【●ゼナドリン Part2●】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1効くゼナ!
ゼナドリン使用体験談など情報交換しましょう。
前スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/984407514/
2スリムななし(仮)さん:01/11/29 11:53
新スレありがとう♪
3スリムななし(仮)さん:01/11/29 13:03
6日ぶりにゼナ飲んだ。
暑いよ〜。
最近、2錠飲んでも体冷えてたんだけど、少し休むといいみたい。
でも、旅行中、食欲倍増されて、1.5kgも増えた・・・。(ウツ
4スリムななし(仮)さん:01/11/29 14:28
グァムに何も大きな期待はしてないけど
この分じゃ、沖縄にDFのブランドショップが出来たら
太刀打ちできないんじゃない?
海も食べ物も負けてると思う
5スリムななし(仮)さん:01/11/29 15:16
↑スレ違い・・・?
6スリムななし(仮)さん :01/11/29 19:14
前スレで、食事制限について質問してた人がいたけど、
食欲はやばいぐらいなくなるので、計画したものは
食べた方がいいよ、逆に。
今日、朝飲んだだけなのに午後からものすごい動悸がして
危機感を感じたわ・・・。汗をかくのも、さわやかに全身に
かくんじゃなくて、冷や汗みたいなのが手のひらに
いっぱいでた。明日は飲まない。
7スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:11
>6
何錠飲んだの?
8スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:18
>7
2錠。今までは大丈夫だったんだけど。
今、やっと気持ち悪くなくなった。
9スリムななし(仮)さん:01/11/29 21:41
ゼナ飲んで、2週間目。
最初の1週間2錠で大丈夫そうだったので3錠にしてみた。
微妙に調子悪い・・・頭痛、気持ち悪さ、動悸、頭皮の痛み。
やばい!って程のものでもないけど、比較的頭痛と頭がぼっとするのがひどい。
でも昨日は「痩せた?」って言われたー。
ちょっとサイズダウンしてるらしくパンツに余裕が・・・
10スリムななし(仮)さん:01/11/29 23:30
ゼナ始めて3日目。全然変化ない。
確かに食べなくてもイライラしなくなったけど
アバラが痛いんスけど、、
11スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:06
ゼナドリンはまだ使ってないんだけど、
ゼナドリンの用量って「アメリカ人の」肥満の人のためのものじゃない?
アメリカ人は100キロ以上がごろごろいるんだけど。
70キロくらいの日本人だったら用量半分でいいんじゃないかな?
12スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:41
外国版ゼナってインターネット以外売っているところはないのでしょうか?
13スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:51
値段は高くなるけど、薬局にうってます
14スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:55
効かない・・。まだ、未開封のが・・あるよぉ・・。
買いすぎた・・。当方買い物依存
カフェインバン*2摂ってた・・。
全然平気・・。
何故ゆえに・・・
15スリムななし(仮)さん:01/11/30 13:13
寒い。寒いよぉ。
ゼナ2錠も飲んでるのに手も足も寒い。
もう、耐性ついちゃったのかなぁ。
16スリムななし(仮)さん:01/11/30 13:18
およっぴぃをよろしく
17スリムななし(仮)さん:01/11/30 13:21
>>13
マジ? 本当に外国版なの??
どこの薬局で売ってた?
少々高くなっても店で買えるなら買いたいんだけど。

外国版って日本で売っちゃいけないから
みんな個人輸入代行業者から買ってるんだと
思ってたけど違うの?
18スリムななし(仮)さん:01/11/30 14:31
ゼナ飲むと、どーも動悸息切れ状態になるので
今度スタッカー2とゆーのに興味を持ってるのですが・・・
飲んだ事ある方いますか?
ゼナと似たような物なのかな。。
19スリムななし(仮)さん:01/11/30 14:33
20スリムななし(仮)さん:01/11/30 15:04
>>18
似てるようなもんじゃない?たぶん。
2113:01/11/30 15:20
マツキヨとかは売ってないけど、
渋谷とか駅ちかくの薬局で簡単に目につくところに置いてある。
22スリムななし(仮)さん:01/11/30 23:09
日本版飲んでいるけれど
微妙に食欲が抑えられるような?
まだ1カプセルづつしか飲んでませんが
2カプセル飲んだらどうなるんだろ?
23スリムななし(仮)さん:01/11/30 23:43
今日からゼナドリン服用開始
日本版ですけどね

体が、ぽかぽかする
やけに、尿がでる
汗が出るというか、冷や汗がにじみ出る感じに近いかな
動悸や頭痛はない模様です

しばらくは、様子見てみます
24スリムななし(仮)さん:01/12/01 00:29
>23
日本版で効いてるなら、外国版はキツイかもね。
よかったね。
25スリムななし(仮)さん:01/12/01 01:28
食欲かなり旺盛だけど、食欲止まりますでしょうか?
デクサのエフェドリンが入っていないのとかと併用しないでもいけるのか?
ちょっと心配ですが。
26スリムななし(仮)さん:01/12/01 01:33
エキストリームリンを飲んだ事があるけど全然効きませんでした。
エキストリームリンの方がきついとあったのでそちらにしたんだけど。
こんな私でもゼナドリン効くかな?
作ってる製薬会社が違うから・・・効くと思いたいのですが。
>26
ゼナもエキストリームリンも飲んだけど、エキストリームリンはあんまり
効かなかった。ゼナの方がよく効くみたい。
今ゼナ切れてるからエキストリームでガマンしてるけど、またゼナ買うつもり。
28スリムななし(仮)さん:01/12/01 17:38
今日から飲み始めてみました。
食欲はなく、頭がスッキリ、ハイな感じ。
副作用が出なくて安心しました。
29スリムななし(仮)さん:01/12/01 18:16
注文してたゼナたった今到着。
いろんな書き込み見てかなり緊張しています。
副作用でなきゃいいけど・・

明日から飲んでみようかな
30>>28:01/12/01 20:05
今までは食べるとヨロコビを感じたけれど、
飲んでいると体を動かす方が気持ちいいみたいです。
31スリムななし(仮)さん:01/12/01 20:40
今日初めてゼナを飲みました。胃のむかつきと手の震え(少し)と
ハイになっているような感じがしました・・。
食欲はほどよく押さえられているみたい。全然食べたくないとうわけではなくて、
いつもの半分で十分満足できるし、普通にご飯もおいしいです。
むかつきがちょっとひどくて吐き気がしたので、リンゴを食べたらスッキリしました。
それから、体が温かくなりますねー。
これからもう1個飲んで、運動してみようと思っています。
でも、多分、2個飲んだらヤバイかも・・・
32スリムななし(仮)さん:01/12/02 01:10
以前エンリッチでムカムカしたときと同じような状態・・・
33スリムななし(仮)さん:01/12/02 05:44
エキストリームリン・・・やはりあまり効かないんですね。
教えてくださって有難う。
34スリムななし(仮)さん:01/12/02 15:36
age
3529:01/12/02 16:55
今朝1コ、午後3時ごろにもう1コ飲んでみました。
動悸息切れみたいなのはないけれど、少しテンション高くなってる
気がする・・・精神的にではなく、身体的に。
おなかも空く(笑)ので、朝、昼と普通に食べました。

2コ飲むのはちとコワイから、しばらくこのままで様子見ます。
あ、あとダーマリンも今日から併用しています。
36スリムななし(仮)さん:01/12/02 20:37

ゼナドリン始めて明日で丁度1週間です。
朝1錠、お昼に1錠服用しています。
今のところマイナス4kg。
特に運動していないのに順調すぎてコワイくらい。
後5kg落としたらお休みしようと思います。

確かに食欲はなくなりますね。
あと、テンションがあがる。
自分の場合もともと冷え性なので代謝があがって
丁度いい感じです。

でも、かなり危険な薬だということはわかっているので
目標達成したらキッパリやめるつもりです。
37下半身おでぶ:01/12/02 21:28
始めて1週間。おなかがスッキリして腰骨浮き出ていい感じです。
お酒をほとんど毎日飲むのですが併用するとどうなっちゃうの?
気にせずゼナドリン一日2錠飲んでますけど、今のところ大丈夫。
むしろ朝飲んで夕方までが体だるくて仕方がないのですが、そのせいでしょうか?
38スリムななし(仮)さん:01/12/02 21:43
朝1錠、昼1錠にしてたのを昼だけ2錠に変えたら。
口の中が乾きやすくなって絶え間ない吐き気に襲われて。
夜も怖いくらいに食欲がなくなって食べなくてもいいくらいでした。
確かに食べなくなった分体重は落ちたのですが
このままだと健康体でいられなくなると思い、やめました。
1錠ずつだったら大丈夫だったのですが。
また始める時は1日2錠を上限にするつもりです。
3923:01/12/02 23:35
>37
 ”アルコールとの併用はさけて”と書いてあったけど
 きにせず、お酒のみながらゼナドリンを服用しています

 現在、飲み始めて3日目ですが、ややおなかの周りが引き締まった
 感じがします。朝2錠、昼2錠です
40スリムななし(仮)さん:01/12/03 00:46
>36
一週間で4キロってすごいですね!!
>37.39
アルコールとの併用はやっぱり危ないんじゃない?
41スリムななし(仮)さん:01/12/03 03:04
うん。動悸激しくならないですか?
その前にダイエット中にアルコールって…。
アルコールって結構カロリーありますよね?

>>36
すごい!
元の体重はいくつですか?
42スリムななし(仮)さん:01/12/03 03:14
>>36さん
1週間で4kg減って凄いね。
ホスピタルダイエットより効果大だね。
43スリムななし(仮)さん:01/12/03 03:16
>>37さん、>>39さん
体重どれ位落ちましたか?
4436:01/12/03 05:28

元のデータは

172cm・69kgです。
ちょいデブですね (^^;)
それが今65kg。

生理後の体重減少も重なったので
この位落ちたんだと思います。

2週目に入ったけど1日2錠で続けようと思います。
45スリムななし(仮)さん:01/12/03 11:36
ゼナドリンとデクサ(ノーカフェイン)が届きました。
一緒に飲んでいいのでしょうか?
これから頑張ります。体脂肪が落としたいです。
4629:01/12/03 13:25
食欲全然減らない・・・(ワラ
ホントに人によって効き目が違うんですね。

でも、まだまだ朝、昼1錠ずつで様子見てます♪
47スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:08
私は152センチ48キロなんだけど普通に内服しても良いのかな?
小さいから少量ってことはないのかな?
48スリム名無しさん:01/12/03 16:54
>>38
絶え間ない吐き気・・・分かります。
ってか今その状態。
気持ち悪くて頭がふらふら。
1錠にしてみます(涙)
それにしても気持ちが悪すぎです
49スリム名無しさん :01/12/03 17:35
1回1錠で3日目でいきなり2キロ減。
体重が減るのももちろん嬉しいんですけれど
食欲から開放されるのって生まれて初めてかも。
過食・絶食を繰り返していたのですごく嬉しいです。
50下半身おでぶ:01/12/03 17:38
お酒を毎日呑むというのは仕事柄で、
呑んでないときの方が高カロリーの物を食べてしまうので私にとっては
いい方法です。水割り中心です。
ゼナドリン始めてからは帰ってから食べなくても
平気になったのでそれが一番痩せた
要因ではないかと。なので一日2食で食前に一粒づつ。

始める前168センチ59キロ→1週間後56キロちょいです。
動悸などは全然ないですが(お酒強いです)内臓がクツクツ熱く活動して
いる感じです。それって体脂肪を燃やしているんじゃなくて、悪い副作用?
本当は太ももやお尻だけ熱く活動してほしいんですけど。
51スリムななし(仮)さん:01/12/03 18:42
とびとびに(一日おきとか)のみ続けて3週間。
常に半病人みたいな吐き気、だるさ、突然の冷や汗で
いやになってしまいました。
あと、口の渇き、おしっこ(失礼)が出にくいとか。

直後は猛烈に痩せます。でも、これって大病をして
痩せてるのとあんまり変らないんで、運動をして
基礎体力を落とさないように注意しないと、リバウンドが
すごいと思います。

しばらくこのスレから卒業です。
52スリムななし(仮)さん:01/12/03 21:53
>50
自分の身体だから、何するのも勝手かもしれないけど
ダメだと言われてるお酒とわざわざ組合さなくても・・・
と思ってしまいます。
53スリムななし(仮)さん:01/12/04 00:18
のどにひっかかってる感じがずっとあるんだけど
実際には引っかかってない。
すっごい違和感があるんだけど、、、、いいのかな?
54スリムななし(仮)さん:01/12/04 00:27
みなさん、生理中も飲んでますか?
私、飲み始めて2日目で生理がきちゃったんで、今日はお休みしました。
でも、食欲は落ちたまま。
ぜんぜん食べたくない・・・というのではなくて、7〜8分目で十分ってカンジです。
体重は量ってないのでわからないんだけど、足のムクミがとれたせいか、
メリハリがついてます。いつもなら、生理前〜はムクミがひどいのに・・・。
食べ物の好みが変わって、さっぱりしたものしか食べたくない・・・・。
>53私も喉にひっかかったような違和感あります。
で、片方のリンパの辺りがちょっとチクチクします。
5529:01/12/04 00:33
私は食欲減らない・・・
でも、なんとなーーく、いつもより軽めの食事でおなか一杯になってる
気がするかな??

目立った副作用はないけど、>51さんみたいにオシッコ出にくいです(ゴメン
これはこれで少し心配・・・
56スリムななし(仮)さん:01/12/04 02:03
>53
私もそれなのよね・・・。
もともと心臓悪い(弱い)のかな?
57スリムななし(仮)さん:01/12/04 04:45
便秘にはなったりしないですか?
58スリムななし(仮)さん:01/12/04 05:17
正直まじで効く。
最初は吐き気覚えるほど食べたくなくなって痩せてきたら
食欲抑制効果消えちゃったかなぁ?とか思ったけど
その後も食が抑えられたようないい感じで続いてる。
かなりお勧めです。
3本飲んで13kg痩せました。
5945:01/12/04 10:34
今朝から飲み始めました。なんだかすぐに効いてきててフワフワしてます。
なんだろう?この感覚。頭痛薬や風邪薬をたくさん飲んだ時に似てる気が…。
私も喉につっかえてる感があります。
今日から生理なのですが、飲んでて大丈夫かな?
60スリムななし(仮)さん:01/12/04 12:55
すい臓壊して、高熱だすこともあるみたいだよ。
みんな程々にね。
61スリムななし(仮)さん:01/12/04 13:15
この手の薬は、太りすぎで体重減らさないと健康に大きな支障
のある人か、運動して減量してる人が最後の仕上げに使うっつ
ーのが適切な使い方なんだろうね。

結局食わないで痩せるというパターンだと、リバウンドまっし
ぐらだろうからね(みんな分かって飲んでるとは思うけど)。
62スリム名無しさん:01/12/04 15:55
食欲が抑えられて、運動が楽しくなる。
(汗をかきやすい、ハイになる等)
体重が減るまでにそういう生活のリズムをつかめば
リバウンドも避けられるかな?と思ってます。
63スリムななし(仮)さん:01/12/04 23:09
早く届かないかなあげ
64スリムななし(仮)さん:01/12/04 23:55
食欲が落ちてるんだけど、極端じゃなくて、「適量」で止められるようになった。
「腹八分目」でも十分満足できてる。
私は生理中は飲んでないけど、
いつもなら生理で食欲がすごくなって体重が増えるんだけど、
今回は食欲も普通で、体重も増えてない。いつもの足の浮腫みもないし。
6523:01/12/05 00:01
使用して6日経過しました
ベルトの穴が一つゆるくなりました

副作用は、やや喉の渇きがある程度です
66スリムななし(仮)さん:01/12/05 00:10
>58さんや、65=23さん
運動は何かされてますか?
したとしたらどれくらいですか?
67スリムななし(仮)さん:01/12/05 03:16
運動ってしない方がいいのではないの?
苦しくなるとか?
68スリムななし(仮)さん:01/12/05 03:25
>>58さん
3本飲んで13kg痩せました。・・・
とありますが、・・・と言う事は、3ヶ月でそんなにやせたんですね。
羨ましい。「おめでとうで〜す。」
6945:01/12/05 11:19
2日目ですが今日は全く効いてないみたい。
昼は2錠飲んでみようかな?
体重は少しだけ減ってるけど誤差の範囲だし何とも・・・
食欲が全く落ちないので普通に食べてるから減らないんですよね。
効かない人はすぐ量を増やしてますか?様子を見てますか?
70スリムななし(仮)さん:01/12/05 11:21
>>67
運動しないと意味無いというか
勿体無いよ。
説明にも食事か運動の30分前に飲むって書いてあると思う。
ただ、あんまり激しい運動するとヤヴァイかもね。
71スリムななし(仮)さん:01/12/05 13:09
>>67
運動しないで痩せるとリバウンドの可能性あるYO
それと運動した方が楽!
運動しないと眩暈ががするが、運動中はあまり感じない。
72スリムななし(仮)さん:01/12/05 16:02
age
73スリムななし(仮)さん:01/12/05 20:36
今日から飲み始めてみた。心配だった副作用もなし♪
体があったかくて気分もよかったよ〜。
体を動かすのがすごい気持ちよく感じて、なんか仕事もはかっどっちゃった。
帰って体重計に乗ると1kg減ってたな・・・これからが楽しみだわ。
74スリムななし(仮)さん:01/12/05 21:13
3日で3kgやせました、すごいです。
75スリムななし(仮)さん:01/12/05 21:31
これからは日本版かアメリカ版か書かない?
76スリムななし(仮)さん:01/12/05 21:38
何も書いてないのはアメリカ版じゃない?
このスレ見ると、日本版買う気にならないし。
7723:01/12/05 23:01
>67さん
 ウォーキング(約50分ほど)しています
 あと、ダンベル運動もしていますが
 毎日というわけではありません
 基礎代謝を上げ、リバウンドをふせぎたいので

>75さん
 私は日本版を使用しています
7867:01/12/05 23:20
皆さん、運動について教えてくださって有難うございます。
ウォーキングとかダンベル・・・私もがんばってみます。
運動した方が、体も調子いいらしいし、もったいないと教えて下さったので
さっそく実行しますね。
本当に有難うございます。
7929:01/12/06 10:44
>69=45さん
私は今日で5日目。ずっと朝、昼1錠ずつ飲んでたんだけど
45さんと同じように副作用無し、食欲も減らないから
食事量も減ってないし、体重は微妙に減ってるのかな?と
思われるくらいの差しかないです。

1週間は1錠ずつにしていようかと思っていたけれど、
今朝から2錠飲んでます。
今のところ全く副作用なし。快適ではあります。
またご報告します!
80スリムななし(仮)さん:01/12/06 11:41
6日目。1回1錠できいてます。副作用はなし。
風邪薬とかも効きやすいから体質かな?
個人差が大きい薬ですね。
8145:01/12/06 13:57
3日目です。
いつも飲んだ直後にご飯を食べてたのですが
用法を守って30分前に飲むようにしたら効きすぎてます。
朝8時と昼12時に飲んでるのですが感覚が短いのでしょうか?
手も痺れるし頭クラクラするし息苦しいしヤバイ感じ。(でも食欲あり)
体重は3食きちんと食べてますが少し減ってます。体脂肪は減りません。
82スリムななし(仮)さん:01/12/06 14:06
私はしまった!やッちまった体験談を(w
「ゼナドリン」を昨日まで知らなくて「エンリッチ」を
購入してしまいましたー。
「エンリッチ」1個で「ゼナドリン」3個は買えますね〜。
効き目の違いはありますか?
83スリムななし(仮)さん:01/12/06 14:07
せめて6時間はあけたほうがいいと思うよ。
私は朝8時と昼は2時か3時頃飲んでます。
その30分〜1時間後に運動してる。
体脂肪減らないのは運動してないとか??
8445:01/12/06 16:20
本気で逝ってしまうかと思いました。
>81を書いた後、気持ち悪くなって体が痺れて大変でした。
しばらく薬を飲むのは辞めます。
次に再開する時は朝だけ1錠にしようと思います。
ちなみに私は海外のを朝昼1錠飲んでました。
85スリムななし(仮)さん:01/12/06 16:57
説明に「午後は2〜3時」ってあるよね。
そういうのを守らないでいるからだよ。
86スリムななし(仮)さん:01/12/06 19:45
>>85
それは朝飲んだ時間によるけどね。
87スリムななし(仮)さん:01/12/07 00:24
ゼナじゃないけど、MD6飲んでからフィットネス行ったらコンバット
やってる最中心臓バクバク逝って少しやばかったよ。
これからはキツイ運動の前に飲むのはやめとこうっと。
88スリムななし(仮)さん:01/12/07 00:42
今日から飲んでます。
届いたのが昼過ぎていたので、夕方5時ごろ飲んだんですが、
その後、なるべく歩いて階段も6階くらいまで上る事にして体を
動かしていたら、いつもよりかなり汗をかき・・・
食欲もまったくないわけではないけど、いつもお腹すいている私が、そうでもないので
なんだか効いているのかなと思っていますが。

今後どうなるか。又報告しますね。副作用ナシ。
以前にたような薬をいろいろ飲んでいたので、いきなり1回2錠飲みました。
今度こそ効果あるといいなと思います。
8929:01/12/07 13:28
それにしても変化がない・・・
今日で6日目。昨日から朝、昼2錠ずつにしてるんだけど。

痩せた人って食欲が抑えられて、食事量が減った人ばかりですか?
食欲が減らなかった人でも体重が落ちた人っているのかな?
90スリムななし(仮)さん:01/12/07 15:00
>>89
運動してます?
91スリムななし(仮)さん:01/12/07 15:17
食欲がなくなって痩せたのもあるけれど、
毎日軽い運動もしています。
普通に運動するより効果的みたいですよ。>>89
9289=29:01/12/07 16:04
>>90、91
レスありがとうございます。

日曜日から飲み始めて、運動はしてません(笑
既婚者で、フルタイムで仕事もしているため
平日は家でできる簡単な運動してみようかな。

今まではずっとシャワーしか使っていなかったけど、
最近反復浴するようにして代謝しやすい体を目指しています。

バブとか入浴剤入れると、身体の温まり方が違うから
汗もよくかいて気持ちいい♪ですよね。
皆さんの軽い運動ってどんな運動ですか?
9391:01/12/07 16:09
>>92
毎日はダンベルやテレビで見た遅筋を増やす(?)運動です。
体調の悪い時はストレッチだけの時もあります。
お休みの日には公園でバトミントンしたり
プールで泳いだり等、スポーツをするようにしています。
94スリムななし(仮)さん:01/12/07 16:37
ゼナの1のスレッドが見れないよーウワーン・・・
9590:01/12/07 21:09
>>92
運動した方がイイと思う。
食事無しで体温あがるってことを考えると恐らく脂肪が血糖に変換されてるんじゃないのかな?
詳しい方教えて!
仮にそうだとすると、消費されない血糖はまた脂肪になるからね。
だから運動して消費しないと。
自分は運動は朝起きてすぐ飲んで30分後位から早歩きを約一時間。
凄く汗かくし、実感できるよ。
96スリムななし(仮)さん:01/12/07 23:19
age
97スリムななし(仮)さん:01/12/08 11:38
ゼナを始めて1ヶ月経ちました。運動はプール、ウォーキング、ストレッチ、と日課としてたので、
後は食事制限と思ってゼナを試してみました。2.3日は食欲が減りましたがその後は今までと
何も変わりません。体重も2キロ減程度。体脂肪は4%減りましたけど。ゼナの力を借りないで
自力で落とせたのかな?って思います。努力しないで。。。と期待しすぎたのかな?
ここに書いてる方達は、すごく効果があるようで羨ましい。。。あと3キロ。
残りのゼナを使い切って後は、自力で頑張るしかないかな・・・
みなさん、体調壊さない程度に頑張りましょうね。
98☆チョッパー☆:01/12/08 11:50
今日から開始です。
152センチ 49.4キロ 体脂肪31%
産後太りを解消したいです。
目標は45キロ 頑張ります。

今日は朝1カプセルだけで様子みます。
ステッパー20分×2
99スリムななし(仮)さん:01/12/08 12:36
ゼナ飲むと心臓デカークなるよ。レントゲン撮ったら先生ビックリしてた。
体ポカポカしてムクミも取れたよ。
100スリムななし(仮)さん:01/12/08 14:56
100!!
今ゼナのせいでちょっとハイな感じになってる〜
101スリムななし(仮)さん:01/12/08 14:57
>>99
心臓でかくって体には悪くないの?
なんでその先生は驚いてたの??
10299:01/12/08 15:15
心臓でかいと貧血ぎみになるんだって。
普通の1・5倍位膨らんじゃってるみたい。
ゼナの服用 で動悸が激しくなる事が原因だと思われ。
中性脂肪が極端に少ないって言われたよ。痩せてないのに。
ゼナは皮下脂肪は落ちないんだね。
103101:01/12/08 15:43
>>99
回答サンクス!!
でも心臓でかくなったら持久走とか早く走れそう・・・
ってハードすぎて逝っちゃいそうかな
でも皮下脂肪が落ちないってショック!!!
はじめてカキコします。8月から朝2午後2のペースで今日まで飲んでる。
初めて飲んだとき何も食べられなかったし眠れなかった。
今では、体調悪い時はすごい動悸するけど、最近は全然のども渇かない。
私よほど体力あるのね。ずーーーーっと飲むつもり。だって平気なんだもん。
かきわすれましたが、効果はウエスト−10センチです。
身長164体重勘弁してくれっつーかんじだったので・・・
ウエストあと5センチは細くしたいな♪お尻も小さく薄くなりました。効果が早いのがいいですね。
前はジムにいってたけど、全然効果なし。
手足のスジがつりやすくなったみたい。運動全然してないからかな。
106スリムななし(仮)さん:01/12/08 23:44
>>97
本当に人を選ぶ薬だと思う。
自分は怖いくらい効く。友人も効くが親には効かなかった(w
107スリムななし(仮)さん:01/12/08 23:53
副作用のHP怖いね・・・
108スリムななし(仮)さん:01/12/09 12:27
105=106>さん。
最初は眠れなかったり食べられなかったりしてたみたいだけど
今は平気なんですよね?食欲は抑えられてるんですか?
耐性とかついてないですか?
109104=105:01/12/09 13:11
今の状態を報告しますね。夜の仕事してるのであまり参考にならなかったら
ごめんなさい。耐性はついてると思います。
睡眠は5時間くらいでも目覚めすっきりです。マオウのせいですね。
食欲は飲んでなかったときの2分の1くらいですが、生理前とかは普通に
食欲増したりしますよ。でもそんなに食べないし平気です。
とにかく顔が小さく目が大きくなって良かったです。肌もよくなったし。
私の場合マグネシウムカリウムとか冬葵子茶を合わせると劇的な効果が出ます。
ただ、今でもマニキュアやリキッドアイライン引く時手が震えるのでコワイです。
110104=105:01/12/09 13:45
また書き忘れがありました。
今は無いですが、感情の起伏がすごく激しくなりました。
生理直前はヒステリックといっていいほど。
でもゼナドリンだけのせいではないかもしれませんが。
お酒を飲む仕事ですが、前より悪酔いしなくなりましたよ。
111スリムななし(仮)さん:01/12/09 15:24
ゼナドリンを飲むと眠れない&目が冴えるので
毎朝1錠飲んでます。
目が覚めてから、頭が働くようになるまで
2時間くらいかかっていたのが、かなり短縮されました。
…ゼナドリンのない会社生活が考えられない…。
依存してしまったのか…。
112☆チョッパー☆ :01/12/09 18:06
二日目
朝と午後に1錠づつ飲みました。
体重、体脂肪変わりなし。
食欲もあまり変わらず。

副作用らしきものは特になし。
ただニキビ?みたいなのができた。
生理前だからホルモンの関係かな?

カプセルがでかくて飲みずらいですね。確かに喉につっかえる感じ。
113スリムななし(仮)さん:01/12/10 04:06
痩せないよ。
114スリムななし(仮)さん:01/12/10 08:15
>113
痩せなかったの?
115業者自作自演スレ:01/12/10 08:20
この業者スレまだやってたんだ・・・

ある意味 スゴイね プ〜
116スリムななし(仮)さん:01/12/10 09:05
ゼナ効いてます。
しかし、心臓肥大の話にはびつくりました!!
確かにクラクラ立ちくらみは頻繁で、貧血気味なのか?って感じです。
右首筋がつっぱてるあたりも。
でもそれ以外は、大したことはないんで一応3ヶ月は使用しとうかと主ってマス。
117スリムななし(仮)さん:01/12/10 11:25
USA製ゼナドリンを飲んだらそれなりに運動しないと危ないですよ。
30分以内に、ゆるやかな運動から始めてだんだんピークにもっていって、
だんだんダウンしていくような方法にして。
散歩→ウォーキング→ジョギング(→軽くダッシュ→ジョギング)→
ウォーキング→散歩→座って休む、みたいに。
急に激しい運動をはじめても、急に運動を止めても危ない。
飲んだ後お茶飲んでじっとしてるのも危ない。
USA製ゼナドリンを「飲んでるだけ」の人なんて、運動不可能なUSAの
巨漢デブだけですよ。彼らは命をかけて痩せようとしてるんです。
ゼナドリンを飲んで体脂肪を燃やして筋肉にエネルギーを与えトレーニングする、
その後にプロテインを飲めば蛋白質がエネルギーにまわされることなく筋肉の
補強・増強に使われる。USA製ゼナドリンはそのためのフォーミュラだと
思っていましたが・・・。
118スリムななし(仮)さん:01/12/10 12:21
はじめまして
163cm/78kの大デブです。
今日でちょうど10日目です。
1−5日間は、10時に1錠、16時に1錠。
食欲が激減して、ほとんど食べてませんでした。
この間で4kマイナス。
6−10日は2錠ずつに増量。
現在、合計7kマイナスです。
動悸・息切れ・めまいは最初の2日間だけでした。
仕事の都合でジムに行ったりできないので、朝はちょうど飲んでから30分後に
駅に着くようにして、一駅分歩いてます。
すごい汗をかくので会社に着いてから着替えないとダメな程です。
忘年会シーズンですが、ダイエット中と公表して食べない飲まないを許してもらっています。
目標はあと10k。
相変わらず食欲が無いというか…食べなくても平気なので、ちょっと体調が心配。
だって…飲む前よりも体調がいいから…ほとんど食べてないのに。
ちゃんと栄養を考えて、少量でも食べるように努力します。
気付かないうちに栄養失調なんてイヤだから…。
USA製です。
119スリムななし(仮)さん:01/12/10 12:36
>>118
食べないと栄養失調、じゃなくてまっているのはリバウンドだよ。
120スリムななし(仮)さん:01/12/10 14:22
ダイエット中と公表できる環境。いいなぁ。
年末からお正月ってお断りできない席が多いですよね。
私も身近な人くらいには公表してみようかな。
121スリムななし(仮)さん:01/12/10 16:00
普通〜痩せてるくらいの人でゼナドリン使って痩せた人の情報が欲しいです。
122スリムななし(仮)さん:01/12/10 17:02
>>121
体を考えたらやめた方がいいと思うけど・・・(マジで
123スリムななし(仮)さん:01/12/10 17:02
ゼナ飲んだ事忘れてて、緑茶の濃いやつ飲んだら
死ぬかと思った・・・。
2錠飲んだ時と同じように心臓爆破しそうだった。
やばいやばい・・・。
124スリムななし(仮)さん:01/12/10 17:55
121さんではないのですが、普通〜痩せてるくらいの人でも
体脂肪が20台後半だったら、試しても良いと思います?
125スリムななし(仮)さん:01/12/10 18:10
>>124
正直なお話、それ位なら普通の運動で十分なんじゃ?
私も飲んで凄く痩せたけど、太っていることによる弊害(病気など)と天秤に掛けて、ゼナの方がリスクが少ないと思った(w
なんだかんだいってもエフェドリン系の麻薬ですからね。
体によくは無いことはたしか・・・
この前の昼にテレビでエフェドリン系のダイエットの弊害やってましたけど、たしかに危ないと思う。
私もあと少し落としたあとは普通の運動に切り替えるつもり
126117:01/12/10 19:58
>>124
USA製は試さないほうがいいです。
運動を続けるだけで体脂肪はだんだん減っていきます。
ただし運動の後の空腹にまかせて食べてはいけません。
水分の補給だけにして、通常の食事時間までガマンしてください。
太っていない人にUSA製ゼナドリンがより危険だといいたいのではありません。
むしろ太っている人のほうが危険度は高いはずです。
127117:01/12/10 20:21
あまり批判ばかりするのもスレ違いになるのでもう書き込みはやめますが、
最後に一言。
ゼナドリンを始める前に、>>117に書いたような運動を1か月は続けてください。
そして、運動後の空腹に耐えられるようになってください。
それからならなんとかなるでしょう。
つまり、先に代謝パターンを少し変えてからゼナドリンを始める必要があるのです。
ゼナドリンによって急に代謝パターンを変えるのは危険です。
これにて撤収します。
128スリムななし(仮)さん:01/12/10 20:26
何だか怖くなってきました。
でも痩せたい。
129スリムななし(仮)さん:01/12/10 23:27
2週間くらい前から日本版を飲み始めました。
当方172cmで57キロですが。。。

毎日駅まで片道約2キロの道のり(高台なので半分は坂道)
をここ1年ほど歩いてます。
・・・体重はいまのところそんなに代わりはないけど
これ、凄いよ・・・
飲んだ直後〜しばらくは
体がぽかぽかする、と思ったらなんだか寒気にかわってくるし
飲み始めよりもむしろ今の方がだんだん
飲んだ後の吐き気が強いようなかんじ・・・

