火傷のせいでホクロが余計に目立ちます。
53 :
スリムななし(仮)さん:02/02/11 10:43
age
54 :
スリムななし(仮)さん:02/02/14 08:36
1さん、その後どうなりましたか?
>54
顔の方は、別の薬を塗っています。だいぶ良くなってきました。
その他のところはヒマシ油+重曹を塗っていますが、どれもあまり
目立った変化はないみたいです。
顔の別のところの皮がまためくれそうだったのでめくってみると、
やはり薄茶色でしたが、ホクロが取れているのかはよく分かりません。
もうやめた方がいいかもね。
取れたかどうかの判断は難しいよ。
レーザーやって1ヶ月後、まだ薄茶色だったので病院にいった、
もう1度レーザーあてるつもりで、
そしたら、これで後は時間がたつのを待つみたいなことだったよ。
先生の言ったとうり少しずつ、薄くなってきてる。
57 :
スリムななし(仮)さん:02/02/16 01:20
sonogo ,
dou
58 :
=別スレの68:02/02/16 01:56
1さんくれぐれも、
まだホクロが取れたかどうかわからなくても、
UVカットは忘れずにね。
私は昔(米ヌカの薬でとれたとき)それで失敗してるので。
今、皮がむけてキズになってるみたいだから…
そういうときは色素が沈着しやすいと思う。
わたしは、まだ塗ってます。
けっこう薄くなってきました。
夜はひまし油の前に美白液(ビタミンC)、
昼外出のときは必ずサンブロックをしてます。
59 :
スリムななし(仮)さん:02/02/16 05:43
age
60 :
スリムななし(仮)さん:02/02/16 06:49
どんなにほくろあってもデブよりゃましだよ。
顔の火傷状のものが治りました。ヒマシ油再開です。
>56
1ヶ月過ぎても特に効果が見られないのはもう無駄だっていうことなん
でしょうか?ヒマシ油の方は、3ヶ月様子を見るように言われました。
私もそろそろ待てなくなってきましたが、一応↓の方法を加えて引き続き
塗ってみることにします。
>58 別スレの68さん
UVカットのアドバイスどうもありがとうございます。
68さんがうまくいっているのにはその美白液も関係ありそうに思ったので、
今日それらしいものを買ってきました。
試してみる価値はありそうですね。情報ありがとうです。
今回買ってきたのは
・ホワイトアップ(美白美容液) エフティ資生堂
→UVカットの作用があってビタミンC誘導体入り
・ポンズ ダブルホワイト(美白ローション) 日本リーバ
→メラニンを含む古い角質をふきとる
の2つです。矢印のところは、選んだポイントです。
私、紫外線対策や美白液には興味もなくてよく分からないんですけど(苦笑
とりあえずこれでやってみます。
>60
どうせ同じスタイルならホクロがない方がいいと思います。
特に本人が気になる部分のはね。
えーとね、ビタミンCにもいろいろあるらしいんだけど
私が知ってるのは、美白効果のあるビタミンC入り化粧品を使っても、
直射日光にあたると逆に日焼け(酸化)の原因になるらしいんだわ。
だから、「昼用」って特に明記してあるもの以外は
昼間外出する時は塗らない方がいいと思う。少なくともホクロには。
私も最近まで美白なんて全然興味なかったんで、勉強不足でごめんね(^^;
>>65 別スレ68さん
またまたどうもありがとうございます。
>63のホワイトアップという美容液には、「日中の悪影響(紫外線・乾燥など)から
肌を守りながら…(以下略)」という記述があります。どうですか??
今のところ一つだけ心配なのは、ホクロが薄くなる前にホクロの周りが美白
されてしまって余計に目立つようになったら・・・ということです(ワラ
ところで68さんのは膨らんでいますか? 私のは少し膨らんだホクロが
多いんですけど、色だけ薄くなってもやっぱダメですよねー・・・。
67 :
スリムななし(仮)さん:02/02/20 09:48
age
68 :
スリムななし(仮)さん:02/02/20 14:05
ヒマシ油、近所の薬局では売りきれだと・・・。
入荷予定は3/6だと・・・。4個しか入ってこないと・・。
これだもの田舎はイヤだと・・・。
69 :
横レス失礼!:02/02/20 22:53
これってシミにはききめないんでしょうか?
70 :
スリムななし(仮)さん:02/02/21 02:59
このヒマシ油、興味があります!
