●大腸洗浄●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ダイアナ妃御用達のアノ大腸洗浄をやってみたいと思うのですが、
ウチの母に大腸に穴があくだの、病気がうつるだの言われて尻込みしてます。
本当かなぁ。

安野モヨコの本で、ニキビが無くなってお肌ツルツルになった!
って書いてあったので、非常に気になるのです。

やった事ある人居る?
2スリムななし(仮)さん:01/11/09 18:58
すごく知りたいけど田舎じゃやってるところも無いし
けっこう高いよね。
安野モヨコは金に糸目つけてないからなあ。
3のんたっく:01/11/09 19:01
やってる姿想像したくない
4アナル伯爵:01/11/09 19:02
やってる姿想像したら勃起しちゃった
5スリムななし(仮)さん:01/11/09 19:16
それってもしかしてシロノクリニックのやつかな?
6スリムななし(仮)さん:01/11/09 19:17
大腸で尻込み‥か
やるな
7 :01/11/09 19:19
大腸ぶだって
8スリムななし(仮)さん:01/11/09 19:21
>>6
あんがと。
9スリムななし(仮)さん:01/11/09 20:48
シロノクリニックだと1回1万8千円。高い?
10スリムななし(仮)さん:01/11/09 20:52
>9

私は優待券持ってるけど、1万8千円→8千円になるみたいよ。
11スリムななし(仮)さん:01/11/09 21:39
割引券はどうやって入手したの?
12スリムななし(仮)さん:01/11/09 21:42
お医者さんの話では、しない方がいいらしいよ。
詳しくは忘れちゃったけど、よくないってさ。
13スリムななし(仮)さん:01/11/09 21:45
腸内のいい菌まで殺しちゃうし
腸壁は傷つきやすいからね。
14スリムななし(仮)さん:01/11/09 21:46
私が持ってる割引券は大阪シロノのみ有効の券なんだ…
シロノの商品を前に買ったから開院のご案内と一緒に
郵送されてきました。
15スリムななし(仮)さん :01/11/09 21:53
やったよ。思い出すだけで、鬱。
でも、体にはいいらしいよ、マジで。
腸壁が傷つくって訳ではないし。
きれいになったとこで、ビフィズス菌を
溶かした湯を入れて、完了。
悪いものは、取れたって感じ。
でも、もう二度とはやりたくない。
16スリムななし(仮)さん:01/11/09 23:27
>15
痛かった?
体調はよくなった?
17スリムななし(仮)さん:01/11/10 18:41
やり過ぎると締りがなくなって垂れ流しになるとの医者からの情報  若い人で
おむつ生活の人がいるらしい  
18スリムななし(仮)さん:01/11/10 18:58
自然に逆らったことやるとそうなるのか・・・。
19スリムななし(仮)さん:01/11/10 19:35
してみたいですぅ・・。下剤乱用、治るかな・・。ウンちで無いし、、がスッパラ。
お腹直ぐ張るの。だから、ピンクの小粒が無いと・・。
自然なお通じが欲しい。良く食べるクセして、お通じが無いの・・。
だから、1日でも飲まないとガスが・・。そして、ポンポコリン。
直したいよう。(はぁ・・。)
20スリムななし(仮)さん:01/11/10 19:38
運動しろ
21名無し:01/11/10 20:56
22スリムななし(仮)さん:01/11/11 05:01
>>20、たしかに。でもさ・・。腹筋つかれるんだもん・・。モン。モン・・・(涙)
お腹ポンポコリンのデブでも好きになってくれる人・・いるかなぁ?
愛されタイよォ・・。悲しい。
23スリムななし(仮)さん:01/11/12 18:01
>22
そのダラけた性格をまず直せ。
2415:01/11/14 10:59
腸壁が痛むとか、ゆるむとか言ってるけど、それは大丈夫なんじゃないかな?
そんな事言ったら、AFしてる奴らは、ぼろぼろじゃん?当たり前か。

まあすっきりして良かったけど、なぜ2度とやりたくないかと言うと
最中にすごーく気分が悪くなる(人によってだけど、結構多いらしい)
なんて言うか、二日酔いのひどい時に下痢した感じで、しかも
吐き気も伴う。乗り物酔いにも似てるかな?
もちろん、終わって時間が経てば、なおるんだけどね。
25スリムななし(仮)さん:01/11/14 12:14
腸内洗浄2回やったよ。
最後にどれだけ出たかタンクに入ってるのがうっすら見えるから(臭い無し)
それを見るとやってよかったって思う。
痛みは…浣腸と同じかな(下痢した感じ)

洗浄で善&悪玉菌全部出ちゃうからビフィズス菌とかのサプリを毎日飲んだなぁ
このスレ名ちょっと怖い。
コロンウォッシングにすればよかったのに。
一万くらいで出来るんでしょ?
よいところは機械がウン○を全部吸い込んでくれるそうな。
27スリムななし(仮)さん:01/11/14 14:50
>24
AFするとゆるむそうですよ。垂れ流しになるとか…コワッ
28   :01/11/14 16:00
>>20
腹筋毎日50回してもでないよ。
洗浄したいわな。 おならばっかでるよん。
29スリムななし(仮)さん:01/11/16 05:46
アベ式洗腸健康法
http://homepage1.nifty.com/dron/health/abesiki.htm

週末にやってみようと思うんだが・・、やった事ある人は居ますか?。
30スリムななし(仮)さん:01/11/16 06:31
コーヒーで洗うとお肌つるつるになるなしい。
香港ではポピュラーだそうだよ
31スリムななし(仮)さん:01/11/16 11:58
楽天のオークションにコーヒーのコロンクレンジングを
売ってる人がいる。手作りみたいにかいてあってコワ
8000円でも買ってる人がいるのでどうだろうねぇ
腸内細菌叢が変わっちゃうと思うよ…
3229:01/11/17 16:17
今日やってみました、塩水不味かったデス(藁。

ずっと後半は水ばっかみたいのが出て忙しかったデス、洋式トイレの
人は本でも持ち込んでずっと座っていた方が良いですね。適当に落ち
着いたと思ったら、また出るし・・・・。

効果があったかどうかはまだ解りませんね、やっと落ち着いたのでバ
ナナとヨーグルトだけ食べましたが。
33善玉菌の補給について。:01/11/17 23:08
ビフィズス菌のサプリや液というのが気になります。
それの正式名称はわかりますか?
(名称さえわかれば、グーグルでケンサクできるので)
それは、素人が個人でも買えるのでしょうか? 買えるのならぜひ買いたいです。

家に腸洗浄機があるのですが
(要は自分でお湯いれてできるカンチョー)
それで腸洗浄したあと、
ヤクルトやミルミルやジョアを飲みまくってはダメでしょうか?
34スリムななし(仮)さん:01/11/17 23:52
私が飲んでるやつは、1カプセルに150億のビフィズス菌が
入ってるらしいやつです。ふつうに手にはいります。
そんなんでいいのかな?>>33
3533:01/11/18 00:12
>34
ありがとう。

今検索してみたらこんなのが出てきた。↓
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_662005.html

思ったよりも高くない値段だね。2000円前後なんだ。
(ダイエットや健康のサプリや栄養補助食品はバカ高いのが多いので、それに比べると)
取りあえず近所の薬屋をチェックして、なかったらネット通販します。
3629:01/11/18 00:47
結局水が出なくなったのは数時間目かな?、そのころから通常の便が
出始めた、さっき出したのは色が薄いですな・・・。

僕もビフィズス菌を買っておこう。
37スリムななし(仮)さん:01/11/21 15:51
age
38スリムななし(仮)さん:01/11/21 15:56
腸洗浄って、お湯浣腸のことだと思ってたけど
>29を読んだら、
酸化マグネシウムと塩分を入れた水を2リットル飲むことなんだね。

酸化マグネシウムって下剤の効果があるとは知らなかった。
ぜひやってみたい。
39 :01/11/21 15:57
筋トレしても出ねえ。
某漢方飲んだら緩くなってウンコもらしちゃった。
大人用おむつが欲スィ・・
40スリムななし(仮)さん:01/11/22 03:12
>>29

私も、阿部式やってみようとおもいます。

今日、3Aマグネシアを買ってきたので、
週末、塩水と3Aマグネシアを一気に服用したいと思います。

ところで、酸化マグネシウム25mgって少なくないですか?2.5g(2500mg)の間違いでは、、、
通常の服用でも6錠で2000mgになっちゃうんですよねぇ。
(水酸化じゃないとダメなのかな?)
41スリムななし(仮)さん:01/11/22 17:12
>40
酸化マグネシウムですよね。阿部式は水酸化マグネシウムだと思います。
いま、阿部式実行中ですが、、飲みづらい・・
4241:01/11/22 17:13
ちなみに、ミルマグだと70錠程度必要でした
4341:01/11/22 20:00
さっき終わりましたが、すごーーーく気持ち悪かった。
吐き気がして、でもはけなくて、気持ち悪くて寒気がして凄く後悔しました。
でも、出す段になったら、水便がじゃーーーっとかなりでて、
上のほうから腸を洗えたようで最高に気分が良かったです。

下からの洗腸は何度も経験があったのですが、
それよりも、徹底的に洗えた気がしてとてもよかった。

タダ、本当に気分が悪くなることがあるので気をつけてください。
ちなみに、ポカリスエット等を必ず常備しておくことをお勧めします。
絶対に飲みたくなりますから。
あと、2Lはとてものめませんでした。1Lどまりでした。またやります。
44スリムななし(仮)さん:01/11/22 20:05
何年か前に和田なんとか研究所から販売されてた腸内洗浄器を持ってます。
タンクにホースみたいなのが繋がってるんで、それにお湯を入れて、
ホースの先端はお尻の中に入れて、お湯を流し込むというヤツ。
今は面倒なので使ってません。
45スリムななし(仮)さん:01/11/22 20:17
そういえば、今夏の暑い日、運動して乾ききった身体に
冷えたスポーツドリンク1Lを一気のみしたら、
水便がじゃーっと出続けてびびった事がある。
阿部式はきっとそんな感じなのね。

トイレのないトコだったので、1時間我慢するの辛かった…。
4640:01/11/22 20:43
>>41

レス、ありがとうございます。

ミルマグなかったから、似たようなの買ってきたんだけどダメか。。。
明日、買いなおそうっと。売っている店あるかな、、、
47スリムななし(仮)さん:01/11/23 01:17
便秘気味ではないのに、最近オナラがすごく臭いから
この連休中に阿倍式の腸内洗浄やってみようかな。
気分が悪くなるのは水便が出たらおさまりますか?
48スリムななし(仮)さん:01/11/23 01:44
「爽快乳糖」
http://www.rakuten.co.jp/healing/413797/408249/
これ買って見ました。
連休最終日に試してみるよ!!
どっかのスレですごい出るって書いてあって
ずっと迷ってたんだけど、たまたま大きい薬局行ったらあったので
飛びついてしまった。¥3500で×10袋だったので、ダメもとでもいいかな、と。
でもネット上では¥3000だったみたい…
49スリムななし(仮)さん:01/11/23 05:39
>48
でもネットで買ったら送料がかかるから、48さんが住む地域に
よっては薬局で買った方が安いんじゃない?
試した結果教えてね。
コレを導入しているのでネット上に居る医院は

岡山(2件)5千円〜1万5千円
茨城(1件)2万円
千葉(1件)2万円
大阪(?件)
東京(2件)2万5千円

保険がきけば200円でできるそおです>腸洗浄
スコープで観た腸は実際は綺麗です。黒いヘドロの便って、
消化中の食べ物(2〜3日前)なのでは。
51スリムななし(仮)さん:01/11/23 15:54
岡山の河田さん、最高!!
52  :01/11/23 16:14
>51 宣伝?or利用者?

