「ちゃ」を使う地域。「が」を使う地域。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無す
○○だっちゃ・○○やちゃ・○○ちゃ(○○だよ)
○○ちゃ(○○は)

が=の いいが=いいの
が=もの だれのが=だれのもの

こんな感じで使う地域(それぞれ単独でもおk)を教えて下さい。
2名無す:2012/02/12(日) 23:48:58.31 ID:Ul8uivPS
はいじゃないが
3名無す:2012/02/15(水) 17:00:15.77 ID:Z0wtvvo4
富山と福岡はわかる

富山では、「いいよ、いいよ」
を「いいっちゃ、いいっちゃ」
と言ってた
4名無す:2012/02/23(木) 05:09:32.05 ID:61QL9GKt
「〜が」って関西弁における「〜がな」みたいなものじゃないの?
5名無す:2012/02/23(木) 06:37:50.27 ID:dsyZVGhl
そのがとちごて、土佐弁と富山弁の が。
6名無す:2012/03/04(日) 23:05:49.14 ID:4T8t8yuH
>>4
関西の「〜がな」は「〜だって」 ってことでしょ。
土佐とか富山の「が」は「の」って意味。
いいが=いいの  するが=するの
あと富山とか新潟で使われるのが「が」=「もの(の)」
誰のが?=誰のもの?  そのがのが=そのもののやつ

山口や富山って「ちゃ」使うよね。 佐渡や東北って「っちゃ」使うよね。
7名無す:2012/03/05(月) 02:08:41.21 ID:prpnv2ys
関西の「〜がな」は「〜じゃないか」みたいな意味だよ
8名無す:2012/03/05(月) 03:00:21.30 ID:/RVFeysI
知らんがな
9名無す:2012/03/05(月) 07:55:48.05 ID:+naSTU87
その場合は「知らないって」って意味だね。
10名無す:2012/03/09(金) 01:58:57.40 ID:TezHEEWl
宮崎は「ちゃ」「が」どっちも使うが、用法が微妙に違う。
「ちゃ」は準体助詞「と(つ)」と断定の助動詞「じゃ」が繋がったもの。
つまり標準語では「〜のだ」にあたる。

「が」は終助詞(標準語の「よ」)と格助詞(標準語の「の」)で使う。
終助詞として「いいが」=「いいよ」
格助詞として「おりがつ」(「つ」は準体助詞)=「私のもの」

従って「ちゃ」に終助詞「が」を付けて「ちゃが」(〜のだよ)という言い方もできる。実際宮崎ではよく使う。
「いっちゃが」=「いいんだよ」

富山と似ているようでやっぱり違う。宮崎の「と(つ)」が富山の「が」に当たるんだな。
宮崎での「いいと」が富山の「いいが」になるわけか。
11名無す:2012/03/09(金) 15:16:44.43 ID:j/85T4WI
>宮崎の「と(つ)」が富山の「が」に当たるんだな

それを「準体助詞」と言う。
共通語ほか全国の大半が「の(ん)」(行くのだ=行くんだ)。
「が」地域は、富山と石川の北陸と、高知だけ
「と(つ)」地域は、九州の大部分(大分は「の(ん)」)
12名無す:2012/03/15(木) 13:41:41.94 ID:XQPE+wq+
誰のがか分からんがなら。
誰のものか分からないのなら。

このがのが。
これのもののやつ。

新潟でも言うよ。標準語に染まって言わない地域もあるけど元々は全域で使ってた。今はじじばばも使わないな。
13名無す:2012/03/15(木) 21:33:13.06 ID:8szPSNsc
そうなの?長岡近辺なら使うと聞いたけど。
新潟市とかは「そういんらてー」って言うじゃなかった?
14名無す:2012/03/17(土) 21:07:53.74 ID:tcHI2sIE
阿賀北あたりで使うから
新潟あたりでもつかっていたのでは、という推測だろう
15名無す:2012/03/24(土) 11:43:30.69 ID:qIWS+Wtb
>>4>>11
必死で主張したいことはわかるけど、状況はそんなにクリアーではないだろうよ。