ヴァーム飲んで歩いて汗かくのとは
また、違った感じ・・・なんか冷や汗っぽいんだよな
130124:01/12/10 23:53
>>125 126
ありがとう。
やっぱり運動が一番なんでしょうね。
楽して体脂肪が減ったらな〜と思ったのですが。
166cm、52kg、28%なんですが、
129さんは172cm57kgで日本版試されてるから、
私も日本版試してみたいかな〜とも思ってます。
薬局行った時、聞いてみます…
でも、何かアドバイスあったらお願いしま〜す。
131スリムななし(仮)さん:01/12/11 00:06
私は、アディフェンってやつを飲んでるんだけど、
(ゼナよりも良さそうだったので)今のところ食欲落ちたかな?って程度です。
誰かアディフェン使っていた人いないですか?
 ちなみにアディフェンの効能は主に脂肪燃焼効果・食欲抑制らしいです。
ゼナの方がリスクは高いけど効きそげですね・・・。ゼナにのりかえよっかな?
 色々詳しい方教えて下さい。
132☆チョッパー☆:01/12/11 00:23
3日目なのにもう効果がでてきました。なんだか顔がややすっきり(?)
1錠×2回内服
体重48.6(−0.8)体脂肪28%(−3%)
運動はすてっぱーを2〜30分 ストレッチ 腹筋など子育てしながら
家でできるものを行ってます。

ムカムカっていうか胸につまってるような感じがしてあまり食べられません。
これが食欲抑制効果なのでしょうね。
いろいろ危険なことが書かれていてびびってます・・・。
でももう少し続けようと思います。
133スリムななし(仮)さん:01/12/11 00:57
>>117 >>126 >>127
効果と体調への表面的影響だけが書き込み続けられるなかで、
的を得た批判であり意見であると思いました。
みなさんが副作用と思われているものは実はエフェドラの主作用なわけで、
その主作用の一部をうまく使って減量に生かすのはユーザーの能力次第です。
服用当初の不快感を克服するとそれがある種の爽快感に変わる可能性も
ありますので、依存症に対する注意も必要です。
自己責任の国アメリカの製品であり、強力な薬物であることを自覚して、
役立てていきましょう。
134スリムななし(仮)さん:01/12/11 01:38
ただ、飲んで痩せるという薬ではないんですね。
やはりそんならくして痩せようというのは甘いですね。
運動嫌いだから、薬で・・・と思っていたけど、ダイエットするには
そんなに楽しては無理という事ですね。

飲むだけで痩せる薬って存在しないと思った方がいいね。
・・・反省。
135スリムななし(仮)さん:01/12/11 02:45
飲むだけで運動しなくても痩せるよ。食欲なくなるから。
ただ、飲んで運動した場合は後から体が「運動した分筋肉を回復しようとして」
代謝が活発になる(必要なぶんの食欲は生じる)けど、
運動しなかった場合は代謝機能が衰退していって、そのまま続けてると
「食べる量は少ないが力も出ない」体になっちゃう。
そしてあるとき、体が危機感を覚えてリバウンド型食事行動を始めさせる。
そういうこと。
136スリムななし(仮)さん:01/12/11 03:35
ゼナ飲んで入浴30分って果たして運動のうちに
入るでしょうか。
今ゼナが届くのを待っている最中です。
ちなみに日本版は一本飲んだけど効きませんでした。
ちょっと代謝がよくなるくらい。
137スリムななし(仮)さん:01/12/11 10:37
>>136
>ゼナ飲んで入浴30分って果たして運動のうちに入るでしょうか。
入りません。
138スリムななし(仮)さん:01/12/11 12:30
>>117-135で批判はじゅうぶんわかりました。
これからは低危険度&高効果のための情報を交換していきましょうよ。
あと、アメリカ版か日本版をはっきり書いてもらうと助かりそう。
「Aゼナ」「Jゼナ」みたいに。
>>138
批判というより体験談だと思うけど・・・
なにか嫌なことあったの?
140スリムななし(仮)さん:01/12/11 16:42
>>139
>>138は業者レスと見た。
ちなみに↓期間セール中だってさ。
https://www.456.com/cgi-bin/456/diet_info.cgi?A1~02020128.html
べつにこの会社だって言ってるんじゃないよ。
141139:01/12/11 18:29
>>140
そうなんだ・・・
とりあえず私も服用しているけど、他の方と同じく自力で(?)できる位まで落としたら辞めるつもり。
けど、確かに効くね。食欲が無くなるをいうか、食べなくてイイやって気分になる。
ただそういった痩せ方はリバウンドが(;´Д`)
あと5kg!!
142スリムななし(仮)さん:01/12/11 21:52
>136
高温反復欲だったら、運動効果はあるみたいですよ。
カロリーをすごい消費するから。
でも、何かハードな入浴って怖い気もしますが。心臓に負担が。
143スリムななし(仮)さん :01/12/11 21:58
ダイエットには有効だけれども
この薬を飲んでの運動って意味では
筋肉を使わないとダメなんじゃないかなぁ?>>142
144スリムななし(仮)さん:01/12/11 22:09
>>142
Aゼナ飲んですぐ入浴なんて、絶対ダメですよ!
水圧だけなら(水泳とか)ともかく、プラス高温なんて。
145スリムななし(仮)さん:01/12/11 22:23
>136
運動にはならないけど、空腹時に入浴して、後に水だけ飲んでりゃ
入浴時に熱に変わった脂肪の分だけ体重は確実に減るよ。
筋肉運動するくらいなら危険覚悟するほうがましだと考えるなら、
やってみればいいんじゃないかな。
146スリムななし(仮)さん:01/12/12 00:30
今日はじめてゼナという商品を知り、早速このスレを読みました。
ゼナ未体験者なので教えてください。今エンリッチとどっちを始めようか迷ってます。
どう違うのでしょうか?エンリッチは3ヶ月以上でも継続できるようですが。
あと、ゼナと緑茶は何故一緒に服用できないのですか?
147スリムななし(仮)さん:01/12/12 00:32
エンリッチは高い。。。マルチだし。
148129:01/12/12 01:04
・・・生理が始まってしまいました
ので、飲むの止めてます。
が、別に飲んでもかまわないかな?
でも、やっぱよしたほうが良い気がするので
小休止してます
149スリムななし(仮)さん:01/12/12 01:32
ネット上で安いトコ教えて下さい!
150スリムななし(仮)さん:01/12/12 02:16
>147 値段の差は分かっていますが、マルチとは?効果としては、エンリッチと
ゼナとはどう違うのでしょう?引き続き、何故緑茶と一緒に飲めないのか、あと
生理時には飲んではいけないのか、教えてください。
151129:01/12/12 02:42
...きっと緑茶でのんじゃいけないのは
アメリカ版の方だと思われ。
(私は日本版なのでカフェインOK!だし・・緑茶って
カフェイン凄く多いんだよね?)
私が生理時に飲まないのは・・・
なんとなくむくみやすい体質になってるってことは
ホルモンバランスの影響だとおもわれるし
そんなデリケートになってるときに
ヘタに薬物とか使用したら(しかも結構強力)
まずいんじゃないかって、感覚的にだけど思ったから。
根拠はないけど、でも自分の直感にしたがってます
152スリムななし(仮)さん:01/12/12 03:12
>151 ありがとうございました。日本版とアメリカ版のどっちを買おうか悩んでる
のですが、やっぱアメリカ版は即効性がありそうな分、かなり強烈そうですねー。
日本版はエフェドリン?とかいうのが入ってないとか。でもエフェドリンとは一体
何?
153スリムななし(仮)さん:01/12/12 03:26
>>146
>ゼナと緑茶は何故一緒に服用できないのですか?
緑茶やコーヒーに含まれるカフェインにもゼナドリンに含まれるエフェドリンと
同じ働きがあるため、効果が上がりすぎてしまうからです。
ゼナドリン(アメリカ製のみ確認)にはもともとカフェインも含まれていますので、
ほんとうに注意してください。
>>150
自律神経系のバランスを無理矢理片方に引っ張るドラッグなのですから、
ホルモンバランスが崩れるのは当然のことといえます。
生理時に飲んではいけない、と言うより、生理がおかしくなることを覚悟して
飲みましょう、と言うほうがリアルだと思います。
154スリムななし(仮)さん:01/12/12 08:26
今ハイキシ飲んでます。
もう少しで終わるので次、ゼナ始めます。
今手元にすでにあるので早く飲みたーい!
飲み始めたら報告します。
155スリムななし(仮)さん:01/12/12 09:18
ホスピタルをやってみたけど効果が無し。
こっちのほうがいいかなと思ってロムッてました。
パート1が読めないのが残念ですが、
深刻な副作用などはありますか?
156スリムななし(仮)さん:01/12/12 09:33
>>155
正直なところ、副作用は飲んでみないとわからないですね。
私はラッキーなことに食欲がなくなり、ちょっとハイになるくらいですが
人によっては命を危険を感たりしているようです。

http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/ephedra_message.htm
こんなふうに、危険を呼びかけるHPもいくつかあります。
結局は自己責任ですよね。
生理の時に飲むか飲まないか。1回何錠にするか等、
自分の体調を見極め情報を集めながら飲むか決めないと。
私にはとても効果がありますが、だからといって
家族や友達に積極的に薦めようとは思えない薬です。
「命を危険を」→「命の危険を」でした。
158スリムななし(仮)さん:01/12/12 09:42
>156
よく考えてみます。
購入する場合も日本製にしたいと思います。
情報どうもありがとうございました。
カフェインと一緒に摂っちゃダメだなんて知らなかったよ、、、
456のページに書いてないじゃん。
前スレDAT落ちしてるし。
Aゼナ飲んでるけど、緑茶もたくさん飲んでるよ。
全然平気なんだけど・・・・。
人にもよると思うけどね。
161スリムななし(仮)さん:01/12/12 14:00
>160
もともとコーヒーや緑茶をたくさん飲んでいる人はカフェイン耐性ができてるって
こともあるね。
162スリムななし(仮)さん:01/12/12 14:23
>>161
カフェインにも耐性ってつくんだ!
知らなかった〜
163スリムななし(仮)さん:01/12/12 15:21
エフェドリン耐性もできるよ。
密売人は「痩せる薬」と言って最初エフェドラをくれる。
耐性ができるまで使うと、次には覚醒剤をくれるのさ。
痩せるよ、すごく。
164スリムななし(仮)さん:01/12/12 15:25
やっぱり書いておこう。
Aゼナを一定期間以上使っちゃいけないと書いてあるのは、
耐性ができて依存症になって、用量オーヴァーされたらヤバイから。
Aゼナは飲み方工夫すれば立派な覚醒剤として働くよ。
165スリムななし(仮)さん:01/12/12 16:52
1日6Tは飲み過ぎですか?
朝昼晩と。そのせいか夜眠れません。
おまけでついてきたナイトレストについてご存知の方いましたら教えて下さい!
166スリムななし(仮)さん:01/12/12 17:24
>165
飲み過ぎじゃない?
一日4〜5錠以上飲んではいけなかったのではなかった?
夜飲んだら眠れなくなるのは自業自得。
167スリムななし(仮)さん:01/12/12 19:45
>>163
密売人って何の〜〜〜〜〜〜???
覚醒剤??
168スリムななし(仮)さん:01/12/13 00:00
あげとく
169スリムななし(仮)さん:01/12/13 01:04
医者の友達に聞いたら、エフェドリンって強心剤みたいなものらしいね。
心臓から無理やり血液を沢山ポンプさせることで、いわば何もせずして
すごいハードな運動をさせたような状態に体がなるのだとか。
動悸がするのも納得。153さんの意見読むと、ホルモン系の病気を持ってる人は
やばそうですね。私は実はその一人。でもすでにアメリカ版を買ってしまった。
せっかくだから1日2カプセルから始めて様子みようと思います。
あと、3ヶ月以上は服用できないのは中毒になるからなのですね。勉強になった。
3ヶ月たったあとは、どのくらい「お休み」したら再び使えるのでしょうか?
170スリムななし(仮)さん:01/12/13 01:07
>169
最低1ヶ月だそうです。
でも長ければそれはそれでいいんじゃないかと。
171スリムななし(仮)さん:01/12/13 01:33
>169
ドキドキとかしないけど血液がポンプでおくりだされてるのかな?
ハードな感じとかは全然感じないんだけど・・・
172効くゼナ!:01/12/13 01:42
1です。前スレの1じゃないですけど。
副作用に関するストレートな書き込みが増えて、濃いスレになってきましたね。
自分はAゼナ購入済みですが、最終兵器にしたいので未使用のままです。
173スリムななし(仮)さん:01/12/13 02:16
Aゼナって何?普通のゼナと違うの?
174スリムななし(仮)さん:01/12/13 02:53
>173
最新レス50くらい読んでから参加しれ。
175スリムななし(仮)さん:01/12/13 04:14
安さにつられてついAゼナ買ってしまったけど、副作用考えると
とりあえずJゼナから使ってみたほうがいいのかなぁ。。。でもJゼナって
どこに売ってるのでしょう。六本木のマツキヨにはなかった。
みなさんご存知でしたら教えてください。
176スリムななし(仮)さん:01/12/13 05:44
生理中ですが、今も飲んでます。
生理前位に飲みだしたので、もう10日以上たちますが、体脂肪も体重も
まったく変化がありません。
生理中だからでしょうか?
食事もいつもより控えていし、なるべく動くようにしてるんですが。
(運動らしいものは、忙しかったのでろくに出来なかったんですが)

生理が終ったら多少減るのか・・・このまま減らないのか?
運動してないからなのかな?
様子みながら運動もしなければと思っていますが。
177効くゼナ!:01/12/13 09:09
>>173
Aゼナ:アメリカ合衆国で流通しているゼナドリン
Jゼナ:Aゼナと同じ会社が日本向けに製造・輸出したゼナドリン
このスレッドの中で使われている略称です。
Aゼナには日本ではサプリメント(食品扱い)に入れられない成分が入っています。
178スリムななし(仮)さん:01/12/13 09:15
>>173
AはamericaでJはjapanでしょ!
あたしも最初なんか新しいのがまた出たのかと思って焦った(w
179スリムななし(仮)さん:01/12/13 14:48
Aゼナを注文してあるけど、家の近くでJゼナを見つけたので、まずはそちらから
始めようと思います。それで十分効くようなら、Aゼナは使わないつもり。
ところで176さんはどっち使ってるの?
前スレが読めないという人がいるので。
http://natto.2ch.net/diet/kako/984/984407514.html

なぜか762までしか無いけど。
181スリムななし(仮)さん:01/12/13 18:45
>180
さんきゅー!!
182スリムななし(仮)さん:01/12/14 00:53
生理始まった。
でも飲んでるけど特に変わりなし。
体重も変わりなし、生理が終わったら痩せるんじゃないかと密かに期待してるんだけど。
生理前って痩せにくいんですよね?
183スリムななし(仮)さん:01/12/14 01:25
Aゼナを3週間のんでいます。
毎日1時間以上歩くようにしています。
良く言われるような吐き気や動悸はありませんが
食欲がなくなって、一日600カロリーくらいしか
食べられません。ちょっと怖くなってきました。
食べようと思っても、食べられないんです。
もう8キロやせた…。
184スリムななし(仮)さん:01/12/14 02:37
>183
食べられないんだったら、液体のカロリーあるものでもいいから
摂取しないとリバウンドの危険性大だよ。
185スリムななし(仮)さん:01/12/14 03:26
>183
そんな調子で続けていては、免疫力が低下して大病のもとにもなりかねません。
Aゼナは適量の糖質、たんぱく質と組み合わせて使われるべきだと思います。
計算して1200kcalくらいはがんばって摂取してください。
また、Aゼナの服用量を少なくする、1日おきにしてみる、しばらく休んでみる、
といったことも考えてみてください。
怖い思いをしてまで使い続ける薬ではありません。
186176:01/12/14 04:25
>>179さん
私は、Aゼナです。
私は、副作用とかまったくないんですよ。
あまりよくないことなんだけど、昔から風邪を引いたらすぐに薬を飲んだり
鼻炎でも毎日薬飲んでたし、頭が痛いと又すぐに薬を飲んだりして、
我慢してみるということをせず、自然に治りそうでも薬にたよりっぱなしで、
薬局・薬好きと友達から言われたりしてましたので・・・
こんな事をしていたので少々の事では副作用というか、あまり薬が効かない体に
なっているみたいです。
だから本当は体の中で何かがおこっているのかもしれないけれど、副作用があきらかに
でるまでにいたっていないですね。
だから、効果もなかなかでないのかもしれないし。
Aゼナに入ってるMa Huangって風邪薬にも入っている麻黄と同じせいぶんでしたよね。
だから慣れてしまって効かないのかもしれない?
187スリムななし(仮)さん:01/12/14 04:36
>>183
ゼナで3週間で8kgも痩せたなんて、今までこのスレで最高に
痩せたんじゃないのだろうか?

羨ましいと思ったけど、体調悪いみたいだから。。。心配してます。
栄養のあるプロテインみたいなのとか、グローバルとかのスープとか
(カロリー低いけど栄養あるから)そのたぐいの物をかを摂るという
のもありだと思いますよ。あとは、まずいけど、病院とかでご飯食べられ
ない人が飲むエンシュワだったかそんな名前のものとか。大きい専門的な
薬局とかならこのたぐいの物があるはずです。(参考までにね)

フルーツいっぱいのゼリーや、ヨーグルトとかチーズとか、ツナ缶とか
豆腐とか摂るといいのではないかな。この辺のならばお腹に入ると思うよ。

少し、ゼナをのむのを休んだらどうでしょうか。
あまり無理せず体に気をつけてね。
188効くゼナ!:01/12/14 13:54
Aゼナで減量成功した後の日常復帰法も知りたいですね。
189スリムななし(仮)さん:01/12/14 16:32
ハイになっちゃって雪の中買い物行って歩きまくり
帰ってから掃除しまくり、で食べまくっちゃった。
以前は動きがもっっさりしてて家事がはかどらなかったのに
違う意味でいい感じ。

私も減量後の方の生活聞きたいです。
190スリムななし(仮)さん:01/12/15 01:18
age
191スリムななし(仮)さん:01/12/15 12:50
Aゼナ飲んで4日目、全然食欲抑制されないから
今日から朝2錠飲んでみたけど、体が温かくは
なるけど、やっぱり食欲はある〜。
私には抑制効果が現れないのだろうか・・・・・・。
192スリムななし(仮)さん:01/12/15 13:49
>191
体が温かくなったところで運動すれば食欲抑制効果が現れると思うのですが、
運動していますか?
矛盾しているようですが、Aゼナはそういう薬です。
人によっては、Aゼナを飲むと脳が「内臓の動きが昂進してるぞ。
血糖がなくなっちまうから早く糖質食えやゴルァ!」と命令を出すので
食欲が出ます。それを無視してじゅうぶんな運動をすれば体脂肪が燃え始める
ので脳の命令は弱くなります。
193スリムななし(仮)さん:01/12/15 14:24
>192さんありがとうございます。
運動は腹筋とダンベル運動20分くらいしかしてません。
きっと運動量が少ないんですね。
さっきゼナ2錠飲んだので、温かくなってきたらまずは
軽く30分くらい歩いてまいります。
にしてもゼナにそんな特性?があったなんて、知りませんでした。
運動するぞ〜!!!
194192:01/12/15 16:17
>193
ウォーキングはいいですね。
それでも強い空腹感があるなら、GI値の低い糖質(低インシュリン・スレ参照)と
良質なタンパク質を含む食品をゆっくり少量食べ、その分次の食事を減らせばOKです。
それなら体脂肪は復旧しません。
195スリムななし(仮)さん:01/12/15 16:24
運動は学校に行くのに往復で40分位チャリこいでたのと
体育とかあとカラオケとかちょこちょこ動いてる程度だったんだけど
(カラオケって運動じゃないね(w)
過食ですーーーーーーーっごい食べまくってたのに増えなかった。
ただ体が熱くて友達に顔真っ赤!!ど〜かしたの?ホントに大丈夫?!
って言われたよ(w
ちなみに過食で何食べてたかってゆうと、
1日目
ピザ、ごはん4杯、カレー、
2日目
ポテチ2袋、菓子パン2個、チョコクッキー、アイス2個
3日目
あかいきつね、菓子パン、ポテト、ヨーグルト、アイス2個、
チョコレート1袋、コアラのマーチくり味

・・・なのに太らなかった!!
まあ、吐いてたってからのもあるけど完全にってか
あんま吐けなかったから、5キロくらい覚悟してたのに。
正直すごいっす!!ネタじゃないよ!!
196195:01/12/15 16:30
195です★
でもゼナ飲み始めの時、すっごいきもくなって、
頭ふらふらしてサラダ食べても吐いちゃう状態が3日、
(過食嘔吐じゃない)それが収まってからも、
頭のふらふらが抜けなくて。
病院行ったら排他のが原因で脱水ていわれて
1回目追い返された(w
んだけど水飲んでもふらふらしてて
結局1週間ふらふらしっぱなし。

ゼナの副作用の嘔吐と脱水である意味痩せたよ(藁
こんなエピソード(?)もありました
エピソードもなにもないでしょう。
どう考えてもあなたおかしい。>195
198スリムななし(仮)さん:01/12/15 17:23
>197
なんで?
≫195
自分の体をもっと大切にって事だと思われ<197
エフェドラは確かに効くけど、食生活を含めての生活習慣を改善しないと
ゼナドリンで痩せた後の維持はどうするの?
これはずっと使っていく薬じゃないでしょう・・・少なくとも出産したい
と思っているなら短期間に一時的に使うべきです。
これは麻薬なんですから・・・・後で後悔の無いように、全ては自己責任ですよ。
痩せる事が全てだった昔の自分の姿に重なりました。
皆さん、少しでも体の調子が変だったら止める勇気も必要ですよ。
命あっての・・・健康であってのダイエットなのですから・・・・

スレ違いなので逝ってきます。
200スリムななし(仮)さん:01/12/15 23:02
>>192
193さんじゃないんですが、同じような状況でした。
今日、Aゼナ飲んでウォーキング1時間してみたらすごく喉が渇いて
お腹も空いたんですが、ミネラルウォーターを飲んだら空腹感も消えました。
それからいつもの柔軟体操したら気分爽快。
これからはウォーキングして水分とってから柔軟やります。
雨や雪の日はステッパーだな。
201スリムななし(仮)さん:01/12/15 23:52
下世話な話で申し訳ないんだけど・・・
ゼナ飲み始めてから、う0こが硬くなってしまいました。
便秘ではないんですけど、ぶつが硬くて肛門がヒリヒリします。
痔になりそう。
これも副作用に入るのかなー。
202スリムななし(仮)さん:01/12/15 23:58
脂肪燃やすのに水分使うからじゃない?
203スリムななし(仮)さん:01/12/16 00:36
ダイエット中だからといってまったく油物食べないと
う●こ硬くなったりする。
204スリムななし(仮)さん:01/12/16 10:29
>203
あっ、そうか。
油分か。水分・食物繊維は気にして摂ってたけど、油分はあまりとってなかった。
意識的というか、たまたまなんだけど。
油分も意識して、適量摂ってみよう。
トイレが恐ろしい・・・
205スリムななし(仮)さん:01/12/16 10:56
40キロ代で2錠飲んでる人いますか?
206スリムななし(仮)さん:01/12/16 17:24
>205
いないようですね。
無茶な話ですよ。
207スリムななし(仮)さん:01/12/16 17:27
ゼナ飲み過ぎると死んじゃう?
208スリムななし(仮)さん:01/12/16 17:31
>>205
私今42kgですが、朝2錠、夕方2錠飲んでます。
209スリムななし(仮)さん:01/12/16 19:12
>>208
具合悪くなったりしませんか?
何キロからはじめたのか良かったら教えてください。
210スリムななし(仮)さん:01/12/16 22:28
今日はお昼過ぎに起きたので昼1錠夕方1錠飲みました。
ご飯もいつもよりは少な目ですが適量食べました。
今からお風呂に入ってきます。
が、朝から生理なのに飲んでしまったせいかいつもより気分が悪いです。
乗り物酔いしない人なのにバスに数分乗っていただけで酔ってしまいました。
微妙に何もやる気がしなくて困っています。
211スリムななし(仮)さん:01/12/17 01:35
夕方4時くらいに一錠飲んだのを忘れて今グレフルジュース飲んだら気持ち悪い。
気の持ちようかな?
212スリムななし(仮)さん:01/12/17 01:42
>>209
開始体重はお恥ずかしい話54kgです。
最初は吐き気、頭痛、めまいが凄かったので、1日2錠にしていました。
慣れてきて47kg位に落ちて1日3錠、44kgになってから
1日4錠にしています。なるべく飲んでから運動、入浴をしたりとか…。
だんだんと脂肪体質から筋肉体質に変わってきたのであとちょっと
体型を整えたらやめる予定です。1回目のゼナドリンが終わって追加
を頼んで待つ間飲まなかったのですが、不思議と食感覚が変わっていて
持続されていたので私にとっては本当に良かったと思います。
213スリムななし(仮)さん:01/12/17 03:51
>>208
どれくらいの期間でそんなにやせたのでしょうか?
私は、49キロ〜50キロをいったりきたりしているのですが、
3週間飲んでいますが、全然減りませんね。
私はAゼナを1日2回・・・で計4錠飲んでたのですが効かないので
今は朝だけ3錠飲んで昼〜夕方の間に2錠の合計5錠飲んでますが
副作用とかも全然なくて、効いてる感じがまったくしないのですが。
5錠以上は飲まないでとのことだったので、4錠までが正しい飲み方
みたいですが一応5錠までならばいいのか・・・ということで飲んでます。

42キロだったら、簡単には痩せなくなってるかもね。
42キロだったらもう標準どころか痩せすぎではないのでしょうか。
痩せてきたらどんなダイエットでもだと思うけど、痩せていくペースは
遅くなると思いますよ。
その体重ならば1ヶ月1キロ〜2キロ痩せるとそれで充分凄い方ではないでしょうか?
214スリムななし(仮)さん:01/12/17 10:41
今、エンリッチを飲んでいます。
身長160cmの体重65.8sと非常におデブな段階から始めました。
飲み始めて今日で10日目。
今朝の体重は65.0sとさほど変化はありませんが、食欲は落ちています。
エンリッチが終わったらAゼナを飲もうと思っています。
エンリッチは1回で飲むカプセルが多い時で6錠もあるので
なかなか大変ですね。
エンリッチとAゼナ、両方飲んだ事のある方はいらっしゃいますでしょうか?
個人差はあると思いますが、違いはあるでしょうか?
215スリムななし(仮)さん:01/12/17 11:10
Aゼナ効かなくなった。
まだ1瓶目なのにさ。
216209:01/12/17 15:06
>>212
12キロも痩せたんですか?期間も教えてください!!すご〜〜
ゼナは3ヶ月飲んだら休まないといけませんよね?
もし3ヶ月以内だったらとってもいけない痩せ方のような気がします・・・
お体は大丈夫ですか?
217スリムななし(仮)さん:01/12/17 15:18
前までゼナってイヅツヤのHPに1日4錠以上飲まないで下さい
って書いてなかったっけ?
いつから5錠以上になったんだろ…。

というか”以上”てゆうと5錠も含まれる、
つまり4錠までってことじゃないの?
218スリムななし(仮)さん:01/12/17 20:21
ゼナドリンの強力版飲んでる人居る?
219スリムななし(仮)さん:01/12/18 00:48
協力番って?
220スリムななし(仮)さん:01/12/18 01:14
age
221スリムななし(仮)さん:01/12/18 02:19
エキストリームリンのことかい?
222スリムななし(仮)さん:01/12/18 03:52
皆さんのように痩せない私にはあってないのかな。
223スリムななし(仮)さん:01/12/18 04:04
>>213
えっと9月の始め位からでしょうか?
それで今3本目を飲み始めたところです。
でももうあんまり飲まなくてもいいかな?という感じで
日によっては運動前のみにしたりしてます。
5錠以上は危険かもしれないですよ…。
あと運動前、お風呂前に飲むと本当に気持ちよく運動して
運動効果がすごくでます。おすすめですよ。
>>216
ちょうど3ヶ月位なのでジャストダイエットですね。
体重も今日また減って41.2kgでした。
明日からは運動前、入浴前のみにする予定です。
体は野菜をしっかりとって好調ですよ。
しかもゼナドリンを飲まなくても食事を我慢している感覚もなく
おいしく食べてます。
ちなみに私もAゼナです。
224スリムななし(仮)さん:01/12/18 19:22
Aゼナ飲み始めて2週間・・・
飲み始めは1日で1kg落ちてたけど、すぐに停滞したー。
結局まだ3kg減だわ・・・あんま運動してないからかなー?
朝1錠から2錠に増やしてみようかな。

でもなんか心臓がシクシク痛む。
やっぱ心臓に負担かかってるからかな?
他に心臓痛くなってるような人います?
225スリムななし(仮)さん:01/12/18 23:31
>>224
シクシクはしないけどトカトカ空回りしてます。

私は最初トントン3キロ落ちたけど食欲が出てきて食いまくって
戻っちゃった。
今まで1錠朝、夜だったから私も2錠に増やしてみます
226スリムななし(仮)さん:01/12/19 00:58
>>223さん
41.2kgなんて羨ましいです。
3ヶ月で13kgも痩せたんですね。いいなぁ〜。
私も頑張ろうっと。
レスにあった方法を参考にしますね。
227スリムななし(仮)さん:01/12/19 01:52
>>224
私もシクシク痛むよ。
やばいかなーと思ってちょっと止めてる。

そんな状態で2錠にするのは危険では?
あんまり減らないのはそんなに太ってないからとか。
体重何キロ?
運動してないってのもあるだろうけど。
22852.5kg:01/12/19 08:34
今日からゼナ始めます。
157.4cmで52.5kgスタートです。
皆さん、朝とか食べてますか?食べられなかったら
食事を抜いたりしますか?それとも
無理にでも3食何か食べてます?
229スリムななし(仮)さん:01/12/19 13:31
しっかり食ってます。
230224:01/12/19 19:09
>>227さん
体重は80kgです・・・(恥
やっぱり不安なので、朝昼1錠ずつにしました。
心臓はずっと痛む訳ではなく、1日に何回か
「あ、痛いな・・・」って思うんです。
他に副作用みたいなのは無いんだけどな。

今日は結構仕事が忙しく、何回も階段の上り下りをしたので
帰って体重を計ると1kg減っていました。
動かなきゃダメですね。
ダーマリンも届いたので、様子見ながら併用して頑張ってみます。
231スリムななし(仮)さん:01/12/19 23:21
初めて美容版に来ました。前スレ読んでいないのですが質問、すみません。
効果はアメリカ版のほうがありそうだけど、やっぱりエフェドリンちょっと怖いので
日本版を買いました。数日4錠づつ飲んでて、胃がむかつくことがあるけど食欲は
あまりでなくてよい感じです。
ただ、疑問なのが・・・カフェインとっていいのかどうか。
日本版ならマオウがないから大丈夫なんでしょうか?カフェインに敏感になってしまい
コーヒーはもちろんブレンド茶の成分に緑茶が少しでもあると避けてしまってます。
可否について知ってる方がいらしたらぜひ教えてください。
オシエテチャンうざい、とおもったらスルーしてください。お願いします・・・。
232スリムななし(仮)さん:01/12/19 23:27
初めて美容版に来ました。前スレ読んでいないのですが質問、すみません。
効果はアメリカ版のほうがありそうだけど、やっぱりエフェドリンちょっと怖いので
日本版を買いました。数日4錠づつ飲んでて、胃がむかつくことがあるけど食欲は
あまりでなくてよい感じです。
ただ、疑問なのが・・・カフェインとっていいのかどうか。
日本版ならマオウがないから大丈夫なんでしょうか?カフェインに敏感になってしまい
コーヒーはもちろんブレンド茶の成分に緑茶が少しでもあると避けてしまってます。
可否について知ってる方がいらしたらぜひ教えてください。
オシエテチャンうざい、とおもったらスルーしてください。お願いします・・・。
233232:01/12/19 23:28
わーなぜに2重投稿なの?!
ごめんなさいとりあえずsageます
234me:01/12/20 00:31
Aゼナが今日届きました。明日から飲みはじめます。
157cm 75.6Kg 45% さて、どのくらい効果あるかな?
とりあえず、1日2錠からはじめます。
235スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:51
Aゼナ3本目ですが、一向に変化なしです。2本目終了時点で2キロ減。
1日、朝昼2錠ずつ、2回飲んでました。今までコーヒーやお茶などよく飲むほうだったので、
平気でカプセルをコーヒーやお茶で飲み込んでました(水で飲むことの方が少なかったかもしれません。)
が、服用後すぐ現れる症状は、皆さんの書き込みとほぼ一緒でした。
2本目から3本目までの間に少しブランクがあったのですが、その間に見事に2キロ戻りました。
そういえば、飲まなかった期間は食欲が抑えられていた反動か、今まで以上に食欲旺盛でした。
ところで、飲み合わせといえば、この薬ってやっぱりグレープフルーツジュースで飲んだらかなりヤバイでしょうね。
怖いからチャレンジしないけど。
236スリムななし(仮)さん:01/12/20 01:45
私も、Aゼナ飲んでるけど、全然痩せないし、副作用らしき物もまったくありません。
食欲もあります。コーヒーとか、カフェイン系の物も平気で結構飲んでます。
私の場合はいろんな薬とかを飲みまくってたので、耐性がついているのか?
副作用とか皆さんがおっしゃってるような事まったくないので、逆にそれが
怖いですね。副作用なさすぎて体がにぶくなってるとでもいうか。
グレープフルーツジュースは飲んだりしませんが、これは良くないと聞きますね。