たしかに駅から近いね。でも岡山県民だったら
もう一つの方の病院の方がキャンペーン中で5千円
なんじゃないのかな。駅からバスを使うけれどね・・・
53スリムななし(仮)さん:01/11/23 16:16
腸洗浄をしたいなら、大腸カメラをすると良いよ。
カメラをお尻から入れるとき、腸にものがあったら
駄目だから下剤を大量に飲みます。
そして水様便が出ます。トイレ通いが辛いけど、保険が利いて
1万円くらいで出来るし、ついでに大腸の検査も出来ます。
大きい病院で簡単に出来ますよ。

ただし、2リットルの下剤はとてもまずいです。
54 :01/11/23 16:22
>53
ちょっと聞きたい。S字結腸の所までカメラを入れたんだけれど
口内より綺麗な粘膜だったのね。別に大腸全部を洗わなくても
下剤と直腸?までの浣腸で充分だと思わない?
55sage:01/11/23 16:49
>>54
53です。それは身体・健康板で聞いたほうが良いのでは
ないでしょうか?
よく分かりません。すいません。

ちなみに私の場合は、小腸の出口のところまでカメラを入れ
ましたよ。
5653:01/11/23 16:52
↑さげようと思ったら間違えて、名前のところにかいて
おしてしまった。すいません。
57 :01/11/23 16:57
そこまで入れたとき、カメラの映像を見た?
>55
5829:01/11/23 19:29
えーと塩水は僕も1リットル程度しか飲めなかったと思います、実際のところ
確かに洗浄はされたと思いますが、効果があったのかはよく分かりません。

僕の場合はストレスが原因で胃腸が弱ってると思うので駄目なのかも・・。
59スリムななし(仮)さん:01/11/24 10:47
>55
腸の検査用の2リットルの下剤!
あれは塩味のと、酸っぱい味のの2種類があるんだよね。
どっちもマグネシウムが入っていたんだろうなぁ。

あと、腸の検査用の2リットルの下剤を飲む1日前は
「市販のレトルトダイエットおかゆ+ダイエット即席スープ+ダイエットクッキー」
みたいな詰め合わせを食べるように指示されますよ。
ものすごくお腹がすきます。

ちなみに、知人の巨デブの人が大腸検査をするはめになった時、↑の食事だけでは
空腹がきつく(←そりゃ誰でもそうなんだが…。)、耐えられなくなって、
つい、普通の食事や間食を摂ってしまい、お医者さんに酷く怒られたそうです。
6059 訂正:01/11/24 10:50
誤解を招くような書き方をしたので訂正します。

「市販のダイエット食の詰め合わせのような食事」は
病院側から指定された詰め合わせを使います。
検査食とか書いてある。
そのへんのドラッグストアでは売ってません。似てるけどね。
6140:01/11/24 11:40
>>42
ミルマグの錠剤買ってきたんですけど、
ミルマグって1錠0.35gだから、70錠だと0.35×70で24.5gですよね?
24.5gってことは、24500mgってことなんですけど?

あのホームページに書いてあるのは、25mgだし。。。
多分、25gの間違いなんだろう。。。
6240:01/11/24 19:50
阿部式やりました。気合で二リットル飲みました。
最初、気持ち悪かったんですけど、出すときは気持ちよかったです。
最後のほうは、水しか出なかったけど、
肛門から、しょんべんみたいに水が出るのは衝撃でした。
63スリムななし(仮)さん:01/11/24 20:29
宿便込みのウンコってどのくらい量がでるんでしょうか?
殆ど水かなぁ…。
便器いっぱい出たりするのかなぁ?
64スリムななし(仮)さん:01/11/25 09:06
頑固な便秘のスレでも書いたんですが、今やってます。
ミルマグ7錠(70は怖くて飲めなかった・・・)できれーに出てますよ。
まだ、水だけの域には達してないですが。

問題は塩水。約1L飲んだところで、塩辛さと冷たさでダウン。
お湯で薄めながらちびちび飲んでます。スタートから1時間、まだ飲み切ってません。
でも、脱水症状防止に飲み続けてます。
65スリムななし(仮)さん:01/11/25 09:18
ミルマグ70錠というのは>>40のミスでしょう。
錠剤を規定量以上に大幅に飲んだら、自殺だってできてしまう。
6664:01/11/25 10:49
 かなりすっきりした感じです。
 40さんの言う「水が出た」と言うのが「透明な水」なのか「感覚が水」か
わからないですが、本当に「じょーっ」って出ます<汚くてスマソ

 個人的な感覚だと、「大量の水分+ミルマグ7〜10錠ぐらい(普段飲んでる
量の倍程度?)」でいいんじゃないかと思う。水分は消化器に負担のかからなく
て飲みやすいもの。スポーツドリンクなんかがミネラル補給になって良いんじゃ
なかろうか。やや温かい方が、体が冷えなくていいかな。

 1ケ月に1度ぐらいやるとスッキリして良さそうだなー。次回はポカリかアク
エリアスでやってみよーっと。
6748:01/11/25 11:23
爽快乳糖飲みました。
今1時間半経過しましたが
お腹が「ぎゅるぎゅるぎゅるる〜!!」(痛みは特にナシ)と
すごいことになってます!
いい手ごたえだわ。
飲む前に体重計ったので、出すだけ出して何キロ減ったか報告するね〜♪
6840:01/11/25 15:02
え?俺70錠飲んじまったよ、、、
41さんは本当に70錠飲んだの?
69 :01/11/25 20:14
70錠って危険ぽくないか?
70スリムななし(仮)さん:01/11/25 22:01
6錠で2000mgだから、7錠程度で済むのに、
70錠も一度にマグネシウムの下剤の錠剤飲んだら危険だって。
風邪薬だって、70錠も一気に飲んだら生命に危険があるというのに。

>>41は罪作り〜。
40さんのこれからの体調のことを考えて、合掌。
7140:01/11/25 23:14
いやーどうも。明日起きたら死んでるかもしれないから書き込みするよ(w

あの阿部式のホームページ見て、3Aマグネシア買ってきて
3Aマグネシアは、酸化マグネシウムだからミルマグって言われて、
しかも、70錠必要だよってわざわざ別レスで書き込んでくれて、
41さんの体験記まで載せられちゃったら、

おかしいと思いながらも、あまりに便秘ひどいんで、
今後の予定考えるとこの連休しかやれないから、やったんだよぉ。。。

今日、ビフィズス菌の錠剤と、大量の水とポカリ買ってきて
なんとか薄めて、出すようにしています。

というかね、昨日の昼に飲んでから、マジで調子ずっと悪いんだ。
明日から、年末まで休み無いから明日直ってればいいんだけど。
72 :01/11/26 10:37
70錠生きてるかー?
73スリムななし(仮)さん:01/11/26 11:29
40って まだ生きてるのかしら・・・
41も 酷いことしたものね・・・
7464:01/11/26 14:28
7錠の64です。70錠の40さん、無事ですか!?
脱水症状を防ぐためにも、水分は補給してくださいね。
食べ物はやめたほうがいいかも。
食べる→出ちゃう→体力消耗する、という悪パターンにはまる気がする。
落ち着いてきたら、消化のいい柔らかいものを、様子見ながら少しずつ食べてくださいね。

で、私はというと、7錠だったのにまだ形のあるンコがでません。
水ではなくなりましたが、1日経った今もゲル状な感じ・・・
おそるべしー、ていうかきっと、個人差があるんだねー
ミルマグの量は少しづつ、各自の感覚で調整した方が良さそう。
7540さん、41さん、生きてるかぁ〜?:01/11/26 14:43
> 42 :41 :01/11/22 17:13
> ちなみに、ミルマグだと70錠程度必要でした
>
> 43 :41 :01/11/22 20:00
> さっき終わりましたが、すごーーーく気持ち悪かった。
> 吐き気がして、でもはけなくて、気持ち悪くて寒気がして凄く後悔しました。

> 71 :40 :01/11/25 23:14
> いやーどうも。明日起きたら死んでるかもしれないから書き込みするよ(w
> (中略)
> というかね、昨日の昼に飲んでから、マジで調子ずっと悪いんだ。
> 明日から、年末まで休み無いから明日直ってればいいんだけど。
>

あの、吐き気と悪寒というのは、多分きっtお錠剤大量一気飲みのせいですよ。
実は私は厨房の時に、風邪薬を一瓶分飲んだことがありますが
(錠剤にして60錠くらい)吐き気と悪寒が襲っ胃y高熱がでまいたもん。
結局殆ど吐いたので、大事にはいたらなかったんですが…。
お大事にしてください…。
7641:01/11/26 15:29
失礼しました。馬鹿な私のせいで皆さんに迷惑かけてしまいました。
ちなみに元気です。が、何故かその後3kg痩せてました。おなかはぺったんこ。
あれのせいなんでしょうか?ともあれ、41サン、本当にすみませんでした。
体調の回復を祈るばかりです。

あと、2Lに70錠いれたのですが、恐らく飽和度を超えたらしく、
下に沈殿していました。そして、1Lしか飲んでいないので、
実質70Tの半分以下しか摂取してないと思います。
飽和度を越えた時点で疑うべきでした。ごめんなさい。
責任とってちょっと調べてきます。。
77スリムななし(仮)さん:01/11/26 23:41
そかー7錠の間違いか。この連休にやろうと思ってたんだけど、
月のモンになってしまったんで、また今度にしようと思ってたから助かった。
78    :01/11/27 00:26
>いやーどうも。明日起きたら死んでるかもしれないから書き込みするよ(w

ていうか40〜!無事を知らせてくれ!
気になってこのスレを見てしまうではないか。
79スリムななし(仮)さん:01/11/27 02:45
40さ〜ん生きてますか〜!?
80ミルマグの容器って可愛いね。:01/11/27 17:28
ミルマグとビフィズス菌のサプリを買ってきたよー。
早く大腸洗浄ヤリ(・∀・)タイ!
宿便取ってお肌ツルツルにして、ビフィズス菌ワッショイの腸内にしたい!
ミルマグ7錠でマグネシウム量が
2.45グラム(r【ミリグラム】じゃなく、g【グラム】なので

>×酸化マグネシウム25mg
>○酸化マグネシウム25g

7錠でちょうど良いのですね。

あと、40さん生きてる?
81スリムななし(仮)さん:01/11/27 23:01
本当に40大丈夫かな?
すごく気になるんだけどさ。
82スリムななし(仮)さん:01/11/28 00:08
40さん生還を祈ってあげ!
83スリムななし(仮)さん:01/11/28 09:12
今日会社休みだったので、昨日の夜にミルマグ7錠飲みました。

結果は…
水便や宿便が大量にでた、というより
柔らかい普通のうんこがたくさん出ただけでした。
お腹も全然痛くならずにすんなり自然に出た。
(センナとかだと下痢して下痢して酷い目に合うのだけど)

私の場合は7錠だとただの普通の下剤の効果しかなくて
大腸洗浄をやるには、倍は飲まないといけないってことでしょうか???

念の為、終わったあとは
ホットポー(粉末のお湯に溶かして飲むポカリみたいなやつ)と
ビフィズス菌のサプリをゆっくり飲みました。
8483:01/11/28 09:15
いつものうんこは茶色い(カレー色や、赤味噌色)のに
ミルマグで出るうんこは、やわらかくて黄色っぽくて「白味噌」みたいのが
たくさん出ました。
85スリムななし(仮)さん:01/11/28 14:49
>84
きたない!

それにしても40さん、本当に大丈夫だろうか?
86スリムななし(仮)さん:01/11/28 19:53
>83
お水いっぱいのみました?飲まないとでないよ
87スリムななし(仮)さん:01/11/28 19:57
うわーい
女の子がウンコの状態を報告しているスレ発見!
88スリムななし(仮)さん:01/11/29 10:15
うんこって美味?
89スリムななし(仮)さん:01/11/29 16:03
 86さんの言うとおり。
 ミルマグ=水酸化マグネシウムは、腸内の排泄物に水分を吸収させて、柔ら
かくして排出を促すものだから、水分いっぱい摂らないと効かないんだそうだ。
水は2リットルといわず、できる限りたくさん飲むべきなのかもね。

 ところで40さん、無事?age
90スリムななし(仮)さん:01/11/29 21:39
3Aマグネシアを買ってきて、安部式をしました。
その後で、もう一度このスレをしっかり見たら、
3Aマグネシアは「水酸化マグネシウム」ではなく、
「酸化マグネシウム」であることに気づきました。
ほんとバカです。
便がなかなかでないので、食事もしてしまいました。

結果が出たらまた報告します。
91スリムななし(仮)さん:01/11/30 00:22
83だけど、体重が2キロ減ったよ。
2キロ分も入ってたということか…。ぐはー。

おなかもペッタンコになって、今まで履いていたスカートがグルグルまわる。
92スリムななし(仮)さん:01/11/30 00:29
値段が高いよね。
93スリムななし(仮)さん:01/11/30 00:37
94スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:05
>93
和田式(って、低糖質食+美容体操+入浴法ダイエットの所だね)シャワラーって
要は「お湯カンチョー」だよね?