そういえば昔原宿表参道にあるオムライスのお店で
レジのところにホクロが取れる粉が売られてたんですけど
(白い粉で5センチ平方くらいの袋に入って売ってました)
あれは一体なんだったのか・・・重曹??
当時、恥ずかしくて買えなかった。。。
っと脱線スマソ。1さん頑張って!報告待ってます!
>1さん
昔、真っ黒でほんの少しふくらんでた(でもほとんど平面)のを
なぞの(例の米ヌカの)薬で取って再発・・したため、
今はふくらんでいません。どちらかというとその後遺症??で
ちょっとえぐれて、でこぼこかも。
ヒマシ油を塗ってると、ほくろの部分の色は薄くなり、でも若干ふくらんで(ふやけて)
くるみたいです。私のばあい。
しかしまわりが美白されてホクロが逆に目立つのでは。。。というのは笑った。
それもそうだよねー。
72 :
スリムななし(仮)さん:02/02/21 17:48
あの・・・もともとヒマシ油って下剤ですよね?
>>68 私は最初薬局で買って、後で通販でこの療法に適したヒマシ油を買いました。
(同じ量で見たらそっちの方がかえって安いです)
すぐに届きましたよ。どうも、薬局のはダメみたいです。
>>69 どうでしょう?聞いたことはありませんが、もしヒマシ油が効くとしても重曹を
混ぜるとは限りませんし、調べた方がいいと思います。
ケイシー療法というのには、ヒマシ油を使うもの以外にも色々あるようです。
>>70 気になりますね。でも原宿は遠いので行けません。
重曹だけでも効くのでしょうか?私だったら買ってたかも・・・(ワラ
>>71 別スレ68さん
個人的なことをお聞きしてしまいすみません。どうもありがとうございます。
私は少し膨らんだものが一番多く、あと膨らんでいないもの1つと、イボに
近いくらい膨らんだもの1つを同時に試しています。
美白液も使うようになってから、ヒマシ油の使用頻度は1日1〜2回くらいに
なっています。やっぱり何度も塗る方が早く効いてくるんでしょうか?
ところでその若干ふやけてくる状態というのは大丈夫ですか?
あまりご無理なさらないで下さいね。
>72
そのようです。でも塗っているのは下剤用ではないです。
私が薬局に行った時は、そんなマイナーなものを今時買う人がいるという
ことにまず驚かれ、自分達が子供の頃に下剤として使ったと店の人が言って
いました。(店の人は多分50〜60代です)
74 :
スリムななし(仮)さん:02/02/22 23:17
75 :
スリムななし(仮)さん:02/02/24 02:52
76 :
スリムななし(仮)さん:02/02/24 11:57
>>69 「インナー・ビューティー革命」というケイシー療法の本にはシミにも
ヒマシ油は効くということが書いてありました。ただ、今手元にこの本
がないので詳しい処方はよくわかりません・・・。重曹と混ぜなくても
よかったような・・・。
実はこのスレ見てヒマシ油買ったんですよ。添加物のないやつ。
で、シミに塗ってます。2週間くらいになりますが、ちょっと薄く
なってきたような気がしないでもない。3ヶ月くらいやってみます。
>>76さん
その本、私が買ったお店(世田谷にある、ケイシー療法関連グッズ&自然食品販売店。
私はネット通販にて)でも紹介してました。
面白そうなのと、でもちょっと「超能力系」っぽいのと半々で、またこわくてためしてない。
たしかそのお店は、ここかもう一つの「ホクロ取り」スレで1さんが紹介してくれたような…?
ひまし油は、薬局で買うより質の良いもので、しかも安いです。
ここんちのノンカフェインの「ヨギティー」もうまくておすすめです。
今URLわかんないけど、興味あるかたがいれば書きこみますよ〜。
>77 別スレ68さん
その世田谷のお店ってこのスレの
>>12-13 にもリンクされている
テンプル・ビューティフル↓ですか?
http://www.caycegoods.com わたしもここの通販でヒマシ油を買いました。
「インナー・ビューティー革命」はそんなにあやしい本では
なかったですよ。ただ、材料の入手が難しかったりでやる気がなくなり
古本屋に売ってしまいました(w とっておけばよかったな〜。
>74
何ですか?怖くて見れません。見た方います?