メルクマールとして、
そうなが。きれいなが。(もしくは、このように連体形接続する方言形)
と言うのなら、富山方言の特徴として、近世上方語の終助詞の「が」と切り分け可能だが、
>>1の例では分からない。
16名無す:2012/04/22(日) 01:02:02.16 ID:0VMPwaIq
「だっちゃ」とか「っちゃ」は主に宮城辺りだよね
岩手だけど元伊達藩の地域だったからよく使ってた
17名無す:2012/04/29(日) 00:10:36.78 ID:lOtCoOq2
ちゃ
山口とか宮城のは「ちゃ」と富山の「ちゃ」は使い方の全然ちがうもの。
18名無す:2012/05/09(水) 13:56:11.33 ID:Scn+CIZt
富山弁は「ぢゃ」にも変化するね
19名無す:2012/05/13(日) 07:19:51.93 ID:WsrJm2IM
高知は「ちや」だな。大きい「や」。
語源も用法も「ちゃ」と同じだと思うけど。
20名無す:2012/05/13(日) 17:00:07.69 ID:KvmXJbvr
>>18
しらんちゃ/しらんぢゃわい

とかあるねたしかに。
21名無す:2012/05/13(日) 17:05:18.30 ID:KvmXJbvr
>>17
山口「そうっちゃ」[そうっ・ちゃ]
富山「せやちゃ」[せ・やちゃ]
みたいな使いようの差異ね。
22名無す:2012/07/01(日) 06:25:40.85 ID:YdjRvuwY BE:4694878087-2BP(0)
>>21
富山は「そいがいちゃ」とか「そうやちゃ」ですね。「せやちゃ」は聞いたことがありません。関西弁ですか?
23名無す:2012/07/01(日) 12:42:54.61 ID:fcQh+mvK
そんな関西弁はない。
24名無す:2012/07/02(月) 08:52:36.08 ID:iljYZ3eA
>>22
ほんとに富山県の方言しってるの?
25名無す:2012/07/05(木) 01:50:45.50 ID:1Tdpztqm BE:1509068636-2BP(0)
>>24 知ってるどころか(略
あなたは富山の方ですか?西のほうでしょうか。東のほうでは言いませんね。
関西って「せやな」とか言うし、そっちの言葉にしか聞こえません。
どこの人ですかあなたは。石川ですか。
26名無す:2012/07/05(木) 15:22:22.31 ID:a/0U8lGT
>>25
じぶん上市ですけど「せやちゃ」普通に言いますよ。
「せやんだちゃ」とか「せやん?」とか。
ごくごく普通ですよ。
富山のどこに住んでます?
27名無す:2012/07/05(木) 23:08:37.11 ID:yQj6SeAG
流れを読まずに福岡県の用法を。

「ここの御飯代は、おばちゃんが出すき」
「えー?そんなん悪いが―。私も払う」
「いいっちゃ」
「なんで。私がいちばん食べたし、悪いやん」
「いいいっちゃ。おばちゃんお金持ちやけん」
「でも…」
「いいっち言いよろうが。出世払いで返してもらうき、大丈夫。はよ仕事見つけなさい」
「はい…」

「ちゃ」の文法的な説明はよくわからんが、「いいい(↑上がり気味)っちゃ」は
標準語では「いいって、いいって(気にするな)」みたいな感じ。
28名無す:2012/07/05(木) 23:13:51.39 ID:UTkaJ3g0
「ちゃ」って「っちゅうんや」が短縮されて出来た言葉やち思う。
29名無す:2012/07/06(金) 06:27:17.89 ID:zfC8ywRD
>>28
ただ、「ちゃ」は上の福岡用例や山口系、北陸系とで、使い方や意味的ニュアンスが全然違うから気をつけて。
30名無す:2012/07/06(金) 06:37:52.47 ID:zfC8ywRD
>>25
おれ魚津うまれ魚津すみだけど、せやちゃは言うぞ。
聞いたことないのか?おまえ富山のどこだ?
富山すみは嘘だろ?仮に本当だとしてもだ、
自分んとこ一部が富山全てだとか思うなよ?
31名無す:2012/07/10(火) 23:52:49.95 ID:ndKbWlxR
>>25
でてこいよ
32名無す:2012/08/02(木) 01:55:05.68 ID:NHsXUwjd BE:2012091146-2BP(0)
>>31
滑川というね。魚津の人だけでなく滑川より東で全然聞いたこと無いのでびっくりしました。山のほうですか?
でてこいとか言うなよ。最近調子悪かったんだ。
33名無す:2012/08/03(金) 04:40:47.94 ID:j8NDTzzS
>>25書込みで話しがおかしくなってしまったわけだ。
34名無す:2012/08/30(木) 01:34:13.77 ID:7jBWAZhC BE:3018135694-2BP(0)
>>33の自演乙
35名無す:2012/09/06(木) 06:57:05.70 ID:VQPIPvDp
>>25は要らなかったな
36名無す:2012/09/06(木) 14:37:40.66 ID:Cs+6baG6
「ーだ」が「ーちゃ、ーっちゃ」になるのは山口や長崎。
「ーだ」が「ーや」であり「ーだ・よ」が「ーや・ちゃ」となるのが富山