お湯カンチョーの器具に1万もとるのは暴利だよ。ここで買うのは馬鹿馬鹿しい。
私はお湯カンチョーの器具は2500円以下で買ったよ。

ちなみに、そのお湯カンチョーの器具の挿入部分の口を変えると
蓄膿&鼻炎の人向けの鼻腔洗浄機にもなります。
お湯カンチョーとは器具を別々に用意するよ。(兼用は不潔なので厳禁)
鼻腔洗浄機として使う場合は、お湯じゃなくて
海水の濃さの食塩水を40度くらいに暖めたやつを使います。
95スリムななし(仮)さん:01/11/30 03:50
私それ持ってます。お手入れとか面倒くさくて
結局あまり使ってないです。頑固な便秘な人とかには
いいかもしれないけど。
96スリムななし(仮)さん:01/11/30 03:53
>>94
ぜひあなたがお湯浣腸に使った器具で鼻腔洗浄をやらせてください。
97スリムななし(仮)さん:01/11/30 03:58
便秘で困っています!!!泣

>>94どこで買えるの?泣
9894:01/11/30 08:21
>97
あ、誤解していたらいけないので。
それは、お湯カンチョーって名前ではありません。
ちゃんと別に正式名称があります。

ブツが入っていた箱や説明書は紛失してしまったので今は正式名称はわかりません。
ちょっくら調べてきます。
(正式名称さえわかれば、ネットで検索して通販できるかもしれないですからね)

「クスリのツルハ」というチェーン店のドラッグストアで買いました。
浣腸のコーナーではなく、鼻炎の人が鼻の穴を洗う器具
(鼻の穴用の吸入器など←これは高い。)が置いてある場所にありましたよ。
99スリムななし(仮)さん:01/11/30 09:10
70錠飲んだ40さんってヒトどうしちゃいました?
一寸心配。
100スリムななし(仮)さん:01/11/30 13:55
もし40さんが亡くなったら、41さんが間接的に殺したことになるの・・・?
101スリムななし(仮)さん:01/11/30 14:27
そろそろ40の母が、出てくると思われ。
102スリムななし(仮)さん:01/12/01 08:25
40さん生還祈りあげ。
103スリムななし(仮)さん:01/12/01 08:49
40出てきて!
マジ心配だよ!
104スリムななし(仮)さん:01/12/01 12:59
40よ、どこにいる?
どこにいるんだ!!
いたら返事をしてくれ!
105スリムななし(仮)さん:01/12/01 17:22
福岡でコロンハイドロセラピー をしているところありますか?
106スリムななし(仮)さん:01/12/01 17:27
>>105
普通の肛門科か大腸科に行った方が保険効くんで
かなり安くなるはずだよ。やる事はいっしょだし。
107  :01/12/01 21:12
106の言うとおり肛門科に行くべきなんだけど
どうしてもコロンハイドロセラピーで
洗ってもらいたいなら岡山県に2つある。
ひとつは岡山駅前。>105
108スリムななし(仮)さん:01/12/02 10:42
あげとくか
109スリムななし(仮)さん:01/12/03 03:50
腸安心
http://www.tatsu.ne.jp/com/tool/sample/cho/
他のスレでいいって書いてあったよ。
110スリムななし(仮)さん:01/12/03 04:03
断食も腸が綺麗になると聞いたことあるけど。
111スリムななし(仮)さん:01/12/03 04:07
友達断食やろうとして二日で断念してたよ
112スリムななし(仮)さん:01/12/03 04:25
確かに辛いね。
断食道場でもいかないとつづかないよ・・・私は。

断食道場といってもまったく何にも食べたり飲んだりしないわけでは
ないみたいだしね。自己流より楽だと思うよ。
お金が許せば行きたい。

紀香とかのやってるファスティングダイエットとかも、自己流よりは
楽かもね。(腸や体の器官とかいろいろ浄化されるらしいしね)
113スリムななし(仮)さん:01/12/03 05:50
 マグネシウム過剰症
マグネシウムを過剰に摂取しても、過剰量は尿中に排出されるので、
通常強い毒性を示すことはありません。
しかし、腎臓に障害があると、血液中のマグネシウム濃度が上昇し
神経や心臓の興奮性が低下し、傾眠(急に、または周期的に睡眠に陥る)傾向、
筋肉麻痺、低血圧などの症状が現れます。
腎臓障害のある人は、ミネラル類が過剰にならないよう注意する必要があります。


マグネシウムの過剰摂取は大丈夫くさいけど、、
40さんの場合は度が過ぎすぎている・・・し、、
レスのないところを見ると、ほんとに心配、生きてるのかな?
114スリムななし(仮)さん:01/12/03 23:47
今日ミルマグを買ってきたので今実践中です。

2リットルの六甲のおいしい水に8錠溶かして飲んでいましたが、
あまりの不味さと量に1リットルで断念。
残りは捨てて、追加でミルマグ3錠を錠剤のまま飲みました。
そのあと、ポカリを少しずつ1リットル飲みました。

それから1時間ほど経過。
今のところ小量の下痢便が2回出ただけで本格的なのは出てません。
あとでまた報告します(3回目がきた!)
115スリムななし(仮)さん:01/12/03 23:53
前にどこかのスレで、お風呂のシャワーでできると書いてるのを
見て以来、その方法です。ピコシャワー持ってるんだけど、
シャワーの方が手軽だし、会社で大便しなくて済むし。
んで、毎日やって4キロ痩せました。
けど洗浄器2500円で買えるなんて知らなかった。ドコで買えるの?
116115:01/12/03 23:57
病院でお金を払ってやってもらう人って、
大便を看護婦さんに見られて平気なの?
2万ぐらいするらしいし。まぁ、自己流でやるよりは
効果あるんでしょうけど。
11740:01/12/04 00:55
こんなことになってるとは、、、

一応というか、バリバリ生きてます ^_^;)
出張やらで、忙しくてこのスレ見る時間無かっただけですので。

結局、土曜に服用して、火曜日頃まで、食ってもすぐ出しちゃう状態
だったんですけど、水曜日くらいから、問題無くなりました。
(今日まで大丈夫だったらほぼ大丈夫でしょう)

まぁ、全部自業自得。41さんは、なーーーーんも悪くない。
>>113さんが書いているようなことは、一応調べて最悪にならないことは解ってたし。

年明けには、7錠でやってみますよ。
どうも、心配させてすみませんでした!!





(ちょっとビビったけどね)
118スリムななし(仮)さん:01/12/04 01:16
40さんの生還を祝って〜
おめでとage〜
119スリムななし(仮)さん:01/12/04 09:59
洗腸きもちいいよ。
120スリムななし(仮)さん:01/12/04 11:31
  \心配したよ >40 無事で良かったね  /
      \ちょっとうんこしてくるから  /
                  _______   __
                ..||   __   ||  |WC|
                ..||  | |  ||    ̄ ̄
    __ _   ∧_∧  ||.   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ )  .||.       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ  _つ||.        ..||
  人, ’ ’,  人  Y   ||.  |三三| ...||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_)   ||______ ||
うわーん、40さん無事だった!!(安堵の落涙)
122スリムななし(仮)さん:01/12/04 18:20
よかった、40さん!!
ホッとしたよー!!
無事で何より(喜)!!
123114:01/12/04 22:25
結局下痢便が5・6回少量ずつ出ただけで、
思ったほどの効果はありませんでした。残念。
量が少なかったのか、ポカリの成分がいけなかったのか。

それにしても40さん…無事で良かった。ホッ。
124スリムななし(仮)さん:01/12/05 00:33
おお、40生きてたか!!
元気でほっとしたぞ!!
げ、私40錠、ミルマグ飲んだ事ある。水も異常に飲んで。
あとみんなが言ってるのは「二フレック」かな?
凄い不味い。(検査の時使う、2リットルの水に溶かして飲むやつ)
あれだけは二度とやりたくない・・・
ミルマグはちょくちょくやってました。
126メイク魂ななしさん:01/12/05 09:21
ここを読んで、アベ式洗腸健康法を今週末にも早速試したいと思っているのですが、
ミルマグをまだ使ったことがなくて少々疑問が・・・
商品検索をかけたところ錠剤と液体の2種類あるようですが、
みなさん錠剤をご使用ですよね?
水に溶かすときは、潰してからまぜてらっしゃるのでしょうか。
錠剤より液体の方がちゃんと混ざってよいのかなーと思ってみたり。
これから買うので、よろしければ参考にさせて下さい。
くだらない質問でスマソ・・・。
127126:01/12/05 09:22
うぁぁ〜化粧板で書き込んだままの名前で投稿してしまった〜〜〜(恥
こっぱずかしいのでしばらく逝ってきます・・・
128114:01/12/05 09:57
>126
私は錠剤でやりました。分量はかるのが楽なので。
ペットボトルを思いっきりシェイクすれば大体溶けますが、
つぶしてから入れたほうが簡単だったなと思います。
129126:01/12/05 10:33
>114さん
即レスありがとうございます〜。
潰せば錠剤の方が使いやすそうですね。
会社の帰りにでも薬局に逝ってきます。

20年は猛烈な便秘と闘ってるので、かなり期待中。
今週末、実践できたら報告しにきますです。
130スリムななし(仮)さん:01/12/07 11:48
腸安心は全くダメだったよ。万人向けではなく人によるみたい。
131スリムななし(仮)さん:01/12/07 18:07
アベ式やったけど、
おしっこが頻繁に出ただけだったよ。
2L飲むのはきつかった―。
132スリムななし(仮)さん:01/12/09 02:04
40さん生還おめでとうあげーーー。

私はミルマグ7錠で腸のお掃除+ビフィズス菌補給をして以来、
毎朝うんこが出る良い体になりました。
この良い腸をケイゾクさせねば、と食事と運動にも気をつかってるけどね。

うんこがでただけで、脂肪が出たわけじゃないから
ぬか喜びはいかんけど、体重も1キロ減りましたよ。
133132:01/12/09 02:06
あと、私はミルマグは錠剤のまま飲んで、
水を2リットルのみました。

ミルマグを水に溶かして…ってのはしなかったな。
134スリムななし(仮)さん:01/12/10 09:35
このスレ見て初めて使ってみたけど、ミルマグ錠剤っていいね。
私は普段は1日おきくらいに快便なんだけど
たまに1週間くらい出ないことがあって、
そういう時は便秘薬のお世話になるんだけどね、センナとかだと
お腹が七転八起しちゃって、すごく苦しむんだけど
ミルマグ錠剤3錠+水コップ2杯を前の晩に飲むのだと
次の日、苦しまないですんなり出る・・・。

大腸洗浄の場合は、↑の倍くらい(6〜10錠)飲むといいんだね?
いいもの教えてくれてありがとう。
135スリムななし(仮)さん:01/12/10 10:48
俺毎日きれいな一本糞出るよ。たまにケツの穴痛くなるけど
136126:01/12/10 11:32
日曜にやってみました。が・・・
131さん同様、小の回数が増えただけで、大は・・・(涙)
気持ち悪くなって吐きそうになるし、辛いだけでした。
次は132さんみたく、混ぜずに飲んでみよう。
どーしてもすっきりしたい!頑張ろう。
137スリムななし(仮)さん:01/12/11 13:25
上から飲んで出すのはとっても苦しいので、
下から洗うのを月2実行しはじめて5回目です。
とってもすっきりして便通も規則的になりました。
きっかけは友人が通販で買ったという洗腸器で
腸を洗浄して便秘も下半身のぽってりも解消して
きたという話なのですが、実際に見せてもらった
その器具はタダのペットボトルとホースと吊り下げ
ベルトにたいそうな使用説明書と塩のパックでした。
これで15000円プラス消費税と送料はちょっとねえ・・・
なので、もともと手作り大好きな私はペットボトルと
ゴムバンド(太目のくろいやつ1メートル)、ガムテープ
ビニールテープ、荷造りヒモ、
透明径1.2センチビニールチューブ1,5メートル、
ゴムボートなどに空気を入れるためのポンプの差込口、
天井への吊り下げ金具、以上ですがほとんどホームセンターで
購入しました。費用は全部で1500円程度ですが、ポンプの
差込口は家にあった物を利用したため全部買うともう少し
でしょうか。図解できなくて残念ですが、この装置!の
ペットボトルに食塩を溶かした温水を1L〜入れてホースを
繋ぎ、横になって・・・だいたいわかると思いますが、
*に差し込み口を差し込んだ後、天井の吊り下げ金具に
通したヒモを引っ張って、ペットボトルを上昇させ、水圧を
加減して塩水を注入します。
今のところ問題もなくすっきりですよん。貧乏人と笑わないでね〜
138スリムななし(仮)さん:01/12/12 11:01
空気ポンプのジャバラの先、ゴムボートの気分♪
139スリムななし(仮)さん:01/12/14 08:40
大腸洗浄気持ちいいよ〜。
便Pもすき〜り。
140スリムななし(仮)さん:01/12/14 10:26
たまにやると気持ちいいね。
すっきりする。
141:スリムななし(仮)さん :01/12/14 15:48
137さんのように器用ではないので、
思い切って大腸洗浄をしにいってみようと思うのですが、
大阪ではいくら探しても東京のように安い所がない(泣)
15000円程度でできる所をどなたかご存知でしたら、是非教えて下さい。
あまり遠いと行けませんが、市営地下鉄が走ってる所ぐらいまでならどこへでも!!
阿部式も通用しなかった頑固な腸に、愛の手を〜〜〜(懇願)
142スリムななし(仮)さん:01/12/15 09:27
137さん、ステキ!
それ作って欲しい〜〜〜!オークションに出品してくださいよー。
143スリムななし(仮)さん:01/12/15 09:37
137さん〜
私も買います!
作って下さい〜ん
144スリムななし(仮)さん:01/12/16 00:36
あ、私ももう3年くらい、週3回のペースで洗腸しています。
私の場合、美容というよりもダイエットのために。。。
おかげで昔、60kg以上(・・・)あった体重が、40kg
台にまで落ちました。

