1 :
名無す:
2 :
名無す:2009/08/08(土) 23:20:50 ID:EXb23+hm
3 :
名無す:2009/08/08(土) 23:22:13 ID:EXb23+hm
この調査を行う過程でいくつかの問題点も明らかになった。
*位置の精度
市区町村単位で聞いたため位置の精度が悪かった。
また地図に書き込む際には役所付近などその自治体の中心地付近に適当に点を打ったため、
同じ自治体から回答が複数あると回答が重なってしまうことになった。
*図の作り方
マークは全てただの円であり色で使い分けるようにしていたため、予想以上に語形が多くなり使い分けに無理が出た。
また出てきた順に適当に色を割り振っていったため、全く違う語形が似た色になったり、
逆に僅かに違うだけの語形が全く違う色になったりした。
東京付近、名古屋付近、大阪付近などの人口集中地帯は色が重なってかなり見難くなってしまった。
*年代の聞き方
世代ごとに分布に差が出る可能性もあると考え生まれた年代を聞いたが、
遊びをやっていた頃の年代と勘違いして回答した人がかなり多く、
90年代後半や2000年代前半という回答が異常に多いなど、精度が悪くあまり意味がなかった。
また70年代以上の回答がごく少なく、得られる回答の世代の幅が狭かった。
4 :
名無す:2009/08/08(土) 23:24:45 ID:EXb23+hm
5 :
名無す:2009/08/08(土) 23:26:57 ID:EXb23+hm
この調査では前回の反省を生かし以下のような改善を行った。
*位置の精度
市区町村だけではなく大字まで聞き、さらに小学校名を聞くことで位置の精度を大幅に上げた。
さらに背景の白地図も精密なものにし、市区町村境界付きのものと重ねることで、
記入の際の精度も向上させた。
*図の作り方
色だけではなくマークも使い分けるようにし、同系統の語形には似た色やマークを与えるようにした。
人口集中地域は別途に拡大図を作ることで細かい分布が分かるようにした。
*年代の聞き方
遊んでいた年代ではないことをテンプレで注意した。その結果、明らかな誤回答は大幅に減った。
ただし70年代以上は少ないままである。これは若い利用者が多いVIPの特性上仕方ないと思われる。
6 :
名無す:2009/08/08(土) 23:28:44 ID:EXb23+hm
7 :
名無す:2009/08/08(土) 23:30:46 ID:EXb23+hm
以上の調査により以下のようなことが分かった。
*「ケイドロ」は全国的に見て最も優勢な名称であり、北海道から沖縄まで全国に分布する。
*「ドロケイ」は東京とその近郊、名古屋市、神戸市などでは優勢である。
ただしそれらの地域でも「ケイドロ」と並存する傾向がある。その他の地域にも散在している。
*「探偵」は大阪府内では非常に優勢だが、「ケイドロ」も劣勢ながら並存している。
大阪府以外では「探偵」の勢力はごく弱い。
*「助け鬼」が東北や新潟、北海道などの北日本を中心に分布する。
秋田以南では日本海側が中心で、北陸や九州にも少数ながら見られる。
「ケイドロとは違う遊びだった」という回答も僅かだがあった。
*その他にも少数派の語形が数多くあるが分布はあまりはっきりしない。
*「遊びがない」という回答は非常に少なく、ほとんど全国どこにでも遊び自体はあると言える。
ただしまだ回答の数が充分ではなくはっきりしない点も多い。
8 :
名無す:2009/08/08(土) 23:32:28 ID:EXb23+hm
有効回答317地点のうち回答が得られた地点数が多い順に語形を並べると以下のようになる。
1地点で複数語形を併用する場合があるため合計は317地点よりも多い。
ケイドロ 166地点 (52.4%)
ドロケイ 98地点 (30.9%)
探偵 23地点 (7.3%)
助け鬼 8地点 (2.5%)
ドロジュン 5地点 (1.6%)
ドロタン 5地点 (1.6%)
ドロケ 3地点 (0.9%)
ジュンドロ 2地点 (0.6%)
タンドロ 2地点 (0.6%)
ドロケン 2地点 (0.6%)
ドロジン 2地点 (0.6%)
ジューサン泥棒 1地点 (0.3%)
探偵鬼 1地点 (0.3%)