>75
「皮膚を刺激する」というところが、ホクロを刺激しても良いのかちょっと不安です。
別スレ68さんの薬は、痛みや刺激はあったんでしょうか?
>76>78
シミにも効くんですか。あまり調べずに勢いで買ったもので(苦笑
私は顔のホクロと同時に、一応小さなシミにもヒマシ油+重曹とホワイトアップ
とかいう美白液を塗っていました。確かに少し薄くなってきたようです。
でも重曹はいらなかったんですね。情報ありがとうございます。
>77 別スレ68さん
確かに少し超能力系入ってますよね。私は結構信じる方なのであまり気に
ならないのですが。そもそもケイシー療法自体が、ある日突然不思議な能力に
目覚めたような話ですし(ワラ
80 :
スリムななし(仮)さん:02/02/25 21:41
74は アドレスに 朝日 と 若い が入っていて、別に変なものじゃないよ。
前のほーで話題になってた、お米でホクロを除く法とゆうのがのってるよ。
誰かが親切にカキコしてくれたんじゃないかな。
81 :
スリムななし(仮)さん:02/03/02 05:13
dat落ちしそうなのでage
<74
うわ〜きっとこれだー!20数年前、私が塗ったほくろ取り薬!
塗って数週間、たしかにホクロは取れました、ポロリと!でもそこにいくまでに
皮膚がじくじくして膿のようなものがホクロを取り囲み、化膿したようになります。
顔とかの場合けっこうキツイですよ。
74のリンクって誤字だらけかとオモタよ…
実験の方は、やはりあんまり目立った効果は出てないです。
小さなシミやシミのようなホクロは薄まってきたようにも思いますが、
肝心のホクロはしつこく残っています。
別のスレのヒマシ油を湿布して貼る療法の方がすぐ効果が出るみたいで
羨ましいです。やってみようかな(ワラ
>80
助かりました。見ることができました。
>82 別スレ68さん(別スレもうなくなってましたね。)
え、これですか?そんなふうになるんですか・・・。
顔は確かにキツイか。
試してみたいけど苛性カリっていうのが劇薬みたいで、自分でやるのは
難しそうですね。
85 :
スリムななし(仮)さん:02/03/05 15:26
1 名前:”削除”依頼 投稿日:02/02/15 15:41 ID:sbBoBwQE
前スレが削除人によって消されました。
美容板に関係ないスレが立っているにも関わらず削除人が自分の好きな板だけ
残して、最後は削除板を削除してしまいました。許せない。。。
駄スレを削除してくださいと理由もバッチリ書いて頼んだのに
そうゆうことを言われた時はシカト。
削除人としてあるまじき行為だと思うのですが。
【梨華おた ☆】 さん!どうですか。あなた削除人でしょ・・・
削除人ならきちんとして頂かないとこちらも腹が立ちます。
美容板に「ヲタ板」は必要ないでしょう?
私は間違っていますか?いい加減にして下さい。削除人なら削除人らしく。
新スレたてました。宜しくお願いします。
ゴ━━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━ル!!!!!
1 名前:”削除”依頼 投稿日:02/02/15 15:41 ID:sbBoBwQE
前スレが削除人によって消されました。
美容板に関係ないスレが立っているにも関わらず削除人が自分の好きな板だけ
残して、最後は削除板を削除してしまいました。許せない。。。
駄スレを削除してくださいと理由もバッチリ書いて頼んだのに
そうゆうことを言われた時はシカト。
削除人としてあるまじき行為だと思うのですが。
【梨華おた ☆】 さん!どうですか。あなた削除人でしょ・・・
削除人ならきちんとして頂かないとこちらも腹が立ちます。
美容板に「ヲタ板」は必要ないでしょう?
私は間違っていますか?いい加減にして下さい。削除人なら削除人らしく。
新スレたてました。宜しくお願いします。
ゴ━━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━ル!!!!!
1 名前:”削除”依頼 投稿日:02/02/15 15:41 ID:sbBoBwQE
前スレが削除人によって消されました。
美容板に関係ないスレが立っているにも関わらず削除人が自分の好きな板だけ
残して、最後は削除板を削除してしまいました。許せない。。。
駄スレを削除してくださいと理由もバッチリ書いて頼んだのに
そうゆうことを言われた時はシカト。
削除人としてあるまじき行為だと思うのですが。
【梨華おた ☆】 さん!どうですか。あなた削除人でしょ・・・
削除人ならきちんとして頂かないとこちらも腹が立ちます。
美容板に「ヲタ板」は必要ないでしょう?