まだ残ってるので続けてますが、飲み終わったら、最終手段として、ホスピタルダイエット
にしてみようと思ってますが、これも他の人みたいには私には効かないかもしれないなと
多少不安ですが。。。
237スリムななし(仮)さん:01/12/20 03:06
Jゼナを数日飲んでいたのですが、副作用もなければ食欲も抑制されず、体重も
減らないので、今日からAゼナを飲み始めました。初日なので昼と夜1カプセルずつ。
コーヒーもガンガン飲んでますが副作用もなし。ただ、ほとんどお腹はすきません。かなく
昼は定食を食べたけど、夕飯はバナナ1本で全然平気。お茶も平気で飲んでます。
グレープフルーツジュースって何でそんなにヤバイの?酸がいけないのかしら。
このまましばらくAゼナを1日2カプセル飲んでみて様子みるつもり。
ちなみに半年で7キロ痩せた知り合いは、1日2カプセルだったけど、2回に
分けずに、夕食前に一気に2カプセル飲んでました。そのほうが何故か効果的
だったとか。人にもよるかもだけど。
238スリムななし(仮)さん:01/12/20 03:18
ゼナってやっぱり凄いような気がする。
痩せそうだね。
239スリムななし(仮)さん:01/12/20 03:26
確かに凄い効くよ。
ただ、人によっては効き目無くなったらどかぐいに走る人もいるよう。
私の場合は体質が痩せ体質になってローカロリーなものとかが
大好きになったのと胃が小さくなってよかったけど・・・。
240スリムななし(仮)さん:01/12/20 03:32
どれ位服用してましたか?
私も胃が小さくなるといいな。
痩せ体質になるなんて羨ましいよ。(私もそうなれるといいけど)
今はもう飲んでいないのでしょう?体重もキープできているんですね。
ほんといいなぁ〜。体質にあってたんだね。

なんだか希望が出てきたよ。頑張ってみようかな。
241スリムななし(仮)さん:01/12/20 14:46
痩せ体質になるには筋肉つけなきゃ。
ゼナ飲んでる間に運動して筋肉つけるのダ。

止めて食事も徐々に戻して、チョコレート食べたりしてるけど、
まったくリバウンド無し。
運動も続けてるんだけどね。
242スリムななし(仮)さん:01/12/20 21:22
age
243スリムななし(仮)さん:01/12/20 23:05
>>241
あーチョコめいっぱい食べたい
244スリムななし(仮)さん:01/12/20 23:19
245スリムななし(仮)さん:01/12/21 01:24
age
246スリムななし(仮)さん:01/12/21 05:19
 
247スリムななし(仮)さん:01/12/21 08:26
一ヶ月で6キロ減(まだまだデブ)
体質に合ったようで順調です。
Aゼナを朝1、午後2と運動。
副作用はなしです。
リバウンドしない体を目指してがんばります。
248スリムななし(仮)さん:01/12/21 08:41
>236
ホスピタルダイエット痩せなかった・・・。
249スリムななし(仮)さん:01/12/21 10:21
Aゼナをアメリカのドラッグストアで買おうとしたら、
$39もした。
井筒屋の方が安い・・・。
250スリムななし(仮)さん:01/12/21 17:52
Jゼナで痩せた人はいませんか?
試したいけど、アメリカ製はちょっと怖いので・・・・
Jゼナは少し高いけど、安全で効果あるなら試したいな。
そうそう、初めの方のレスで肌荒れ(今までに見たことないようなニキビetc)
とかした人いましたけど、皆さん最近はどうですか?
251232:01/12/21 22:54
232でJゼナとカフェイン併用していいか質問したけどだれも答えてくれないのは
単に知らないからなのか、それとも「前スレ読んでない」発言からなのかな。
前スレ、HTML化待ちだそうなので読みたいけど読めないのです。
「スルーして可」ってこないだ書いたけど、やっぱり知ってたら誰か教えてください(T_T
252スリムななし(仮)さん:01/12/21 23:12
風邪引いたのでしばらくお休みします
253他板から出張スリムななし(仮)さん:01/12/21 23:31
>251

カフェイン飲料等が問題になるのは、エフェドリンとの併用による
薬理効果や副作用が大きくなる事です。
 日本版は、エフェドリンが薬事法により入っていない為カフェイン摂取に
よる効果促進はありませんので特に規制は無いはずです。
254スリムななし(仮)さん:01/12/22 01:55
>>248
ゼナはどれ位痩せましたか?ゼナの方が効いたんですね。いいなぁ〜。
どれ位の期間で痩せたとかも教えてください。よろしければ。。。
255スリムななし(仮)さん:01/12/22 02:15
>>251
>>180を見れ。
つーか過去ログ読め。
256スリムななし(仮)さん:01/12/22 03:45
Aゼナ飲み始めて3日目。夜型人間なので、昼過ぎ1、夜1でコーヒーや
お酒も普通に飲んで副作用まったくなし。確かに食欲は以前より抑制されている
ような気がしますが、ホントに効くのかな?って感じ。飲み始めてどのくらいで
効果が実感できるものなんでしょうね。もう少したったら、夜2にしてみようかな。
日本版を飲み始めて3日目
体重59kg身長165cm
1日目昼過ぎに1錠、
空腹のせいかドキドキ汗も出て、気持ち悪かった。
そのあと、やたら手足が冷えたー。
2日目昼ご飯後1錠、
今日は副作用なし、
食欲もまあ、普通。体重は58kgになってた。
2日目で−1kgはちょー嬉しい♪
今日は昼前に飲んでみまーす。
258スリムななし(仮)さん:01/12/22 16:44
最近毎日Aゼナ飲んでます・・・がいまいち効果はどうなんだろう?って感じ。
確かにお腹の空きは抑えられるけど、ちょっとでも食べた方がリバウンドとかを
考えた時に食べた方が良いって聞くから食べるんだけど、
ちょっとでも食べちゃうと食欲は普通に戻る感じだし。
体に合ってないのかな?!
とりあえずもうすぐ一ビン(夏から飲んだり飲まなかったりで)終わるから、
終わったらもうしばらくは休憩します。
ちなみに今日はお昼に起きてすぐに一粒飲みました。
で、みかんジュースとウーロン茶とビタミン剤を飲んだだけです。
ブックスを混ぜて夜にお鍋を食べるだけにします。
259スリムななし(仮)さん:01/12/23 10:52
みなさん、ゼナ服用後、脈拍はどれぐらい上がっていますか?
私はもともと1分で50から60の間だったんですけど、
今計ってみたら75でした。(椅子に座ったままの状態で)

1日2錠服用×4日目で、朝の1錠目飲んで1時間近く経ってます。
これって皆さんと同じように効いてるんでしょうか?
食欲はいい感じに抑えられてて、本当は過食症なんですけど、
3食とも腹八分目に食べるだけで、あとは食べることに無頓着で
いられるのが本当に夢のようです!
260スリムななし(仮)さん:01/12/24 00:01
>259
脈70代くらいなら何ともないと思われるけど、、、。
常に90以上や不整脈起こすようならやばめだけど。
261スリムななし(仮)さん:01/12/24 00:48
迷ったあげくAゼナ頼んだものの効くのか不安だなぁ…
人それぞれだから、自分で試さないと解らないもんね。
262スリムななし(仮)さん:01/12/24 23:35
age
263スリムななし(仮)さん:01/12/25 01:50
やばいです。
今日はゼナ飲まずに過ごしてしまったあげく、
女だけのケーキパーティで一人あたり4つのケーキを食べてしまいました!
今彼氏達が来てケーキの残骸に呆然としてました・・・気まずい!
264スリムななし(仮)さん:01/12/25 04:11
Aゼナだけど、全然痩せないよ。
265スリムななし(仮)さん:01/12/25 16:41
飲むだけで 痩せると思うな ホトトギス
266スリムななし(仮)さん:01/12/25 16:47
>>265
痩せぬなら 痩せるまで飲もう ホトトギス
267通りすがり@在米:01/12/25 17:10
>>265
>飲むだけで 痩せると思うな ホトトギス
何気に同意!

>>266
>痩せぬなら 痩せるまで飲もう ホトトギス
いやそれは止めといたほうがいいと思う...ネタタドオモウガ

結局、運動強度を高める促進剤(?)として少量ずつ使うのが最適ではないかと思われ。
運動しないと、体重が減る以上に体(特に胃)を悪くする。

ときに、日本版ってでてるのネン。
正月帰ったときに薬局チェックしてみましょう (~ー~)ニヤリ
268スリムななし(仮)さん:01/12/26 00:25
Aゼナ飲み始めて4日。体重は減るどころか増えた!ボディサイズも。
確かに食欲は落ちる。でも元々1日1,2食の生活だったので、あまり大きくは変わらない。
それより、ゼナ飲みながら日に何杯もスタバのキャラメル・マキアートとか
飲んでるのはマズイよね。昨日の夜も串揚げ料理だったし。今は風邪薬飲んでるから
ゼナはお休みですが、明日から再開。もっと食べ物・飲み物にも気をつけないと
ダメですね。。。
ゼナドリン+運動の話題をここでやってもいいですか?
いいですよ
271スリムななし(仮)さん:01/12/26 14:38
やったー
3日目にして3kg減ったー。
今はその状態キープの5日目
しかし、毎日昼だけJゼナ1錠のみ、
なんだけど、うれしー。
始めの数日で体重が減るのは
発汗による軽い脱水症状、
食欲減退による腸内便量が減るからです
体脂肪も減っているとは思いますが
一喜一憂せずに頑張ってください
273スリムななし(仮)さん:01/12/26 17:18
私は元々不規則な食生活で、1日に1,2食で少量しか食べない人なのですが
そんな私がAゼナ飲んでも効果あるんでしょうか。それとも朝昼食べて
夜前にゼナ飲んで夕飯の量を抑えるといいのでしょうか。運動は週2ダンスを
1時間踊ってます。
効果は人それぞれなので、飲んでみないとわかりません。
体質に合えば、ダンス前に飲むのが効果的かと思いますが。
>273
ゼナドリンの食欲減退作用に注目した場合、
もともと摂取カロリーの低い人は体重の減少幅は少ないです

ゼナドリンの基礎代謝増加作用に注目した場合、
焼却炉の役割を果たす筋肉が多い人ほど体重の減少幅は大きいです

筋肉の少ない人が食事を減らしながらゼナドリンを摂取すると
1〜2ヶ月で頭打ちになるので筋肉量を減らさない努力が必要です

私はホエイプロテイン20g、ゼナドリン、マルチビタミン、マルチミネラルが朝食です
(カタボリズムを抑制させるためにも朝食は食べたほうがいいです)
血糖値を下げすぎないのが勝利のポイントですね
276スリムななし(仮)さん:01/12/26 18:04
Aゼナを飲んでいるのですが、飲んで何時間か後にすごく眠くなるんです。
朝食前に1錠飲んで、30分歩くだけなので、1日1錠しか飲んでいません。
体重は緩やかに減っているし、3キロしか落としたくないので、なるべくリバウンド
の出ないように歩く前しか飲んでいないのですが、4〜5時間後にすごく眠くなるんです
こんな人いませんか?
277スリムななし(仮)さん:01/12/26 21:47
Aゼナはエフェドラスーパーカップと同じようなものですか?
実はエフェドラスーパーカップを注文してしまったんですけど。
同じようなものですが同じものではありません。
279スリムななし(仮)さん:01/12/27 11:27
ゼナドリンは、飲むだけでも多少の高かはありますか?
オークションで見てたら↓なのがあって悩んでます。
寒いから運動したくないし・・・・
http://www.curesson-ox.com/のスリムスパークとダイエットスパークを
試した方いますか?
飲まないよりは痩せる要素が増えますが深刻な副作用も報告されています
長所と短所を理解した上で使用を検討してみてはいかがでしょうか
正直、ここの意見を鵜呑みにして飲み始めるのは危険すぎます
281スリムななし(仮)さん :01/12/27 14:37
>>276
以前不眠ぎみだったのに夜ぐっすり眠るようになりました。
体が疲れているのかと思っていたんですが
摂取カロリーが急に減ったから眠くなるような気もします。
282スリムななし(仮)さん:01/12/27 15:57
私はゼナを飲まない日は死んだように眠り続ける。
ゼナで身体が疲れてるのしょうか?
283スリムななし(仮)さん:01/12/27 18:46
>282
同じだ・・・
とにかく眠い、起きられない・・・気が付いたら夕方だった

私は運動する日のみ1錠です(週5)、その後1時間ちょっとストレッチや
ボディーブレードなどで頑張ってますが、2週間経った現在1.4`減、
体脂肪は1.1%減・・・期待したほど効果がない

275の言ったとおりだ・・・勉強になりました。
もっと筋肉つけなくちゃ!目標体脂肪率20%まであと3.6%減、頑張るぞ!
sage〜
285スリムななし(仮)さん:01/12/27 21:46
身長152センチ体重70キロの大デブ娘です。
明日Aゼナとサーモジェニックプラスが届くから楽しみ。
286スリムななし(仮)さん:01/12/27 23:33
>275さん、ちなみに昼食と夕食はどのような献立を食べてますか?
今日からAゼナを朝1、夕飯前に2飲んでみましたが、副作用も全くないかわりに
あまり効果自体もないような。。。正月太りがマジで怖いです。ダンスも
休みに入ってしまうし。。。
287スリムななし(仮)さん:01/12/27 23:37
>285
ゼナとサーモジェニックは合併して飲んだらダメだよっ!!
288275:01/12/28 10:08
>286
06:30 起床
起床直後は血糖値が低下してカタボリズムを起こしているので
急いでホエイプロテイン20g+水200mlをシェイクして飲んでいます。
お金に余裕がある人はアミノ酸(BCAAやグルタミン)を摂ってもいいと思います
(まだゼナドリンは飲みません)

07:00 朝食
軽い身支度が終わったら朝食です
ダイエット期間中はゼナドリン、マルチビタミン、マルチミネラルだけです
プロテインのおかげで空腹感はないけど、どうしても食べたいときは納豆ごはんを食べています
プロテインに含まれるグルタミンのおかげでゼナドリンによる胃への負担が軽減されます

10:30〜11:00 間食
ホエイプロテイン20g+水200ml
血中アミノ酸濃度を下げないため、昼食を食べ過ぎないためにこの時間に飲みます
お腹がすいたらクラッカーや食パンをこっそり食べます(血糖値対策)
飴でもOK

12:00 昼食
朝食ゼナドリンと間食プロテインの効果で、ほとんど食欲はないけど
何も食べないのは不健康だし、私だけ食べないのは疎外感もあるので
適当に食べています。食後はマルチビタミン+マルチミネラル

14:00 ゼナタイム
飲みたいときは飲む。飲みたくないときは飲まない。

15:00〜16:00 間食
ホエイプロテイン20g+食パン0.5枚+オリーブオイル

20:00 夕食
あまり食欲は無いけど、好きなものを腹八分程度。
食後はマルチビタミンとマルチミネラル

22:40 運動
週2回程度、約10分の軽い筋トレをしています
筋肉痛になったり、翌日に疲れが残るほどハードにはしません

23:00 間食
睡眠中のカタボリズムを抑制したいのでプロテイン20gを飲んでいます
睡眠中は成長ホルモンがたくさんでるので、血中アミノ酸濃度を高めて
美肌効果や美髪効果も期待できます。

24:00 就寝
平日はこんな感じです(^^
289スリムななし(仮)さん:01/12/28 14:09
age
290285:01/12/28 15:04
2時頃届いたので、Aゼナさっそく2錠飲んで少しストレッチしました。
ほんとに体があったかい(笑)テンションも高くて、体を動かしながら打ちこんでマス(笑)

>287さん ありがとです。サーモはAゼナが終わったら飲もうと思ってるんです。
291スリムななし(仮)さん:01/12/28 18:17
3ヶ月以上飲むのってやばいですかね?
もう痩せたんですが、運動する前に1錠飲むとすごく効果あるし、
あまってるし…って飲んでます。
292>>291:01/12/28 19:11
別に止めないけど、やっぱり4週間オン4週間オフが定番なんじゃない?
>>292
へ? 12週間オン・4週間オフじゃないのか?
あー甲状腺の関係ね(w
上限を超えなければご自由にどうぞでしょ
295スリムななし(仮)さん:01/12/29 00:29
1本飲んだけど(Aゼナ)4キロ太った。
飲むだけで痩せられると思う人は
わざわざ副作用のある薬品を飲んでる自覚あるのかな?
ちゃんと食事と運動のプログラム考えたほうがいいにょ
飲むだけで痩せたい人が選ぶクスリがゼナドリンでつ
なるへそさんくす
299スリムななし(仮)さん:01/12/29 14:14
>290
逆だよっ!! サーモ飲み終わってからゼナの方が効果でるんだよ。
根拠ぷりいず
301スリムななし(仮)さん:01/12/29 16:39
エフェドラスーパーカップ
別名「赤い悪魔」
この薬を飲んだ人いませんか?
あるよー
つーか珍しいモンじゃないっす
303スリムななし(仮)さん:01/12/29 17:27
ゼナドリンは飲んだことないのですが、ハイドロキシカットというのを
入手しました。これはゼナドリンと似たようなかんじなのでしょうか??
304スリムななし(仮)さん:01/12/29 17:31
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1005568479/
赤い悪魔の話題はコチラでどうぞ↑
305スリムななし(仮)さん:01/12/29 18:31
>303
似たような感じだけど私はゼナの方が
効くと思うよ。
ハイキシはすごーくムクんだ。
306301:01/12/29 23:24
>302さん、304さん
情報ありがとうございます。
エフェドラなんですけど、あるサイトで、薬の名前はいえないけど
ダイエットにすごくいい薬がある!ってあったんです。
で、何の薬か興味があったので注文しました。しかも3カプセルで(一日分)
1200円もしました。
届いて中身を見たら赤いカプセルと朝、昼、夜に1錠飲んでくださいとだけ
かいたメモが入っているだけでした。幸いにもカプセルにURLが書いて
あったので自分で調べたら100錠6千円くらいで売ってました。
307スリムななし(仮)さん:01/12/30 00:05
カタボリズムってなんですか
308スリムななし(仮)さん:01/12/30 02:56
筋崩壊のことでしょう、減量中は筋肉も減少しますからそれを防ぐために
ホエイを摂取してるんですよね。
309290:01/12/30 10:38
290です。Aゼナ飲み始めてからもう3キロ痩せましたが、>>272さんの意見も
あるので気を抜かないようにしています。
軽くストレッチと腹筋もしています。
(実は断食も兼ねていた為朝貧血で倒れちゃいました(汗。)
なるべく一日1000カロリーは摂りたくないのですが、今までも食事量は
少ないほうだった為、これから先十分な効果が出るかどうか不安です。
>>299さん 明日からいきなりサーモに変えても平気ですか?
今のところ根拠も不明だし貧血の人は自粛したほうがいいと思うよ>翌日転換
人柱になって副作用レポートしてくれても有用な情報になりそうだけど(w
311スリムななし(仮)さん:01/12/30 14:17
>309
一旦、ゼナをやめてサーモ(約3ヶ月)で体を痩せやすくしてから
ゼナとか他の物を使うと効果大みたいだよ。
もしよろしければソースきぼん
313スリムななし(仮)さん:01/12/30 14:45
私はサーモも効果なかったよ。
やはり1ヶ月〜3ヶ月限定で痩せようというのは無理なのかな?
>311
ゼナとサーモ使いで。。。最初の1ヶ月はゼナなのかな?で何キロ位痩せましたか。
サーモ3ヶ月で何キロ痩せましたか?
その後痩せやすくしてからでは合計何キロ痩せましたか?
ゼナの時は体重は変化あまりなかったのですか?結局3ヶ月以降からいろいろ組み合わせ
たり、変化をつけてから痩せだしたということなのでしょうか?
質問ばかりですみませんが教えてくださいね。
314スリムななし(仮)さん:01/12/30 17:38
どなたかサーモの成分をアップしていただけませんか?
ゼナドリンにしたってサーモジェニックサプリメントですから場合によっては
連用は避けた方が良いかも知れませんので。
315290:01/12/30 19:28
>314さん サーモはゼナと成分も効果もあまり変わらないようですよ。
     ゼナの説明書に、『他のエフェドラ配合食品との重複は避けて下さい』
     って書いてあったのでやめた方がいいと思います。
>310さん 人柱になっても構いませんよ。美しくなれれば実際のとこ死んでも構わない覚悟なんで。
>311さん ありがとうございます。明日からサーモにしてみます。

今日のメニュー
朝 カゴメ野菜デリトマトとチキンのリゾット・Aゼナ一錠
昼 Aゼナ一錠+ストレッチ、腹筋
夕 カロリーメイトチーズあじ

 
カロリーメイトって脂肪分タプーリよん
マッチョが好むプロテインバー推奨(w
>>315
食事量少なすぎ
後々大変だよ
デメリットを理解した上で無理するのは別にいいんじゃないかな?
薄情だけど他人ごとだし
319スリムななし(仮)さん:01/12/30 22:08
>>315>>290さんありがとう。
私は実はボディビルの真似事をしている男です。
私も只今減量中で以前にもゼナドリン他減量サプリを使っていましたし、
今はThermbuterolというファットバーナーを使っています。
ゼナドリンはイライラが激し過ぎませんか?

本当は朝イチでゼナドリン摂ってから30分後にウォーキングとかすると効果3倍増し
なんですけどね。
それをいうと酷なのかなあ?
うむむ・・
28日の夜から飲み始めたんだけど
動悸なし、息切れなし、発汗、胃痛などすべてなし
これはどういうこと〜
>319
過去ログから判断すると、いかに運動せずに痩せられるか
って思考回路の人が多いみたいだから運動のこと書いても反応少ないよ
322319:01/12/30 22:23
>>320
副作用的体感ですから、無いなら無いに越したことはありませんよ。
お腹が空っぽの時にコップ一杯の水で摂ってもそうですか?
コーヒーを普段から沢山飲む人は体感低くなるかも知れませんね。

>>320
でもまあ>>290さんはお昼に運動してらっしゃるみたいですからと思ったんで。
323319:01/12/30 22:26
それと夜飲むと眠れなくなりますので、注意して下さいね。
324290:01/12/30 22:40
>>323さんに同意です。私の場合昼の3時でも眠れなくなりました。
>>316さん。脂肪分22グラムですね。あまり大したことないです。
一日の摂取カロリーが少なければその分脂肪が代謝されるので。     
325290:01/12/30 22:44
>>319さん。確かにAゼナはイライラしますよね。でも私が買い求めたHPの
使用者の意見欄に、『ゼナよりサーモの方がキツイです』みたいなことが書かれて
あったので明日からサーモに乗りかえる予定の私としてはちょっと心配してます。
エフェドラから来るイライラの耐性はつくんですかねー?
326290・人柱(笑):01/12/30 22:52
あと鬱になりやすい人はAゼナは絶対やめた方がいいです。
私がそうなのですが、偏頭痛・吐き気やうつ伏せで寝れない(お腹が脈打って苦しい)
など、副作用がかなり厳しいです。私の場合そういう負荷で痩せる要素が増えるかな〜と思って
我慢してます。三連続かきこすいません。
327319:01/12/30 23:41
功鬱剤などを使っている方なら絶対に摂取はさけましょう。
自分でそういうタイプと思う程度の人ならぎりぎりかな?
この副作用は精神的にも非常に影響を受けますし。

所謂サーモジェニックサプリはエフェドリン、カフェイン、アスピリンか
この三種の前駆物質がメインで入っています。
ですが、その品質、配合量は各メーカーによってまちまちで、体感があるから
脂肪燃焼に効果があるとは限らないようです。
もし、サーモ(私はコレを使ったことがないのでどんな感じか判りませんが)が
同じように副作用がきつければ、ハイドロキシカット、MD6、Thermbuterolなどに
変えた方が良いでしょうね。
この三種はゼナドリンよりはそういう作用は少ないと思います。
別に宣伝では無いですよ(笑)
ゼナドリンでOKな方ならもったいないしね。
328スリムななし(仮)さん:01/12/30 23:51
Aゼナ 起床時1錠 午後1錠 使用6日目です。
157cm52kgから微滅傾向、が生理前につき少し戻ったという現状。

もともとカフェイン中毒の半アル中なせいか、
動悸が早くなりやすいだけで困った副作用はありません。
食欲も減った気しない…というか
減っているけど食べはじめるといつも通りのような。

とにかく飲むと動きたくてうずうずします。
北国の住民なので冬はヒキコモリがちなのですが
ゼナのおかげで外歩きが苦になりません。(・∀・)イイ!
ただ飲むと微妙な高揚感があり、麻薬なんだと実感・・・。
3行目の理由もあるので1瓶使い終わったら当分止めます。
329スリムななし(仮)さん:01/12/30 23:59
生理が遅れてるのはゼナのせいかな?
食事代わりにゼナと併用してスリムファストしてる方いますか?
バーが余ってるので使っちゃいたい。
330スリムななし(仮)さん:01/12/31 00:18
Aゼナとピルは併用しても大丈夫かな?
抗鬱剤って女性ホルモンを使用しているものもあるから、ちょっと不安。

そいえば、Jゼナも遅い時間に飲むと眠れなくなる。
飲み忘れて夕方に飲んだら、朝方まで眠れなくて辛かった。
331スリムななし(仮)さん:01/12/31 02:16
痩せないもん。
332スリムななし(仮)さん :01/12/31 02:43
兼用してるよ。>>329
朝スリファ・昼ランチ・夜バーorスリファ
運動もしながら順調に落ちてる。
>>327
MD6は1回2錠だからコスト的にはThermbuterolが優位ですネ!
でもこれ、運動する人用のサプリメントだから
運動しない人はドンドン代謝が悪くなるよ。
運動しない人はガグルステロン配合の商品がいいんじゃない?
>人柱
複数のサプリメントを併用するくらいなら
ゼナドリンといっしょにアスピリン飲んだほうがいいよ。
アスピリンにアレルギーが無ければだけど
ECA混合物は販売中止ぢゃ・・・
>>324
うにゅにゅ?
痩せたい人が脂肪22gを軽視してるの????
なんか不思議な感じです
337スリムななし(仮)さん:01/12/31 11:39
ぐぇぇぇぇぇぇっぇぇええ
胃が痛いです
どうしたら治りますか?
痩せなくてもいいです
いま、この瞬間の胃痛を治したいです
338スリムななし(仮)さん:01/12/31 11:51
白湯を少しずつ飲んだら治りました
[[解決]]
339人柱:01/12/31 13:29
>>336 うにゅにゅ?ですか(笑)説明読めません?
340スリムななし(仮)さん:01/12/31 13:53
脂肪摂取したい人はそれでいいんじゃない?

脂肪の代わりにタンパク質を摂取すれば
アミノ酸も補えることさえ知らないようだし(w
ダイエッターにカロリーメイトは禁物かもねー
ついメーカーの宣伝に騙されちゃう
342スリムななし(仮)さん:01/12/31 15:06
通りすがりでスンマソ。自分もダイエッターですが一言。
カロリィとらなくても血さえ補えば生きていけますが。刺身とか。
343スリムななし(仮)さん:01/12/31 15:07
もう一言。この板甘い人多いっすね。基本的に人柱さんに同意w
344スリムななし(仮)さん:01/12/31 15:18
もしよろしければ判断基準を教えてください。

・どこと比較して、どのように甘いのか
・人柱のどこに同意したのか
>>344
自作自演の自己擁護チャンは放置推奨
346スリムななし(仮)さん:01/12/31 15:41
>342
刺身にもカロリィありますが?(大爆笑)
347人柱:01/12/31 16:38
いま見ました 自作自演じゃないですよ(汗
348スリムななし(仮)さん:01/12/31 17:52
スバラシクタイミングガイイ!
349人柱:01/12/31 18:38
今朝からサーモに変えましたが
サーモはAゼナほどきつくないです。むしろなんだか快適です。
ラッキーな事に体重は減り続けてます。現在64キロ。
350人柱:01/12/31 18:43
それと、あまり叩かれたくないので(メンタル面が弱い。わらい)、私を擁護する
かんじの発言はしてくださらなくてケッコウです。すいませんー>>342さん<嬉しいですが
351人柱:01/12/31 18:50
て言うか食生活は価値観も問題なので、意見不要です。
352スリムななし(仮)さん:01/12/31 19:41
サーモの方が効くのでしょうか?
353スリムななし(仮)さん:01/12/31 20:08
吐き気がすごい。吐くまではいかないけど
常に「うえっぷ」って感じで気持ち悪い…
休みに入ってから食べる量も減ってるんで(寝てばっかり
体重はダウンしてるけど効いてるのかは??
しばらく続けてみるつもりだけど吐き気で挫折しそうだよ…
354スリムななし(仮)さん:01/12/31 23:48
ゼナで痩せた人が羨ましい。
355スリムななし(仮)さん:02/01/01 00:06
Aゼナって異様に疲れません?
今日朝1,昼1飲んで大掃除しまくれたんですが、
午後2時と午後6時に急激な疲れと眠気に襲われて昏倒。
あんまり食べられてないからかな…食欲は確かにゼロに近しいです。
バランス考えて食べてはいるんですけど、基礎代謝に届くまで気持ち悪くて食えない。
356スリムななし(仮)さん:02/01/01 12:29
痩せにくい人は最初にサーモを約3ヶ月飲んでから
ゼナとか他の物に切り替えると効果があがるみたいですよ。
357スリムななし(仮)さん:02/01/01 14:05
(↑)根拠プリーズ
358スリムななし(仮)さん:02/01/01 16:09
>痩せにくい人は最初にサーモを約3ヶ月飲んでから・・・
3ヶ月間はサーモ飲んでも痩せないの?  そんな事ないよね。
でも3ヶ月飲んでやっと1kg減るくらいかも・・・。
私はゼナとサーモを交互に飲んで3ヶ月間、1kgも痩せなかったよ。
もちろん運動や、食事制限(カロリー制限しながら)やったけど
だめだったけど。

サーモ3ヶ月も飲んでるのに3ヶ月で5kg位痩せないと飲んでる意味を
感じられないんだけど。
サーモ3ヶ月でまずどれ位痩せるだろうと思っているのでしょうか?
飲んだ経験があるなら、その結果を教えてください。
359なにこれ(w:02/01/01 17:29
>>356 他人に情報提供するなら、その情報源も書いてください
ここには情報の取捨選択ができない人もいるので、よろしくお願いします

>>358 自分の身長、体重、体脂肪率、摂取カロリー、運動消費カロリーくらい書きましょう
お気の毒ですけど、飲んでる意味を感じないならやめたほうがいいです
どちらもリスクのあるドラッグですから
360319:02/01/01 19:44
前スレも読んできました。
サーモジェニックプラスですけど、売ってるHPにも成分が載っていないのですね。
私が検索した範囲での話しですけど。
前スレによると、これにもマオウかエフェドリンが入っているようです?

