DVDの将来は安泰か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
DVDソフト集めようと思ってるんだけど、
2〜3時間しか収録されない情報量で21世紀を勝ち抜いていくことはできるの?
2 :2001/08/04(土) 07:07
2年以内に20GB規格に移行するのが確実なのに。
33:2001/08/04(土) 08:49
3
4名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 16:27
>>2
まじ?それによって収録時間はどれくらいになるの?
5陽炎:2001/08/04(土) 16:43
 レンタルDVDやセルDVDは現行のDVD(赤レーザ)でOKでしょう。次世代DVD(青レーザ)だと
容量が大きすぎて使いもんにならない。
 一方、個人がHDDに録画したTV番組等をバックアップするメディアとしては、次世代DVDもありでし
ょうね。
6名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 19:44
DVDもイロイロあるからね。
DVDビデオは当分変えようが無いだろう。
7名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 20:25
今をきっちり楽しんで、後でちょっぴり後悔すればいいだけのことサ。
8名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 20:55
21世紀を勝ち抜くのは難しいけど、
しばらくは安泰だろう。片面1層で4.7GBだから両面2層で16GB以上。
十分な容量だと思う。
9名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 23:15
今秋発売予定のSWエピソード1は特典映像8時間だ。
10名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 23:25
30分しか収録されていないアニメソフトがあるけど、
ムチャクチャもったいないよね。
スペック的には、あと3時間半も収録できるのに。
11名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 00:04
連続ドラマってだいたい3話ずつしか収録されてないけど、
ビデオと同じ収録時間じゃ何かショボイ…
1話でも多く一つに収録してほしいのになー。
12名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 23:47
何だ、そりゃ 新手の嫌がらせか?(苦笑)<特典映像8時間>
13名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 23:51
DVD進化が激しすぎ。
青色(紫?)レーザー使って片面数十GBとか、互換性なきゃ死ぬ
14名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 23:53
プレイヤーは上位互換になるでそ。
新型プレイヤーは旧型DVD、高密度DVD対応ですが、
旧型プレイヤーで高密度DVDは再生出来ません。

みたいになると思われ。
15名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 07:12
>>1
長編映画でも十分な収録時間でしょ
既存のLDに比較してもな
16名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 07:13
>>12
DVDになってから本編より特典のほうが長いってのは結構ありがち(藁
17名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:48
だれかその新しいDVDの情報貼ってくれ!
知らんかった。
18名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 14:21
映画をNTSCで楽しむ限りなら、現在のDVDビデオの規格で十分。
HDTVレベルの画質を要求されるようになって、ようやく大容量DVDビデオが
規格化されるはずだから、規格化されてからまた考えればいいんじゃない?
映画をHDTVソフト化して売り出して、
採算が取れるようになるまでに何年かかるかわからないけど・・・
19名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 14:30
>>10
そもそもMPEGはアニメ向きじゃないんで
レートあげないときれいな(ヲタからクレームこない)絵にならない。
にしてもアニメものはボってるけどね。
20名無しさん@1周年:01/12/26 16:16
安泰
21名無しさん@1周年:01/12/26 16:31


だいたい「 10Mbps 」で高画質なんて思わされてるとこが異常。
HD録画も「 28Mbps 」で撮らされてることも病気。(D−VHS)


放送局のビデオは通常の放送で「 200Mbps 」とかだぞ。
それは無理だとしても
現在のDVDレコーダー見て「あれ、これ画面変! 故障!!」
というのは正しい。


20GB規格になって、15Mbpsくらいにならないと

DVDは論外!!
22名無しさん@1周年:01/12/26 18:56
やっぱりDVDはきれいやね〜、とか言うやつがいる。
DVDの売りは音だろ?
23名無しさん@1周年:01/12/26 20:23
>>22
音の数ではDVDが勝っているが、音質ではCDの圧勝。
24名無しさん@1周年:01/12/26 20:33
1の将来よりは安泰。
25名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 21:30
あいかわらず一般人はディスクに憧れる傾向があるので当分は安泰。
そういうわけで次世代メディアはDVD-blueが濃厚なので互換性は問題ないと思われるが、
地上波がハイビジョン(+AAC)になれば、DVDのメリットは激減する。
26 :01/12/26 23:54
みんな、すごいね。オレ、ビデオで十分楽しいよ。
どーせ、ボロいテレビだし。