使ってる洗浄器はこれ。¥1980くらいのものですが、
医療用だけあって、丈夫で腸壁を傷付けません。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/dhisp.gif

ほかにダイエットのために洗腸している人、いらっしゃい
ませんか?
145スリムななし(仮)さん:01/12/16 17:47
>144さん 購入先はどこなのでしょう?
一般人でも買えますか?
それにしても週に3回は大過ぎないですか?
私が使っている洗腸器の説明書には少なくとも
1週間は間をあけないと腸に負担がかかると
書いてあります。大腸内の菌叢が流されてしまったり
粘膜がはがれやすくなるために整うのに
ある程度時間がかかるそうです。
自分でやる前はクリニックで受けていましたが
2週に1回のコースしかなかったような・・・
146スリムななし(仮)さん:01/12/16 21:25
>144さん
私も洗腸してますよー、ダイエット目的で。
始めたばかりだから結果はまだわからないです・・・
頑張ります!!

私は、できるだけ細めのビデを買ってきて、ぬるま湯でしてます。
でも容量が少ないから、いくつも用意しなきゃならないの・・・
137さんの見て「そっか、ペットボトル!」と納得しました(w
ありがとうございますっ!
147137:01/12/16 23:08
>146さん
!!そうですね!ビデの先っぽいいですね!
空気ポンプの先はやはり角があるのでやすりで
磨いて使っていましたが、良い事を聞きました。
ありがとうございます。
>142.143
カンタンに作れますよ。
ある程度のお湯が入ってそれを注入する先っぽ
があれば・・・
ただ、逆流しないようにペットボトルの底に
穴をあけておいてビニールテープでふさぎ、
使用時は吊り上げながらはがすというコツも
必要だと・・書き忘れました。
今夜もやりましたが、とってもスッキリ!
148144:01/12/17 01:41
>>145さん。間違えました、月3回ですね。週3回じゃ、2日に
いっぺん洗腸していることになる・・・。

洗腸器はネット通販で買いましたが、ブックマークが無くなって
しまって、ちょっとわかりません。が、同じ物が以下の場所で
買えます(144もそこの画像)。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/index.html

>>146さん。定期的な洗腸は痩せますよー。お陰で学生時代からの
コンプレックスの元だった、体重が改善されたのが大きいです。
149スリムななし(仮)さん:01/12/17 01:57
わたしは大阪のMLクリニックでやりましたが、、、、、期待していたのに、
出なかった。。。空気(ガス?)と水しか。。。しんどかったのになあ。
ちょっと金かえせよって感じ(20000円)
150スリムななし(仮)さん :01/12/17 10:02
>149
うわ〜・・ガスと水だけで2万円はつらい。
暴風の中やったダイビングで視界は最高に悪くおまけに船酔いして一日の予定を午前だけで辞めたのに、
指定料金ガッポリ取られたときの釈然としない気持ちに似ている・・・
144さんの紹介器具買おうかしら。
151スリムななし(仮)さん:01/12/17 11:15
144さん推奨洗腸器、注文してしまった。
HPが見にくくて探しまくってしまったので、
他にも欲しい方がいらっしゃるみたいなのでリンクをば。

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/h391.html

ここの、ディスポ注腸セットバラ売り(エニマユニット)ってやつです。
探しまくったのって私だけかもしれんが・・・(笑)洗腸楽しみだ〜
152スリムななし(仮)さん:01/12/17 13:27
↑見てきました。浣腸マニアのための浣腸関連商品って
いうサブタイトル見て思わず妖しげなサイト?
なんて妄想してしまいましたが、ちゃんとした
医家むけの販売サイトなのですね。ディスポのも
安くていいけれど、大人向け浣腸器の2000ML
のは通販で売られてるものに似てますが
よりしっかりしていそうでそれに値段も3分の1くらいですね。
私はこっち買おうかな。
サイト教えてくださってありがとうございました。
153スリムななし(仮)さん:01/12/18 23:58
日曜日と今日、腹部のレントゲンとったら○ンコがイパーイ写ってた。
毎日ちゃんと出ていて、大丈夫と思っていたのに・・・ショック!
というわけで今日ミルマグ買ってきた。早速10錠飲んだ。
でも、塩水にするの忘れた・・・。
こんなでも効果あるかな?
154スリムななし(仮)さん:01/12/22 00:48
今日ミルマグチャレンジしてみたんですが、
私も塩入れるのをすっかり忘れてしまいました。
>>153 さん効果どうでした?
155スリムななし(仮)さん:01/12/22 14:53
器具がないので、シャワーヘッドはずして、洗腸しました。
1回目で、ふつうの○ンコが出て、4回目あたりで、どろどろの
廃液みたいなのが、たっくさん。
でも、水道から直接入れるのって、今何cc入ったか、わからなくて、
「まだかな? 苦しくなってきたから、もうだめかな?」って、カンにたよる
しかないので、ちょっと不便。入れ過ぎると、トイレまでもたずに、ちょろっと
もれてしまうことも。
でも器具の用意がいらないので、その点は楽。
156154:01/12/22 15:16
なんかふつうにおなかがゆるくなっただけだ…
水飲む量も少なかったしなー
忘年会前に腸きれいにしときたかったんだけど…
次はちゃんと分量通りにやるぞー!!⊃д`)
157スリムななし(仮)さん:01/12/22 22:58
>>155 シャワーだと、細かい圧力調整ができないので
危険なんじゃ・・・と思います。今回は大丈夫だったみたい
ですが、あまりオススメできません・・・
158スリムななし(仮)さん:01/12/23 01:37
あたし毎日シャワーでやってるし、量とかカンでやってます!
痩せました!以上!!ぶわはははは
159スリムななし(仮)さん:01/12/23 01:40
シャワーでやるのは人の勝手だけど
そのシャワーまた明日も使うんだよね?
体それで洗うんだよね?
萎え・・・・・・・・・・・・・
大腸洗浄には興味あるけどシャワーでやる人の気がしれん・・・・・・・・
160スリムななし(仮)さん:01/12/23 02:08
ヤフオクでシャワラー買った。9000円、新品未使用。
そうか、一週間に一回ぐらいでいいのな……
ここ2週間ほど3日に一回ぐらいのペースで腸洗ってた<2s痩せたけど
えーと、肌が綺麗になったりするか、というと多少疑問ですが、少なくとも
顎のアダルトニキビは出なくなりました。
161スリムななし(仮)さん:01/12/23 02:45
マジレス希望なんですが、
大腸洗浄ってどういう風にやるんでしょうか?
詳細教えてください。既出だったらごめんなさい。

あと便秘解消につながりますかね?
162スリムななし(仮)さん:01/12/23 02:54
中に突っ込まなくてもできるよ。<シャワー
軽く当てるだけだからそんなに気にならないけど・・・
163スリムななし(仮)さん:01/12/23 12:57
みなさん、自宅でする時は普通の水道水を使っているのでしょうか?
大腸洗浄のセットを買ったので早速試そうと思ったんですが、
水道水をそのまま使っていいものか、どうにも疑問に思いまして・・・
これ使ったほうがいいよ!ってのがあれば、是非教えてください。
164スリムななし(仮)さん:01/12/23 18:43
アナルオナニーするまえに洗浄してます。
でっかい便ははじめからトイレで出しておいて、
後から出てくる小さい便等は風呂の流しで流しちゃってます(w
もちろん、流しの部分のフタを外して。
シャワーをそのまま当ててやってます。
シャワーを当てるだけなら、圧力もやばくはならないと思うんですよね。入っていく圧力がもともと小さいし。当て方で圧力調節。

しかしみなさん1リットルとか一気にやるんですか?
165スリムななし(仮)さん:01/12/23 20:13
シャワ浣危険だよー。気をつけてね。ほんとに。
人のおなかは2000L以上入れると、小腸に逆流しかないらしくて、
そうすると腐っちゃうんだって。
入れるなら小出しを心がけるべし!
166スリムななし(仮)さん:01/12/23 20:49
アメリカでは、上からの洗浄も、下からの洗浄も、普通にみんなやっちゃってます。
潔癖性?は日本人の特徴かと思ってたけど、アメリカに住んで分かったことは
アメリカ人も相当なものです。私も5年前から下からのを専門院やってるんだけど、
日本でもやりたいのですが、ちょっと値段高いですね。
今、東京にいますが、やすいところで、コーヒー洗浄やってくれるところ、ごぞんじ
ないですか。

>163
水道の殺菌剤とかは、あまり良くないので、友人は、フィルターを通してやってます。
でも、自宅でするのって、不潔になりやすいので大変です。
近くに専門院有れば、その方が気が楽です。
プラス:コーヒー洗浄はお薦めです。
167163:01/12/23 21:13
>166
レスありがとうございます。
こちらではなかなか安いところがないんですよね・・・
コーヒー洗浄は時々耳にしますが、どのようにするものなんですか?
インスタントでもいいとか、コーヒーの濃度とか、
よければ詳しく教えていただけたら嬉しいです。
168もうすぐ花粉症:01/12/23 21:15
洗浄を行った方でアレルギーの方はいらっしゃいませんか?
花粉症やアトピーなどのアレルギー疾患と宿便には関連性が有ると聞いたことがあります。
洗浄によって症状に何か変化があったでしょうか?
169スリムななし(仮)さん:01/12/23 21:57
>163さん
アメリカでは、洗浄用のコーヒー濃縮液が売ってあったりします。
私は、主に専門院でしてたので、あまり詳しくないですが、
飲む程度の濃さにするみたいです。インスタントでしたら、
うすめが良いとみたいです。終わった後の爽快感が違います。
170スリムななし(仮)さん:01/12/23 23:44
シャワー浣、ヘッドはずしてホース当てるけど、押し当てるだけ。
押し当てるだけじゃ、入っていかないので、水のむみたいに、
穴を開いたり閉じたりする。苦しくならない程度までね。
でも、1L も入らないな。シャワラー使うと、そんなに入るの?