デカチェイス 1地点 (0.3%)
泥棒ハンター・ポリス 1地点 (0.3%)
ドロハン 1地点 (0.3%)
ヌッタン 1地点 (0.3%)
ポッコン 1地点 (0.3%)
ポリドロ 1地点 (0.3%)
ミッドウェー沖海戦 1地点 (0.3%)
牢屋鬼 1地点 (0.3%)
その他、聞き直す前に出たが聞き直したあとは出なかった回答や、無効回答のみに出た語形
悪漢警官、兎と狼、檻鬼、神々の暇つぶし、ガンボル、ケンドロ、強盗巡査、ジューサン、
タンヌ、ドロッケ、ドロジ、ドロジュー、ヌータン、ヌスタン
9 :
名無す:2009/08/08(土) 23:33:31 ID:EXb23+hm
都道府県別の有効回答地点数
北海道12 青森県4 岩手県4 宮城県5 秋田県3 山形県3 福島県1
茨城県9 栃木県5 群馬県3 埼玉県17 千葉県16 東京都34 神奈川県19
新潟県2 富山県3 石川県1 福井県1
山梨県5 長野県3 岐阜県3 静岡県14 愛知県28 三重県0
滋賀県3 京都府6 大阪府28 兵庫県24 奈良県5 和歌山県7
鳥取県1 島根県2 岡山県2 広島県6 山口県1
徳島県2 香川県4 愛媛県3 高知県3
福岡県7 佐賀県1 長崎県2 熊本県3 大分県4 宮崎県0 鹿児島県5 沖縄県3
10 :
名無す:2009/08/10(月) 00:57:27 ID:5uN5f0A2
11 :
名無す:2009/08/10(月) 00:59:39 ID:5uN5f0A2
ケイドロ 172地点 (51.7%)
ドロケイ 101地点 (30.3%)
探偵 24地点 (7.2%)
助け鬼 9地点 (2.7%)
ドロタン 7地点 (2.1%)
ドロジュン 6地点 (1.8%)
ドロケ 3地点 (0.9%)
ジュンドロ 2地点 (0.6%)
タンドロ 2地点 (0.6%)
ドロケン 2地点 (0.6%)
ドロジン 2地点 (0.6%)
ギンバリ 1地点 (0.3%)
ジューサン泥棒 1地点 (0.3%)
探偵鬼 1地点 (0.3%)
デカチェイス 1地点 (0.3%)
ドロジ 1地点 (0.3%)
泥棒ハンター・ポリス 1地点 (0.3%)
ドロハン 1地点 (0.3%)
ヌッタン 1地点 (0.3%)
ポッコン 1地点 (0.3%)
ポリドロ 1地点 (0.3%)
ミッドウェー沖海戦 1地点 (0.3%)
牢屋鬼 1地点 (0.3%)
有効回答0
悪漢警官、兎と狼、檻鬼、神々の暇つぶし、ガンボル、ケンドロ、強盗巡査、ジューサン、
タンヌ、ドロッケ、ドロジュー、ヌータン、ヌスタン
12 :
名無す:2009/08/10(月) 01:02:08 ID:5uN5f0A2
都道府県別の有効回答地点数
北海道12 青森県4 岩手県4 宮城県5 秋田県3 山形県3 福島県1
茨城県10 栃木県6 群馬県3 埼玉県18 千葉県16 東京都34 神奈川県20
新潟県3 富山県3 石川県1 福井県1
山梨県5 長野県3 岐阜県3 静岡県14 愛知県28 三重県1
滋賀県3 京都府7 大阪府29 兵庫県25 奈良県7 和歌山県7
鳥取県1 島根県2 岡山県3 広島県7 山口県1
徳島県2 香川県4 愛媛県3 高知県3
福岡県7 佐賀県1 長崎県2 熊本県4 大分県4 宮崎県1 鹿児島県5 沖縄県4
一応全都道府県から有効回答を得ることができた
しかしVIPで回答をこれ以上得るのは難しいと思う
13 :
名無す:2009/08/16(日) 13:20:10 ID:r+1bdcPF
なんで「ドロケイ」はこんな分布なんだろう。
「探偵」みたいに大阪に固まってるのは分かりやすいけど、
東京近郊と名古屋、神戸と離れた大都市圏に別れて存在してる理由が分からない。
14 :
名無す:2009/08/18(火) 20:58:39 ID:GDcQBZuF
昔、友達(神奈川県民)と、ケイドロは助け鬼と違う、助け鬼なんか知らないって言って口論になった事がある
私(青森県民)は逆にケイドロって何?だったんだけど、やっぱり一緒だったんだ
ケイドロも、地域によってルールが微妙に違うらしいね
15 :
名無す:2009/08/18(火) 21:55:17 ID:qdhgSl5Y