こういう製品はアスリートが使うとしても、普通4〜6週間オン、同程度の期間オフを設けます。
日常的な連用は危険ですので避けた方が良いです。
効果も半減しますし。
私の判断基準ですけど、成分が明記されていない商品は買いません
>>358
3ヶ月で5`って普通にダイエットすれば(薬に頼らなくても)
可能じゃない?
運動・食事制限もして1`もやせなかったってことは
薬うんぬんよりあなたのダイエットの仕方に
問題アリと思われ。
363スリムななし(仮)さん:02/01/02 15:24
美容体重に近いと3ヶ月でも5kg痩せるのって大変ですよ。
1kgだってなかなか減らない。
(例外として水分による体重増加がありますが)
あなたの体重に関係なく、摂取カロリーを減らしながら消費カロリーを増やせば必ず体重は減ります

ゼナドリンを飲む前後で体重が減らない人は
摂取カロリーが増えた、消費カロリーが減った、体内水分量が増えた、のどれかでしょう
365スリムななし(仮)さん:02/01/02 17:08
なるほど
366スリムななし(仮)さん:02/01/02 18:02
つまり痩せない人はダイエット失敗ということですねー
摂取カロリーを減らしたけどそれ以上に基礎代謝がへったとかー
こわーぃ、こわーぃ、筋トレも少ししょぅ
367スリムななし(仮)さん:02/01/02 18:56
筋肉つくと体重増えるんだけど。
368スリムななし(仮)さん:02/01/02 21:38
体脂肪が減った後に筋肉落とせばいいんじゃない?
落としたい人は(薬
>>367
あなたは体重を減らすことが最優先?
私は体重(kg)より外見(サイズ)が気になるけど
370イオ:02/01/02 23:11
ゼナドリンもうそうなんだけど、ゼナドリンとか他のダイエット食品を
安く購入できるお店とか知りませんか??
自分の場合資生堂のギムリンドネオUっていうダイエット食品を
安く購入したいのですが・・・
知っているお店で2980円が一番安いんです。それ以上安く販売してる
ところあれば教え下さい!!
371スリムななし(仮)さん:02/01/03 00:07
薬で筋肉落ちるんですか?
なんという薬なんでしょうか?
372スリムななし(仮)さん:02/01/03 04:35
こんなのを見つけました。

ゼタスリム
ゼナドリンの「そっくりさん」です。配合成分がまるで同じ、そして安い。
http://cellway-usa.com/products-frame.htm

『ゼタスリム』はエネルギーレベルを向上し、新陳代謝を早めるサーモジェニック反応を
つくりだすよう製法されました。適切な食事法とエクササイズと共に使用してください。
あなたの理想体重の実現をサポートします。ゼナドリン(Xenadrine RFA-1)とその内容を
お比べください。
※Xenadrine RFA-1はCytodyne Technologiesの登録商標です。
内容120錠入  送料込み価格 $27.95  ナトロール社 Made in USA

配合成分
ゼタスリム
Pantothenic Acid 40mg
Bitter Orange(5mg.synephrine) 125mg
MaHuang (20mg ephedrine) 335mg
Guarana Extract (200mg caffein) 910mg
Proprietary ThermoSynergist Blend
White Willow Bark Extract(15mg.salicin),Ginger Root,L-Tyrosine,Acetyl
L-Carnitine,Tetrahydroxyflavone,Magnesium,Phosphate,DMAE 380mg

ゼナドリン
Pantothenic Acid 40mg
Bitter Orange(5mg.synephrine) 125mg
MaHuang (20mg ephedrine) 335mg
Guarana Extract (200mg caffein) 910mg
Proprietary Xetaslim Blend
White Willow Bark Extract(15mg.salicin),Ginger Root,L-Tyrosine,Acetyl
L-Carnitine,Fisetin,Dimagnesium,Phosphate,DMAE 385mg
373スリムななし(仮)さん:02/01/03 08:32
>371
運動しないで寝てるだけで筋肉は落ちてくれますよ?
脂肪と違って減らすのは簡単です
374スリムななし(仮)さん:02/01/03 08:58
ゼナドリン3ヶ月採ったらこんなになったよ。
ttp://www79.sakura.ne.jp/~mesia/img/img-box/img20011226235534.jpg
↑死体グロ画像です
376スリムななし(仮)さん:02/01/03 14:57
サーモは体を痩せやすい体質にする準備みたいな物らしいよ
377スリムななし(仮)さん:02/01/03 15:16
寝てるだけと言っても、いっさい動かないで寝たきり状態で1〜3ヶ月位という
生活しないと無理なんじゃないの?
378スリムななし(仮)さん:02/01/03 15:49
>>376
ソース希望。
リスクのあるサプリで適当な事を言うのはいかがなものか。
>377
何も食べずに運動しても筋肉は減りますぞ?
実際問題、そんな心配はしなくていいと思います

>378
激しく同意!
今の段階ではガセネタかわからないけどね。
もしかしてサーモの取り扱い業者さんが混ざってるのかも
380スリムななし(仮)さん:02/01/03 23:23
サーモの情報を詳しく教えてよん。
381スリムななし(仮)さん:02/01/03 23:51
スレ違いかもしれませんが、ゼナドリンとホスピどっちが効くのでしょうか。
382スリムななし(仮)さん:02/01/04 00:13
今日から始めたAゼナダイエット。
ちょっと怖かったから朝ご飯食べた後の10時ごろに1錠。
ウワサの頭痛や吐き気や手の震えがまったくない。
ちょっと拍子抜けな感じで17時ごろに1錠。
すぐ後にいつもと同じようにスタバで本日のコーヒー。
途中でゼナドリン飲んでることを思い出して焦ったけど
なんの変化もなし。
ただ夜ご飯はあまり食べる気がしなかったのでサラダを少し。

このスレをずっと読んでたから吐き気とか頭痛がないと
逆に心配になってきてしまう。
とりあえず1週間したら1回2錠にしてみます。
383スリムななし(仮)さん:02/01/04 21:01
Aゼナって毎日きちんと飲んだほうがいいの?
それともたまに飲むとかでもいいの?
as you like
385スリムななし(仮)さん:02/01/04 21:23
とりあえずは、毎日飲んだ方がいいのではないでしょうか?
根拠プリーズ。
387スリムななし(仮)さん:02/01/04 22:20
ゼナ@USA 1日4錠で1瓶飲みきったけれど、何にも変化なし。
体重の減少もなければ、体が温かくなることもない。
飲んだ後、運動しても変わらない。
動悸も気持ち悪くなることもなく、やせ薬なんて所詮こんなもんとしか思って
ませんでした。ネットで安く買ったからまあいいかって感じです。
388スリムななし(仮)さん:02/01/04 22:31
>>387
効果がないのによく使い続けましたね。リスクの高い薬なのに。
389スリムななし(仮)さん:02/01/04 22:45
あまり飲み過ぎたら肌が荒れる。
口臭、体臭がキツクなる。


こうゆう症状が出た方、私以外に居られますか??
390スリムななし(仮)さん:02/01/04 22:50
ゼナドリン飲んでいたけど食欲減退と動悸、めまいがして怖かった。
でも一ヶ月続けたら3キログラム減ったよ。
飲むの辞めたら元に戻ったけどね。
「飲み過ぎ」の基準が服用量なのか期間なのかわからんけど、
食事量が減ることでコラーゲン、アミノ酸、ビタミン、ミネラル等の栄養成分が
不足してるなら肌が荒れても不思議じゃないよ?

遊離脂肪酸が増える→ケトン体増加→ケトン体分解の過程でアンモニア発生→臭い

発汗による雑菌の増殖→体臭キツイ

別に問題ないと思うけど?
392スリムななし(仮)さん:02/01/05 00:19
今日から飲み始めたんだけど >382さんと同じく全然効きが感じられませんでした

しかしカプセルの中身 どうして砂色してるんだろう
いかにも体に悪いぞって感じ(;´ェ`)

とりあえず1週間はこのまま朝夕1錠にして それから2錠ずつに増やそうかなあ
体重は55キロだし耐性もないと思うから 効くはずなのに・・不安
393スリムななし(仮)さん:02/01/05 00:23
逆にお腹空くんですが・・・・・
そんな人います?
394スリムななし(仮)さん:02/01/05 00:27
私3ヶ月飲んでたけど、まったく効果なしでした。
運動もしたし、食事も抑えていたのに。
代謝が上がった感じもないし・・・。
副作用とかまったくなし。だから効きが悪い体なんだろうね。
痩せたという人が羨ましい。体質に合えばきっと効果あるんだろうと
このスレを見ていたら思うよ。かなり効いている人もいるしね。
効果ないってわかっただけで価値があると思うよ
もう危険なドラッグはやめたほうがいいです。効かない人は
396スリムななし(仮)さん:02/01/05 09:52
>>389
全く同じ症状?がでました。
ビタミン剤飲んでも肌は荒れるし.
においについては、友達にも指摘されてショックでした。
におい消しを飲んでみたりもしましたが、
体の中から出るヘンな匂いは消えず、自分でも気持ち悪かったです.
397392:02/01/05 17:54
今日は間隔短くして一錠ずつ2回飲んだけど ヤパリ効き目わかんない
お腹空きますよー 飲まない時よりすく感じ
これで危険とかリスクあるって言われても 全然実感できないよー
でも一回2錠はびびって飲めなかった小心者(藁
398スリムななし(仮)さん :02/01/05 18:17
やたら喉(というか口)が乾いて、口の中がねとねと
する感じ。それに伴って、口臭が現れる気がする。
自分では良く分からないけど。
399382:02/01/05 23:13
何も変化がないと思ってたけど2kg減っていた
しかも年末に買いだめしていたチョコレートを食べてなかった(藁
間食の癖がなくなっていたみたいなのかな
400スリムななし(仮)さん:02/01/05 23:41
Aゼナ1ヶ月飲んだところで妊娠したようです。
薬の影響はあるでしょうか?
心配で眠れません
401スリムななし(仮)さん:02/01/05 23:42
今日、ゼナを朝昼の食後2回、1錠ずつ飲んだ。
2錠目飲んだあと、12キロほど歩いたよ。脂肪ちょっとは減ったかな?
今日は日中、雪が降るくらいだったけど、半袖ババシャツでも暑いくらい
体が火照った〜ふぅ。
しかしね、副作用でギラギラして眠れないんだわ……
402400さんへ:02/01/06 00:18
ttp://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/ephedra2.htm

ここに、ゼナドリンの危険性が結構詳しく載ってます。
>>400
即刻医者に相談するべし。
ここで聞いたってしょうがないでしょ…。
睡眠不足は体に悪いですよ。
早く解決?するといいですね。
ttp://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/ephedra2.htm
エフェドリン(マオウ)含有薬剤の副作用など。
エフェドラだけかと思ってたら、ゼナもしっかり入ってた。
お医者さんが書いているページです。

けっこう思い当たる節はある。おなかに力をいれないとおしっこしにくい
し、物忘れがひどい。ちなみに3ヵ月で158cm50kgから46kg
に落としました。運動もしたし、3食食べた。吐きそうだったけど。
生理がおかしくなったので、婦人科に行く予定です。
ホルモンバランスくずれたかも。
405スリムななし(仮)さん :02/01/06 12:06
喉はすごく渇きますよね。
水をいっぱい飲んでるからか、尿が出にくい感じはしないです。
かえってトイレが近くなってて、ドライブ中に困っちゃうんですが
「一緒に脂肪が流れているんだ!」と思い込んでます。
406スリムななし(仮)さん:02/01/06 12:15
>>404
なにを今更いってるの?
承知で使っているんじゃ無かったの?
煽り?
承知ですよ。
でも、この程度のことも知らない書込みも多々見かけられるので
(副作用ってあるの?とか)
事実を書いただけ。痩せたし、副作用も出た。どれぐらい痩せたかも
数値で書いた。
どのへんが煽りくさかったのかな。
408スリムななし(仮)さん:02/01/06 16:49
マターリ。
409スリムななし(仮)さん:02/01/06 18:47
ガイシュツの話を何度も訪ねると煽りと思われます。
ガイシュツの話を何度も書き込むと煽りと思われます。

知っているなら、自分の身に起こっている事だけを書けばよし。
すべての人が同じ情報を持ってると思わないほうがいいよ

今日はじめてゼナドリンスレッドを読む人もいるんだしさー
>>404のリンク先を読んでみる価値はあると思うよ?
過去に見た人は見なければいいだけじゃん。
411スリムななし(仮)さん:02/01/06 21:59
ヾ( ´ー`)ノ マァマァ・・・
412スリムななし(仮)さん:02/01/07 02:09
age
413スリムななし(仮)さん:02/01/07 12:45
私もいつもぴったり順調に来る生理が
3日も遅れてるー。
飲み始めて2週間たったけど、
最初だけ食欲なかったなー。最初に3kgへったけど、
今は逆に過食気味。体重元に戻ってる。
>404
最初から「知ってる人も多いとは思うけど、〜」っていう風に書けば、
反発されることもなかったのでわ?
このスレ住人はほとんどが、エフェドリンの件は承知して使ってる感じがするよ。
私はJゼナを2ヶ月ほど飲んでみたけど、まったく効果なし。肌荒れしただけ。
ただいまAゼナを買うかどうか、迷い中。
そんな些細なことで反発云々言わずにオトナになりましょうよ。
自己弁護におおわらわ >404
417スリムななし(仮)さん:02/01/07 13:35
ゼナは、やっぱりよくも悪くもエフェドリンがポイントのサプリだから。
ここでも効果が出ている人は、ほとんどがAゼナユーザーだね。
418スリムななし(仮)さん:02/01/07 14:03
とある掲示板にこういう書き込みがあったんだけど、
こちらに誘導できないので(2chのURLは好ましくないURLということですぐに削除されてしまうので)、
どなたか回答お願いします。
______ここから引用__________
1年ほど前にネット通販で買ったものの、あまりに飲み辛くて2日ほどで止めてしまったのですが、最近ドラッグストアでお勧め品になっているのを見て、また飲みはじめました。

しかしどうにも体調が悪いんです。エクササイズ三十分前に飲むと指示されているので、ウォーキングに出かける三十分前にアミノ酸入りゼリーと一緒に飲んでいるんですが、
歩いている途中や歩き終わった後いつも吐き気に襲われます。匂いも強烈で、ずっと鼻に匂いが残っていて消えません。だからずっと気分が悪い。

私はダイエットを始めるとものすごくストイックになってしまうので、泣きたいくらいに飲むのを止めたいのに、ここで止めてはダイエットも失敗してしまいそうで止められません。
ちなみに飲み始めて今日で10日です。

________引用ここまで__________
419スリムななし(仮)さん:02/01/07 14:07
↑ これはゼナのことなの?ゼナ@アメリカ??
420スリムななし(仮)さん:02/01/07 14:07
大晦日から初めて1.2`減。副作用は頭痛と眩暈だったけど
解消法を手探り。見た目だと足が細く成ったのが分かる。
前にエクストリーム飲んだけど
風邪薬+しょうが+コーヒー
みたいなもんだね。
腹減った時に飲んで1食抜かす効果と、運動するときに
動悸を速くする(脂肪燃焼効率を上げる)のに効果があった。
食事が不味くなるわけじゃないから1回の食事量は変わらなかった。
422418:02/01/07 15:49
>>419
わからん。
最初はネット通販で買ったとあるのでアメリカ製かも。
最近買ったのは日本製っぽい。
>418
回答もなにも、ここまで体に合わないのなら、止めろというしかないのでは?
この人の場合は、ゼナの副作用そのものよりも、精神的に問題がありそう。
424スリムななし(仮)さん:02/01/07 17:57
正月休みにハワイ オアフ島へ行き、「ネオプラザ」という日本でも雑誌によく
載っている店でダイエット用のサプリメントを探していて、
ゼナドリンを見つけ3瓶(1瓶で120錠/37ドル)で買ってきました。
今日から朝2錠、午後2錠で飲み始めましたが、いつもより食欲が落ちている感じ
がします。
飲んだ直後は口臭を自分でも感じます。
また後で報告します。

ちなみに私は
身長:175cm
体重:70kg
体脂肪率:24%
の男です。

ちなみにシステム6を以前飲んでいましたが体重は減りませんでした。
425スリムななし(仮)さん:02/01/08 12:50
なぜか、彼氏にあそこの匂いを指摘された。。。
あと、あばらが浮いてきたような気がする。
どきっ。>>425
キヲツケヨウ…
427スリムななし(仮)さん:02/01/08 19:22
昨日からゼナドリンを飲み始めたが(1回2錠)のどがやたらに
乾く気がする。
他の人はどうですか?
428スリムななし(仮)さん:02/01/08 19:44
>427
私は今日から飲み始めましたが、
喉が乾くというよりか、喉にタンが詰まっている
ような感じです。
11月12月と飲んだので1月はオフサイクルです
大好きなコーヒーも気兼ねなく飲めるのが快感
430スリムななし(仮)さん:02/01/09 02:53
私もノドすごく乾きます。普段はあまり水分とらないほうなのに
水をグビグビ飲んでしまいます。あと、BFと一緒に始めたら
私は平気だったけど、彼の口臭(胃を悪くしてるような時の臭い)が気になり
彼は胃もたれもすごくて、止めてしまいました。

正月は太りもしないけど、減量も出来なかったので、これから頑張るぞー!
ちなみに飲み方はAゼナを昼過ぎ1、夕飯前2です。
431スリムななし(仮)さん:02/01/09 03:04
>428
私もそうでした。
2錠×2回にしたら、喉の奥に痰が張り付いて取れないような感じになりました。動悸も増加。
結局、1日半で1回1錠×2回のサイクルに戻しました。
1錠ならばちょっと動悸を感じる程度で、吐き気も胸痛も感じないんですが・・・。

ピルとAゼナ、一緒に飲んでも大丈夫か聞いたけど誰からも返事がないんで、
とりあえずゼナ1錠と一緒にピルを飲んでみました。
・・・動悸が通常服用時の倍ぐらい(2錠の時より酷い)になりました・・・。止めよう。
432スリムななし(仮)さん:02/01/09 03:42
私、Aゼナを1日5錠飲んでも、副作用まったくなしでしたね。
喉が渇く事もないし、めまいや動悸もなし。
そのかわり?効果もまったくありませんでしたけど・・・鬱。
433スリムななし(仮)さん:02/01/09 04:44
午後のAゼナ飲む前にうっかりコーヒー飲んでしまった…
飲んだら飲むな!を忘れて夕方Aゼナを飲んでしまった…
しかも2錠(普段は1錠なのに…)
この時間でも寝られん…
434スリムななし(仮)さん:02/01/09 16:20
体重は順調に減ってきているんだけど
身体全体から石油臭くなってきた〜(鬱
435スリムななし(仮)さん:02/01/09 21:27
おなかは減らなくなりますが、寝れません。一日9時間は寝ていた私が、
一日4時間弱の睡眠しかとれなくなりました。しかも眠くない。
カフェインというか、もっとヘンなものが入ってそうだ。
微妙にハイになるのもなんか……。
436スリムななし(仮)さん:02/01/09 22:22
ゼナ飲んで1.5本目。
最初の方から1日4錠にしてたけど、特に不快な副作用なし。
心拍数が上がってる。
順調に痩せてきていていい感じだ。
437スリムななし(仮)さん:02/01/09 23:32
Aゼナ1日2錠
正月休み中は出される食べ物を断れず…51.5kg→53.5kg
でも極力体動かしてたら…体脂肪率28%→25%

まあよしと言えばよし?
438スリムななし(仮)さん:02/01/09 23:36
ゼナドリン飲んでみました。
口臭は感じないけど、飲んで30分ぐらいすると心拍数があがる。
あと、指先が震えてキー打つのがちょっとツライんですが・・・これって・・・
減量日記と人柱レポートが知りたい
440スリムななし(仮)さん:02/01/10 23:19
心臓は、ちょうどポンプのように働いている臓器で、心臓の筋肉(心筋)が収縮することによって、
全身に血液を送り出しています。ところが、心臓から血液を送り出すとき、心筋に通常より高い負
荷がかかると、この負荷に打ち勝つために、心筋が厚くなり、心臓肥大を起こすのです。
心臓肥大が嵩じると、心臓が弱って、十分な血液を送り出すことができなくなる「心不全」を起こす
ことにもなりかねないので、注意が必要です。
>>440
ゼナドリンとの因果関係を示した情報源を教えてくれ
心筋肥大には2種類あるんだが違いをその辺の健康サイトで調べてごらん
主にラスト2行には嘘が含まれているようだが
442スリムななし(仮)さん:02/01/11 11:43
Jゼナ10日後にAゼナ5日目2kg減。体脂肪10%減。
Aゼナは運動しなかったりカフェインを飲むと猛烈な吐き気がするのですぐに30分ほどDDR

便秘を解決すればもうちょっと数値は落ちると思う
水1日2リットル、コーラック1錠、白菜、全然効かないよー
443スリムななし(仮)さん:02/01/11 15:05
生理中って飲んでる?
444スリムななし(仮)さん:02/01/11 15:38
体脂肪がわずか12日で、体脂肪10%も減るなんて。。。マジ!?
445スリムななし(仮)さん:02/01/11 19:07
2日目で口内炎できちゃった。
夜普通に眠くなるけど一時間毎に目が覚める。
お陰で昼頃猛烈に眠くなる。
今は休職中だけどちゃんと仕事に復帰できるんだろうか。
口内炎とゼナドリンの関係きぼん
447スリムななし(仮)さん:02/01/11 22:11
ゼナって運動しないと痩せる効果ほとんど発揮しないんですよね?
そうなんですか?
無知な私に詳しい説明を授けてください
449スリムななし(仮)さん:02/01/12 01:36
日本製を今日始めて飲みましたが、少しぼんやりする感じ。
少しでも運動すると、汗が出てきました。
その後少し辛くなるので、運動しない方がわたし的には楽です。
450スリムななし(仮)さん:02/01/12 01:40
>448
an・anの今週号の、P.45の下の方に書いてありましたよ。
立ち読みしてみて。
451スリムななし(仮)さん:02/01/12 02:15
昔、これで15kg痩せました。
でも、心臓バクバクで苦しくてもう飲むのが怖いです。
ちなみにリバンドしてしまいました。(T_T)
452スリムななし(仮)さん:02/01/12 02:27
何ヶ月で15キロも痩せたの?
453スリムななし(仮)さん:02/01/12 12:44
6ヶ月かな?
454448:02/01/12 14:10
>450
ありがとうございます
これから立ち読んできます
455スリムななし(仮)さん:02/01/12 16:16
日本版ゼナを飲み始めてから、前よりいっそう寒がりになってしまいました。
軽い運動をしてもブルブル、ガチガチ、震えるような寒さ。
こちらでは体がポカポカしてくるというレスがたくさん見受けられるのに、なぜだろう・・・?
456スリムななし(仮)さん:02/01/12 17:44
JゼナもAゼナも両方試しました。
Jゼナは寒くなるよ。
Aゼナは熱くなる。
運動すると10分くらいでもダラダラ汗をかく。
>456
どっちにも肉体が寒くなる成分なんて入ってないょ?
あんまり嘘はつかないように>AとJの比較。
私はAゼナを飲んでいるのですが、やっぱり寒いです。
でも秋から10キロ近く痩せたので脂肪が減って寒く感じるのか
飲んでいて寒いのか、代謝が落ちている寒さなのか
自分でもわからないです。>>455
459スリムななし(仮)さん:02/01/12 20:33
もしかしたら、と思って不安なんですが、
飲んで外出中に倒れたらなんて思うと、飲んだ後外出出来ないんです。
車の運転も怖い・・・。
皆さんは、そういう事は無いですか?
460スリムななし(仮)さん:02/01/12 22:45
>>459
車の運転に関しては、万が一の場合、自分だけぢゃなく他人にも多大なる迷惑をかけますので
絶対にやめたほうがいいと思います。
461スリムななし(仮)さん:02/01/12 22:48
>寒くなるという人
汗が冷えたということも考えられるかも。あくまで憶測ですけど。
462スリムななし(仮)さん:02/01/12 23:09
基礎代謝分ちゃんと食ってるのに立ちくらみが…(´Д`)
手足も良く冷えるのう。しかも足つった。
ビタミンとミネラルはサプリで補給しているから、ゼナ切れかけで心臓ヤヴァイんだろうか。
463スリムななし(仮)さん:02/01/13 00:36
痩せない。なぜ?
464スリムななし(仮)さん:02/01/13 00:47
ゼナ飲むと眠くなる・・・。ちなみにAゼナ。
465スリムななし(仮)さん:02/01/13 01:11
普通は、寝られなくなるんですけどね。
私の買ったやつ、なんか商品名が違う?
Xenadrine CytoTrim って書いてあるの。
ネットでいろんな写真見たけど、みんな
Xenadrine RFA-1ってなってるんだよね。
皆さんが言ってるAゼナってどっち?
「New!」っていう文字もあるんだけど、新商品
なのかなぁ・・・。何がちがうんだろう。
アメリカのスーパー(全国チェーン)で買いました。
90錠入りで$24ぐらいだったと思う。
>>464-465
私もエフェドラスーパーカップ飲むと眠くて眠くてあくびがとまらない。
普通は目がさえて眠れなくなるらしいんですけど。
スレ違いスマソ。
468スリムななし(仮)さん:02/01/13 12:48
ゼナ飲んで一週間で肌荒れと鬱状態。
しまいには風邪をひいてしまいました・・・
自分にはあってないのかな。興奮剤とか入ってなくて
効果のあるやつってないんですかねー。
469スリムななし(仮)さん:02/01/13 13:10
神経症でデパス&レキソタン(抗不安薬)とインプロメン(分裂の薬)を
飲んでますが、私のようなものはゼナを飲まない方がイイのでしょうか?
イヅツヤの注意書きに「不安、憂鬱の人は駄目」とありますが
私のような病気でゼナ飲んでいらっしゃる方いますでしょうか?
470456:02/01/13 14:18
嘘なんかついていないです(苦笑)
私の感覚なので皆様に該当するとは限りませんが。
471スリムななし(仮)さん:02/01/13 17:37
>>458
10キロ分の脂肪ならセーター2,3枚分くらいあると思われ。
何枚着たら寒くなくなるか、試してくれ。
>人柱さん
生きてます?
ミックス摂取の体験談おしえてください
473スリムななし(仮)さん:02/01/13 17:52
>>469
絶対に摂取しないで下さい。
474スリムななし(仮)さん:02/01/13 20:24
ゼナドリン飲み始めて1週間たったが体重に変化なし。
確かに空腹感をあまり感じないようになったが、
食べる量は今までと同じ。
これじゃ痩せないか。
475スリムななし(仮)さん:02/01/13 22:59
ゼナのスレってやたら煽る奴がいるの、なんで?
むしろ根拠も無く意見を述べる連中が怖い。
477スリムななし(仮)さん:02/01/14 10:46
セラシーン(セルライトとむくみの解消)と
ゼナドリン併用したらまずいでしょうか?

冷え・むくみ体質なのでセラシーンを買おうと
思っていたのですが、ゼナドリン痩せそうだし
ゼナドリンもほしいなぁ…
478スリムななし(仮)さん:02/01/14 12:14
今日初めて飲んだら、胃が熱い感じがする〜。
大丈夫かな〜。
479スリムななし(仮)さん:02/01/14 12:38
>>477
両方に甲状腺に影響する物質が含まれているので併用は避けてください。
480スリムななし(仮)さん:02/01/14 13:12
>479
ありがとうございます。聞いて良かった。
併用はやめて、どっちかにしますね。

さてどっちにするかなぁ?
セラシーンかな、リスク少なそうだし…
でも痩せたい!!!!   ふぅ。
481スリムななし(仮)さん:02/01/14 22:30
>479
何を根拠に?
貴方がどこまで調べたのか書いた上で根拠を要求してはいかがでしょうか?
483スリムななし(仮)さん:02/01/15 00:19
セラシーン>フューカス ヴェシキュローラスプラント
ゼナドリン>L-チロシン

かな?こんなもんで納得?>>481

まあ、心療内科で薬を処方して貰っている人もそうだけど、
甲状腺機能障害がある人も使わない方が絶対良いですね。
484スリムななし(仮)さん:02/01/15 00:38
ゼナ井筒屋に注文してしまった。
届くのが楽しみ!とか言いつつ本当は怖い・・・

飲んだら鬱になりそうだ
485483:02/01/15 00:49
で、私は危険だから飲むなって言ってるんでは無いですよ。
健康に問題がある人は、体に負担がかかる場合があるので、そういう人は
やめておきましょうってこと。
486スリムななし(仮)さん:02/01/15 00:59
ハイになった。
487スリムななし(仮)さん:02/01/15 01:00
運動しないと痩せないから運動嫌いには向かないかも。
488スリムななし(仮)さん:02/01/15 01:47
>487
同意。
わたしは心臓がばくばくする分にあわせて動かずにいられなかった。
489スリムななし(仮)さん:02/01/15 19:07
Jにはエフェドリン入ってないんだよね?
490スリムななし(仮)さん:02/01/15 21:33
うん、入ってないよ。
だからJの方が効果が弱い。
491スリムななし(仮)さん:02/01/15 22:06
メリロ−トと併用している方いますか?
492スリムななし(仮)さん:02/01/15 22:48
メリロートと併用しています>491
もものたるみがマシになりますね
493スリムななし(仮)さん:02/01/15 22:51
>>492
非常に危険な状態ですね。
494スリムななし(仮)さん:02/01/15 22:56
ちょっと、検索するだけで判ると思うんですけどねぇ。。。
ほんと、ヤバイですよ。
495スリムななし(仮)さん:02/01/16 00:12
そうなんですかぁ、、
これからは気をつけようと思います
検索したが、わかりませんでした・・・。
誰か知ってる人、教えてくれませんか。
エフェドリンが危険なのは知ってるけど、メリロートの何と
作用して、併用すると更にやばくなるんでしょうか?
エフェドリンが入ってない日本版ゼナでもやばいのか?
497スリムななし(仮)さん:02/01/16 12:25
とりあえず、>>496さんの使っているサプリはどこのメーカーのどの商品化か
アップして頂ければ、問題ないか調べてみますよ。

単独のハーブなら問題無いかもしれません。(自信なし
でも大体のサプリにはフーカスが一緒に入っているものが多いようですね。
昨日Aゼナ届きました。
早速今日から試してみたのですが、薬の効きにくい体質なので
試しにまず朝2錠飲んでみました。
過去にエフェドリン飲んでいた事があるのでどうかと思ったんですが
やっぱり同じような症状が出ました。
動悸と吐き気。吐き気というか、喉が詰まった感じ?
みなさん言ってるのと同じだと。

それでアミノ酸サプリ+運動のかわりにアブトロニックをやってます。
私もある意味実験。
ただ過去エフェドリン飲んでいた時、かなり肌が荒れたので
今回はその対策を考えなきゃと思ってます。
どっちにしろ荒れるだろうけど、何もしないよりマシだからね。
499名無し:02/01/16 16:57
ビタミンkが著しく減少するとか。ゼナにも種類があったのね!
500スリムななし(仮)さん:02/01/16 17:04
>>498
> 運動のかわりにアブトロニック
アブトロニックが効くか効かないかはわからないけど、やっぱり
有酸素運動も取り入れた方がいいような気が。。。
また「根拠を述べよ野郎」が出てくるかもしれないけど( ´ー`)
501スリムななし(仮)さん:02/01/16 17:19
>>500
アブトロニックやりながらミニステッパーはどうよ?
>>500
その程度の根拠はわかるので質問しません
有酸素運動したほうが脂肪が燃焼するのは明らかですからね。

私が根拠を要求するのは、ネット上で検索してもわからないことだけです
「○○より△△がいいよ」なんて発言は鵜呑みにできませんから
うん。有酸素運動した方が断然いいのは分かる。
つっか当然だよね。
だから取り敢えず手抜きでどこまで出来るかの実験みたいなものかな。

ところで、ゼナ飲んで運動してる人、苦しくならない?
私心臓ばくばくしちゃって、運動すると息切れして苦しくなっちゃう。
504スリムななし(仮)さん:02/01/16 21:26
>>54のようにゼナドリンでリンパ系に影響が出ている可能性がある人もいる。
メロリートはそういう意味では作用がダブる可能性があるね。
>497
>でも大体のサプリにはフーカスが一緒に入っているものが多いようですね。

ということは、ヨウ素のとりすぎによる甲状腺腫とかの心配があると
いうことでしょうか?
ttp://www.naoru.com/koujousennsyu.htm

ゼナドリンにも、フーカスエキスが入っているようですし。
ttp://www.naturelab.co.jp/xenadrinetop/zenadrine%20page.htm
ttp://www.waizu-enterprise.com/xenadrine/seibun.htm
ゼナドリンに入っている成分、らしいのですが。しかし一体、1錠に
何mg入っているんだ?
アメリカ版ゼナは手元にあるのですが、確認できませんでした。)

しかし、だとするとL-チロシンの甲状腺への影響ってのは何なんだろう。
ゼナドリン2錠にL-チロシンは80mg入ってるから、
ttp://cellway-usa.com/f-xenadrine.htm
L-チロシン単独でメリロートと併用するなら、1日300mg程度までなら、
ゼナドリンを使用したときと同程度の危険度におさまるということ?
これ
ttp://www.rakuten.co.jp/suplinx/338845/425773/
は1日量で500mgだけど、この量だとやばいのか??

・・・段々、更にわからなくなってきました。

折角、リスクの高いサプリを飲むのだから、上手く使っていきたいと
思います。
誰か知ってる人がいたら、教えてください。
506スリムななし(仮)さん:02/01/16 22:14
まあ、それぞれそのサプリの事情によって配合が違ったりハーブだと採取や
行程によって同じ量でも効果が違ってきます。
ゼナドリンがアメリカでヒットしたのは色々な要因があるでしょうが、
やはり効果があったサプリだからでしょう。
それは各ハーブの絶妙な配合にあるのかもしれません。
それをわざわざ崩す必要はないと思われますが。

それに、もともとリスクの高いサプリだと皆さん御存知でしょうから
その上にレッドゾーン(笑)に突っ込む必要はないでしょう。

蛇足ですが日本では海藻(ヨードを多く含む昆布、海苔等)の食べすぎで
甲状腺機能が低下している人が結構いるようです。
ということでヨードのとりすぎに注意しましょう。
ダイエット中の女性なら海草サラダとかもね。

減量サプリを併用するならアミノ酸系、CLAとかそのあたりが無難でしょうね。
507505:02/01/16 22:58
>506
今はゼナドリンは使ってないんですよ。ハリウッドカットというのを
飲んでいます。
(カフェイン、ノルエフェドリン、ヨヒンベ入り。ヨード類が入っているかどうかはわかりませんが、瓶にそれらしい表示はないです。)
私の場合、ゼナドリンは1ヶ月も飲むと効果が衰えてくるのは経験済みですし、
12月はアメリカ版ゼナドリンを飲んでいたので、今はハリウッドカッツ、次は日本版のゼナドリンでエフェドリン休止期間を置こうかと思って
いたところです。
(12月からの開始で、目標は夏までのサイズダウンです。)

セラシーンも注文したので、飲んでみるつもりですが。
少なくともゼナドリンと組み合わせるのは避けた方が良いということですね。
ありがとうございました。
んーなにが言いたいのわかんなーい
ゼナドリン以外のドラッグは専用スレッドで聞いたほうがいいよ
痩せ薬全般を扱うスレッドもあるみたいだし
ゼナドリンを飲み始めて2週間・・・3kg痩せました
今のところ1日3錠にしています
510スリムななし(仮)さん:02/01/18 02:01
>509
どのくらいの体重から落ちたのか教えてん。
やっぱり食欲減退でたべなくなったから?
死にそうになってもいいから3,4s落としたーい。
こんな私はゼナで痩せれますか?
511スリムななし(仮)さん :02/01/18 02:09
ゼナ飲んで運動すると心臓バクバクしすぎて怖いんだけど・・・
512スリムななし(仮)さん:02/01/18 06:14
私は何ともないけど、副作用がある人が多いね。
513スリムななし(仮)さん:02/01/18 12:19
ヨードを多く含むダイエットサプリってどんなのがありますか?
なんでここで聞くんですか?
Aゼナは安価でメジャーだけど他のドラッグと比較すると脂肪燃焼効果は低いです
根拠は配合成分(バーブ)の健康効果を漢方サイトで調べればわかる
むしろノルエフェドリン系のほうが副作用は少なく脂肪燃焼効果は高い

いまどき副作用の大きいエフェドリンを運動もせずに摂取するのは愚行。
運動するならエフェドリン系よりノルエフェドリン系のほうが安全。

つまりゼナドリンの優位性は価格と知名度だけである
>>515
ノルエフェドリン系て、例えばどんな薬?