>161
腸内洗浄
www.d-hourenso.com/pico/detail.html
コーヒー浣腸
www.d-hourenso.com/coffee/detail.html
171163:01/12/25 09:39
>169
レスありがとうです。コーヒー洗腸やってみようと思ってます。

>170
とても参考になりました!腸内洗浄のほうを見ながら、
自宅洗腸やってみました。スキ〜リ!
次はコーヒーにチャレンジしてみようかな。
浣腸しないとまともなうんこ出ないようにナテシモタ…
がんばっても固い固い兎糞が少ししかでません
時々腸や腹全体が無意味に痛くなったりするし(すぐおさまるけど)
ここ読んでうらやましくなったです。洗腸やってみようと思マース
173スリムななし(仮)さん:01/12/26 16:15
洗腸しはじめて一番変わったなと思うのはアゴの
回りにボツボツ出たた吹き出物が消えたことです。
元々色は白いのですが、白くなったね!とか肌が
キレイになったね!と誉められます (#^_^#)
あたり前なんだけど、ウン〇を1週間以上カラダに
溜めてるのと、きれいさっぱり流してしまうのとでは
体の中の毒素の量って大違いなのでしょうね。
何年も皮膚科通ったり、美容に投資してきたけど
洗腸は目からウロコの今年の重大ニュースとなりました。
>173 ああ、アゴニキビってやはり便秘のせいなのかー…
さいきんひどいんでつ。私もやってみようカナー
175スリムななし(仮)さん :01/12/27 09:16
>174
顎ニキビは、特にこの季節毛布や布団のバイキンでできることも多し。
毛布なんて滅多に洗えないし、実はカナーリ汚いらしいよ。
かくいう私も顎ニキビ大発生直前状態で鬱。
便秘ももちろん関係してるだろうけどさっ。ちきしょー

ちなみにこないだ洗腸初めてやってみたけど、
今まで生きてきて臭ったことのない異常な香りがしましたよ。
あんな毒素たっぷりなものがずっと入ってて、体にいいわけないと思いました。
というわけで、最初の3回だけ週一ペースでやって、
その後は週二で様子見ていこうと思ってます。
一回目の今は、いつもよりわりと便通がマシです。腸が動いてくれてます。
176スリムななし(仮)さん:01/12/27 16:12
私も今まで嗅いだ事のない超強烈な匂いを伴う
真っ黒いモノがでました。(1回目)2回目以降は
普通のウン〇みたいですが、量がものすごいですね。
177質問:01/12/27 17:03
まだ1度も洗腸ってしたことないのですが、とにかく、
水を入れればいいんですよね。
トイレのウォッシュレット使ってやってみるというのは
どんなもんなんでしょう?
178スリムななし(仮)さん:01/12/27 22:53
>177
あれじゃあ、腸の中に水が入っていかないよ。
浣腸器があればいいだろうけど、そんなもの持ってないだろうから、廃品で作る。
500mlくらいの、ポンプタイプのシャンプーやリンスの入れ物と、
口の部分にぴったりはまるビニールチューブを使う。ボトルはよーく洗う。
チューブを、ポンプの口のところに、しっかり押し込む。お尻に入れるほうのチューブ
の口は、ライターで軽くあぶって、まるめておく。あとはお湯を入れて、プッシュ。
179177:01/12/28 09:27
178さんレスありがとう。ためしにウォッシュレットしてみたら
ほんのチョットは入ってったよ。洗浄できたかどうかは謎だけど(笑)。
どうせならちゃんとやったほうがいいよね〜。
でもシャワーも気になる・・・今日はシャワーでいこうかな。
180スリムななし(仮)さん:01/12/28 10:47
今日アベ式挑戦してみました。
これまでの経過をちょっとリアルにご報告します。

 8:00 2Lのミネラルウォーターに天然塩20gとミルマグ10錠溶かして飲み始める
      あまりのまずさに飲みきれず1Lどまり。まずさのあまり寒気がする。
 8:30 1.5Lまで飲む。
 9:00 1回目の便意。おなかがギュルルというよりも、いきなり肛門が緊張。
      トイレに駆け込むと茶色い水便+小さな固形物感があった。
 9:30 2回目の便意。黄色い水便。てゆーか水。ホントじゃーじゃーと排泄される(^^;
      おなかはまったく痛くならない。
10:00 やっと2L飲みきる。あいかわらずまずくて寒気。グラスの底に溶けきらなかった
      ミルマグが2錠分ぐらい残ってる。
10:15 3回目の便意。ほとんど透明の水便。
10:45 便意はないが、おなかがすこぉし重い感じ。宿便をふやかしてるのかな〜と
      思いをはせる。

と、ここまできてるんですが、いつビフィズス菌をとればいいのかタイミングが
はかれません。もう飲んでいいのかな?どなたかご存知の方アドバイスください。
181スリムななし(仮)さん:01/12/28 11:34
アドバイス欲しいage
182180:01/12/28 11:52
とりあえず便意は落ち着いたみたいなので
さっき新ビオフェルミン9錠飲みました。
ビフィズス菌だけのだと高かったのと薬局に
すすめられたのもあって新ビオフェルミンに
してみました。

おなかの調子よくなってくれいっ!!
183スリムななし(仮)さん:01/12/28 13:10
私も洗浄やって肌が白くなった。もともと白いのに、
ファンデの色を一番明るいのに変えたもん。ニキビなんて全然でない。
もちろん痩せた!
184スリムななし(仮)さん:01/12/28 13:30
>>178
チューブはどれくらい入れるんですか?奥まででしょうか?
185スリムななし(仮)さん:01/12/28 13:43
トイレのウォッシュレットを必要以上につかうと脱腸になるって
噂があるので注意!ってゆーか私もなりかけました。
186177:01/12/28 14:18
ウォッシュレットはあんまよくないようなのでアベ式にチャレンジします。
只今水を半分チョットのみ終えたところ。一休みしてます。
さっき体重はかったら55.6Kg。体脂肪は23.5でした。
これからどうなるのかな〜ワクワク。さてまた飲みなおすか。また報告しますね。
187177:01/12/28 14:39
おなかがきつくて水が入っていかな〜い(泣)
全部のみきらなくちゃ効果ってないのかな。
188スリムななし(仮)さん:01/12/28 15:29
横レスでスミマセンガ、便秘でお悩みなら薬局で売っている
「パンラクミン」という乳酸菌錠をオススメします。(1400〜2000円代)
このパンラクミンは胞子型なので、普通の乳酸菌のように胃酸で死ぬことがなく、
確実に腸に届きます。
最初は規則正しく1日3回、(時間をあけずに補給することが肝心)
3日も続けてみて下されば効果実感だと思います。

私も以前ミルマグを試しましたが、水ばっかり出てダメでした。
シャワラーも持っていますが、どうも面倒でね・・・
このパンラクミンだけは続けていますがおかげで便秘知らず、人から肌がキレイだね
と言われる事が多いですよ。
189177:01/12/28 16:23
途中経過 56.8kg 23.0% オイ!!体重増えてるぞ!!
あっまたもよおしてきたので失礼します
190178:01/12/28 21:03
>184
5,6cm位でいいと思います。直腸って、
10数cmのところで横に折れ曲がっているので、
それ以上は入らないでしょう。
191177:01/12/28 21:33
結局たいしてたいじゅう減らなかった・・・むしろ
その後ののどの渇きをいやすためにお茶をがぶ飲みしたので増えた。
あんなマズイ水2リットルがんばってのんだのになあ・・・。
ウーロン茶2リットルとかじゃだめなのかな
192スリムななし(仮)さん:01/12/28 21:37
すごい大腸洗浄器欲しくなりました!さっそく購入してみます!!!
193192:01/12/28 22:05
今注文しました!届くのが楽しみ!!旦那に見つからないようにしないと・・
194156:01/12/29 03:43
>>156 ですが再チャレンジしました。
3:00 塩水1200cc、ミルマグ6錠を20分かけて飲む(;゚д゚)マズー
3:30 頭が重くなる、手が冷たくなる、吐き気がする
3:40 全部リバース
というわけで、腸洗浄ならぬ胃洗浄になってしまいました…ツラカタヨー
体に合わないのかなあ??
195優香:01/12/29 03:58
ところで、膣洗浄の道具もってる?
196スリムななし(仮)さん:01/12/29 04:09
もうすぐ成人式なのですがニキビと便秘で困っています。
もちろん痩せたいです(努力が必要なのも分かっています)
ここのスレを読んでみてすごく興味が湧きました。
成人式まで、あと2週間しかないのです
即席でやりたいのですが、家のシャワーでやるのに、シャワーヘッドが
はずれないのですが、シャワーヘッドっていっぱい穴のあいたやつですよね?
あほの子みたいな質問してすみません!常識ですが…
でも外れないんです・・・泣
はずしたらどんな状態になってますか??

ピコシャワー買ったらいつぐらいに届くでしょうか…?
年末年始って届かないっぽいですよね

シャワーでやろうかな。でもはずれない…どうしよー
何か良い提案はないでしょうか?宜しくお願い致します・・・
197スリムななし(仮)さん:01/12/29 04:52
ホースを買ってきて短く切って水道の蛇口につけるというのはどうか?
198うぜぇ:01/12/29 05:05
大腸洗浄すると腸の調子が良くなり吸収力アップ→太る
199スリムななし(仮)さん:01/12/29 05:38
値段が高い。
200スリムななし(仮)さん:01/12/29 08:48
確かに大腸洗浄すると
大腸からの吸収率はアップします。

ですから、洗浄を勧めている人は
同時に正しい食生活も一緒に勧めているはずです。
(例えばエドガーケーシーなど)

バランスのとれた食事+運動を心がけつつ
3ヶ月に一度くらいのスパンで洗腸するというのは
健康にはとてもいいと思います。

が、ジャンクフードをやめられないのであれば
逆効果どころか身体にとっても
悪いもの(酸化した脂とか)の吸収率が上がって
つらいものになると思いますよ。
201スリムななし(仮)さん:01/12/29 09:16
大腸洗浄した後の食事ってどんなのが良いんだろう?
体に良さそうなものとかヤクルト飲んでれば大丈夫でしょ?
202スリムななし(仮)さん:01/12/29 09:34
野菜の多い食事がいいのでは?
身体の中の善玉菌が増えそうだし。

甘いものは取りすぎないほうがいいと思う。
203201:01/12/29 09:51
>>202
ありがとー!確かに甘いものは腸での吸収が
良くなってそうだから避けた方がいいよね!
洗浄機注文した所です。がんばろーっと。
204178:01/12/29 11:22
>196
うちのも、シャワーヘッドはずそうとしたら、かなり固かった。
無理やりまわしたら取れたよ。
ヘッドのプラスチックと、根元の金属の間ではずれました。
どうしてもはずれないなら、197さんのいうように、蛇口にホースをつなぐ。
お湯を入れるとき、ホースをお尻の穴の中に入れたら、あぶないよ。
入りすぎて危険。ホースの先を、お尻の穴に押し当てるだけで、水圧でいれるようにすると、
苦しくなったら、すぐ離せばいい。
ちょっとはずかしいけど、よつんばいになって、お尻をあげてやると、入りやすいです。
しゃがんだままだと、腹圧がかかって、あまり奥まで入らないみたい。
205スリムななし(仮)さん:01/12/29 12:29
マジでここ読んでて勃起してきた
>>205さんは便秘しない人ですか?
漏れは便秘症なので読んでるうちについ切実な気持ちになってシマタ
207177:01/12/30 10:15
結局あのあともう1度ウーロン茶で試したのですが、156さんと同様
胃洗浄してしまいました(笑)。しかも体重は増えてるし。
もう2度とやらんぞ!
208スリムななし(仮)さん:01/12/30 13:11
やっぱりアベ式は合わない人が多いんだねえ。
私もやっぱりだめだった。
でも、一週間にいっぺん1リットルぐらいで
ためしてみたら、一ヶ月くらいで
腸の調子がよくなってきたような気はするよ。
ただその日はぷち断食もしてるけどね。
アベ式で吐いた194です。シャワーでやろうとしたけど
風呂場とトイレの位置関係に難があり断念。
結局浣腸が一番手っ取り早い気がします…
イチヂクは高いけど、他メーカーので10個400円くらいのあるし
ていうか食生活なんとかしよう。
>>209 イチジクじゃ腸洗浄にはならないと思います・・・。
直腸付近だけでなく、大腸まで回る量を注入しないと。