私は間違っていますか?いい加減にして下さい。削除人なら削除人らしく。
新スレたてました。宜しくお願いします。
ゴ━━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━ル!!!!!
86 :
スリムななし(仮)さん:02/03/07 19:13
昨日、時々行く病院でレーザー以外の方法として色々話を聞いてみました。
電気凝固法、ヒマシ油+重曹、苛性カリ+もち米、などをネットで見つけ、この中で
ヒマシ油+重曹を試しているけどほとんど効果はないみたいですって言ったら、
この2つの組み合わせでは特に意味がないらしく、先生も首を傾げていました。
混ぜるものが間違ってるんじゃないかと言われてしまいました。
苛性カリ+もち米(別スレ68さんのと同じ薬)だとまだ納得できるそうです。
安全性については自分でやっても問題ないみたいでした。
ヒマシ油+重曹でイボやホクロが取れた・治ったという情報は結局なかったし、
これから私は米の方に変えようと思います。すみません。
シミのようなものにはもうしばらくヒマシ油を塗っていくつもりです。
>86
ありがとうございます。興味深く読ませてもらいました。
87にも書いた近くの病院では、その電気凝固法とレーザーの他、液体窒素で
凍らせる方法もあると言っていました。
いくらなんでも苛性カリは危なくないか?アルカリは
始めぬるぬるするけど、ここで完全に落とさないとあと
でただれるぞ。気をつけてやってね
90 :
スリムななし(仮)さん:02/03/13 21:01
AGE
91 :
スリムななし(仮)さん:02/03/18 20:38
AGE
92 :
スリムななし(仮)さん:02/03/27 21:02
AGE
身体中デカくて盛り上がったホクロがありました。
私は結構怖い物知らずなので(爆爆)、ある日カッターと爪切りでざっくりえぐりとってみました。。。
カナーリ血が出てやるんじゃなかった、と思いましたが、頑張って取りました。。。
それから半年位経ちましたけど、最初は無くなった様に見えて「やったー!」と思ったけど、
今はうっすら茶色に復活してます。。。
まぁ、盛り上がったのと黒々してたのは無くなりましたけど、
パニック状態になるほど痛かったのに復活するんだわ、と残念です。。。
友人皆にバカだと言われました(^^;
私の周囲からの情報だと、レーザーや窒素でも復活するホクロは復活するらしいです。
きれいに無くなる事が珍しいと言う話も聞きます。
皆最初は取れてもしばらくするとまた復活してると言います。
美白化粧品ではホクロは取れないっぽいですねぇ。
私は1さんの心配しているように、ホクロ以外の皮膚が白くなっちゃいました、鬱。
悲観的な書き込みでごめんなさいねぇ。
ほくろってっとれるものなの?
お久しぶりですみません。
この間書き込めなかったので、もうログ行きなのかと思って諦めてました。
苛性カリ(水酸化カリウム)が手に入り、もち米とも何とか混ぜて
それらしい薬はできました。固体だったんで、10%というのは適当ですが・・・。
試しに2回くらい塗ってみましたが特に刺激はありませんでした。
ただ、苛性カリが危険な薬品みたいで怖くなってきました。子供にこんな
危険な薬を渡すでしょうか?
別スレ68さんの薬と本当に同じなのか不安です。
直接問い合わせてみたいので、68さんの病院名を教えて頂ければ幸いです・・・。
スレをあげておいて下さった方々、どうもありがとうございます。
私はほとんど効果なしだったので最近ヒマシ油はやってません。
今後は『塗り薬でイボやホクロを治す実験』のような内容になっていきそうです。
ホクロを取る人は多いようなので早く取りたいですが、レーザーやメスには
踏み切れないでいます。別スレ68さんの薬がほしいです・・・。
>89(85は何ですか?)
はい。私も薬を部屋に置いているのもかなり怖くなってきたので、
安全性が確認できるまで塗るのを中止しています。
>93 冒険者さん
それは痛い思いをして大変でしたね。そういう話は他のスレでもたまに見ます。
メスで取る治療に近いものなのかな?
その場合、カッターの傷が新たなホクロになるということはないんでしょうか?
