Q.Win98/MeでRioPort Audio Manager3.3を使うと、Rio500での液晶表示が文字化けします。
直し方を教えてください。
A.直すのに30分〜1時間ぐらいかかります。
今から書く文章が分かりにくいかもしれませんので、ゆっくり読んでください。
手順を説明します。
0.まず始めにパソコンからRio500に曲を転送するためのソフトをダウンロードしてください。
ソフトは
・RioPort Audio Manager 2.1日本語版(Win98/Me)
・RioPort Audio Manager 3.2日本語版(Win98/Me/NT/2000の全て)
(3.2は、Meについてはページには書いてありませんが動作確認済み)
のどちらかを必ず使ってください。3.3は絶対に使わないでください。
転送ソフトを2つともダウンロードする必要はありません。
どちらか好きな方を使ってください。
ソフトに関しては以下のページからダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは、適当なフォルダに保存しておいてください。
http://www.sonicblue.co.jp/product-support/drivers/rio500pc-drivers.html http://www.rioport.co.jp/dl/ram_download.html 1.スタートボタン>設定>コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除 を起動します。
2.「RioPort Audio Manager」と、「Rio Support」(入っていない人は無視してください)を
アンインストールします。
3.パソコンを再起動してください。(必ず再起動してください。でないと文字化けは直りません)
4.次にRio500とパソコンを繋げて、Rio500の本体の電源を入れます。
5.パソコンのデスクトップ上にある、「マイコンピュータ」のアイコンの上で
右クリック>プロパティをクリック。
システムのプロパティという画面が出たら、上のタグで「デバイスマネージャー」を選択。
「種類別に表示」にチェックが入っていることを確認して、その画面の下の方にある
「ユニバーサル シリアル バス コントローラ」という項目の左にある 「+(プラスマーク)」を
クリック。
「RioPort.Com Rio500」という項目を選択して、画面の下にある削除ボタンを押して、
削除してください。あとで新しいドライバをインストールするので、心配はいりません。
6.Rio500が接続されているケーブルをパソコンからはずしてください。
7.先程ダウンロードしておいたファイルをインストールします。
保存されているフォルダを開き、アイコンをダブルクリックしてください。
インストール作業が始まります。
正常に作業が終了すると、再起動をうながすメッセージが出ますので、必ず再起動してください
8.パソコンが起動したら、再びRio500とパソコンを接続して、Rio500の電源を入れてください。
ここで「新しい接続が確認されました」というようなメッセージが出なかったら失敗です。
5番目の操作からやり直してください
WinMeなら自動的に、Win98ならドライバのありかを聞いてきます。
Win98の場合は「推奨」と書いてある項目を選んで、ドライバのインストール作業をしてください。
9.パソコンを再起動してください。
10. パソコンが起動したら、デスクトップ上にある「RioPort Audio Manager」のアイコンを
クリックしてソフトを起動してください。
「表示」>「オプション」>「携帯」(デバイス)を選択して、
携帯の項目で「自動検出デバイス」ではなく「Rio PMP500」を選んでください。
あとはRio500をパソコンに接続して、曲の転送をしてみて下さい。
文字化けは解消されているはずです。
上手くいかない場合は「5番」の操作からやり直してみてください。
RioPort Audio Managerを使うと「ファイル名」しか転送できません。
IDタグで転送したい、また、文字の大きさを少し小さくしたいという場合は
gyoeiさんの渾身の大作品「MyRio500」を使いましょう。
0.大変便利なgyoeiさんのソフトを使ったことがない人、
あるいは上手くインストールできない人は参考にしてください。
1.まずソフトの作者である、gyoeiさんのサイトに行きます。
http://member.nifty.ne.jp/gyoei/ 「CONTENTS」に「SOFTWARE」があるのでそれをクリック。
一番上にある「My Rio500」へのリンクをクリック。
ページの上の方にある「ダウンロード - MyRio500_19.exe(インストーラー付き)」を
適当なフォルダにダウンロードしてください。
初めてインストールする方は、必ず「インストーラー付き」を選択してください。
2.ソフトを実行してインストール作業をしてください。
作業が終わると通常はC:\Program\MyRio500 のフォルダにインストールされます。
そのままソフトを起動すると「英語表記」になってしまうので
フォルダ内にある「MR500ENU.exe」というファイルを削除してください。
・ソフトの使い方は同じフォルダ内にある「README_J.TXT」ファイルに詳しく書いてあるので、
しっかり読んでください。
・バージョンをアップしたいときは、このフォルダ内にある実行ファイルである「MyRio500.exe」に
新しい「MyRio500.exe」ファイルを上書き保存してください。
・IDTagで曲名を表示させたい場合、英語の曲名、あるいはアーティスト名が
意図しないアルファベットになっていることがあります。
ID3V2のせいですので、ID3V2を削除してください。
Rio500において疑問がある場合は、下のサイトでまず確認しましょう。
http://www.sonicblue.co.jp/faq/rio500.html