それにイチジクだと刺激が強すぎて、あまり大量に入らないと
思います。
>210 そか、浣腸じゃ直腸のうんこしか出ないんだよね…
とりあえずすごい便秘症なもんで…
うんこが詰まってたからリバースしちゃったのかなあ?>アベ式
212スリムななし(仮)さん:02/01/02 18:43
アベ式に挑戦した180です。
私は2kg減りましたよ。
213スリムななし(仮)さん:02/01/02 18:58
私はアベ式で2kg減りましたよ。
確かにげろマズで寒気したけど、それなりの
効果はあったから満足。
はじめのうちは1週間に1度続けるといいらしいから
正月休みのうちにもう一度挑戦します。
今度は錠剤とお水を別々に摂ろうと思ってます。
214スリムななし(仮)さん:02/01/02 22:18
マグネシウム系だと、イオナミンとかいう錠剤をネットで発見。
試供品試したよ。そんなに気分悪くはならなかったけど買うとなると高い!
215スリムななし(仮)さん:02/01/03 00:35
腸に水を入れる場合、何gくらい入れればいいんだろう?クリニックなどでやってる医学的に正しい
量はどれくらいでしょう?
また、「直腸洗浄」=コロン・クリニックですよね?直腸だけしか洗えない、ということでしょうかね?
大腸全体は洗えないのかな?それとも水を大量に入れればはいっていくのでしょうか?
縦にまっすぐな部分の直腸のみ洗えるような気がしてしまいますが、曲がって上に伸びてまた下にいってる部分も
洗えるのかな?
あと水を入れる場合ですが、立って入れる場合より寝て入れるほうが腸の中(上の方へ)に入っていきそうな気がしますが、どうなんでしょう?
216スリムななし(仮)さん:02/01/03 00:56
217スリムななし(仮)さん:02/01/03 01:03
500mlと言われている。(By和田式)
218スリムななし(仮)さん:02/01/03 12:13
家の姉ちゃんは入浴中に突然凄い勢いでトイレに駆け込んで
その後また入浴するんだけど、やってるのかな?
別に風呂場で漏らしたりしないんならいいんだけどさ・・・。
トイレに駆け込むくらいだから漏らしてはいないよね?
僕は潔癖症だからちょっと気になる。
219スリムななし(仮)さん:02/01/03 22:49
age
220スリムななし(仮)さん:02/01/03 22:50
>>218
タワラ!
221スリムななし(仮)さん:02/01/05 10:29
とりあえず正月も明けたし、今下剤10錠飲みました。
今からゆっくりみずも2リットル飲みます。
夕方には旦那が帰ってくるから、それまでには収まっているといいな。。
大腸洗浄機は買ったけど、まだ怖くてできません。
週に何回位すればいいんだろう・・?
222スリムななし(仮)さん:02/01/05 16:38
223スリムななし(仮)さん:02/01/06 01:56
>>221
ある意味、旦那にやってもらうといいよ。
224スリムななし(仮)さん:02/01/06 03:15
宿便ってホントにあるの?
225スリムななし(仮)さん:02/01/06 10:51
一週間ぶりに第2回目に挑戦。
アベ式です。
こないだ挑戦したときの不味さにはまいってしまっているので
今日は錠剤をそのままミネラルウォーターで飲みくだしました。
塩は摂っていないんだけど、必要なのかな・・・?
226スリムななし(仮)さん:02/01/07 00:03
225です。
錠剤と水を飲み下したら、ただの下剤のような結果しか
えられませんでした(^^;
やっぱり水に錠剤を溶かして塩をいれたものを飲む!と
いうのがポイントのようですね。
227スリムななし(仮)さん:02/01/07 00:08
>>224
ほんとは無いっていうよね。どうなんだろう・・・
228スリムななし(仮)さん:02/01/07 00:20
>>227
ある説とない説がある。
ない説の言い分→大腸黒皮症を宿便と見間違えているのではないか?
だって。
229スリムななし(仮)さん:02/01/07 02:58
>>223
ある意味って、どういう意味?
旦那が興奮するとか、そういう意味?
230宿便:02/01/07 03:39
ある気がする。
以前に和田式を二週間やったとき、二週間目ぐらいに、
ものすごーーーーーくくっさーーーーーーい、
ヘドロのような、タールのような真っ黒なうんこがどっちゃり出てきた。
臭くて臭くて死にそうだった。
その前までは、普通の水と混ざった薄茶色の液体だったのに。
宿便だーと思ったよ。
それが出たので安心して和田式やめた。
面倒くさいから。
231スリムななし(仮)さん:02/01/07 06:01
他スレからのコピペですが。
すでにガイシュツだと思いますが「水浣腸」の事が載ってましたので。

断食のすすめ〜心とからだの完全健康法〜
静養院断食療養所院長・寺井嵩雄、桜木健古共著(柏樹社刊)
http://www3.sppd.co.jp/r/3/page/danjiki.html

完璧に宿便を出す方法を教えよう。
 それは水浣腸である。

 普通の浣腸では、腸の一部だけしか掃除できない。しかし、私のやっている
水浣腸をやれば、腸の中や胃の中まで、実にきれいになる。しかも、一瞬にし
て、きれいにすることができる。
 それは、水道の蛇口にホースをつけ、そのホースの端を肛門に差し込む方法
である(肛門に差し込むホースの口に普通の浣腸器の先をつければよい)。次
に、水道の栓をいっぱいに広げ、水を勢いよく流出させるようにする。
 非常に苦しい。
 腹はプクーッとふくらみ、胃の中まで水がはい上がってくるのが自分でよく
わかる。
 猛烈に便意を催してくる。それを1分間グッと我慢し、勢いよく排泄するの
だ。
 すっきりした気分になると同時に、非常なる驚きをももたらしてくれる。そ
れは、体内にこれほどの食べ物のかすがたまっていたのかという驚きである。
 食べ物のかす──それは人間をダメにしてしまうかもしれないほど、猛毒で
あるということだけは、よく知っておいてもらいたい。
232スリムななし(仮)さん:02/01/07 08:09
大腸洗浄器、買ったけどまだ使ってない…。あれって単独で使って良いのかな?
下剤とかである程度出したあとの方がいいのかな。。
どっちにしても生理が終わったらだな。
233スリムななし(仮)さん:02/01/08 00:21
>231
本気にする人がいるかもしれん。やらないように。
水道の水圧で、1分も入れたら、内臓に障害起こすぞ。
234スリムななし(仮)さん:02/01/08 00:54
大腸洗浄は飲んで出す派と入れて出す派が居るんだね。
どっちがいいんだろう。
どっちも試した人情報キボーン。
。。。。どっちもやるのが一番いいのか?
>>233
1分は我慢する時間じゃない?
236スリムななし(仮)さん:02/01/08 02:43
エネマシリンジを使ってお湯洗浄してます。
初めてやったときに、真っ黒くて本当に臭い固まりがでてきました。
何年分かの宿便かと思うと怖かった。
次の日は肌がつるつる、目の下のクマも薄くなった。
肌の調子が良くなるので、月1ペースでやってます。
黒い固まりは、初回以外は出ていないので、やっぱりあれが宿便だったのだと思います。
237スリムななし(仮)さん:02/01/08 07:56
朝起きて久々に体重はかってみたら(怖くて最近計ってなかった)
自己記録を抜いていた。。(マジ鬱
今から下剤&大腸洗浄機使います・・・(号泣
238 :02/01/08 19:30
阿部式のアレって大腸検査の前日に飲んだ
スクリットってヤツと全く同じ味。
検査の時は4リットル飲まされて便が出方も色も
小便みたくなった。
で、今日やってみた。2リットル×2
やっぱり検査の時と同じ感じになったよ。
239スリムななし(仮)さん:02/01/08 19:47
>233
URLにかいてある本当のことなんだけど。ちゃんと読んでみ!!
240スリムななし(仮)さん:02/01/08 23:44
age
241スリムななし(仮)さん:02/01/08 23:47
ミルマグって、食後とかに飲んでも効かないのかな?
242スリムななし(仮)さん:02/01/08 23:51
>>241
基本的に下剤系は空腹時がイイみたいね。
あと、宿便だすためには半日断食とかした方が
効果あるみたい。

アトピーやニキビが治ったって話しも聞くし、
ガン予防とかにもイイみたいね。
何より肌に透明感が出るのがイイ!!
243スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:02
ガートル(高圧浣腸)を買ってみようかと思う。
244スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:05
>>243
何それ?高いの?

大腸洗浄器使ってる人ってやっぱりお風呂とかでやるの?
245スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:32
そういえば、「世にも不思議なダイエット」をやっていた時、すごく肌がきれになった。
あれってマグネシウム大量に飲んで排泄するんだよね。だからか。
野菜を大量に取るのと炭水化物なしの食事だったからだと思ってたけど。まぁ野菜も関係するだろうけど。

今大腸洗浄やってますが、なかなかでない日があるんだよね。あまり食べ物とってないせいかもしれないけど。
水しかでない時もあったりして。入れた水分も出なくてお腹がぷくーんと腫れる時もある。
お風呂入って体あらったりして時間たつとなんとか出てくれるけど。
あと昨日、水入れた後排泄する時すごーく痛くてなんと血が。。
どこか悪いのでしょうか?ぅぅ。
下剤でおなか痛くなったときも血でてたけど。
腸洗浄のせいじゃないよねぇ。やりすぎかな。

>243
高圧浣腸ってなんですか?

>244
慣れるまでお風呂じゃないと無理かと思う。
なかなか入らなくて漏れたり、ホースを入れる時に液が漏れたりするから。
246スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:34
>>245
血が出るって、腸壁に傷がついたのでは?
247スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:35
世にも不思議なダイエットはやばいです。
248スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:37
>244・>245
ガートル(高圧浣腸)
http://www.global-diet.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp

ここのサイトで(グローバル)で商品検索で「ガートル」で検索すると
価格表みたいなのが出てくるので、詳細の所をクリックすると
詳しい商品説明と写真がでてきます。
ちなみによそのサイトでは、もう少し高かった。
249スリムななし(仮)さん:02/01/09 09:38
>>245
便秘と下痢を繰り返してた時、私も出たよ。
でも多分ぢ(w
大便に血が出る場合、赤い血だったらそんなに問題ないって
言わない?黒っぽいと上の方の出血だから危険だって。
アベ式って塩水じゃないとダメなんでしょうか?
ただの水ならいくらでも飲めるんだけど。。
251スリムななし(仮)さん:02/01/09 18:40
>>250
真水にスイマグでもOKでしょ。
252スリムななし(仮)さん:02/01/09 18:53
アベ式は吐いちゃってだめだったから、
ミルマグの説明書通りに空腹時に2〜3錠と水コップ2杯くらいを
飲むようにしてるんだけど(腸洗浄にはならないけど、便秘は治る)
空腹時に飲むというのは、飲んだあとなら食事してもいいってことなのでしょうか?
それとも飲んだあとも少し空腹がまんしてたほうがいいのかな?
253スリムななし(仮)さん:02/01/09 21:18
あげ
254スリムななし(仮)さん:02/01/09 22:24
>>252
便秘解消目的だけだったら食べてもいいんじゃない?
255スリムななし(仮)さん:02/01/09 22:52
大腸洗浄器って、下剤とかでお腹が空の時の方がいいのかな?
ちょっと便秘気味の時の方がいいのかな?
誰か教えてくれると助かる!
256スリムななし(仮)さん:02/01/09 23:10
昨日アベ式やってみたけど、信じられないマズさに泣く泣く断念。
かと言ってフツーにミルマグと水を飲んでも、ゆるゆるのウ○コがほんの
ちょっとだけ出るだけで全然便秘治らないし。
しかも家族と同居してるから、ガートルも買いたくても買えない...
家で出来て確実に効く方法って他にないのかな〜?
もうこんなガンコな便秘とはいい加減おさらばしたいよ。

ちなみに自宅でシャワー洗腸も試してみたけど、水がジャーって出た後に
ちょっとだけ出たのみ。
やり方がまずかったのかな?
いいやり方知ってる人いたら教えて〜
ちなみに私はしゃがんでやる派。
っていうかそれ以外の体勢では上手く出来ない...
257スリムななし(仮)さん:02/01/09 23:14
>>256
ガイシュツだけど・・・詳しく方法書いてあるよ。
http://www.d-hourenso.com/pico/main.html
25826 ♀:02/01/09 23:56
>>256 私のシャワー洗浄のコツです
●お湯はちょっとお腹が張るかも、ってぐらい入れる。(でも入れすぎ(1L以上)は危険)
●へそのあたりを何回か押しながら2〜3分待つ(待てなかったら出してもOK)
●ジャンプ、足踏み、かがむ等の動作も効果的
●しゃがんだ体勢だと、お腹が押さえつけられるので十分にでにくい事がある
●かといって立って出すとアナルが閉じているので出にくい事がある
●しゃがんで出したり立って出したり、両方やると効果的
●お湯を入れる→排出、を繰り返す。たくさんの量のウンコが出て、
お腹がへこんで、最後もーカスしかでないとなったら終了。
※アナルが痛くなるほどやってはいけません。
●必ず整腸剤(ビフィズス菌、酵母入り)を飲む。次の日も飲む。