映画館も楽しいし。
DVDよりも、映画館安くならないかなぁ。
27名無しさん@1周年:01/12/27 03:05
>>24
ウマイ!
28名無しさん@1周年:01/12/27 10:17

製品に内蔵されてるMPEG2エンコーダーで録画すると凄くひどい画質で、
映画ソフトのセルDVDは何週間もかけてキー打ち込みでエンコードしてく、

という異常な状況のほうがソフトメーカーにとって都合がいいよね。

片面20GBの2時間録画だと固定レートで約13Mbpsか。
すると余計なエンコード作業は要らないよ。>ハードメーカー
29名無しさん:02/04/27 00:27
>>27
同意!
30名無しさん@1周年:02/05/24 02:45
>>29
4ヶ月後の同意、カコイイ
31名無し募集中。。。:02/06/08 16:56
>>27
同意!
32名無しさん@1周年:02/06/08 16:58
結局DVD規格どれが勝ったんだっけ?
2ちゃんではバトルのすえ結論が出てたはずだが
33名無しさん@1周年:02/06/09 01:03
>32
3.5インチのフロッピーディスクだったような…
34名無しさん@1周年:02/06/10 22:42
高くたって1万円もしないんだ。安心してかっとけ。
35名無しさん@1周年:02/06/11 22:03
業務用でMPEGのわけないでしょう?
無知はこれだから、、、
36名無しさん@1周年:02/06/11 22:18
>>36逆に言うとさ、
マニアはこれだから・・・
37名無しさん@1周年:02/06/11 22:26
38名無しさん@1周年:02/06/12 22:06
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/down_converter/index.html

ダウンすきゃんンコンバーターってどなの?
アナログで信号出るって事は、どディスクレコーディングも出来そうだけど。
39名無しさん@1周年:02/06/13 18:18
どっかのスレで見かけた記事だが・・・、

#角砂糖に1テラ記録
 大阪大学は光記録層を何層も重ねて情報を読み書きする「三次元多層光メモリー」
 の基本技術を開発した。角砂糖大のチップにDVD(デジタル多用途ディスク)の
 約200倍にあたる1テラ(テラは1兆)バイトの高密記録が可能になる。

http://ss.nikkei.co.jp/ss/

こんなのも出てくるかもしれんからアブナイかもね。
また、ソースはないが角砂糖並の大きさ、現行DVD1000枚分の大容量で
再/録可能なんてのも基礎研究を終わっていたハズだったけど、よく
覚えとらん。知ってる人はソースよろしこ。
40名無しさん@1周年:02/06/14 00:48
ニュー速より。こんなのもあるみたいれすね。。。

【IT】IBM、1TB/1平方インチのデータ記録を実現―PDAに10GB以上の容量を実装可能
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023824401/l50

41名無しさん:02/07/07 13:08
ブルーレイ
南斗の人ですか
42名無しさん@1周年:02/07/07 17:04
DVDはやっぱりヴィデヲとは全然違う
43名無しさん:02/07/27 01:22
ブルー・スリー
44名無しさん:02/08/12 21:03
45名無しさん@1周年:02/08/13 15:49
おまえらいいかげんに学習汁
LDがでたときの宣伝文句をわすれたのか?(漏れは忘れた)
しかし現実はどうだ?
DVDだって同じことよ。
普及したら別の媒体が出てきてまた買いなおしだ。
なんてたってもう昔の名作みたいなのを作ることなんができないからな。
過去の遺産で喰ってくためには他に道はない。
46名無しさん@1周年:02/08/13 18:18
>>45
DVD板で揉まれてきてください。
47名無しさん@1周年:02/08/14 21:45
むこう10年はDVDのまま(断言)