富山の「ーやちゃ」は関西の「ーやで、ーやわ」と同じ扱いのもの。
37名無す:2012/09/07(金) 01:05:22.39 ID:wrSHjx80
古い順からだと、

「でや」→「じゃ」→「や」となる。

「だ」は「でや」系で、「でや」→「でゃ」→「だ」

「ちゃ」は「じゃ」系で、古典表記の「ぢゃ」→「じゃ」

なお、関東訛りではいまも「じゃあ、明日ね」のように「じゃ」系を使っている。
三河弁の「じゃん」も「じゃ」系。横浜の言葉のように錯覚されているが、三河の訛りである。

一番新しい「や」は上方(京都とその周辺地域)で優勢だが、「じゃ」もまだ使われている。
38名無す:2012/09/07(金) 02:19:39.77 ID:G73AeFRO
>>37
歴史的仮名遣いで「ぢゃ」と書くのは、実際の発音を反映しているもの。「だぢづでど」のだ行の発音であることを表している。
「ぢゃ」も「だ」も共に「であり」→「でぁ」→「でゃ」系統のことばだということになる。
現代仮名遣いでは「じゃ」と書くけれども、実際の発音は「ぢゃ」のまんま。さ行だと舌先が口蓋に触れないはずだよね。
※「じゃ、明日」←「では、明日」。やはり「だ(D)行」から来ている。
39名無す:2012/09/07(金) 07:05:07.22 ID:05XtV7I4
>>38
「であり」が古形なら、それが使われている古文の実例を挙げてくれ。
40名無す:2012/09/07(金) 19:05:42.56 ID:WC5U79fG
「である」でもいいよ
41名無す:2012/09/08(土) 12:47:36.81 ID:qo7v3kmv
論文で超大事な表現だよね
42名無す:2012/09/08(土) 16:02:03.91 ID:UGpChT2P
論文www
43名無す:2012/09/08(土) 20:29:23.69 ID:PcnppJ/S
>>38
「であり」が使われている古文の実例はまだか?
44名無す:2012/09/08(土) 21:42:58.91 ID:4fz2vWED
2ちゃんで実例を求める愚
45名無す:2013/06/14(金) 06:30:00.08 ID:d9EphGa9
この「が」は本当に謎である。

何で「(の)ん」が「が」になるのか見当がつかない。

この法則で言ったら「〜するん?」も、「〜するが?」などと言うのでしょうか。
46名無す:2013/06/14(金) 08:54:49.09 ID:BIRDWpSc
「の」が「が」に変化したわけではなくて、別の由来でしょう。
「が」は「〜ですが」なんて軽く念押しするときの「が」から来てるんじゃないの。
「の」は「するのよ」では体言の意味が残ってるけど、さらに変化して「するの!」になるともう接尾語でしょ。
「ちゃ」は「〜てや」あたりが訛ったんじゃないの。
47名無す:2013/06/16(日) 06:52:05.56 ID:KlfQIacH
富山人スレたてすぎ
富山弁汚い
48名無す:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9fsqu5up
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
49名無す
相内沙英 二期 相内沙英 美声 相内沙英 魅力 相内沙英 面白い 相内沙英 中毒性
帰宅部活動記録 逸材 帰宅部活動記録 可愛い 帰宅部活動記録 美声 帰宅部活動記録 魅力 帰宅部活動記録 逸材
相内沙英 二期 相内沙英 中毒性 相内沙英 面白い 相内沙英 可愛い 相内沙英 面白い
結名美月 中毒性 結名美月 魅力 結名美月 美声 結名美月 二期 結名美月 逸材
千本木彩花 可愛い 千本木彩花 逸材 千本木彩花 二期 千本木彩花 可愛い 千本木彩花 美声
相内沙英 面白い 相内沙英 魅力 相内沙英 中毒性 相内沙英 可愛い 相内沙英 逸材
帰宅部活動記録 中毒性 帰宅部活動記録 二期 帰宅部活動記録 魅力 帰宅部活動記録 美声 帰宅部活動記録 面白い
相内沙英 二期 相内沙英 面白い 相内沙英 逸材 相内沙英 魅力 相内沙英 美声
小林美晴 可愛い 小林美晴 中毒性 小林美晴 可愛い 小林美晴 面白い 小林美晴 美声
千本木彩花 魅力 千本木彩花 逸材 千本木彩花 中毒性 千本木彩花 二期 千本木彩花 魅力
結名美月 可愛い 結名美月 二期 結名美月 中毒性 結名美月 美声 結名美月 面白い