@@@圧縮音楽の音質についての井戸端会議場@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 16:50
リッパーで一番いいのはなんですか?
12名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 17:45
WMAは低ビットレートでは他の圧縮形式よりも強いが、代わりに幾らビットをあげても高音が逝く。
結局使い物にはならない。
今後MP3Pro(期待してないし、金取られるから使う気もしないが)やOGGが低ビットに対応していくのでそれを待とう。
とりあえずOGGが次のバージョンで96kbpsに対応(ジョイントステレオ実装!)するらしいので個人的にかなり期待している。
今ある中で96kbpsとなると、Mpeg-4 AACが一番かな。
13名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 21:43
ところでTwinVQってどうなんだろ(笑)
低ビットレート用フォーマットじゃなかったっけ?

>>11
吸い出しのみならUIが日本語なCD2WAVで良いかと。
外部エンコーダにもいろいろ渡せるし初心者から上級者まで使えるかと。
ただ、CD2WAVだとなぜかLAME3.89でID3V2タグが書けなくてCDEXだと大丈夫だったから
今はCDEXです。
エンコーダもDLLでセットになってるので英語でもくじけないならCDEXがヨイ。
14名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 21:45
>>12
>とりあえずOGGが次のバージョンで96kbpsに対応(ジョイントステレオ実装!)するらしいので
ワーイ
じゃあ携帯用にWMAで作り直すのヤーメタ。
といってもRIOボのファームが対応してくれなきゃ話にならんが・・・
15>13:2001/05/31(木) 23:57
Psytel AACより劣る>VQ
低ビットったって80kbpsが限度、しかもそれだとかなり歪んでたからなーアレは

RIOはOGGに対応する気はなさそうだね、残念ながら
ファームの容量も限りがあるし・・・
16名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 01:20
http://www.codingtechnologies.de/solutions/index.htm
MP3PROのデモ版が6/14日にリリースされるそうだ
17名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 04:49
単純に考えて80kbpsでMP3の128kbps相当か〜。
売り文句通りの性能だとすると、64kbpsで使い物になる初めての圧縮形式という事になるけど。
WMAみたくハッタリで終わらないよう期待しよう。
18名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:06
AACとATRAC3どっちが音いいの?
19>18:2001/06/03(日) 05:58
AACの方が断然良いが、エンコ速度も断然遅い
20名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 21:04
SDはAAC、MSはATRAC3だったよーな。純粋にSDのAACがいいのかな?
21世界@名無史さん:2001/06/04(月) 00:36
>>13
日本語パッチがあるからCDEXで全然OKだよん。
パッチのありかを探すのがちょっと面倒だけど。
22名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 01:24
>>19 >>20
AAC自体はかなり良い。昔から目を付けてた。
ただ松下のヤツは音悪くてAACの評価がた落ち。
エンコード的にはホントAAC最高だよ。
2319:2001/06/04(月) 02:23
>22
いやー、でも160kbps以上ではOGG Beta4に抜かれちゃったみたいです。
128kbpsでも互角ってとこかね。
大体AACも特許問題やら何やらでエンコーダーの開発が難しいからね。
Psytel AACも潰されちゃったし・・・。
つーことでOGGにはホント頑張ってもらいたいです。
24名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 06:56
ま、なんにせよ普及するためには規制無しでなければ。
25名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 15:05
128で一番は?
26名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 05:15
MP3Pro出ました!
http://www.codingtechnologies.de/solutions/index.htm
取りあえずWMAよりは良いかもといった程度です・・・。
27名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 06:51
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告
東海地区にあるオフタイム向け、ヘビーユーザー向けプランもなく(東)
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、無料通話にも含まれず(東、東海)
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう

やっぱり、通はあうだね
28名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:33
MP3Pro結構いいね。
WMAに比べると高音が歪まないとこが。
あくまでWMAに比べてだけど
29名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 01:08
こういう音にコダワリがある人たちは、どんなジャンルの音楽を聞いてるの?
圧縮音楽を聴くんだったら、ある意味鈍感な(=違いがあんまりわからない)人の方が幸せだよね
脱線にてsage
30脱線君:2001/06/15(金) 01:42
聴いてるジャンルに関係なく、こだわる・こだわらないは人それぞれだと思いますよ。

でもあえて脱線、自分の場合はゴアトランス中心にエピックハウス&ジャーマントランス、D&Bにアンビエントが主なジャンルです。
他にもいわゆる普通のテクノやディープハウス、2STEPモノなんかも良く聴きます。
ジャンルによっては(特にゴアトラなんかは)音の薄い音源(ポップスとかヒップホップとか)をエンコした時に比べて違いがハッキリとでやすいというのは有ると思います。
31名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 12:54
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/06/15/50.html
デモ用のmp3PRO エンコーダー/デコーダー・ソフトの無料配布って
何時まで続けるだろう
32名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 00:30
>>31 64kbpsまで制限付きだから当分の間配布してると思う。
33名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 11:57
みんなどう?音。いままでのMP3の128とくらべて
34名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 01:27
俺は十分。MP3ばんざーい
35名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 14:18
64kbpsでの比較
MP3ProはWMAと比べて長時間聞いても疲れないところがいい
WMAは高温キンキンで頭がズキズキしてくる