私は自分でえぐり取るくらいならレーザーにするかも・・・。
>94
私は全然詳しくないんですけど別スレ68さんの薬だと取れるみたい
なので、すごくほしいです。
97 :
スリムななし(仮)さん:02/03/31 02:58
>カッターの傷が新たなホクロになるということはないんでしょうか?
質問されている方とは別人なのですが体験談を書かせていただきます。
小さいころから、手にホクロがあったんですけど
(小さくて茶色がかっていました)手にホクロっていうのは誰もいなくて嫌で
針だったかカッターだったかで徐々に削ってとったことがあります。
血が出る寸前でいつも止めて、(乾燥肌の人って肌が乾燥して皮がめくれますけど血は出ないじゃないですか。
そんな感じにうすーくうすーくです)数年後にはわからない程になり
ホワイトニングをするようになってから全く消えました。
おそらく深い所まで芯があるホクロじゃなかったので消えやすかったのかもしれません。
(実際は芯があってもいいやって感じでやっていましたけどね)
でも顔だと勇気いりますよね・・・この方法・・・。御参考までに・・・。
98 :
スリムななし(仮)さん:02/03/31 03:18
それって皮膚ガンになると聞きました。おやめください。
えーっ。そうなの?
なぜ?知りたい。今の所ガンではないけれど・・・。
>97
なるほど、それならいいかもしれませんね。
でも数年後っていうと結構かかりますねー・・・(苦笑
これで皮膚ガンになるんですか??私も知りたいです。
またちょっと、新たな治療法の可能性が出てきました。
これから調べていくつもりです。
今まで色々考えたり試したりしてきましたが、今度のは凄そう。
病院で相談したりする予定なのでまだしばらくかかります。
2ちゃんでリンクすると品物が売り切れたりするみたいなので、具体的な
内容は伏せておくことにします。
102 :
スリムななし(仮)さん:02/04/02 08:00
私、ケイシーのその本もってるよ。
ホクロとかだけじゃなくって、美容健康に関することいろんな療法が載ってる。
今度時間ある時にでも読んでなんか書くわ。
私もモノが手に入りにくいので一度も試したことがないのよね。
イボやシミにはティーツリーっていうオイルがいいって聞いたよ。
シミの上にぬってたけど全然駄目。
イボには塗ってみても上の皮がはがれて行くだけだったな、私は(^^;
104 :
今さら上を読む私。:02/04/02 08:38
>ヒマシ油は普通は下剤として使うそうです。
へえ〜〜。
105 :
スリムななし(仮)さん:02/04/08 23:31
age
106 :
スリムななし(仮)さん:02/04/09 05:14
ほくろは色々デリケートらしく
ポリープみたいな物と一緒?なのか知りませんが
傷つけると発ガンの恐れが有ると聴きます。
私もほくろ有るのですが
其れを聴いてレーザでも取るのを恐れている所です。
うちの医学百科事典にホクロはマクラニンを塗布すれば消えるって書いてたよ。
108 :
スリムななし(仮)さん:02/04/09 22:38
ひさしぶりです〜〜!別68です。
気になってたんだけど、ちょっと忙しくて板に来られなくて…。
>>1さん
病院といっても…もうかれこれ20年以上も前の話なので
今も同じ薬が生産されているのか怪しいところです。
しかも、塗りつづけてから取れるまでに、かなり
化膿したように醜くなるし。
これだったらレーザーとかのほうがいいかなと。
私はさぼりつつ塗ってます、ひまし油。
薄くなりましたがやはり消えませんね。
今日病院で何度も確認しましたが大丈夫みたいだったので、
苛性カリ+もち米、今夜から試してみようと思います。
>>103 初めて聞いたオイルなので、ネットで検索してみました。
様々な菌に対して有効みたいで風邪にも効くって書いてありました。
確かにシミやホクロには無理かもしれませんねー。
>>106 私はレーザーのことを調べているうちに、「治す」というのとはちょっと違うイメージに
思えてきて、多くの場合跡が残るようだというのも嫌だったし、レーザー以外の
方法を探すようになりました。
>>107 ありがとうございます。それはもしや、「ムクレニン」(苛性カリ+もち米の薬の名前?)
のことなのでしょうか?気になります!
塗ったらどういうふうに治るとか、他には何か書いてありませんでしたか?