長くなってすみません。
259↑26歳 ♀ :02/01/09 23:58
26 ♀ →26歳 ♀
26026歳 ♀:02/01/10 00:01
ちょっと裏ワザも追加させてください。
●湯を注入する際、アナルにくっつけたシャワーヘッドを揺らすと効果的
261謎の美少年:02/01/10 00:03
直腸マンホール
262スリムななし(仮)さん:02/01/10 00:50
今お風呂で大腸洗浄してきました。
今日はこのスレを見る前にやってきたので説明書通りに。
でも我慢できなくて1分くらい。
宿便は出ませんでした。
でもお風呂上りの爽快感に加えて大腸の中もキレイになったから
とってもさっぱり。
次回は我慢する時間を長くしてまたやってみようと思います。
さっぱりしたー!!
263スリムななし(仮)さん:02/01/10 04:24
他スレからのコピペ。
<腸洗浄コーヒー・エネマ>
http://www.hapima.com/home/shops/kodawari/0_5_15.asp
内視鏡で見た良い腸と痙攣の強い悪い腸と宿便のある腸の写真が
鮮明に見れるので見るといいかも。
綺麗にしようという気持ちになったよ。
264スリムななし(仮)さん:02/01/10 08:11
>>263
コーヒーってインスタントじゃだめなの?
265スリムななし(仮)さん:02/01/10 21:35
ダメなのかな?
266森田剛:02/01/10 22:12
飲んで出すのは、薬局で売ってる『2キロもウンコが出る!』みたいのでいいんですか?
267スリムななし(仮)さん:02/01/10 22:14
アレでは出ないでしょう。
268スリムななし(仮)さん:02/01/10 22:59
もう一ヶ月ぐらい週一で洗腸してるけど、宿便なんて出たことない。
洗浄しているとそのうち出てくる水分が吸い取られる前の軟便
(黒くて激臭い)のことを言ってるのかな。
大量に出るし、たしかに体に悪そうな感じの便だけど、あんなもんだろうと
思ってた。だって毎回出るよ。
269スリムななし(仮)さん:02/01/10 23:07
下剤使ってると妙に食欲旺盛になるのは私だけ?
270森田剛:02/01/10 23:16
ポイント

25g 酸化マグネシウム  でいいの?最初の方にアルアドレスの説明って間違ってる所ばっかだら?
271スリムななし(仮)さん:02/01/11 00:11
水酸化であれ重質であれマグネシウムの取りすぎに気をつけろ!
あまり摂取しすぎると胆石や腎臓結石として出てくるらしい。
272スリムななし(仮)さん:02/01/11 00:34
今日はコーヒー洗浄しまーす。
273スリムななし(仮)さん:02/01/11 03:33
コーヒー洗浄してきました・・・。
お湯でやるよりは出るなと思ったけど、宿便がでない。
未消化の物が出るだけ。(キタナクテスマソ)
宿便出すにはどうしたらいいんだろう?
出るまでやり続ける…だめ?
275スリムななし(仮)さん:02/01/12 09:05
大腸洗浄し始めてから普段でも便秘じゃなくなった。
このスレに出会えてよかった。
276スリムななし(仮)さん:02/01/12 13:06
age
277スリムななし(仮)さん:02/01/12 14:22
わたしはイージファイバーを1日10本飲んでます。食物繊維40g/日。
結構気持ちわるくなる。今度腸内洗浄いってみたいな@東京
http://www.d-hourenso.com/shopping/picoshower.html
腸洗浄器具のガートル(水を入れるポリタンク)、↑ここでは2380円だけど
今日東急ハンズの理化学用品売り場見たら、900円で売ってたYO
279スリムななし(仮)さん:02/01/13 01:07
それ、マジですか?まったく同じものでした?
どこのハンズ?
280スリムななし(仮)さん:02/01/13 01:09
コーヒー洗浄、1回位ではでませんよ。
何回か繰り返してやってこそでるんですよ。
コーヒー洗浄に限らず、腸洗浄も同じだからね。
1回で、出ると誤解なさらぬように!!
281スリムななし(仮)さん:02/01/13 01:10
付け足し。
まれに、1回で出る人もいるでしょうが。
282スリムななし(仮)さん:02/01/13 01:13
>278のところにある浣腸って
ケンエーG浣腸Lタイプ 30ml×4本・価格 720円
・・・結構高いのね。
病院で処方してもらえばもっと安い。
283スリムななし(仮)さん:02/01/13 01:20
>273ここに、どれ位やってたら、出たとあるから見てみ。
>>230 より
以前に和田式を二週間やったとき、二週間目ぐらいに、
ものすごーーーーーくくっさーーーーーーい、
ヘドロのような、タールのような真っ黒なうんこがどっちゃり出てきた。
臭くて臭くて死にそうだった。
その前までは、普通の水と混ざった薄茶色の液体だったのに。
宿便だーと思ったよ。
284スリムななし(仮)さん:02/01/13 04:23
腸洗浄してるけど、なかなかスルスルと出ない。
コーヒー液を入れたあと液だけ出る場合が多くて。我慢する時間が短いからかな。
すぐ出たくなって出しちゃう場合多いし。
だから今日は500mlを3回に分けてやった。2度目にくっさーい液状のが出たよ。
3度目も同じくっさいのが出た。なかなかキレイな液にならん。
出るときは悶絶。終わったと思ったらまた出たり。
よっぽどきたない腸層なんだろうな。なにしろ10年異常便秘薬常用だもん。
きれいな腸層になるには3〜6ヶ月かかるらしい。
がんばろっと。
みんなはスルリと出る?私は固形のが出ない。最初だけほんの少し小さい固まりみたいなのが出るけど。
285スリムななし(仮)さん:02/01/13 06:18
便秘気味だと最初固形のうんこがぽろぽろでますよねー
でその後、汚い水。何回かやってやっとやわらかい便がでます。
きれいな液には絶対ならないよ?何回もやったらなるのかなぁ?

てか、今日最初のうんコ1コお風呂場ででちゃったよ・・・ウチュ。
やぎのうんコみたいなんだったからいいけどさぁ。はぁ・
286スリムななし(仮)さん:02/01/13 06:28
>284
コーヒー液ってどこで買った物ですか?

皆さんは、何日おきになさってますか?
毎日した方がいいのかな?
1度にかかる時間はどの位かかりますか?
287スリムななし(仮)さん:02/01/13 06:32
毎日はやばいと思うよ。
ウォシュレットとかに頼ってると自分で排泄する力がなくなるそうです。
一生続ける気ならいいけど・・・
私はあくまで便秘になったときの非常手段としてやってます。
だから月3回くらいかなー。
時間は計ってないからわからないけど、40分くらいかな?
3、4回に分けてしてます。
288スリムななし(仮)さん:02/01/13 09:25
私は最初だけ2回続けてやった。
その後は週1くらい。
でも便秘も直ったし、肌の調子もよくなった。
ずっと続けたい。
289スリムななし(仮)さん:02/01/13 12:38
age
290スリムななし(仮)さん:02/01/13 14:45
>>279 たぶん同じものだと思う。私が見たのは池袋のハンズ。
シリコンチューブも売ってたし、カテーテルはなかったけど、探せばあるだろうから
なんか自分でパーツ買って自作しようと思った
>>282 浣腸って薬局で普通の300〜500円くらいで買えるよね。10コ入りで。
291177:02/01/14 02:58
結局ウォッシュレットにはまってます。でも黒いブツはでてきてないなあ。
毎日やりつづけるべきなんだろうか?
292279:02/01/14 03:58
>290
どうも有り難う。
さっそく、ハンズに行って購入します。
だって安い方がいいもんね。(ちょっと買うのが恥ずかしいけど)
私もパーツを買って自作します。

また、効果の程をご報告して下さいね。
293スリムななし(仮)さん:02/01/14 04:07
>>291 ウォシュレットじゃ直腸の入り口くらいしか洗えないべ?
宿便はもっと奥だと思われ
294スリムななし(仮)さん:02/01/14 16:25
腸の大きさにもよると思うけど、1000cc以上を一度に入れないと
宿便って出ないような気がします(500cc×2回ではダメ)。

私はいつも1500cc×3回でやっていますが、これだと完全に
お腹の中がすっきりします。

>>279さん、>>144 >>152で出ている医療用の洗浄器のネット
通販はどうですか? ¥1980だそうです。もっと捜せば安い
ものがあるかも…。
最も(?)安上がりな自作浣腸器
<用意するもの>
・ペットボトル(500ml)
・シリコンチューブ(1〜2m)
ペットボトルはよく洗う。シリコンチューブは熱帯魚屋などで安く売っている(2〜300円)
<つくりかた>
1.ペットボトルの蓋の裏側にはまっているパッキン部を取り外す。
2.蓋の中心にシリコンチューブが入る穴をあける(チューブが抜けない程度の大きさに)
3.ペットボトルの肩部に空気穴(3〜4mm)をあける。
4.チューブを通した蓋を閉める。(チューブ先端はボトルの底に付くぐらい)
5.チューブの直腸側は傷がつかないようにカッター等で整形する。
<使用法>
液をボトルに入れたら蓋を絞めて空気穴を指で押さえつつボトルを握り締める。
蓋にあけたチューブの穴が大きいと空気が漏れてうまく液が注入されないので注意。
腸側から液の逆量がある場合には逆流防止弁(チェックバルブ:熱帯魚屋で400円くらい)を
間に入れるのも良い。

コツが必要ですが、使用感はなかなかです。お試しあれ…
296スリムななし(仮)さん:02/01/15 00:10
¥1980の・・・探せないんですが。
これってセットなのかな?
http://www.rakuten.co.jp/pal/417833/
これの写真マル7番の、注射器型浣腸器っていうのをヒントに自作してみました。
注射器100mlはハンズの理化学用品売り場でポリ製のが300円。
注射器には針の代わりにシリコンチューブ(300円、ハンズ)をつけます。
尻に入れる部分はペットショップで見つけた「ピルガン」(580円)という
小動物に薬やミルクをあげるためのキットについてるシリコンラバーの乳首をはめこみました。
シリコンラバーは柔らかくて少し頼りないですが、けっこう使えます。
これでお湯を注入すると早いし、手ごたえがあります。
でも100mlずつなので何回か繰り返し入れる必要があるのが難点。入れ替えるとき空気が入るし。
腸の奥の奥、までは洗えないかもしれないけど、とりあえず便秘は解消、スッキリしました。
もっと大きい注射器があればいいんだけど(検索したけどなかなか見つからないのです)
>294
余計なお節介かもしれないけど、一回に1リットル以上腸に入れるのは危険らしいよ。
過去ログにもよくでてるし、しかも3回続けてなんて相当やばいのでは。
そんなあたしは700ccぐらいを3回ぐらい、2週間に一回程度にしてます。
やりすぎはコワイので。
299スリムななし(仮)さん:02/01/15 18:09
腸洗浄した後ってスッキリするんだけどその後食欲わかない?
やった後必ず食べてしまう。。
>299 わく。食欲。のども渇くし。
私は朝イチでやって、その後朝メシにしてる
301スリムななし(仮)さん:02/01/15 21:38
オイルや園芸関係の液体なんかを入れる、ボトルの先に曲がったチューブがついてるやつがおすすめ。
ってか、安くてそのまま使える。
ホームセンターなんかで売ってると思う。300円以下。チューブを引き出して使いましょう。
302スリムななし(仮)さん:02/01/15 22:44
アベ式は食塩入れないと効果激減です。
ポカリ代用も常識的に考えればバツでしょ。