>>13 「泥棒」と「警察」のどちらが馴染み深いかの問題で、
おそらく、地域社会における警察権力の権威の大きさにかかわるんだろう。
日本語は、このような文脈では、「先に言うほど強い」ので、
警察権力が強く、庶民が、「警察という偉大なる秩序の体現者」に
ひれ伏すのが当たり前となる地方では、
「警察→泥棒」の順番になる。
警察権力が比較的弱く、庶民感覚として「警察何するものぞ」という
反権威主義の体質のあるところでは、
「泥棒→警察」にひっくり返ってしまう。
あるいは、警察権が強く、警察の任務が事前の警備活動となる地域では
先に警察が出てきて「ケードロ」、
治安が比較的悪く、警察が事後的な犯罪捜査のイメージで語られる地域では、
先に泥棒が出てきて「ドロケー」なのかもしれない。
こう考えると、大都市圏で、「ドロケー」が広まっているという理由が
理解できるかもしれない。首都圏、愛知、京都&神戸。
大阪は更に特異だが、警察があまりにも頼りにならないとみなされていて、
むしろ私的探偵を頼るという特有の風土があるのかもしれない。
16 :
名無す:2009/08/20(木) 17:43:54 ID:P8sGggsa
>>14 岩手県滝沢村出身だけどケイドロ・ドロケイは鬼に捕まったら鬼の仲間になるやつで、
助け鬼は鬼に捕まっても鬼の仲間にならず、鬼の陣地に拘束されて、文字通り見方が助けに来るものだった。
その違った点が呼び方の違いなんだと俺は思っていた。それと助け鬼のほうが面白いのでケイドロは人気が無かった。
17 :
名無す:2009/08/20(木) 17:47:52 ID:P8sGggsa
>>1のwikiには鬼(警察)が増えるってルールは書いてないんだな。
鬼が増えていくのはまた違った呼び方があるとか?
18 :
名無す:2009/08/23(日) 21:49:01 ID:SeG4KewF
俺の地元(秋田南部)だと鬼ごっこの派生として確かこんなものがあった
助け鬼…鬼がタッチした人はあらかじめ決めた場所へ連行される。
まだタッチされてない人は鬼の目を盗んでその場所へ行き捕まった人にタッチすることでその人を助けることができる
捕まった人を助ける時には「助け」と言うというルールがあった気がする
氷鬼(凍り鬼?)…鬼がタッチした人はその場で凍る(固まる)
まだタッチされてない人は凍った人を見つけてタッチすることでその人を助けることができる
高鬼…鬼よりも高い場所にいる人には鬼はタッチすることができない
ただし一ヶ所にとどまることができる時間には制限時間(10秒程度)がある
色鬼…あらかじめ決めた色のものに触っている人には鬼はタッチすることができない
ただし一つのものに触っていられる時間には制限時間がある
ケイドロ・ドロケイ…何それ?
こんな感じだった
秋田市方面の人に聞いたらケイドロと助け鬼両方あったらしい
19 :
名無す:2009/08/24(月) 17:52:43 ID:Jt7utsGR
>>17 なんだそのルールw
聞いたこともないな
ゲーム全体のルールはどんな感じ?
20 :
名無す:2009/08/25(火) 21:34:56 ID:L/LOXmgM
>>19 >>16の
鬼に捕まったら、鬼の仲間(要は鬼)になり、逃走者が居なくなったら終わり、というのがケイドロ(もしくはドロケイ)だった。
21 :
名無す:2009/08/25(火) 21:49:42 ID:mXbL7/Xp
>>1をよくみたが、やった覚えがない
瓢箪の形をグラウンドに書いて、瓢箪の狭まってる部分と両端に棒を置いてやってたゲームがそれに近いのか?
助け鬼は氷鬼みたいな感じか?
捕まったら次々と鬼が増えるのは、手繋ぎ鬼みたいなもんか?
ケイドロが分からなくて悲しい
よくやったのは、手繋ぎ鬼、氷鬼、色鬼、高々鬼とか
@北海道・28歳
22 :
名無す:2009/08/25(火) 23:36:16 ID:fRyvIdva
中国地方住みだけど
小学校の時うちのところはドロケって言ってけど
中学校に上がると他の小学校ではケイドロだった
他にもジャンケン系の遊びも他校とは違うルールだったりして
最初は受け入れ難かったなぁ
なんでこんなこと起こるんだろ?