いったん普及したものは強い。
そんなコロコロとメディアを変えても一般層はついて来れないよ。
マニアは変えてもいいと思っていても一般層がついて来ないと普及しないからね。

いままで新たなメディアが前のメディアを駆逐して切り替わった場合って、
(アナログディスク→CD カセット→MD セルビデオVHS→DVD)
どれもサイズが小さくなったとか、使い勝手が良くなるっていうファクターが必ずある。

高画質にしただけの場合たいてい失敗に終わっている。
(CD→SACD カセット→DAT VHS→S-VHSなど)

次期DVDが、高画質しか利点がないんじゃ過去の例からみても
間違いなくコケるね。
48f:02/08/14 21:51

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

        ↑
       ブラクラ
50名無しさん@1周年:02/08/17 13:32
>>47
LDについてはどうよ?
営業的にやめちまったわけだろ?消費者無視で。
性能的にはDVDと大差ないだろ
51名無しさん@1周年:02/08/17 14:31
LDは普及なんかしてねぇよ。
52名無しさん@1周年:02/08/17 15:08
>>50
DVDはPS2が普及したおかげで爆発的に普及した。
それまでの数年は泣かず飛ばずだったわけ。
それに比べLDは?
周りで持っている奴なんかほとんどいない。
アニオタぐらい?
53名無しさん@1周年:02/08/17 18:34
>>50
LDの場合  消費者=マニア(少数。ただし購買能力は高い)
DVDの場合 消費者=イパーン人(多数)

マニアは小回りが利いて、メディアを変えてもついてくるが、
イパーン人は巨大なうえに保守的なので、変えてもなかなかついてこない。
541年後の:02/08/17 19:15


地上波デジタル放送の

全 番 組 の 50% 以上 を 750P、1080i でHD放送

することが決まってるのに
金出して買うソフトが 525 で我慢出来るわけねえだろが!


525、480のi/pは消滅します。
55名無しさん@1周年:02/08/17 20:37
>>54
ブルーレイ ディスクは下位互換。

っていうか、>>54ってDVDをDigital Video Disk と思っているんだね。きっと。
56名無しさん@1周年:02/08/17 21:06
ソフト、録画ライブラリーがゴミと化すので、
ハードの損害は知れてても…
57名無しさん@1周年:02/08/18 15:58
>>54
だったらとっくの昔にVHSは死滅してるはずですが?

その理論だと、コンポジット端子もすべてなくなってS端子になっているはずだよなぁ。

もはや1万円2万円でプレイヤー買える(すでに持ってる人が多数いる)のに、
TVもプレイヤーも買い換えないといけないものが、すぐ主流になるかボケ!!

高画質DVDは出るだろうが、一部のマニア向けだよ。
ポジションとしてはSACDやDVHSみたいな位置で、決して主流にはなれないと思われ。
5854:02/08/19 00:51
ワハハ、俺の勝ちだよ ↑

VHSの長寿要因 ⇒圧倒的なレンタルビデオ数、メディアが安価、安定した長時間録画

コンポジット端子 ⇒アナログ放送自体がコンポジット。Sが無意味な場合が有る。

DVD自体が高画質嗜好。より高画質なものに簡単に浮気

欠点の多いSACD、DVHSとは事情が違う。
ブルーの問題はソフト会社の気前次第
レンタルがブルー等になるのは確実。そして普及


イエ〜イ! 勝利
59名無しさん@1周年:02/08/19 16:13
ガキのけんか・・・?
60名無しさん@1周年:02/08/20 02:16
あー、ここらで質問。
上位互換なの? 下位互換なの? たまに、混同して使ってるメーカーあるんだけど。
61山崎渉:03/01/07 03:45
(^^)
62山崎渉
(^^)