それか本の名前を教えて頂けると嬉しいです。
>>108 別68さん
お久しぶりです。私は上の通り、あれから実験を乗り換えました。
その病院の薬はやっぱり苛性カリの薬と同じものだと思われますか?
レーザーや切除で跡が残るというのがとにかく嫌なので、治療中の化膿くらいは
我慢しようかと思っていたところです。
ヒマシ油の実験に協力して下さりありがとうございます。
消えないようなら、本当に無理なさらないで下さいね。
>109は今日→昨日の間違いです。
改行が多いという注意が出てしまいました・・・。
(ごめんなさい漏れてました)
>102
その本に、ホクロのことは何と書いてありましたか?
ヒマシ油+重曹っていうのであってるんでしょうか?
私もケイシー自体を疑ってるわけじゃないので、苛性カリのが失敗したら
もう一度やってみようかと思ってるんですが・・・このスレ見てる人で
成功したっていう人はいないのかな?
苛性カリのは現在実行中です。
今は、毎晩1回塗って寝ます。
目に入らないようにしないといけないので結構大変。
効果は今のところよく分かりません。
ちょっと強引だけど変化がありました。
苛性カリのはいつも夜にやってたのがさっき夕方にやってみたところ、
塗った後(結構しみる)周りが赤く腫れていたことが判明。
いつもすぐ寝てたので気付かなかったようです・・・。
それはともかく、腕と手の甲のホクロで試してたうち腕の方(2mmほどで平ら)の
ホクロの周りが少し浮き上がっていたので、つまようじでつついてたら
なんかホクロごとめくれて取れてしまいました!
でも完全に肌色になったわけじゃなく薄い茶色が残っているので、
多分また復活してしまうと思います。
取れた跡は少し陥没しています。
これで良かったのかちょっと分かりません。
あれで放っておけば、自然に取れたのかもしれません。
取れたことより赤く腫れてたのを見た時の方がショックでした。
>>1さん
そうそう、まわりから浮き上がってきましたよ、私の昔のホクロも。
で、浮き上がった部分が黄色いウミのようにガビガビしてきて、
それに押し上げられてホクロ全体も浮いてきて、やがてかさぶたになって
ポロッと落ちました。
取れた後はかさぶたのあとのピンク色そのもの。
その後UVカットに努めればそのまま取れてしまったのに悔しい。(まだ言ってる)
1さんもくれぐれも、日光が当たらぬようばんそうこうなど貼ってご注意を!
116 :
スリムななし(仮)さん:02/04/19 12:08
ag
117 :
スリムななし(仮)さん:02/04/28 03:38
治んなかったぞゴォラ!
あれからどっちもかさぶたになって、手の甲の方はダメだったけど、
腕の方は陥没したところから再度浮き上がってきて、今度は黒い部分が
ほぼ完全に取れました。
でもまだ少し腫れが残ってるみたいなんでちょっと心配です。
>>115 別68さん
ありがとうございます。気をつけます。
経過からすると似てますが、全く同じ薬というわけではなさそうですね。
私は米の量が足りなかったのかも・・・。
今、顔で実行するかどうか考え中です。
>>117 どの方法ですか?
ヒマシ油の効果は結局不明でしたが苛性カリのは一応効きましたよ。
>>118に補足で、腕の方はもう塗るのはとっくにやめていたのに、再度
浮き上がってきたんです。
腫れ+陥没でちょうどクレーターのようになっていて底がまだ薄茶色だった
のが、底の部分がかさぶたになって押し上げられるように浮き上がってきて、
ついに取れました。
取れた後、今のところはホクロの形跡はありません。
他にもこの方法試した人がいたらどうなったか教えて下さいね。
120 :
スリムななし(仮)さん:02/04/28 16:13
ホクロの上の皮膚をカミソリなんかでちょっと切って血を出す
>そのまま放置して、かさぶたにする>はガス>かさぶた>はがす
繰り返しているととれた。
きづあとは中学生ぐらいのときにやると新陳代謝機能で残らない
121 :
スリムななし(仮)さん:02/05/02 00:12
顔の日焼け跡が酷い
水泳やっていたので帽子とゴーグルのあとが白い
目蓋あたりだけ赤くて腫れてるみたい、眉毛剃ったところも
色違うし。。
誰かこんな私に良いアドバイスを
?L・O・V・E?