携帯プレイヤーにはMP3Proが一番いいと思うけど
ライセンスとかの問題はどうなるの?
36名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 13:04
ところでOGG、AACの再生機の方はどうなんだろう。でてるの?
37名無しさん@1周年:01/09/10 16:47
oggでねーかなー
iriver3とかで。
38名無しさん@1周年:01/09/12 06:47
今開発中のOGG(RC2.0の後)、今度は高音の再現性がどんどん高くなっている。
ますます期待大・・・さっさと対応プレイヤー出せや!
39名無しさん@1周年:01/09/12 22:00
mp3-320kbps
40名無しさん@1周年:01/09/13 18:41
OGGが最高なのは解かった。
でも、riovolt2もmojo2も元は韓国人が作ったものじゃない?
純日本製のっていったらaiwaのxp-mp3から成長がないよな。
どっかで純日本製の新機種の情報を小耳に挟んだ人いないかねー?
(できれば0ggの対応なんてあるといいね。)
41名無しさん@1周年:01/09/14 07:05
アイオーデータのは?
国産とは違うか
42AAC:01/09/25 03:22
今日、初めてCDをAACにエンコードしてみた。(いつもはMP3)
正直、感動したよ。
低ビットレート(74kbps)なのにMP3(128kbps)とそんなにかわらん・・・

しかし、エンコードの遅さにはかなり参ったけどね。
はあ、AAC対応ポータブルCDプレーヤーとかでないかなあ。
43名無しさん@1周年:01/09/25 17:28
>>42
OGGも試してみ
http://www.vorbis.com/
44AAC:01/09/26 00:05
>>43
サンキュ、早速試してみるよ!
oggってこのスレでかなり話題になっていたから
めっちゃ気になっていたんだよ。
45名無しさん@1周年:01/09/26 05:13
もしも良く分からなかったら、取りあえずOGG DROPを落とすのだ(AACでエンコしてるくらいだから心配いらないか)
46AAC:01/09/27 00:34
>>45さん、アドバイスありがとう!

Ogg初体験!皆さんがこのスレでOggについて熱く語っていた理由がわかりました。
元CDとOggでエンコした(平均ビットレート163kbps)のとを聞き比べてみても
ほとんど違いが分かりませんでした。すげえ!

はあ、Ogg対応ポータブルCDプレーヤーとかでないかなあ。
47名無しさん@1周年:01/09/27 00:55
>>46
お互い、がんばって探して、見つけたらいち早くここに張りましょう。
俺もOggのために、リバ2、リオ2を見送って3球目を待ってるんです。(rwに焼いてから派なもんで)
48名無しさん@1周年:01/09/27 01:56
>40
アイワは韓国製
ハイパーハイドは最近は三洋製、SONYとか松下とかいっぱいあるじゃん。
そういえば、DNAってのもあったな。
奴らは最近マニアックになってるが・・・
49名無しさん@1周年:01/09/27 02:13
ハイパーハイドってなんすか?
50名無しさん@1周年:01/09/27 13:42
>>47
Rio Volt 2は対応を表明してるみたいよ
でも、正式版が出るまでは待つ事になりそう
51名無しさん@1周年:01/09/27 14:39
>>50
「技術的には可能」とか「やるかも」のまちがいじゃなくて?
52名無しさん@1周年:01/12/05 04:13

ずばり音質を追求した携帯MPプレイヤーってなんでしょうか?

MPIOをついこのあいだ買ったものの、なんていうか
まずイコライザーがぜんぜんだめ…
低音部をユーザー設定で手動で増幅すれば割れるし、(これイヤホンのせいではなくて…)
かといって既定の「ロック」だの「ポップ」だのにしても
音がシャカしゃかってて満足できない。

音質はこれ!っていう携プレはどれなんだろう…
53名無しさん@1周年:01/12/05 07:18
>>52
今のところは、無い。
どれもこれも糞・・・。
54名無しさん@1周年:01/12/05 10:13
糞ってのあんまりでは・・・
あんまりそぐわないけど音楽を「ラーメン」に例えると
生演奏・・・ラーメン専門店(当たり外れもある)
CD・・・人気ラーメンチェーン店(確かにおいしいけどどこか画一的)
アナログレコード・・・老舗中華料理屋のラーメン(なつかしい、どこかほっとする味)
で、MP3は・・・結局、カップラーメンでしょ。
しかも現状では良くて「カップヌードル」止まりかな・・・
モノによっては
「不味くて食べ残したカップラーメンを捨てた三角コーナー」
の中のラーメンもあるが(w

誇張して言えば「WAVファイルから一部分を抽出した」MP3ファイル。
これの音質を追求しても意味がないのでは?
所詮、科学調味料で味付けしてるものなんだよ。
ただ、最近流行りの「一流店の味」のカップラーメン位には
なって欲しいですな。
55名無しさん@1周年:01/12/05 13:10
そうはいうけども、ビットレイトが高けりゃいいとこいくよ。
一概にはいえないきがするよ。
あと、プレーヤーもヘッドホンアンプをつけたりすると
ちょことだけ改善することも。。。
56名無しさん@1周年:01/12/05 14:22
MP3をVBRで作った場合の推奨上下限値ありますか?
57名無しさん@1周年:02/07/13 12:29
>>56
32kbpsぐらいにしておけば良いんじゃない。
と7ヶ月ぶりの回答です。
58名無しさん@1周年:02/07/13 14:19
>>52
ってかイコライザーって別に音質上がるわけじゃないよ?
一部分の波形を強調するだけだから、純粋な音楽としての「質」で
言えば落ちてるともいえる。不自然だからね。
自分の耳ざわりの良い状態に調節するから「音が良くなった」と
感じるだけだね。
携プレ自体の再生能力の差だってたかが知れてる。
だから、本当の高音質に求めるなら高ビットレートでエンコする以外無いのよ。
59山崎渉:03/01/07 03:46
(^^)
60山崎渉
(^^)