東京弁スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無す
>>62
栃木人、茨城人は、京都でも大阪でも無アクセントで話すよ。
要するにつぶやきシローのような話し方だ。これだけで、東京出身者とは全く違う。
というより、彼らは無アクセントでしか「話せない」w
65名無す:2009/02/10(火) 01:35:34 ID:L33ZE4Rs
>>64
で、それを関西の人たちは「茨城弁」や「栃木弁」と呼ばずに
「あの人は関東弁で話す」とか言うの?
66名無す:2009/02/10(火) 01:52:39 ID:4KDTPEkJ
>>65
「東北弁認定」されるだろうね。
俺は>>61の論理は可笑しいと思っている。
関西地方在住者が、「関西弁=京阪神新方言」の類推で、
「関東弁」という用語を使っている。
なぜ、京阪神の新方言が「大阪弁」と言われないのかと言えば、
大阪固有の方言とは言いがたいこと、
それから、地場の方言の影響を受けてかなりの地域差があることから、
「大阪弁」ということに抵抗が感じられるから。
しかたなく、地理的な「関西地方」とはずれるにもかかわらず、
「関西弁」という単語を使わざるを得ない事情は分かる。

だが、東京周辺には、このような事情は全く無い。
まあ東京固有の表現(大宮や横浜に個性も主導権もない)とみてもいいし、
地場の方言の影響を受けた地域差もごくわずかしかない。だから、
「関東弁なんてまどろっこしいことを言わずに『東京弁』と言えよ」と思っている。
(新方言かどうか、素人に難しい話は問わないからw)
67名無す:2009/02/10(火) 10:42:56 ID:PpVaXaXG
近畿地方の人間からみると
関東地方は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
と認識してる人が多いよ。
だから「関東弁」と言うのかも。
茨城、栃木、群馬は東北地方、もしくは、わからないのだよ。
海無し県は存在が薄くなりがち・・・。
68名無す:2009/02/10(火) 20:12:40 ID:OaMSdBAN
>>65
普通にそう言うよ。>>66は必死になって否定してるけど、無駄なことだね。
69名無す:2009/02/10(火) 20:47:19 ID:L33ZE4Rs
どっちみち混乱するからこの板ではやめてくれ。
神奈川も茨城も一緒くたにされてはたまらん。何について話しているのか分からない。
70名無す:2009/02/10(火) 23:18:41 ID:4KDTPEkJ
>>68
http://www.youtube.com/watch?v=OjryD9_iMBk

これを聞いて、「『関東弁』を話している」なんて言う関西人がどこにいるかね?
10人が10人東北弁というだろう。
正真正銘の茨城なまりなんだがね。
71名無す:2009/02/10(火) 23:27:53 ID:OaMSdBAN
>>70
関東弁だね。
72名無す:2009/02/10(火) 23:33:22 ID:OaMSdBAN