教えてチャンより。
517スリムななし(仮)さん:02/01/18 22:53
>>515
>>516
既にこのスレにてガイシュツなのだが…。
518スリムななし(仮)さん:02/01/18 23:13
>515
ノルエフェドリン(風邪薬など)も安全じゃない様子。
ttp://www.yakugai.gr.jp/doc/001204.html

ついでにエフェドリンも
ttp://203.174.72.114/gentlediet/vol.43.html
しかも、薬○法に引っかかるものも随分あるのにまた驚き。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/1997/07/6077V200.HTM

それでも、Aゼナで痩せたいなと思ってしまう・・・・
>518
安全なのか?という問題ではなく
エフェドリンとノルエフェドリンを比較してるだけでは?
私はゼナドリンをやめてMD6に乗り換えました
520スリムななし(仮)さん:02/01/18 23:24
>519
MD6って初めて聞きました。
よろしかったら、教えて下さい。
521スリムななし(仮)さん:02/01/18 23:53
519desu.
MD6について詳しく検索してみたらわかりました。
(最初は何故か、ボディビル系のサイトにしかヒットしなかったもので)
私もこっちに乗り換えようかなと思います。
ゼナドリンやめてセラシーンに乗り換えまーす。
523スリムななし(仮)さん:02/01/21 13:54
下がりすぎage
524スリムななし(仮)さん:02/01/21 14:38
>>521
イヅツヤにもあったよ。
525スリムななし(仮)さん:02/01/21 23:26
ふた開けにくいよね
毎日苦闘してる
526スリムななし(仮)さん:02/01/21 23:35
これ飲んでたら食っても太らなくなった。ただし痩せない。
そして、太股の肉が固く……細くはなっている。痩せないのに。
なぜ?
527スリムななし(仮)さん:02/01/21 23:39
ゼナドリンのふた苦手だ〜。
ほかのサプリのボトルに移しかえて使ってるよ。
528スリムななし(仮)さん:02/01/21 23:41
今日一日飲まなかったけど、スゴイ食欲…
これは続けないとリバウンドすると確信し憂鬱状態
529スリムななし(仮)さん:02/01/22 02:10
今日届きました!(日付的には昨日
なんだか目がかすむ感じがするけど
それ以外の辛さはなし。
って、まだ1錠ずつしか飲んでないけど。
おなかなるのに、すいた感じがしないから不思議!
食べ物つまんでもつままなくてもどっちでもいいやって感じ。
これで痩せられたらいいなー!!
530スリムななし(仮)さん:02/01/23 11:47
ゼナドリン飲み始めて2週間たったが体重に変化なし。
依然より食欲は抑えられているが食べる量に大きな変化はないので
当然かな?
531スリムななし(仮)さん:02/01/23 19:31
肩が痛い、関節が痛い・・・・
ゼナと関係あるのかなー(日本製)
532スリムななし(仮)さん:02/01/23 22:37
Aゼナ飲んでるけど、あたしも肩が痛いです。
つうか肩こりがひどくなったって感じ。
飲み始めて20日間。
3kg減ったが、最近は飲んだり飲まなかったりサボリ気味。
ただ飲まない日はすごく身体がだるくてずっと眠い。
やっぱり飲まなきゃだめかな・・・
体重はこの辺で一度安定させたいんだけど
534スリムななし(仮)さん:02/01/23 23:31
運動しないと痩せないからね。
運動嫌いな人は飲んでも効果ないと思われ
535529:02/01/24 01:41
ゼナ3日目昼。
初日の夜に測ったときから比べて1.5キロ減ってました。
食事は食べたり食べなかったりしたけど、
断食してたわけでもなく、お腹がすいたときはそれなりに食べました。
ちなみにまだ1錠ずつ。Aゼナです。
短期間で1.5キロ減るなんてうれしい!
けど今日昼1錠しかのんでなくて、夜ラーメン食べたので戻っちゃってるかも・・・
(夜型なので昼と夜に飲んでます。)

536スリムななし(仮)さん:02/01/24 09:27
Aゼナ飲みはじめました。
おとついの昼からなんですが、昨日と今日で1s減。
しかし食べてない
やばいよ〜(´Д`;)
537スリムななし(仮)さん:02/01/25 01:34
>>534
運動してないけど順調に体重減ってるよ?
538スリムななし(仮)さん :02/01/25 02:31
>>537
運動しないと飲むの止めた時戻らない?
539スリムななし(仮)さん:02/01/25 03:20
リバウンドするよ。
540スリムななし(仮)さん:02/01/25 09:40
ゼナドリン、やっと届いて開けてみたけど、臭くない??
541スリムななし(仮)さん:02/01/25 10:27
>540
そうそう!!
なんかコショウの強烈な臭いがするよね
542540:02/01/25 11:40
>541
山椒っぽくもあるよね。くせぇ〜
543スリムななし(仮)さん:02/01/25 11:52
朝、出勤する前に二錠飲んでいます。
(30分かけて自転車こいで通勤しているので)
たしかに気分が悪くなるけど仕事とか集中していると気にならない程度かな。
でも手に汗かくんだよね。
体の中がカッカしてる感じ。
544スリムななし(仮)さん:02/01/25 16:55
ゼナドリンて、やめたら太るとかないですよね??そりゃ〜過食とかしたら
太るの当たり前だけど、どうですか?
545初めて:02/01/25 17:21
今日日本版のゼナドリンを薬局でかったのですけど、日本版には
エフェドラとかいう物は入っていないのですか?
日本版にも危険があるのでしょうか??
教えて下さい。ちなみに今日は2時頃1錠飲んで1時間くらいプラプラ
お散歩しました
546初めて:02/01/25 17:24
ちなみに主要原材料はイルバメイト
          ガラナ
          マカ
          ビターオレンジ
          グリンティー
          セイヨウシロヤナギ
          ショウガ
          ゼラチン        と、書いてあります
547スリムななし(仮)さん:02/01/25 17:33
日本版を運動前(軽いウォーキング程度)にだけ1錠飲んでというのは
危険が少ないですよね??
548スリムななし(仮)さん:02/01/25 17:41
ゼナ飲んだとき水分沢山とった方がいいのですか?
549初めて:02/01/25 17:52
日本版には、エフェドラが含まれていないことが分かりました
どうもすみませんでした
550スリムななし(仮)さん:02/01/26 00:08
体重は順調に減っています。
が。
最近になって唇がものすごく乾いてしまうんです。
しかも突っぱります。
リップクリームを軽くつけるただけなのに
油を塗ったような感じになってしまいます。
551Aゼナ1ヶ月1日2錠:02/01/26 06:58
4kgぐらい落ちました。ぜんぜん運動してないのに。
でも、このスレ読んで運動しないとやばいことがわかったので、今日から実行します。
ところで、私は、下腹部が明らかに細くなったのですが、胸は落ちてません。
嬉しいんだけど、このまま続けても、胸は落ちないかな?
10kg以上減った人で、胸に変化があった人います?
>>550
私も一時期唇がすごく乾いて、口角が切れた。で、2.3日後にセイリにナタヨ.
セイリ中は飲むのを止めたら、唇は治った。
もうすぐ3ヶ月で約8キロ減です。
胸のほうですがカップは変わらずです。
私も下腹部がだいぶ減りました。
来月は1ヶ月お休みなので絶対に維持したいです。
その後また3ヶ月で目標達成の予定です。
まだまだ先は長い…。
553質問:02/01/26 09:32
1日昼に一粒飲んで運動だけじゃ、効果半減ですかね
運動しなくても1日朝と昼過ぎに飲んだ方がいいですか?
ちなみにJゼナです
554スリムななし(仮)さん:02/01/26 16:12
マターリ痩せていってる人うらやましいYO!
Aゼナで今週もう2.5キロ減った
一日2錠で運動も何もしてない
食事の量もちょっと減ったかな〜ってぐらいなのになんでこんなに減るんだ?
減りすぎるんで今日は飲んでない
555555:02/01/26 16:46
こんにちは。どこで聞けばよいのかわからないのでお聞かせください。
カプサイシンダイエットって効果はどうなのでしょうか?
唐辛子の脂肪燃焼効果らしいのですが(皆様はとっくの昔に知っていると思いますが、
試された方はいらっしゃいますか?
556スリムななし(仮)さん:02/01/26 17:34
Jゼナ飲んでます。効き目はまったく感じられないです(笑)。
今日から、一日4粒にしますが、多分まったく副作用はないでしょう。
初日は、ちょっと喉がかわいたり、体が痒くなったりしたけど、
あれが副作用だったのかなぁ。。。。

実感としては、Jゼナよりも、「低インシュリンダイエット」
の方が効果があるような気がする。
Aゼナをのむ勇気はありません、昔アトピーだったし。。。

のほほんと一瓶飲んでみます。
557551:02/01/26 18:07
>>552 ありがとう!
8キロ減でカップが変わらないというのは嬉しいですね。
私は、あと2ヶ月で6キロ減(トータル10キロ)目標なのでがんばります。
>>554 凄い効果ですね。その後の経過も聞きたいです。
558スリムななし(仮)さん:02/01/26 18:33
ゼナドリン飲んでる方で低容量ピルを服用している方いらっしゃい
ませんか?
避妊&ニキビの為に低容量ピルを服用しているんですが、Aゼナを
飲みたくて...
以前エンリッチを飲む時に(高いのでひと箱でやめちゃいました)、
成分表を病院へ持って行った時は、「成分的に問題はないけれど、前例が無いのでなんともいえない。」という事を言われました。
低容量ピルを服用しながらAゼナ飲んでる方教えて下さい。
559スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:01
一ヶ月飲んで、2s減量。食事は抑えめにしていた(ダイエットというほど
制限してない)、コーヒー、お菓子などもたまに食べてましたし
運動もあんまりしませんでした。
効果が実感できたダイエット薬は初めてです。

……実は低容量ピル(ダイアン35)とAゼナ、一緒に飲んでます。
一応成分をチェックしてピルと飲みあわせても大丈夫、と判断して
始めました。とはいえ、お医者さんに相談した方がいいと思いますよ。
私は今のところ何ら障害はありません。将来的にヤバいのかもしれませんが……。
関係ないけどこのピル飲み始めてから偉く乳が張りました。いやん。
560スリムななし(仮)さん:02/01/27 09:33
561nana:02/01/27 11:20
もしかしたら、風邪だったのかもしれないけど、
すごい吐き気と目眩が、、、。
でもJゼナだし、、、。
でもなんとなくのむのが怖い。鬱
562558:02/01/27 14:11
>559
レスありがとです。
559さんは一緒に飲んでるんですね、なんだか安心したりして。
明日ピルを貰いに病院へ行くので一応成分表をうつして、見てもらってきます。で、また報告しに来ますね。
(ちなみに私はアンジュ28です。)

みなさん、ゼナドリンを購入されてるのってイヅツヤさん
ですか?
なんでイヅツヤさんのってあんなに安いんだろう、と疑問。。
563スリムななし(仮)さん:02/01/27 14:54
Aゼナを飲んでまったく運動をしないと、内臓だけが昂進して筋肉が動かないと
いうアンバランス状態に陥り、気分が悪くなります。
そして、何日か続けるうちに体が調整をはじめ、内臓も昂進しなくなるので
ダイエット効果が無くなってしまいます。
運動と合わせると効果は絶大です。ただし、体を急に動かし始める、
急に動かすのをやめるのは、心臓や血管に過大な負担をかけるので危険です。
Jゼナは運動を伴わなくても問題ないと思います。ただし、効果のほどは???
564スリムななし(仮)さん:02/01/27 19:52
今日ゼナ届いた。 異様に安かったので
ちょっと心配……
565スリムななし(仮)さん:02/01/27 20:06
>>564
井筒屋さんで買ったんですか?

私も今日井筒屋さんに注文したとこ・・・
3500円ってすごい安かったし思い切って初注文。
Jゼナ近所で売ってたけど8800円もしてたので、
この値段で効果なかったらショックだなって思って買わなかった。
Aゼナは正直ちょっと怖いけど、値段にひかれた。
効果あったという人も多いし。
566スリムななし(仮)さん:02/01/27 21:00
井筒屋さんでゼナ購入したいんですが、
なんて商品名で検索すれば出てきますか?
まんまゼナじゃ出てこないし・・・
567566:02/01/27 21:02
あった!USAのほうですね。失礼しました!
568スリムななし(仮)さん:02/01/28 00:41
>>565
TORIYOSE.COMってとこで買いましたよ。
消費税・送料込みで3700円でした。
さっき見たら値上りしてたけど…
Aゼナです。
569554:02/01/28 01:09
今日からまた飲み始めました。

なんか妙に今日は心臓バクバク。
これじゃ落ち着かないYO
とにかく運動しようと思ったけど普段運動をまったくしないから何をしていいのやら
とりあえず腹筋してみた
せめてウォーキングでもしてこればよかった

ちなみに飲みはじめは火曜日。
数字だけを見ると飲むのやめようと思うけど鏡を見るとやっぱり飲もうと思ってしまう。
急激に減ったという人他にもいないかな?
一週間で3キロってヤヴァイですか?
570スリムななし(仮)さん:02/01/28 01:18
カプセルが喉にへばりつくよ〜
>>569
うらやますぃ〜
私はまだ効果が出ません(4日目)
571スリムななし(仮)さん:02/01/28 01:20
私は3ヶ月飲んだけど、まったく効果なしでした。
572スリムななし(仮)さん:02/01/29 03:45
私も2週間飲んで運動したんだけど、思ったより減らなかった。
減らない割に不快感が強かったので、飲むのを止めました。
今は1日30分程度歩いているだけですが、2キロ減りました。
私の場合、3キロ減らしたいだけだから、ゼナは必要なかったのかも。
規則正しい生活と運動で痩せるキロ数ですよね。
友達でかなり太っている子が飲んだら効果てきめん!で、体重の落ちるスピード
も早い!どんどん痩せてる。もともと食べ過ぎで太ってたからかなー?
Aゼナたくさん余ってる・・・どうしよう。
573554:02/01/29 03:58
あら、やっぱり減ってない方もいますね。
572さんのカキコ読んだらちょっとデヴなんかな〜と思ってしまった
ちなみに151cmで47→44っす。
38〜40目指してます。
今日は微妙にしか体重変わらなかった。
普通がこんな感じなんですかね
574スリムななし(仮)さん:02/01/29 12:03
食事制限と運動によるダイエットしていて減量が停滞したときに
Aゼナを使って停滞を打ち破った方はいらっしゃいますか?
私の場合、減量したいのは現体重の7%ほどなのですが。
575スリムななし(仮)さん:02/01/29 17:30
554さん,身長と元の体重私と同じです.
私はあと5キロ減を目指して,Aゼナ飲み始めましたが,
運動してても,そんなに減ってないのでがっかりです.
ちなみに平日は昼夜30分ずつのウォーキングと,夜エクササイズ20分,
それで2週間経ちますが,まだ1キロしか減ってないんです.
土日は2〜3時間のウォーキングや泳ぎに行ってます.

554さんは食事のカロリー摂取が少ないのかな?
それとも,もっと運動したほうがいいんでしょうか?
576スリムななし(仮)さん:02/01/29 20:47
やっぱり、元体重の少ない人は減りにくいって事ですよねー。
(他のダイエットもそうだけど。)
ゼナ飲んで食欲を落として食べないと、脂肪を燃やすエネルギーも作れない
からでしょうか?
577スリムななし(仮)さん:02/01/30 00:40
2日目にして既に1.5キロ減。唇かさかさ、食欲減退、
リンパ腺ドクドク、、。Jゼナなのに、、。
ヤバいかな。
578他板から出張スリムななし(仮)さん:02/01/30 01:02
体臭や口臭がきつくなったりする人がいるみたいですが、
食事を減らしすぎて糖分不足の状態になると、脂肪から
エネルギーを作ります。そのときに糖の変わりになるケトン体が
作られますが、これは揮発性の物質でこれが体臭の原因に
なります。
 ケトン体は脂肪をエネルギーに出来ない脳などで糖の変わりに
使われます。
 つまり、慢性的な糖質不足状態なので、体臭、口臭がでるようなら
もう少し炭水化物等を摂りましょう。この状態になるまで糖質を減らしても
脂肪燃焼は増えません。
579ピノコ:02/01/30 12:22
はじめまして。。
昨日Jゼナを購入しました。
まだ怖くて飲んでないのですが、市販の頭痛薬とか飲んじゃって
大丈夫ですか??しょっちゅう飲んでるんですが…
あと肩こりと頭痛がヒドイため、たまに病院で鎮痛剤の点滴を
うってもらっていますが、やっぱりヤバイですかね〜?
病院の先生に聞いたら、そんな薬自体飲むなと言われました…
ちなみに点滴の中身はザルソロンっていう物みたいです。
過去のものも読んでみたのですが、わからなかったので
どなたかわかる方いたら教えて下さい。。
580スリムななし(仮)さん:02/01/30 12:39
>>578
知ったかはやめてくれ。
健康な人間がケトン体を放出したいるって事は脂肪がエネルギーに使われて
脂肪が燃焼している証拠。
アトキンス式などこれの最たるものだ。

> ケトン体は脂肪をエネルギーに出来ない脳などで糖の変わりに
>使われます。
と書いておいて、
>この状態になるまで糖質を減らしても
>脂肪燃焼は増えません。
って矛盾してるだろ。
ケトン体ってなにか判ってる?脂肪の代謝物質だよ。
581スリムななし(仮)さん:02/01/30 12:51
ケトン体は匂うが不快なにおいでは無い。
>581
そう?
汗とか尿とかのにおいもきつくなると思うんだけど・・・
プロテインののみすぎのときに似てるような。
583マッシユマン:02/01/30 13:19
なんかですね、体臭ってマッシュルーム食べてると薄くなって匂いが
気にならなくなるらしいです
私もたまにマッシュルーム入りキノコソテー食べるけど
その次の日は汗をかいてもにおわない気がします
試してみてくださ〜い
>580
スマソ。矛盾してたね、出直します。
585スリムななし(仮)さん:02/01/31 01:53
誰か、AゼナとJゼナの見分け方教えてください。
私は家の近くの店(化粧品や輸入菓子を売っている)で¥8800で購入。
ボトルのラベルには日本語で注意書きなど書いてあります。
原産国:アメリカ、輸入元:株式会社〜・・・、発売元:株式会社○○○・・・
カタカナででかでかと「ゼナドリン」と書いてあるんですけど・・・。
これってAゼナドリンですかね?
586スリムななし(仮)さん:02/01/31 01:57
>585
それはJゼナだよ。
Aゼナは日本で販売してはいけないの。法律にひっかかる成分が入ってるから。
だから日本のお店で売ってるのはすべてJゼナです。
587スリムななし(仮)さん:02/01/31 01:58
>>583マッシュ大好き!

マッシュルームのエキスを凝縮した
マルチパーパス体臭消臭剤がある。
このスレの皆にもオススメなり。
http://www.rundick.co.jp/hkyrie/
日本版のゼナドリンって効果ないの?
注文したんだけど…。
589Jゼナuser:02/01/31 08:24
ないことはないです。
感覚的に言うと、Jゼナを飲むと普通の自転車から
電動アシスト付き自転車に乗り換えたような状態です。
Aゼナは…。今度届くので試してみます。
590スリムななし(仮)さん:02/01/31 08:32
標準体重クラスの方はやはりゼナの量は少なめでやってらっしゃるのでしょうか?
Aゼナ注文して到着待ちなんですけどこれって体のでかいアメリカ人向けだし
日本人なら1錠でもかなり効きそうですよね。
体に負担のかかる薬だというのはわかっているのでちょっとドキドキものです。
王道ダイエットで落としてきましたが、ある程度まで来たらそうそう落ちない。
運動の時間もこれ以上のばせないし。
ゼナで運動効率あげてダイエットの仕上げをして、維持生活に入りたいのですが・・・
591スリムななし(仮)さん:02/01/31 10:06
独断と偏見だけど,濃縮コーヒー飲んでも熟睡できるという人はアメリカ量でもいいかも・・・
でも、どの薬もそうだけど、最初は少量から始めるのがいいと思われ。
592スリムななし(仮)さん:02/01/31 11:29
Aには70kg以下の人は1回1錠にせよとあるので
たいていの日本人は1回1錠でよいのでは…。
Jは2錠でもいいんじゃない?
593スリムななし(仮)さん:02/01/31 13:59
私去年ゼナやってて、リンパ線が痛くなったよ。
で1錠に減らしたら直った。でも、丁度へってきたころに、
肝臓の病気で入院してしまったため、意味がなくなったよ。
今またゼナ頼んでるから早くこんかな=!?
594スリムななし(仮)さん:02/01/31 15:19
>>404のリンク先は私もこの前見たよ。ゼナじゃないけど
エフェドリン系サプリを試そうと思っててでもやっぱりやめる事にした。
みんな死なない程度にね。ほどほどにがんばってね。
595質問です:02/01/31 20:54
Jゼナして、左肩が、痛いというか(沢山動くと)ギィ〜ンという
痛みが出たことある人居ますか?
前の発言で、肩こりがひどくなったというのが有ったので
ちょっと聞いてみました。
596スリムななし(仮)さん:02/01/31 23:22
ゼナドリン飲みだしたら、便秘がちだったのが一気にお通じ良すぎになった。
運子たくさん出るからやせるのかな?
597スリムななし(仮)さん:02/01/31 23:56
595>>
私は右肩にしびれが・・・でもって、肩こりがひどくなりました。
ぜなのせいなのかな?
598スリムななし(仮)さん:02/02/01 00:00
>>596
腸の活動だけが活性化されているのだとしたら
よくない兆候なのでわ…。
599スリムななし(仮)さん:02/02/01 02:30
これって体内の脂肪を燃焼するというよりも、食欲減退剤ってイメージが。
本当に食欲無くなる。
これを朝食後、2錠飲んで会社までチャリで20分かけて通勤してる。
これ飲むと昼食時に食欲が湧かないので、卵二個だけ。
(昼間は事務所に一人だからできる荒業なんだけど)
夜は白米抜きでおかずだけ。
こんな生活を続けていたら、2週間で3.5キロ痩せた。50→46.5キロ/160
600スリムななし(仮)さん:02/02/01 05:57
601596:02/02/01 10:57
>598
どうしてですか!?
602595:02/02/01 12:26
597さんもそうなの??
なんでなんだろうね??もしかして、多少足の長さって違うよね、
で、597さんは右足の方が少し長くない?(ミリ単位だけど)
603スリムななし(仮)さん:02/02/01 13:39
質問なのですが、乗り物酔いをするのでよく酔い止めをよく飲むのですが、
ゼナドリンと酔いどめ(市販のもの)を併用しても大丈夫でしょうか?
604スリムななし(仮)さん:02/02/01 15:27
やってみれば?
薬×薬が良いわけないけど。
605スリムななし(仮)さん:02/02/02 01:49
Aゼナ飲み始めたらコロコロウンチ君になっちゃって辛いよー
出しきるのにすっごい時間がかかって座りっぱなし(すんません)
お通じ良くなった人もいるんだよね?
飲み続けたらよくなるのかな?
606スリムななし(仮)さん:02/02/02 01:51
Jゼナ2日目。(一回一錠)全然変化無し。体調もいつもと変わらず。
明日から2錠にしてみようかな。
ゼニカルとどっちが効き目有るのかなぁ。
どっちの方がリスク低いかなぁ。
607スリムななし(仮)さん:02/02/02 10:27
>>605
Aゼナは内臓全体の働きを昂進させるので通じは良くなるはずですが、
大腸での水分吸収も強まる可能性がありますので、
水分をじゅうぶんに摂らないと便秘することはあり得ます。
水分不足は血液の粘性を上げ、血管や心臓にもよくありません。
喉が乾いたら必ずたっぷり水を飲む、
食事時もじゅうぶんに水分を摂ることを心がけましょう。
608スリムななし(仮)さん:02/02/02 10:32
>>603
乗り物酔い止め薬には神経に働きかける成分やカフェインを含むものが
ありますので、併用については乗物酔い止めを購入した薬局の薬剤師に
相談してみるべきでしょう。
609スリムななし(仮)さん:02/02/02 10:36
ピル飲んでるのに生理が狂った…。
Jゼナなのに。やべー。
610ぶるーでぃ:02/02/02 10:45
当方今から服用予定ですが、生理が狂うって早くなる?遅くなる?
611609:02/02/02 10:46
早くなった。というか、Jゼナ飲んだら生理が始まった…。
612ぶるーでぃ:02/02/02 11:45
>611
レスさんきゅ★ そうなんだ。遅れても困るけど早まっても用意がねぇ・・・(汗
613スリムななし(仮)さん:02/02/02 13:18
届いて結構時間たつけど恐くて
なかなか飲めない(藁
614554:02/02/02 15:02
>ぶるーでぃ
セラシーン飲んでるんだよね?
私もちょっとセラシーン飲みたいと思ってたからゼナ&セラシーンの併用レスキボンヌ
でもちょっと心配だ
併用して大丈夫?

43.5sで停滞中。
サミシー
私は便秘になりました。
615ぶるーでぃ:02/02/02 22:31
>614 554サン
今日からセラシーン飲み始めました。
個人輸入で頼んだのでセラが先に着いちゃったので・・・ ゼナはまだ郵便局に・・・(笑
Aゼナなので併用してはキツイと思い週間でズラすつもりでいます。

併用されている方いらっしゃるのかな??
616スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:56
ゼナドリンとゼニカルを併用している方、いますか?
甲状腺に異常をきたすかなぁ・・・・?
617スリムななし(仮)さん:02/02/03 01:00
Jゼナ4日目。体に全く異常無し。
もちろん体重も変化無し。
皆さん、喉が渇くとか疲労感、めまいなど起きている人もいるみたいですが、
いたって平気です。
>>616 はい、併用してます。
ゼニカルだけでは痩せません。普段から油モノを食事の
メインにしている人だったらちょっと効果があるかも?ですが。
油モノを食べた時の気休めに飲んでいます。
天ぷらなんか食べると油がすごく出るので、その油の分のカロリーは
取らなくて済むかと。

ゼニカルはリパーゼ阻害剤なので甲状腺には関係ないのでは?
それより油溶性のビタミン不足が心配です。サプリで補ってます。

甲状腺はゼナだけでも十分危険ですよ〜。<嫌になるほどガイシュツですが
619スリムななし(仮)さん:02/02/03 22:49
Aゼナ飲み始めて2週間 3キロほど落ちたけど、
膀胱炎に似た症状がずっと続いてるので ここらでしばらくお休みしまする。
620りー:02/02/04 10:53
やっとAゼナ届いたんですが、やっぱちょっと怖い!!いつ頃飲んだらいいんですか?ドキドキですー!
621スリムななし(仮)さん:02/02/04 10:59
まだ届かない…。
運動する前に1錠試しに飲んでみるのがいいんじゃないかと。
で、軽い運動じゃだめだよー。自分の限界まで挑戦してみてください。
買いたい!
参加させて〜!
食欲なくなる?いいなぁ。
623スリムななし(仮)さん:02/02/04 12:35
JゼナとAゼナ、どっちが効くんだろう?
でも、副作用ちょっとこわいなー。チラシでみると天然ハーブってことで
自然食品みたいに書いてあるんだけど。
156cm、49kgなんですが、これくらいならJゼナでも平気?
さっき、ちらっと検索してみたんだけどAゼナばかり売ってた。
Jゼナの方が値段って高いの?
624スリムななし(仮)さん:02/02/04 12:40
こんにちは。
日本語で書いてあるゼナドリン(多分Jゼナ
を使いはじめて一週間目に見えて痩せてきました。
私は体重は何キロ落ちたとかは重視せずにあくまでも
自分の手で脂肪をつかんだりして感触をたしかめてます。
ちなみに一回に一錠で毎日2錠です。
話題のインシュリンダイエットの用法を取り入れて特に
運動は軽く歩くぐらいしかしていませんが、
座った瞬間に「ハゥッ!」って感じです。椅子に座った時にいつも
不快だったお腹の肉がないのです。ここまで効くとは・・一週間で。
625スリムななし(仮)さん:02/02/04 12:47
age
運動しない時にゼナドリン飲むのって損な気がする…。
627スリムななし(仮)さん:02/02/04 19:54
>624
いいねぇ。私も始めようかな。魅力的。
156cmで44〜45キロ。
Jゼナで頑張ってみようかな。
628スリムななし(仮)さん:02/02/04 19:57
>>627
大きなお世話は承知なんだけど
何もゼナに手を出さなくってもよいのでは・・・
普通にちょっと間食とかなくせばいいのでは?
一応このスレ全部読んで、ゼナのマイナスの側面とかも把握してから
チャレンジしてね(←もしまだ見てなかったら、だけど)
629スリムななし(仮)さん:02/02/04 20:13
>627
一応読んではいるんですが。
とりあえずここ数ヶ月で6キロ痩せて
ようやくここまできたんだけど、
あと2キロくらい効率的に落せたら、なんて
思っちゃったのです。
間食もしてないし運動もしてるので、そろそろ
自力じゃ限界かな、と。
でもそれで限界なら、やめておいたほうがいいかもですね。
ありがとう。
630628:02/02/04 20:29
>>629
全部承知の上でだったんですねー、ごめんね、おせっかいで。
でも数ヶ月で6キロ、王道(えらい!)で痩せたのだから
まだ2キロくらい徐々に痩せるかもしれないですよ、今のやり方で自然に。
ゼナは体に負担もかかるし、最後の切り札として取って置いたらいいかも。
健康的にダイエット頑張ってね。
631スリムななし(仮)さん:02/02/04 20:33
>630
ですね。そうします。
しばらくこのまま様子を見て、
どうしてもときにしておきます。
632スリムななし(仮)さん:02/02/04 21:11
ゼナドリン…これのおかげで7キロ痩せたんだけど
副作用?のすごい動悸と吐き気がいやで飲むのやめた。
その間いろんなダイエット用サプリみたいなのためしてきたけど
やっぱこれが1番きくね…量減らしながらまた服用しよーっと
633ぶるーでぃ:02/02/04 22:34
ついに手元に届いたのですがセラシーン同時に使用しても大丈夫かなぁ。
Aゼナなのでキツそうだ・・・。
634554:02/02/05 00:35
>633
正直試してもらいたいという気持ちはありますが、別々に試してみたほうがいいのではないかと
Aゼナだけでも充分に危ない薬だということを考えると併用するのは怖いです。
特に心配ならやめたほうがいいと思います

セラシーンに限らず何でもなんですが、他の薬と併用してらっしゃる方怖くありません?
怖くないなら別にいいんですが、私は小心者なんで
気分を害される方いたらスマソ

最近不規則な生活してるんで痩せない・・・。
635スリムななし(仮)さん:02/02/05 01:00
>634
うんうん、結局今なんともなくても、体のどこかに影響が出てるかも。
もしかしたら自分の人生を縮めてるかもしれないと思うと、
なんかほんとに恐ろしい事をしてるね。
この先何年後かに、もしガンとか心臓病、甲状腺疾患などの疑いが出たら、
この薬を飲んだ事を少なからず思い出すと思う。
もしかしたら世界のどこかですでに、ゼナで死んでる人がいるかもね。
636スリムななし(仮)さん:02/02/05 01:26
 こんばんわ。初めて書き込みします。Aゼナとセラシーン併用して飲んでます。
キラキラコスメというサイトがとても安かったのでそこから購入しました
(↑宣伝ではないです。)
 いままでありとあらゆるヤセ薬を飲んでいたんですが、これだけは別でした。
食欲がなくなるのは当たり前として、もう、すっきりしない吐き気が続くんです。
目の前クラクラしちゃって。体重は落ちましたよ。すとんっと。今はちょっと
横ばいですが。ゼナ飲んでる方にお伺いします。何故か不眠と多眠(←この言い方
はおかしいですね、一度眠るとずっと眠り続けるという意味で作りました)が交互
にきませんか??
637スリムななし(仮)さん:02/02/05 01:49
ネットで購入する輸入のものはすべてAのゼナドリンなのでしょうか?
みなさんはおいくらで購入されていますか?
638スリムななし(仮)さん:02/02/05 04:03
Jゼナ5日目。体重ほとんど変わり無し。(わずかに600g減ったけど、
コレぐらいはいつものことですので)
いままでいろいろ試してきて、最終手段のつもりでゼナを始めましたが皆さんのような
著しい変化が無く、なんか気が抜けてしまいそう。
リスクが高いのにメリットが無いというのは悲しいです。
リスクが高いので、長期に渡る服用は避けたいと思っています。
皆さんどの位の期間続けていますか?体重の変化は何日目あたりから始まりましたか?
私は結果を直ぐに求めすぎでしょうかね?
いま精神的にかなり負に向いてます。
639636:02/02/05 04:31
 おはようございます。相変わらず不眠です...
>>637さん
 いや、日本版のもきちんとあるようなので購入前にしっかりと確認が必要
みたいです。私は120粒6000円で購入しました。セラシーンは同じところで一箱
3600円でした。
>>638さん
 638さんのおっしゃる通り長期にわたる「キッチリ」とした服用はちょっと
自分も避けたいな、と思ってます。体調悪かったら潔くその日は飲まなかった
りした方がよいのでは..。リスク、確かに高いですよね。私は飲み始めて
から10日くらいですとんと4キロ落ちました。まあ、気持ちもすこーっんと落ちて
しまったけれど。。
640スリムななし(仮)さん:02/02/05 06:49
まぁ、飲むだけで痩せる薬はないってこった。
641スリムななし(仮)さん:02/02/05 09:36
JゼナとAゼナ迷ったけど、Jゼナ購入しました。
昨日1錠飲んでみたけど特に副作用はないです。
でも、Jゼナで痩せたって人少ないね。というよりJゼナを買った人が少ないのかな?
痩せたら報告します。
642スリムななし(仮)さん:02/02/05 10:27
ゼナドリン一ヶ月使ったら
一ヶ月休まなくてはイケナイらしいから
セラシーンは、1ヶ月後でいいのでは??
わたしはソウするつもりで〜す^^
今は、筋肉漬けて新陳代謝よくしてます〜^^
643スリムななし(仮)さん:02/02/05 11:00
ゼナの話でなくて悪いがMD6使ってる人いる?
ゼナは食欲減退するし体にあってるから続けてたけど
肌荒れが酷い気がしてやめたんだよね。
Thermbuterolは運動しなきゃだめって聞いたけど
MD6は運動しなくてもOKなやつなのかな?
例えばトレーニングは2日に1日やることにして
トレーニングする日はゼナドリン、
しない日はセラシーンでどうよ?
645スリムななし(仮)さん:02/02/05 11:09
Aゼナ一回一錠、一日粒、副作用はなく、おなかも空きます。なぜでしょうー一回二錠飲んでも大丈夫でしょうか?
1回1錠で10日ほど続けたけど,副作用もなく,
あんまり体重減らなかったので,
こないだ2錠に増やしてウォーキングしてみた.
午前中はそれほどでもなかったけど,
午後に飲んだ2錠で心臓バクバク,吐き気の副作用に襲われた.
途中でコーヒー飲んだのがいけなかったんだろうけど,
これまで体験したことのない動悸亢進が,
家帰ってで休んでても数時間続いて,マジ怖かったよ.
やっぱり2錠×2回は私にはダメだったみたい.
少し休薬して,また1回1錠に戻します.
でも,運動しててもあんまり効果出ないと,メゲる・・・
ウォーキングのためにゼナ飲む意味ってあるのか???
運動強度を上げるべきだと思われ。
648スリムななし(仮)さん:02/02/05 13:18
怖いですねー!別の掲示板でAゼナについて聞いたのですが、アメリカではゼナによる死亡例が多数報告されている、
との事。本当なんですかね?だとしたらめちゃくちゃ怖いんですが…(汗
どなたか御存じの方いらっしゃいませんか?本当ならJゼナに変えようかな…と。
649スリムななし(仮)さん:02/02/05 13:40
>>648
死亡例はありますよ。7にんだったっけ?
どれも無茶な飲み方をしたせいでしたよ。
650スリムななし(仮)さん:02/02/05 13:57
もっとも運動しただけで死ぬ例もやまほどあるからね…。
多少リスクが上がることは上がるだろうが。
651スリムななし(仮)さん:02/02/05 13:59
>>650
そうだね。基本的には心臓にわざと負担をかけてるということだもんね。

652スリムななし(仮)さん:02/02/05 14:49
そうなんですか。少し安心しました。一日二回・一錠ずつにして、ゼナに頼りすぎない、ダイエットをしようと思います!ありがとうございました!
653646:02/02/05 16:48
647さん

私の場合,時速7キロ強のかなりの速歩を3〜4時間続けていますが,
それでもゼナを飲む意味ないでしょうか?
運動強度を上げるというのは,無酸素運動でもいいのですか?
でも筋トレはそう長くはできませんが.
みなさん,ゼナ飲んでどんなことやっているんでしょう?
アクアビクス40分やった時は,翌日500g減ってましたが,
それはゼナ飲まなくても落ちたと思われ.
654647:02/02/05 17:20
>>653
その程度の速度なら何も飲まなくても8時間だって出来ます。
VO2maxの80%程度の強度の運動を一般の人が行ったらせいぜい30分が限度でしょう。
一般の女性だったら時速9km強の速度になると思います。
その程度の運動のときにゼナを使うと違いが歴然とわかるはずです。
(この強度でも消費されるのは主に脂肪です。心配なく。)

そうやって心肺機能への負荷の高いトレーニングを重ねることによって
自分のVO2max自体を上げることができます。
VO2maxが上がれば、軽い強度(VO2maxの50%)自体の運動量も上がるわけですから
運動による効果をさらに上げることができるわけです。
655スリムななし(仮)さん:02/02/05 17:38
結局、ゼナを飲んで運動するとよいのですか?当方、少々おつむが軽いのでよくわかりません。ゼナを飲むとどうなるのですか?やさしく教えて下さい!
656647:02/02/05 17:51
>>655
たとえば、普通にやると足が空っぽになるような感覚に襲われて動けなくなるほどの運動が、
ゼナを飲んでいると腹からどんどん力が湧いてくる感じがして何度でも動けるんです。
>>656
安易に強度の強い運動をすすめるのはどうでしょうか?
ある程度体力のある人なら運動のパフォーマンスが上がっていいと思いますけれど。
でも今まであまり運動していない人だと危険だと思います。
ゼナによって無理やり心肺機能を亢進させても体がそれに耐えられないかも。
突然倒れたりするリスクが高まると思います。

>>653
無酸素運動でゼナの使用は体力自慢の方でないと危ないと思います。
ダイエット目的ならやめたほうがいいかと。
自分の本来の体力の限界を超えた運動量を可能にするということは
人体にとっては大きな負担であり不自然なことですから。
658スリムななし(仮)さん:02/02/05 20:51
今日からJゼナ飲んでます。
全然、食欲がありません。

食欲が無くなるのは嬉しいケド
食べなきゃ氏んじゃうよね・・・不安
659スリムななし(仮)さん:02/02/05 20:55
>658
氏にはしないだろうけど
反動はくるね。
660スリムななし(仮)さん:02/02/05 20:56
http://www.media-0.com/www/smile/jpm.html
上記サイトのご感想をお聞かせください。
十年以上前に甲状腺疾病で手術をしたことがあります。
今はもう完治して薬も飲んでいないんですが、ゼナ飲ん
でも大丈夫でしょうか?
 