隣りの小学校とは三キロ程度しか離れてないのに不思議だわ
23 :
名無す:2009/08/27(木) 01:10:55 ID:IYIJHF9Q
結構「隣の小学校で呼び方が違った」とか「中学に入ると違う小学校から来た奴が違う呼び方をしていた」
っていう報告があるんだよなあ。
これに関しては相当細かい住所まで聞かないと意味のある分布を見逃す可能性がある。
そういう場合に小学校の学区によってはっきり違うのかも興味深い。
24 :
名無す:2009/09/05(土) 16:27:39 ID:Iw9WNq6m
>>18 秋田市中心部出身だが「助け鬼」については全く同じ。
つかまっている子を助ける時「助け!」と宣言するのも同じ。
そこから遊びの名称自体を「助け」と略し、「タスケやるで(やろうよ)」と言ったりする。
また「助け鬼」と同じ内容の「バイオ」という語源不明の遊びもあり、宣言の言葉もバイオになる。
以上別スレにも書いたけど念のため。
ほかの遊びは「凍り鬼」をかすかに覚えている程度で(あまりやらなかった)あとは知らない。
「ドロケイ/ケイドロ」もナニソレなのは同じ。
上の地図と違うのは世代の違いもあると思うので仕方なく書きますが(笑)70年代前半。
25 :
名無す:2009/09/10(木) 07:37:22 ID:UqTFFa/7
全国で呼び名は何種類あるんだろう
26 :
名無す:2009/09/12(土) 13:25:31 ID:eADNcxsO
伝承するケース多いが、小学校のとき自然発生したな。
タッチのほか銀球ピストル可能。捕まった捕虜がスパイになるので一旦別行動した味方は信用できない。
太陽に吠えろゲーム
27 :
名無す:2009/09/12(土) 21:47:56 ID:WDClBOcE
そういう自然発生したケースはどこまで広がって何年ぐらい受け継がれるんだろう
今ある程度広がってる(例えば一つの市全体で使われてるとか)名前でも、
30年前に誰かが使い出したのが学校経由で広がったとかいうものだったりするんだろうか
でもケイドロとかドロケイ並みにメジャーな言い方は子供の伝承だけじゃ説明できないよな
28 :
名無す:2009/09/17(木) 23:52:41 ID:O800CRwD
この遊びに限らず、やたら全国で共通な子供の遊びや掛け声って何で広がったんだろう?
テレビが元ネタなら分かるけど、そんなに放送に乗らないようなものがやたら共通してたり全国にあったりする。
例えば小学生男子の「デュクシ!デュクシ!」はどうやって広まったのか。
29 :
名無す:2009/09/19(土) 01:01:28 ID:cBGGfe6o
漫画、ゲーム系の雑誌など
30 :
名無す:2009/09/19(土) 01:25:46 ID:ihZAHoj5
デュクシデュクシは分からなくもないがケイドロが何らかのメディアに載る状況の想像が付かない
31 :
名無す:2009/09/27(日) 22:47:45 ID:N7Ct3TOu
ケイドロ類って学校でやってた?自宅の近所でやってた?
32 :
名無す:2009/09/30(水) 01:57:24 ID:cnHdE64F
自宅の近所でやってた。
因みに平成生まれだけど、「探偵」ってよんでた。
33 :
名無す:2009/09/30(水) 08:45:15 ID:ZCH5WKuM
大阪府?
34 :
りぃ:2009/10/11(日) 11:12:38 ID:Dv0h7MQ0
兵庫だけど
たんてい←でした.
35 :
苦しい:2009/10/11(日) 16:36:05 ID:HfSN3TA+
だっぺよ、そんなことねえってよ。
おめなにいってんだ、
地元の言葉味わい不快、
ごじゃっぺいってんじゃねえよ。
36 :
名無す:2009/10/11(日) 19:48:22 ID:BnfXD2MB
ケロイドっす!
37 :
名無す:
ドロケン
1970年代前半の小学生@東京都大田区蒲田〜池上付近
都心の高校に進学したら
港区在住のやつらが「悪漢探偵」(タが最も高くアクセントあり)って言ってて
腰抜けるほどオロロイタ