京都で九州弁使ったら馬鹿にされるとですか? [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無す
ほれ
2名無す:2015/02/11(水) 00:15:40.04 ID:AGIsNxvI
九州も修学旅行の行き先が京都になる学校は多い
それがキッカケで京都の大学やら目指す高校生もいれば
九州男児が京女に憧れる事も結構あると思う
しかし京都の人たちは九州人や九州の言葉をどう思っているのだろうか

関連スレ
京都で関東弁使ったら馬鹿にされるんですか? 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1360486809/
3名無す:2015/02/11(水) 21:02:36.44 ID:id03Mqt/
ひろしです・・・
4名無す:2015/02/11(水) 23:15:48.59 ID:ukQKwQtS
されません
5名無す:2015/02/15(日) 14:53:29.40 ID:/oxSFX9w
元々九州出身もいっぱいいるしバカにされない
6名無す:2015/02/21(土) 00:52:20.27 ID:cdZ9UXPf
杉浦明平(愛知県出身)
本当に京都は酷いですねえ、意識が。事実というより、意識の強さは酷い。
安岡章太郎(高知県出身)
ボクは京都の人の悪口を決して言いたくはないけど、我々が行くとよそ者というだけで、かなり差別されますねえ。
野間宏(兵庫県出身)
京都は、冬は寒くて、しかも山に囲まれているので、土が一年中、じめじめして、夏は蒸し暑くってね。どうしてこんなところへ、都を選んで来たのかと不思議に思えるところがある。
杉浦
部落差別なんかでも、やっぱり今でもあそこは根拠地みたいなところがある。革新府政が出来ても、やっぱりその差別の強さでは、あそこが一番じゃないですか。
安岡
しかし、残念ながら、やっぱりあのいやらしいまでの排他性からくる美的なものがありますね。
京都の人に偏見を持つわけではないけれど、部落差別というものの隠微さ、これはやっぱりあのへんの文化のあり方に根源がありそうですね。
7名無す:2015/02/24(火) 03:56:13.48 ID:3cnWYXoi
>>6
自分が京都では差別される差別されるって意識があるから、差別されてるように感じるんじゃないか
自然体でいればそんな被害妄想に苛まれずに済むのにね
可哀想な人たちだ
8名無す:2015/02/24(火) 07:34:46.48 ID:2MZTBfTg
修羅の国の人は本州に来ないように
9名無す:2015/03/04(水) 20:59:35.52 ID:Kg2mAbDf
むしろ京都育ちの女は九州弁の男に惹かれるのかもね
好きな男を追って博多まで流れて行った京女が出てくる歌謡曲があるくらいだから
10名無す
防人で着いていかはっただけと違う?