私と同じように甲状腺疾病をしたことがある方でゼナを
使用している方がいたら使用状況教えてください!
662スリムななし(仮)さん:02/02/05 23:44
本来は、いけないよね。
甲状腺の亢進なら、ゼナ飲まなくても動悸息切れなどが起こり
心臓に負担がかかるからね。
薬で治した人は、再発の可能性が高くなるのでは?
手術ってことは・・・どうなんだろうなあ。
良くないのは確かだよね。運動したほういいんじゃない?
663656:02/02/06 00:03
>>657
誤解招きやすい書き方してすまんです。
言いたいのは、よくダイエット目的で推奨されている強度の低い運動
(VO2maxの50%程度、一般女性なら時速6km程度のウォーキング)で
ゼナドリンを使う意味はあまりないということです。
664スリムななし(仮)さん:02/02/06 00:33
今日要約ゼナが届いた!
ゼナだけにすると確かに食欲なくなるけど、リバウンドするから、
ステッパーとエアロバーを一緒にやってます。
痩せるといいな!
665ぶるーでぃ:02/02/06 12:55
セラシーンを少し飲んでいたのですが、今日からゼナに転向します。
2日明けて飲み始めました。
身体がポカポカしてちょっと動機がしますがしんどくてダメというコトはないみたい。
がんばるぞー★
666スリムななし(仮)さん:02/02/06 16:27
ゼナ飲み始めて2日目です。
こんな寒い季節に汗沢山出る様になったんですけど
皆様、通勤などのとき汗でませんか?
667ぶるーでぃ:02/02/06 22:17
酒に酔ったような症状です。
飲んでもう10時間ですがポカポカと・・・。
668スリムななし(仮)さん:02/02/06 22:22
効く人には、効くんだね。いいなぁ〜。
669ぶるーでぃ:02/02/06 22:23
>668
これは効いているのでしょうか。ちょっと不安ではあります。
670スリムななし(仮)さん:02/02/06 22:41
私のゼナ効果は、(あくまでも体感ですが)
普段からの心拍150-155のバイク漕ぎ40分くらい目くらいの発汗量と
ゼナ飲んで心拍135程度20分の発汗量が大体同じでした。
(朝運動前ゼナx2、カフェイン錠200mg 午後ゼナx2)
しかしゼナもカフェインも耐性付くのが早いのか2週間くらいで効果落ち
2週オン1週オフで運動してました、結構体重は落ちましたよ。
私が言うのもなんですが、あんまり無理しないように
671スリムななし(仮)さん:02/02/07 02:13
ゼナドリンにもカフェイン入ってるよ…。
672ぶるーでぃ:02/02/07 08:43
はりきって今飲みました。
これで朝食をとる習慣ができれば嬉しいです。
673スリムななし(仮)さん:02/02/07 08:48
ゼナ飲んでる方(特にAゼナ)飲んでる方に質問です。
運動前に飲むそうですが、朝食の時と午後に服用するんですよね?
日中お仕事してる人もこういう風に飲むんですか?
仕事してたら日中運動なんて出来ないと思うんですが...
運動できる唯一の時間は仕事終わってから夜8時頃。
みなさんどうされてますか?
674スリムななし(仮)さん:02/02/07 10:31
日本版ゼナを持っているのですが(まだ飲んでません)
友人からのお土産で、アメリカゼナとシステムシックスを頂きました。
ゼナの危険性などは過去レス読んで勉強したのですが…
システムシックスってどうなんでしょう??
Aゼナと比べ、危険、効き目、副作用等どうなんですか??
システムシックスのパッケージに「EPHEDRA」って書いてあるので
やっぱりエフェドリンが入ってるんですよね??
過去レス読んでエフェドレンかなりビビッてるんですが…
安全性を考えるとやっぱりJゼナだとは思うんですが…
どなたか知ってる方いたら教えて下さい。お願いします。。。
675スリムななし(仮)さん:02/02/07 11:14
>>673
午後3時までに飲め、とある。つまりそれ以上遅くに飲むと眠れなくなるわけだ。
逆に言うと、それだけ効果は持続する。
つまり、午後3時に飲めば8時でも結構効果はあるよ。
676スリムななし(仮)さん:02/02/07 13:25
29歳 男 175センチ 71キロ 下腹部の脂肪が気に入らない状態・・・
Aゼナ2週間服用 → −6キロ=65キロ
割れた腹筋出てきてまじビックリ!副作用は・・・多少気分悪い程度・・・
運動は2日おきに40分のウォーキング or マウンテンバイクで1時間ほどウロウロ・・・
これ以上は痩せたくないのでとりあえず終了・・・
男のビール腹には効き目大かもしれませんね。
677スリムななし(仮)さん:02/02/07 15:50
スレ全部読んだんですけど、生理不順になった人たまにいます。
その他の人はどうですか?
生理、順調にきていますか?
678641:02/02/07 16:25
Jゼナ飲んで三日目ですが、副作用もないんだけど
体重・体脂肪ともに変わりません。食欲も普通にあります。
679スリムななし(仮)さん:02/02/07 16:33
>>678
私の場合も食欲はありました。しかぁし!!
違う変化があったのは、間食が無くなったのです。
お菓子もパンも食べなくなった。三食で十分だったので
結果的に健康的にやせた感じです。食欲の増減は
あまり気にしない方がいいよ。
680スリムななし(仮)さん:02/02/07 16:55
>>676
食事制限とかしました?
681スリムななし(仮)さん:02/02/07 17:09
先月末から飲み始めたけど、全く効き目がない・・。2錠飲んでも食欲はもりもりだし、
前より食欲旺盛になったくらい。食事量も、当然のことながら体重も増えた。
プールに通い始め、1時間くらいのアクアウォーキングを毎日やってるのに
このありさまです。たぶん私のようなタイプはめずらしいと思う。ちなみにAゼナです。
682スリムななし(仮)さん:02/02/07 17:10
>>681
もうあきらめなさい。
無利です。
683スリムななし(仮)さん:02/02/07 17:21
682>
そのつもりです。1個しか買わなくて良かった。
684スリムななし(仮)さん:02/02/07 19:46
はじめまして。このスレほんといいですね!
私も今ゼナドリンかおうかと悩んでます。

しかし実は私まだ16歳なのですが・・(あと1ヶ月で17になりますが)。
でも、1歳年取ったからといって急にゼナに対してグッと副作用がなくなるという
わけじゃないと思うんです。何歳の人でもかなりのキケンがあるみたいですし・・。

でも、どなたかがおっしゃっていたように、今はまだ発見されていなくても、何年後
かにとりかえしのつかない病気が発病してしまってそれがゼナドリンのせい、、なんて
ことがあるのではと心配ですね。。

でも今私拒食と過食を繰り返している状態で、、。ストレスがすごくて、学校、勉強も忙しいので
ろくに運動でもできず、太り始めてます。身長156、体重46kgですがもうすぐ
47kgになりそうな勢い。巨デヴじゃないから少しの運動や食事制限ではなかなか痩せなくて、なかなか痩せられないと
そのストレスも蓄積されてまた食べてしまう。。ゼナをためそうかと思ってます。

太るくらいなら死にたい、と思ってた時期もあるので。

みなさんはよく勇気がありますね。
私、自分がビビリだなぁーて思いました・・。
>>684
運動したくてもできない状況でゼナをやっても
かえってストレスがたまる危険があると思うが。

正直、やめとけ。
686641:02/02/07 19:59
679さん、レスありがとうございます。
もう少し様子みてみます。
ちなみに服用してたのはAゼナですか?Jゼナですか?
687スリムななし(仮)さん:02/02/07 20:12
684は単語覚えながら腹筋でもしてろ。
体重を落す必要無し。
688ぶるーでぃ:02/02/07 20:13
Aゼナ二日目。動機は治まったけれど、食欲が減衰したね〜。
昨日は一錠飲んで酒あおって心臓バクバク状態でしたが、
今日は軽い車酔いした気分です。
今日は2錠飲みました。
689684:02/02/07 20:39
685さん、687さん、レスありがとうございます。
運動、実は少し前にしていたんです。毎日学校まで、自転車OKなんですがあえて
早歩きで行ったり、あとは学校から帰って1時間程度のジョギングです。
もともと汗をかきにくい体質なのもあると思うんですが、ぜんぜんといっていいほど
効果がありませんでした。ジムなどに通おうかとも思いましたが、会員費用を考えると
自分で走ったほうがいいなと思ったのですが・・。
食欲をおさえながら、かつ、効率的に運動の効果をあげたいのです。
それでゼナドリンを・・。
体重落としたいです。醜形恐怖です。
690スリムななし(仮)さん:02/02/07 20:53
>>684
まぁまぁ、ちょっと一呼吸しようよ。
ダイエットっていうのはナガ〜ク考えてゆったり
やろうという気持ちの方がいいよ。だって考えてごらん。
今までだって「早くやせたいっ早くやせたいっ」って焦って
結局挫折して今にいたってるわけでしょ?そんな調子じゃまた
同じ事になるよ。もう一度落ち着いて、そうだな〜半年を
もって8月に結果が出てればいいやっぐらいの気持ちでいこうよ。
691スリムななし(仮)さん:02/02/07 20:55
フェスティナレートという言葉があります。
「ゆっくり急げ」という意味です。
692684:02/02/07 20:59
690さん、691さん、ありがとうございます。

しかし・・
半年・・耐えられません。。本当に。
ダイエットがんばってがんばって、でも突然なんもかもいやになっちゃって、
過食。たった3,4日のことだったのに(過食)、3kgくらい太りました。
それに比べて3,4日で3kgくらい痩せることは不可能に近いですね。
過食したこと後悔だけど、なんかもう、フツウにダイエットしてもたまらない
ストレスで絶対に過食になる。
こうなったら、気分悪くして食欲なくすしかないと思うんです・・。
すこしでも食欲なくなってくれば、薬は早々とやめて、ちゃんと地道にゆっくり体重
おとしていくつもりです。きっかけが欲しいんです・・。
あと6kg、せめてあと3kg痩せたい・・・・

痩せなきゃ外に出れません。
693スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:06
>>692
ちょっとまって。あなたは負の悪循環に陥ってると思うよ。
「早く早く」とどうしてそんなに急ぐの?17歳ぐらいの
年頃は綺麗になって楽しみたいという気持ちはわかるけど
大きく見積もって一年かけて健康にやせた方が精神的にも
肉体的にもあなたの人生にきっとプラスになると思うよ。
694スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:07

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 健康的に
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< やせませんか?
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
695スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 短気展望ダイエットは
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<難しいよ!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
696ぷー子:02/02/07 21:17
こんちは!はじめまして。ゼナで3ヵ月7kgぐらいやせました。けど生理ちょっとおくれました
ところでちょっと鬱ぎみなんで鬱の薬もいっしょに飲んでたりするんだけど
よいのかな?ゼナだけだとやっぱり鬱気分が倍増するようなきがします。
でもゼナはすごかったです。いままでいろんな薬ためしたけどここまで
効果がでるとは。1瓶あけたので1ヵ月おかなきゃなんでまたたします。
いまはデクサトリムためしてるけど。。ニオイがきついっす
697スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:19
>>696
7キロ痩せるとどういう変化が体に出てくるの?
ちなみにAゼナ?Jゼナ?
>>692
地道にやっても1カ月で3kgやせられるぞ。
しかもそのペースならしんどいことは何一つない。

マゾかおまえ?
699:スリムななし(仮)さん :02/02/07 22:04
age
700684:02/02/07 22:13
693さん。私には時間が無いんです・・。
今付き合ってる人とは、進学の関係で来年はトンデモナイ遠距離になってしまいます。
私は夏休みにはホームステイにアメリカに逝きますし、、。
そう考えると、次に会うときまでに痩せたいんです。
悪循環なのは自分でもわかってるけど・・・・。

次に会うのはいつかは分からないけど・・。
彼は浪人(たぶん)しそうなので、もう勉強漬けです。
なかなかあえないから、久しぶりに会ってビクーリさせたい。

「太った」「会うたびにブサイクになってるような」なんて言葉を冗談でも
浴びせられた。絶対痩せたい。勉強のためにも、明るくすごすためにも、
彼とうまくいくためにも。

痩せるしかありません。一刻も早く・・。
701684:02/02/07 22:16
698さん。レスありがとうございます。

1ヶ月っていうのが・・。1週間でなるべく結果を出したい。
今まで、自分でダイエット料理考えたり、雑誌にのってるダイエット料理
を作って、プラス運動ってがんばったけど、痩せなかった。
それに、ダイエット料理は結構お金かかります。その日に安いもので適当に、
というわけにいかないし。学生なので、おこづかいから出してましたが・・。
母に相談はしたけど、やっぱり家計を考えてもダイエット料理には出来ないと
言われてしまいました。
702スリムななし(仮)さん:02/02/07 22:21
>>684
あなたぐらいの年頃って思い込んだら一直線だからなぁ・・・気持ちわかるけど。
でも1週間でどかんと痩せたらやつれるよ、はっきり言って。
彼氏は別の意味でビクーリすると思う。
異常な痩せ願望に陥ってる人は、痩せたら恋でも勉強でもなんでもうまくいくと思ってる。
今の状況がこんななのは私が太っているからだわ、って。
でもそれは違うよ・・・
お肉が少し落ちたからってすべてが解決するなんて都合のいいことはない。
冷静に考えてみてね。
703ぶるーでぃ:02/02/07 22:23
>684サン
貴女の年齢で無茶したら後に響くよ〜心配だよ。
704684:02/02/07 22:31
702さん、703さん、レスありがとうございます。

正直、彼氏にかまってほしいっていうのもあります。
最近は「ピアスあけたよ〜」とメールしても、何のコメントもなしです。
(そのメールの内容に、違う文章もつけくわえたので、それに関してだけ
レスありました)

やつれても、倒れても、もしかしてキレイになっても。
そんなふうに変わりたいです。今の自分では恥ずかしくて。
道路とか、学校の廊下も下向かなきゃ歩けません。とくに風ふいてるときは・・。

私がお肉のことを気にしなくなれば、ほかのことにも身入ると思う。
すべては解決しなくても、自分が「私痩せた!」という自身に満ち溢れていれば、
幸せなんです。ほかのこともがんばろうって気になる。

ほんとうは、精神科に逝きたいという気持ちもあるけど、両親にさりげなく
醜形恐怖のことをうったえると、なんかすごく嫌悪感があるような目でみられます。
しょうがないのでお小遣いで行こうかと考えたんですが、高すぎます。

ちゃんと使用量は守るつもりです。目標達成できたり、具合がわるくなったら
キッパリやめるつもりです。

心配していただいてとても嬉しいのですが、カナリ真剣に購入を考えてます・・。
705ぶるーでぃ:02/02/07 22:43
>684サン
ゼナのスレでこう書くのも何なんだけど、短期間で痩せるのなら別の方法も考えてみては?
私は昔、サプリとバランスオンを朝食・昼食と取り、夕食は低カロリーで野菜どっさりと食べて
10日間程で6キロ程痩せました。ちょっと血圧が下がったりしたけれどニキビや吹き出物もなくなったし、
肌が何より綺麗になりました。
ゼナは年齢の低い貴女ではちょっとキツイ薬だとも思えます。
706ぶるーでぃ:02/02/07 22:49
あう・・・皆様失礼しました。ちょっと感情的になっちゃいました。
ここで書くべきスレではなかったですね、反省しています。
707684:02/02/07 23:00
ぶるーでぃさん、レスありがとうございます。
(皆様には申し訳ありません、ゼナのスレなのに私の個人的事情で・・)

10日間で6キロってすごいですね!できればそれ真似してみたいです。
しかし、家族はフツーに焼肉とか夜ご飯食べてて、朝・昼はなんとか自分で
調整できそうですが、夜が問題です。お菓子とか大量に買ってくるし・・。<母
一人暮らしすればかなりやせるんじゃないかと思ってるんですが。

野菜はドレッシングとかマヨネーズなんかはもちろんナシですか??
そこまでアブラっこい調味料でなくとも、何かいい自作ドレッシングとか作れるなら
そういうの理想ですが。なるべく味ほしいなぁ・・。

もう少し、熟慮してみることにします。
708684さんって:02/02/07 23:08
違ってたら、申し訳ないんだけど「食欲抑制効果のある薬」スレの人?
709684:02/02/07 23:11
708さん、そうです!よくわかりましたね。

以前あのスレ立てたんですが、もうなくなってると思ってました。
それでさっき「システムシックス」というクスリが気になって検索したら、
あったのでびっくりです。
重なってしまってごめんなさい。
削除依頼出そうかと思ったけど、質問なさってる方もいるので。。
>684
私も高校の頃、巨デブで高3の夏休みに思い切って
自己流でダイエットしました。
1ヶ月で10キロ落としました。
三食ローカロリーのものを食べて、暇さえあれば
TV見ながらストレッチ。
完全油抜き(でも牛乳は1日1本飲む)で菜食中心。
糖分も塩分にも気をつけて、飴1個食べたら階段
五階まで全力であがる・・・みたいな生活。
高校生の頃ってなんでか痩せにくい身体になってる
みたいで体重へってもサイズダウンができなくて
脚ばかり太かった。
でも、ハタチ越えたら何にもしなくても全体的に
シルエットがほっそりしたよ?(今はヤヴァイが)
彼氏のために・・・と頑張ってるみたいだけど、
自分の身体のことも考えてみない??
余計なお世話だったらゴメン。
711684:02/02/07 23:22
>>710
 親切にありがとうございます。余計なお世話なんてことぜんぜんないです!
 
 お肉はたとえば、ささみだったら低カロリーとかいいますよね。
 あと、たんぱく質とらないといけないとか。。
 でも、そういうのもナシでほとんどお野菜だったんですか?
 何かビタミン剤はとっておられましたか??
 飲み物は牛乳だけですか??夜何時くらいに寝て朝何時くらいにおきてました?
 とかも教えてもらえるとありがたいです。

 すみません、質問攻めで。。

 彼氏のことは、彼氏といられるなら自分はどうなってもいいって思うくらい好き
 です。ただひとつ失いたくないものなんです。今度会ったときはビクーリさせたい!
 クスリに頼らずにがんばるにしても、ゼナに頼るにしても、絶対に痩せてやります!(←意気込みを^^;)
712702:02/02/07 23:25
>684
うーん・・・
あなたの目指してる体重自体がかなりガリガリの域ですよね?6キロ減て。
今だって太っているという状態ではないし。
彼氏にも両親にも、今のあなたの心の中をぶつけてみるべきだと思うよ。
きっとここまで思いつめてるとは知らないはず。
心療内科に行くべきだと思う、真剣に考えてみて。
ホームステイとか行くのやめてでも心療内科に行くべきだよ。
お肉のことを気にしなくなれば勉強に身が入るはずと言ってるけど
6キロ落としてもやっぱりお肉のことは頭から離れないよ、断言する。
達成できたらできたでこれじゃまだ足りないんじゃないかって必ず思うの。
だからいつまでたっても痩せて自分に自信が持てる状態にはならないんだよ・・・
ちょっとはねーほっとするわけ、痩せると。
でも前よりも太ることがもっともっと怖くなるし、だから体重のことももっと気になるの。
いつまでたっても終われなくなるし前よりももっとつらくなるんだよ・・・。
正直な自分をぶつけて、彼氏や両親に拒絶されるのが怖くて言えないんじゃない?
でも、勇気を出して言ってほしい・・・
親はどんな状態でもあなたを絶対支えてくれるから、今のまま一人で抱えていたらダメだよ。
彼氏もあなたを本当に好きで大事に思っていてくれるならきっと力になってくれる。
もし、万が一あなたが今の気持ちをぶつけて離れていくような彼氏なら
痩せようが太ろうがあなたのことを真剣には考えていないということだから・・・
彼氏のことを信じて、今の状態を伝えてみて・・・

ゼナと関係ない話ですいません・・・>all
713ぶるーでぃ:02/02/07 23:26
>684
サラダというより温野菜です。
固形ブイヨンで簡単に煮たモノで白米も食べてましたよ。
冷凍食品の野菜でも可だと思います。
勿論生野菜も食べてました。ごまドレッシングとかあっさり目のモノです。
肉も食べていいと思いますよ、けど量かな。
>710サンの意見のように運動も大切です。痩せた後筋肉も参ってしまいますので。
頑張ってくださいネ!
714684:02/02/07 23:31
702さん、ありがとうございます。
彼氏には以前少し話したことがあります。しばらくは気を使ってくれましたが、
今は勉強でそれどころではないという感じで、私も心配をかけたくないし、
今相談するのは正直彼氏に対して無神経な気がするんです・・・。

親にはどうしても話せません!なんだか恥ずかしいし、目つきがもう嫌悪感で
いっぱいという感じなんです。(そういう系統の話を出したとき)
醜形恐怖についても、「あんたちょっとおかしいんじゃない!?」とかって
怒られます。本気で怒ってます。ヘンな人!ていう感じに。
どうしよう・・

みなさん本当にすみません、スレ違いで・・。
715684:02/02/07 23:32
713さん、固形ブイヨンは思いつきませんでした!
簡単だしよさそうですね。塩分の心配はないでしょうか。
運動もなるべくがんばりたいと思います。

その反面ゼナへの思いを棄てきれずにいる私・・・ダメですね(><)
716702:02/02/07 23:41
>>684
彼氏が本当に好きなら遠慮はしないこと。
心配をかけたくない気持ちはわかるけど逆の立場だったらどう?
自分の大切な彼氏がすごく苦しんでて、自分に遠慮して黙ってるなんて・・・
悲しくないですか?力になってあげたいと思いませんか?

親御さんも、あなたのつらさがまだ実感として捉えられてないのだと思う。
684さんはもしかしてずっと「いいこ」で通してきませんでしたか?
親に心配かけない、問題起こさない、成績もまぁまぁ、とか。
もしそうならその演技をやめたほうがいい。
自分がどんなにつらくて悩んでて助けてほしいかを訴えないとダメだよ。
泣いてでも暴れてでも表現しないとわかってもらえないよ。
おかしい、変だと思われてもいいんだよ、て言うか思ってもらわないと困るんだよ。
今の自分はそんな状態なんだと、だから助けてほしいと言わないと
ずっと一人で苦しいだけだよ。
誰かに頼ったり力になってもらうのは悪いことでも恥ずかしいことでもないんだよ。
子供にそういう助けが必要なときのために親がいるんだから
堂々と頼って甘えて、あなたの苦しさをわかってもらったらいいの。
>>684

>彼氏といられるなら自分はどうなっても・・・
って、ゼナで氏んだらもう彼氏といられないよ。

何を言っても結局飲むんだろうけど。
718710:02/02/07 23:54
>684
私のとっていた野菜もキャベツなど比較的料理が簡単な
部類の葉っぱ系で固形のコンソメスープで煮込んだもの
でした。
ベーコンやハムを混ぜてましたが、塩分を考えながら
キャベツの葉2〜3枚に対してベーコンまたはハム1枚
程度。固形スープの素には1個あたりのカロリーが書い
てあるのでそれを目安にしてスープを作り、大体2〜3
食に分けて食べてました。
塩は加えず、コショウなどの香辛料は気持ち多めに。
はっきりいって慣れるまで不味いの一言。
でも、何も食べずに痩せることはできませんから、食べ
た以上に動くことをお勧めします。
炭水化物もたんぱく質(卵なら1個)も牛乳もすべて朝
にしっかり摂って、昼と夜はそのスープだけ。
夜は11時くらいには寝て、朝は7時ぐらいに起きてま
した。
睡眠も十分にとらないと肌荒れしますし、なにより食事
量を減らしているので起きてるのがしんどかったので(藁
ちなみにビタミン剤には頼りませんでした。
基本的には食事で摂るようにして、野菜類は山のように
食べてました。サラダも野菜の味を確かめるように基本的
にはドレッシング抜き。ごく少量の塩か醤油でキャベツの
千切りならラーメンどんぶり一杯ぐらい摂取。
これだけ食べると結構お腹いっぱいになりますよ。


719スリムななし(仮)さん:02/02/08 03:25
>684
なんかその彼氏やだな…彼女に太っただとか平気で言える人に
そんな命かけて馬鹿馬鹿しくならないか?
まだ17でしょ?これから出会う男なんて腐るほどいると思うけど。
その彼氏が684にとってそんなに大事な相手なら
何もかも話せるはずじゃないのかね。
お面付けて無理して気を遣わないと付き合ってられないって
本当の付き合いじゃないと思うな。
自分の体とは一生付き合って行かなきゃならないんだから
自分の方を大事にしてあげな。

きついけどマジレス。
720670:02/02/08 04:22
>>684
そもそも全然太ってない、しかもジョギングと早歩き通学してると言うし
若いんだから代謝もいいでしょ、ゼナ飲む必要無いと思われ。
汗出にくいらしいけが、水分摂取をちゃんとしてる?
どうしてもサプリ飲みたいなら、日本の薬局でエスタロンモカ飲んで運動するくらいで良いと思うよ。
無茶して風邪ひかないようにね、心配だ。
私は今15歳でゼナ頼みました。
でもまだ恐くて飲めません…
半年で7kgも太ってしまったんです。
食事制限したり運動もしてるのに
全く体重が減りません。
親にはゼナは副作用もなくて全然
大丈夫な薬だからって言って買ってもらいました…
722スリムななし(仮)さん:02/02/08 15:26
>721
飲んでないと「あの薬はどうしたの?」って聞かれない?
私も親には何も言ってない、飲んでることすらね。
友達には少し言ったけど。
ちなみに19だよ。

元運動部?
運動部だった友達が部活やめてから10キロ太ったのを思い出したYO!

>721
ゼナ以外の方法でがんばってみたほうがいいと思うよ。
ゼナスレでこんなこと言うのもなんですけどね・・・
15歳だったらこれからまだまだ成長期だし体重は増えるよ。
それが自然なんだよ。
20前後って女の子はぴちぴちした感じって言うか
むちむちするからね、普通は。
今からゼナみたいな最後の手段に手を出していたら
健康面も不安だしこのあともっと深刻に痩せなくちゃってなったとき
もう後がないよ。
運動や食事制限てどんな感じでやったんだろう?
7キロも半年で太ったのは食べすぎしかないと思うから
まともな食事を続けてればゆっくりと普通の体型に戻るよ。
普通の食事で、普通に動いてる15歳の子が肥満状態のままということは
あり得ないから。(病気の場合除く)
この板の時限スレにでも参加して、自分で気づいてない生活の中のまずい点を
指摘してもらったらどう?
きっと痩せない原因が普段の食事の中にあるはずだよ。
>721
723さんの言う通り。15才っていったら、身長とか、骨とか、内臓とか、いろいろなものが
成長する時期っすよ。
ガリガリになってもかわいくないでしょう? ブーツだって、あんまり細い子が履いても似合わないし。
ダイエットするなら、ウォーキングしたり、タンパク質とって筋肉をつけて、
脂肪燃焼率を高めるダイエットの方が効果的(成長期だから筋肉も成長しやすいし)で、後々恐くないです。
成長期にいわゆるスリムアップシュガー(低カロリーの砂糖)を常用して、白血病を発病した例もあるんですよ。
「thin」じゃなくって「slender」を目指してください。
725676:02/02/08 16:39
>>680
食事制限は一切してません。Aゼナを一回に一錠飲んでました。
朝はミルクとシリアル、ゼナドリン飲んでいると食欲なくなるので
ランチは控えめに・・・定食やで今まで食べていた定職3/2ほどで満杯・・。
昼過ぎさらにゼナドリン・・・夜は野菜中心で肉類もチキンのみ。
運動も時間的に余裕がないので、夜にジョギング、ウォーキング、
バイク・・・等を軽くこなしただけですね。
正直言ってここまで効き目があるとは思っていなかったので驚いています。

自分は製薬会社に勤務してますが、ゼナドリンに不安を感じない事は
もちろんありません。実はうちの会社の女の子達の間で去年流行したのがきっかけで
成分やアメリカでの評価等色々調査した報告を研究職の方に聞いてみました。
エフェドリンに関しては色々と意見があるでしょうが、基本的に健康体の方には
問題ない範囲での含有量だということでした。むしろゼナドリンに問題があることよりも
食欲減退によるバランスの悪い食生活が大きな問題になるかと思われます。


726684:02/02/08 16:42
買ってしまいました。ゼナ。
実は先ほど彼氏にふられたばかりです。
何もかもいやで、できれば死にたいとさえ思います。
もう、どうなってもいいんです。
727ぶるーでぃ:02/02/08 16:50
>684サン
何いってんの、そんな事(って言ったらショックかも知れないけど)長い人生において
些細な事なんだって。私も色々あったけど、今では良い思い出になっているよ。
悲観しないで、ゆっくりやろうよ!
>>726
ネタかよ。勝手に氏ねば?