123 :
スリムななし(仮)さん:02/05/11 15:59
>>120 色素が皮下深く沈着していなけりゃ、
それでもほくろはとれるんだろーな。
124 :
スリムななし(仮)さん:02/05/12 01:51
>120マジかも。
小学か中学の時、たまたま伸ばしてた爪で
おなかのホクロ(直径5mm)を「ガリっ」とやっちゃって、
血が出てキズになって。
今見てみたら●が○になってる…かっこ悪。
うまくやれば全部白くなるかも。
ここ久しぶりですね。
現在、イボコロリでホクロを取るスレにいます。
(前に見つけた新しい方法とは違うんですけど)
苛性カリ+もち米のは、少し跡が残っています。
傷をつけて取る方法は、肌も衰えてるしちょっと無理そうです(苦笑
今やっているのは、イボコロリ(1つ)とヒマシ油+重曹(顔など)です。
ヒマシ油は結局無意味だったけど、なんか諦められなくて再度挑戦中。
せっかく買ったし。でも最後はイボコロリに頼りそう・・・。
>>126 前に見つけて言おうと思ってやめたの、それです。
イボコロリのスレにも書きましたが。
漏れもホクロで悩んでます。
顔に5mmくらいのがひとつ、少し隆起してる。
あと2mm〜3mmくらいのがポツポツあります。
最近大きくなってきて、かなり鬱。
このスレを読んで、漏れも苛性カリ+もち米療法やってみようと思います。
とはいえ、やはり劇薬ということで抵抗があります・・。
よろしければ1さんの使ってる苛性カリの取り寄せ先を教えていただけませんか?
お願いします。
129 :
スリムななし(仮)さん:02/05/24 17:32
>>128 苛性カリは近くの薬局で取り寄せました。
液体石鹸を作るのにも使うようなので、もし何か聞かれたら
そう言えばいいと思います。
でも苛性カリ+もち米のは、私の場合赤く跡が残っています。
途中でつついて取ってしまったからかもしれませんが・・・。
顔ではどうなるかちょっと分かりませんのでくれぐれもお気をつけて。
本当だったらお譲りしたいくらいなんですけどね。
まとめてしか買えなかったため、かなり残って困ってます。
↑129=1です
131 :
スリムななし(仮)さん:02/05/25 11:08
>1さん
イボコロリでホクロを取るスレってどこにあるんでしょうか?
いろいろ検索したのですがヒットせず…。
良かったら教えて下さいませんか?
現在、目の下のこげ茶の泣きボクロ(3ミリ位)が最近妙に
大きくなってきたので困っています。しかもプクッと隆起
してるし(鬱。
跡が残ると目立つ場所なので何とか自力で治したいんですよねぇ…。
133 :
スリムななし(仮)さん:02/05/27 17:43
>1さん
ありがとうございます〜。早速覗かせてもらいますね。
134 :
スリムななし(仮)さん:02/05/29 09:49
ホクロって、こういうヒマシ油などでないと治らないのでしょうか?
市販されている薬で、何か良いものありますか?
当方、今現在、ハイシービーメイトを服用してます。
135 :
スリムななし(仮)さん:02/05/29 11:30
ひまし油は薄くはなるんですか?薄くなるだけで全然ましなんですけど。
136 :
スリムななし(仮)さん:02/05/29 18:30
bage
バナナの皮を塗りつけるとイボが取れると子供の頃聞いた。
ウソかもしれんが。(w
でも、手にあったイボに試しに時々やってたんだけど
ある日ふと見ると、イボが取れてた。
ウソだろ・・・。と、その時は思った。
取れた瞬間を見たかったよ!(w
何もしなくても取れたのかもしれんが。
138 :
スリムななし(仮)さん :02/06/13 14:57
139 :
スリムななし(仮)さん:02/06/14 20:28
6年くらい前から顔に小さなイボ?っぽいものが出来たんだけど、
去年あたりくらいから化粧をするようになってどんどん大きくなってきたように感じます。
昔は全然気にならなかったんですが今はいじったりすると少し痛いし。
ピンク色ではかってみると直径3ミリ足らずくらい。
これってやはりイボ?
140 :
スリムななし(仮)さん:02/06/16 06:27
141 :
スリムななし(仮)さん:
10年前にほくろをレーザーで取りましたけど一度では取りきれなくて2回しました。
今うっすら出てきてるのでほくろは綺麗に取ることはできないのですね。