洗浄液の濃度を上げて腸から水分を吸収されにくいようにしているのでしょう。
水やポカリじゃ吸収されて、尿になっちゃうね(笑)
303スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:50
自作の洗浄機って少し怖くない?
304スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:51
コーヒーで腸洗浄してる人は、コーヒー液はどうしてるの?
専用のを買ってるのでしょうか。
305スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:53
>299
逆。お腹いっぱいになった気がして、しばらく食べようという気にならない。
306スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:55
>>304
私はお茶とか出すパックにコーヒーの引いたヤツを
入れてお湯で出して温度調節してる。
薄めにしてるよ。
307スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:59
>>305 ソレってお湯が出きってないんじゃあ…
308スリムななし(仮)さん:02/01/16 01:04
あれ?お腹ゴボゴボする。もしかして出きってない? って時ある。確かに。
あれはなんでなんだろ。
>>302
液に食塩入れるのはいいの?普段、コーヒーでやってるけど。
309スリムななし(仮)さん:02/01/16 01:43
出きってない恐れ・・ある。
今終わったばかり(ピコシャワー)だけど
どう考えても出力の方が少ないよ・・本体も余り出ないし
腹も、へこむどころかむしろ出てきた気がする。
残った水分は尿としてちゃんと出てるのか?!
310304:02/01/16 01:51
>306
レス有難うございます。
市販の普通のコーヒー(挽いたの)でやっていいんですね。
よかった。わざわざ専用のを買わないといけないのなら
お金がかかるなと思って。
ちなみに、水とコーヒーと両方やったことあるのでしょうか?
あるのならば、コーヒーですることのメリットは、なんでしょうか?
詳しくないので。。。すみません。
311スリムななし(仮)さん:02/01/16 08:28
出きってないな、と感じる事あるよね。
でも翌日くらいに黒いの出ない?
私はあれで結構スっきりしてるんだけど・・
312306:02/01/16 08:31
>>310
私も最近はじめた所なので、詳しく説明できませんが、
出る量や使用後の爽快感が違うと思います。
このスレの上の方で紹介されてたHPにも
コーヒー洗浄を進めてるページありますよ。
面倒な時は私は普通にお湯でやってます。
でもコーヒーのほうが出る気がするよ。試してみて!
313306:02/01/16 08:43
>>310
コーヒー洗浄のページありました↓
私ももう一回じっくり見てみよーっと♪
http://www.d-hourenso.com/coffee/detail.html
314スリムななし(仮)さん:02/01/16 16:16
肌が明らかにキレイになったage
315310:02/01/16 16:38
>306さん
ご丁寧に有難うございます。
コーヒー洗浄のページをじっくり見てみますね。
本当に感謝です。使用感も参考になりました。どうもです!
316スリムななし(仮)さん:02/01/16 23:59
体調の悪い時はやっぱり止めた方がイイのかな?
食べ過ぎで気持ち悪くて体調悪いんだけど・・・・(w
317スリムななし(仮)さん:02/01/17 01:05
私はそういう時でもやってしまいます。(w
でもホントは体調悪い時はやめたほうがいいって書いてあったよ。ミネラルとか失うから。
今日塩入れてやってみました。なんとなくですが出がいいような気がした。まだ一回だからわからないけど。
今日は茶色っぽくてドロドロしたの最後に出ました。
今までは真っ黒なのがほとんどだったけど。
318スリムななし(仮)さん:02/01/17 01:29
エステサロンで腸洗浄やった事がありとても興味を持ちました。
自宅で腸洗浄っていいですね。
サロンでは他人ので汚れていたことがありそれ以来行っていません。
アベ式もやってみたいのですが、自作でとりあえずやってみようと思います。
でもその前に質問があります。チューブをおしりに入れてみて逆流する事はないですか?
チューブってどこで洗ってます?それとも捨てるんですか?
319スリムななし(仮)さん:02/01/17 04:17
塩は、粗塩がいいのですよね。
どれ位の量を入れてますか?
320:02/01/17 12:57
ポカリに塩加えてアベ式を実戦。
味がマシになったぶんやりやすいけど、効果はあるか心配。
321 :02/01/17 13:25
アベ式はミルマグ錠剤7粒というより
液体ミルマグ25mlだって。
錠剤いくつ分になるか分かるヤツいる?
322スリムななし(仮)さん:02/01/17 14:57
アベ式って、要するに医薬品のニフレックみたいな効果を狙ってるんでは?
ある一定の浸透圧にした電解質溶液を経口摂取すると、
身体に吸収されにくくそのまま肛門から排泄される。
便が残っていればその時一緒に押し出される・・・と。

であるから浸透圧が適当だとただの多飲水になるだけでは?
塩とかミルマグの量もそこらへんから規定されてるんじゃないかな。
ポカリとか烏龍茶でやっても身体壊すんじゃないかと思うよ?
323スリムななし(仮)さん:02/01/17 15:36
そうだよねぇ。ポカリだと吸収されやすくなるって。
考えたらわかりそうなもんなんだけど。(w
324スリムななし(仮)さん:02/01/17 16:43
アベ式系の飲む大腸洗浄って胃が痛くならない?
私はもっぱら洗浄器。
325スリムななし(仮)さん:02/01/17 17:10
洗浄器を用いて塩を使用するのは危険な気がする。
腸壁から塩分が吸収されて腎障害を起こしそう。
コーヒーの方がまだ安全。
一番イイのは真水でやるのがいいのでは?
326スリムななし(仮)さん:02/01/17 18:12
アベ式の味を改善する方法をいろいろと研究中。
327スリムななし(仮)さん:02/01/17 18:32
うう・・・このスレ読んでいたらお腹ぐるぐるしてきちゃった
トイレ行ってきます・・うう、ごろごろ。。
328スリムななし(仮)さん:02/01/17 18:45
>326
改善しなくていいから、ストローで飲め。
舌の奥の方にストローを延ばして味しないように。
329スリムななし(仮)さん:02/01/17 19:17
アベ式はまずいということなので、液状のミルマグ20mlを飲むヨーグルト(コップ一杯)に
混ぜて一気に飲み、その後1.5mlのボルヴィックに粗塩を小さじ1杯溶かしたものを
一気に700mlくらい飲みました。
で、その後ぼちぼち残りの水を消化中です。
18時にミルマグ飲んで、19時に1回便あり。
便は普通のものだったけど、少し黒い砂みないなのが混じってる模様。
軽く断食してお腹を空っぽにしたほうが宿便が出やすいとの事なので、
朝から何も食べていません。・・・が、お昼にケーキを1個食べてしまいました。
自分のバカ・・。
とりあえず、水飲みながら経過を見てます。
330スリムななし(仮)さん:02/01/17 19:34
>>329
つか322読んでる?
飲むヨーグルトとか加えたら当然期待された浸透圧とは異なるし、
ミルマグは下剤として機能しているというより、「溶かした状態で」
働くようになってるわけだから全然違うんじゃないの?
塩分も勝手に量変えれば期待された効果は出なくて当然でしょ。
331スリムななし(仮)さん:02/01/17 19:44
良薬は口に苦し。
332スリムななし(仮)さん:02/01/17 22:58
つらいなあ。
でもしょうがないか。
333スリムななし(仮)さん:02/01/17 23:26
>294さん
>医療用の洗浄器のネット通販はどうですか? ¥1980だそうです。
これってどこにありますか?
探したんですけどわからないので、ガイシュツでしょうが
教えてください。
334スリムななし(仮)さん:02/01/18 00:09
それ使いにくいと思った。入れるところがねじ式になっててそっからチューブ出てるから。
つまり上から足せないのとまわしてあける蓋が不便。
わかるかな?
私は他のを探し中。
335スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:38
洗浄とかしていると、抵抗力がなくなって
体に悪いんじゃなかった?
336スリムななし(仮)さん:02/01/18 02:07
>335
悪いよ。ここの住人は知っててやってるよ。
抵抗力減・美容・大腸ガンのリスクe.t.c.を
てんびんにかけてやってるよ。
337スリムななし(仮)さん:02/01/18 02:27
痩せたいし、腸を綺麗にしたい。
338スリムななし(仮)さん:02/01/18 02:28
洗腸は太るよ。
339スリムななし(仮)さん:02/01/18 02:38
弟が通販で洗浄セット買って使ってるの
心配だよぉ
340スリムななし(仮)さん:02/01/18 03:23
そんなに太ってない人、便秘が原因で太ってるわけではない人は痩せる効果は望めないと思う。
普段下剤で出してた私はやっぱり変わらないみたい。
かえって洗腸後って食欲が増しちゃって食べてしまう。
不思議なんだけどわーーーーっ!て感じにお腹空く。
まぁそれで健康になったりしてね。
341スリムななし(仮)さん:02/01/18 09:29
洗浄すると、うんこ出る。うんこが出きったあとは色のない水だけ。
宿便は出ない。宿便はだれにでもたまってるものじゃないのかな。

342おかいものさん:02/01/18 09:49
大腸・肛門科に勤めていた私には何でこんなに
みんなが洗浄をやりたがるのか、不思議で
しょうがない。
検査の為ならしょうがないけど、美容の為だったら
意味が無いですよ。
343スリムななし(仮)さん:02/01/18 10:06
>342
なんで?
344 :02/01/18 11:44
ただいま阿部式に挑戦中。
2リットルの水がツライ・・・
345スリムななし(仮)さん:02/01/18 12:15
体臭が気になるので腸洗浄をためしています。
効果はいまのところ無さげだけど、今後どうなるか・・・。
346スリムななし(仮)さん:02/01/18 17:21
洗浄、浣腸式もアベ式もやってみたけど
やせたりとかの効果はよくわからず。飽きてきたのでもうやらないかもしれん。
でもミルマグと出会えたのはよかった。普通のうんこを出すために
ミルマグはこれからも使い続けるだろう。
347スリムななし(仮)さん:02/01/18 17:36
アベ式やってみようと思うけど塩水2リットルか・・・
飲みきれるか自信ないな・・・
トイレ入りびたりになって親に変な目で見られそう。ちと不安。
348322:02/01/18 17:54
医学的に宿便なるものは存在しない。
大腸ファイバー前の処置をきちんとやれば便はキレイに取れて
腸壁ははっきり見えるけどそんなものは確認できない。
小腸は腸壁のターンオーバー自体が非常に早い部位なので
宿便なんてたまる時間はないだろうと思われる。
ひどい便秘の人が洗浄をすれば、それがすっきりして
不快感が解消したり見かけ体重が減ったりするかもしれない。
でも体脂肪が減るわけではないし、また同じ生活に戻れば
当然便秘が解消されてしまうわけでもない。

ちなみにアベ式はやってみた。どんなものか知りたかったし。
1.5リットルしか飲めなかったけどある程度は便が出てすっきり。
でもこれで持続的に痩せるのは無理だと思う。
349スリムななし(仮)さん:02/01/18 18:35
実際にやって効果があった人のカキコきぼーん
350スリムななし(仮)さん:02/01/18 18:37
アベ式やった方に質問なんですけど
この洗浄液?って塩辛さはどれくらい?
けっこうからい感じなんでしょうか?
みなさん、まずい、飲みにくいって書いてるから気になる。
>350 やりぬく自信がないなら、
コップ1杯だけ塩水作って試飲してみれば?
352347:02/01/20 12:32
昨日アベ式やってみた。
みんなが書いてるとおり確かにゲロまずだった。
2リットル飲むのはかなり大変だったYO!
泥状の運子とか運子色の水とか大量に出た。
まぁすっきりはしたけど・・・
これでお肌は綺麗になるんだろうか。
今のところの効果は不明。
353チンポ大魔王:02/01/20 19:58
わしもやってみたいのう
354スリムななし(仮)さん:02/01/20 20:51
ストロー飲みでなんとか2リットルいけるようになった。
355 :02/01/21 21:00
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ ウンコ、デカイ…
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
356スリムななし(仮)さん:02/01/22 05:56
コピペだよ。

話題のダイエット法で、健康を手に入れる
週末断食・BOOCS・腸内洗浄・サプリメントを検証!
おすすめダイエット最新事情
http://www.naotta.com/contents/issues/WEB@Naotta/0106/index54-62.html
357スリムななし(仮)さん:02/01/22 08:49
大腸洗浄器、初めて使おうと決意した時は、なんだか
とんでもなくマニアックな路線に行こうとしているのでは・・?と
不安だった。もし病院に担ぎ込まれたら、なんて言おう、とか。
でもやってみて、今2週間くらいだけど、普通に体重は減ったし、
何よりも肌が白くなって透明感がでた。
普段も便秘がなくなった。ずっと続けたいな。
高価な化粧品買うよりずっといいわ♪
358スリムななし(仮)さん:02/01/22 23:54
大腸洗浄、めんどくさいけどやらないとスっきりしない。。
でもやったら全然肌とか違うから続けたいな。。
このスレにも励まされてます!
359スリムななし(仮)さん:02/01/23 14:50
なんか業者っぽいなあ(W
360スリムななし(仮)さん:02/01/24 03:53
私は体重減らない...。かえって太ったような。
ご飯がウマイんだよね。吸収もアップしてるような気がする。
減った人いいなぁ。なんで私は減らないんだろ。
361スリムななし(仮)さん
>360 腸洗でやせる人も太る人もいるようだから、やってみてだめなら
自分に合ったダイエット方法に変えたほうがいいと思われ