>>725
この薬って結局問題は「食欲減退の効果あり」として宣伝されているところだと
思ってました。ほんとに、毒にもなれば薬にもなりますね。
729684:02/02/08 16:54
ぶるーでぃさん、ありがとう。
さっき近くのデパートの屋上で思いっきり泣いたけど、ふと飛び降りちゃおうかって
思って下見てたら、警備員さんがやってきたので断念。
またいつそうなるか。。

絶対忘れられない。思い出したくないのに。
ゼナのんで痩せればいい人もみつかるかもしれない、そしたら忘れられるかも。
もしゼナのんで死んじゃっても、一石二鳥って感じです。
730スリムななし(仮)さん:02/02/08 16:54
>>726
男にふられたぐらいで死にたいなんて思うな!
その人とは別れる運命だったって開き直れ!
確かにあなたくらいの年齢はそういうことでショックを受けることは良く分かる。

でも、その人よりもっといい人に出会える可能性は0じゃない。
今死んでしまったら、その運命の人となりうる人に出会えなくなる。

どうなってもいいって・・・

その若さで人生あきらめるなんて、長年のいじめに耐えて26年間生きてた私はどうなの?!

とりあえず,走りまくれ。
少しはすかっとすると思う。
731721:02/02/08 16:55
>722
私は今受験生なので、親には受験が
終ってから飲むって言ってます…
あと、部活は元運動部です。
たしかに部活終ってから太り始めました…

>723
私は最初某国立病院のダイエットメニューと
いうのをやっていて、3kg痩せたんです。
でもそれからリバウンドで太ってしまって・・
太ってからは、3食バランスよくとってもちろん間食なし、
運動はウォーキング、筋トレなどをやってたんですけど
効果なしです…
732684:02/02/08 16:56
728さん、ネタではありませんが、そう思われても仕方ないと思ってます。
スレ違いで申し訳ありません
733スリムななし(仮)さん:02/02/08 16:57
ネタだろと思いつつ
リロードしている間に運動でもすれば、、、>>684
>>731
標準体型から健康的に三食とって人並みの運動をしてて、
それで痩せるわけねえだろ馬鹿。
そんなに不健康になりたいなら勝手にしな。
735684:02/02/08 16:58
730さん、ありがとう。
私もいじめにあっていました。今も学校ではあまりうまくいってません。
彼は、私のつまんなくて暗い人生を明るくしてくれた。
その太陽がなくなってしまった今、どう生きればよいのか。。

だけど、せっかくいただいたアドバイス、走りまくりたいと思います。
736ぶるーでぃ:02/02/08 17:05
>684サン
臭い言い方だけど、陽はまた明日になれば昇ってきますよ。
いつも良いことばかりじゃないけれど、幸も不幸も降り混ざっての人生じゃないの。
男だけが人生じゃないって。
何か大切なことを見つける努力も楽しいよ。
737スリムななし(仮)さん:02/02/08 17:07
>>731
国立病院ダイエットは悪名高いダイエット法ですよ。
だいたい国立病院と銘打ってるけどどこかの国立病院が考案したとかじゃないらしい。
これで痩せた人はたいていリバってるようです。
3食バランスよくってどんなものをどれだけ食べていますか。
ウォーキングはどれくらいの心拍数でどれくらいの時間やっていますか。
筋トレはどんなものをやっていますか。
↑こういうことを質問スレかどこかで詳しく書き込んでアドバイスもらってください。
あと、過激なことをやらない限り体重は突然減ったりしません。
効果がないと言ってるけどどれくらい続けてみたの?
半年とか1年とか長い期間で考えないとダメだよ。
どうもあなたはせっかちなように感じる。それに体重書いてないけど本当に太ってる?
ガリガリになりたいのならもう何も言わないけど。
今のままゼナで痩せてもまたリバウンドするだけだと思うけど。
ゼナはずっと使い続けられるものではないんだよ。
738スリムななし(仮)さん:02/02/08 17:11
>>684
今はつらくても時間がたてばましになるよ。
人間ってそういうもんだよ。
可哀想だけど、これくらいしか言えない。
学校でもいろいろあるようだけど
開き直って、大学デビューしてやる、くらいの気持ちでいたほうがいい。
気持ちがしんどいときにあれもこれも考えると余計きついから。
毎日時速40km/hくらいで自転車を3時間くらいこいでたら
15kg痩せてBMI18.5まで落ち込んだぞ。
運動量が足りないだけだ。>>731
740731:02/02/08 17:21
>737
色々ありがとうございます。
運動はまだ3ヶ月くらいしかやってません…
たしかに、焦り過ぎですね。
長い期間で頑張ってみます。
体重は153cmで52kgです…太りすぎ…
もう1度色々考え直してみます。
741684:02/02/08 17:33
736さん、738さん、ありがとうございます。

ゼナはもう頼んでしまったし、飲むつもりです。
それで何かおこっても、後悔はしないというきっぱりとした気持ちを
今は持っています。

彼のことは、時間がたつのを待つしかないですよね・・。
はやく新しい恋が出来ればいいと思います。
なぜかわからないけど、心のよりどころがほしくて、それを男の人に
求めてしまうんです。恋愛がうまくいってれば、勉強もやる気になる。
新しいお日様が昇るのを、散歩しながら待とうと思います。
742スリムななし(仮)さん:02/02/08 17:34
>>739
確かにそれは痩せるけど脚が太くなるから
細くなりたい女の子にはすすめないほうがいいと思われ。
あと、毎日3時間も運動する時間がある人はそうそういない。

>>731
マターリやんなさい、マターリ。
たった3ヶ月で効果がないと騒いでもしょうがないよ。
大事なのはそこであきらめずに続けること。
そうすれば必ず効果は出てきます、正しい方法なら。
1年続けて、それで今のままの体重&体型なら
ゼナを考えてもいいけど。
今ゼナに飛びついてもリバウンドは避けられないよ。
743739:02/02/08 17:41
>>742
脚が太くなるのは無酸素運動をするから。
有酸素運動ではあまり太くならない。
ロードレースの選手を見てみそ。スプリンターじゃなければ、
びっくりするくらい足が細いから。

自転車がいいのは、自分の能力に応じて運動強度を変えられることと、
ランニングのように脚を痛める心配が少ないこと。
744742:02/02/08 17:51
>>739
単に自転車をすすめていただけかぁ・・・
時速40キロでこげって言ってるのかと思ったから(w
有酸素レベルで自転車こぐのは私もいいと思うよ。

私もエアロバイクこいでます、気分転換のためにだけど。
屋外だと交通に注意しないといけないからエアロバイクは便利。
でも消費カロリーが小さいから劇的な変化は望まない方がいいかも。
長期的に続けられる人向け。
745739:02/02/08 17:55
ダイエットにはVO2maxの50%くらいがいいと言うからね。
でも、これだと確かに消費カロリーは低いだろう。
VO2maxの80%くらい上げても燃焼するのは主に脂肪なので、
時間がない人はそれくらいまで上げちゃえ。
746スリムななし(仮)さん:02/02/08 18:00
>745
50%とは言われてないと思う。
60〜65くらいって言われてるよ、雑誌やダイエット本では。
ゼナ使うのに80%まで上げるなんて怖い。
ていうか80%て無酸素運動の割合高そう。あしが太まるよね・・・
747739:02/02/08 18:02
80%まで上げるとトリップできますよ。
やみつき。ヤベエ

…だからよい子はゼナに手を出しちゃだめですよ。
748スリムななし(仮)さん:02/02/08 18:08
井筒屋さんにゼナ注文して発送の連絡メールもらった日から明日で1週間。
局留めにしたんだけどそろそろ届いているかな。
届いてますかと聞きにいって届いてなかったら空しいしな〜
10日くらいたってから聞きに行こうかな。
でもはやくゼナを見てみたい・・・うずうず。
>747
家でエアロバイク漕いでるんだよね?
まさか路上をチャリンコで激走してないよね?
トリップって・・・(呆
コワ。
750739:02/02/08 18:38
>>749
今はすっかりおとなしくなったのでスポーツクラブでしかこいでませんがなにか???
751スリムななし(仮)さん:02/02/08 19:05
>>684
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 男なんてね
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< ★の数ほどいますよ!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
752684:02/02/08 20:04
でも、その中でホントにスキになれるのって一人だけかも?>>751
753スリムななし(仮)さん:02/02/08 20:11
>>684
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 大学で好きな彼氏を
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< GETしちゃおぉ〜!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
754スリムななし(仮)さん:02/02/08 20:13
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 高校時代は準備期間で
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< いいでしょぉ〜!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
755684:02/02/08 20:26
753さん。
私留学志望です。異国でステキなカレシをGETしよう・・・
と思いつつも、彼のことはたぶん一生好き。
>>684 いや〜、あなたのおかげで急にスレが伸びたね。
大丈夫だよ、次が絶対あるから。ガンバレ!
次のオトコが出来らさ、別れたカレシなんか道端のイヌのXXに
感じられるようになりますって。

ゼナはヤバイ薬です、身を持って実感してます(ワラ
今の体重がどの位かわかんないけど、どうしても飲むんだったら
量は一日1錠から始めた方が良いカモ。運動も様子を見ながら
ちょっとずつ時間を長くしたり、強度を上げたりしてね。

老婆心だけどさ、アナタの倍生きてるからさ…。
757684:02/02/08 22:12
756さん、ありがとうございます。
みなさんにはげましてもらって、なんかとってもカンゲキです!
もう、今は泣いていません。まだ心は痛いけど、さっきよりは確実に成長したと思う。

スレ違いな内容の話ですみませんでした。>ALL

ゼナ、やっぱりヤヴァイ薬なんですね・・。
量は1日一錠からはじめるつもりです。どうしてもあわなかったら即やめようと
思ってます。
でも、実は、DMAEと呼ばれる、集中力を向上させる合法ドラッグみたいなものも
今飲んでるんです。しかも、1日1〜2粒と書かれているのに、今日はやけになっちゃって
3粒飲んでしまいました。ゼナと一緒に服用するとやっぱヤヴァイかなぁ??
758h:02/02/08 22:13

●貴方に代って恨み晴らします★別れ工作・特殊調査専門★裏社会の相談役★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など…!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★★★在宅事務バイト同募!!!

http://www.blacklist.jp
759スリムななし(仮)さん:02/02/08 22:18
>>684
なんか彼氏と上手くいかなかった理由を、自分の体型のせいにしてるような気がします。
たまたまゼナを知って、この薬なら自分を救ってくれるかもしれないと思ってませんか?
何回も言われてるけど、痩せるにしてはまだ若いんじゃない?
20才位になったらもう一度ゼナを思い出してみて、その時にはいい評判か悪い評判か
今よりももっと情報増えてると思うし、消えてたらただ副作用が有るそれだけの薬だった
ということでしょう。もしかしたらもっと安全でいい薬が出てるかもしれないし。
760684:02/02/08 22:27
759さん。レスありがとうございます。
たしかに、彼氏とうまく行かなかった理由は体型だけではないと思う。
事実、彼の受験があまりうまくいかなかったみたいで、今年は勉強に集中
したいとのことだったから。
だけど、私がもっと自分に自信をもてれば、前向きに生きられるし、彼意外
の人にも目をむけられるようになるんじゃないかなって思うんです。
勉強も、今のままではやる気がおきないけど、キレイになれば・・って。
いろんなトラウマもあって、キレイになるってことに対してものすごく依存してるので・・。

ゼナはもう買ってしまったし、今ココで、20歳になったら考えてみます、
って書いたとしても、届いてから飲まない自信は正直ありません・・・・。

ゼナってそんなに危険?
761スリムななし(仮)さん:02/02/08 22:45
>>684
「ゼナってそんなに危険?」
って、そんな風に安易に認識してしまっている所が、まだ若過ぎるという
ことではないですか?
いい効果ばかりをうたっている広告より、このスレッドをもう一度最初から
見直した方がいいと思います。
762684:02/02/08 22:51
761さん。
申し訳ありません。ちょっと安易に考えすぎてしまっていたこと、反省してます。
ゼナのスレッドは一通り読みまして、やはり、ひどい副作用に悩んだ方もおられた
みたいですね。
みなさんは、ではなぜキケンを犯してまでゼナを服用されるんでしょうか?
私も、そんなみなさんと同じ気持ちだと思うのですが。。

危険があっても、こんな姿で生きるよりはマシだと思ってます。
756です。
684=760さん、
>ゼナってそんなに危険?
ってことですが、「エフェドラ 危険性」とかで検索してみ?そりゃもう、飲むのが怖くなる
情報山盛りですよ。このスレの >>156 や前スレにも詳しいサイトのリンク貼ってあります。
一度見ることをお勧めします。

ちなみに、私がゼナ飲んだときの症状(と言っていいのか?)は、心臓がバクバクいう
=じっとしてても脈拍20%増量(当社比)、ちょっと動いたらさらにバクバク、息切れ、
喉がからからに乾く、水分取らなくてもえっ!?というくらい大量に尿が出る、めまい、
立ちくらみ、など。
あと、ハイになる。気分が高揚するし、攻撃的になって、動作に落ち着きが無くなって、
ちょっとしたことで怒りっぽくなる。ゼナの効き目が切れかかる頃(上記の身体的症状が
自覚できなくなる頃)には、なんだかドヨ〜ソと気分が鬱になって、今度はちょっとしたことで
何もかもイヤ〜ソな気分になる。ハイになってるときはすごく仕事はかどるが(汗

ゼナ飲んでることを常に自覚しながら生活しないと、気分の上下に振り回されがち。
「打つ出し脳」って気分が薬の切れ目に波のように襲ってくるんだな。
飲むかどうかはアナタが決めることだから、体験談だけ。

ちなみに、12キロ落ちた、私。ゼナ+軽い食事制限+軽い運動。期間3ヶ月。まだ
ダイエット続行中。あと5キロ落としたいから。これだけ落とせるってことは、元が大デブ
だったから。元々標準体重+αの人が同様に落ちるとは限らないと思う。
もういい…いい加減>684にはうんざり。
ここまでくると構ってチャンにしか見えない。

そんなに飲みたいならこんな所でつべこべ言わず飲めばいいだけ。
私たちに何言われたって結局ゼナを飲むことはやめないんでしょ?
それで痩せれば死んだって別に構わないんでしょ?ならそれでいい。

スレ違いの自分の不幸話や恋愛の愚痴を
言いまくったところであなたの体型は全く変わらない。
そんなことしてる暇があるなら少しでも多く運動してた方がいいよ。
よっぽど健康的に痩せられます。まだ17歳とは言え、
何もかも人に甘えてないでもう少し自分に厳しくするべきだと思う。
684、男とうまくいかなかった原因は体型じゃなくてその性格だろ。
死んでもいいなら、人に聞かずに飲め。
不幸話をしたいなら板違いだ。

766684:02/02/09 09:13
スレ違いな内容、本当にすいませんでした。
出来るだけ飲まなくてダイエットがんばろうとおもいます。
もし飲んだなら、そのときはちゃんと報告に来ます。
ゼナを飲んだ一人として、情報提供のために。

お付き合いいただき、ありがとうございました。
767スリムななし(仮)さん:02/02/09 10:40
ゼナドリン飲んで、すっごいニキビ顔になってしまった。
しかも跡の残るニキビ。
運動してるのに全然やせないし、もうさんざん。
後悔先に立たず・・・。
768ぶるーでぃ:02/02/09 12:13
え〜とAゼナ飲んで4日目です。朝1錠、15時1錠で試しています。
夜は不眠気味、昼間突然眠くなる事も・・・。
動機やその他の症状はほとんど治まりましたが、手足のヌクヌク感もなくなりつつある!
げげっ。
でも血行障害気味の私にとって無理はしないようにのほほんと続けたいです。
769スリムななし(仮)さん:02/02/09 14:52
今日Aゼナ届きました。ダイエットサプリの最終兵器にしたいけど、
過去レスを読んでて、やるき半分びびり半分です。

767さん>私もニキビがたくさん出た・Jゼナでした。
770スリムななし(仮)さん:02/02/09 15:06
Aゼナなんですが、生理が来ません
イライラもあります
771sage:02/02/09 15:14
わお、生理がこない?そりゃまずいね。
急激に痩せすぎたからではないのですか?




>>684
自分の中で結論出てるくせに、あーだこーだと人に相談するのは
やめたほうがいいよ。結局自分の結論に従うんだから。
このスレでもそうだけど、そういう自己中心的性格と優柔不断さで
他人を振り回しているっていう自覚がないのは周囲から見れば困りものです。
私もそうだったから解るけど、自分の外見に執着しすぎて、あらゆる原因を
そこに関連づけてしまうのは、本当の原因から目をそらす結果になります。
もっと周囲に気遣いや思いやりを持つ等、
内面からも美しくなれるよう努力してみてはどうかなと思います。
あなたの身長と体重を見ると、ごく普通の女子高生の体型かと思いますよ。
ゼナを飲む飲まないは自分の事なんだから、ご自身でお決めなさい。
色々大変な時期でしょうが、お勉強も頑張って下さいね。
スレ違いスマソsage
私はJゼナですが、763さんとほぼ同じ。
ゼナ飲むと急に不安になったり「もう何もかもリセットしたい!」みたいな
気分になるので、プレッシャーのかかる時や、緊張を強いられる時は
飲まない方がいいと思う。
会社に行ってルーチンワークをするだけ、なんて時は感情のアップダウンも
立ちくらみも乗り越えられるからいいです。
ふつーの時に飲むべき。
忙しいときもダメだけど、ゆとりがある時に飲むと、逆に色々考える時間が
ある分不向き。
ゼナ飲むと食欲がなくなるなんて知らなかった(いきなりソニプラで
買っちゃった)ので、最初は物が食べられなくなって、一気に4kgぐらい
痩せた(160cm/53kgスタート)。
でもただ単に食べられなくて痩せたので弊害いろいろです。
今はちゃんと意識して体にいいものを食べるようにしてます。
ゼナによってあれも食べたいこれも食べたいという意識を押さえて
考えて物を食べるようにする、というのが自分の見つけたゼナの使い方。
ちなみに朝一錠でもう十分。二錠飲んだら心臓バクバク。
うっかりすると倒れます。すっごく疲れる。
ゼナとほぼ同じ内容のものビタミンワールドで購入したの
もう、1年半近く飲んでます。
気になって井筒屋でゼナ取り寄せてみたらホント一緒。
ゼナは高いね。(マオウ?の容量も同じ位)
だけど、ゼナだけじゃ痩せないからクロムやファットバーナーも
飲んでるよ。でも痩せないね・・・。動かないから。
で、マグネシウム飲むと基礎代謝が上がってなにもしなくても、
痩せる身体になると判明したのでマグネシウムも飲んでるよ。
おかげで1〜2キロ落ち始めました。はい。
便秘にも効くし、いいよ。マグネシウム。井筒屋のは高いが。
775スリムななし(仮)さん:02/02/10 02:07
どうでもいいが、>684そんな精神状態でゼナ飲んで大丈夫?
これって、躁鬱どちらかに傾くというか、その時の気分が増幅されない?
↑この辺が麻薬効果そののなんだけどさー。
Aゼナ飲み始めました。副作用ぜんぜんなし。
日本人のエフェドリンの1日摂取上限量って、いくらぐらいなんだろう?
副作用の危険を訴えるページには、100mgと書いてあるけど
成分表を読むと、2カプセルで、かるく335mgはあるようで...。
(これって英訳まちがい?)わかる方おしえてください。
777684:02/02/10 10:46
772さん、すみません。反省してます。
私はきっと何を言われても、飲むんでしょうね。
相談は、もうしません。気づくとかまってちゃんになってました。
本当にすみませんでした。
このスレを参考にして、もし飲んだなら鬱を防ぐ効果のあるサプリメントとったり
依存しないように気をつけます。
そして、これからゼナのもうって思う人のために情報提供しますです。

775さん。
たしかに、鬱な心理状態に作用する、と聞いてまして、説明書きにも精神病の
ヒトは飲んではいけないとかいてありますね。ゼナが届くまでにあと1週間あるので、
なんとか自力でふんばって打つから抜け出したいものです。
がんばらなくてよいよ。
779スリムななし(仮)さん:02/02/10 16:52
>777
その精神状態で情報提供されてもウザイだけ
あと一週間で何とかなるとは思わんので、レスすんのは普通の状態になってからにしろや
>>777
私も779さんと同じ意見です。
779さんは厳しい言い方をしているけど
今のあなたに情報提供してもらっても・・・という感じなのは
普通の人の感覚だと思うんです。
〜のために情報提供します!、とかわざわざ考えなくていいから。
どうしても飲むと決めたのならしょうがないことだけど
自分のことをまず考えてください。
あなたが再度登場して報告しても、その報告が誰かの役に立つというよりは
このスレの皆が心配していろいろ尋ねたりアドバイスするだけだと思うんです。
あなたと同じような精神状態の人があなたの報告を参考にするかもしれませんが・・・
でもそれでゼナを飲み始める人がいるとしたら、あんまりいいことだとは思えないので。
781780:02/02/10 17:12
何度もスレ違いの話題ですいません。

>>777=684
このスレでずっとたくさんの人があなたにアドバイスや励ましをくれたけど
結局は全部無視したでしょ?
スレ違いの話題がずっと続いていたのにかなり長い間うざいとか叩かれなかったのは
このスレの人たち皆、あなたを心配していたからですよ。
おそらく他のスレだったらすぐに叩かれて追い出されていたと思います。
764さんや772さんの言ってることをよく考えてみて。
飲むなら飲むでいいんだけどもう報告はいいから・・・
684というコテハンを名乗ってここで語ることが
すでにこのスレにとっては迷惑になりつつあります、残念なことだけど。
782スリムななし(仮)さん:02/02/10 18:10
>781
ワタシ モ オモッテ イマシタ。
ミンナ イイヒトダナ・・・ッテ。
アナタ モ イイヒト ネ。
アゲテシマッタ!!
スミマセン。
もうそろそろ勘弁してやれよ。
あんまり追い込みすぎるな。
785スリムななし(仮)さん:02/02/10 19:44
以前の書き込みで肌荒れってのがありましたが、肌荒れってニキビとかの
ことなんでしょうか?
私は12月の中旬から飲み始めましたが、全く食欲が無くなり一週間も
しないうちに皆からやつれたと言われまくり心配されました。
と、いっても12月に入ってから過食気味で一気に太ったのでそれが戻った
程度なんですけど・・・。で、食べないせいもあるだろうし、なんか飲むと
口臭が匂うような気がして、段々吐き気も強くなり、お正月辺りから歩いていても
胃液が上がってくる感じで、梅がゆとかすっばい系のおかゆとかしか食べれなく
なってあまりに辛いので1月半ば頃から飲んでません。
でも、ストレスとか余裕がなくなると夜帰宅後とかにコンビニでパンとか甘いもの
を買って過食する習慣が時々現れる傾向が何年か続いていて最近また一人になると
過食傾向にあるのでまた飲もうかと思案しています。
でも、顔とか胸元とか普段ニキビとか出来ないのに、Aゼナのんでから一気に
出来まくった気がして、かなり怖くてためらってもいるのですが・・・。
同じようなニキビ出現した方とかいらっしゃいますか?
786スリムななし(仮)さん:02/02/10 21:28
先日Aゼナ届いたので今日運動前に使ってみたよ。
1錠ですげえ効き目。運動してないとたまらなく気持ち悪くなる。
これを食欲抑制剤だと思って飲むのはよくないと思った。
Aゼナ飲んで2日目です。喉が異常に渇くよー
785>私も飲んでからニキビが目立ちます。今まで出来たことのなかった
くちびるの端っことかにもできて、みっともないよ。
788ぶるーでぃ:02/02/10 22:45
Aゼナ5日目ですが、心配していたニキビなどの肌のトラブルは今のトコロありません。
敏感肌の上に胃腸が弱く調子が悪いとすぐニキビが出るのですが・・・。
今日はサバイバルゲームをしてきました。不思議に身軽に動けたので嬉しかったです。
重い荷物を持っての山駆け上りもスイスイでした。
しかし喉はすごく乾きますね〜。
789スリムななし(仮)さん:02/02/10 23:46
ゼナドリンにそのような作用があるのかどうかは知りませんが、
脂肪代謝が活発なときに喉が渇くのは当然です。脂肪を代謝するには
(化学反応としての)加水分解が必要です。
ですので、脂肪を減らしたいのならじゃんじゃん水を摂りましょう。

で、そうやって脂肪が分解されているにもかかわらず十分な運動を
しなかったら、またもとの脂肪に戻ってしまいます…。
ニキビができる原因ってのはそれでわ???
790スリムななし(仮)さん:02/02/11 04:39
ゼナを飲んでからHしたら、なんか全然って感じだった。
気持ちが高ぶらないし、体の方も不感。
ゼナ飲んでHした人いますか?どうでしたか?
791スリムななし(仮)さん:02/02/11 10:36
>>790
ダイエットと何の関係があるの?ネタ?
792ぶるーでぃ:02/02/11 10:46
前述の質問通り、生理が早くなったよ・・・(汗
あまりに生理痛が酷いので鎮痛剤飲みたいんだけど、ゼナ飲んでからだとヤバイのかな(汗
ああ〜辛い、便秘にもなったし、ダブルで辛いっス。
>>791
セックスはダイエットにいいんだぞ、男日照り女よ。
794スリムななし(仮)さん:02/02/11 14:53
>>793
それで痩せるならゼナなんていらない(藁
795スリムななし(仮)さん:02/02/11 17:37
今ゼナドリン注文しました。2年ほど前サノレックスという、美容外科で
貰った食欲抑制剤を飲んでいたのですが、副作用は同じ感じみたいですね。
私は154センチ47キロなんですが、肥満ではないのでもう美容外科の薬は
貰えないし(高いし)ゼナで後5キロ頑張ります!
初めて飲む薬なので最初は様子を見ながら飲んで報告しますね!
早く届かないかなあ・・・
796スリムななし(仮)さん:02/02/11 19:39
>>792ぶるーでぃさん
鎮痛薬とゼナの併用はやめたほうがいいよ!
鎮痛薬って要は神経を麻痺させて痛みを感じなくさせる薬だから
必要以上に効果が出ちゃうと危険だよ。
生理が終わるまでゼナはお休みした方がいいんじゃないかな?
お大事にね。
797ぶるーでぃ:02/02/11 19:52
>796
そうですよね(汗
ゼナも鎮痛剤も飲まずにくたばっていました。
調子が悪い時は飲まない方が身の為ですね〜。
798スリムななし(仮)さん:02/02/11 20:28
Aゼナ始めて4日目です。2.5kg減りました。
副作用全然、感じられません。多少喉が渇く程度。
初日は全く食べれなかったのに、二日目以降は朝からいつもよりちょい少な目なかんじで
普通に食べてます。
体脂肪は全然減らないのは、ナゼ?
ゼナドリンどこで買ってるんですか〜?
さんざん既出でうざいだろうけど教えてほすぃ
教えてチャンsage
800スリムななし(仮)さん:02/02/11 22:32
★大感謝★
ありがとさ〜〜ん>>800
802スリムななし(仮)さん:02/02/12 02:42
さっきゼナデビューしたのに普通に食欲あるよ?
私には聞かないのかなぁ。8000円もしたのに。
803スリムななし(仮)さん:02/02/12 04:02
飲んでる事を忘れていると副作用もなければ効果もない人も多いのです。
804スリムななし(仮)さん:02/02/12 06:59
ということは、
1.いつも水分たっぷり摂る
2.運動前のゼナ
3.有酸素運動ハァハァ(;´Д`)
4.マグネシウム摂取(・∀・)イイ!
3.間食抜きでご飯しっかり食べる
これぐらいが健康?
805スリムななし(仮)さん:02/02/12 07:13
Aゼナを朝だけ1錠飲んで2日目。
おなかは減るけど、何か食べる気にならない。
やたらハイになって楽しく動き回るのはよし。

しかーし。「生理が早まった」という書き込みは見たけど
先週生理が終わったばかりで、飲んで2日目にさっそく出血とは!!
これ、不正出血ってゆうのかな?
明日は飲むのをお休みしよっと。
806802:02/02/12 07:30
ゼナのせいかわからないけど全く眠くならない。
こんなところに効果があったとは!?
807スリムななしさん:02/02/12 07:34
ぜナのせいですね。興奮するってゆうかハイになるってきいたことある。
だからゼナ飲んだらたっぷり運動してたっぷり水飲んでたっぷり汗流さないと
体に残って悪影響が出るんだろ。
飲むだけで痩せる薬だと思ってるならやめたほうがよい。
じゃぁ、事務職のような全然動かない座り仕事を
している人にはゼナは向かないってことなのですか?
810スリムななし(仮)さん:02/02/12 15:49
ついにゼナが届いた・・・ドキドキ。
砂色で体に悪そうな物体だなぁ。
もうすぐ4時だけど今日は飲まないほうがいいかな・・・
しっかしこれ、フタが固いな。
>>809
俺なら狂い死ぬ。
>>810
Jゼナとは全く別物だね。同じなのは容器だけ。
きっかり3時に飲んだよ。
810>
そうそう、このフタの空けづらさどうにかならんか。
急いでる時、非常にむかつくっ。
813ぶるーでぃ:02/02/12 16:06
最初フタを他人に開けられてしまって、
後は何やってもクルクル回ってばっかりで焦ったYO!
このまま飲めないんじゃないかと思って泣きそうになった(笑
恨んだね、アイツを(笑
814断水子=810:02/02/12 16:11
やっぱり今日飲んじゃおう!と決心したら
5時まで断水で水が出ないことが判明。拍子抜け(w
ということでコテハン断水子にしてみました。

やっぱりこのフタあけづらいってみんな思ってるんですねー
私が変なふうにしめてしまったのかと焦ってました。
なんかあけるときぶちまけそうでこわいので
チョコラBBの空容器に入れ替え中。
明日から飲んでみよ。
>>813
最初も2回目も開け方は全く変わらないと思いますが…。
816断水子:02/02/12 16:52
明日から飲もうと決めたくせに今1錠飲んでしまった。
もう5時、今日は眠れないかも。
断水でトイレ使えないのに、とっても用足ししたくて切迫してるので
駅まで歩きます。
いや、せっかく駅までいくんだからスポーツジムまで逝ってきます。
では。
817ぶるーでぃ:02/02/12 17:15
>815
プッシュ式だと気が付かなかったので、開封する時アイツが壊したと思ったのよ(笑
818OZ:02/02/12 19:18
今日からAゼナ飲み始めました。でも午後に起きたので3時に1錠。
飲んだ数分後から動悸が...これがここでみんなが言ってたやつかぁ〜
なんて思ってました。
夕方5時から1時間ウォーキング。最初は冷たかった手も歩いてる
うちにぽかぽかしてきて気持ちよかった。
OLなので、明日からは朝8時に1錠、午後3時に1錠飲んで、
帰りにバスを使わず歩いて帰ります。
効果が出てくれるといいけれど...
819おにいやん:02/02/12 20:44
え?プッシュ式だったの?そうーかぁ。
物凄く不規則な生活をしていたのを朝型生活・1日3食にするのと併せてAゼナ1日2粒1週間。
あんまり食欲湧かないけど、ほぼ低インシュリンダイエットなメニューを無理矢理食べてます。
体重の変化は157cm、51.2kg→49.2kgと、まだ2kgだけど
今まで何しても痩せなかった太股が目に見えてサイズダウンしました。
幸い今のところ副作用もないので、あと5キロ減るまで続けます。
821スリムななし(仮)さん:02/02/13 14:21
皆さん、ゼナは食前・食後・食間のどれで服用していますか?
どれが一番効果が感じられます?
822スリムななし(仮)さん:02/02/13 15:02
どうなんだろう・・・
823スリムななし(仮)さん:02/02/13 15:09
今日、Aゼナが届きました。
朝と午後2時半頃に1粒ずつ飲んでますが、何となく身体が暖かい
かな?って感じで、特にどきどきしたり、手が震えたりはしません。
効きが悪い方かも知れないですね〜。
今週は1日2粒にして、来週から3〜4粒に増やしてみます。
みんな3時過ぎたよー飲んだかー
Aゼナ、注文しちったよ。
楽しみだなぁ
826OZ:02/02/13 23:34
>821さんがおっしゃってるように私も食前、食間、食後、いつ
飲めばいいのか知りたいです。
今朝、ばたばたしていて朝食を家で食べる時間がなく、会社に
ついてから食べよう...と思ってAゼナ1錠を9時頃飲んで家を出ました。
駅まで歩いている途中、「気持ち悪いな〜..」とちょっと思って
いたんですが、朝食を食べていないせいかな、と思っていました。
が、電車を降りて会社まで歩いている途中に吐き気がだんだん強く
なり、とうとう道ばたのすみっこでもどしてしまいました(汗
前日の夜はスリムファーストで午後7時頃に食べていたので、幸い?
胃液のようなものしか出ませんでしたが...
おそるおそる午後4時前にもう1錠飲んでみたんですが、朝のような
吐き気はありませんでした。
やっぱり食後に飲んだ方がいいのでしょうか...?
飲んでいる方のアドバイス聞かせて下さい。
食後に飲むとまったり効きます。
運動したい人にはあまりおすすめできない。
828スリムななし(仮)さん:02/02/13 23:47
不眠になっちゃてメラトニン飲んでます
829スリムななし(仮)さん:02/02/13 23:48
そして薬づけ人間の出来上がり。

うまく使えば健康になれる薬なのにね…。
830スリムななし(仮)さん:02/02/13 23:52
>>826
使用法はラベルに書いてあるはずだが?
831スリムななし(仮)さん:02/02/14 04:04
ゼナドリンの使用にふさわしくないタイプ
1)たいして脂肪太りしていない
2)運動をしない
このスレの住人はたいてい両方にあてはまっているようだけど、
これじゃ危険うんぬんよりまず、たいして効きませんよ。
気持ち悪くなるのって、単に全然食べていないからなのでは??
食欲がなくとも、少しでいいから胃に入れないと胃壁が荒れるよ。


833断水子:02/02/14 09:00
一昨日からAゼナ飲み始めました。
1日1回だけの服用で1錠だけ飲んでいます。
初日夕方5時過ぎに飲んだけど全然不眠にもならなかったので
昨日も5時半頃に服用。
動悸眩暈などの自覚症状なし。体も別に温かくならず気持ちも悪くない。
はっきりと自覚できるほどの体感効果は一切なし。
でもジムで測定したら血圧心拍数ともに明らかにいつもより高かった。
自覚してないだけで、やはり効いていることは効いているみたい。
だからこのスレで全然効かないって言ってた人の中にも
自分ではわからないだけで体には一応影響出ていたという人もいるかも・・・

空腹状態で飲むのは怖かったのでヨーグルトを食べた後に飲んで
服用1時間後に運動開始して1時間半ランニングマシーンで走ってます。
運動してるときも特に自覚できるほどの効果はない・・・けどしいていうなら
爽快感がいつもより強いような、ハイになってるような気がしないでもない。
プラシーボ効果とも思えるしどっちとも言えないんだけど・・・
あ、ひとつ大きな変化を忘れてた!
私はふだん便秘気味なんだけど、昨日今日とお通じ(しかもかなりのオオモノ)があってビクーリ。
運動前に1錠飲む、運動しない日は飲まないというやり方でしばらく続けてみます。
834断水子:02/02/14 09:08
833の
初日夕方5時過ぎに飲んで

初日夕方4時過ぎに飲んで
の間違い。
まあどっちでもいいことか・・・
835割れ目でポン:02/02/14 16:04
初めまして。私もAゼナ頼みました〜。早く来ないかなぁ。
だって今の私は153cm55`そして体脂肪31%!
本当の肥満で人生死亡中なんです。
本当の意味で死ぬ危険が大きいのに…。
837割れ目でポン:02/02/14 16:14
私もマジで死はコワヒから色々情報収集中です。


>>837
現在どの程度運動してますか?
御自分のVO2max値はご存じですか?
839割れ目でポン:02/02/14 16:29
えーと運動はほぼしてません(汗)
チャリに5分乗るくらいです。
ちなみにVO2maxってなんですか??
勉強不足でスミマセン。。。
どうしたもんかな…。
とりあえず、説明書通りには使わないこと。
昼1錠だけで開始せよ。最大でも朝昼の2錠までにせよ。
気持ちが悪いと感じたらおとなしく減らすか中止せよ。
たっぷり水を飲め。運動したくなったらできる限り運動せよ。
これくらいしか言えん。
841割れ目でポン:02/02/14 16:42
わっかりました〜。
運動はDDRでもやってます。
842スリムななし(仮)さん:02/02/14 16:46
>840

あの、これからAゼナを始める者なのですが、、、、、
最大でも朝昼二錠とありますが、朝夜二錠では駄目なのでしょうか?
朝は通勤で少しは体を動かせますし、夜はジムに行こうと思っているのですが
昼はデスクワークなので全く体が動かせないのです。
体を動かさずに飲むほうが体に悪いのかな?とこのスレ見てて思ったので。。。

ゼナを使った日の体重計は気にすんなよ。
たっぷり水を飲めばそれだけ体重計の目盛りは一時的に増えるんだから。
その分は翌日には減る。
水を飲まないと脂肪は燃えないぞ。
844スリムななし(仮)さん:02/02/14 16:48
カプセルが大きすぎて胸のあたりでつっかえます!
尿の回数が増えた気がします。
ちなみにAゼナです
>>842
不眠症になるぞ。必ず、遅くても午後3時までに飲むこと。
3時前くらいに飲んでも夜ちゃんと効いてるから安心せよ。
>>844
出来る限りたっぷりの水で飲むこと。
Jゼナは気持ち小さめだぞ。
日本人にはやはり日本人サイズってことだ。ナニゴトにおいても。
847スリムななし(仮)さん:02/02/14 16:52
>>842
だめではないけど、夜眠れなくなるよ。
そんなに運動にこだわらなくても、デスクワークならエレベーター使わずに階段上るとかでいいんじゃない?
昼休みご飯食べた後ウォーキングするとか。
昼といっても午後4時ごろだから、運動する頃にもまだ効果は残ってる。

848スリムななし(仮)さん:02/02/14 16:56
>>842
飲んでじっとしてると気分が悪くなるという人もいるみたいだし
どうだろうね。
仕事中に具合が悪くなると困るよね。
不眠については個人差があるみたいだよ。
3時以降に飲んでる人もこのスレにはいる。
実際に試してみて自分の体にあった方法で使えばいいと思う。
849スリムななし(仮)さん:02/02/14 17:16
これ飲まなかったらリバウンドすごいですね!私なんか1日で2kg減って喜んでたら、次の日熱で飲めなくて元に戻ってたんです 汗
だーからもう…。
2kg減ったのは水分。水分が補給されれば元に戻る。
脂肪はいったんは分解されたかもしれないが、運動してなければまた脂肪に戻る。
851スリムななし(仮)さん:02/02/14 17:42
私は、いわゆる「サプリづけ」人間です。
今はセラシーン飲んでます。
ゼナドリンは2つ目を飲みきった時点で何も変化が
見られなかったのでやめたのですが、セラシーンの効果も
特に見られず逆に太ったので、実はゼナドリンって効いていたのかも。
今のを飲みきったらまたゼナドリンに戻ります。


852スリムななし(仮)さん:02/02/14 17:55
↑運動はしましたか?何もしないで痩せたいのなら別のものがいいと思います
853スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:06
Aゼナを昨日から飲み始めました。
仕事の時間が不規則(朝は決まっているんですが、定時に上がれる
事が少ない)なのでジムへ行く時間も取れません。
でもせっかく飲み始めたので運動しなければ、勿体無いなと思い
昨日の夜はバスで20分ほどの帰り道を30分かけて早足で歩いて
帰りました。
プラス簡単なストレッチなどでも効果はあるのでしょうか?
ちなみに今までぐーたらで歩いたりするのもあまり好きでは
ありませんでした。
帰り道をウォーキングするか、行き帰り片道バス20分の距離を
MTBで通勤するかどちらが効果があると思いますか?
854スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:11
>>853
効果についてはどっちがどうとも言えませんが
853さんが女性なら私はMTBでの通勤をおすすめします。
夜道を歩くのは危険です。ゼナを飲んで気分が悪くなるかもしれないし
変な人がいる可能性だってありますから。
ジムに行けないほど遅い時間ならなおのこと、歩かない方がいいと思います。
855853:02/02/14 20:34
>854さん、早速レスありがとうございました。
一応バス通りはすごく大きな道路なんですが、やはり夜に
てくてくと歩いて帰るのは怖い気もするのでMTBにします。
という事で私は♀です(笑)

>833さんがすごくお通じがよくなった!とおっしゃてますが、
私は逆に便秘気味です...
スリムファーストを飲んでいてAゼナを飲む前は、毎日快便(お食事中
の方ごめんなさい)だったんですが、併用し始めてどうも調子が
悪いんです...
お水も1日2リットルは飲んでいるんですが、なんでだろう?
856スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:30
運動前だけ二錠飲む形で使用してます。それもジムに行けなくて家の周りを歩くときだけです。
飲むとどうしても震えがきてしまうので、なんとなくジムの際はVAAMです。

典型的な下半身デブですが、運動によって段々脂肪は筋肉になってきています。
一ヶ月位で引き締まってきたのでゼナも効いているのかな?と。
ただスポーツ店でサプリの話を聞くとムサシを進められてそっちも飲む時もありますが・・

私もゼナを飲みはじめてから便秘気味になりました。
それまでは羨ましがられるくらい快便だったんだけどなぁ。
なんか汚い話で終ってごめんなさい
857巨臀部:02/02/14 21:41
リバウンドで巨デヴになりました。
しかもさっき大量の菓子パンとチョコを食べちゃった。
勢いあまってJゼナも購入しました。
飲み始めたら過食ぎみの食欲が本当に抑えられるのでしょうか?
明日から朝食前一錠、2時半〜3時の間に1錠飲んでみようかと思います
結果報告しますね。(152c・58k・体脂肪32%)私並に巨で霜降りの方
効果の結果キボンヌ(そして一緒に頑張らせてください)
858スリムななし(仮)さん:02/02/14 23:50
巨デヴは朝昼2錠ずつJを飲んどけ。
Aに手出すなよ。デヴのジャンキーは迷惑なだけだ。
859スリムななし(仮)さん:02/02/14 23:51
って58kじゃん。それで巨なんて言葉使うなよ!!!
最初は1錠ずつな。
860巨臀部:02/02/15 00:17
>>858・859さん
貴重なアドヴァイスをありがとうございます。
で、出来れば使用された感想なんか聞かせていただきたいんですが。

そしてsageなくて良いのですね。深夜age
食欲抑制剤として使うと結構気持ち悪くなる。
少なくとも健康にはよくないと思うが。
やりたいんならやれば〜。
仕事柄、ほとんど動かないOLです。Aゼナ1日2錠づつ飲み始めて一週間。
−2kg減ってました、ちっと意外な感じです。Aゼナを飲むからには、
動かないとやばいと情報を教えてもらったので、通勤で1駅ぶん歩いてたからかな。
・変化・喉がものすごーく渇く、(水たくさん飲んでます)
    食欲は少し減る気がするががたいして変わらない、お通じは◎。
    よく言われている動悸、ポカポカは私はなしでした。
863スリムななし(仮)さん:02/02/15 15:44
この掲示板見てる限りでは効いてる方の方が多いみたいですね。
Aゼナ注文済み。今生理中なので、届く頃にはちょうど痩せ易い時期。
運動かー、普段体動かさないからミニステッパーにしようかな。
私も仕事柄座りっぱなしなので、これを機に少しは健康的にならないと。
私の職場の人が運動無しでAゼナで凄いやせたから期待大。
1ケ月弱で5キロだって。

なんでそんなに運動したがらないのかなぁ。
ゼナ飲んで運動すると気持ちいいからやってみなよ。
865スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:02
ゼナ飲んでから何分後に運動するといいのかな?
30分もすれば効果は出てくる。
2〜3時間は効果が続いてると思うよ。
867スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:10
わかりました。ステッパーやってみます。
わたくしも、土日は何か運動しよっと。
金がかからず、効率のよい運動。ジム通う余裕ある人羨ましいー。
869スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:31
月ほんの数千円のことだろが…。

貧乏学生だったら風呂付きの部屋に住むな。
スポーツクラブのナイト会員になれば月4〜5千円でシャワー使い放題だ。
870スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:39
今日届いたので昼に1錠飲みました。
が、とくに副作用もないし食欲旺盛なので
また1錠飲んでみよっかなー。
871スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:52
ゼナドリンを飲んでもあまり効かないのは、ゼナドリンの働きに対して
体(脳)が異常を察知し、逆の働きをかけてくるからです。
むやみに服用量を増やすと、その逆の働きも強くなってしまいます。
規定量を飲んではじめから効かないならば、いつまでたっても効きません。
あきらめて服用をやめたほうがいいです。
あるいは、体に変化が起らなくても運動をしてください。
そうすれば、当然ながら、逆の働きが起こりにくくなります。
だんだん効くようになってくる、ということは基本的にはありません。
あるとしたら、体が弱っているときです。
食欲抑制だけを期待するならゼナドリンを使うべきではありません。
872スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:53
みんなAゼナ使ってるみたいですね。
私はJだけど十分効果でてるよ。
それともそれ以上にAはいいのか。。
873スリムななし(仮)さん:02/02/15 16:58
ステッパーって買ったやつだよ!私だってジム行ってる余裕なんてないない
>>872
AとJ両方使ったけど確かにAはすごい。けど怖い。
運動強度に合わせて使い分けたほうがいいと思う。
870>やめといたほうがいいよ。(過去レスずっと読んでみー)
    良くも悪くも、そんなすぐに結果でないよ。
876スリムななし(仮)さん:02/02/15 17:02
なんか昔覚せい剤やってたから
効きがわるいのかしら??
877スリムななし(仮)さん:02/02/15 17:10
なぜAゼナには連続服用期間の制限がかけられているのでしょうか?
長期服用後、中止すると禁断症状(>>871の「逆の働き」が暴走を起こす)を
起こす危険があるからです。
878スリムななし(仮)さん:02/02/15 17:16
ゼナで禁断症状起きるの?!私逆に飲んだの後悔するくらいイライラしたよ!ウトゥになるし。でも今日は超ハイよ♪って私怪しい人じゃありませんので念の為
879スリムななし(仮)さん:02/02/15 17:18
>878
どれくらいの期間、連続服用したのですか?
880スリムななし(仮)さん:02/02/15 17:34
878は言葉の意味がわかっていないんだよ。
881スリムななし(仮)さん:02/02/15 17:39
>>874
ふむ、なるほど。A恐るべし。
ところで今日薬局いったらゼナドリンが置いてなかったから
お店の人に「ゼナドリンありますか?」
と聞いたら、「業者がストップかけてるから入ってこないよ」
といわれました。これは一体。。
ちなみにJゼナです。
882878:02/02/15 17:49
Aゼナを隔日で一日4錠飲んでます

言葉の意味は分かってますが、気分的にそーなっただけですので
883スリムななし(仮)さん:02/02/15 18:25
>>882
879には答えてあげないの? たぶん心配してくれてるのに。
884スリムななし(仮)さん:02/02/15 19:59
↑一行目で答えてるダニ〜!
885スリムななし(仮)さん:02/02/15 20:08
>>884
>どれくらいの期間、連続服用したのですか?
「期間」をたずねている。飲み始めてから何日かということ。
>Aゼナを隔日で一日4錠飲んでます
飲んでいる物と「頻度」(どれだけ間を空けているか)、分量を答えている。

878は言葉の意味がわかっていないんだよ。
886スリムななし(仮)さん:02/02/15 20:09
878はたぶん1年間くらいぶっ続けてるんだろう(w
887スリムななし(仮)さん:02/02/15 20:12
>882
セックスに影響は?
888スリムななし(仮)さん:02/02/15 20:24
自分が低脳であることを知った878は一気に一瓶飲み切った模様です。
889879:02/02/15 20:26
もうけっこうです。
890巨臀部:02/02/15 20:58
>>868さん
気持ち悪くなるっていうのは吐き気がしたりとかってことですか・・・?
Jだからって安心してかかってるのですが(汗)
891スリムななし(仮)さん:02/02/15 21:22
878さん、生きてますかー?
892スリムななし(仮)さん:02/02/15 23:06
はじめまして。Aゼナ昨日から飲み始めました。
なんか・・・・いつもよりすごい、おりものの量で、少し茶色い気が・・。
大丈夫かな・・そういう症状の人いますか?
心配です。。。。
893スリムななし(仮)さん:02/02/15 23:20
今朝9時に飲んだ1錠はすっごい効いた。
手の震えが午後4時くらいまで続いた。
興奮状態で、ハイになった。
食欲は、まあ間食をしない程度で
昼ご飯は普通にもりもり食べた。
まあ私はいつも、だらだら間食するタイプなので
それはなくなったかも。
運動はしないけど
ハイになるので、異様に動きがすばやくなるし
やる気が出て、常に動きたくなる。
ドラッグやん・・・まさにエフェドリン効果。
894892:02/02/15 23:24
みなさん結構きいていらっしゃるんですねー。
食欲は、ありますが、我慢できるし、おなかすごい鳴るけど、別に食べなくても
いっか、って感じであります。
が、私の場合、手の震え等まったくなし。吐き気もありません。
ハイにはなります!やる気も出る!
うう、せっかくいい感じにきいているし、運動もばっちり出来てるのに、
おりもののことが心配・・・どなたか答えてください(;;)
Aゼナ注文しました。過去ログ読んだけどちょっと確認したいので質問します。
朝食30分前にゼナを飲むとのことですが、
朝ゼナ→30分後朝食→30分後軽いストレッチでもいいのでしょうか?
午後は4時間ほど立ち仕事(スーパーのレジ)をしているのでその合間に
飲もうと思ってます。
この位では運動量は不足でしょうか?
ちなみに154センチ、72キロのどうしようもないブタデブです。
体脂肪計は壊れていて今不明です。
>>892さん どっかで既出だと思うけど、マオウ(エフェドラ)の作用の一つに
子宮収縮ってのがあるからそのせいと思うよ。
私は生理周期が乱れてる。28日周期でキッチリ来てたのが、22日(!)とかで
いきなりやってきてビビル。
でもオリモノはないなぁ、役に立てなくてスマソ。生理近いってことない?子宮収縮して
早く来そうになってるのかもね?
897スリムななし(仮)さん:02/02/16 02:02
>>892さん

私は、おりものと出血の中間ぐらいの、チョコレートクリーム状のものが
出ました。
服用2日めで、前回の生理が終わってからまだ10日もたってないので
「生理が早まった」というより「おりもの」か「不正出血」。

その後、1日おきにしたらなくなりました。
私の場合、2日以上連続して飲むと出血(おりもの)があるらしい。

あまり続くようなら基礎体温を測ろうかなと思ってます。
それで、排卵や高温・低温の差がはっきりあるようなら心配ないのでは?
って、私は楽観しすぎかなあ。
898877:02/02/16 03:08
妊娠中の女性はゼナドリン使用禁止とされているほどですから、
妊娠していない女性でも注意が必要であると考えるほうが身のためです。
ふだんと違うことが起ったら婦人科を受診するべきです。
もちろん、ゼナドリンを持参して。

↓のページの赤い注意書から下をよく読んでみてください。
http://www.456.com/cgi-bin/456/diet_info.cgi?A1~02020128.html
比較的最近になって書き加えられたのではないかと思います。
ゼナ飲んだら生理が来たりするってもう超がいしゅつやん。
やっぱ怖いね、エフェドリン。特に女性には。
目標達成したら、さっさと切り上げよー。
そして今日も運動しよう。
901ぶるーでぃ:02/02/16 09:58
ゼナを飲み始めて便秘になったけど、就寝前にイオナミンを2錠飲んだら楽になりました。
毎晩は飲まないけどね(汗 主成分が重質酸化マグネシウムなのであまり飲み過ぎないように
心がけています。
902スリムななし(仮)さん:02/02/16 10:22
最近Aゼナ飲みはじめ(朝1昼1)てますが
副作用全くなし。
汗もかかないし、夕方5時に飲んでも余裕で爆睡だし
副作用なさすぎってのも合わないって事なのかなぁ?
903スリムななし(仮)さん:02/02/16 11:11
>>902
むしろ飲まなくなったときにどうなるかのほうが怖いね。
904スリムななし(仮)さん:02/02/16 11:28
〉〉903
えー、それはドカ食いとかですか?
それとも。。。
905スリムななし(仮)さん:02/02/16 11:48
Aゼナ二本、エキストリームリン四本過去に飲んだ(間隔は開いている)が
マオウで入っているより、ノルエフェドリンで入っている物の方がやはり効く、
現在MBX飲んでますが、カーディオ時の減りが早いような。
やっぱりそれだけキツイんでしょね。 NCかNCAスタックしてる人居ます?
906スリムななし(仮)さん:02/02/16 12:10
Aゼナとアルコール併用した方いませんかぁ?
Aゼナを飲み始めて4日めです。
効きが悪かったので、今日から朝2錠、午後1錠にしてみました。
ちょっと胸がどきどきするのと、汗をかくくらいで、気持ち悪いとか
鬱になるっていうのはないですね。
むしろ、気分がいいって感じです。
これから運動して来ます!
908877:02/02/16 12:28
>>902
風邪薬なども効きにくかったりしませんか?
人によって効果にばらつきはあると思います。
副作用なしで知らないうちに減量できてしまうこともあり得ます。
期待した効果が得られなければ、副作用の有無にかかわらず使用を中止すべきです。
なお、依存症や禁断症の懸念があるのは、>>878さんのような、
大きな気分の転換が起こるタイプです。(だから連続使用期間をたずねたのです。)
たまに飲まない日を作ってみて、おかしな気分にならないかチェックするのも
よいでしょう。毎日飲まなければ効果が出ない薬でもありません。
909スリムななし(仮)さん:02/02/16 12:59
>>908
しょっちゅう色々な薬飲んでるからでしょうか??
でも飲んでるからなのか?食欲は抑えられてる気もするし。
朝1昼1で食欲抑制されてれば2錠づつ飲む必要は
ないですよね〜??
ちなみに身長153cm体重55キロでーす。

910877:02/02/16 14:07
>909
朝昼2カプセルはアメリカの肥満者、あるいはスポーツマン、
ボディービルダー向けの用量と考えてください。
あなたの場合は1カプセルずつでじゅうぶんです。
食欲抑制効果が薄らいでも量を増やすべきではないと思います。
911877:02/02/16 14:36
非常に基本的なことを書きますが、
本来、ゼナドリンは副作用を感じたら使用を中止して医師に相談すべき薬です。
たぶん医師も即刻使用中止を宣告すると思いますが。
副作用がないから効いていないと考えるのは本末転倒です。
薬に対して製造会社が設定した作用が主作用で、望まない作用が副作用です。
(ゼナドリンを飲むと風邪の症状が軽く済むかもしれませんが、
これは歓迎すべき「副作用」です。)
ダイエットのためにゼナドリンを飲む行為は非常に微妙なところに
あることを理解して使用していただきたいものです。
自分で書いていて自分がウザくなってきたので、退きます。もう書きません。
912スリムななし(仮)さん:02/02/17 00:00
スマステにゼナドリン出てたね。
913スリムななし(仮)さん:02/02/17 01:20
スマステ???
今日Aゼナが届いた。
早速飲もうと思っていたが、間もなく生理が来ることもあり
躊躇。
それが終わってからにしようかと迷い中。
915スリムななし(仮)さん:02/02/17 02:20
>>913
スマステーション知らない?
香取慎吾のやつ。

その番組の「世界のニュース」というコーナで
オーストラリアで開発されたやせ薬の話が出て
アメリカではゼナドリンが売れていると
アメリカ人デブオバサンのインタビュー付きで、放送されてたんだよ。
ほんのちょっとだったけどね。

スマステHP
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/index2.html
916スリムななし(仮)さん:02/02/17 03:07
やっぱ抗鬱剤飲んでるのにゼナはダメよね?

しかし過去ログ読むとまるっきり合法覚◯剤だね。
917スリムななし(仮)さん:02/02/17 03:09
>916
主成分のエフェドラをちょいと精製すると覚酉星斉リのできあがり。
918スリムななし(仮)さん:02/02/17 03:38
いままで1日1錠だったけど、今日2錠飲んでみた。
それから、水泳2km1時間した。
夜手足が以上に冷えて、だるくなり今も眠い&だるいのに眠れない。
寒い寒い。このまま寝たら心停止になりそうで怖いです。
919スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:21
で、マグネシウムって一緒に飲んでいいの?
代謝良くなるの?
920ぶるーでぃ:02/02/17 09:27
>919
重質酸化マグネシウムを就寝前に飲んでます。便秘解消の為です〜。
921スリムななし(仮)さん:02/02/17 10:43
Aゼナは通販でしか見ないのですが
どこかお店で売っているところしりませんか?
2週間もまちきれないス。
922スリムななし(仮)さん:02/02/17 15:25
Aゼナ届きました。とりあえず午後に一錠飲んでみたけど
今のところ動悸等特に変化なし。副作用心配してたんで一安心です。
明日からは朝も飲んで多めに運動するぞ!

>921
私は通販ですが入金して6日目位で届きましたよ。(海外からの発送で)
923スリムななし(仮)さん :02/02/17 15:40
血圧が高めの人は絶対にやめるべき!心臓が飛び出るほど早くなるし、まじでやばいよ!
冗談抜きで、かなり危険な薬です。
924スリムななし(仮)さん :02/02/17 20:34
Jゼナです。生理が4日くらい早まって、量もいつもより少なめで
いったん終わったかと思ったら、3日くらいしたらまた生理がきてしまいました。
なんだかんだで、もう半月くらい出血してます。
もうやめたほうがいいのでしょうか。
いまは1日2錠に減らしてます。
ゼナって不妊症とかにもなる可能性ってあるのでしょうか・・
どなたか教えてください。
925スリムななし(仮)さん:02/02/17 23:35
age
>924
生理不順になったり子宮が収縮するということが過去に
語られているところをみると、一時的に不妊症気味に
なることも考えられるのでは?
927スリムななし(仮)さん:02/02/18 01:02
今日ソニプラでゼナドリン見つけた。8800円もしたので買わなかった。たけーよ。
ttp://www.456.com/cgi-bin/456/diet_info.cgi?A1~02020128.html
は安いね。なんでだろ。
危険らしいけど買っちゃおうかな。加減みて使えば問題ないっしょ。
928スリムななし(仮)さん:02/02/18 01:17
Aゼナ飲みはじめて3日目。
いつも昼過ぎに起きるので2時ぐらいに1錠。
ちょっとドキドキしてるの・・かな?ぐらいなかんじで、
食欲も普通。でも確かに食べる量は減ってる。
それこそプラシーボ効果かもだけど。
しかし・・・・食べる量は確実に減ってるのに何故か体重は日に日に増加!!
何故!?因みになるべく一日に一杯、グローバルココア飲んでます。
929スリムななし(仮)さん:02/02/18 02:43
Aゼナが届いて1日だけ朝と夜に飲みました。
その日はせっかく飲んだんだから!と通勤時に往復1時間ほどを
ウォーキング。
週末にさしかかって運動できなさそうだったので、併用している
スリムファーストだけ(1食は普通食をモリモリ食べてました)
続けていたら5日ほどで63キロ→61キロに。
これからもウォーキングできる日はAゼナも飲んで、出来ない日は
スリファのみ、という風に調節しながら続けていくつもりです。
ちなみに身長164センチ、女です。
3月までに60キロ切りたい...
>>927
ソニプラ=Jゼナ
イヅツヤ=Aゼナ
931スリムななし(仮)さん:02/02/18 09:00
昨日は夕方にAゼナ1錠飲んでその後
焼肉屋行ってドカ食い&ビール飲みまくり!
だって何も異変はないしさ〜。
あーあ、今朝になって大後悔・・・
932スリムななし(仮)さん:02/02/18 09:04
>931
増えてた?
933スリムななし(仮)さん:02/02/18 09:31
Jゼナと食事のカロリーをカットするやつ併用していいんですか?(ポリデキストロースっていう食物繊維)
あと、MD6とJゼナどっちが効きます?

934スリムななし(仮)さん:02/02/18 09:36
>933
併用に問題はありません。
MD6のほうが効くと思います。
935スリムななし(仮)さん:02/02/18 10:30
>>932
1キロ増!!
さっきはコーヒーでゼナ飲んだけど
やはり異変なし。
なんだか効いてるのか分かりません・・・
936スリムななし(仮)さん:02/02/18 10:33
摂食障害の人には効かないらしい・・・
937スリムななし(仮)さん:02/02/18 10:40
>>935
なんでわざわざカフェイン摂ったりアルコール摂ったりするの?
異変がおこってほしいわけ?
異変があるのと効いてるのは違うと思うけどね。
少なくともイコールではないよ。
うだうだ言ってないで運動すれば?
938スリムななし(仮)さん:02/02/18 10:42
>>933>>934
MD6ってなんでしょうか…?
yahooで検索かけてもこのスレとかとか掲示板しか出てこなくて
情報がつかめずにいます。とても気になります。
教えてもらえませんか?よろしくおねがいします。
939スリムななし(仮)さん:02/02/18 10:46
>>938
BIOTEST MD6で引っかからない?
940スリムななし(仮)さん:02/02/18 12:07
明日からAゼナ飲んで朝4時から6時までランニングしようと思ってるんですが、危険ですか?
あと、どっかの掲示板で、Aゼナ飲んで褐色脂肪細胞がどうとかこうとかで太れなくなったって書いてあったけど、ホントかなあ?
つうか運動嫌いな奴はゼナ飲むな。
容器の絵を見て何か気付かないか???
935>
それは危ないよ。ここのレス最初から読んでみてねん。
943スリムななし(仮)さん:02/02/18 13:31
>>942
心臓バクバクいわないから
食欲もまぁあるので
バクバクいえば食欲抑制されるかなー?
と思って変な飲み方しちゃいました。
でも午後は2錠飲んでみようと思います。
いくら飲んでも巨デヴの運動嫌いには効かねえよボケ。
945スリムななし(仮)さん:02/02/18 13:48
やっぱデブは犯罪だよね〜。
自分で思ってるけど
ラクして痩せたいのが現実。
946スリムななし(仮)さん:02/02/18 14:01
運動と一緒に、ということは、
アブトロニックとか、
スキー板みたいなバインバインさせてマッチョになる道具etc
運動器具との併用でもいいってこと?
947スリムななし(仮)さん:02/02/18 16:12
さっき初めて2錠飲んだけど
手に力が入らない感じ。
で水分とりすぎてお腹ゴロゴロ・・・
948スリムななし(仮)さん:02/02/18 16:13
ゼナと併用可で効き目があるものないー?
949スリムななし(仮)さん:02/02/18 16:58
ゼナ飲んで初めてちょっと運動したら
汗がいっぱい出た。
ってゆーかデブだから当たり前か・・
950スリムななし(仮)さん:02/02/18 18:00
>>949
汗をかくのが気持ちよい間がんばって汗をかいてかいてかきまくれ。
そして水分をたっぷりとれ。
2日後、3日後の体重計がたのしみになるぞ。
951892:02/02/18 20:27
すみません、ガイシュツのうえたくさんの方に答えてもらったのにレスが遅れました。
ありがとうございます。

あれ以来、一日2錠でもなんともなく、運動に主に力をいれてがんばっています。
食事はおなかすごく減るし、鳴るけど、あまり食べようとは思わないです。
一度気をぬいたらダメになりそうでこわいけど・・。

体重のほうは順調に減っています!
二日で一キロくらいかな。水分たっぷりとって、運動して・・。
明日の朝の体重計が楽しみなような怖いような。

危険を冒して飲んでるんだから、減ってくれなきゃ困ります〜・・・
952スリムななし(仮)さん:02/02/18 23:28
飲み始めて2日目です。

私のはAゼナ。1日2錠飲んでいます。
私は寝るのがかなり遅く、お昼ごろ起きるので、昼1錠、夜の8時ごろ1錠というかんじで。
今までいろいろなダイエットのピルを飲んだことがありますが、
(デキサトリム(赤いのも緑のも両方)、スーパークロムダイエットなど)
ゼナはその中でも結構効いてる感じです。
私は本当に良く食べる人間なのですが、そんな私がゼナを飲んだらいつもより少ない食事量でも大丈夫になりました。
普通におなかもすくし、食欲がゼロになるというわけではないのですが、食事量が自然に減るというのは不思議な感じです。
(↑これは結構みなさん、おっしゃっていますよね。飲むまでは半信半疑でしたが、本当なんだ・・・と実感しています。)
勿論、今は自分の中で「ダイエットしよう」と思っているから、そういうところによる部分も大きいかとは思いますが・・・

副作用の方は・・・・
そんなにひどいわけではありませんが、やはりちょっとハイになるかな・・・・というのはあります。

運動はウォーキングと柔軟体操のみなのですが、もう少し何かやってみようかなーと思っています。
現在約55キロ。40キロ台達成が目標です。


953スリムななし(仮)さん:02/02/19 00:13
渋谷でのコクミンドラッグでゼナを買ったんですが、これはAゼナ?Jゼナ?
原産国アメリカ合衆国って書いてあるけど。
カプセルの中は灰みたいなのが入ってる。
954スリムななし(仮)さん:02/02/19 00:17
ゼナドリンって17倍の燃焼効果って書いてあるけど、これって
1時間運動したら17時間運動したのと同じカロリー消費ってこと???
955スリムななし(仮)さん:02/02/19 00:22
今1日2錠
朝と仕事から帰ってからもう1錠のんで
運動してる、結構汗でるね。
でも、同時に目眩すごい!
がんばろー。明日の体重計が楽しみ。
956スリムななし(仮)さん:02/02/19 00:28
私も使ってみたいのですが、
眼圧が高いと、病院で言われた事があります。
大丈夫でしょうか?
知ってる方がいたらどうか教えて下さい。
957スリムななし(仮)さん:02/02/19 01:21
>953
Jゼナじゃないかな?
8800円くらいじゃなかったですか?
Aゼナは大体4000円弱。ネットでなければ購入しにくいと思われ。
958スリムななし(仮)さん:02/02/19 01:38
Aゼナ飲んで20日になります。
飲酒をすると、全然酔わなくて、深酒になってしまうようです。
体重は減りませんが、ウエストとか太ももとかが筋肉質になってるような
気がします。
でも、155センチ、51キロから瘠せはしないですねえ
959マオウ:02/02/19 01:53
Part3を立てましたので適当なところで移動してください。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1014051042/
960スリムななし(仮)さん:02/02/19 02:12
>958
アルコールを燃やす働きも増進するのかもしれませんね。
でも、そのぶん水分やビタミンやミネラルがかなり消費されるので補給が大事です。
たっぷりの水でマルチビタミン&ミネラル等を飲むといいでしょう。
961スリムななし(仮)さん:02/02/20 04:11
>960
アルコールを燃やす働きもあるのですか?初耳初耳!!
まあ酒飲んでるのに痩せたいなんて馬鹿な話ですけど、アルコールを
燃やす働きもあるかもなんて始めて聞いたもので・・・
960さんの憶測なのかな?
>>961
馬鹿は黙ってろ。ウザイ
963豚ママ:02/02/21 16:02
昨日からJゼナ1回2錠を朝・3時と計4錠から飲みはじめました.私は副作用?がすごい・・・
152cmでなんと62KGもあり、体脂肪なんと40%です。ジムも通ってるんですが代謝がもともと悪いので
エアロなどやっても全然汗が出なかったのですがゼナをもんでエアロやったら背中に汗が
たらーっとたれた。。。そんでかなり食欲減退・・・昨日は気持ち悪くって夕食も食べませんでした.
今朝飲んで10分位したらなんか唇がしびれるし・手は震えるしでちと怖いが超肥満なので1びんはやってみる
つもりで〜す。7月までに10Kg痩せたいよ〜無理かな??
新スレ出来てるからそっちに書きなよ、ブタ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1014051042/l50